ガールズちゃんねる

「漏れる…我慢の限界!」渋滞時のトイレ問題どう対処? SA/PA直前に歩くのはアリ?

121コメント2022/05/11(水) 13:36

  • 1. 匿名 2022/05/03(火) 17:29:15 

    今年のGWも高速道路で歩く人がいるのでしょうか…。
    「漏れる…我慢の限界!」渋滞時のトイレ問題どう対処? SA/PA直前に歩くのはアリ? | くるまのニュース
    「漏れる…我慢の限界!」渋滞時のトイレ問題どう対処? SA/PA直前に歩くのはアリ? | くるまのニュースkuruma-news.jp

    一般道の走行中であれば、近くのコンビニエンスストアやスーパーマーケットなどに立ち寄り、トイレに行くことができます。


    高速道路では、一般道路とは異なり、時速100キロメートルに近いスピードで走行しているクルマが行き交っており、歩行者が注意していても、クルマが歩行者がいるとも思わず、突っ込んでくる危険性もあります。

    トイレに我慢できないからといって、SA/PA手前で降車して進入路を歩くのは絶対にやめましょう。

    「携帯用トイレ」を用意しておくこともひとつの対策です。

    事前に購入しておくか、SA/PAで購入することも可能です。

    +77

    -0

  • 2. 匿名 2022/05/03(火) 17:30:13 

    さすがに歩かないわ。危なすぎる。

    +233

    -2

  • 3. 匿名 2022/05/03(火) 17:30:37 

    子供がいる私はおむつを開いて夜用ナプキンみたいにつけて少しずつ出した

    +161

    -3

  • 4. 匿名 2022/05/03(火) 17:30:44 

    私、過敏性腸炎だから遠出するときは下痢止め、オムツ、簡易トイレを車につんでおく

    +141

    -1

  • 5. 匿名 2022/05/03(火) 17:30:45 

    小便は我慢
    便意は神頼み

    +110

    -1

  • 6. 匿名 2022/05/03(火) 17:31:02 

    歩くのはダメ!

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/03(火) 17:31:11 

    ペットボトルにしてその辺に捨ててく奴〇ね

    +151

    -2

  • 8. 匿名 2022/05/03(火) 17:31:11 

    いや、歩かないし、歩けないよ

    +61

    -1

  • 9. 匿名 2022/05/03(火) 17:31:12 

    昔、首都高でオシッコ間に合わず後ろの席でゴミ箱にした事あるわ、、

    +64

    -1

  • 10. 匿名 2022/05/03(火) 17:31:17 

    窓開けてお尻を出して放出。

    +5

    -25

  • 11. 匿名 2022/05/03(火) 17:31:40 

    歩いてもしも事故に遭っておしっこ漏らしながら死ぬのはイヤだな

    +101

    -1

  • 12. 匿名 2022/05/03(火) 17:31:48 

    携帯トイレ位j買っておけばいいのに。
    確実に危機的状況になるんだから。

    それすらもできない人って超無能なイメージ。

    しかも漏れそうだからと高速道路を歩くなどと言うルール違反もする。
    まともじゃないね。

    +62

    -9

  • 13. 匿名 2022/05/03(火) 17:31:53 

    渋滞は予測できることだから水分控えるとかして漏れるような事態にならないようにするわ

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2022/05/03(火) 17:32:05 

    歩くどころかおっさんはその辺でしてる。見たくねー

    +37

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/03(火) 17:32:06 

    男はペットボトルに上手いこと出せそうだからいいなーと渋滞になる度に思う

    +104

    -1

  • 16. 匿名 2022/05/03(火) 17:32:14 

    みんな、どうしてるんだろう。

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/03(火) 17:32:24 

    携帯トイレを準備する事
    そうしないとあんな渋滞怖くて走れないよ

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/03(火) 17:32:28 

    ワイの口に出しなよ

    +6

    -23

  • 19. 匿名 2022/05/03(火) 17:32:31 

    SA前の渋滞すごいし気持ちはわかるけど……さすがにやらないかな
    たまに出口から歩いて逆走して行く奴がいてそいつがいちばん危ない

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/03(火) 17:32:47 

    >>12
    トイレ位j

    +26

    -2

  • 21. 匿名 2022/05/03(火) 17:32:51 

    >>10
    それが許されるのは屁だけ

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/03(火) 17:32:59 

    大人用紙おむつ。しておくだけでマジで安心する。

    +77

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/03(火) 17:33:28 

    突然大雪が降り、インター目の前で通行止めになって5時間動かなかった時は料金所まで歩きトイレに行きました。

    +63

    -4

  • 24. 匿名 2022/05/03(火) 17:33:34 

    ひと思いに漏らせ

    +0

    -8

  • 25. 匿名 2022/05/03(火) 17:33:51 

    >>7
    あれほんとなんなんだろうね。
    トラックの運ちゃんとか?
    なんでゴミ箱捨てないんだ

    +16

    -10

  • 26. 匿名 2022/05/03(火) 17:34:09 

    >>3
    お子さんいる人って携帯用トイレいくつか準備してる人多そう。

    +98

    -2

  • 27. 匿名 2022/05/03(火) 17:34:17 

    >>9
    なるほど、、
    バケツとかにペットシートひいたらいいじゃん!て思った。

    +48

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/03(火) 17:34:23 

    そもそもSAの手前で降りて歩かないといけないぐらい渋滞しているのなら、車が100キロ出して走ってはいないのでこの記事はおかしい。

    +105

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/03(火) 17:34:33 

    渋滞中のSA近くで、路肩を歩いてトイレに向かっているらしき人がゾロゾロいたなぁ。
    ほぼ車が動いていない状態だったけど。

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/03(火) 17:34:36 

    中身のない記事

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/03(火) 17:34:54 

    あまりに心配なら万一に備えて尿用のナプキンみたいなパットつけとくのが安心かなぁ、車の中で簡易トイレって車はガラス窓だし自分はいざとなってもスムーズに使える自信がない

    +56

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/03(火) 17:35:53 

    SAでも携帯用トイレが買えるなら買っておいたほうがいいね。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/03(火) 17:35:55 

    そもそもまだコロナが収まってないのにフラフラ遊びに行くとか何事?
    意識が低過ぎるし不謹慎でしょ
    自粛しろよ

    +5

    -20

  • 34. 匿名 2022/05/03(火) 17:35:58 

    >>9
    それは仕方ない。

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/03(火) 17:36:27 

    >>33
    了解で〜す。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/03(火) 17:36:28 

    この前、こんなトピがあったね
    高速バスでトイレを我慢してる主のトピ
    あれから大人用オムツの着用を肝に銘じたよ

    +52

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/03(火) 17:37:21 

    >>12
    そのjはなんで入ってきたんだろうw
    気になる

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2022/05/03(火) 17:37:34 

    やっとSAーー!!
    って意気揚々とSAに入って
    満車の時の絶望感ときたら…

    +37

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/03(火) 17:38:42 

    尿取りパット

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/03(火) 17:39:10 

    >>1
    前にがるちゃんでも漏れるトピたってたけど
    「途中で車からおりていけばいい」ってコメントあってほんま怖かった
    事故っても引火してないような場合なら、応援がくるまで車からは絶対降りてはいけない!って原則なのに

    +10

    -4

  • 41. 匿名 2022/05/03(火) 17:39:58 

    大人用オムツって、車乗る時に最初から着用してくってこと?難易度高いな

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2022/05/03(火) 17:40:27 

    男はペットボトルに出せるから羨ましいけど、道路に棄てるな!て思う

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/03(火) 17:40:35 

    バイク民からすると歩いてたら轢いちゃうからやめてほしい

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2022/05/03(火) 17:41:57 

    >>5
    笑った

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2022/05/03(火) 17:42:20 

    >>22

    駅伝に中継車に乗ってる、スタッフやアナウンサーは万が一の時のためにオムツしてるんだって!

    +43

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/03(火) 17:42:22 

    携帯用トイレって使った事ないけど、ちゃんと漏れずに使えるのかな?後、使ってる間の目隠しも、ちゃんと出来るか不安だわ。いつも私が1人で運転するから、運転席で用を足してる間に、渋滞が進んじゃってクラクション鳴らされたりなんかしたら、めっちゃ焦りそう。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/03(火) 17:42:47 

    こんな時だけバイクが羨ましい すり抜けできるしSAPAの駐車場が満車でもすみっこに駐められるし

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/03(火) 17:44:52 

    少し路肩に寄って、ドア開けて反対側立ってもらって道でしたことあります。乙女の時。早く出して早く車に乗りたいのになかなかとまらなかった。

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/03(火) 17:44:57 

    >>7
    高速走ってると見かける満タンに入ったお茶ってそういう事か…

    +41

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/03(火) 17:45:50 

    >>3
    うちのこはもうオムツの年齢じゃないけど、私もいざという時用にオムツ車につんである。
    以前、事故でトンネルに閉じ込めらたことがあって、絶対必要だと思った。

    +107

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/03(火) 17:45:50 

    ペットボトルやゴミ箱にするのが手っ取り早いね。
    うちは車で遠出の時、利尿作用のある緑茶、烏龍茶、コーヒーは飲まないようにしている。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/03(火) 17:45:57 

    >>26
    私が小学生の頃はビッグサイズのオムツが車に積んであったわ確か

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/03(火) 17:46:28 

    >>25
    正しくは次のトイレに中身を空けてから捨ててほしい

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/03(火) 17:46:32 

    >>10
    潔いね

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/03(火) 17:47:27 

    >>16
    漏らしたよ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/03(火) 17:47:34 

    >>33
    りょうかいで~す!

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2022/05/03(火) 17:47:59 

    >>54
    するは一時の恥。漏らすは一生の恥。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2022/05/03(火) 17:48:19 

    >>3
    同じく!
    何でか分からないけど、オシッコ漏れそうなのに、ジャーって出したいのに、脳がここは車内でトイレじゃない!ーって思ってるのか、
    ちびちびしか出なかった。
    全部出切るまで 結構 時間掛かった!

    息子のオムツに感謝!

    +108

    -1

  • 59. 匿名 2022/05/03(火) 17:49:11 

    >>5
    便意が引いた時は感謝しかない😭

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/03(火) 17:49:48 

    ゴミ袋にして、反対車線の高級車に投げつける。

    +2

    -6

  • 61. 匿名 2022/05/03(火) 17:52:05 

    >>22
    今は薄くてショーツタイプもあるから履くこと自体はそこまで抵抗ないかもしれないけど、いざスルとなるとドキドキしそうw

    +40

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/03(火) 17:56:07 

    >>3
    ペットシーツが役立ったことあったわ…

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/03(火) 17:56:50 

    大人用オムツにオシッコ出すとしてかなり我慢して放出しても漏れないのかな

    勢いあまって漏れ出しそう

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/03(火) 17:57:14 

    空のペットボトルの中にする

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/03(火) 17:58:33 

    >>61

    全身麻酔の手術のときに、はかされたけど
    麻酔が覚めたあと、一番最初に気になったよ。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/03(火) 17:58:49 

    渋滞の車窓からですが、中央分離帯で女性がトイレをした人を見ました。マジかよ!?

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/03(火) 17:58:54 

    トイレ近いからそもそも混む時はどこも行かない。
    高速歩くのは危険すぎるから万が一の時は携帯トイレでする。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/03(火) 18:00:30 

    SAのトイレ待ちで漏らした大人みたことあるわ。相当気の毒だった。

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2022/05/03(火) 18:04:31 

    GWなど渋滞にはまる可能性が高い時期なら、最初からオムツをしておけば気持ち的に安心じゃん。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/03(火) 18:06:01 

    トイレがー、なんて長期連休中とかじゃ運良くPAやSAに渋滞なく行けたとしても駐車場探しだったりトイレ待ちで並ぶリスクが高いって簡単に想像可能
    渋滞する時間帯って予測時間で事前公表されてるから時間ずらすとかできるわけで
    そもそもこういうときに混雑するPAやSAって比較的大きいところだからその先の小さいところだとトイレ待ちとかもなかったりする

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2022/05/03(火) 18:17:15 

    >>12
    1人ならできるかもだけど、他の人と一緒で携帯トイレにする勇気がない

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/03(火) 18:26:16 

    >>7
    福島県在住なんだけど、夕方の情報番組で県内のゴミ拾いをしていくコーナーがあるのよ。
    ビックリするくらいよく道端に小が入ったペットボトル捨ててあるよ。
    番組では灰色に加工してあるけど、めちゃめちゃ気分悪いよね。
    仕事とはいえ、ゴミ拾いをしてくれている演者さんには頭が下がります。

    +42

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/03(火) 18:27:31 

    >>1
    震災で使う用のトイレを数セット車にも積んである。水と非常食クッキーと。

    でも初めから混むと分かってたらオムツつけて行くかな

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/03(火) 18:30:27 

    >>22
    万が一のために、どんなものかと家で試しに使ってみた事あるよw

    履いた感じは思ったより違和感なし。後、かなり我慢してからだったけど全く漏れもなく優秀でビックリした!ただ使用後がお尻拭けない不快感があるのと、出すまでが物凄く勇気がいるww(念のためお風呂場でしたけど)でもチビるよりはよっぽどマシだよね。

    熱弁してしまったけど、不安な時はマジでおすすめするわ!!

    +54

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/03(火) 18:38:21 

    >>11
    救急隊や救急を待つ前の野次馬に
    うわ、この人漏らしてるよ…と見られて、ヘタしたらSNSにアップされるよね

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/03(火) 18:38:36 

    >>4
    下痢止めってストッパ?(通勤電車のCM)みたいなお薬ですか?
    あれは本当にすぐに便意が止まるの?
    どういう仕組みなのかな、子どもが電車通学になったから持たせようか迷ってる。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2022/05/03(火) 18:38:57 

    >>58
    私は仕事で大人のオムツを使って出すことになったんだけどなかなか出せないのよね・・
    尊厳の問題みたいよ
    認知症などのガイドラインも、
    失禁することに抵抗や恥がないかどうかは大きいみたい

    +48

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/03(火) 18:41:39 

    >>41
    履く恥と漏らす恥を天秤にかけて、漏らすよりはマシってことかな
    普通に5時間くらい行かなくても大丈夫なタイプだけどその時の体調とかにもよるしね

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/03(火) 18:49:45 

    >>76

    腸の動きを止めるらしい
    自分も過敏性腸症候群もちなんだけどこれで急場をしのいだことが何度か

    でもあくまで緊急事態用であまり使いすぎるのは良くないって医者に言われた

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/03(火) 18:53:27 

    大渋滞するの分かってる時期に車でなんて絶対出かけない
    長時間拘束されるのもイヤだし、オムツや簡易トイレを利用するのは絶対にイヤ

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/03(火) 18:57:01 

    小ならなんとかなるけど大はどうすれば...

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2022/05/03(火) 18:59:16 

    >>79
    教えてもらってありがとうございます。
    本当に即効効果があるんですね。
    腸の動きを何分くらい止めてくれて、その後は異常なく再度便意が来る感じでしょうか?
    (細かく聞いてごめんなさい)
    昔からお腹が弱い子で、女の子だし、電車が緊急停止で閉じ込められた場合とかが本当に心配なので、お守り代わりに持たせようかなと思います!

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2022/05/03(火) 19:05:48 

    >>58
    オムツ卒業したうちの子も、トイレ行きたいっていうからオムツ履かせたけどなかなか出せなかった。
    息子は携帯トイレで普通にできるけど、女の子だと携帯トイレもなかなか難しいんだよね。
    防災用も兼ねて携帯用の洋式トイレみたいなのを買おうか悩んでる

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/03(火) 19:10:39 

    >>1
    いっそ運子もらすのはどう?

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/03(火) 19:34:34 

    >>7
    高速で大五郎みたいなデカいペットボトルに入ってるのは見た
    旦那とあの量は普通じゃないよね。違うのかなと話してた

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2022/05/03(火) 19:37:20 

    >>82
    私の場合はピタッと便意が止まるというより、便意はあるけどやばくはないレベルに下がるって感じなので駅に着いたらトイレに入る感じです。
    20分程度の通勤なので自分の効果としては10分少々しか試したことない感じです。あまり参考にはならないかも…

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/03(火) 19:41:52 

    >>25
    そもそもトイレに寄る暇もない位の過密スケジュール。
    トイレに寄って捨てていく暇があるならペットボトルにはしない。

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2022/05/03(火) 19:52:00 

    >>22
    大人のおむつ検索したけど、種類ありすぎて選択できないw

    我慢した後の尿をも上止められるのは薄いのでも大丈夫なのかな。
    そう安くもないから買うの躊躇った

    +16

    -1

  • 89. 匿名 2022/05/03(火) 19:59:51 

    車の中で携帯トイレにおしっこするってハードル高!とおもってたけど、隠し用ビニールがついてたりおしっこ600ccまで入って、すぐにゼリー状に固まったりするらしいからこれは持っておくべきかも。。

    そして一番はおむつが安心。

    私は渋滞だとパニックになるからそもそも混み合う移動は大大の苦手です

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/03(火) 20:05:27 

    >>1
    うちはそれがあるから早朝か夜中しか移動しないわ、遠出の場合は。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/03(火) 20:11:19 

    >>82
    お腹が弱い子はとりあえずお腹は冷やさない。
    あー寒いかもと思ったらすぐに下痢になるから貼るカイロを持ち歩いて危険と思ったらすぐお腹に貼る。
    朝は冷たいものを飲まない。
    私はトイレに行けない日は朝御飯を食べなかったり、カロリーメイトを1袋だけ。
    これは学生にはキツいね。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/03(火) 20:20:09 

    >>77
    断水してしまった時に祖母の介護用オムツがあったから使ったけど、罪悪感がすごくてチョロチョロしか出なかったしスッキリよりモヤモヤした気持ちが強かったな

    尊厳の問題があるのか
    すごく勉強になったし、知ってるのと知らないのじゃ気持ちも違うね

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/03(火) 20:25:14 

    車酔いして嘔吐してしまう可能性もあるからオムツがあれば安心だね

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/03(火) 20:27:46 

    トピズレになってしまうけど、電車内やエレベーターに閉じ込められた時に我慢できなくなったら、もう諦めてその場で漏らすしかないのかな

    ジャーっと漏らして下着も服も汚れるのと、隅っこに移動してシャーっと出すのってどっちがいいんだろ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/03(火) 20:37:55 

    そんな人いる?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/03(火) 20:55:15 

    キャンピングカーで出かけたとき、小さな子供を連れたお母さんが窓を叩いてきて「トイレ貸してください!!子供が漏れそうなんです!!」と言われて、仕方なくトイレを貸したけどあとから考えたら絶対お母さんが漏れそうだったんだと思う。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/03(火) 20:55:47 

    >>68
    若い方なら可哀想yだね。私も見たけどアラフォー世代で他人事じゃないと思ったわ。

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2022/05/03(火) 21:01:11 

    +0

    -8

  • 99. 匿名 2022/05/03(火) 21:04:15 

    >>94
    私、飲み会帰りのトイレめちゃしたい時に、電車が運転見合わせで止まったことある。もうほんと限界で、列車の結合部分に行って立ったままおしっこ漏らしたよ。
    座席で漏らすわけにはいかない、でもどう考えてももうトイレまで間に合わないで、酔った勢いもあってしました。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/03(火) 21:06:01 

    >>97
    多分20代だったよ。並びながらずっとソワソワしてたから気になって見てたらジャーって。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/03(火) 21:18:52 

    >>82
    横ですが、
    友人はその後に便秘がひどかったとのことでした
    人それぞれの体質にもよるのでしょうかね

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/03(火) 21:32:53 

    >>99
    仕方ないよ。アラフォーさんですよね。お酒飲んだら我慢無理。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2022/05/03(火) 21:37:11 

    >>5
    便意いったん引いても、トイレの場所に近くなると途端にまた漏れそうになったりしませんか??
    腸が弱くてすぐにお腹が痛くなるので、何度漏らしかけたか。。😭

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/03(火) 21:38:04 

    ドイツ旅行で渋滞に捕まった時、周りの車から人がわらわら出てきて談笑したり子どもを遊ばせたりしててカルチャーショックだったな

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/03(火) 21:40:59 

    ザマァ

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2022/05/03(火) 21:42:27 

    >>99
    それは災難な…
    でも我慢が無理ってなるとどこで出すかだもんね。脱ぐわけにはいかないから人目が少ないところで垂れ流すしかないのか。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/03(火) 21:43:26 

    >>102
    アラフォーさん好きですね。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2022/05/03(火) 21:51:02 

    >>87
    だったら簡易トイレかオムツでしょう。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/03(火) 22:01:07 

    >>88
    確か100均でも1枚売りで売ってたよ、
    大人用おむつ。
    使ったことないけど、私は一応車と防災バックに入れてある。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/03(火) 22:05:35 

    300ccくらい吸収できる尿漏れパッドを常備する。携帯トイレ使う自信なくてもこれ敷いてたらなんとかなる。高速で歩くのは自殺行為でしょう。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/03(火) 22:30:27 

    >>88
    私は生理用のオムツ使ってるから(それに出したことは無い)はくのには違和感ないけど紙パンツみたいな感じだよ。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/03(火) 23:48:54 

    >>37
    キーボードかな?

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2022/05/03(火) 23:52:46 

    >>58
    漏れそうなくらいに溜まっていて、子供のオムツで全部吸えた?車に常備するの、子供用のオムツか老人用か迷う。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/04(水) 00:03:28 

    大層な簡易トイレ用意しなくても、ペットシートの特大サイズ一枚有れば大丈夫だよ。災害時にも使えるから1パック買っておいても損では無いと思う。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/04(水) 02:44:32 

    >>20
    普通にPCで誤字しただけじゃない?

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2022/05/04(水) 04:54:37 

    むかし京都の福知山の北辺りで降りる場所が超渋滞してたとき
    停車状態だったからなのかドア開けて子供のオシッコさせてた親いたわ
    バイクとか普通に走って来るのに

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/04(水) 12:08:50 

    >>5
    便意の我慢はツラいですね。硬くなってキレたりするし。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/04(水) 15:52:15 

    横ですが、タイムリーなトピだ。

    いつも2時間のところ今日6時間かかって、PAに駐車するのにも30分近くかかりそうで、もう間に合わないと、子どものオムツ(Mサイズ)を開いて股に当てた。「よし出すぞ!」と思っても出せない。少量チョロチョロ出ただけ。全部は出せませんでした。残尿感はあるものの少し出たから尿意はかなり楽になった。

    30分後ようやくトイレへ。オムツでは吸いきれないだろう量が出た。オムツに出せないものなんだね。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/05(木) 11:46:02 

    >>28
    言われてみたらその通りだww

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/10(火) 13:50:24 

    >>1
    何でみんなみんな大きなサービスエリアを選ぶの?
    小さなサービスエリアやパーキングエリアだと人少な目

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/11(水) 13:36:34 

    >>99
    勃起しました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。