ガールズちゃんねる

母親になると化粧したらダメなの?

354コメント2025/05/17(土) 13:25

  • 1. 匿名 2025/05/03(土) 14:23:41 

    私は30代で年長の子どもがいます。
    幼稚園の送迎の際も、休日に近所の公園に行くときもいつも化粧をしています。
    先日幼稚園の送迎の際に、同じクラスのママに「送迎だけなのに化粧する意味なくない?モテる必要ある?時間あっていいよね〜」と嫌味っぽいことを言われました。

    母親になると化粧をしたらダメなんですか?
    バカにされるようなことなのでしょうか?
    家に帰ってから、なんでそんなことを言われないといけなかったのかとふつふつと怒りと悲しくなってきました。

    +47

    -428

  • 2. 匿名 2025/05/03(土) 14:24:26 

    そんなことないよ
    よしよしよし

    +736

    -9

  • 3. 匿名 2025/05/03(土) 14:24:28 

    母親になると化粧したらダメなの?

    +39

    -4

  • 4. 匿名 2025/05/03(土) 14:24:34 

    母親になると化粧したらダメなの?

    +197

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/03(土) 14:24:37 

    好きにすれば

    +188

    -9

  • 6. 匿名 2025/05/03(土) 14:24:39 

    母親になると化粧したらダメなの?

    +2

    -20

  • 7. 匿名 2025/05/03(土) 14:24:41 

    幼稚園の送迎ですっぴんのままのほうが少ないよ

    +744

    -9

  • 8. 匿名 2025/05/03(土) 14:24:43 

    主がキレイだから嫉妬したんだよきっと
    ほっといてよし

    +673

    -14

  • 9. 匿名 2025/05/03(土) 14:24:43 

    主は何にも悪くない。

    +313

    -5

  • 10. 匿名 2025/05/03(土) 14:24:52 

    どんな時でも化粧してるなぁ

    今って若いママ多いよね

    +284

    -9

  • 11. 匿名 2025/05/03(土) 14:25:00 

    化粧=モテるためだと思ってるんかな?
    何か可哀想な人だね。化粧なんてしたい人はする、したくない人はしない。それでいいよね。

    +568

    -3

  • 12. 匿名 2025/05/03(土) 14:25:11 

    なんかそのママ友可哀想な人だね
    相手にならなくていいと思うよ

    +335

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/03(土) 14:25:11 

    これだから田舎は…

    +19

    -20

  • 14. 匿名 2025/05/03(土) 14:25:13 

    私なら『えっ?これってメイクしたうちに入らないよー』とニコッと返すかな。

    +273

    -6

  • 15. 匿名 2025/05/03(土) 14:25:27 

    まじで昭和。化粧は自分のためにするもの。アイラインが長ければ長いほど意思が強い、自信に繋がるの!

    +71

    -19

  • 16. 匿名 2025/05/03(土) 14:25:28 

    この手の話題良く見るけれど、逆にスッピンのママさんを見た事が無いんだけど

    +276

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/03(土) 14:25:29 

    むしろ化粧しない方が気まずいから私なんて幼稚園バスで家の前で乗り降りするから先生と運転手さん以外大人には会わないのに毎日化粧してるわ笑笑

    +128

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/03(土) 14:25:29 

    母親になると化粧したらダメなの?

    +87

    -6

  • 19. 匿名 2025/05/03(土) 14:25:30 

    そのママは、モテるために化粧してるんだね

    +200

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/03(土) 14:25:35 

    身だしなみでやってるのよ

    って言えば相手へのダメージにもなるんじゃない?

    +256

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/03(土) 14:25:48 

    うちの子はまだ小さくて抱っこしてるとママの顔をよく触るし、それで手をぺろぺろ舐めるから化粧しないようにしてる

    +16

    -21

  • 22. 匿名 2025/05/03(土) 14:25:48 

    「そんなことないよ。主は悪くないよ」

    +73

    -8

  • 23. 匿名 2025/05/03(土) 14:25:52 

    >>1
    そのママさん余裕ないんでしょ
    ていうか化粧ってそんなに時間かからないのにね、普段用なら5分~10分ぐらいでしょ
    主さん変なママさんに会っちゃったんだよ

    +219

    -4

  • 24. 匿名 2025/05/03(土) 14:26:02 

    えっ!
    私のところはバスの送り迎えの時みんな化粧バッチリよ
    プレの時もスッピンの方が少数派だった

    +90

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/03(土) 14:26:39 

    送り迎えの時みんな毎日きれいにしてるけど
    化粧してない人の方が少数派では

    +70

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/03(土) 14:26:49 

    ケバいのは駄目

    +9

    -10

  • 27. 匿名 2025/05/03(土) 14:26:58 

    >>1
    本人に言えば?だし相手にしなきゃ良い

    +21

    -8

  • 28. 匿名 2025/05/03(土) 14:27:06 

    >>1
    そんなこともスルー出来ない主にイラ

    +33

    -39

  • 29. 匿名 2025/05/03(土) 14:27:08 

    >>1
    私みたいな妖怪すっぴんマスク隠しの方が少ない

    みんなお化粧してるよね
    マスクしてる人もちゃんとアイメイクしてるし

    +119

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/03(土) 14:27:09 

    そんな事言われる人って、カラコンつけまつ毛アイシャドウもアイラインもガッツリ真っ赤な口紅ベッタリみたいなメイクしてるの?
    そうでも無ければ他のママの化粧なんて気にならないよね

    +40

    -3

  • 31. 匿名 2025/05/03(土) 14:27:17 

    >>1
    休日、娘と公園に行く前に化粧したら、夫に「公園行くのに化粧するの?」って言われた。
    でも、公園行くためじゃなく1日過ごすために化粧してるんだよね。

    +190

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/03(土) 14:27:23 

    そのママさん、デブでブサイクなんだろうね
    気の毒に…

    +44

    -8

  • 33. 匿名 2025/05/03(土) 14:27:31 

    するのが普通。
    その人は何かにつけ言ってきそうだから、笑顔でスルーしとけばいい。

    +23

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/03(土) 14:27:39 

    私、ノーメイクでも可な仕事だからスッピン送迎してるけど、幼稚園でも保育園でも化粧してる保護者さんは珍しくなかったけどな
    派手髪で化粧バッチリみたいな人もいたけど好かれてたし何も言われてなかった(個人的には顔を覚えやすいので助かった)

    +44

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/03(土) 14:27:45 

    >>1
    してもいいけど、すっごい暇人なんだな、って思う

    +6

    -64

  • 36. 匿名 2025/05/03(土) 14:27:50 

    妬み嫉み僻み

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/03(土) 14:27:52 

    モテとかの言葉からプラスに考えれば、化粧が可愛かったってことかも!

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/03(土) 14:28:11 

    >>1
    化粧してる人がモテたいからしてると決めつける人怖すぎる

    私ならその一言でその人は頭おかしい認定するのでなるべく近づかないようにする

    +167

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/03(土) 14:28:18 

    人の化粧に口出しとか普通しなくない?
    言うとしたら身内くらいじゃない。
    そんな人スルーでいいと思う。

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/03(土) 14:28:23 

    化粧しないとシミとかやばいからやってるんだよーって無難に言えばいいよ

    +26

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/03(土) 14:28:38 

    メイクしない人より30分は早く起きてる(私の場合1時間だけど)生活の時間配分に組み込まれ、どう考えても褒めるべき人間なのに。

    +42

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/03(土) 14:28:40 

    >>1
    口にする必要はないけどクラスのママの言ってることも分からないでもない
    いつもバッチリ化粧してるママはちょっと浮いてるしね

    +2

    -48

  • 43. 匿名 2025/05/03(土) 14:28:41 

    >>1
    ただの性格が悪いばばぁだから、スルーで。

    +43

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/03(土) 14:28:55 

    >>22
    主が求めてる言葉これ。

    +33

    -8

  • 45. 匿名 2025/05/03(土) 14:29:08 

    >>32
    想像力やばいね。デブは知らんけど、美人ほど素っぴんやリップのみでも華があるよ。

    +6

    -17

  • 46. 匿名 2025/05/03(土) 14:29:12 

    >>33
    化粧するのもしないのも普通は人それぞれ
    あなたのように化粧するのが普通というのも大きな偏見

    +5

    -6

  • 47. 匿名 2025/05/03(土) 14:29:45 

    何その人、絶対ブスでしょ。
    私もオシャレするの好きだから子供生まれても外出する時はオシャレしてるよ。
    すっぴん頭ボサボサの方が見栄え悪いし、綺麗にちゃんとしてた方が周りからの印象も良いし。

    +60

    -3

  • 48. 匿名 2025/05/03(土) 14:30:10 

    >>42
    他人の個人的な事を口に出していう方が浮いてる

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/03(土) 14:30:23 

    >>30
    マジレスするとカラコンは当たり前

    +8

    -8

  • 50. 匿名 2025/05/03(土) 14:30:27 

    嫉妬むき出しで草

    +21

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/03(土) 14:30:30 

    メイクやる気があるなんて素晴らしいよ!
    私なんて面倒くさくて無理だ笑
    夏から幼稚園の送迎始まるけど、どうしようって今から憂鬱でしゃーないよ!

    +6

    -4

  • 52. 匿名 2025/05/03(土) 14:30:39 

    >>20
    しないでいいならやらんぞ!

    あまり汚いお肌やうっすい眉をお見せするのははしたないし、そこまでやったらマスカラぬるわ。

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2025/05/03(土) 14:30:39 

    化粧したらダメなわけないし、母親にもなってそんなことでわざわさトピ立てる主ももうちょっと大人になればとは思う。
    モヤモヤする気持ちはわかるけどさ、ダメなわけないのわかんないわけじゃないんでしょ?

    +27

    -4

  • 54. 匿名 2025/05/03(土) 14:30:41 

    ずっとフルタイムワーママで会社にも保育園にもスッピンで行ってたから、仕事辞めて幼稚園になってからもスッピンで行ってたけど、周りのママ達が綺麗で可愛くしてるのに影響されて、またオシャレ始めたよ!

    +22

    -3

  • 55. 匿名 2025/05/03(土) 14:30:54 

    毎日ノーメイクで髪ボサボサでヨレヨレの同じ服を着てるお母さんたまにいるけど大半の人はほどよく綺麗にしてる

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/03(土) 14:30:55 

    化粧=モテるためって思ってるあちらの方が意識してない?ww もうモテるためにメイクしてないわ

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/03(土) 14:30:56 

    >>30
    ギャルでもいいやん

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/03(土) 14:31:00 

    いつもスッピン族だけど送り化粧してる人の方が多いしそんな事思ったことも無いわ
    直接そんなこと言ってくる人て変なコンプレックス持ってそう面倒くさそうだな

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/03(土) 14:31:27 

    >>31
    夫とか彼氏はすっぴんの方が可愛いと思ってる人も多いからね。本人の意思を尊重したいけど、わざわざする必要ある?って気持ちが出ちゃうことがあるのは仕方ないも。園のママに言われるのとは違うかな。

    +13

    -5

  • 60. 匿名 2025/05/03(土) 14:31:42 

    言い返せばよかったのに。えっモテるために化粧してないけど身だしなみの一環としてしてるだけだけど大丈夫?って。化粧すらする時間ないな可哀そうって言ってやればいい。まあ言い返せないならそのまま関わらないにすればいいと思う

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/03(土) 14:31:48 

    >>1
    精神年齢低そうな主
    スルーできずにガルでそんなことないよ!待ち

    +14

    -16

  • 62. 匿名 2025/05/03(土) 14:32:12 

    女捨てたくないんで〜(^^)
    って言い返す

    +6

    -5

  • 63. 匿名 2025/05/03(土) 14:32:46 

    >>58
    だよねー
    コンプ強そうだし、主がターゲットにされてそう

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/03(土) 14:32:48 

    >>16
    だよね。むしろメイクしてない人の方が少数だし釣りだと思う。

    +45

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/03(土) 14:32:48 

    >>35
    そんなふうに思ったこと無いわ。
    そう思うって事はあなたは余裕が無いんだね可哀想に。

    +21

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/03(土) 14:33:19 

    他人の顔なんて気にしたこともないけど、いかにもお化粧してます!みたいな顔になってるのかな?

    +3

    -3

  • 67. 匿名 2025/05/03(土) 14:33:39 

    >>61
    誰でもそんな事言われたら気分悪いと思うけど。

    +11

    -6

  • 68. 匿名 2025/05/03(土) 14:33:45 

    保育園登園中、幼稚園バスが停まるところがあって送りの人たちいるけどみんなしっかり綺麗にしてるよー

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/03(土) 14:33:51 

    >>1
    6歳、10カ月の子供2人いるけど、送り迎えだけだってメイクするよー!何かメイクしないとボーっとしちゃうし眠くなっちゃってやる気おきないから(笑)
    時間は早く起きて作ってるだけだよね。そのママ意味分かんない(笑)メイクはモテるためのものではない

    +59

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/03(土) 14:34:50 

    >>16
    寝坊したときにすっぴんで送迎したら知り合いのママに塩対応されてショックやったな

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/03(土) 14:35:18 

    >>42
    そんな地域あんの!?
    幼稚園ママも学校ママもみんな化粧してるけど…
    園や学校でどすっぴんの人なんて見たことないよ

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/03(土) 14:35:18 

    >>11
    私もそこが引っかかった。モテるために化粧するってそういう場合もあるけど自分はそこは重要じゃないからびっくりした
    化粧するって男にモテたいがためだけじゃないのにね

    +86

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/03(土) 14:35:36 

    >>1
    職場にいつもシンプルネイルで爪を綺麗にしてる子持ちの同僚がいて、その同僚に「母親なのにいつまで女でいるつもり?!ネイルしてる時間子供どうしてるの?!」と食い気味に嫌味言う巨漢おばさんがいる
    その巨漢の方が少しだけ年上で巨漢も子持ち
    完全に嫉妬だと思う

    だから主も妬まれてるだけでメイクすることに問題はないよ。メイクしないと日焼けでシミになるし

    +38

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/03(土) 14:35:40 

    化粧しても良いししなくても良いし
    イミフな絡まれ方されたら絶句するよね
    相手しないのが一番だろうけど

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/03(土) 14:35:41 

    したければすれば良いと思う

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/03(土) 14:35:54 

    >>42
    浮いてるというより周りが身なり気にし無さすぎで、その人が綺麗で目立ってるんだと思う。
    でも目立つとしても絶対綺麗な方が良いわ。

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/03(土) 14:36:45 

    綺麗なお母さんあるある
    身だしなみに気を使う余裕がないお母さんから嫌味言われるよね
    子どもか旦那さんから、主さんみたいに綺麗にしてって言われたのかもしれないよ

    主は好きでやってるんだから放っておこう

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/03(土) 14:37:00 

    >>44
    実際悪くないしむしろハラスメント受けてるじゃん

    +23

    -6

  • 79. 匿名 2025/05/03(土) 14:37:25 

    風俗で働いてた時、スッピンで出勤したら化粧してと店長に言われた。私以外にもスッピンの子がいて、嬢の控え室の壁に「化粧はして下さい。できない事情がある人は申し出てください」と貼り紙された。

    +2

    -5

  • 80. 匿名 2025/05/03(土) 14:37:32 

    子供の意見だけど、お母さんが綺麗だと嬉しいよ
    子供同士でも◯◯ちゃんのお母さんキレイだねって話するから気を抜かない方がいいよ

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/03(土) 14:37:46 

    >>70
    どんな感じに?もしかしたら普段はメイクしてるから、あまり見られると恥ずかしいかな??とか気を遣ってくれたのかもよ☺️

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/03(土) 14:38:23 

    >>7
    実際そうだよね
    みんなこれからお出かけするんかって感じで身なり整ってるけど。
    ていうか行き先がどこだろうと外に出る=化粧含めある程度身なり整える

    +140

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/03(土) 14:38:49 

    >>1
    釣りでしょ
    みんな当たり前に化粧してるよ。
    体調とかでできない時もあるけど、みなさんメガネやマスクで隠してる。隠さない人は浮いてる。

    +19

    -6

  • 84. 匿名 2025/05/03(土) 14:38:59 

    >>11
    ガルでもそういう人結構いるよね。
    結婚して子供産んだら化粧も服装も体型もどうでもいいって言って、30代でオシャレしてる人を叩いてる。

    +46

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/03(土) 14:39:21 

    >>8
    いきなりこんな失礼なことを他人に言ってくるなんて、そのママはかなりおかしい。
    近づいたらダメなことがわかって良かったじゃん。本当に気にしなくていいと思う。

    +69

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/03(土) 14:39:35 

    >>1
    母親になると化粧をしたらダメなんですか? バカにされるようなことなのでしょうか? 家に帰ってから、なんでそんなことを言われないといけなかったのかとふつふつと怒りと悲しくなってきました。

    自分ならそんなんほっとく
    別にトピ立てるまでもないし

    +25

    -3

  • 87. 匿名 2025/05/03(土) 14:39:39 

    皆基本ナチュラルメイクだから、いつもバッチリメイクで化粧が濃いとかならギョッとする人もいるのはわかる
    わざわざ口に出すのがヤバいけど

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/03(土) 14:39:48 

    >>47
    まじで分かる。ブスほど化粧しないで、化粧してる人のことを小馬鹿にする。ママさん関係じゃないけど

    •ここ職場だよ。化粧する必要ないじゃん(接客業)
    •店員は地味で当たり前
    •休日はしっかりメイクしてますからー(メイクは日々練習なのに日々スッピンの人が休日だけそんな自慢できるほどのメイクテクがあるとは思えない)

    誰よりも清潔感ないのにきちんと毎日化粧してる女性を敵対してくる。こっちは当たり前に化粧してるだけなのに。

    +30

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/03(土) 14:40:11 

    >>72
    出産後体型キープしてるかみたいなトピで、「自分は旦那がいてもう恋愛しないから体型とかどうでもいい。既婚者が何のためにダイエットしたりオシャレするの?不倫願望あるんじゃない?」って終わってるコメントに大量プラス付いてたから、ダイエットやメイクをする=男のためって考えの人は割といるんだろうね

    どう考えても痩せてる人への妬みだし、ブタの遠吠えとしか思わなかったけど

    +62

    -2

  • 90. 匿名 2025/05/03(土) 14:40:34 

    >>89
    ブタの遠吠えww

    +44

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/03(土) 14:40:43 

    昔よりも日差しが強いから、むしろメイクすべきだと思う…マジで

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/03(土) 14:40:45 

    >>3
    番外編で父ヒロシと母すみれの馴れ初めやってたけど、美男美女だったよ

    実車ドラマ版ちびまる子だと、玉木宏と国仲涼子が演じてた

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/03(土) 14:41:09 

    うちは都内の幼稚園に通ってて、8割のママは働いてるみたい
    みんな綺麗にしてるけどなー
    化粧して行かない方が目立ちそう

    私は専業主婦だけど、流石にすっぴんで送迎はできない雰囲気だな

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2025/05/03(土) 14:41:20 

    あなたの事がうらやましいんだよ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/03(土) 14:41:32 

    シミ、肝斑が目立って人様に汚い顔さらしたくないから化粧してんだよ!って私なら言い返す。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/03(土) 14:42:18 

    >>1幼稚園でも働いてる母親多いから送迎時に化粧してる人多いのにそんな嫌味言ってくる方が暇人。

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/03(土) 14:42:22 

    >>71
    そりゃ、みんな軽くメイクはしてるでしょ
    嫌味言われるくらいだからバッチリメイクなんじゃないの?

    +2

    -13

  • 98. 匿名 2025/05/03(土) 14:42:24 

    母親こそ子どものためにも綺麗にしたほうがいいよ。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/03(土) 14:42:30 

    ガルで正義とされるお母さん像
    母親になると化粧したらダメなの?

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2025/05/03(土) 14:42:46 

    >>15
    自己レス。勘違いしないで下さい。韓国アイドルやヒコロヒーみたいなアイラインではなく、ガル民が大好きな小田切ヒロさん系の一応日常に馴染むメイクです。

    +5

    -4

  • 101. 匿名 2025/05/03(土) 14:43:03 

    >>90
    ブヒィw

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/03(土) 14:43:39 

    >>1
    幼稚園の送迎ですっぴんの人なんていなかったけどな。どうしても時間なくてすっぴんの人はマスクで隠して恥ずかしそうに、今日すっぴんやねんて言ってたもん

    +11

    -3

  • 103. 匿名 2025/05/03(土) 14:43:42 

    >>3
    お化粧の匂いするってマルコ言ってなかったっけ
    母の日の話かな

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/03(土) 14:44:14 

    化粧しないと父親みたいな顔よ

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/03(土) 14:45:52 

    >>66
    あなたのその発言、まさにメイク反対派って感じ

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2025/05/03(土) 14:45:59 

    >>16
    本当そう。
    最悪、眉描いて鼻から上パウダーしてマスクするし。

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/03(土) 14:46:21 

    >>1

    そんな事言う人なんている…?
    いたとしても
    大人なんだし流すスベ覚えようよ。
    関わらないようにするとかさ。

    +8

    -3

  • 108. 匿名 2025/05/03(土) 14:46:39 

    ガルって子持ちだと70〜80キロぐらいある人がゴロゴロいるっぽいし、専業主婦トピで普段着とパジャマ分けてない、いつもノーブラって人がたくさん。
    主さんはガルでは少数派だとおもう。

    +3

    -4

  • 109. 匿名 2025/05/03(土) 14:48:52 

    >>1
    それ言ってきたやつがおかしいだろ

    というコメントを引き出したいのだろ?

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/03(土) 14:49:20 

    >>1
    逆に幼稚園送迎でスッピンで来れる人にビックリ。
    スッピンの人なんていなかったなー
    いてもマスクで隠してた

    +23

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/03(土) 14:49:48 

    >>108
    それは一部だよ
    ほとんどがオシャレで可愛い人が多いよ
    むしろ、太ってる人やスッピンな人はほとんど見ない
    共働き多いから

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2025/05/03(土) 14:50:19 

    そんなこと言われたら冷静にびっくりして「化粧する=モテるためって思ったことがなかったです!」って言っちゃうな〜

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/03(土) 14:50:33 

    >>1
    これ若い頃公園で年上の主婦達に言われたことある。
    この人達と別に仲良くする必要無しって判断したから、
    わたし仕事も家のことも効率よく出来るタイプだから空き時間たくさんあるんですよ〜って嫌味で返したよ。

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/03(土) 14:52:27 

    >>104
    私もノーメーク父親の顔
    一昨年亡くなったけど、子供達に
    ママの寝てる顔、お葬式の時のじーちゃんと同じ。と言われたわ
    気を付けないと。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/03(土) 14:53:43 

    モテる為に化粧するんか笑

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/03(土) 14:53:50 

    身だしなみの化粧とモテるための化粧って違うと思うから、後者に見えたんじゃん?

    +1

    -7

  • 117. 匿名 2025/05/03(土) 14:53:53 

    化粧=モテ なのか?
    赤ちゃんだって子供だって可愛い人の方が好きじゃん
    ボサボサ頭のすっぴんダル着で
    平気で送迎や学校行事来るような
    親になりたくはないなぁ

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/03(土) 14:55:28 

    >>7
    ほんとそう
    ほとんどの人がしてる
    ジョブズ方式なのかほぼ毎日同じ服の人は日焼け止めだけって話してた
    「子供におかねかかるからメイクや服装にかけられない、ガル子ちゃんもみんなもほんとえらいねー、わたしむりだわー」
    とこれまた嫌みなのかなw

    +71

    -4

  • 119. 匿名 2025/05/03(土) 14:55:38 

    「え!メイクはただの身だしなみだから何も意識してなかったwパパっとできるよ!お疲れ様〜🤭」でOK

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/03(土) 14:55:57 

    >>1
    めんどくさい人だね

    あなたがお化粧するのはモテる為かも知れないけど、こちらはしたくてしてるんだよ

    って言いたいわー

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/03(土) 14:56:15 

    >>114
    ごめん、笑った😂😂
    子供たちもじーちゃんの顔しっかり覚えてて、幸せそうな家族だね!!

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/03(土) 14:56:51 

    92歳の母は化粧欠かさないよ。。。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/03(土) 14:56:59 

    自分が余裕なくて出来ないからただの嫉妬だと思う

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/03(土) 14:58:21 

    >>1
    人前出るのにお化粧しないって体調崩してたり、無頓着か素顔に自信ある人以外いないと思うから、その人の言ってる事気にする必要ないよ

    母親だからお化粧しないとか理由もないのにあり得ないよ

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/03(土) 14:58:26 

    >>78
    そうだよ。
    だからこそハッキリ、『こんな事言われた!!ムカつく!!』って言えばいいのに。
    ダメなの?みたいな言い方面倒くさいなーって感じ。

    +27

    -5

  • 126. 匿名 2025/05/03(土) 14:58:53 

    赤ちゃんの時は赤ちゃんに化粧付いたら何か嫌だからあんまりしてなかったけど、今は仕事してるしバッチリメイクする

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/03(土) 15:00:11 

    >>62
    そもそも、女捨てるって何?って思うよね

    昔ゲイバーに行った時、口紅塗ってないってだけでオカマから、あんた女捨ててない?って言われたんだけど、目指す方向が違うだけでこんな言われ方するんだって思った

    私はちゃんとお風呂上がりにスキンケアしてるし、毎晩ストレッチして体型維持してるし、女捨てた覚えないし、オカマから言われるほどそう簡単に捨てられるものでもないよね

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/03(土) 15:00:15 

    >>119
    そうそう!
    メイクって身だしなみだよね
    モテるためって言ってきた人、発想がもう女性というより男性化してるよ

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/03(土) 15:00:49 

    >>116
    そうだとしても、わざわざ言う神経が分からないんだけど
    どんなメイクしてても別にいいんじゃない?としか思わないから

    それも送迎でしょ?
    ほとんどママさんばかりだし、男目線なんて考えないと思うけど

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/03(土) 15:04:21 

    仮に男ウケメイクだったとしても何が悪いのかな
    家に夫という名の恋人がいるのに気にしない方が変だよ

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/03(土) 15:04:25 

    余計なお世話だよね
    職場だけど「私も昔はそんな風にモテメイクやってたー」とわざわざ言われた
    ブラウンよりの普通のメイクなんだけど
    サンダルも太いヒール3センチくらいなのに「疲れません??」とか

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/03(土) 15:04:46 

    その人は化粧=モテなんだね
    普通に自分がしたくてメイクしてる人なんてたくさんいるでしょうに

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/03(土) 15:06:09 

    >>1
    みんなバッチリ化粧して、さらに綺麗めな服装して送迎してるから、してないと浮きそう。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/03(土) 15:06:16 

    私小汚ないや。プリンとチョロチョロ白髪隠しにキャップかぶって、まゆ毛とまつ毛だけの化粧?にマスク。
    送り迎えだけに着替えるからだいたい同じ服。
    他のお母さんは、いつもメイクも髪の毛も綺麗にしてる人もいるし、常にスッピンの人もいる。

    行事の時にメイクしてマスク取ってたら、園の子どもたちに囲まれて「今日メイクしてるー!」「顔が白い!」「かわいい」とか色々言われた…やっぱり子どもにも分かるんだね。
    顔が白いのは元々色白だけど、自転車で首と手が日焼けしてるだけなんだけどね。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/03(土) 15:06:26 

    母親が専業主婦でスキンケアとか全くしない100均のファンデとちふれのリップだけの化粧をしてたけど私が大人になって化粧品買ったら物凄い文句言われたよ。スキンケアはクリームだけでいい!って。化粧も下地やコントロールカラーとかあるの全く知らなくて自分で調べて買ったのにそんなに顔に塗るから荒れるんだ!って怒鳴られたわ。化粧やスキンケアとか母親に教えてもらいたかったなぁ……働いて化粧する習慣のある母をもつ友達は親子でスキンケアを共有してた。眉毛を整える、ムダ毛の処理等にも全く理解のない母親だった。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/03(土) 15:07:26 

    >>1
    大丈夫。
    すっぴんだろうがメイクしてようがその人の自由。
    モテたいからメイクちゃんとしてるの意味も分からない。
    その人とは距離置いたほうがいい気がする。
    陰で自分が言ってることがさぞ正しいかのように主のこと言ってそう。
    だいたいもてたいからメイクしてるって発言をママ友に言う事自体頭おかしいよ。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/03(土) 15:07:43 

    >>116
    身だしなみのメイクとモテるメイクって違うの?
    人前に出るのに当たり前にメイクするから違いがわからなかった
    多分主に言ってきた人も違いわからないでメイク=モテとして考えてない今気持ちに余裕がない人の妬みだと思う

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/03(土) 15:08:32 

    >>1
    メイクは人前に出るときの礼儀なのにね

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2025/05/03(土) 15:09:54 

    >>1
    素っぴんででかけられるの裏山~
    とか適当な返ししとけばOKよ。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/03(土) 15:10:48 

    >>1
    ダメか聞くまでもなく「なんでそんなこと言われなきゃならないの」って自分で答え出てるじゃん
    相談にかこつけた愚痴って送迎時の化粧より意味のないことだと思う
    普通に愚痴りなよ

    +2

    -3

  • 141. 匿名 2025/05/03(土) 15:10:57 

    >>54
    会社にスッピン???

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/03(土) 15:11:20 

    50代半ばの孫がいてもおかしくないお婆ちゃんだけど私も夫もロングヘアが好きなので頑張ってヘアケアしてる
    後ろから男性に声かけられて振り向いたらオバさんだからびっくりされたこともあるけど、これからもっとお婆ちゃんになるだけだし、今はこれぐらいでちょうどいいと思ってるよ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/03(土) 15:14:45 

    送迎だけなのにって😅
    買い物行ったり色々あるやん笑

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/03(土) 15:15:48 

    >>1
    送迎時に化粧するかどうかの話に、なんで母親になると化粧したらダメなのかまで飛躍するの?
    周り見たらほとんどみんな化粧してるでしょw
    そんなにたった1人に言われたくらいで母親は~まで言い出すのなんかちょっと怖い

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/03(土) 15:15:58 

    >>105
    そう?私も外出る時は必ずメイクしてる派だけど元の顔が派手だからリップは目立たないものにしてる
    子供の友達から、外人?って言われたことあるから

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2025/05/03(土) 15:16:21 

    >>7
    幼稚園のお母さん方は皆割と小綺麗にしていたよ。化粧は勿論しているし、服装も綺麗めカジュアルで清潔感がある感じだった。

    地方の極々普通の幼稚園だったけど、化粧せずにラフな格好の人はあまりいなかったな。

    +57

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/03(土) 15:17:39 

    >>1
    送迎だけなのに化粧する意味なくない?
     すっぴんはマナー違反ですよ
    モテる必要ある?
     化粧するとモテるんですか?
    時間あっていいよね〜
     早起きすればいいじゃないですか

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/03(土) 15:17:48 

    中学校ママってスッピンだらけだよね
    この辺りの年齢になると女を忘れるよね

    +0

    -10

  • 149. 匿名 2025/05/03(土) 15:18:39 

    >>108
    たまにマジでそういう体型の人いるよね。どうしてあーなるんだろう

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2025/05/03(土) 15:19:30 

    ノーメイクでも清潔感があればどっちでもいいと思う。
    トータルで不衛生に見える人は関わりたくない。
    モテるためにメイクって言ってくる人は考えが不潔だから無視する

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/03(土) 15:19:31 

    >>125
    それはその通りだね
    私が主さんなら

    先日幼稚園の送迎の際に、同じクラスのママに「送迎だけなのに化粧する意味なくない?モテる必要ある?時間あっていいよね〜」と嫌味っぽいことを言われました。嫉妬心を抑えきれずこんな非常識なことを言ってくる頭のおかしいママとはそっと距離を置くことにしました

    という投稿にする

    +7

    -3

  • 152. 匿名 2025/05/03(土) 15:19:35 

    >>148
    忘れたくても忘れてらんないよ
    今どきみんな働いてるし
    独身みたいにオシャレな人も多いよ

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/03(土) 15:20:26 

    人の化粧のことなんて気にしたことないかも
    自分がちゃんとしてれば人のことはどうでもいいや
    自分が事情があってスッピンなら何か思われてないかなとか気になるけど

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/03(土) 15:20:39 

    すっぴんでいたら身だしなみがなってないと騒ぎ、化粧したらモテたいのか?と騒ぎ…。本当何様なんだよって感じ。そんな周りのこと見てねえよ笑
    化粧できないって言いながら人のことを見る暇はあるんだねw

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/03(土) 15:21:31 

    >>1
    嫌味を言ってきたそのママの精神年齢低すぎだし、そんなガキの戯れ言に一々心乱してる主もそいつの次ぐらいには精神年齢低いよ。
    主ってもしかして、家の前を通ったら吠えてきた他人の犬に一々イラついちゃうタイプ?

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/03(土) 15:25:32 

    >>151
    それだと日記だよねw

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/03(土) 15:29:34 

    >>1
    送迎で近所のバス停に車で行く私でさえ
    一通り整えて出るよ
    体調優れないとか寝坊は帽子とマスク。

    さぁ朝だぞ!と
    気持ちの切り替えのためにもね。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/03(土) 15:29:50 

    >>103
    母の日か誕生日にハンカチをプレゼントする話じゃなかったっけ?

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/03(土) 15:30:22 

    人に聞かなくてもそんなの人の自由なのに些細なことで悩む人が多いね

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/03(土) 15:30:59 

    >>1
    妬みだよ
    綺麗にしてるママへの妬みだから気にしない気にしない

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2025/05/03(土) 15:31:11 

    >>7
    バスならすっぴんの方が多いけど、園に送り迎えならするよね。

    +11

    -4

  • 162. 匿名 2025/05/03(土) 15:32:04 

    >>1
    ダメなわけないじゃん。面倒くさいな主。かまってちゃんかよ。

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2025/05/03(土) 15:32:27 

    >>1
    そのママやばくない?子どもを放置して化粧してるわけじゃないじゃん。ちょっとした時間でしてるんでしょ?そんなこと言うなら24時間1分足りとも自分のことに時間使っちゃだめなのかよって。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/03(土) 15:32:38 

    子供の送迎してた頃、私なんかド金髪だったよ
    まだバンドやってたから

    +1

    -3

  • 165. 匿名 2025/05/03(土) 15:33:29 

    送迎だけでもする人はするし、自由だよ

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/03(土) 15:34:04 

    IKKOさん並みに早いから、メイクに時間がかかるっていう感覚がそもそも分からない

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/03(土) 15:34:31 

    送迎でもメイクしている人のが多いと思うけどな?
    自分達がするのが面倒くさいから、人にも同じくして欲しくないだけでは

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2025/05/03(土) 15:35:52 

    母親が化粧ばっちりしてたら嫌だわ

    +1

    -11

  • 169. 匿名 2025/05/03(土) 15:35:56 

    >>76
    身なり綺麗にしてて周りが無沈着ならそりゃ目立つけど、別に悪いことじゃないよね。子供からしてもちゃんとメイクしてるママのほうが自慢だろうし

    +12

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/03(土) 15:36:12 

    >>1
    ただの嫌味なので無視
    私は朝苦手で余裕なくて日焼け止めとパウダーして眉毛書いてほぼすっぴんだったけどね
    化粧して髪型もセットして服装もちゃんとしてるお母さんて余裕あるんだな〜私とは住む世界が違うから仲良くなれなそうとは思ってた

    +2

    -8

  • 171. 匿名 2025/05/03(土) 15:38:18 

    >>141
    マジで日焼け止めも塗らずにスッピンで行ってました
    旦那激務でワンオペで全部やっていたので…
    実家とは新婚線で3時間の距離だったので、本当に1人で全部やってたのと、子供が発達障害で激しいイヤイヤ期がずっと続いているような状態で、日焼け止めすら塗る気力なかったです(子供の日焼け止めは何故か塗ってた)

    +9

    -2

  • 172. 匿名 2025/05/03(土) 15:38:20 

    送迎のあとにスーパー行ったりするし、ママ友と話したりもするしスッピンは無理だな…時間なくても、ベースメイクと眉だけは必ず化粧する。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/03(土) 15:38:40 

    >>1
    ママ界隈ではすっぴんのほうが好感度高い

    +1

    -11

  • 174. 匿名 2025/05/03(土) 15:40:33 

    眉はアートメイク、あとマツエクもやってた
    日焼け止めがわりにBBクリーム塗って、金髪にキャップ被って、ここまで30秒ぐらいだったと思うけど昔のことはもう覚えてないな
    雑だけど女捨てたことないよ

    +0

    -3

  • 175. 匿名 2025/05/03(土) 15:41:59 

    >>168
    私は好きー

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/03(土) 15:43:25 

    スッピンで幼稚園のお迎えなんて行ったことないわ
    普通に毎日化粧する

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2025/05/03(土) 15:43:46 

    >>61
    >>1
    相手のママがブスなんかな?
    どう見ても嫉妬じゃん。
    ブスなんか見下して笑っちゃえばいいよー。

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/03(土) 15:44:03 

    >>145

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/03(土) 15:44:21 

    >>1
    本当にそんな人いるの?どんな幼稚園よ

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/03(土) 15:44:40 

    私の母親どこに行くにもスッピンだったけど、子どもながらに恥ずかしくてちょっとぐらい化粧すればいいのにとずっと思ってたよ…
    大人になって化粧品プレゼントしても、「使い方が分からない、つけていく場所がない」ってずっとしまいっぱなしだった。子どもからしても綺麗にしてるママのほうが嬉しいと思う。

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2025/05/03(土) 15:44:57 

    化粧した方が子供も旦那も喜ぶよ。

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2025/05/03(土) 15:45:14 

    >>164
    ナヲちゃんですか?

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/03(土) 15:45:17 

    >>156
    じゃあ、ガル民のお子さんの幼稚園や学校にこういう他人との距離が曖昧なおかしいママがいる方、普段からどうあしらっていますか?

    と投稿する

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/03(土) 15:47:50 

    >>1
    「私は子どもの生活リズムを整えるためにも早寝早起きなんです。それに化粧もせずに外に出るなんて…身だしなみですよ……………」とまくし立ててやったらいいよ。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/03(土) 15:48:42 

    >>163
    ガルだと子供のこと以外を考えてる母親はダメだ!って意見沢山あるじゃん。
    子供がいるから髪乾かせないしセットしない、トイレも行けないって。
    昔なんかのトピでそういう話題になったから、「トイレ行けないなら大人用オムツしてれば?」て書いたら凄いマイナスされたw
    だって行けないならそうするしかないでしょ?

    +5

    -3

  • 186. 匿名 2025/05/03(土) 15:50:20 

    >>1
    ガル田さんみたいにすっぴんでも充分お綺麗な方には分からないかもしれないですが、
    私みたいな十人並の顔の一般人は、
    お化粧も身嗜みの1つのルーチンワークなんですよー。
    子供の親としても、身嗜みはきちんとしていたいですしね。

    と笑顔で諭すように返す。
    変なノリに流されない。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/03(土) 15:52:15 

    >>182
    ちがうけど私もドラム
    ホルモンコピーやったことあるよ
    ナヲちゃんも派手髪で八王子の保育園に迎えに行ってたのかな

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/03(土) 15:52:23 

    >>164
    美容師さんとかクリエイター系の人って、
    ママでも働きながら普通に金髪の人もいるよね。

    多少、威嚇になるし良いんじゃ無い。
    舐められ防止アイテム。

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2025/05/03(土) 15:53:39 

    >>1 ダメじゃないよ。私も軽く化粧して送り迎えしていたし、スッピンもいたけど多分お互い何とも思わない。ただ別の幼稚園ママ達(二人だけだったけど)はガッツリメイクにお上品な服装で送り迎えしていてこっちがビビった

    +0

    -3

  • 190. 匿名 2025/05/03(土) 16:01:46 

    >>168
    そうそう、メイクOK派のみんなはわざとその点を無視してるけど、問題はばっちりメイクなんだよね
    ナチュラルメイクだったら大抵のママがやってるでしょ日焼けもしたくないしさ、これから会社に行くってママたちもきちんと通勤メイクしてるけどそれは別に変じゃないのよ
    そういうレベルでない夜職みたいなメイクはやっぱり園では異様なんだよ、わざわざ嫌味を言われるってことはトピ主はこのタイプなんじゃないのかな?

    +1

    -9

  • 191. 匿名 2025/05/03(土) 16:02:55 

    >>1
    私のママなんだからちゃんとしててって言われてるから美容も体型維持も頑張ってるつもり 

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/03(土) 16:05:53 

    >>97
    バッチリメイクの何がだめというか嫌味言いたくなるものなのか全くわからない

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/03(土) 16:09:31 

    >>83
    ほんと今のママって綺麗にしてオシャレな人多い

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2025/05/03(土) 16:10:37 

    >>1
    赤ん坊に悪影響なければ良いんじゃないの
    新生児の時はそう言うものには触れさせたくないけどね

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/03(土) 16:11:26 

    >>190
    まあ何かしら目立つんだろうね

    他人の見た目にとやかく言う人がヤバイのは前提として置いておくとして

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/03(土) 16:16:23 

    言われた事あるよ。スッピンだと息子に誰?って言われるから。って答えたら何も言ってこなくなった。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/03(土) 16:16:28 

    >>193
    幼稚園まではね

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2025/05/03(土) 16:21:13 

    >>16
    だよね
    創作かと思うぐらいリアリティがない

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/03(土) 16:30:00 

    うわぁ・・言ってきたママ大地雷の女じゃん
    関わってはいけないタイプ

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/03(土) 16:34:57 

    >>84
    自分は自分、他人は他人で自分が信じる道を進めばいいのに他人を叩かずにはいられないのは、後ろめたい気持ちがあるから

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/03(土) 16:35:57 

    >>190
    嫌味を言う方がヤバイよ

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/03(土) 16:36:47 

    >>148
    それ自分自身の自己紹介でしょ

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/03(土) 16:37:43 

    >>2
    やさしい…;;

    +17

    -2

  • 204. 匿名 2025/05/03(土) 16:38:03 

    >>1
    3年間園まで送迎したけど、化粧してない人の方が少数派だった。
    みんないつも綺麗にしてきたけど

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/03(土) 16:38:10 

    >>1
    お母さんが綺麗にしてるの嬉しかったけどな

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/03(土) 16:38:27 

    >>173
    それあなたの願望ですよね
    実際はすっぴんママは微妙に距離を置かれるよ

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2025/05/03(土) 16:40:10 

    毎日ちゃんと身なり整えてる人偉いと思う
    化粧してるだけなのにモテてたいとかの
    発想にならない

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/03(土) 16:45:38 

    軽くでもメイクしてないと服がボヤっとしない?
    なんか表現が下手で申し訳ないけど

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2025/05/03(土) 16:47:59 

    オンナで居たいからの化粧ではなく、身だしなみとしての化粧なのにね
    むしろ素顔でうろつけるほうが色々自信があるのか、無頓着なんだなと思う

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/03(土) 16:48:36 

    >>206
    幼稚園の先生でも明るいすっぴんの先生のほうが好き
    バリバリ化粧して髪型アレンジしてる意地悪な先生いたから嫌い

    +2

    -9

  • 211. 匿名 2025/05/03(土) 16:48:37 

    >>1
    ダメとは言ってないよ!
    そういう嫌なこと言ってくる人なんてどこに行ってもいるから、スルーしよう!
    あなたが落ち込んだり悲しんだりする必要ないよ
    変な人〜で終わり!悲しい顔するとお子さん心配しちゃうから!忘れよ!

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/03(土) 16:49:36 

    >>1
    モテる必要ある?が、一番意味わからないw
    そのママはモテたくて化粧するのかな?w

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/03(土) 16:51:16 

    >>1
    逆にしてないほうが珍しい

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/03(土) 16:54:13 

    0歳児いるけど全然してない、、眉ぐらい
    少し成長して娘がコミュニティに入ればする気が湧くかな
    ベビーカー散歩だけでする意味がわからんし

    子供が成長したら、化粧や身支度を邪魔されることはなくなりますか?

    +0

    -2

  • 215. 匿名 2025/05/03(土) 16:56:05 

    すっぴんはブスすぎて無理なんだがw

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/03(土) 16:56:43 

    自分が手入れしてないブ・・・だから引きずり込もうとしてるだけ。罠にハマってはいけない、関わってはいけない

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/03(土) 16:56:51 

    >>187
    かっこえー。女性のドラマーって映えるよね。子ども生まれる前はしょっちゅうライブハウス行ってたよ笑

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/03(土) 17:13:34 

    >>1
    私は送迎だけのとき化粧せずマスクしとりますが、
    ズボラなだけと自認しています

    面倒だけど、スッピン見せたくないんです

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/03(土) 17:13:36 

    可愛い姿で外に出ることの何が悪いのか不明
    年齢なんて関係ないよ
    メイクはモテるためにするもんじゃない。
    コスメも買えないほど貧乏なのか、メイクする時間も作ろうとしない、メイクを男性のためだと思っている、あっちの方が哀れだわ

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/03(土) 17:14:24 

    >>214
    二人兄弟だからずっと二人で遊んでるよ。邪魔なんて全くされないよー!

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/03(土) 17:15:03 

    >>210
    へー

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/03(土) 17:16:17 

    >>155
    こんなこと言われたら私だって嫌だよ
    これからも毎日顔合わすんだよ、最悪すぎ

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/03(土) 17:19:55 

    むしろノーメイクで送迎の方が浮きそうだけどな
    土地柄もあるのかもだけど、うちの近所の園じゃノーメイクで園に来る方が少数派の珍しい人になるよ
    園の先生にも会うわけだし、普通に人前に出る時の身嗜みだよねぇ

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/03(土) 17:19:59 

    「メイク=モテ」って発想がいかにも非モテだよねw
    自分が魅力ないからって主さんに嫉妬してるだけだよ。
    気にしなくて大丈夫!

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/03(土) 17:22:06 

    今の母親はみんな化粧してるよ
    嫉妬されたんじゃないの?

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/03(土) 17:38:22 

    >>1
    化粧もするしジュエリーも香水もつけるし母親がおしゃれしてもいいと思う というか気に入って買った化粧品は毎日使わないと勿体無いw
    しかし私は今からの時期は紫外線対策重装備でウロついてるから、ただの怪しいおばさんになってる

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/03(土) 17:42:54 

    >>1
    身だしなみなんだわーって
    パンツ履かないで外に出るのと同じ

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/03(土) 18:52:10 

    >>8
    うん。
    ぶっす!恥ずかしくないのかな?って心で思ってスルーでいいよね

    +22

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/03(土) 18:54:58 

    >>45
    自分に自信のある美人はこんなこと言わないだろ

    +15

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/03(土) 19:01:41 

    >>118
    嫉妬も兼ねてると思う。人それぞれなのにそんなこと言ってくるのどうかと思う。

    +29

    -2

  • 231. 匿名 2025/05/03(土) 19:18:06 

    >>170
    余裕があるんじゃなくて努力だと思うよ

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/03(土) 19:19:09 

    幼稚園行ったことないからわからないけど保育園はすっぴんの人みたことないよ

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/03(土) 19:36:20 

    >>231
    努力するのも余裕がないとできませんよね?
    自分のことより子供優先で朝は準備するので自分のことまでする余裕がないのです
    健康体の時は化粧して子供の準備もやってましたけど病気になってからは無理ですね

    +0

    -6

  • 234. 匿名 2025/05/03(土) 19:42:19 

    >>26
    そんな法律あったっけ?

    +4

    -2

  • 235. 匿名 2025/05/03(土) 19:43:34 

    >>1
    東京だとお仕事してる人多いからみんなヘアメイクバッチリでヒール履いてワンピースだったりするよ
    すっぴんの人のが珍しい

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/03(土) 19:46:25 

    >>7
    バスの送り迎えどころか、マンション敷地内のゴミ捨てにすら化粧するよ

    +18

    -3

  • 237. 匿名 2025/05/03(土) 19:47:10 

    >>1
    ソイツ、時間も心も懐も余裕が無いじゃ?
    夫婦仲も、もれなく悪いという。

    自分の人生が自分のせいで不満だらけです!って自己紹介してるようなもんだね。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/03(土) 20:07:19 

    >>233
    化粧してる母親は子供優先してないとでもいいたいの?身なりを整える為に早起きという努力をしてるんですが

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2025/05/03(土) 20:09:44 

    >>1
    えっ信じられない
    今でも毎日必ず化粧はするよ
    自分のために化粧するけどね
    もてたいとか変な人

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/03(土) 20:17:12 

    送迎で会う母親達当たり前にみんな化粧してるよ。私は肌が弱いから日焼け止めとマスク状態だけど、肌が強かったら毎日化粧してるよ。
    変な奴とは距離置いて終了。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/03(土) 20:18:15 

    未就学児2人いるけどメイクとか気分でしたりしなかったりだよ
    してない日も別に恥ずかしそうにしようとか隠そうとか思ったこともないし、何ならしてる日は今なら着こなせると思って普段より可愛い服着てるくらいか
    してる日は子ども達の担任に今日綺麗ですね言われる

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/03(土) 20:19:33 

    モテの為じゃないよ
    自分の気分をあげるため

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/03(土) 20:33:17 

    食品製造のパートしてて仕事中は日焼け止めだけ、髪もボサボサだけど、子供のお迎えには化粧して髪も巻いて迎えに行ってるよ
    朝の送りは旦那だからお迎えのためだけに化粧してる
    でもそれ知ったママ友で「じゃあ仕事から帰ってからバー!!って色々やってんの?笑」「お迎えだけなのに必死だね笑」って言ってきた人いたわ
    ほっとけって思ってる
    別にどこもおかしくないのにね、幼稚園に行くためだけに化粧したって

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/03(土) 20:35:26 

    >>11
    オッサンみたいな考え方っていうか、そこん家の旦那がそういう考え方なのかもね。

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2025/05/03(土) 20:38:24 

    >>243
    私もスーパーの生鮮パートだから同じだわw何が飛んで顔洗えないのも嫌だからベテランほどすっぴん眉無しで来て、帰りに眉毛描いて帰るわ。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:02 

    >>1
    7歳5歳3歳3人の子持ち専業主婦だけど、化粧もするしジェルネイルもまつパもするよ。
    おしゃれ大好き。
    綺麗にすると夫も子どもたちも可愛いって褒めてくれるし気分も上がるしね。
    私の周りは子どもいてもおしゃれしてる人ばかりだから、気にしたこともなかった。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/03(土) 21:01:01 

    >>1
    >> 「送迎だけなのに化粧する意味なくない?モテる必要ある?時間あっていいよね〜」

    嫌な言い方する人がいるもんだ。その人は性格が悪いだけだよ、放っておこう。
    私も寝坊したりハプニングがない限りは化粧してるよ。
    モテる必要ある?って、化粧してるだけでモテようとしてると考える人がいることにびっくり。その人が化粧してる時はモテたい時なのかな?
    化粧する時間は有り無しというより自己管理で時間を作ってるんだけどね、同じ子持ちなのに分からないのが不思議。

    その人、何か日々不満を抱いてるのかもしれないね、放っておこう。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/03(土) 21:02:26 

    今の時代は兼業主婦が多いから仕事の為(すっぴんでもいい、化粧は禁止の企業もあるけどね)にしてる女性がほとんどだと思うけど、今時男の為にしてるとか言う女って恋愛脳すぎるわ
    専業主婦でも自分の為にしてるだけだよね
    よっぽど奇抜でなければ、どんな化粧だろうが服装だろうがどうでもいいわ
    記憶にも残らないと思う
    すっぴんでも理由があって出来ない女性もいるだろうし、どっちがいいとかは決めるものではないね

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/03(土) 21:10:35 

    >>238
    文章最後まで読んで理解してくださいね

    +0

    -4

  • 250. 匿名 2025/05/03(土) 21:12:15 

    >>233

    横です。
    お子さんまだ自分でフォークやスプーンを使ってご飯が食べられなかったり、自分で着替えられないくらいなのだと思うけど、3歳あたりからグッと子供成長するよ!まだまだ持ち物とかは親がやってあげなきゃだけど、前日にやってしまえば朝余裕が少し生まれる。
    私は出来る限りではあるけど、なるべく化粧したいから子供がうんと小さい時は睡眠削って早起きしてメイクや髪の毛やってた。服好きだしメイクも好きだし。
    それが3歳あたりから少し余裕が出てきて、早起きする時間がどんどん短くなって。

    今ご病気とのことだから、余裕がどうのっていうよりも心身共にお大事にしてね。お子さんがもう少し大きくなってきたら、ほんと少しずつだけど時間的には余裕出てくるはずだよ、それまで無理しすぎずにいてね。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/03(土) 21:20:46 

    >>1
    私なら貫く。髪もツヤツヤにしてめっちゃ笑顔でそいつの前にいる。
    いいんだよ、気にしないで。

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/03(土) 21:40:05 

    モテる為に化粧してるんげじゃない、化粧もオシャレも自分が好きでやってんだよあほんだらと言ってやりたい

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/03(土) 21:49:53 

    ブスで汚いオバハンの嫉妬だよw

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/03(土) 21:51:09 

    何でババアって嫉妬すんの?

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/03(土) 22:16:18 

    言ったママの子供が女の子だと可哀想だな
    娘に対しても色気づいたとか言ってきそうで

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/03(土) 22:27:26 


    ◯◯さんと違ってすっぴんがゾンビやねんとでも言っておけばOK

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/03(土) 22:36:37 

    ファンデと眉の描き足しの身嗜み程度にすら難癖つける人種っているけど
    女に化粧を許したら男にモテる、となぜ思うのか?10代からの謎
    いい大人になっても中学の部活の先輩みたいなノリで顔の粗探しをしてきたクソ女もいた

    むしろ何もしない方が男が寄り付くのにな
    「コイツは自分を蔑ろにしている・他人に無償で尽くしそう」と厄介な男やジジイから目を付けられるリスクがある

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/03(土) 22:40:01 

    >>255
    高確率であり得る

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/03(土) 22:54:31 

    >>1
    そんなことはないです。
    モテ、じゃなくて自分の気分が保てるからとか一日を自分なりに気持ちよくご機嫌で過ごせるからとか自分にとっては自己肯定感に繋がるとかそういうのも多いでしょうと思います。
    男性でたまにお洒落は男性に~って人がいますけど、そんな他人にどうの以前に自分が自分を好きでいられる今日の自分、だと思っています。
    なんとも思っていないあなたの意見だのどうでもいい!が本音です。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/03(土) 23:02:38 

    お受験幼稚園だとみんな専業だけど程度の差はあれど当たり前にメイクしてるよ
    びっくりしたのはそういうところ出身の友達でお母さんがすっぴんのところを見たことがないって言ってた友人がいたこと
    朝起きるともうお母さんは化粧し終わってるんだって
    流石に小さな頃には見てるんだろうけどね

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/03(土) 23:07:14 

    >>236
    ゴミ捨て場のカゴに恋してるとか?

    +2

    -4

  • 262. 匿名 2025/05/03(土) 23:09:55 

    >>1
    そいつがおかしいだけ
    気にすんな

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/03(土) 23:10:00 

    むしろ、いい年になったらスッピンの方が少ない(すっぴん晒せないも含めて)のでは?
    よっぽど主の化粧とか含めて派手なのか 
    その人が絡みがちなのか

    母親になったら化粧してはいけないんですか?
    も、
    マイナス回避でそんなことないよ待ちすぎる問いかけだけど

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/03(土) 23:10:32 

    >>16
    濃い顔の私はメイクしてもしなくても変わらないからすっぴんだけど、たしかに完全すっぴんのお母さんあんまり見たことないかも
    かといって朝からどこ行くんですかレベルのバッチリメイクの人も見たことない

    +3

    -3

  • 265. 匿名 2025/05/03(土) 23:13:47 

    すっぴんが許されるならすっぴんの方が楽だしいいわ
    ご近所迷惑になって見せられないからメイクしてるだけで

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2025/05/03(土) 23:15:01 

    >>53
    主もめんどくさい人だよね

    そんなことないよ待ちでしかないし
    母親はメイクしたらダメとかそんなわけないじゃん、聞くまでもない

    +6

    -5

  • 267. 匿名 2025/05/03(土) 23:21:28 

    >>1
    え、逆にしてないと人に会うの恥ずかしい

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2025/05/03(土) 23:27:15 

    >>13
    だよね、すぐわかった

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/03(土) 23:28:38 

    え?だめなんですか?
    どうしてですか?
    と真顔で聞いてみて

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/03(土) 23:31:36  ID:dIeZ6egaBr 

    >>1
    スルーしなさい
    いろんな価値観の人がいるのよ

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2025/05/03(土) 23:36:52 

    >>1
    化粧しないとスイッチ入らなくってーとかで返すかな
    え?モテ?何言ってんの?とか言いたいけど笑

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2025/05/03(土) 23:40:50 

    >>11
    というか多少の化粧って身だしなみだと思う
    髪整えるのと同じ、男性が髭剃るのと同じ感覚

    +24

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/03(土) 23:41:45 

    >>1
    そのママはメイク=モテるためって発想なんだねw
    まーでも皮肉だろうね、メイクしていない自分を正当化するために
    メイクしてるママを攻撃して貶めて自分を保ってるんだろう

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2025/05/03(土) 23:53:01 

    >>15
    昭和だって自分のためにお化粧してたよ。勝手なイメージで悪口に使わないでほしい。

    +11

    -2

  • 275. 匿名 2025/05/03(土) 23:56:46 

    >>35
    化粧する暇すらないの?時間の使い方が下手なんじゃない?

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/04(日) 00:19:35 

    >>1
    化粧ばっちりしてるけど心が強くなるよね
    化粧できないぐらい容量悪いのかね

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2025/05/04(日) 00:24:13 

    >>1
    えっ3年間幼稚園の送迎してたけど、メイクしてない人なんてほぼ見なかったよ。
    ナチュラルメイクの人がほとんどだけど、アイシャドウとかもきっちり塗ってオシャレしたママもいたよ。
    服だって綺麗系、カジュアル系、可愛い系、それぞれ皆ちゃんとした服着てたよ。
    遠足で早朝お弁当の時ですら、すっぴんのママいたかな?ってくらい。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/04(日) 00:45:13 

    >>1
    え!?むしろなんでしないの?
    すごいね〜スッピンに自信あるんだね〜!

    と返す。

    今どき化粧しないで外出てるママほとんど見たことないわ。
    園の送迎だけだって、公園だけだって、スーパーへの買い物だけだって。
    朝起きたら身だしなみ整える一環でメイクするでしょ。

    朝の送迎時に、服装もオシャレで何なら髪型だって難しいヘアアレンジしてる人いる素敵なママもたくさんいて、むしろ感心してるわ。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/04(日) 00:46:15 

    >>10
    今のママさん、可愛いしおしゃれだよ。女捨てて〜って、昭和のおっかさん時代かと。
    がるには高齢層も多いから、誤解してる人達多いけどさ。首都圏とその周辺だけかなぁ?

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/04(日) 00:47:50 

    私も送迎だけでも、休日公園行く時もメイクするよ。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/04(日) 01:05:14 

    すっぴんで出歩けるならとっくに出歩いてるわっ!ガハハハとやり過ごしましょう。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/04(日) 01:36:02 

    この方のママ友に限らず、
    母親なのにおしゃれして、、とか化粧ばっちりで、、とかだと
    きちんと子育てしてるの?そんなことしてる時間ないでしょ、子供いたら、
    みたいな風潮が日本にはあると思う。
    髪の毛振り乱して、質素な服きてるのがお母さん、って感じの。

    いいじゃん、時間やりくりしてきれいにしてるんだよ!悪いか!

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2025/05/04(日) 02:21:23 

    まつ毛くるーんレベルまでやってたらなんであそこまでフル装備してるんだろとは思う
    ファンデと口紅ぐらいなら別になんとも思わない

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/04(日) 02:35:05 

    >>1
    メイクしないと顔が酷いからメイクしてる。

    メイクすると顔も気持ちも起きるから、
    すっぴんだとお疲れ感もすごいし..毎日化粧してます。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/04(日) 03:09:14 

    >>17
    保育士ですが、バス通園で朝メイクしてない保護者のこと保育士同士で話題になります。結構保護者同士を比べてますよ。

    +0

    -7

  • 286. 匿名 2025/05/04(日) 03:11:01 

    >>28
    そんなことにイラつかないけどな笑

    +11

    -2

  • 287. 匿名 2025/05/04(日) 04:14:29 

    >>31
    公園ならなおさら紫外線気になるし塗らないといけない

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/04(日) 04:35:23 

    今どきスッピンで送迎する人とか稀じゃない?
    お母さんたち服もオシャレだし、何ならネイルとかもしてる人珍しくない。ちびまることかの時代の話かな?w

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/04(日) 04:37:08 

    >>283
    まつ毛パーマでしょ。何もしなくても毎日クルンなっとるわ。楽ちんですわ。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/04(日) 07:22:18 

    >>1
    言われて相手に話や行動を合わせちゃうと調子に乗るから、気にしてない風がいいよ。
    私なら「そりゃいつまでもモテたいよー。相手は夫1人でいいけど♡」とか言っちゃうな。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/04(日) 07:24:30 

    >>1
    モテるとか関係なく身だしなみだと思って。私スッピン酷いからさ〜(と謙遜しておく)。スッピンかわいくてうらやましいよ(と持ち上げておく)

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/04(日) 07:30:57 

    >>214
    子供が0歳児の時は、ほとんど化粧してなかったです。
    でも、だんだんできる事が増えてきて自分の事が出来るようになりますよ。その頃に旬のメイクが出来るように情報収集はしてました。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/04(日) 07:35:15 

    むしろ子供に化粧してくれと言われる

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/04(日) 07:43:13 

    >>1
    言いたいやつには言わせとけ
    人の口に戸は立てられぬだよ
    華麗にスルーしちゃいな

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/04(日) 07:47:05 

    >>261
    恋しないと化粧しないの?

    +6

    -1

  • 296. 匿名 2025/05/04(日) 07:47:43 

    >>282
    ないよ

    綺麗で仕事もしてて育児もしてるのがかっこいい風潮
    婚活でもそう

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/04(日) 07:51:41 

    >>1
    人前に出るのにお化粧もしないんですか!?
    恥ずかしくないんですか?!
    余裕がなくてかわいそうですね

    って笑顔で言ってやれ

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/04(日) 07:54:57 

    化粧してない人って日焼け止めも塗ってないの?
    一年中uv対策してる身としては素朴な疑問。
    私も化粧したくない日あるけど日焼け止めとパウダーファンデはuv対策に必須だから仕方なくしてる。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/04(日) 08:00:32 

    >>42
    お化粧楽しくてしている人もいるし、
    人のことそんな大人気なく構うなよって思う。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/04(日) 08:04:12 

    モテたいってw
    身なり整えると同時にするものだと思う。
    うちも3月まで幼稚園でしたが、課外教室ではお迎えですがだいたいの方はお化粧してた。してない方もいるけど、その方は髪もボサボサで、白髪まじりだった。
    朝のバスの時もメイクしてますね。
    私なんて特に若くない40代だから、スッピンはきつい。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/04(日) 08:13:11 

    >>1
    化粧しないと人様に見せられる顔じゃないからって言ってやれ

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/04(日) 08:27:43 

    すごい嫌味だし、一言余計な人だね〜
    話しかけんな!って感じ。

    私も長男の時は若かったし、余裕なくてスッピンで送り迎えしていたけど(マスクもナシだし、今思うと恐ろしい笑)
    次男の時は年齢的にも化粧しないと周りがしんどいレベルだから、するようになったよ。
    そういう人って、どこ行くにも結局スッピンで行きそう。忙しくても化粧くらい皆んなしてるし。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/04(日) 09:30:28 

    >>7
    すっぴんダル着なんてほんと居ないよね

    メイク薄めでも皆さんしてらっしゃる

    +6

    -2

  • 304. 匿名 2025/05/04(日) 09:31:25 

    >>254
    その手のババアは子供の頃からよ
    何にでもケチつけてきやがる女っていたでしょ

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/04(日) 09:53:41 

    不倫でもしてんの?って言いたいんじゃない?

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/04(日) 10:00:24 

    化粧=男狙いの色気づき、という発想になるのが笑える

    化粧したくらいで好きな男が捕まるなら結婚相談所やマッチングアプリなどこの世に存在しねえよアホw

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/04(日) 10:00:37 

    >>3
    すみれさんじゃないか

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2025/05/04(日) 10:09:07 

    >>295
    というよりゴミ捨て場って誰にも会わないのに面倒くさくない?

    +4

    -4

  • 309. 匿名 2025/05/04(日) 10:14:47 

    >>1
    メイクなんて10分あればできるじゃんね。
    そのママ、要領わるいんだよ(笑)

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2025/05/04(日) 10:19:13 

    >>3
    ショートでパーマだし身なり気をつかうお母さんだよね

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2025/05/04(日) 10:27:17 

    私"は"そんなに時間かからないんで〜☺️✨笑

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/04(日) 10:27:27 

    子が赤ん坊のころはファンデ塗ってなかった
    私のほっぺた触りまくるしおててしゃぶりするし…
    若かったから帽子被って乗り切ったけど、日焼けが怖かったよ
    少し大きくなっておててしゃぶりしなくなってからはお化粧してるよ

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/04(日) 10:27:49 

    >>1
    いちいち根に持っててウケる。スルーしなよ

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2025/05/04(日) 10:40:23 

    >>1
    モテるためだけに化粧するんだね、その人。
    私は自分の気分を上げるために化粧したいわ。一日のスイッチを入れるために。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/04(日) 10:51:21 

    >>305
    不倫を阻止したいなら寧ろ化粧や好きな服を許せ、なんだわ

    女がいる男が最も避けるタイプは、外見や身なりに手間やカネをかけてそうな女だから

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/04(日) 10:59:27 

    職場のアラ還BBAが
    パーソナルカラーやら骨格やら気にしたメイクやファッションなんか必死でしてる
    バカみたいよ
    この間、可愛いガーゼ手ぬぐいとやらを1人づつプレゼントされた
    要らないわ〜
    センスないって

    +1

    -3

  • 317. 匿名 2025/05/04(日) 11:08:42 

    女捨ててるオバチャン!みたいな人って最近見かけなくなった
    ベビーカー押してる間ママさんも、中高年のおばさまもお洒落な格好で歩いてる人多くない?
    母親になったから…もう歳だから…みたいな理由でお洒落を諦める女性ってかなり減った気がする

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/04(日) 11:11:19 

    >>1
    私はすっぴん晒せる人のほうが羨ましいけどな
    美人と思われたいんじゃなくて化粧しないと人前に出れんのよ笑

    嫌味を本人に言うこと自体ありえないけど、化粧してる人はモテるためって決めつけが謎だわ
    羨ましいなら自分も化粧すりゃいいのにね

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/04(日) 11:22:09 

    >>308
    あなたの街はあなた1人しか住んでないの?

    +4

    -2

  • 320. 匿名 2025/05/04(日) 11:24:48 

    >>1
    悪口は自己紹介
    モテのために化粧する人なんだなって憐れんだらいいよ

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/04(日) 11:29:24 

    お化粧?どうぞお好きに
    薄化粧なら分からないよー
    肌質人それぞれだし
    年齢もねー

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/04(日) 11:35:39 

    送迎バスの停留所の送り迎えに化粧しなかったな
    働きに出てる保育園ママは普通に化粧してるんだろうけど…

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/04(日) 11:39:04 

    化粧せず外に出る事はできないんだけど

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2025/05/04(日) 11:52:05 

    >>319
    とりあえず誰かに遭遇する可能性がある所はメイクしないといけないブスというのはわかった!
    だからムキになってるんだろうし

    +4

    -3

  • 325. 匿名 2025/05/04(日) 12:06:39 

    >>1
    それ言う人は元々化粧できない人か苦手意識がある人じゃない?しかもモテを意識なんてクソみたいな考え方。

    メイクや身だしなみ整えるなんて30分もあればできる。キレイにしてる人にそんな嫌味言う人は無視でいいよ。
    うちの子の幼稚園は自転車送迎だったけど、みんなちゃんとメイクしてたよ。パジャマで寝ぐせつけて来る変な人もいたけど。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/04(日) 12:08:06 

    >>61
    結構な嫌味言われてると思うけどね

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/04(日) 12:31:41 

    >>38
    その人が化粧する時はモテたい時なんだなーって思う。
    そっちのが怖い。

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2025/05/04(日) 12:50:50 

    >>12
    大昔の嫁いびりみたい

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/04(日) 12:51:13 

    >>210
    そちらの幼稚園はそうだったんでしょうね
    うちの幼稚園はそうとも限らなかったので

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/04(日) 13:04:49 

    >>1
    その人の旦那が化粧やお洒落を許さない人なのかも
    あからさまな強要はなくても女の化粧に批判的・独身時代の交際中から吹き込まれてきたとか

    元友人でそういうカップルのち夫婦がいたけど
    職場の男から執着されて一悶着あった(本人達談)のは、身嗜み程度の化粧すらしなかった(許さなかった)のが敗因では?と今でも思ってる

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2025/05/04(日) 13:21:03 

    良いも悪いもなくない?
    人それぞれメイクする理由もしない理由もあるよね。たとえ何か思うところがあったって口に出さないし、増して本人に言うとかどんだけ性格悪いんだ…。

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2025/05/04(日) 13:21:50 

    休日スーパーしか行かないかもって時でもメイクするよ。シャキッとするし。
    メイクしててもヘアセットは面倒でしない。
    園の送り迎えで、メイクもヘアも綺麗にしているママを見るけど私は憧れる。
    身だしなみ整えて上品に見えるし素敵だなって!
    髪の毛ももう少しちゃんとしなきゃなって自分の美意識も上がる。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/04(日) 13:33:56 

    化粧してなかったら、ばっちりメイクのママにずっと嫌味言われ続けた
    在宅ワークだし、バス停までだし、無駄すぎた
    そのママのほうが、仕事もしてないのにばっちりメイクなのが不思議だったな

    まあ、人のことあれこれ言う人はほっとけばいい

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/04(日) 13:36:43 

    こういうのってお化粧したほうがいいかどうかじゃなくて、意地悪な女がムカつくって話だよね。

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/04(日) 13:42:24 

    >>1
    化粧したらモテるんか?笑
    そんなんやったら苦労せんわな笑
    考え方がヤバイ
    ひがみだと思うな

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/04(日) 13:43:58 

    化粧イコールモテたいが意味わからん
    身だしなみやろ

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/04(日) 13:52:21 

    >>47
    私もそう思った。
    メイクなんて身だしなみなんだから普通の人は何とも思わないのに嫌味言いたいって凄く自分に自信ない人なんだと思う。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/04(日) 14:10:57 

    >>1
    せめて日焼け止めくらい塗らないと早く老けるよって言い返すよ私は。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/04(日) 14:13:24 

    >>1
    メイクしてる方が気分良いんだもんしょうがないじゃん😆って言ってやんな
    わたしも送迎だけだろうとちょちょっとメイクするよ。家から一歩も出ない日でも、ふと鏡に写った自分が疲れたオバサンになってるのが嫌だからメイクするよ

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/04(日) 14:16:45 

    70代女性にストーカー行為で山崎研一容疑者逮捕
     茨城県警竜ケ崎署は26日、ストーカー規制法違反の疑いで、
    千葉県柏市の社会医療法人社団蛍水会 名戸ヶ谷病院 専務理事 山崎研一容疑者を現行犯逮捕した。

     逮捕容疑は、元交際相手で茨城県内在住の70代女性に対する付きまとい行為の禁止命令を
    県警から受けたにもかかわらず、同日午前10時半ごろ、
    女性宅付近に押しかけ、ストーカー行為をした疑い。
    同署によると、山崎容疑者は容疑を否認している。
    近隣の公園で男がうろついていると目撃者から110番通報があり、
    署員が駆け付けて職務質問し、山崎容疑者と判明した。

     山崎容疑者は女性の携帯電話に100回以上電話するなどしたとして1月19日、
    同法違反容疑で同署に逮捕され、既に釈放されていた。
    事件に伴い2月3日に禁止命令が出された。

              (2023年2月26日 朝日新聞

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/04(日) 14:18:34 

    災いを防御したいとか風水的な観点からも身嗜み程度の化粧は死ぬまでさせてもらう構えだ

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/04(日) 14:24:42 

    予定ない日はすっぴん(送迎も)だから、みんなすごい
    化粧するの週3くらい

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/04(日) 15:21:17 

    化粧やお洒落を批判したり抑圧しようとしてきた人に幸せな人がいなかった

    化粧を禁止するモラハラ男しか捕まえられず結婚後は夫婦共々マルチにハマった奴もいたし
    ご自分の彼氏が(全盛期の)広末涼子ファンだったらしく、嫉妬して広末さんの悪口を毎日抜かし憤怒してた奴もいたし
    ウンザリだったよ!こういう人種とは縁遠くなりたい

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2025/05/04(日) 15:40:50 

    きちんとヘアメイクしてたり、ちゃんと日焼け止めしてる人に対してやけにつっかかる人いるよね
    大抵は、サバサバしてると言われたがってそうな芋女

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/04(日) 16:20:20 

    >>16
    送迎で化粧もしてないとか、どこのど田舎かと思う

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2025/05/04(日) 16:23:57 

    >>316
    うん…なんかごめんね…
    プレゼントはしてないから許して 笑
    (イメコン好きアラフォーBBAより)

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/04(日) 16:27:30 

    >>1
    「えっ、そう?化粧するだけでモテちゃっててなんかごっめーん!」って言う
    モテたい=化粧ってブスの発想

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/04(日) 18:16:45 

    予定ない日はすっぴん(送迎も)だから、みんなすごい
    化粧するの週3くらい

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/04(日) 18:37:27 

    >>1
    そういう人は子供の頃からその調子
    部活では同輩や後輩の髪の毛や顔を執念深く粗探しからの言い掛かりつけまくる手合だったんじゃないかな

    もう治らないね
    寿命が尽きる直前まで難癖つけババアで生涯を終えると思う
    とにかく縁遠くなれる事を願うよ

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/04(日) 19:00:36 

    >>346
    あなたの事じゃないからね

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/04(日) 20:23:25 

    男には不評なメイク方法もあって結果もそれなり出るんだけど
    化粧=色気づき、と捉える人種には一緒くたに見えて分からんだろうなーw

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/12(月) 20:30:36 

    嫌味で言ってきてるだけでしょうね

    モテるためじゃなくて自分が好きでやりたくてやってることだから!口出ししてこないでください!
    って私ならバシッと言うw

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/17(土) 13:12:43 

    >>2
    2レスでこの対応

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/17(土) 13:25:35 

    >>42
    どんな田舎暮らしなの?
    19世紀からタイムスリップしてきた方?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード