-
1. 匿名 2025/05/03(土) 12:07:39
人生がうまくいきそうになったら邪魔が入るのは何故なのか?返信
仕事がうまくいっていたのに周囲からハラスメントで辞めさせられる
試験にも受からなかった
コツコツやってきた創作が認められてきたのに創作関連の人間関係のトラブルに巻き込まれて仕事を貰えなくなった
恋人がいたのにトラブルが大きくなったせいで結婚できないと言われた
スピリチュアルなものですか?
単に運が悪いだけ?+65
-21
-
2. 匿名 2025/05/03(土) 12:08:24 [通報]
呪い返信+10
-0
-
3. 匿名 2025/05/03(土) 12:09:00 [通報]
好事邪魔多し返信+53
-1
-
4. 匿名 2025/05/03(土) 12:09:01 [通報]
生き霊の仕業返信+11
-4
-
5. 匿名 2025/05/03(土) 12:09:02 [通報]
>>1返信
そういう運命だと思います、違う道を行きなさいって。+15
-8
-
6. 匿名 2025/05/03(土) 12:09:11 [通報]
ハラスメントで辞めさせられたって本当に反省点なかったの?返信
+18
-15
-
7. 匿名 2025/05/03(土) 12:09:11 [通報]
気のせい返信
悪いことだけ人は覚えがちなもの+52
-2
-
8. 匿名 2025/05/03(土) 12:09:12 [通報]
出る杭は打たれる返信+32
-1
-
9. 匿名 2025/05/03(土) 12:09:18 [通報]
運だと思う返信+10
-0
-
10. 匿名 2025/05/03(土) 12:09:22 [通報]
+54
-0
-
11. 匿名 2025/05/03(土) 12:09:45 [通報]
>>1返信
エンターテーメント+0
-0
-
12. 匿名 2025/05/03(土) 12:09:46 [通報]
神様のいたずらよん返信+1
-0
-
13. 匿名 2025/05/03(土) 12:09:55 [通報]
試験に受からなかったって自分の努力が足りなかっただけじゃない?返信+49
-2
-
14. 匿名 2025/05/03(土) 12:09:59 [通報]
うまく行きかけたときに蹴落とすやつが出てくる返信+26
-0
-
15. 匿名 2025/05/03(土) 12:10:22 [通報]
なんでも人のせいにするからじゃない?返信+31
-7
-
16. 匿名 2025/05/03(土) 12:11:00 [通報]
私なんてリーマンショック世代だよ。返信
あれだけ勉強頑張ったのに、一瞬でパーになった。しかも、私より下の世代は私より学歴低いのに私よりも良いところに就職した。
こういうのの究極形が氷河期世代だと思う。
個人の努力は政治には敵わないよ。
だから選挙に行こう。首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置girlschannel.net首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 | 共同通信 石破茂首相は19日、バブル崩壊の影響を受けた「就職氷河期世代」を念頭に、就労支援に向けた関係閣僚会議を20日からの週内に設置する...
+79
-2
-
17. 匿名 2025/05/03(土) 12:11:17 [通報]
調子がいいときほど足元をすくわれる返信+17
-0
-
18. 匿名 2025/05/03(土) 12:11:37 [通報]
>>10返信
落ちるところまで落ちた人に引きずり落とされたなぁ+28
-0
-
19. 匿名 2025/05/03(土) 12:11:44 [通報]
人生100年時代返信
何があるか分からないよ
今まで良くても人生後半で転落する人もいるし
自分のできることを頑張れば良いよ+43
-2
-
20. 匿名 2025/05/03(土) 12:11:51 [通報]
私も若い頃に主さんと同じような状況だったけど返信
私なんかが物事上手くいっちゃいけないんだ幸せになっちゃいけないんだとそれを受け止め諦めの境地に達したら自然と物事がスムーズに行くようになった
+18
-1
-
21. 匿名 2025/05/03(土) 12:12:11 [通報]
+50
-2
-
22. 匿名 2025/05/03(土) 12:12:43 [通報]
試されてるのかも。その障壁を乗り越えてでもやり続けたいかどうかを。返信+3
-3
-
23. 匿名 2025/05/03(土) 12:13:10 [通報]
>>1返信
あるね
母に自分のこと話すと、周囲の人に言いふらす
しかもあることないこと
勝手に作り話されることも
だから、自営で店してたときは母に営業妨害もされた
だから母には自分のこと話したくない+28
-0
-
24. 匿名 2025/05/03(土) 12:13:28 [通報]
そういうのをひっくるめて「人生そううまくはいかねーな」っていうんじゃないんけ返信+22
-0
-
25. 匿名 2025/05/03(土) 12:14:13 [通報]
>>6返信
ハラスメントで辞めさせられたということは結構重大問題だよね
なのに「辞められさせた」と被害者意識なのはどうなんだろうかね
主のコメ読んでると
悪いこと全て周りのせいと思ってるみたいに感じた+14
-10
-
26. 匿名 2025/05/03(土) 12:14:31 [通報]
少し違うかもだけど、お店にお目当ての物を見に行った時にかなり高確率でその物の前にお客さんがいたり、店員さんが品出しとかでいたりする返信+13
-1
-
27. 匿名 2025/05/03(土) 12:15:44 [通報]
反省せず、周りのせい運が悪いで押し通そうとするところ返信
+5
-5
-
28. 匿名 2025/05/03(土) 12:16:23 [通報]
経験ないなぁ返信
上手くいくときは全てが上手くいく+6
-3
-
29. 匿名 2025/05/03(土) 12:16:41 [通報]
>>1返信
人間関係や根回しが下手なんだと思う
まあ大抵はそれらも含めて仕事だからね
あと試験に受からなかったのはあなた自身のせいです+24
-3
-
30. 匿名 2025/05/03(土) 12:17:10 [通報]
>>1返信
上手くいかないのが正常なんだと思う+10
-1
-
31. 匿名 2025/05/03(土) 12:17:16 [通報]
ダイエットして痩せ始めるとやたらご飯に誘ってきたり食べ物押し付けてくる義母返信+7
-0
-
32. 匿名 2025/05/03(土) 12:17:26 [通報]
>>6返信
よこ
ハラスメントを受けて、辞めさせられるかのように退職したって意味かと思った+21
-3
-
33. 匿名 2025/05/03(土) 12:17:35 [通報]
>>23返信
あります。
恋愛のこと彼氏や片想いの人の事を母親に話すと何故か上手くいかなくなって別れる
今回は一切言わない話さないを徹底することにしてます。+8
-0
-
34. 匿名 2025/05/03(土) 12:17:37 [通報]
久しぶりに休みで、昼間家でゆっくり気持ちよくうたた寝しかけたタイミングにセールスの電話がけたたましく鳴る、みたいな。返信
例えがしょうもないけど、人生ってそんなもんかと。
+9
-0
-
35. 匿名 2025/05/03(土) 12:17:51 [通報]
>>1返信
つまりうまくいってないってことでは?
それと他責的な考えはやめたら。+4
-11
-
36. 匿名 2025/05/03(土) 12:17:53 [通報]
人生やまあり谷啓返信+0
-0
-
37. 匿名 2025/05/03(土) 12:18:13 [通報]
自らが油断したり気を抜くからではないかな返信
そこを他者につけ込まれたり、利用されてしまう
まずは自分が自分を知り、自分を自分で調整コントロールすることが大切だと思うよ+12
-0
-
38. 匿名 2025/05/03(土) 12:18:19 [通報]
バイトなども入れたら3回仕事を辞めさせられました返信
ハラスメントを受けてそのうち1回は慰謝料をもらいました。ほぼ言いがかりで辞めさせられました
リーダーまでなっても後輩が別の後輩のアイデアを盗んだから注意してくれと言われ、証拠がないから無理と言ったら次は周囲から私に対して風当たりが強くなったり変な人が集まってくるようになり陥れられて辞めさせられました
独立できそうだったのにその夢も途絶えて結婚も無くなりました
自分の努力が実りそうになっても人が陥れてきたり運が悪くて上手くいかなかったりします
お祓いした方がいいかパワーストーン買う方がいいですか?
変なものが見えるいとこになんかついてると言われたことあります+4
-4
-
39. 匿名 2025/05/03(土) 12:18:22 [通報]
センサーが働く返信
しあわせオーラ出てるとすぐに反応する人が出てくるんだよ
何人かが示し合わせてるわけでもないのにそうはさせるかという気持ちが自然と働く
人というのは嫉妬深い
傍から見てるとそう感じるわ+38
-0
-
40. 匿名 2025/05/03(土) 12:18:29 [通報]
>>1返信
自分がその幸せに相応しくないと無意識に思っているからだそうです
私も、なぜかいつも本当に欲しいものではなく、2番目のものばかり手に入ることが多かったのですが、なんらかの事情で、二番手でいいや、二番手が自分に相応しいと思い込んでいるからそうなるんだと言われたことがあります。+11
-0
-
41. 匿名 2025/05/03(土) 12:20:06 [通報]
>>6>>25返信
ハラスメントを受けた側だと思ったけど+25
-1
-
42. 匿名 2025/05/03(土) 12:20:56 [通報]
>>26返信
タイミングが悪いとすべて悪い方向へ行くことがあるよね+5
-0
-
43. 匿名 2025/05/03(土) 12:21:41 [通報]
>>1返信
上手く行かない事で上手く行ってる事を感じると何かに気づくよ
例えば男女のSEX。動と静。攻めと受け。
これをどっちも動や攻めって一括りにして言えないでしょ?
「上手く行ってる」だけを感じてるからストップが入る。
それでは愛というべき子が産まれませんよ(物理的な我が子ではなく自分の心・気質のエネルギー体として)っていう愛。
+3
-8
-
44. 匿名 2025/05/03(土) 12:21:50 [通報]
>>1返信
子供時代、1番大事なもの、瞬間、イベントなどを心配ややからと思ってと奪ってくる様な親だったりしない?+0
-0
-
45. 匿名 2025/05/03(土) 12:21:54 [通報]
主さん自分に攻撃的な人の意見にはマイナス付けてそうで草返信
そういう所だよ+2
-7
-
46. 匿名 2025/05/03(土) 12:22:15 [通報]
>>39返信
だから幸せなんて人に見せない方が無難よな
嫉妬されて妨害されるパターンは多い
辛いわ~しんどいわ~て言っておくくらいが利口なんだよ結局+26
-1
-
47. 匿名 2025/05/03(土) 12:22:18 [通報]
>>1返信
なんか、わかるよ
人生を前に進めるって覚悟が必要で
時には自分は試されると生きてて感じる+7
-0
-
48. 匿名 2025/05/03(土) 12:22:32 [通報]
>>25返信
読み間違えてる気がする。
なぜこれをそう読む?+9
-1
-
49. 匿名 2025/05/03(土) 12:27:34 [通報]
>>39返信
わかる。
考えてやってないよね、あれ。
示し合わせたかの様に数人が同じ様なことしてくるってある。
そうなったらもう次の人や場所を探すしかないんだと思う。
スピで言うそのステージは終了というやつ。
でも若い頃はその人や場に繋がり続けなきゃって思い込んで予後悪くしてたわ笑+14
-0
-
50. 匿名 2025/05/03(土) 12:27:47 [通報]
>>13返信
それ。笑
なんかトピ主の文章読んで、ん?って思った。+15
-1
-
51. 匿名 2025/05/03(土) 12:27:47 [通報]
>>1返信
そもそも上手く行く方が稀、成功者に見える人達は何があってもくじけなかった人なだけ
+16
-0
-
52. 匿名 2025/05/03(土) 12:30:46 [通報]
>>13返信
これだけはそう思った笑
凡人は試験って努力しないといけないというのがわかってないのがモヤった。+19
-0
-
53. 匿名 2025/05/03(土) 12:31:34 [通報]
>>1返信
潜在的に自分は幸せになっちゃいけないって思ってたり、幸せになったらその分反動が来るんじゃないか、幸せを失うのが怖いっていう恐れがある人がそうなったりするんだって。+10
-1
-
54. 匿名 2025/05/03(土) 12:31:41 [通報]
その時のケースバイケースかな?縁がなかったかな返信
とか諦める場合もあるし原因が分かればいいけどね+0
-0
-
55. 匿名 2025/05/03(土) 12:33:23 [通報]
辞めたくて仕方ないブラック会社で働く中返信
念願のだった働きたい会社に転職決まって退職告げたら
辞める1ヶ月間お局からさらにめちゃくちゃいじめられて最終日暴言LINE きた
お局は常日頃辞めたいって言ってて
面接受けても受からない中
私が先に転職先見つけて辞めることがよほど気に食わなかった模様
幸せな未来(転職先)へ踏み出そうとする私にこうやって嫌がらせして暴言送りつける見送り方
みっともないよね〜+6
-0
-
56. 匿名 2025/05/03(土) 12:33:54 [通報]
>>13返信
ハラスメントで病んで活字が目に入らないとか集中力が減退したとかなら、まぁ分かるけど。
受からなかったって事は、勉強して受験するくらいの余裕はあったって事よな。
それとも上司に願書捨てられたり会場前で拉致られたりしたんか?+14
-1
-
57. 匿名 2025/05/03(土) 12:34:23 [通報]
あなたの考え方じゃない?返信
受験で志望校に受からなくても、滑り止めの学校で頑張って這い上がる人も居るし。
失敗=終わりって思わないほうがいい。
むしろこの失敗があったからこそ今があると考えたら?+11
-1
-
58. 匿名 2025/05/03(土) 12:36:02 [通報]
主さんはうまくいかないって言ってるけど、仕事でうまくいった経験、コツコツやる創作を認められる実績、結婚を考えるぐらい真剣にお付き合いした恋人、結果はどうあれ全部経験したことがあるじゃない?返信
最初っから仕事もない、特技もない、付き合ったこともない、どうせダメだからって最初から試験も受けない、何もトライすらしない人もたくさんいると思うよ。
考え方だと思うよ。+11
-0
-
59. 匿名 2025/05/03(土) 12:36:13 [通報]
>>1返信
仕事がうまくいってたから、周りに嫉妬された。またはうまくいってると思ってたのは自分だけだったとか?
恋人とのトラブルが大きくなったのは、そもそもそのトラブルを回避できなかったのはなぜか考えてみるとか
自分に非がないなら運が悪いのだろうから、これから上がっていくのかも!?+8
-0
-
60. 匿名 2025/05/03(土) 12:36:19 [通報]
うまく行かなかったことに理由をつけたいからだよ。返信+3
-0
-
61. 匿名 2025/05/03(土) 12:36:41 [通報]
>>14返信
「うまく行ってる!嬉し~い!」みたいな雰囲気出してると邪魔する奴はいるよね。
主、もしかして褒められてオーバーに喜んだり過剰に謙遜する所ないかな?
良くも悪くも目立って他人を意識してるのが伝わると叩かれる。+12
-0
-
62. 匿名 2025/05/03(土) 12:40:08 [通報]
>>14返信
それはどこにでも居るかもね。
本当に大事なことは、人には言わない方がいい。+12
-0
-
63. 匿名 2025/05/03(土) 12:41:38 [通報]
>>1返信
騙されたと思って、そんな時に人に優しくしてみて+7
-0
-
64. 匿名 2025/05/03(土) 12:42:54 [通報]
人間関係のせいで創作の仕事がもらえなくなったってどういうこと?創作仲間との人間関係とは関係なく、創作が面白かったり上手ければ仕事は来ると思うんだけど…ハラスメントは気の毒だけど、それ以外はちょっと他責かなぁって気がする。返信+10
-1
-
65. 匿名 2025/05/03(土) 12:47:31 [通報]
詰めが甘い返信+0
-0
-
66. 匿名 2025/05/03(土) 12:48:09 [通報]
38にもレスしましたが主です返信
他責思考ということでしたが本当に非がありません。
オーバーに喜んだりもしていません。みんなのおかげだし私は天狗になったりしませんときちんと伝えています。
それなのに邪魔が入るのはお祓いに行った方がいいですか?上司やお客さんからあの人変だとか雰囲気おかしいとか言われて辞めさせられました言いがかりでしかないです+2
-4
-
67. 匿名 2025/05/03(土) 12:48:52 [通報]
運もあると思う返信
上手く人なんて少ないし+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/03(土) 12:50:20 [通報]
あの人噂話で嫌だなって思ってるとずっと噂話してくるし、そしたら付き合ってる人がなんの噂話してるか探りにいき出して、そこから、それが楽しくなってきて自分から噂話好きな人と関わりに行って、こちらの悪口も聞いて聞きての繰り返しで、仲が悪くなったよ。返信
本当に邪魔しないでほしい。
噂好きがいなければ喧嘩の元も出てこなかったし
、+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/03(土) 12:50:27 [通報]
>>10返信
こんなやつけっこういそうだけどな。+7
-0
-
70. 匿名 2025/05/03(土) 12:51:28 [通報]
そのせいで、人生がうまくいかないわ!返信+5
-0
-
71. 匿名 2025/05/03(土) 12:52:53 [通報]
人生なんだかんだ全部なんとかなっていくタイプだから分からないな。返信+1
-0
-
72. 匿名 2025/05/03(土) 12:53:29 [通報]
>>66返信
上司はともかく、お客様からもクレーム入るレベルならなんか自分では気付いてなくてもストレスか何かで体調やメンタルに不調があるのかも
お祓いって神社かお寺でなんか唱えてもらうだけだよね?あんまり意味ないんじゃないかなぁ+9
-0
-
73. 匿名 2025/05/03(土) 12:58:12 [通報]
>>6返信
人によって捉え方が違うね
私もハラスメントした方と捉えた
周りからハラスメントで訴えられて辞めさせられたのかな?って。+11
-0
-
74. 匿名 2025/05/03(土) 12:59:49 [通報]
>>1返信
前世で人の邪魔ばっかりしてたんだろうと自分で思ってる。もうね何もしたくないよ!+9
-0
-
75. 匿名 2025/05/03(土) 13:01:27 [通報]
>>64返信
なんか力関係があるんだよきっと。
それこそ日本人の村社会の足の引っ張り合いみたいなのが、やってる本人たち無自覚で。+5
-1
-
76. 匿名 2025/05/03(土) 13:03:32 [通報]
>>46返信
やっぱり恋愛の妨害は、嫉妬や妬みなんだよね。
悔しいんだと思う。+3
-1
-
77. 匿名 2025/05/03(土) 13:03:44 [通報]
乗り越えろって意味だよ返信
いつも同じパターンじゃない?+2
-0
-
78. 匿名 2025/05/03(土) 13:04:29 [通報]
>>76返信
追加
次、恋愛の妨害をされたら、美顔器を買うよ。+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/03(土) 13:05:06 [通報]
>>66返信
お客さんからあの人変だとか雰囲気おかしいとか言われて辞めさせられました言いがかりでしかないです
⇧ただ羨ましいだけじゃない?
何で喜んじゃだめなの?+6
-1
-
80. 匿名 2025/05/03(土) 13:05:38 [通報]
>>66返信
>私は天狗になったりしませんときちんと伝えています
なんというか独特な雰囲気なんだと思う
今まで働いてたところは社風やカラーに合わなかった
たぶんどこか1さんとマッチする会社があるよ+8
-0
-
81. 匿名 2025/05/03(土) 13:06:07 [通報]
>>76返信
恋愛や結婚の妨害されるのは、
美人で良い女である証拠だよね。+3
-1
-
82. 匿名 2025/05/03(土) 13:15:29 [通報]
>>10返信
こいつゲーテじゃなくて
シューベルトじゃね?+22
-0
-
83. 匿名 2025/05/03(土) 13:23:09 [通報]
>>38返信
主?
コメントする時は主ですって入れないと誰だかわからないよ+9
-0
-
84. 匿名 2025/05/03(土) 13:29:35 [通報]
>>1返信
親から原初体験みたいな段階で満足の邪魔されたからでは。
親ってそういう生き物だよ。+6
-0
-
85. 匿名 2025/05/03(土) 13:34:28 [通報]
>>1返信
試験に受からなかったのは自分の努力不足+9
-0
-
86. 匿名 2025/05/03(土) 13:42:31 [通報]
よく分からないけどとりあえずお祓いやパワーストーンはやめておいた方がよくない?返信
もっと効果のあるものを、もっともっと、ってドツボにハマって何百万も使う羽目になったら怖いよ+6
-1
-
87. 匿名 2025/05/03(土) 13:42:44 [通報]
>>7返信
9割の善人より1割の悪人の方が印象に残るからね+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/03(土) 13:49:50 [通報]
>>1返信
そういう壁を乗り越えると、人間としてレベルが上がるとかなんとか
カルマ(業)かも+0
-1
-
89. 匿名 2025/05/03(土) 13:54:00 [通報]
>>1返信
上手くいかないように、無自覚に動いてるのだと思います。
幸せになる勇気がなく、トラブルを招こうと現状維持バイアスがかかるのかと思われます+2
-1
-
90. 匿名 2025/05/03(土) 13:55:09 [通報]
うまく行きそうになったらというか、これまでの苦労が報われたかなって幸せに浸った途端に崩れ落ちる人生。私には幸せをかみしめることもてきないのかと最近しんどい。返信+7
-0
-
91. 匿名 2025/05/03(土) 14:01:11 [通報]
>>1返信
創作なんか1人で発信出来るじゃん。甘えだと思う。+3
-0
-
92. 匿名 2025/05/03(土) 14:06:18 [通報]
売上上げるだけ上げさせて各営業所の有名人になったあたりで根拠のないクソみたいなでっち上げをくらったので法務局に行きました返信+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/03(土) 14:07:14 [通報]
>>39返信
ここで書くとマイナスかもしれないけど、本当にそうだった、びっくり。
なんか嫉妬の念もらうと体調悪くなるよね。
以前コンビニでバイトしてて、人間関係すごく良くてオーナーからも仕事の評価高かったんだけど、突然なんか仕事しにくくなって体も壊しちゃったの、でもみんな優しいのは変わらないんだけど、なんか嫌な感じはしてたうまく説明できないけど。
バイトはほぼ学生の子ばっかりで、あとは30代の社員やフリーターがいた。
ちなみに私はアラフォー既婚、夫婦仲良くてお金持ちな方だと思うんだけど、プライベートの話とかお金あるアピールなんてしたことないし高いものも身につけてない。
英語と中国語の勉強してて、コンビニ辞めて外国人が多いホテルと工場でダブルワークで働き始めて給料多くなったし今は元気に働けてる。+1
-4
-
94. 匿名 2025/05/03(土) 14:08:18 [通報]
主の柔軟性って言うかその都度対応の仕方が悪い気がするけど返信
+5
-0
-
95. 匿名 2025/05/03(土) 14:16:58 [通報]
>>38返信
自分がピンチの時に味方になってくれる人が出てこないから乗り越えられないと思う
もっと良い人間関係を築いた方がいいよ
生きやすくなるから+7
-0
-
96. 匿名 2025/05/03(土) 14:17:43 [通報]
上手くいきそうな事を人に言うとダメになる事が多い。その人が何かするわけじゃなくても。返信
それからは言うとしても終わるまで言わない。+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/03(土) 14:22:48 [通報]
>>36返信
ガチョーン+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/03(土) 14:25:40 [通報]
>>1返信
昔から、好事魔多し。っていうよ。なぜかわからないけど昔も同じだったんだね。+3
-0
-
99. 匿名 2025/05/03(土) 14:26:31 [通報]
>>10返信
じゃあ妨害されたら自分の勝ちということなんだよね。容姿でも魅力でも。+7
-0
-
100. 匿名 2025/05/03(土) 14:27:22 [通報]
>>1返信
兄が運が良くて、よく足引っ張られそうになるけど、その都度け散らかして行くよ+5
-0
-
101. 匿名 2025/05/03(土) 14:41:39 [通報]
>>10返信
このおじさんとガル民とで飲み屋で語り合いたい😲🍻🍶+2
-0
-
102. 匿名 2025/05/03(土) 14:52:23 [通報]
>>49返信
よこ
私、昨年の下半期から職場での人間関係が原因で落ち込む日々でしたがあなたのコメントを読んで心が軽くなりました
ありがとうございました+1
-0
-
103. 匿名 2025/05/03(土) 15:03:38 [通報]
結婚するときに、別れたきり連絡とってない元カレから連絡きたりする。あるあるなのかな?返信+3
-0
-
104. 匿名 2025/05/03(土) 15:19:13 [通報]
上手くいきそうと思ってるのは自分だけ。返信
欲を出したり変な期待してるから自分もの思い通りの結果にならなくて凹んでるだけですね。+4
-0
-
105. 匿名 2025/05/03(土) 15:46:18 [通報]
>>38返信
>>66
経験を読んでの推測ですが、主さんはターゲットにされやすい人なのかなと思いました。
人付き合いにおいて不器用というか、目をつけられやすいのかなって。
今までを振り返って自分を客観的に見たり、信頼できる人に意見を聞いてみたりして要因を見つけて対策することが大事かなと思います。
もしそういったことが原因なら、何か対策しないと同じことの繰り返しになってしまうと思うので。
くじ引きなら運の問題かもしれませんが、人間関係においては運の問題ではないと思います。
自分の行いによって相手の行動も変わってきます。
人によって性格や考え方は違うのでみんなが同じ行動を取るわけではないですが、少なくとも自分の行いは相手の出方に影響します。
不運で片付けないで、きちんと振り返りをして原因を考えて対策するのが大事だと思います。
+7
-0
-
106. 匿名 2025/05/03(土) 15:50:00 [通報]
>>10返信
このゲーテの言葉を読むと、
妨害されたら逆に相手のことを可哀想だと思ってしまうようになるね。+9
-0
-
107. 匿名 2025/05/03(土) 15:50:36 [通報]
給料上がってきたのにコロナ以降の物価高と税金で上がった感覚が皆無。10年前だったら生活が楽になるのを実感出来たかもしれない。返信+0
-0
-
108. 匿名 2025/05/03(土) 15:59:41 [通報]
なんでも上手く行かないことがほとんどで、たまに積み重ねたことがこの結果になったかみたいな意外な時があるだけ。返信+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/03(土) 16:09:02 [通報]
結果良かったことのほうが多くない?返信+1
-0
-
110. 匿名 2025/05/03(土) 16:15:02 [通報]
妨害されたら、その分自分磨きをしたらいいね。返信+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/03(土) 16:38:29 [通報]
>>1返信
主さんが、本当に自分は相応しいのか?って思ってる時に丁度言語化してくれる人が現れる→やっぱり私にはその価値がないと思い込む
こういう脳の構造です+3
-0
-
112. 匿名 2025/05/03(土) 17:03:25 [通報]
>>1返信
あんまり気になるならお祓い受けたら?+2
-0
-
113. 匿名 2025/05/03(土) 18:01:22 [通報]
>>103返信
入籍する前日に久しぶりに元彼から連絡来た事思い出したわ
あるあるなのね+4
-0
-
114. 匿名 2025/05/03(土) 18:18:04 [通報]
彼と籍を入れようと決めて、はや5年。準備が整いそうになると身内の不幸が続く。去年も準備してたら立て続けに亡くなって...私は、結婚したらいけないんだろうかと、悩んでいる。返信+0
-0
-
115. 匿名 2025/05/03(土) 18:52:46 [通報]
一個一個違う話なのに、運やスピリチュアルで振り返ってまとめてるのが雑な印象。仕事や恋愛や試験それぞれもっと、深掘りして原因を確認しないと何とも言えない。例えば試験に出たこの部分ができなかった。試験の傾向が変わったのか、それとも勉強不足なのか。とか。人間関係は、当事者以外の信頼できる第三者にとりなしやフィードバックをもらって、耳に痛いことも聞かなきゃどこでもイヤな人にいるから、対処がしにくいて思う。返信+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/03(土) 19:40:00 [通報]
>>5返信
私も最近そういうことありました
悔しいので、絶対負けねえぞと根性入れ直して
しつこくやっていこうと思いました+1
-0
-
117. 匿名 2025/05/03(土) 20:45:06 [通報]
>>105返信
まったく違います。
時代です。
経済的に良い日本だと恵まれた人が多かったから足を引っ張る人はいませんでした。
今は落ちぶれた日本なので、貧しい人は足を引っ張り、富裕層は自分の金儲けに夢中で弱者を敵対する。
人格の問題ではない。
スピ系もほぼビジネスですよ。
+0
-4
-
118. 匿名 2025/05/03(土) 21:37:16 [通報]
>>1返信
私もそういうことがあり、自分で「トリックスター現象」と名付けています。
まるで目に見えない何か(悪霊、宇宙人、不成仏霊?)が、自分をからかっているかのように感じられます。
そういった悪霊などを信じているわけではないのですが、確かにそういう現象ってあると私も思ってますよ。+0
-0
-
119. 匿名 2025/05/04(日) 01:18:31 [通報]
>>39返信
嫉妬の念怖いよね、幸せになっても絶対追いかけてくる+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/04(日) 17:00:02 [通報]
人生がうまくいきそうになった事がそもそもない私は、ある意味最強かもしれないと読んでて思った笑返信
うまくいきそうな時に予想外な事が起こると混乱するよねきっと。私には想像しか出来ないけど
やな事があったら人にどんどん話したほうが良いよ。こうやってトピで話すとかも良いと思う
話す相手に負担にならない低度の時間内に収めるとか、あんまりぐちぐちならないように笑い話しみたいな雰囲気で話すとか気を付けなきゃだけど
自分の体験だけどやな事を話すと、その後とか、話した人でも話した人以外の人からでも何かしら助けになる話しとか出会いとかの話しがやって来たりする。けどくれぐれも変な勧誘とかは断って笑+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する