ガールズちゃんねる

嫌な事を言われた記憶が消えません。

226コメント2025/05/06(火) 08:43

  • 1. 匿名 2025/05/04(日) 13:53:24 

    10年以上付き合いのあった元同僚(相手が去年会社を辞めたので今はもう付き合いありません)から、過去に言われたダメ人間、ポンコツ等(その他容姿を貶す発言等複数あり)馬鹿にされた事を忘れたくても忘れられず、苦しいです。
    その元同僚はいつも人の悪口や会社や世の中への不満ばっかり言っていたので、『この人、幸せじゃないんだな。だから幸せそうな私に意地悪したいんだな』と思う事で嫌な事を言われても自分の中で溜飲を下げていました。
    その元同僚が去年寿退社をした事で、今までその同僚が幸せではない事で長年我慢出来ていた怒りの行き場がなくなり、因果応報なんてないんだなと自暴自棄になってしまいます。
    こんなにも誰かを嫌いになり、恨んだ事はありません。もう関わりはありませんがどうにかして復讐したいです。なにか合法で良い方法はないでしょうか??
    返信

    +242

    -22

  • 2. 匿名 2025/05/04(日) 13:54:08  [通報]

    そんなことないよ待ちトピ?
    返信

    +12

    -38

  • 3. 匿名 2025/05/04(日) 13:54:23  [通報]

    嫌な事を言われた記憶が消えません。
    返信

    +447

    -5

  • 4. 匿名 2025/05/04(日) 13:54:27  [通報]

    >>1

     消えないね。骨に刻まれるから。
    返信

    +157

    -12

  • 5. 匿名 2025/05/04(日) 13:54:27  [通報]

    嫌な事を言われた記憶が消えません。
    返信

    +50

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/04(日) 13:55:10  [通報]

    関わりない人に復讐しても仕方なくない?
    今幸せでも今後も幸せとは限らないよ

    心の中でいつか不幸になりますように、って思うくらいにしときな
    返信

    +258

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/04(日) 13:55:57  [通報]

    >>1
    そいつの旦那も似たようなやつだと思うよ
    お主も幸せになりなよ
    返信

    +326

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/04(日) 13:56:01  [通報]

    結婚、イコール幸せ
    かと思うとそうでもないぞ
    返信

    +272

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/04(日) 13:56:27  [通報]

    >>1
    そういうことをしてくる時点で人としてすでに終わってるので軽蔑すべき存在。もともと不幸、結婚相手も同類なので相手にしない、忘れるのが一番。
    返信

    +250

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/04(日) 13:56:32  [通報]

    >>1
    50近いけど20代の頃に言われた容姿のこととかたまに思い出すことある。いじめと一緒でなかなか消えないもんなのかもね
    返信

    +332

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/04(日) 13:56:39  [通報]

    イジメや悪口言われる人って本人に問題あるからなんだよ
    返信

    +7

    -60

  • 12. 匿名 2025/05/04(日) 13:56:43  [通報]

    >>1
    同僚の住所手紙送る
    裁判覚悟でw
    返信

    +8

    -5

  • 13. 匿名 2025/05/04(日) 13:56:53  [通報]

    なんだろ
    そいつらのことを脳内に入れることがもう無駄なんだよね
    そんなこと人生でするくらいなら今日なんのアイス食べよーとか給料でたらこのバッグ買おーとかそういうこと考えた方が幸せだよ
    返信

    +172

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/04(日) 13:57:28  [通報]

    >>1
    ダメ人間、ポンコツを受け入れてくださいw
    返信

    +4

    -30

  • 15. 匿名 2025/05/04(日) 13:57:39  [通報]

    >>1
    忘れないと相手の思うツボ、とっとと忘れて自分が幸せになりな!
    返信

    +97

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/04(日) 13:57:42  [通報]

    >>1
    学生時代、学校が大嫌いだったよ。
    同級生ども全員ブラックに就職してほしい。
    返信

    +78

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/04(日) 13:57:51  [通報]

    ないよ
    何十年前のことでもふとした時に思い出す
    恥ずかしい思い出と一緒
    返信

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/04(日) 13:58:00  [通報]

    またあってやり返せばよくね
    ダメなのか
    返信

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/04(日) 13:58:04  [通報]

    その他容姿を貶す発言等は、性格で変らないから。
    旦那さんの前でも、子供が生まれて
    子供の前でも平気で言うと思うので
    愛想つかされたり、子供が平気で他人を踏みにじったりして
    問題が起こる。
    と思うようにして心の平穏保つとかは?
    相手に言葉にしないなら感情は自由だと思います。

    悔しい気持ちは少なからずわかります。
    私も不幸を願う相手はいますが
    知らないうちに因果応報に合うと思うので
    そんな奴のために復讐にとらわれず過ごしてほしい。
    返信

    +83

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/04(日) 13:58:12  [通報]

    因果応報ってありますよ☺️
    返信

    +68

    -5

  • 21. 匿名 2025/05/04(日) 13:58:21  [通報]

    >>1
    自分がその元同僚より幸せになることが一番の復讐
    返信

    +23

    -10

  • 22. 匿名 2025/05/04(日) 13:58:21  [通報]

    >>1
    嫌な事を言われた記憶が消えません。
    返信

    +2

    -31

  • 23. 匿名 2025/05/04(日) 13:58:25  [通報]

    言った当人は言ったことすら覚えていないから
    何かしら思い出すかもしれないけど気持ちを
    抑えるしかないよ
    私も同じ経験があるよ
    相手はそんなこと言ったっけ?みたいな感じ
    返信

    +71

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/04(日) 13:58:37  [通報]

    私もムカつくこと言われるとずーっと覚えてるよ
    思い出すたびに憤怒 
    返信

    +107

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/04(日) 13:58:39  [通報]

    >>1
    その事が原因で眠れないとか精神的におかしくなったりするようなら病院へ行って診断書をだしてもらう
    そいつから慰謝料もらう
    返信

    +35

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/04(日) 13:59:09  [通報]

    「合法な復讐」
    足を引っ掛けて転ばす、これくらいしか思いつかない
    返信

    +19

    -4

  • 27. 匿名 2025/05/04(日) 13:59:13  [通報]

    その人幸せにはなれないと思うよ
    返信

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/04(日) 13:59:38  [通報]

    自分が幸せになることが1番の復讐
    最近ダイエットに成功したら過去の嫌な出来事が気にならなくなった
    返信

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/04(日) 14:00:46  [通報]

    >>1
    結婚したからって幸せとは、まーーじで限らないよ
    逆に不幸のしがらみになることも多いからね
    返信

    +93

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/04(日) 14:01:09  [通報]

    過去に言われた事、消えないのはわかる
    でも、そいつ、今頃パフェ食ってるよみたいに楽しんでいると思うとなるべく考えない方がいいよね
    返信

    +24

    -3

  • 31. 匿名 2025/05/04(日) 14:01:23  [通報]

    自己愛女のせいで人生ぐちゃぐちゃになった
    あいつらほんと駄目だ
    全てを悪口にして返さないと気が済まない
    返信

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/04(日) 14:02:10  [通報]

    >>1
    もう付き合いがない人に復讐したいのか。
    復讐したら主もその元同僚と同レベルに落ちない?
    気持ちはわかるけど、世の中そんなもんなんだよ。嫌な奴だからといって不幸な人生を歩むとは限らない。今縁が切れたことを有り難いと思うしかないよ。
    返信

    +28

    -11

  • 33. 匿名 2025/05/04(日) 14:02:22  [通報]

    >>1
    今頃不幸かもしれないし、この先離婚あるかもしれないし、病気になるかもしれない。いつか天罰くだるでしょう。
    返信

    +50

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/04(日) 14:02:22  [通報]

    受け取り方が否定的でネガティヴな人もいるから、全部自分のことと思わずふーんくらいで受け流しましょう。
    わざわざ他人に傷ついたと言うと、相手を加害者にして自分を被害者にして相手を必要以上に攻撃してしまう人がいます。他人にあの人に傷つけられたと言ったら受けた以上に相手を傷つけてしまいます。
    言うなら言われた時に軽い感じで「今のひどいですよ」って言いましょう。
    返信

    +14

    -5

  • 35. 匿名 2025/05/04(日) 14:04:15  [通報]

    酷い事言われたのは忘れられないので、ガルの該当トピにそのエピソードを書いて憂さ晴らししてるわ。
    フェイクは多少混ぜつつ書いててももし本人が見たら私だとバレる可能性あるけど、それならそれでいいという気持ちで書いてる。
    大量プラスや共感してくれるコメントが付くとスカッとしてる。
    返信

    +17

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/04(日) 14:05:24  [通報]

    >>1
    DEATH NOTE📓
    返信

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/04(日) 14:06:49  [通報]

    >>1
    結婚したからって幸せとは限らない
    めっちゃ変な奴と結婚して虐げられた生活してるかもしれんやん
    けどそんな奴の人生なんてどーでもよくて、あなたはあなたの人生をいきなくてはダメよ
    そんな奴に縛られる人生は損しかないよ
    そいつは死んだと思えば良い
    返信

    +68

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/04(日) 14:07:12  [通報]

    >>1
    自己愛だと思う、その元同僚
    主さんターゲットにされてたんだよ
    そいつから離れていってくれて良かった
    それ以上一緒にいたら主さんの精神やられてたと思う
    気にする事ないよ
    自己愛はわざとターゲットには精神抉るような事言うのが特徴だから
    主さん以外のターゲット見つけたらその人にも言ってるよ
    返信

    +77

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/04(日) 14:07:13  [通報]

    >>1
    『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ』っていう本がおすすめだから、もし良かったら一度読んでみてほしい。

    私も元職場で嫌がらせを受けて退職したあともモヤモヤや復讐心が消えなかったんだけど、この本を読んでだいぶ気持ちの整理がつくようになったよ。
    一時期は毎日のようにその人のことを考えてたのに、今は主さんの投稿を見て久しぶりに思い出したぐらい。

    あとは『程よく忘れて生きていく』っていう本も良かった。嫌な記憶って自然と忘れるんじゃなくて忘れる練習も必要なんだなって勉強になったよ。
    返信

    +57

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/04(日) 14:07:20  [通報]

    >>1
    他人を貶すような人が、この先幸せに暮らせるとは思えない
    返信

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/04(日) 14:07:29  [通報]

    >>1
    相手のことをそうやって思って苦しんでる時点で向こうとしてはザマァってなっちゃうよ。
    向こうの手のひらの上で転がされてるの嫌じゃない?
    好きの反対は嫌いじゃなくて無関心だよ。
    無関心でいようよ。
    返信

    +36

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/04(日) 14:07:48  [通報]

    >>1
    自分で自分のことをダメ人間、ポンコツ等と思ってる人以外にはその攻撃が効かないんだよね
    とすれば復讐の方法が一つだけ
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/04(日) 14:07:56  [通報]

    10年以上前に幼馴染に言われ続けた言葉を縁を切って長いのに忘れられずにいる
    返信

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/04(日) 14:07:59  [通報]

    そんな時にはワラ人形
    返信

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/04(日) 14:08:02  [通報]

    >>1
    ペンギンて嫌な事があると海に飛び込んで、超スピードで群れから離れて30分くらい単独で泳いだり滑ったりして過ごす事がある。
    その間は独りだから、狙われる危険もあるんだけど暫くそうやってまた群れに戻る。
    たまに心配した身内のペンギンが探しに来て3羽くらいになる事があるんだけど、何となく察して3羽でうろついてまた帰ってく。
    そんな話を思い出したよ。
    上手く言えないんだけど、主には気分転換が必要なんじゃないかと思って。
    返信

    +83

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/04(日) 14:08:51  [通報]

    >>1
    私も同じような感じで、今もずっと許せないこんなに嫌いになった人は今まで居ないって自分で感じてる人居ますよ。ここに何度書いても何度書いても、プラスとマイナス両方付くのが嫌で、最近書くの嫌だけど、書き続けている。全部プラス付けばいいのにって。
    どなたか聞いてください。アドバイスがたくさん欲しいです。ちなみに私は二人恨んでいる人がいます。全く関係ない別々の人物です。
    返信

    +32

    -4

  • 47. 匿名 2025/05/04(日) 14:09:02  [通報]

    マウント負けしていない自負があっただけ。

    比較するのをやめた方が楽なんだけね

    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/04(日) 14:09:32  [通報]

    >>1
    その元同僚が去年寿退社をした事で、今までその同僚が幸せではない事で長年我慢出来ていた怒りの行き場がなくなり、因果応報なんてないんだなと自暴自棄になってしまいます。

    その人の結婚相手に、あなたの妻からこんなパワハラされてたんですよと教えてあげる
    返信

    +42

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/04(日) 14:10:15  [通報]

    >>1
    多分他にも嫌なことされた人いそうだからみんなの恨みかってるんじゃない?そのうち不幸になるさ。
    返信

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/04(日) 14:12:01  [通報]

    人の不幸を願うような生き方してたら自分にとってダメだよ
    一生ダメなままの人も山ほどいるけどね
    それと一緒になるだけ
    返信

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2025/05/04(日) 14:13:03  [通報]

    会ってない人への復讐は難しいよね
    それに復讐しないと気が済まないという考えが強すぎるのは辛そう
    復讐しても成功するか分からないし、虚しさが残る可能性もある

    人にダメ人間、ポンコツとか言ってきた人の幸せなんてたかがしれてる
    返信

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/04(日) 14:13:32  [通報]

    >>10
    生々しく思い出されますよね、、、、

    私も親や親戚からコテンパンに
    容姿いじりされてトラウマです
    返信

    +49

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/04(日) 14:14:31  [通報]

    自分も今も仲良い友達に言われた容姿の嫌味は何年前のものでもずっと覚えてるし、新たに嫌味を言われるたびに過去の発言も思い出して悲しくて腹立つから気持ち分かる。
    この子は他の友達の彼氏や旦那を貶して、私はもっといい男と結婚する!あの子よりも豪華な結婚式をするから羨ましいと思わない!と言ったり「こういう男は絶対嫌!」ってたくさん条件挙げてたわりに、嫌な条件に全て当てはまった人と結婚した。

    こういう人はこの先もずっと自分と他人を比較して、第三者から見ると負けでも自分の方が幸せだ、自分の方が優れてるって言い聞かせて生きていくんだと思う。
    でもそれって周りの反応的に気付く部分はあるだろうし、復讐なんかする必要ないよ

    いろんな人を週替わりでいじめてた性格悪い同級生は、高身長高収入実家極太の年下イケメンと結婚したけど、幸せを掴む人って性格がいいとか容姿が優れてるとかじゃなくて、自分の欲望に忠実な人なんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/04(日) 14:14:35  [通報]

    >>51
    多分言い返しても
    「はいはい!!!!はいはい!!」
    だと思う

    はなから舐めてきてるからそもそも
    嫌味言われてたわけだし
    舐められてるからこそ謝られないよ
    返信

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/04(日) 14:14:40  [通報]

    人を呪わば穴二つ
    自分自身を自分で傷つけてる

    その元同僚以外に関心を向けた方がいいよ
    気晴らしに新しいこと始めたり

    ここで元同僚の悪口書き殴るのももうやめた方がいい
    返信

    +6

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/04(日) 14:14:42  [通報]

    >>1
    私も似たような事あって、それこそ3年、4年、とか引きずってたんよ。
    因果応報なんてなくて、好き放題他人を傷付けてる嫌な人なのに人並み以上に幸せになるんだ…みたいな。
    でも人生はどうなるかわからないから、そんなに悲観しないで自分がどうしたら幸せかを改めて追求してほしい。
    あと寿退社は幸せかも知れないけど、その後もずっと幸せとは限らない。
    返信

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/04(日) 14:16:57  [通報]

    >>1
    その性悪が居なくなったのは良かったね
    返信

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/04(日) 14:17:01  [通報]

    >>53
    叔母みたいだ。

    「私は子供がいるから勝ってる!孫がいるから勝ってる!」って周りから見たらかわいそうな境遇なのに
    自分は勝ち組って言い聞かせてる
    返信

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/04(日) 14:17:25  [通報]

    >>1
    ちゃんと恋人もいったのに不平不満ばっかだったなんてそれだけでだいぶかわいそうな人だから気にしなくても良いよ。
    相手も同類か本性知らないかどっちかなんじゃないかな?
    恵まれてる事に気がつけない人はどんなに恵まれても周りから見たら幸せそうでも
    不幸な思想から抜け出せないんだから一生幸せになれない。
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/04(日) 14:18:14  [通報]

    >>1
    どうせその女の結婚は上手くいく筈がない。遅かれ早かれ愛想つかされて離婚すると思うよ。
    返信

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/04(日) 14:18:14  [通報]

    相手が退職しても恨みが消えないほどなら、その場で大喧嘩でもしたら良かったのにね。今後は自分の意見を相手に伝えられるよう努力をした方がいいよ。復讐なんて暇人が考える事だし、自分の人生を楽しく生きれたらいいね。
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/04(日) 14:18:22  [通報]

    小学生のころいつも嫌味言ってきていじめてきたブスな女のことずっと嫌いなんだけど、禿げますように〜!と思ってたらてインスタとかで共通の友人が載せてる写真見ると限り20代半ばあたりからなんだか髪の様子が怪しいし、本当にブスすぎて嬉しくて毎回楽しませてもらってる(笑)
    そんな大きな復讐じゃなくて、この程度でも十分いいんじゃないかな
    返信

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/04(日) 14:18:44  [通報]

    私もずっと容姿バカにされ続けてたんだけどその人が東京に不動産買って爆上がりして自慢しまくってるから神っていないんだなって思ってるよ
    その人の存在ごと忘れてやり過ごすしかないのかもね
    返信

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/04(日) 14:18:58  [通報]

    あなたが相手以上に幸せになることじゃね?
    返信

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/04(日) 14:19:13  [通報]

    >>1
    何かをされて怨む気持ちを強めると、やった側の業を請け負うはめになるんだよ。
    あなたに恨まれることで、あちらの罪が軽くなるということ。
    因果応報というのは間違いなくあるけども、あちらが、いつどういう形でそれを受けるかは主には関係ない事なんだよ。主の手で罰を下すなら、主の業が新たに生まれてしまう。
    それでもまだ、いつまでも怨みますか?
    返信

    +12

    -3

  • 66. 匿名 2025/05/04(日) 14:19:16  [通報]

    >>1
    早く忘れた方が良いよ って言われるけどイヤな事って忘れられないんだよねどうしてだろう
    返信

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/04(日) 14:21:33  [通報]

    >>1
    嫌な記憶って、動物の危機管理本能によって強く刻まれてしまうらしいね
    だから思い出してしまうと、何歳になってもさいなまれるよ

    復讐とは真逆に、忘れることが一番

    縁が切れたことがラッキー!顔も名前も忘れちゃいな
    あなたはあなたの幸せを目指して進めば良い
    返信

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/04(日) 14:21:48  [通報]

    >>59
    結婚しても不平不満ずっと誰かに言い続ける人生だと思うよね
    新婚の今でも言ってるかもしれない
    返信

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/04(日) 14:22:03  [通報]

    >>66
    本能で、ポジティブよりネガティブを覚えておいて避けた方が
    生存率上がるらしい
    返信

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/04(日) 14:22:16  [通報]

    >>1
    嫌な事を言われた記憶が消えません。
    返信

    +22

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/04(日) 14:22:35  [通報]

    >>1
    今の時代に寿退社の時点で微妙だなと思ったのは私だけ?
    結婚しても共働きが多いし、妊娠して有給休暇貰っても復職する人も多いのに
    お金はいくらでもあったがいいのにね
    で、同僚は10年以上も不満ながらも働いてたんでしょ?
    これから先は今の会社以上の所に勤めるのは厳しいと思うけど

    そして主はその人がいなくなったから、その分は少し気持ちが楽になるんじゃない?
    返信

    +24

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/04(日) 14:22:44  [通報]

    >>66
    ヨコ
    ポンコツと言われて傷ついて心に残り続ける理由は自分が自分をポンコツだと思っていながら自分でそれを認められないから
    俗にいう、痛いところを突かれた状態

    それを治すには、もうポンコツじゃなくなったって言う状態になればいい
    返信

    +5

    -5

  • 73. 匿名 2025/05/04(日) 14:22:46  [通報]

    >>1
    ア□みたいな事いうけど神社にお参りしてくる。
    こないだ神主さんから聞いたんだけど、お賽銭入れる時にそのお金を握って「嫌な事」を思ってからお賽銭を入れて手を合わせる、何も願わないで手を合わせるだけ。
    お賽銭と一緒にその気持ちを賽銭箱に置いていくつもりで。
    そんな負の感情を入れていいのか、と思ったんだけど賽銭箱のお金はまとめてお祓いするから大丈夫。
    神様に自分の気持ちを預けて浄めて昇華してもらう。みたいな
    返信

    +26

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/04(日) 14:23:54  [通報]

    >>20
    結婚後の生活が波乱万丈かもね
    返信

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/04(日) 14:25:55  [通報]

    >>11
    そうか、じゃあお前の悪口言ってやろうか?
    返信

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/04(日) 14:26:31  [通報]

    >>1
    大丈夫だよ。
    貴方がしなくても誰かがしてくれるよそういう人には。
    返信

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/04(日) 14:27:44  [通報]

    まさに私と同じ状況でびっくりした。
    結局ね、そういうひどいこと人に言えちゃう人とか、他人なんかどうでもいいって人ほど、普通の人は良心が痛むような方法で幸せを勝ち取るもんだから、傍目には幸せに見えるんだよね。実際本人も、そうやって幸せになっても平気な人間だから、罪の意識は微塵もないと思う。ちょっと理不尽だよね。
    返信

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/04(日) 14:29:01  [通報]

    >>13
    たらこのバッグ?と思ったら、給料出たら、このバッグだった笑

    そうよ、主さん。前後裁断、過去はもう終わったし未来にもそいつはいないからあなたの明るい楽しいことをなるべく考えるようにしてー
    返信

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/04(日) 14:29:49  [通報]

    >>1
    わざと出くわして、その人の夫に「私、この人に容姿を~~と言われ、人格も~~と言われました」と言う。
    具体的に話した方がいい。
    夫は急にあなたから来られたらビックリして妻の肩を持つことは出来ないだろう。
    そして、あなたが去ったあと、不穏な空気にはなると思う。
    「今のなに?」と夫はその人に言うだろう。
    その人が認めても認めなくても、夫はきっと思うところがあるはず。
    返信

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/04(日) 14:31:16  [通報]

    >>1
    無理にでも忘れた方が良いよ
    こんな時は爆食いしても散財してもいい

    未来が明るくない時代に相手は自分のキャリアを捨てた一方、あなたは1つの会社で勤続してキャリアも収入も積み上げている。
    あなたの勝ちだよ。

    家で独りの時は自暴自棄でも良いけど
    外では笑顔と冷静さだけは忘れずにね
    返信

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2025/05/04(日) 14:31:43  [通報]

    >>72
    それなはいだろう、、、、

    メチャクチャ容姿いじりされて気になるとしたら、それは本当にブスだからなの?
    ブスじゃなくても何度も言われたらだんだん劣等感おぼえたりするよ
    返信

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/04(日) 14:32:05  [通報]

    頑張ってそいつのことを考えないで、自分が楽しいことや幸せな気分になれるようなことを考えるしかない
    忘れるってそういうこと
    返信

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/04(日) 14:32:14  [通報]

    被害者をハゲのおっさんに置き換えてそのおっさんが復讐を狙ってるとしたらどうだろう
    10年間の恨みなんだよ!って

    どうかな?
    ハゲのおっさんの方を持てるかな?
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/04(日) 14:34:39  [通報]

    >>1
    主はポンコツなのかな?本当にポンコツならば10年以上も勤めることはできないから自信持っていいと思うんだけど
    返信

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/04(日) 14:34:40  [通報]

    本当悪気なく言った人には無いような気もするけど相手が嫌な気持ちになるのわかってて嫌なこと言う奴は絶対バチが当たると思ってる 楽しみに待ってよう!
    返信

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/04(日) 14:34:42  [通報]

    ずっと考えてしまうと頭にこびりついてしまうらしいから
    嫌な事が思い浮かんだら、別の部屋に行く、散歩に行くとかがいいんだと
    精神科医の本で見たよ
    とにかく動くんだって
    返信

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/04(日) 14:35:17  [通報]

    返信

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/04(日) 14:37:01  [通報]

    >>74
    そうですね
    同居問題、介護問題もありますし
    結婚したとしても継続が難しいですし
    返信

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/04(日) 14:37:04  [通報]

    ハガキに文句書いて送る
    返信

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/04(日) 14:37:46  [通報]

    残念だけど、世の中、そんなことだらけだよ。不条理で理不尽なもの。私もなん人か、○したいくらい恨んでる人いるけど、実行するわけにいかないしね。人生台無しになるから自分が損するじゃん。

    幼稚園〜大学、職場、結婚したって義親族に意地悪な人いたりするしね。あなたをイビって嫌がらせした本人に天罰が下るのが一番だけど、そうとは限らない。今は良くても、10、15年後配偶者や長男、次男に報いが来る場合もあるから。物事は、長い目で見たほうが良い。
    返信

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/04(日) 14:38:08  [通報]

    忘れられないから気のせいだって思う様にしてる。
    多分自分以外覚えてないだろうなって自分が忘れたら事実は消える
    と言うかそもそも本当にあったのか?みたいな自己暗示かけてる
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/04(日) 14:39:23  [通報]

    >>1
    性病女位の悪口を左手で殴り書いてハガキで送る
    返信

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/04(日) 14:41:13  [通報]

    >>1
    そいつはあなたの人生から消えたじゃん。
    返信

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/04(日) 14:41:27  [通報]

    >>21
    そう、絶対そうなんだけど
    相手からそんなこと言われたり、結婚で張り合ってる時点で、同格な感じなんだろうなーと
    返信

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/04(日) 14:42:37  [通報]

    そういう同僚に限って
    子供を元職場に連れてきそう。
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/04(日) 14:44:25  [通報]

    >>1
    とりあえず、その人いなくなって良かったね
    主さんから見て幸せに退社したってことだろうけど、結婚ってスタートでもあるよ
    結婚したから幸せ安泰!ってことでもないと思う

    まずは主さん、その人切り離して自分を幸せにしてあげて
    その人のように結婚したいのであったら主さんも頑張ればいいし、結婚以外でも何でもいい

    しかし女性で人にダメ人間、ポンコツ人間って言えるのって相当な性格だよ
    人格破綻してる人の言ってること気にしたらもったいないよ
    その人、今後ますます人付き合い増えるのにその性格で苦労すると思うよ
    返信

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/04(日) 14:46:29  [通報]

    とりあえずそいつの罵詈雑言を紙に殴り書きして燃やす。
    私が最近やった方法は不織布付近にそいつの罵詈雑言をかいて各所を真っ黒になるまで掃除して捨てる、豆腐に名前を刻んで切り刻んで鍋に入れるとか。家も綺麗になるし料理も出来上がる。
    書く事により頭が整理されて良いらしいよ。
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/04(日) 14:48:48  [通報]

    >>96
    そうそう、そういう奴って人望ないし人相悪いんだよ。自分では気付かないうちに人相歪んでる。
    返信

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/04(日) 14:48:58  [通報]

    悔いを残さないように、やられたときにやり返すのがベスト
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/04(日) 14:50:03  [通報]

    義理親に言われた事が忘れられないから葬式で復讐する予定
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/04(日) 14:50:57  [通報]

    >>98
    主さんのことに限らず、常に不平不満、文句、暴言
    一体どんな相手がこの女性を拾ったのか興味ある
    返信

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/04(日) 14:51:43  [通報]

    >>95
    「お母さんみたいに意地悪にならないといいね〜」って赤ちゃんをあやす
    返信

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/04(日) 14:52:22  [通報]

    幸せな結婚には違いないけど
    その人と同格のお相手との結婚だよ
    ご夫婦で人の悪口を言って結束を強めるご夫婦って
    幸せではあっても、尊敬できるかな?
    返信

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/04(日) 14:52:49  [通報]

    >>1
    不満ばかり言ってる人が幸せな訳ないじゃん
    私は、私より幸せな人間は私に嫌がらせなんかしないっていつも思ってる
    返信

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/04(日) 14:54:03  [通報]

    分かるな
    私もたまーに思い出しては、脳内でボコボコにしてるわ
    返信

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/04(日) 14:54:44  [通報]

    >>1
    その人はさ
    職場で仕事できる免罪符で悪口言ってたと思うんだね
    結婚しました、子育てしますってなると
    ハッピーありきの世界だから周りに悪口言うとすごく浮くのよ。
    だからすごくこれからやり難くなるからストレス溜まると思うよ。
    返信

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/04(日) 14:55:22  [通報]

    >>1
    私も昔上司のパワハラで病んで仕事を辞め、その上司をめちゃくちゃ恨みました。
    しかし数年後にその会社で給料未払いが発生し、上司は給料貰えず辞めるハメになった上に独立したけどほとんどの従業員はついてこず、人望のなさまで露呈してました。
    でも未払いが起こるまでの数年間は従業員や店舗も増えて調子が良いように見えてて、私もずっとモヤモヤしてました。
    でも実は水面下で会社はずっと赤字だったらしく、表面上は上手くいってるように見えても実は結構そうではなくて、後から痛い目見る例もあるということで書かせてもらいました。むしろ、上手くいってた時期があればあるほど、失った時に辛いと思います。
    トピ主さんも今は辛いかと思いますが、私はきっとその同僚はどこかで罰を受ける時がくると思っています。
    返信

    +24

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/04(日) 14:56:59  [通報]

    腹立つし一生許せなくて良いと思うけど
    結婚して会社を辞めてくれて良かったね。
    返信

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/04(日) 14:57:06  [通報]

    >>1
    結婚式に招待されてないの?

    もし誘われたら、私なら口頭で「人の悪口ばかり言うあなたと結婚する男性とかいるんだ...フフフ。こんな性格が悪い意地悪な人が結婚出来るなら私もヤル気でてきた。」と言って結婚式はお断りする

    ラインとかだと証拠に残るから
    返信

    +0

    -5

  • 110. 匿名 2025/05/04(日) 14:57:08  [通報]

    >>1
    仕事や副業で成功して、良い男性と結婚して格上の生活送ったら何とも思わなくなるよ。
    相手はLINEのアイコン頻繁に変えたりSNSで本人的には充実してますアピールしてるつもりなんだろうけど、ショボ過ぎて張り合う気すらなくなった。
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/04(日) 14:58:02  [通報]

    因果応報は、主さんがないって判断できるものではないと思うよ

    芸能人見てたって、このままずっとキラキラで活躍するんだろうなって人が
    あっけなく追放されてたり
    返信

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/04(日) 14:59:43  [通報]

    結婚って世の中で言われてるほど成功ではないからね。
    間違った相手とすると地獄の始まりだよ。
    返信

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/04(日) 15:01:02  [通報]

    嫌な事って忘れられないよね。私はそれで良いと思ってるよ。だから私は人に優しくできるから。
    返信

    +18

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/04(日) 15:03:23  [通報]

    >>1
    ーー復習は忘れる事しか無いと思います
    が、なかなかそうは行かないですよね
    でも寿退社したとしても長年に渡り不平不満を撒き散らした人が結婚したくらいでその性格が変わるとは思いませんけどね
    私にもそんな相手はいました
    その人が亡くなった時、気持ちが『無』になりました
    恨みとか頭からすっとんだ何も感じない『無』でした
    相手は旦那高齢の母親、認知症で施設に入所していましていて、からのまあ老衰で
    主はまたまだ先がある、勿論誰にもありますが
    仕返しを考えるよりも主が豊かで楽しい人生を送ればいい
    是非そうして下さい、頑張ろう
    返信

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/04(日) 15:03:26  [通報]

    高校の席替えで話した事もない男子に大きな声で
    「うわ最悪!!あり得ない奴が来た!!」
    って言われた。
    トラウマ。
    返信

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/04(日) 15:03:33  [通報]

    >>113
    すてき
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/04(日) 15:03:49  [通報]

    相手への憎しみ以上に、自分で自分を守れなかった悔しさ腹立たしさがあるはず。
    自分に何度も謝って、気持ちに寄り添って許してもらうことをしないと、相手が不幸になっても気持ちは収まらないよ。(スピっぽくてごめん)
    返信

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/04(日) 15:04:52  [通報]

    >>1
    なかなか嫌な記憶って消えないよね
    めっちゃ分かるよ
    ふとした時に思い出して不快な気分になるよね
    私はそういう時、とにかく自分が感じた気持ちを認めるようにしてる
    あの時こんなに嫌だったんだね、あいつの事が本当に嫌いなんだねって認める
    そうすると、気持ちが落ち着いて忘れやすいよ
    お試しあれ
    返信

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/04(日) 15:05:17  [通報]

    主さんは今の職場で引き続きしばらく働く予定ですか?
    もう慣れてるだろうし、嫌な奴はいなくなったし
    いやすい職場ならそれも大きいことだよ
    何か楽しい事見つけて、どうでもよくなるといいね

    返信

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/04(日) 15:05:26  [通報]

    >>78
    たらこバッグ
    嫌な事を言われた記憶が消えません。
    返信

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/04(日) 15:08:23  [通報]

    >>1
    性格悪い同士の結婚なんじゃない?
    似たもの同士。

    夫婦は合わせ鑑。
    結婚は縁だからね。

    気にする必要が全くないでしょ。
    返信

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/04(日) 15:08:51  [通報]

    人に興味がないからか
    何言われたかも覚えてないな

    その時はイラッとしたり傷ついたりしたけど
    忘れてます

    いろんなことに冷めてて、ある意味自分が一番性格悪い説があります
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/04(日) 15:08:57  [通報]

    >>1
    私、20年以上経った今も夢に出てくるほど恨んでるお局いるよ。
    でも最近はすっかり忘れてたなー。

    今めっちゃ幸せなんだけど、ほんとに幸せだと過去のことなんて忘れちゃうよ。
    こればっかりは時間薬だよ。
    それと、言われた経験は絶対に無駄にならない。
    知らぬ間に耐性ついてるよ。
    復讐してもあなたが犯罪者みたいになるだけで何も良いこと無いよ。
    やめときな。
    後であなたが幸せになった時、復讐しなかったことを必ず「やらなくて良かった!」と思うよ。
    返信

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/04(日) 15:09:27  [通報]

    >>73
    商売上手な神主だね
    返信

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/04(日) 15:11:39  [通報]

    >>58
    田舎のおばあちゃんあるある
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/04(日) 15:11:55  [通報]

    たらればになるけど

    主さんの相手みたいな人は優しい人をサンドバッグにするの大得意だから
    時にはきつく言い返さないとストレスたまる一方だよ
    (もしかしたら言い返してたかもしれませんが・・)
    いなくなって良かった
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/04(日) 15:12:33  [通報]

    >>73
    そうなんだ!?
    アホな事では無いですよ
    何も思わず一心にお参りするってことだよね
    神社ってどんな神社でも木があって清々しい気持ちになるから行くだけでも気持ちが違うよね
    私さっそく今度行こう
    主さんも身近な神社に参拝したらいい
    何でもやってみたらいい
    嫌な相手は忘れるに限る
    まず、嫌な相手が退職したのはラッキ!!
    そいつの顔を見なくて済むしね
    返信

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/04(日) 15:12:35  [通報]

    >>106
    分かります
    お局様みたいなもんですよね
    退社した時点で次の就職先は新人からスタートですし、今までのようには振る舞えない

    不平不満が多い人って変わらないと思う
    てか、実際には変わってなかった
    返信

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/04(日) 15:12:48  [通報]

    >>1
    いるよね平気で他人下げするやつ。
    んで自分の方が上と見せつけたいんだろうが
    決してあがってはないんだよね。

    きっとそれ夫も同類だよ。
    結婚だけが幸せじゃないし、
    復讐はやめな。1さんは1さんの幸せがある。
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/04(日) 15:13:52  [通報]

    >>119
    だね、嫌な女はいなくなった
    気持ちよく仕事ができる!
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/04(日) 15:16:25  [通報]

    >>1
    パワハラ被害者だね
    返信

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/04(日) 15:16:47  [通報]

    >>1
    そんな人と結婚する男も大概なやつだよ
    われ鍋に綴じ葢
    他人からみたらよく結婚できたなと思われてるよ
    残飯処理おつっ!と思っとき
    返信

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/04(日) 15:18:04  [通報]

    わたしは嫌なこと言ってきたり
    理不尽なことしてきたり
    復讐したい人間をよく呪うんだけど
    もれなく病気になったり事故にあったり死んだりしてるんだよね
    そういうクソ人間が世の中たくさんいすぎるから
    一気に片付ける方法を真剣に考えてたら
    コロナワクチンが始まった
    その時の職場の嫌いな人間は全員もれなくコロワク打ってて健康被害でてる
    悪性リンパ腫になったり
    持病悪化してる人がいるから効果すごいんだよね
    バカだからワクチンのせいだとも気がついてない
    まぁバカだからワクチン打ってるんだけど
    トピ主さんが復讐したい同僚も
    コロワク打ってればいいのにね
    トピ主さんも打ってたらアレだけど



    返信

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2025/05/04(日) 15:19:52  [通報]

    >>94
    意地悪する側って、自分を高く見積もってることあるよ
    他人の容姿バカにしたりしながら
    1番見えてないのは自分のことだったりする
    返信

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/04(日) 15:20:18  [通報]

    >>1
    わかる四六時中思い出してイライラ
    返信

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/04(日) 15:21:00  [通報]

    >>10
    わかる
    返信

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/04(日) 15:26:35  [通報]

    >>1
    心の中で思いっきり蔑んでおく
    可哀想な人、気持ち悪い
    どうせ天罰下るだろって
    復讐は相当覚悟決めてないとできないよ
    自分もどうなるか分からない
    くまちゃんの元気かな、死んでるといいなとかこれとか大好き
    こっちが思い詰めることない
    嫌な事を言われた記憶が消えません。
    返信

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/04(日) 15:31:41  [通報]

    昨日の夜もそれで思い出し怒りで眠れなくていてもたってもいられなかった
    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/04(日) 15:31:45  [通報]

    私も随分前だけど勤めてた元上司から「死ね!」って言われた
    それも他の人に聞かれないように電話で言われた
    パワハラが酷くて病んで辞めたけど何年たっても一生忘れないと思う
    多分、忘れることは無いと思うから抱えて行かなくちゃならないけど
    それも長い人生の過去の1つだと思って諦めて前を向いて生きてるよ
    返信

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/04(日) 15:34:41  [通報]

    私はネットで非常識な精神病院男性閉鎖病棟の看護師たちの発言をガルちゃんとかで晒してるよ

    その病院は間違っていても、何でも看護師が正しいっていうスタンスだったの
    だから、私は間違ってたり差別発言だと思うけど看護師が間違ったことを言うわけないという嫌味を込めて書き込んでる
    返信

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/04(日) 15:37:25  [通報]

    >>1
    主さんを貶すようなクソダメポンコツ女は絶対に不幸になるよ
    返信

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/04(日) 15:39:49  [通報]

    主みたいな状況の時に周りが忘れて幸せになれとか同じ土俵に乗るなとか正しい事や綺麗事いくら言っても響かないし救いにもならないよね。
    直接危害を加えられないなら、いっそのこと呪詛とか呪いとか、思う存分やってみたら?
    人を呪わば〜を恐れていい子ちゃんしてても恨みは晴れないと思うよ。
    日本の神様って別に善人を助けてくれるわけじゃないし、これが自分の正義だと思ってやってみるといいよ。きっと気が晴れる日がいつか来るよ。
    返信

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/04(日) 15:42:48  [通報]

    自律神経でトイレが近くて映画を見るのは無理だといったのに
    いつでも行けばいいじゃん!行こうよ!!って言ったくせに
    当日行ったら『我慢しろよな、自己管理できてない』ってもの凄い鬼のような顔で言われた。

    タチ悪いのがその元友達は2人の時だとベタベタして文句ひとつ言わないのに
    4、5人で人が増えると性格が悪くなって文句言う
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/04(日) 15:44:58  [通報]

    >>1
    元同僚程度の関係なら相手にしないよ
    どーーでもいい存在よそんなの

    私の敵は身内にいる
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/04(日) 15:50:25  [通報]

    とりあえずそいつと会うことが無くなって本当に良かったね。その時点でかなり運が良いと思う。
    そんなやつ、遅かれ早かれ不幸になると思うから、自分のやりたいことや幸せなことは何か考えて行動して、記憶や考えを上書きしていくのが良いと思う。それが難しいのは分かってるんだけどさ…。
    返信

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/04(日) 15:50:31  [通報]

    >>1
    そんな人がスムーズに幸せなままでいるとは思えないので、その先にまた因果応報あるんじゃないかと思う

    辛かったろうけど、その人と近い感性になってしまうのは同レベルに落ちることになるからどうにか踏みとどまってほしい
    悪口による精神的なダメージ以上に、主さんにとって一番大きなダメージだわ

    傷つけられた心が外傷だとすれば、人格を負の方向に汚されて黒い色がつくのは体内が毒で侵されたようなもの
    主さんの人生においてそっちの方がよっぽど大きな損害だと思う
    そんな毒を抱えたままなのは、悪口言いまくってた害悪にとってしてやったり、じゃないかな?
    自分の仲間を増やせたようなものだから

    主さん自身の人格を高潔に保つため、害悪の影響下から強い心で抜け出してほしいです
    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/04(日) 15:50:46  [通報]

    ほんとムカつくよねー。

    主と同じ思いしてる人って私も含めごまんといるよ!

    そんな女と結婚した男もそれ相応の人格だろうし、そうじゃなかったら女の化けの皮がいつか剥がれて幸せな生活は出来なくなるだろうよ。

    それに隣の芝生で幸せに見えてても全然幸せじゃない家庭もたくさんある。
    もしそいつのSNSがあるなら絶対に見ないで。

    忘れられないけど、時間と共に多少薄れて行くと思うよ。
    私も中学生の時に付き合った男が、実はからかうために私に近付いてきて、こっちが好きってなった途端そいつの部活仲間全員にすごい屈辱味合わされた。
    自殺しようかと思うぐらい辱められたけど、なんやかんやで50歳。
    昨年その中の1人が死んだから通夜だけ付き合いで行ったけど、太ったりハゲたり全員きったないおっさんになってて、話しかけてきたけど汚物をみる目で見てやった。

    どうせ相手は忘れるんだからこっちだけいつまでも思い続けるのは損だよ。

    復讐はやめたほうがいいよ。
    それより美味しいもの食べて、自分の事(心)大切にして欲しい。
    返信

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/04(日) 15:58:19  [通報]

    >>1
    主もその人のことを独身って見下してたんだ 
    独身だから不幸 この価値観もどーなのと自分では思わなかったの?
    独身だから不幸だからって価値観に頼ってきて、それで溜飲下げてたから今行き詰まってるんじゃん
    主、自分も偏見を持ってたんだよ
    返信

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2025/05/04(日) 16:05:05  [通報]

    言われたことが嫌なのに問題すりかえて「相手が幸せじゃない」とか思い込もうとすることから間違ってると思う
    幻想で解決しようとしたからまた幻想で傷ついてるだけ
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/04(日) 16:09:19  [通報]

    >>1
    そんなやつの結婚相手も同類よ。
    たまにいるじゃん、夫婦でやばいやつ
    そんなの全然羨ましいと思わないよね?
    あなたはいまから幸せになるからだいだよ
    返信

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/04(日) 16:10:33  [通報]

    >>23
    私もこの主さんと同じ経験がある
    許せないのはそんな酷い言動をし続けた相手が幸せに祝われつつ退職したことなんだよね
    私の場合は赤ちゃんもできて、わざわざ産まれた後でハイテンションで「ほら可愛いでしょう」て何事も無かったように写真を送ってきてびっくりした

    私に対しても小学生が言うような嫌味を周りににバレないように陰でチクチク言い続けていたけど、他人の子供の顔を見てイチイチ「可愛くない」だの小馬鹿ににしてるような意地悪な人に子供ができて、私にはできないのかと


    ラインはブロックしたし二度と会うことは無いし、あんなくそ意地悪な女が家族じゃなくて本当に良かったと思ってるけど
    返信

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/04(日) 16:10:44  [通報]

    20年以上前に職場の上司からパワハラで人格否定された言葉が忘れられず、自分の行動にも影響する時期があったけど、今はふと思い出す事があっても「ふーん」みたいに流せてる。過去の映画のような、他人事として。
    目の前の生活してたらそのうち嫌な記憶も色褪せてきて心に響かなくなってくるんじゃないかな。
    返信

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/04(日) 16:16:08  [通報]

    樹海で死ね
    キモい
    うるせえ調子乗んな
    ふざけんな
    頭悪いなほんと
    今日旦那に言われた言葉
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/04(日) 16:18:56  [通報]

    >>1
    すごくお互い様じゃないの?
    お互い相手下げで。
    あなたもたいがい性格悪い自覚を持って直さないと嫌われ続けて不幸よ。
    返信

    +3

    -17

  • 155. 匿名 2025/05/04(日) 16:23:42  [通報]

    >>152
    だね、私にも言われた覚え、いやな事をされた覚えはあるけど20年も経過すると言葉やなんかは覚えてはいるけど、その時の感情は今は忘れてる
    自分にも色々あり、なんとか今は幸せに暮らせているのもあるかも知れない
    時間が経過するのを待つしか無いし忘れる努力も多少はあるかも知れない
    私自身だとされた事は、20代の初出産の時にトメが勝手に分娩室に入って来やがった、さらに私の知らないトメの妹まで連れて、、、あの時○してやりたかったわ、看護師が追い出してくれたグッジョブ!!
    けど股から頭が見えそうな時だったんだよね
    あれから離婚して再婚は長くなるし、もうあいつらがどうなってようがどうでもいい、今思い出したのでコメントしとく
    主さんも忘れる努力もいると思う
    嫌な同僚だったんでしょ?たかが結婚したくらいで性悪は治らないと思います
    それより今後は気持ちよく職場で過ごせるじゃん
    今さら復讐なんて、何か別の趣味でも何でも打ち込み忘れた方がいいと思う
    返信

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/04(日) 16:24:03  [通報]

    >>1
    馬鹿な考えは捨てろ
    最大の復讐は主が幸せになること
    返信

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/04(日) 16:31:27  [通報]

    >>26
    それって傷害罪適用されそう
    返信

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/04(日) 16:33:34  [通報]

    >>1
    私も大大大嫌いなやついました。今も毎日考えるくらい大嫌いで、今までの人生の中で一番嫌いなやつです。
    その人は一度その会社を辞めて、でも辞めたことを後悔していたそうで、仕事を探していたそうです。そんな時、フルで働いてくれる人が欲しかったので、人手の足りない私の職場は、彼女をフルで働いてくれると思い、正社員ではなくなったけれど、再度入れました。子供二人いるのに、フルで働いてくれると思い、シフトの融通もとても利かせていたし、仕事も楽ばかりしていても、周りの人も何もその人に言いませんでした。
    私はその人から嫌がらせされていて、私にだけ挨拶しない、重いものが入荷して来たらその辺に置いておいて、私が片付けるまで放置、ゴミは絶対捨てにいかない、面倒臭いことは絶対しない、ラクばかり見つけてしていました。でも誰も何も言わないんです。それにものすごい苛立ちを感じていました。
    そして、3人目はもう歳だし作らないだろうと思い、入れた人だったのに、3人目を妊娠しました。その時つわりやら切迫流産やらで長期間入院し、私は7連勤したりもしました。ちょこちょこ体調良い日顔を出したりしていた彼女は、私がいくらシフトを代わってあげても、長い勤務をしても、お礼一つありませんでした。流石に腹が立って、わざと大丈夫なんですか?というと、気持ち悪くてねぇ。。と。はぁ?この人はお礼の一つも言えないのか?誰かが代わりに出社しているから休めていることに気がつかないのか?と思いました。そしてそのままその子を流産しました。
    流石にないだろうと思いましたが、その人はもう一度妊娠し、今度は出産しました。でもその後、産休は取るは、次は時短勤務をしたい、と。それってどうなんでしょうか??きっとこれまで以上に土日は多く休みたいと言うだろうし、赤ちゃんだから、その子の体調不良で休むこともあるだろうし。
    どう思われますか?私は間違っているでしょうか??
    私は今違う店舗に異動になったのですが、私自身結婚し、今の店舗に通えない為、そこに戻りたいのですが、彼女がいたら戻れないかもと思っています。
    たまたまこの間その戻ろうと思っている店舗で仕事することがあり、他の従業員に彼女のグチを言いました。そしたら、その彼女の肩を持つのです。その人曰く、私ちゃんにもっと仕事させればいいのに、などと言っていたそうです。偉い人には上手く媚びて、甘えて、楽をするなんて最悪ですよね??
    返信

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/04(日) 16:47:18  [通報]

    自分にとって害悪な奴が不幸ならそれでよしって頭悪すぎてついていけない
    そこはまったく関係ないんだよ
    返信

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2025/05/04(日) 16:47:22  [通報]

    >>10
    それがテーマのトピに、必ず書き込んでるわ
    返信

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/04(日) 16:52:47  [通報]

    >>1
    20年前ならまだしも、このご時世で寿退社ってことは何もかも幸せで順風満帆ではないと思うよ
    みんなとりあえず仕事続けてるもの
    返信

    +6

    -3

  • 162. 匿名 2025/05/04(日) 16:54:01  [通報]

    >>1
    え〜?
    その同僚にリアタイで嫌な事言われてた頃、主はちゃんと真理に辿り着いてるじゃん
    その同僚は主が幸せそうなのが気にくわないだけの可哀想なヤツ、常に何かの不平不満ばかり言ってる不幸なヤツだよ
    そんな女と結婚する男がまともな訳ないし、その結婚生活も不平不満と悪口にまみれた不幸なものに決まってる
    人の内面なんてそう変わらないんだから、復讐するまでもない
    その同僚はこれから先もずっと不幸、自分で自分を不幸にするタイプだよ
    あとね、主はそんなアタオカから言われた言葉より、主が好きだと思えるような普通の人から言われた評価だけを信じた方が良いよ
    不満だらけの同僚の言う事なんて信憑性無さすぎだもの
    返信

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2025/05/04(日) 17:05:04  [通報]

    >>156
    それって復讐になりますか?自分が幸せでも相手も幸せだったらなんの意味のなくないですか?私は嫌いな相手には不幸になって欲しいです。それで、自分が幸せなら復讐ですけど、相手も同じく幸せなら意味がないと思います。
    返信

    +5

    -4

  • 164. 匿名 2025/05/04(日) 17:17:27  [通報]

    ガルちゃんで悩みを書いたら自殺勧めるコメント何度もされて未だに辛い
    返信

    +0

    -3

  • 165. 匿名 2025/05/04(日) 17:19:55  [通報]

    そんな考えに時間と脳みそを使うのはもったいないよ〜
    返信

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/04(日) 17:20:27  [通報]

    ここでパフェの本教えてもらって
    さっき電子で買ってみた
    ありがとう
    返信

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/04(日) 17:34:53  [通報]

    >>1

    結婚相手もその同僚レベルの人間性。
    だから結婚したとてどんな結婚生活になるのかはわからないよ。気にせずあなたは自分の幸せと楽しみを見つける毎日を過ごしてね!
    返信

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/04(日) 17:56:22  [通報]

    >>45
    横ですけど良い話聞けて良かった

    あとこんな角度で励ましてくれる45さん素敵
    返信

    +37

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/04(日) 18:14:31  [通報]

    >>152
    目の前の生活してたらそのうち嫌な記憶も色褪せてきて心に響かなくなってくるんじゃないかな。

    分かる
    がるでも結構吐き出したから、随分嫌な過去を思い出さなくなってきた
    しかし、そんなに大量の嫌な記憶をほぼ誰にも吐き出すことができずに生きてきたんだと、自分のがるへの書き込み(アプリなので残るし)見てびっくりしたけど
    そりゃ度々、体調崩して病院通うことになる
    言葉のドモリも強迫観念も不眠も酷かったし
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/04(日) 18:33:37  [通報]

    >>1
    こういうのって突き詰めると、言われっぱなしにして何も出来なかった自分への怒りだったりするんだよね
    だから
    あの糞女のためにこんなに苦しんで辛いよね
    可哀想だったね、理不尽だったよね
    ほんと最悪だったよねとか
    絶対的に自分の味方になって自分に寄り添ってあげて言われっぱなしで傷ついた自分に寄り添うこと
    気が済むまでずっと自分の味方になってあげて

    自分への怒りなのよ
    なんで自分を守らなかったのか!気持ちを分かってくれなかったのか!って怒ってんの
    ちゃんと自分を見てあげてね

    そうやって自分の気持ちを理解して寄り添って満足出来たら、自然と次は自分は何しようかって考えられるようになるよ
    あなたは幸せになれるよ
    返信

    +11

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/04(日) 18:41:20  [通報]

    >>170
    それ少しあるかも。

    あの時は言えなかったけど、今の私だったらこういう風に言い返すことが出来る

    もしくは敢えて言い返さない選択をした若かったあの時の私、良く耐えて頑張ったね!って思うようになった

    どっちにしろ、あの時の私、えらい!
    返信

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/04(日) 18:46:45  [通報]

    ネットで流れて来て読んだ話なので、正しくなかったらすみません

    お釈迦様のお話で
    プレゼントを誰かに持って来て受け取らなかったら誰の物になるか?
    それは持って来た人。

    では悪口や悪い言葉は?
    それは言った人のもの。

    嫌な言葉は受取らないでお持ち帰りして貰えば良いんだってさ
    返信

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/04(日) 18:57:04  [通報]

    >>1
    そんな性格のクズ同僚結婚しても絶対上手くいかないでしょだから主さんは気にしなくて良いよクズの言った事なんか
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/04(日) 19:11:15  [通報]

    >>1
    50代ぐらいになってくるとだいぶ忘れるんだけどなぁ
    主何歳?
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/04(日) 19:20:57  [通報]

    >>1
    縁切り神社
    スッキリするよ

    絵馬を買ってきて、家で恨み節全部書いて、ダイソーでトンカチとクギを買って来て絵馬に釘を打ち込む。
    んで誰も来ないような深夜、早朝にマスクつけて神社に行って吊るしてくる。

    時々縁切神社で絵馬に釘を打ち付けてるのを見かけてて、真似してみたらかなりスッキリしました
    返信

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/04(日) 19:22:54  [通報]

    許せない
    何であんなこと言うんだと思った人とは縁を切るようにしてきたら友達が凄く少なくなった
    どっちがいいのか分からない
    でもその本人は友達多かったりするんだよね
    何でどろう
    私にだけ意地悪言ってるのかな
    それとも私が性格悪いから?
    それとも私が許せないからいけないの?
    返信

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/04(日) 19:23:22  [通報]

    >>1
    有名な画像の通り
    その同僚普通に◯ソだよ。その人に合わせに行く必要ない。
    良い所もあるとか思わなくてよくて、あいつ◯ソだったなーでいい。あなたが手を下さなくても勝手に落ちていく
    嫌な事を言われた記憶が消えません。
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/04(日) 19:42:27  [通報]

    >>45
    近くの川にいつも鴨が沢山いて、集団生活苦手な私は来世生まれ変わって鴨だったらやっていけないなぁと思ってたんだけど、ペンギンの様に生きれたらギリギリ鳥でもやっていけるかもしれないと思えたよ、ありがとう
    返信

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/04(日) 19:57:32  [通報]

    >>1
    寿退社したから幸せになったとは限らないよ
    今頃旦那とギスギスした関係になってるはず
    だってこんなに性悪なんだもの
    あなたの方がずっと幸せに暮らせてるよ
    返信

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/04(日) 19:58:04  [通報]

    >>176
    多くの友達が周りにいて欲しいなら、自分がいいと思った人を残すより、
    自分が人を許したほうが多くの人が残るよね。
    いいとかいけないとかじゃなくて、自分の望みが叶うように自分が行動するだけ。
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/04(日) 20:22:34  [通報]

    根に持つタイプだから、言われたこと一語一句忘れない。
    たまに思い出してはイライラする。
    返信

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/04(日) 20:28:22  [通報]

    仲の良い友達にはっきりと「美人じゃないよね」と言われたこと。好みにもよるかもしれないが結構見た目で得してきた方。
    ひどくない?と言ったら「私嘘つけないから…」と言われてさらにダメージ
    返信

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/04(日) 20:32:06  [通報]

    でも私もトピ主さんと似たような経験を10年前にして悔しくて哀しくてたまらなかったけれど、今は単なる過去の記憶になってる。

    それはこの10年でいろんな楽しい記憶が別に増えたからだと思う。私の場合は好きなアーティストが出来てドームツアー行ったり、好きな脚本家の講演に言ってサイン頂いたり、ずっと行ってみたかった所に旅行したり、今は引っ越して念願の猫を飼ってるし、やっぱり自分がやってみた経験は本当に裏切らない。

    だから主さんも今は本当に憎くてたまらなくてその事ばかり考えてしまうと思うけど、辛さを我慢してるご褒美的な感じで、贅沢したりやりたい事を何でも良いからやってみると良いよ。
    10年後は全然思ってもいなかった未来になってる可能性は高いよ。私はそうだから。

    返信

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/04(日) 20:34:14  [通報]

    >>182
    あなたも大したことない顔だから一緒だねと言ってあげれば?事実を言っただけだからてw
    美人の友達なら他の欠点言ったり

    私もそういう友達いて、我慢し続けた挙句、内心ブチギレてフェードアウトしたけど、一言言ってやれば良かったて思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/04(日) 20:51:23  [通報]

    報いの程度や時期に差はあれど、因果応報はある
    返信

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/04(日) 21:00:30  [通報]

    自己紹介してたと思えばいいよ
    そんな人の事で傷付くこと無い
    返信

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/04(日) 21:24:17  [通報]

    私も地黒でそれがめっちゃコンプレックス。地黒って白くしようとしても無理なんだよね。
    私も10年前に同僚から笑いながら黒いよねって言われたことあって今も気にしている。
    でもそういうバカにしてくる人って他でも何か言ってるから好かれないよ。
    ちなみにその同僚は上司に反発したからか知らないけど別部署にとばされた。
    返信

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/04(日) 21:57:15  [通報]

    >>38
    よこ
    自己愛の知り合いいたけど、そいつ全然幸せじゃない。主も安心して欲しい。絶対に墓穴掘るから笑

    分かってるラインで、普段の振る舞いが最悪だから人の恨み買ってSNSのアカウント乗っ取られたり、夫からは無関心だからよそで男引っ掛けてギリギリなことして女としてまだいけるか確認してたり、やってることが全てアホ

    自己愛は嘘付きだから話の整合性無いし勝手に自滅していくから大丈夫。ある程度までいけても、所詮見掛け倒しだからある程度までしかいけない笑笑
    返信

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/04(日) 22:27:12  [通報]

    >>1

    わたしも、めちゃくちゃ恨んで恨んで嫌いでたまらない人たちがいた。
    でも時間薬でどうにか許せるようになったよ。
    わたしは3年かかった。
    人によるだろうから主が早く自分を取り戻せるといいね。
    返信

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/04(日) 23:04:26  [通報]

    復讐しなくて大丈夫。
    因果応報は必ずあるから。
    紀香が意地悪されたら、その相手から運をもらえると言ってたけど、その通りだと思うよ。
    意地悪されたら、運を頂きありがとうございます!って思うんだって。
    返信

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/04(日) 23:18:07  [通報]

    >>1
    どこにお住まいか分からないですが、毎週土曜にディズニーに通い詰めるというのは精神的回復にお勧めかもですよ。
    一人でお日様あたって歩いて美味しいものを食べるだけでも良いです。お金はかかりますが…

    ディズニーにじゃなくても、主さんが行きたいところがあるならそこにどんどん行ってみて、色々制覇してみては?
    返信

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/05(月) 00:11:39  [通報]

    >>1
    SNSやってるかチェックして粗探ししてみる
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/05(月) 00:22:41  [通報]

    そんなやつのために大事な時間を使うのやめなよ
    脳内に住まわせるスペースもったいない
    それに、結婚は同じレベル同士がするものたから
    お相手も似たようなひとだよ
    地獄の始まりかもしれないじゃん
    もし幸せそうに見えたとしても夫婦のことは外からは絶対わからないものだよ
    返信

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/05(月) 00:23:27  [通報]

    またイライラして眠れない
    返信

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/05(月) 00:24:00  [通報]

    >>190
    因果応ないよ
    返信

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2025/05/05(月) 00:58:49  [通報]

    主さん、この本よかったよ。
    この中の、心理カウンセラーの著者による、御恨み帳と言う方法が、おすすめです。
    嫌な事を言われた記憶が消えません。
    返信

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/05(月) 01:04:35  [通報]

    >>79
    あのタイミング!逃さなければ。婚約者?とおぼしき男性と性悪オンナが、たまたまテーブル席空くの待ってたところにバッタリ!散々デブだのバカだの新人いじめしたお局が見事デブに!その時私は痩せてキラキラ女子に!『えー?!松〇さん??どうしたんですかぁ??』『旦那さんになる人ですか?可哀想に…本性知らないんですね』。って言ってやればよかった〜!!と何回も後悔してる笑。お局はバツが悪そうにに下向いてた(* 'ᵕ' )☆
    返信

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/05(月) 01:46:18  [通報]

    >>1元同僚?クソどうでもいいわ!って思えた瞬間から仕返し完了だと思う。あなたが日々元同僚と働かなくて良くなった事に感謝し、毎日太陽の光りをしっかり浴びて、誰かが喜ぶ事をして、自分自身にもしっかりご褒美をあげる。そんな奴の事を考える時間があるのなら穏やかな時間に使って欲しいな!
    返信

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/05(月) 02:53:39  [通報]

    垣内公○一生許さん
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/05(月) 03:04:58  [通報]

    >>162
    私もそう思う!
    容姿貶す人は容姿にコンプがあるし、他人を貶すのは全部自分のコンプの裏返しなんだよね
    因果応報は長い目で見たら絶対あると思う
    返信

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/05(月) 04:01:44  [通報]

    >>1
    皆に対してそんな態度な人だったの? 
    返信

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/05(月) 04:30:48  [通報]

    >>38
    いい歳の大人で人から恨まれるタイプって大体これだね。
    こういう奴って皆もれなく自滅してる。
    返信

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/05(月) 07:35:30  [通報]

    >>1
    気持ちは分かりますし自分はそこそこやり返しました。正確には言い返した?
    ですが、半分すっきりして半分は結局言い返したことで自分も同じレベルとなってしまったことに傷つき苦しんでいます。
    自分はもう一度があるのなら今の主さんの状況からそいつを忘れて綺麗なままでやり直したいかもしれません。
    ただ、ひとつだけあった収穫があるとすれば・・、自分が自分のために立ち上がれたこと、自分をないがしろにするものや害するものにおかしい、いやだ、自分を大切にしない相手は必要ないと表現できたことで自分の中のずっと我慢し傷ついてきた小さな自分がようやく守ってもらえた気づいてもらえたと気がすんだことです。他人のためには我慢してきたのに自分のために嫌なのだということや離れるということをさせてあげてこなかったことに気づきました。
    私はもう二度とそもそも最初の段階でその相手に自己犠牲も必要ではない我慢もしません。
    距離を置きますしあなたはそうなのですね私は違います、ああそうですか、で終わりにすることにしました。誰よりも大事な私自身のために。
    返信

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/05(月) 08:28:34  [通報]

    ルウルウネコ
    サンサンクン 死ね
    返信

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/05(月) 08:44:48  [通報]

    そいつへの唯一の復讐は、あなたが幸せに生きる事だよ。言葉なんて言葉以上も以下もないから、あなたは幸せになる事だけを考えて!^_^
    返信

    +1

    -2

  • 206. 匿名 2025/05/05(月) 09:05:53  [通報]

    >>38
    だよね
    そんな性格なら周りにもいずれ伝わるし友だちも旦那も離れてくよ
    意地悪な人って幸せそうに振る舞うわりに長続きしなくて自滅してるのしか見たことない
    主を苛めた人も数年後には分からんね
    返信

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/05(月) 09:15:46  [通報]

    消えない消えない むかーしに言われた嫌なこと
    されたこと消えないよ 心に残る
    忘れるのは無理だからゆっくり蓋をしてる
    無理矢理考えないようにしてる
    返信

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/05(月) 09:22:16  [通報]

    >>39
    イジメ主犯が呑気にパフェ食ってる顔想像したらムカつくなと思って読んでなかったんだけど、それでも読んだ方がマシですか?
    返信

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/05(月) 10:53:27  [通報]

    母に容姿や性格を貶められ続けて来たけど、最近母が亡くなってほんとうにせいせいした。
    これからは伸び伸び生きてやるぞ、と思った。
    親が死んで悲しいという人の気持がまったくわからない。
    返信

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/05(月) 12:05:03  [通報]

    >>149
    自分が傷ついたことと、不幸を願ったり攻撃することはちがうんだよね。攻撃は主さんが悪意を持ってやろうということだから、悪口を言われたことを理由にしてるだけ。
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/05(月) 12:27:08  [通報]

    >>1
    主さん、その人が100%嫌な奴ってわけでも無くて
    一緒にいて楽しい瞬間もあったと思う。付き合いも長かったしなかなか割り切るのに時間がかかるかも知れない。私はアラフィフだけど、高校時代からの
    三十年来の友達からいつも嫌な事を言われたり、他の友達とは差別的な扱いを受けたりして、自尊心
    ぼろぼろになって20年も引きずってしまった。
    50歳手前にしてやっと振り切って、今は楽しい時間を取り戻している。私みたいにメンタルボロボロに
    なって三十代、四十代の貴重な時間をムダ遣いしないように‥!!
    返信

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/05(月) 12:31:51  [通報]

    嫌な奴をバネに人生の階段を登ってる。
    転職、鬱、国家資格取得、開業。
    嫌な奴が居なかったらここまでこなかった。そのまま普通に暮らしてた。
    まだ思い出しては、憤怒してるけど。
    あいつらに、〇〇さんがキッカケになったお陰で頑張れて、資格取得して収入もアップしました♬
    って言ったら真っ青になると思う。
    返信

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/05(月) 12:44:02  [通報]

    自分もそうだから気持ちわかるんだけど、そのこと考えたり思い出したりする程、どんどん脳に刻み込まれていく気がする
    返信

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/05(月) 12:49:03  [通報]

    >>14
    最低
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/05(月) 12:56:28  [通報]

    >>45
    この話いいね!
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/05(月) 13:07:42  [通報]

    >>1
    私は自己愛 女にされたことや言われたこと、ずっと傷ついたまま、不安や怖さを抱えたまま生きてるけど、本当は一刻も早く忘れたい。忘れられないとは思うけど、同じ場所にいて欲しくない。
    私の知らない場所で勝手に幸せになってくれたらいいと思う。
    復習 なんかしようと思ったら自分の精神も 病んでしまうし、何よりずっと そいつのこと考え続けるのも 嫌だ。自分の人生をそんなやつのために使いたくない。
    嫌いな女のストレスで髪の毛1本も抜けたくない。
    こんなに関わりたくないのに、相手は何としてでも関わろうとしてくるから
    本当に迷惑千万。
    今自分のいる場所から相手がいなくなったら、それだけでも十分なことだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/05(月) 13:14:58  [通報]

    >>1
    ほんと嫌な記憶の方が消えない
    忘れたいのに今だに夢に出てきたりするしトラウマになっててしんどい
    返信

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/05(月) 15:04:28  [通報]

    >>209
    加害者が身内の場合(特に実親など)だと、被害者(主に子供)の訴えは闇に葬られるパターンって多いよね
    それこそ相手がこの世からいなくなってくれでもしないとトラウマから解放されない人も多い
    毒の呪縛から解放され、これから本来のあなたらしさを少しずつ取り戻せますように
    返信

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/05(月) 16:25:27  [通報]

    >>41
    そうそう。
    人生に無駄なんてない、なんていうけど、唯一そいつとの出会いが無駄だった、てことで、主の人生から抹消しましょう。「忘れられた存在」が一番キツイお返しだと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/05(月) 20:15:53  [通報]

    >>1
    LINEとか知らないの?もう二度と会うこと無いなら言いたいこと言ってブロックしたら?もちろんあなたが不利な立場になるような暴言とか誹謗とかは駄目。例えば会社関係の人に見せられても相手に問題あるって分かる内容で
    「ずっと思ってたけど言うね、あなた程性格の悪い人見たこと無い。〇〇の時〇〇って言ったよね、〇〇さんの事も〇〇って言ってたし、あと〇〇した事あったけど人として怖いよ、最低通り越して引くわ。なんで人の事次から次悪く言えるのか理解できない。そんな事しか言えなくて気の毒だとは思うけど今後は人とかかわらないほうが良いよ」みたいな。
    返信

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/05(月) 21:05:46  [通報]

    >>195
    ある。
    私は観察眼が鋭いし、客観的に物事を見られる方だと思ってる。
    失礼な事をしてくる親戚がいるんだけど、
    母は何であの親戚ばかり幸せなのかと悔しがってる。
    私から見るとその親戚は不幸極まり無い最期だったと思ってる。
    母は自分と他人を比べては自分ばかり不幸だと言ってて、自分の幸せに目を向けられないタイプ。そういう見方しか出来ない人には、相手に因果応報が訪れていても分からないんだろうなって思ってる。
    返信

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/05(月) 23:10:38  [通報]

    >>110
    正にステージが変わったんだね。勝ちだね。
    返信

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/05(月) 23:13:36  [通報]

    >>212
    生きるエネルギーにしなきゃ勿体ないよね。私も見返してやろうと美容系の趣味を充実させて、それが副業になってお金稼げるようになった。嫌な奴らとは全く違う生き方が出来るようになったから精神的に余裕が生まれたよ。
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/05(月) 23:18:25  [通報]

    >>170
    あなたの言う通りだと思う。結局言い返したり出来なかった自分自身の不甲斐なさに怒ってるんだよね。私はそれに気付いてから理不尽な奴に対しては闘いの意思を見せるようにしてる。結果はどうあれ、イライラしなくて済むようになったよ。
    返信

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/06(火) 06:18:50  [通報]

    >>22
    じゃないんだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/06(火) 08:43:40  [通報]

    >>190

    その考え方とっても素敵です
    藤原紀香の根明なところ憧れます
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード