ガールズちゃんねる

渋滞中のトイレ対処法

80コメント2025/06/04(水) 06:39

  • 1. 匿名 2025/05/04(日) 11:50:10 

    この時期はいつも渋滞が発生しますよね。現在進行形で、渋滞に巻き込まれているのですが、昨年はトイレが限界で大変な事になってしまい、今年は携帯トイレを持ってきました。、、が、車内で使うのハードル高くない?と思い、皆さんどうしてるのか過去のエピソードとか語って下さい。

    +25

    -3

  • 2. 匿名 2025/05/04(日) 11:50:50 

    介護用のオムツ、かな…
    買い置きはしてある…

    +43

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/04(日) 11:51:09 

    サービスエリアに着く一歩手前で車内で腸内カレー大爆発させちゃった事ある、、、

    +4

    -15

  • 5. 匿名 2025/05/04(日) 11:51:11 

    いくら隠したところで家族が同乗してたらツライ

    +63

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/04(日) 11:51:13 

    最近のオムツは高性能らしいね。

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/04(日) 11:51:41 

    大人用オムツしてくとか?

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/04(日) 11:51:43 

    まぁひたすら我慢か小まめにトイレ行くしかない。

    +25

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/04(日) 11:51:57 

    >>1
    オムツに勝る対策無し😤

    +39

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/04(日) 11:52:06 

    窓から出せば解決。マリオカートで言うとゲッソーの効果

    +1

    -5

  • 12. 匿名 2025/05/04(日) 11:52:10 

    >>1
    女の人は車中でどうやって?

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/04(日) 11:52:44 


    携帯トイレ
    非常時の物を使ってます
    男性は立ちションできるけど
    女性はそうはいかない
    渋滞中のトイレ対処法

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/04(日) 11:52:48 

    漏らすよりはマシってレベルだと思う。SAは立ち寄ってトイレ行きたくなくても一応行っておく。

    +30

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/04(日) 11:53:16 

    >>7
    しょおおおおおお
    って助手席で??

    彼氏の運転だったら
    死にそうに恥ずかしいけど
    漏らすよりはマシなのか?

    +23

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/04(日) 11:55:39 

    >>7
    長距離のトラックなどは座席がボタン一つでトイレになる仕様って物理的にできそうだしニーズもありそう

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/04(日) 11:57:15 

    >>1
    漏らすよりは使った方がいい
    トイレ着いてもきっと大行列だよ

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/04(日) 11:57:30 

    身体にはよくないらしいけど、朝から水分あまり摂らない、SAなどではそんなに尿意がなくても必ずトイレに行くようにしてる

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/04(日) 11:57:41 

    >>12
    >>7を見て

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/04(日) 11:58:12 

    >>1
    くるまにトイレっていう
    座席に置くタイプの簡易トイレあるけどどうなのかな?
    JAFのオンラインで売ってた

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/04(日) 11:58:16 

    >>1
    散髪用ケープを買ってその中で携帯トイレに小さい方をしました
    過去に泣きながらおしっこ我慢したことがトラウマになって
    笑われてもいいから車でしようと…

    大きい方は正露丸をあらかじめ飲んでおくのが1番効きます
    嫌な予感がする日は沢山食べないのがいいですね

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/04(日) 11:58:48 

    トイレ行ってても行きたくなったりするよね
    なんかもう精神的なもんなんだろうね
    行きたくなったらどうしようみたいなので

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/04(日) 11:59:23 

    >>18
    前の日から
    カフェイン
    柑橘系ドリンク
    炭酸は避けてる

    でも気持ちの問題らしくて
    あんまり効果ない
    ボンタンアメも食べたけど気休め

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/04(日) 12:00:11 

    >>5
    オムツとか持ってても臭いとかキツそうだよね
    漏らすよりはマシだけど

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/04(日) 12:00:36 

    >>1
    なにがあってもいいようにネコ砂8リットルを必ず一袋車内に置いてる
    危機的状況になったら袋開けて中にイン、でなんとかなるかと
    幸いにもまだ実行したことは無い

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/04(日) 12:00:57 

    トイレが怖くて渋滞する時期の高速には乗れないわ。
    どうしてものときは、でかい尿とりパッド仕込んでいく。
    次はおむつにするわ。
    下はズボンじゃなく長めのフレアスカート、簡易トイレも用意。

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/04(日) 12:01:42 

    >>12
    おむつしていく方がいいのかな?

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/04(日) 12:01:51 

    >>5
    携帯トイレを持って行ったけど、見られてなくてまさか人がいるだけで出なかった、途中ファミレスで停めてもらって行った

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/04(日) 12:02:22 

    >>4
    くわしく

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/04(日) 12:02:41 

    彼氏とデート中に渋滞で尿意はキツすぎる。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/04(日) 12:03:26 

    >>1
    私はオムツとロキソニン
    ロキソニンは尿意も減るし、例え尿意がきたとしても尿量自体がかなり減るのが有難い

    +5

    -4

  • 32. 匿名 2025/05/04(日) 12:03:32 

    おとといオムツはいて高速のったよ〜
    これだけでだいぶ心理的に楽だよ
    逆に気楽になって尿意こないから実際にしたことはない

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/04(日) 12:05:48 

    >>14
    わかる、一度事故渋滞に巻き込まれてからSAは必ず立ち寄るようにしてる

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/04(日) 12:05:50 

    混みそうなSA混んでそうなコンビニは避ける
    何よりは早めに時間で決めてトイレタイム休憩

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/04(日) 12:06:11 

    >>1
    いざというときは大声を出して音をかき消すしかない

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/04(日) 12:10:12 

    事故渋滞にハマってもう1時間以上我慢しています…
    もうそろそろヤバい
    子どものおむつならありますが笑
    応援してください泣

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/04(日) 12:11:06 

    ペットシーツを常備

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/04(日) 12:11:49 

    お昼時に汚い話で申し訳ないけど
    キャンプに行った帰りに同乗者5人全員催した時は買ったばかりのダッチオーブンが犠牲になってくれたな...
    5人分の大小排泄物が並々でエグかった

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/04(日) 12:12:07 

    >>1
    N-VANで後部に介護用簡易トイレをそのまま置くとか

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/04(日) 12:12:32 

    >>36
    気休めにガルちゃん見て他に意識を向ける
    がんばれーーー

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/04(日) 12:12:33 

    大福がいいと聞いたよ、トイレキャンセル界隈には。
    本当かは知らない。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/04(日) 12:15:31 

    >>2
    それ、渋滞に巻き込まれてからどうやって車内で装着するの?
    そうかデカい替えパットを前からシュッとお尻に向かって差し込むことは出来そうやね。
    私は携帯用簡易トイレ買ってあるけど、車の中で尻出さなあかんしいざというときどうしよう
    と思ってる

    +0

    -4

  • 43. 匿名 2025/05/04(日) 12:15:58 

    >>12
    よこ
    昔普通に渋滞+事故渋滞で車動かなくなった時に彼氏の車の後部座席でコンビニ袋にティッシュ入れておしっこしたことある
    32年間生きてきて一番恥ずかしい経験

    +14

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/04(日) 12:17:45 

    >>13
    車の中でお尻出してだよね
    他に方法無いもんね

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/04(日) 12:20:28 

    >>1
    おしっこ行けないという心理状態で余計近くなる
    なので毎回おむつ装備
    結局これが一番楽
    助手席ですました顔しながらおしっこしてる笑

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/04(日) 12:22:41 

    >>42
    紙パンツも横をビリビリ破れば大きなパットみたいに使えるよ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/04(日) 12:26:23 

    >>2
    もし履くとしたら乗車前、出かける時かな。
    普通の下着感覚でつけられる薄型も増えてるようだよ。
    ただトイレじゃないところでいたすのって、いざとなるとハードル高い気がする…。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/04(日) 12:31:48 

    大人用オムツって
    ほんとにトイレ一回分吸収しますか?
    結構な水分量ですよね

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/04(日) 12:35:20 

    >>15
    1行目の強さwww
    リアルすぎて🤣

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/04(日) 12:37:01 

    >>43
    わかるよ、仕方ないとは言えもう本当にキッツいよね😭
    私も同じ経験あるからわかるわ、旦那は外から見えないんだから良いじゃんって言うけどそういう問題じゃなーい。
    私あれ以来携帯トイレは勿論置いてるけど、高速乗る前におむつ付ける様にしてる。
    そして猫のトイレシート(猫飼ってます)を拝借して、万が一のおむつからの漏れ防止に座席に敷いてる苦笑
    でもそれより渋滞に巻き込まれたとしてもこまめにトイレが一番だから細かくSAに寄って貰う様にしてる、面倒だけどそれが一番早いお陰で漏らしはない。
    そして究極の対策は長期連休は遠出しない、身も蓋もないけど笑

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/04(日) 12:39:02 

    >>48
    大きさにもよるけど、普通サイズでも3回分ぐらいはいけるよ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/04(日) 12:40:07 

    あまり水分取らないようにするのと、携帯トイレを車に積んである。そしてトイレがあればその都度行くようにする。こんだけ私は心配になってるのに、旦那はブラックコーヒーのLサイズをガブガブ飲んでるの。それでも全然トイレ行かないから羨ましい。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/04(日) 12:44:05 

    >>50
    音と臭い対策で窓開けながら音楽大きめでかけてもらったけど恥ずかしかった
    絶対臭ってたし聞こえてたと思う
    それからはおむつ一択

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/04(日) 12:50:25 

    あんまり我慢し過ぎたらチョロチョロと一分以上かけて出ることない?
    膀胱張ってるるけどなかなか出ないみたいな

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/04(日) 12:52:55 

    オムツしてる。
    パットは使い勝手いいよ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/04(日) 13:15:30 

    大福食べると尿意が落ち着くらしいんだけどホントなん?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/04(日) 13:20:19 

    私は半日くらいなら尿意我慢できるタイプだけど稀なのかな?
    旦那がすぐにトイレ行きたくなるタイプなのに車の中でお茶とかコーヒー結構飲んでてモヤる

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/04(日) 13:40:03 

    >>1

    緊張するのか、そういう時に限って下痢になる

    しかも、いつもは頑張る栓が頑張らないっ!

    普段は全然でてくれないのにさっ!

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/04(日) 13:48:37 

    現在進行形で渋滞に巻き込まれています。暑くてアイスティがぶ飲みしてしまい、そろそろヤバい。携帯トイレもないし、夫も少しイライラしてて、我慢できる方法とか教えてくれると嬉しいです。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/04(日) 13:49:46 

    >>47
    ウンコ直についたまま過ごすのきつくないのかな?

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/04(日) 14:01:46 

    >>47
    私は尿限定で話してたつもり…

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/04(日) 14:11:02 

    >>1
    子どももいるので携帯トイレ(100均の)載せてます。
    1度、二男が小の方で使いました。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/04(日) 15:14:01 

    >>15
    音は音楽のボリューム大きめにすりゃ何とかなりそうだけど、いくら小でもニオイは誤魔化せないよね
    彼氏どころか夫でもムリ

    水分控えて、やっぱり大人用オムツかな

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/04(日) 15:54:00 

    >>1
    みんなの経験談と対策は小のほうよね?
    私もパッドするけど、小は良いとして大のときはみんなどうしてるの
    そのまま放置は病気になりそうだし
    バスタオル等で隠して横から引き抜くしかないのか

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/04(日) 15:55:31 

    >>59
    せっき誰かがコンビニ袋にティッシュとかたくさん詰めてそこにしたって書いてたよ
    何重にかすると良いかもよ
    気楽にね

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/04(日) 15:56:53 

    >>48
    パッケージに吸収するmlかいてあるから試してみると安心するよ
    一枚犠牲にして水吸わせて実験してみたことある

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/04(日) 16:54:01 

    >>1
    置いてある安心感だけでも違うし、本気で限界来たらハードル高いとか言ってられないから大丈夫。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/04(日) 18:06:20 

    絶賛渋滞中
    運転の旦那がイライラし始めてる
    渋滞対策で、子供用に携帯トイレ
    自分に携帯トイレは厳しいから紙オムツは1枚用意してる

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/04(日) 18:09:03 

    >>21
    過去の経験談からプール用の体に巻くタオルみたいなのを車に積んどくといいって聞いた
    女の人は困るよね
    男の人は容器に差し込めるけど

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/04(日) 18:24:28 

    >>25
    その手があったか!猫飼ってるから買い置きの猫砂積んでおこう

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/04(日) 19:08:42 

    ペットシート?も役に立つかもね
    トイレ用じゃなくて子どもが吐いたりしたとき用に車に数枚持っていく
    最悪ナイロン袋にそれ入れて出したら、そこそこ吸収するはず

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/04(日) 19:14:39 

    このトピにトイレ我慢中の人、何人かいたけど、みんな無事に目的地まで行けたかなぁ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/04(日) 22:30:04 

    >>14
    それだね!バスツアー常連のパートのおばさんも「行きたくなくても、バスが着いた場所でトイレに絶対行く」って言ってた!

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/05(月) 09:11:20 

    >>65
    元コメ主、アドバイスくれて優しい言葉掛けてくれてるのに何も返信ないのどうかと思う

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/05(月) 10:41:56 

    >>54
    やっとトイレに入って座っても、全然尿が出てこなくなります。
    尿が出始めるまで1~2分、そのあともチョロチョロとしか出てこなくて下腹部を押したりして無理やり出すので5~10分位トイレから離れられない。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/05(月) 17:41:06 

    >>43
    その彼氏とはその後どうなりましたか?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/06(火) 06:41:03 

    >>46
    その手があったか
    医療従事者のかたかそれか、介護したことあるんだね
    ありがとう

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/14(水) 06:21:22 

    男性はお外でチンだけ出してマーキング。
    女性は車の中で携帯トイレにシィーーーーーッ。
    男性はチンというシッコ発射するホースが付いてるから、どこでもチンだけ出してシッコできるし、チンフリフリしてシッコ切れるから羨ましいよね。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/23(金) 02:26:11 

    >>54
    それわたしよくあります。
    仕事中5、6時間おしっこ行かないから、帰宅後膀胱パンパン状態でやっとおしっこできるーってパンツ下ろしてトイレ座っておしっこ勢いよく出したいんだけどチョロチョロチョロチョロシィーーーーーッてか弱い感じで出るからめっちゃおしっこ長くて出し切るのに1、2分かかるんですよね。普段おしっこ溜まってきたからおしっこ行こうくらいの時は勢い良くジョーーーッて出るのに我慢し過ぎたらチョロチョロおしっこになるの不思議。笑

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/04(水) 06:39:06 

    >>78
    旦那がわたしよりおしっこ近い癖に長距離運転する時利尿作用ある飲料で水分補給してるから、よく運転中おしっこ催してやむを得ない状況の時はお外で用を足してる。
    この前も運転しながらブラックコーヒー飲んでて途中で近くにトイレ無い場所でおしっこ行きたくなってしばらく我慢しながら運転してたけど、「もうおしっこ限界だからちょっとおしっこしてくる!」って車から降りて立ちションし始めた。ペニスだけぷるんと出して気持ち良さそうにたっぷりおしっこジョォ〜〜〜〜〜ッてやってました。男性は膀胱の容量が大きいのか我慢したあとのおしっこは長いですよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード