ガールズちゃんねる

同窓会あったら行きますか?(行きましたか?)

288コメント2025/05/04(日) 13:17

  • 1. 匿名 2025/05/02(金) 17:28:56 

    卒業して10年以内とかではなく、15年以上経って同窓会があるとしたら行きますか?
    先日同級生に会ったら大規模同窓会を企画してる人がいると聞き、主は現状を話すのも聞かれるのも嫌だし、こちらから疎遠になった人に今更会うのもきまずいので、行きませんが、その同級生は皆の職業に興味があるから行くと言ってたので、人それぞれなんだなと思い、皆さんの視点も色々と聞きたいです。
    返信

    +30

    -67

  • 2. 匿名 2025/05/02(金) 17:29:39  [通報]

    同窓会あったら行きますか?(行きましたか?)
    返信

    +3

    -12

  • 3. 匿名 2025/05/02(金) 17:29:45  [通報]

    年収1000万越えてるのでいく
    返信

    +72

    -48

  • 4. 匿名 2025/05/02(金) 17:29:47  [通報]

    行ったことない笑
    ガルだと仲間たくさんいるかな
    返信

    +224

    -5

  • 5. 匿名 2025/05/02(金) 17:29:50  [通報]

    同窓会あったら行きますか?(行きましたか?)
    返信

    +27

    -9

  • 6. 匿名 2025/05/02(金) 17:29:53  [通報]

    行かない

    行くために美容院とか服買うって人馬鹿だとおもってる
    返信

    +76

    -80

  • 7. 匿名 2025/05/02(金) 17:30:02  [通報]

    どこを卒業して15年なのかしら
    返信

    +80

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/02(金) 17:30:03  [通報]

    行かないかな
    返信

    +192

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/02(金) 17:30:08  [通報]

    行かないな
    当時の友達とも疎遠だし
    返信

    +255

    -4

  • 10. 匿名 2025/05/02(金) 17:30:27  [通報]

    行きたいなぁ、、、
    この人どんな人と結婚してるんだろう、、、あの人は、、、って想像するのが大好きだから!笑
    返信

    +27

    -20

  • 11. 匿名 2025/05/02(金) 17:30:38  [通報]

    出たことないし誘われたこともない。地元までの交通費はどこからでるの? もしかして実費?
    返信

    +6

    -20

  • 12. 匿名 2025/05/02(金) 17:30:39  [通報]

    行かない
    行けない
    行きたくない
    返信

    +188

    -4

  • 13. 匿名 2025/05/02(金) 17:30:40  [通報]

    行かない
    仲良い人とは今も繋がってるし、縁が切れた人に会いに行っても気まずいだけだから
    返信

    +176

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/02(金) 17:30:48  [通報]

    地元遠いから行かない
    帰省と被れば行くかも
    返信

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/02(金) 17:30:53  [通報]

    アラフィフ。一度も行ったことない。特に不満はない。
    返信

    +172

    -5

  • 16. 匿名 2025/05/02(金) 17:31:01  [通報]

    高校の時に中学の同窓会に行ったきり一度も行ってない。
    そもそも、ここ10年くらいお知らせが来ない… 行っても話す人いないしなぁ
    返信

    +64

    -3

  • 17. 匿名 2025/05/02(金) 17:31:04  [通報]

    隠キャ弱者女性の集まりのガル民が行くわけないじゃんw
    私なんか誘いすら来ないから同窓会をしてるのかもわからないよ
    返信

    +93

    -6

  • 18. 匿名 2025/05/02(金) 17:31:06  [通報]

    同窓会あったら行きますか?(行きましたか?)
    返信

    +54

    -4

  • 19. 匿名 2025/05/02(金) 17:31:11  [通報]

    行かないかな〜
    わざわざ会いたい人もいない
    返信

    +138

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/02(金) 17:31:12  [通報]

    高校のなら行かない
    高校時代は黒歴史すぎて恥ずかしいから笑
    大学は夫婦で行くと思う
    夫も同窓だから
    返信

    +31

    -10

  • 21. 匿名 2025/05/02(金) 17:31:17  [通報]

    ガル民に成り下がって、
    落ちぶれてるので行きません
    返信

    +30

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/02(金) 17:31:22  [通報]

    そもそも呼ばれたことがない
    実家も引っ越してるから連絡つかないと思う
    返信

    +83

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/02(金) 17:31:22  [通報]

    行かない
    会いたい人とは個別で会う
    返信

    +61

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/02(金) 17:31:49  [通報]

    地元遠いからめんどいので行かない
    返信

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/02(金) 17:32:01  [通報]

    行かないね

    人生成功してたらそれはそれで変な同級生に狙われたり
    妬みや嫉妬に巻き込まれる
    人生失敗してたらそれはそれで見下されて
    ネタにされる
    どっちに転んでも地獄なんよ
    返信

    +137

    -7

  • 26. 匿名 2025/05/02(金) 17:32:37  [通報]

    ブラックに入社してプチ鬱みたいになって連絡先全部消しちゃったから、今更気まずくて行けない
    ほんとはちょっと行ってみたい
    返信

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/02(金) 17:32:52  [通報]

    行かない。仲良い子は定期的に会ってるし特に共通の話題もない人と会って何になるの?
    返信

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/02(金) 17:33:07  [通報]

    ガルでよく行ったらマウント合戦とか言われるけど実際そんなことする人誰もいなかったよ。みんなただ懐かしさを楽しんでた
    返信

    +86

    -12

  • 29. 匿名 2025/05/02(金) 17:33:23  [通報]

    不倫願望、経済的自慢、優秀な家族の自慢、マルチの勧誘、保険の勧誘
    返信

    +28

    -6

  • 30. 匿名 2025/05/02(金) 17:33:41  [通報]

    19歳の時に中3のクラスの同窓会に行っただけ
    その1回のみ
    返信

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/02(金) 17:33:43  [通報]

    行ったら懐かしくてめっちゃ楽しいよ
    幼馴染って良いな!って思った
    40歳くらいの時
    返信

    +34

    -15

  • 32. 匿名 2025/05/02(金) 17:33:48  [通報]

    >>1
    高校大学なら行く
    中学は行かないかな

    大学は定期開催があって行ってるし普通に普段から会う友達も多い。高校は同窓会聞いたことないけど、友達とはつながってる。

    中学は同窓会は3年おきにあるみたいだけど、気乗りしないので行ってない。

    返信

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/02(金) 17:33:59  [通報]

    行ったよー
    行ってよかった
    返信

    +25

    -5

  • 34. 匿名 2025/05/02(金) 17:34:08  [通報]

    同窓会は成人式が最後だわ
    部活仲間では集まった
    返信

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/02(金) 17:34:19  [通報]

    >>4
    同窓会呼ばれたことないw
    返信

    +49

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/02(金) 17:35:08  [通報]

    実家にいるとき電話が掛かってきて
    携帯の番号教えて!としつこかった
    教えてもロクなことにならない
    やだよ ぜーったいにやだかんね
    返信

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/02(金) 17:35:13  [通報]

    うん十年同窓会が全く開かれない。私ハブられてるんか?と思って友達に聞いたら「ガル子が幹事だよwいつ開いてくれるのw」って言われて原因が自分だと知りました。
    返信

    +8

    -11

  • 38. 匿名 2025/05/02(金) 17:35:42  [通報]

    >>35
    そうそっちw呼ばれたことなんてねーわw
    返信

    +18

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/02(金) 17:35:54  [通報]

    行こうと思ってたんだけど当時仲良くしてた子達がぜんぜん出席しないの知って欠席に変更した。
    ぼっちはイヤだ〜。
    返信

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/02(金) 17:36:06  [通報]

    高校の同窓会は1度行ったけど…つまんなかった
    次あっても行かないな
    返信

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/02(金) 17:36:12  [通報]

    不倫の巣窟って本当?
    返信

    +5

    -9

  • 42. 匿名 2025/05/02(金) 17:36:35  [通報]

    昔東京男子図鑑ってドラマで高校時代の同窓会行くシーンあって「見せつけに行くんだよ、東京で成長した俺を」って言ってて「だっさ!」となった
    その後年収自慢したりしてもスルーされてたり

    大体主人公の通ってた高校千葉の浦安だし、東京と変わんねーよw
    返信

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/02(金) 17:37:04  [通報]

    行かないよ
    返信

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/02(金) 17:37:11  [通報]

    >>28
    (呼ばれたことないから分からないんだって…)
    返信

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/02(金) 17:37:41  [通報]

    中3の時の同窓会を25の時にした。10年後か。
    自分が幹事。友達にやろうと言われて。段取りやお金の計算と来てくれた人へのお礼で大変だった記憶しかないけど、みんな出席してくれて感謝だった。
    近況とか知りたいとかじゃなく単純に会いたかったからだよ。
    返信

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/02(金) 17:37:45  [通報]

    >>4
    私もです。
    何で来ないの?1度も来たことないのガル子くらいだよって言われた。
    お前の存在のせいだよ郁美。お前が来なきゃ行くよ郁美。
    返信

    +53

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/02(金) 17:38:03  [通報]

    30代の時に又行ってみたけど余り楽しくなかったから
    それ以降は行ってない
    会いたい人が来てなかったし
    返信

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/02(金) 17:38:32  [通報]

    中学までなら行かない
    ヤンキー流行りで生徒が先生殴ったりして学校全体カオスだったから
    高・大は多少迷うかも
    だがしかし、そもそも一度もお誘いがないw
    返信

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/02(金) 17:38:40  [通報]

    >>35
    友達数人と集まった時に同窓会の話になって
    初耳だった私はキョトンとしてたら
    「不参加で来てないと思ってた」と言われた
    不参加も何も話すら来なかったわ…
    返信

    +38

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/02(金) 17:38:59  [通報]

    >>38
    行く行かないじゃなくてそもそも呼ばれてもいないんだよね
    仲間がいて嬉しい!
    (喜んでいいのか分からんけど…w)
    返信

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/02(金) 17:39:38  [通報]

    創価女が幹事張り切ってて怖い
    返信

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/02(金) 17:40:29  [通報]

    >>1
    女性で職業に興味があるって珍しいかも
    大抵は結婚してるかとか子どものこととかかな
    もしかして中学の同窓会?
    高校だと学部がどこか知ってたら
    大体分かるよね
    返信

    +2

    -7

  • 53. 匿名 2025/05/02(金) 17:40:36  [通報]

    行かない
    行きたくもない
    会いたいと思う人もいない
    返信

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/02(金) 17:40:47  [通報]

    >>51
    勧誘はいやだね
    返信

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/02(金) 17:41:03  [通報]

    昨年30年ぶり、高校卒業以来の同窓会行ったよ。
    みんなおじちゃん、おばちゃんなんだろうけど、見た目ほとんど変わってなかったし、当時に戻れた。
    返信

    +29

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/02(金) 17:41:26  [通報]

    >>49
    その状況は辛すぎる…
    同窓会って幹部の人?が勝手に呼ぶメンバー決めてるの?普通にクラスの人全員呼ぶとかじゃないの?何なの?いじめ?
    返信

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2025/05/02(金) 17:41:31  [通報]

    >>1

    来るメンツによる
    同窓会あったら行きますか?(行きましたか?)
    返信

    +7

    -3

  • 58. 匿名 2025/05/02(金) 17:42:01  [通報]

    >>11
    交通費は実費でしたよ
    遠方から来る人も
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/02(金) 17:42:07  [通報]

    >>3
    他に自慢できる人いないの?
    返信

    +14

    -5

  • 60. 匿名 2025/05/02(金) 17:42:12  [通報]

    うちの地元だと30歳で担任の先生も呼んで同窓会するのが恒例だけど、都内だし出産したばっかりのタイミングだったから行かなかった

    出席率もだいたい地元に残ってる人ばっかりで、写真見た感じ5〜6割程度だった感じ
    返信

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/02(金) 17:42:16  [通報]

    卒業してから同級生と色々あったから行けないや
    偶然同じ職場になって色々あったとかだけど(全く色恋沙汰ではありません) 
    気まずいから
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/02(金) 17:42:23  [通報]

    一度だけ興味本位で参加したことあるけど、当時のスクールカースト上位だった1軍男女達がアラフォーになってもウェ~イwwって内輪だけで盛り上がっててキツかったから多分もう行かない笑
    返信

    +45

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/02(金) 17:42:28  [通報]

    >>44
    クッソw
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/02(金) 17:42:29  [通報]

    >>1
    私もつい最近大規模同窓会の話が回ってきたんだが、主は私の同窓生ではあるまいなw!?
    返信

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/02(金) 17:42:55  [通報]

    >>3
    それどのタイミングで言うの?
    聞かれてもないのに言ってきたらイタい奴認定だよ
    返信

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/02(金) 17:43:06  [通報]

    >>56

    クラスだと全員に連絡するけど
    学年規模でもそうするべき?
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/02(金) 17:43:19  [通報]

    高校のは行きます
    高校時代自体は楽しくなかったけど
    同窓会は話さなくても懐かしい顔を眺めてるだけで面白い
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/02(金) 17:43:43  [通報]

    >>64
    何県?w
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/02(金) 17:43:55  [通報]

    男女で集まったのは25の時が最後。30超えたら参加しないと思うwと言い残して実際そうなった。仲良い子は個別で連絡取るし行く必要ない。
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/02(金) 17:44:30  [通報]

    41歳だけど去年、中学の同窓会に行った
    皆に会うのは成人式ぶりだったけど楽しかったなー

    不良だった男子が国内外に幾つも会社経営する社長になってて、
    テーブルの下で手を握られた時は「おおおこれが同窓会不倫(のお誘い)!」って脳内で盛り上がった
    小心者なので普通に断って帰宅したけど
    返信

    +2

    -8

  • 71. 匿名 2025/05/02(金) 17:45:45  [通報]

    >>70
    危なかったわねえ
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/02(金) 17:45:57  [通報]

    >>68
    あ、じゃあ違うかな
    わたしのとこは東京だよ
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/02(金) 17:46:00  [通報]

    40超えたらもう行きたくないな。
    返信

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/02(金) 17:46:35  [通報]

    いい思い出ないし
    金もったいないから行かない
    返信

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/02(金) 17:49:14  [通報]

    去年行ったよ。
    一部の人は毎年やってて、今回は大人数でやるって聞いて行ってみた。
    気まずい人とか元彼とかいるけど、会いたい人もいたから。
    それなりに楽しかったです。
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/02(金) 17:50:07  [通報]

    陰キャで友人いなく、同窓会に興味なかったので行きませんでした。友人がいれば参加してたかも。
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/02(金) 17:51:22  [通報]

    >>56
    卒業後連絡つかない人もいるだろうし
    学校の公式行事でもないんだから幹事の人が集められるだけになってしまったとしても仕方ないんじゃないの?
    むしろそのコメ主の友達はコメ主に声かけなかったんだねって思ったけど
    今どき自宅に往復はがきが送られてくるとかないと思うよ



    返信

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/02(金) 17:51:25  [通報]

    >>35
    私もw高校は開催されたこと無いし、中学はあったらしいけど、地元にいるのに連絡すら来た事ないwwしかも複数回あったとか😂ぴえん!
    返信

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/02(金) 17:51:29  [通報]

    1回行ったけど、地元にずっと住んでるイキリ達がヤンチャ自慢して馬鹿騒ぎしてるだけの会だったから2回目からはパスしてる
    返信

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/02(金) 17:51:43  [通報]

    行きましたよ、学生時代は仲良しグループで分かれたりしてたけど大人になった今では誰とでもフツーに話せて楽しかった。
    ガルでは同窓会って批判されまくりだけど行ってよかったよ
    返信

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/02(金) 17:52:27  [通報]

    行きたいけど行けないよ・・・悲しい現実
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/02(金) 17:52:54  [通報]

    行って新たに仲良くし始めてかなり楽しかった
    地方都市の高校で、進学先が関東か関西に大きく分かれてるせいか、地元、東京、大阪で仲良くするグループがそれぞれできて、よく集まるようになったよ
    それぞれ別グループが出張で来た時は歓待しあったり、地元ではお盆にプチ同窓会をするようになったり
    それぞれ違う世界で出世してる人が多くいて、話を聞けたのも勉強になったわ
    返信

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/02(金) 17:53:33  [通報]

    >>65
    大学どこ行ったの?なんの仕事してるの?
    って話になるでしょ?
    返信

    +5

    -11

  • 84. 匿名 2025/05/02(金) 17:55:05  [通報]

    >>1
    特に仲良い人がいるわけじゃないけど、みんなどうしてるか気になるし行くかな
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/02(金) 17:55:28  [通報]

    死んだってことにしたい
    受取拒否の紙はって死んだってかこうかな
    返信

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/02(金) 17:55:51  [通報]

    行かない。成人式後に同窓会したらしいけど、悪口が始まって5分で終わったらしい…。仲悪い学年だったのに幹事した人もどうかと思う。悪口言い始めた奴が悪いんだけど。
    他校の同い年が同窓会していたからそれを真似したかったのかな?仲悪いところは同窓会しない方がいいよ。
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/02(金) 17:56:01  [通報]

    誘われたら全然行く!
    最後行ったの7年前とかかな
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/02(金) 17:57:22  [通報]

    >>1
    陰キャですが行きましたよ笑
    しかも1人で。三十路の時だったのですが、断ってるのに幹事がしつこかったから。幹事は良い人です。

    いい経験だったけど嫌いな人もいるからもういいかな。
    返信

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/02(金) 17:57:26  [通報]

    あったら行きたいな。そろそろ死んでる人もいそうだし、みんな人生上手くやってるんだろうかとか年に一回ぐらい思うからね。
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/02(金) 17:57:55  [通報]

    >>83
    聞かれたら職種レベルでざっくり言うけど、お金の話はしないよ。お金の話する人って下品だもの

    聞く人も下品。自分から言う人も同類
    返信

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/02(金) 17:58:18  [通報]

    >>77
    コメ主だけど
    かなり昔で往復ハガキの時代です
    嫌われてたんだろうね
    返信

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/02(金) 17:58:24  [通報]

    >>1
    自分が老けたと思うし専業主婦(無職)なので行きたくない。
    やっぱり人の職業に興味あるんだね。

    本当は投資家で超富裕層になってるけど、そんなこと言えないし。
    返信

    +17

    -2

  • 93. 匿名 2025/05/02(金) 18:01:06  [通報]

    大学以前の地元の同級生とはまったく連絡すら取ってない

    実家に案内来ることあるみたいだけど捨ててる

    地元に戻る気もないし会いたい人もいない
    返信

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/02(金) 18:01:24  [通報]

    >>3
    ヨコだけど分かる。
    年収言わなくても、職業とか会社名とかでだいたいバレるんだよね。
    返信

    +27

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/02(金) 18:02:11  [通報]

    行かないよ。過去にしがみついてるやつが行くところだと思ってるから。
    返信

    +8

    -3

  • 96. 匿名 2025/05/02(金) 18:02:20  [通報]

    たぶんしんだと思われてる
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/02(金) 18:03:42  [通報]

    断ったよ〜。
    別に行かなくても困らないし、行っても気まずいし。
    返信

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/02(金) 18:03:43  [通報]

    >>89
    40代だけど、亡くなってる人いるよね。。びっくりした。
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/02(金) 18:04:08  [通報]

    そもそもお誘いがない
    あっても行かない
    仕切ってる人が商売屋で商品買わされそう
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/02(金) 18:06:34  [通報]

    見栄はってベンツで行こう
    同窓会あったら行きますか?(行きましたか?)
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/02(金) 18:07:50  [通報]

    そもそも招待されない😇
    返信

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/02(金) 18:08:26  [通報]

    実家も変わらずあるのに何のお知らせも来たことない。mixi全盛期に同級生が同窓会またやる?って話してるの見たからやってたけど呼ばれてないんだろうな。絶対行かない。
    返信

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/02(金) 18:08:52  [通報]

    トピズレだけど
    2回目の成人式?あるらしい。
    行った方いますか?
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/02(金) 18:09:18  [通報]

    小中学校の同窓会を20歳代前半くらいまでにやるのはまあわかる
    でもそれ以上の年になると
    何かしらの狙いがある人が積極的に行くと思ってる
    案の定同窓会で会って以来付き合ったりお金の貸し借り、
    投資話を持ちかけたりって揉め事があったと聞いた
    返信

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/02(金) 18:09:33  [通報]

    いつの間にかあって
    いつの間にか終わってる
    嫌われてるので
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/02(金) 18:11:26  [通報]

    不倫の温床
    返信

    +4

    -4

  • 107. 匿名 2025/05/02(金) 18:11:48  [通報]

    この前行ってきました、アラ還です。
    当時マドンナ的存在だった女性にSASUKE系男子(緑山スタジオの池に何度落とされてもチャレンジする、もはやチャレンジすることに意義があるみたいな)がチヤホヤ群がっていて、あーもうここまで来たら宗教だなと思って見てましたw
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/02(金) 18:12:10  [通報]

    離婚してるし太ったから行かない
    返信

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/02(金) 18:12:37  [通報]

    普通の子持ちパート主婦だし特に趣味もなくキラキラした生活してる訳じゃないから正直肩身狭いから行かないかなあ
    返信

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/02(金) 18:13:21  [通報]

    行きたい、会いたい人は来るかな笑
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/02(金) 18:14:30  [通報]


    行った行った、20年後くらいに
    久々に会ったけどやっぱ誰かわかるわ

    でも顔やスタイルの感じで苦労してる
    かしてないかは一目瞭然だった
    返信

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/02(金) 18:15:33  [通報]

    >>1
    地元が大嫌いで上京したのでそのタイミングで同窓会のLINEグループを退会しました
    今とこれからの自分には必要がないものと思ったので気が楽になりました。

    もちろん行きたい人はどんどん行くのはありだよー
    返信

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/02(金) 18:17:34  [通報]

    行ったことない
    ハガキも引っ越して特に連絡も入れてないから来なくなった
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/02(金) 18:19:40  [通報]

    高校の同窓会は行った
    楽しかった
    小中学の同窓会はスルーした
    返信

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/02(金) 18:19:50  [通報]

    >>6
    なににお金かけるかは自由じゃない?
    それを馬鹿だと思うことが意味不明
    返信

    +46

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/02(金) 18:20:02  [通報]

    みんなに私のこと思い出してほしくないから行かない
    そして自分も黒歴史思い出したくないしw
    返信

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/02(金) 18:20:46  [通報]

    行きたいけど話が来るたび、葉書が届くたび断ってるわ
    遠すぎて
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/02(金) 18:22:59  [通報]

    行った先でぼっちになるのが恐いから
    誰かと一緒に行く約束できたら行く
    返信

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/02(金) 18:23:03  [通報]

    行かない。
    学生時代はイジメられてて、嫌な思い出しかないし、楽しかった記憶がない。
    返信

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/02(金) 18:24:23  [通報]

    >>3
    お金の話なんてめんどくさいだけだよ。
    トラブルになる確率も高いし、タブーだと思う。
    返信

    +18

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/02(金) 18:24:30  [通報]

    >>95
    そういう人だけとは思わないけど、必死な人はそこそこいるね
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/02(金) 18:25:07  [通報]

    友達少なかったけど久しぶりに会う同級生と懐かしい話が出来て結構楽しかった
    返信

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/02(金) 18:25:54  [通報]

    わりと行く方だけどメンバーによって盛り上がったりつまんなかったり色々だよ。
    元々気が合う人とは頻繁に会ってるから、同窓会でしか会わないメンバーとは元々当時からさほど気が合ってないわけだから今さら盛り上がることはないよね。
    返信

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/02(金) 18:27:42  [通報]

    担任が来るって言ってたから参加したよ
    あの頃の指導は今はできないよなーきつかったろー?って部活の鬼顧問が笑ってた
    20年ぶりの再会でいい思い出になったよ

    ただのクラス会みたいなのは参加しなくてもいいかなーって考えてるところ
    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/02(金) 18:29:20  [通報]

    >>1
    ちょうど今年誘われて断った
    当時より10キロ以上太ったから見られたくなくて・・・笑
    そのうち欠席したこと後悔したりするのかなー
    返信

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/02(金) 18:29:29  [通報]

    皆の職業に興味があるから、、か
    私とくにそういうの興味無いな
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/02(金) 18:29:54  [通報]

    行ったけど
    なんか何人か亡くなってたりしてた
    早いよーって思った
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/02(金) 18:32:45  [通報]

    自分が参加したくはないけど遠隔で会場の様子を観察したい
    返信

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/02(金) 18:32:58  [通報]

    ごめん、同窓会には行けません

    特に理由はないけど
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/02(金) 18:36:34  [通報]

    行かないよ。ちょうどいま中学校の同窓会のお知らせがきてるんだよね。中学校っていい思い出ひとつもないし会いたい人もいない。嫌われてたし。
    クラス毎で参加の確認をしてるみたいなんだけど、うちのクラス現時点で30人中 参加3人だった。未定の人もいるけど。ああいうのが楽しいのはカースト上位で今も地元で仲良くやってる人たちじゃないかという偏見。
    返信

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/02(金) 18:38:19  [通報]

    >>1
    行かないし行く気もない。
    昔の友達に興味ないな、今楽しいからそれで充分
    返信

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/02(金) 18:38:47  [通報]

    >>1
    マウント取りたい系の人が参加する傾向にあると思うので行かない
    返信

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/02(金) 18:39:25  [通報]

    >>127
    おいくつですか?
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/02(金) 18:43:12  [通報]

    >>6
    行くために美容院というか、元々髪切る予定だったから日にちをずらすだけ。
    当日同窓会前に切ってついでに巻いてもらうよ。
    返信

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/02(金) 18:44:28  [通報]

    >>42 中学の同窓会 本当に成功している人は来なかった(某マスコミ大手の管理職) 来るのは地元にいるヤンキー系
    返信

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/02(金) 18:44:42  [通報]

    行かない
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/02(金) 18:45:32  [通報]

    >>116
    同感
    私が今何してるとか知られたくないし
    返信

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/02(金) 18:46:15  [通報]

    >>1
    23歳ですけど同窓会はまだないです(おそらく)。小学時代や中学時代かっこよかった子や可愛かった子が普通になってたり太ってたりするのか気になりますし逆に普通だった子や地味だった子がイケメンになってたり可愛くなってたりするのかは気になります
    返信

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2025/05/02(金) 18:46:40  [通報]

    >>4
    わたしも無い。大学時代の恩師には仕事絡みで会うけど同窓会は行かない。中高に関しては案内はもう来なくなったしw特に会いたい人もいないし私に会いたい人もいないだろうし
    返信

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/02(金) 18:50:58  [通報]

    >>1
    成人式の同窓会や20代前半の同窓会で同級生の見た目が変化していた人いますか?たとえば小学校時代や中学校時代にかっこよかった男子が普通になってたり可愛かった女子が普通になってたり、逆に小学校時代や中学校時代に地味だった男子がイケメンになってたり地味だった女子が可愛くなってたりなどです
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/02(金) 18:51:21  [通報]

    >>102
    たまたまmixiで○年○○学校卒コミュ見つけて半分以上がそのコミュにはいってたのを見てそっと閉じたよ
    そんなの知らなかったからさ…
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/02(金) 18:53:55  [通報]

    更年期で太って鬱々してるから
    行きたくない!
    でも地元にいるから出て当たり前な空気もあり
    どうやって逃げようか考えてる
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/02(金) 18:54:53  [通報]

    昔は行ってたけど今は行かない
    酷い事をされて絶縁した元友人が同窓会で私の悪口を言いふらしまくっているらしい
    別に今さら昔の同級生と縁結びたいとも思わないし
    返信

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/02(金) 18:55:29  [通報]

    >>135
    まぁそういうもんだよねー
    ただ千葉の浦安が地元なんてほぼ東京なのに「東京で成長した俺を」はないだろと思ったw
    というかそんなに近いなら私なら実家出ないで結婚するまで都内の企業通うよw
    返信

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/02(金) 18:55:40  [通報]

    行かないし、連絡があっても完全無視している
    受取拒絶したい程。卒業したらもう関係ないし関わりたくない
    返信

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2025/05/02(金) 19:01:53  [通報]

    >>6
    いやいや、行ったことないくせにごめんだけど、私多分行くとしたらばちばちに決めて行くわよ
    返信

    +36

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/02(金) 19:02:21  [通報]

    行く
    仕事も容姿も自信あるから
    逆だったら行ってないかも
    返信

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/02(金) 19:02:29  [通報]

    >>18
    こうなるのがわかってるから行かない
    会費払ってミジメな思いしたくないわ
    返信

    +18

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/02(金) 19:05:34  [通報]

    >>1
    学生の時から雑談が苦手で孤立してたから
    参加しても話題がないんで
    行かない
    返信

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2025/05/02(金) 19:05:51  [通報]

    >>40
    競争心が見え隠れしてそうね
    返信

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/02(金) 19:06:46  [通報]

    >>51
    議員やっていたら元気だろうよ
    返信

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/02(金) 19:07:22  [通報]

    >>1
    タイムカプセルの手紙を誰かに見られたら嫌だから行った
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/02(金) 19:07:46  [通報]

    >>6
    堂々と行けばいいw
    返信

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/02(金) 19:11:42  [通報]

    >>1
    何年かごとに高校の学年全体の同窓会してる
    毎回200人近く来てる
    団塊ジュニアの氷河期世代でも短大や専門などはほぼゼロで四大以上がデフォの共学進学校だからみんな各方面で活躍していてめちゃくちゃ楽しい
    東大教授なんかもいるよ
    エリートのタマゴたちと青春を謳歌して卒業後もずっと楽しめてホントに共学でよかったと思う
    私も仕事で成功し家庭も円満で子供も東大生にしたから胸を張って同窓会出てるよ
    めちゃくちゃ優秀だったのにご主人の地元の田舎に引っ込んでしまって飲んだ時の運転手しかしてない友人の話とか聞くと胸が痛むけど…

    返信

    +4

    -18

  • 155. 匿名 2025/05/02(金) 19:12:40  [通報]

    >>140
    よこ

    中学の同級生の男の子で一人、小柄で幼い感じの子(いじられキャラ)が高校以降に身長が急激に伸びて「誰だよ!」と、
    中高一緒だったが大人しい小太りの女の子がダイエット成功して三つ編みお下げキャラからやや肉食系wへキャラ変してた。
    返信

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/02(金) 19:13:36  [通報]

    >>155
    その身長が伸びた男子は顔はどう変化してましたか?
    返信

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/02(金) 19:15:44  [通報]

    社会人になってつまずいたりチヤホヤされなくなった人が同窓会に執着してる
    というの聞いたことあってなるほどなと思ったよ
    返信

    +12

    -3

  • 158. 匿名 2025/05/02(金) 19:18:37  [通報]

    行かない行く理由がない
    同窓なんて単なる寄せ集めに過ぎない
    そこに特別な思いが無いのが普通だと思う
    返信

    +7

    -2

  • 159. 匿名 2025/05/02(金) 19:22:37  [通報]

    行ったしあればまた行きたい。楽しいです。
    返信

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2025/05/02(金) 19:22:55  [通報]

    >>128
    これはあるかも
    オンラインで流してくんねーかなw
    返信

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/02(金) 19:24:10  [通報]

    >>6
    服買ったり美容院行ったりって、そんな特別な事じゃないよ
    返信

    +31

    -2

  • 162. 匿名 2025/05/02(金) 19:24:17  [通報]

    行く人は今の自分に自信がある人
    返信

    +4

    -4

  • 163. 匿名 2025/05/02(金) 19:24:39  [通報]

    同窓会でも、昔仲良かった友達との集まりの誘いがあったとしても行かない。私以外みんな結婚してるし、話題がない。
    返信

    +5

    -3

  • 164. 匿名 2025/05/02(金) 19:24:44  [通報]

    グループLINEで話が来たけど今更40歳の20年くらいぶりに会うじじばばと会いたくもないから行かない。
    返信

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/02(金) 19:26:08  [通報]

    >>1
    いじめっ子が垢抜けてイケメンになってたり可愛くなってたら嫌だな
    返信

    +6

    -3

  • 166. 匿名 2025/05/02(金) 19:27:44  [通報]

    アラサーの頃実家に帰ったら中学同窓会の案内が届いてたけど気が進まなくて無視してた
    その後幹事の当時イジワルヒソヒソ系だった女子(苗字変わってなかったからすぐ分かった)が実家に電話してきたらしく
    母が「がる子なら結婚して東京に引っ越したのよ。下の子まだ赤ちゃんだから同窓会は無理だと思う」って言ってくれてた
    返信

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/02(金) 19:27:46  [通報]

    >>1
    死んでる人はいましたか?
    返信

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/02(金) 19:29:20  [通報]

    コロナ禍直前くらいに、ちょうど小学校の同窓会(15年ぶりくらい)行ったよ
    私は中高良い思い出あんまりないwけど小学校は楽しかったから普通に行って良かったかな。一部の子としかしゃべらなかったけどw再会した子たちの中で意気投合した何人かと数回ご飯行ったよ。今はそれこそそれぞれ結婚したりで集まらなくなっちゃったけど。
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/02(金) 19:29:42  [通報]

    >>55
    30年ぶりでもみんな変わってないっていいね!
    うちの親は60過ぎても楽しそうに同窓会行ってるけど、いいなあと思う。
    私は一度も行ったことないよ

    仲違いした友達や別れた元彼に会いたくない
    返信

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/02(金) 19:32:47  [通報]

    >>62
    やっぱりさ、同窓会って一軍のためのものって感じするよね。
    同じ理由で成人式も行ってないわ。
    返信

    +9

    -4

  • 171. 匿名 2025/05/02(金) 19:34:40  [通報]

    >>66
    (横)
    全員に連絡だよ(幹事が5~6人いた)
    人気のなかった嫌われ者の元同級生も呼べば「参加費」が取れるから(ホテルで開催した)
    元教師達に記念品をあげるのにも金がかかってた。
    返信

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/02(金) 19:36:24  [通報]

    誘いすらこなくてストーリーとかで事後にしるタイプです
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/02(金) 19:38:46  [通報]

    >>35
    実家に来ていたハガキすら来なくなった
    メールとかの誘いは受けたことすらなし
    他の人には連絡は来ているそうで、幹事に呼ばなくていい奴認定されてるか存在しない人になってるみたい
    返信

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/02(金) 19:40:18  [通報]

    >>156
    中学の男子同士でふざけてじゃれ合ってる時はムクムクの子犬みたいな顔立ちだったのが
    シュッとして警察犬のジャーマンシェパードみたいな感じにw
    でも場がこなれて笑ったりしてたら昔の面影が出てたような。
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/02(金) 19:42:31  [通報]

    アラフィフ

    行かない
    進学校だったので特に男子は医師も2桁、大学教授、法曹関係、大企業の幹部や
    親の会社を継いで社長になってる

    私の属してたグループはさほど目立つグループじゃなかったけれど
    それでも女医や海外で活躍したり、大学教授になったり
    誰でも知ってる大企業の女性管理職になったとかで随分前にTVに出てた

    私の様に地元のFラン卒業でパートでお茶を濁してたのは多分居ない
    行っても多分相手と話が合わないしかえって気を使わせる
    返信

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/02(金) 19:47:03  [通報]

    クラスメイトのことなんて何にも覚えてないよ
    返信

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/02(金) 19:49:04  [通報]

    高校の同窓会
    卒業後3年と7年後は行ったけど15年後は迷った末行かなかった。
    当日婚約破棄したばっかりで
    でも、年齢的に結婚出産子育てしてる人多い年齢だったし行って、皆の結婚生活の話し聞くのとか
    結婚してないのー?とか、彼氏いないのー?って聞かれるのが辛いだろうなと思ったのでいかなかった。
    もし結婚してたら言ってたと思う。
    まぁ高校時代話したことないけど同じ職場の同級生がいるので、行ってなくても私の近況は知られてるかもしれないけど(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/02(金) 19:53:38  [通報]

    アラフィフだけど昨年は同窓会イヤーだった。
    ぶっちゃけ人生にそこそこ成功してる人や満足している人以外は来ないよ
    返信

    +9

    -2

  • 179. 匿名 2025/05/02(金) 19:57:22  [通報]

    >>4

    私もー
    誰かに会いたいとか、何着ていこうとかそういうワクワク感がない
    一緒に行こうという友達もいない
    結局、私って友達いないのかな
    まあいいか
    いい歳だしもうw
    返信

    +11

    -1

  • 180. 匿名 2025/05/02(金) 20:01:22  [通報]

    >>3
    私は再婚しても彼が年収よし顔よしだし私も自信ある 行きたいけど疎まれるからそもそも誘われない
    返信

    +3

    -2

  • 181. 匿名 2025/05/02(金) 20:03:48  [通報]

    >>83
    今なにしてるの?は話になるけど、どこの大学だのなんの仕事してるだの聞かないよ
    空気読めない人認定されちゃうよ
    返信

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/02(金) 20:07:01  [通報]

    >>6
    行かない派だけど、それはさすがにこっちまで恥ずかしくなるからやめて
    返信

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/02(金) 20:09:08  [通報]

    同窓会の幹事のフリして個人情報を手に入れる奴らが居るから気を付けて
    電話が来たら必ずこちらから掛けなおすと伝えて切らなきゃダメ
    返信

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/02(金) 20:11:57  [通報]

    高3のときの同窓会の案内が来たけど
    大学に入って誰とも連絡とってなくて
    案内をくれた人も
    そういえば3年生のとき同じクラスだったなあと思い出したくらいで
    誰と同じクラスだったかすらよく覚えていない。
    私高校生のときの記憶が丸ごとないみたい。
    返信

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/02(金) 20:14:34  [通報]

    >>154
    175だけどこのコメ読んで何があっても絶対行かないって決めた
    返信

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/02(金) 20:16:57  [通報]

    初恋の相手が大学生の時に亡くなったと聞いてるし
    高校の時に好きだった相手は私の仲が良かった子と結婚したから
    行かない
    返信

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/02(金) 20:18:57  [通報]

    小学校、中学校、高校と、離婚した元夫がいるから行くの嫌だなー。来ないなら、みんなどうしてるか見たいし行ってみたいかも!
    返信

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/02(金) 20:19:50  [通報]

    前に案内状が来て日時を都合して新幹線に乗って参加した。中身は内輪で盛り上がりたい人たちの集まりでガッカリして帰った事があった。
    返信

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/02(金) 20:20:30  [通報]

    >>6
    えーせっかくだし、服選びたいよ!美容院はわざわざ行かないけれども。
    返信

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/02(金) 20:25:36  [通報]

    >>161
    生活保護は特別な贅沢に見えるのかも
    返信

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/02(金) 20:35:15  [通報]

    >>5
    内容忘れちゃったけど、面白かった覚えがある
    返信

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/02(金) 20:39:14  [通報]

    >>62
    昔1軍だった人が行くところ(今現在1軍じゃない)
    返信

    +4

    -2

  • 193. 匿名 2025/05/02(金) 20:39:16  [通報]

    >>72
    うちは島根市だよ
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/02(金) 20:40:24  [通報]

    中学の大規模同窓会
    ホテルの宴会場かりて参加費7000円だった。
    その金で家族と外食行った方が良いよね。
    返信

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/02(金) 20:41:22  [通報]

    >>174
    つまりイケメンになってたってことですか?
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/02(金) 20:44:53  [通報]

    自慢大会に参加する勇気はない
    返信

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/02(金) 20:52:38  [通報]

    >>1
    同窓会主催する人って地元で居を構えてる人が多くて
    会場も大概同級生の誰かがやってる店が会場だったり
    結局地元の飲み会の延長そこに昔の人達が参加しているのが同窓会というか
    同窓会に幻想は抱かないのがいいのよね
    返信

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/02(金) 21:09:21  [通報]

    >>11
    結婚式のゲストと勘違いしている…?
    返信

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/02(金) 21:12:17  [通報]

    絶対に行きません!
    返信

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/02(金) 21:13:21  [通報]

    一部で集まるとかならいいんだけどね
    これが男女合同オールスター同窓会になるともう露骨で、、
    都会からベンツGクラスとかで凱旋してくる成功者の男が何もかもを持っていく残酷な世界
    隅でショボンとしてた男性陣(地元残留組でかつてのイケメン男子も大体ここ)はあれ生きる気力しばらくなくなっちゃうレベルだろうなあと思うんだけど、どうして出席しようと思うんだろうね?こういう状況になることはあらかじめ想定できるでしょうに
    返信

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/02(金) 21:25:19  [通報]

    独身だから出会い探し目的で行きたい。でも一緒に行く友達がいなかったら行かないかも。
    返信

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/02(金) 21:29:08  [通報]

    >>92
    私なら
    専業主婦なんだ〜って言って
    みんなの話黙って聞いてるけどな笑
    返信

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/02(金) 21:30:53  [通報]

    >>5
    最近アマプラかなんかで見た。
    斉藤由貴今より太くておばさんだった。
    黒木瞳も
    返信

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/02(金) 21:32:59  [通報]

    まさに昨日お知らせの手紙きた。
    すぐゴミ箱にポイした。
    返信

    +1

    -3

  • 205. 匿名 2025/05/02(金) 21:33:56  [通報]

    行かない。高校ならいいけど、中学までは性格悪い女子ばかりだったから良い思い出が少ない
    返信

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/02(金) 21:35:26  [通報]

    いまが幸せでも不幸でも、そういう大規模な会にはいかないだろうな。
    毎年ある少人数の同窓会も、最近はおっくうになってきた。今年は断るつもり。
    返信

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/02(金) 21:38:02  [通報]

    行かないけど、今の顔付きとかが気になるなら
    SNSにアップしてほしい笑

    直接行く程じゃないけど笑
    返信

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/02(金) 21:49:02  [通報]

    >>5
    これ、中学の同級生たちの話なんだよね。
    中学生の頃のこと、そんなに思い出深いものか?と思った。
    返信

    +9

    -3

  • 209. 匿名 2025/05/02(金) 21:54:27  [通報]

    40歳
    小中高大ぜんぶ行ったことない。
    大学は卒業してから10年は同窓生の会みたいなのに入ってて(学費に含まれてたから強制)ハガキが2回ほど届いたけど行かなかった。
    返信

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/02(金) 21:54:57  [通報]

    >>185
    >>175
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/02(金) 21:57:00  [通報]

    >>157
    人生につまづいた人は同窓会に来ない
    若い頃にチヤホヤされたのが忘れられない女子は
    夢よ再びって感じ
    返信

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2025/05/02(金) 21:57:22  [通報]

    いじめられてたので行きたくない。
    返信

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/02(金) 22:00:48  [通報]

    >>212
    無理して行かなくてもいいと思う
    返信

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/02(金) 22:22:01  [通報]

    40才の時になぜか中学時代の同窓会のお誘いあったけど行かなかった。

    男子からはいじめられてて
    女子からは見下されてて
    ろくな思い出ないし、いまだ人間不信なのに
    行くわけないし。
    返信

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/02(金) 22:24:38  [通報]

    >>65
    いちいち言わなくてもわかる。
    金持ってるとオーラが違うよ。
    返信

    +11

    -3

  • 216. 匿名 2025/05/02(金) 22:25:03  [通報]

    行きます。チヤホヤされるから。
    返信

    +0

    -2

  • 217. 匿名 2025/05/02(金) 22:54:44  [通報]

    >>1
    今の自分があまりにミジメだから行かない
    返信

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:01  [通報]

    >>1
    暇だから、行ってみたい。
    友達に純粋に会いたいよ。
    返信

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:09  [通報]

    >>133
    47歳のとき
    今は50代
    返信

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:20  [通報]

    結婚したから行こうかな😊
    💍つけてく
    返信

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:41  [通報]

    先生にも会いたいし、友達にも会いたい
    行きたいんだけど元彼には会いたく無い
    元彼が来なければ行くんだけどな…
    もうどちらも結婚して子どもいるから、向こうは気にして無いと思うけどさ。
    結局、一度も行ってないや。
    こういう場合は、みんなどうする?
    返信

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/02(金) 23:39:38  [通報]

    行かない。
    人間と会話が繋がらなくて変な空気になるから
    返信

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/02(金) 23:46:50  [通報]

    行かない
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/02(金) 23:53:49  [通報]

    >>221
    お互いに既婚で上手くいってるなら
    関係ないよ
    行ってらっしゃいな
    返信

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/02(金) 23:58:11  [通報]

    >>221
    参加者20人ぐらいで、元彼2人いたけど行ったよ(*´∀`*)
    久しぶりだね~から始まって、ひたすら楽しく話しただけだった
    気にしすぎず行ってきたらいいんじゃないかな
    返信

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/02(金) 23:58:21  [通報]

    誰かが出馬する時にしか開催されないような同窓会なら行く必要ない。

    一致団結してる私ら素敵!な幹事とかだと連絡きた?という質問すらマウントと取れる。
    (友だちいないような)貴方にも連絡きた?良かった、良かった!
    吐き気するw
    返信

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/02(金) 23:59:35  [通報]

    数十年間一度も呼ばれてない(何回か開催してるのは知ってる)
    私をいじめてたゴミカスがいまだに「誰もガル子に連絡すんじゃねーぞw」とかやってるらしい
    返信

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/02(金) 23:59:38  [通報]

    行かない
    地元民の1人と揉めたら
    全員から連絡こなくなりましたー
    返信

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/03(土) 00:00:31  [通報]

    >>154
    このコメントに胸が痛んだよ、私は
    返信

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/03(土) 00:00:43  [通報]

    ド田舎なんだけど、姉の同級生に有名漫画家が、兄の同級生に有名タレントが居る
    姉の同窓会名簿にその人の連絡先は載ってなかった
    まあ実家が自営だからどうしても連絡しなきゃいけなかったら実家経由で出来るんだろうけど
    でも出席してたら姉が言わない訳が無い
    兄の同級生は中学の同窓会(とんでもない底辺中学)には出なくて高校(地元唯一の進学校)の同窓会には出たらしい
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/03(土) 00:32:15  [通報]

    誘われたことがないしそもそも開催されてるのかも分からない
    同窓会って都市伝説なのかなってくらい全く縁がない
    人生経験として1回くらい行ってみたい
    返信

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/03(土) 01:01:50  [通報]

    行かない
    返信

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/03(土) 01:38:04  [通報]

    以前に同窓会実行委員名義で現住所・電話番号・勤務先などの項目が載った往復はがきが届き、変更がある場合は訂正してほしいと書かれていました
    その後同窓会幹事の個人名で「先日郵送された往復はがきは名簿業者による個人情報収集目的のものなので返信しないでください」と連絡が来ました

    それ以外にも同窓会名簿を利用して知らない同窓生から営利目的の勧誘を受けたり、同窓会幹事から何度も連絡が来て出席を強制され、用件を聞くと勧誘目的だったりしたことがありました

    それ以降は同窓会名簿への個人情報掲載はお断りしています。同窓会の案内も不要とお伝えしています
    返信

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/03(土) 01:43:40  [通報]

    一度も呼ばれたことすらないんだけど私だけ?
    返信

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/03(土) 02:16:30  [通報]

    >>1
    行きません!

    シカトされてたもん。
    返信

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/03(土) 02:24:47  [通報]

    >>15
    あれって、実家にハガキとか来るのかな?
    それとも、同志で内輪にやるの??
    小中高全然来ないね!
    まあ、陰キャだけど…
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/03(土) 02:28:28  [通報]

    >>234
    いや、私も!! 同窓会入会式とか何?って感じ。
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/03(土) 03:54:04  [通報]

    まともな人生送ってないから行かない行けないそもそも呼ばれない
    返信

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/03(土) 04:22:56  [通報]

    高校は20歳の時に1回行ったっきり。
    中学が30歳の時にあったから行った!
    中学時代は楽しかったから、またあれば行きたいって思ってる。
    まぁ、子持ちやら県外にいる人が多いから次はあるのかなぁ?って感じ。
    返信

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/03(土) 04:25:12  [通報]

    >>4
    家族の予定があったから行ってない(ぶっちゃけ貴重な休日を同窓会へ行くより家族で過ごしたいのもあった)予定合わせられる人なら行くのかも。
    返信

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/03(土) 04:30:34  [通報]

    >>28
    「マウント合戦だよ」って言う人に限って行かないで言ってるよね
    自分も行ったけど全然そんなことなかった
    返信

    +17

    -3

  • 242. 匿名 2025/05/03(土) 04:44:16  [通報]

    >>132
    家中のハイブラ全部持ってきたの?みたいな人が居たわ、住まいの自慢、高級スーパーのエコバッグ付きも笑えた そしていろんな人に結婚してるか、住まいや子どもいるかの詮索ばかりしてたな 来てない人の情報までペラペラ話してたよ マウントしたくてたまらないんだろうな
    返信

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/03(土) 04:47:10  [通報]

    >>28
    全員が気取らす来れるなら良いけど1人でも詮索魔やマウント体質(実際幸せでは無いのかも)がいるとおかしくなるんだろうね 
    返信

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/03(土) 05:07:13  [通報]

    自分は地元に住んでるので行くよ
    遠かったら行かない
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/03(土) 06:27:46  [通報]

    >>236
    高校の同窓会案内が実家に届いたことあるよ
    本来なら宛先不明で届かないはずなんだけど
    同窓会案内は特別扱いなのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/03(土) 06:31:31  [通報]

    >>3
    ちょっと分かるかも。会社名や職種でわかっちゃうかね。この前高校時代のクラスの同窓会やったけど、来た人みんな年収高くて全員結婚して子供いる人だった。ハゲとデブもいなかった。
    返信

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/03(土) 06:36:57  [通報]

    >>3
    日本人は謙虚さが美徳だから自慢話は忌避される、愚痴話も忌避対象だけど
    むしろ経済的な自慢話はトラブルの元凶になるからやめるべき、悪い奴にタカられるよ
    返信

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/03(土) 06:37:53  [通報]

    過去よりも未来だろ
    返信

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/03(土) 06:58:51  [通報]

    ずっと専業で親の介護の人生だからうちの高校では一番最低カースト、だから行かない。
    大学のはだいたい出てるし同窓会の仕事もやってる。
    返信

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/03(土) 08:36:50  [通報]

    >>11
    当日 司会を頼まれた上に交通費も 実費

    もちろん 司会料もなし

    参加費 8000円取られました

    もう行かない
    返信

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/03(土) 09:34:50  [通報]

    >>65

    私も1000万超えてるけど、わざわざ自分からいくらもらってるよなんて言わないよ
    自分を卑下する必要がないから同窓会に行くってだけだよ
    それに仕事何してるのとか話すよね?
    職業で1000万は超えてるなって察する人が多いと思う
    返信

    +3

    -2

  • 252. 匿名 2025/05/03(土) 09:36:30  [通報]

    >>1
    学校の大規模同窓会って幹事さん達が何人も居ると思う
    学年同窓会なのか全学なのかわからないけど
    出席率や参加人数を競って、あらゆる手で連絡取ろうとすることもある
    声をかけてもらったからって恩義を感じる必要ない
    無理に行かなくてもいいよ
    返信

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/03(土) 10:05:48  [通報]

    めんどくさい
    それなら働いて金稼いだほうがいいわー
    返信

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/03(土) 10:08:59  [通報]

    成功者不在の同窓会て有益なことがないので行かない
    返信

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/03(土) 10:12:42  [通報]

    >>1
    大学ならいく。それ以前ならいかない。
    行ったこともあったけどいつまで当時の話してるの?って思って行かなくなりました。
    進歩がなくて時間が止まってる感じがなんか嫌だった。
    返信

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2025/05/03(土) 10:35:24  [通報]

    学生時代から家庭環境が悪く親の介護で忙しくてスクールカースト底辺でした
    実家の住所は変わらないので同窓会の案内が来ますが、つらい思い出しかないので行きたくありません
    幹事さんはボランティアで面倒ごとを引き受けてるのでお断りの文面には気をつかっていました

    ここで幹事さん側の内情を聞いてみると声をかけてもらったからって恩義を感じる必要ないようなので、面倒だから今後は案内が来ても無視します
    返信

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/03(土) 10:42:35  [通報]

    行かないかな
    特に面白みもない生活してて話す内容がない
    返信

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/03(土) 10:53:11  [通報]

    >>46
    郁美との間に何があったんや?
    返信

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/03(土) 10:54:39  [通報]

    >>3
    分かるよ〜それぐらいちゃんとしてたら自分に自信持って行けると思う
    中学まではめっちゃ出来る人扱いだったから現状ただのパート主婦ってあれ?って思われそうだし、高校はまあパート主婦も理解されそうだからかろうじて行けそうだけど、大学は今度は周りがすごい大企業とかに勤めてたり旦那さんのレベルが高そうだしで無理
    普通に幸せな生活はしてるつもりだけど、自分の学歴から言ったらせいぜい下の上ぐらいだろうから同窓会には行けないわ
    返信

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/03(土) 10:57:15  [通報]

    コロナ前に学年同窓会あった
    人数多かった時代なので10クラス

    地元の公立進学校、昼で会費一万円
    ホテルだったけど、ショボい内容
    余ったお金は在校生の奨学金になるという話だったが
    その後の会計報告も一切ない

    その後も集まってる幹事さん達の
    飲み食い代にある程度使われてる模様

    返信

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/03(土) 11:12:20  [通報]

    >>171
    あの〜、それでも連絡が来ないのですが?
    参加費が取れるけど、それでも呼ばないなんてことあります?
    返信

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/03(土) 11:22:45  [通報]

    >>62
    分かる!
    当時一軍(気取り)のやつって、30年くらいたっても相変わらず無駄に陽キャではしゃいでたりする。

    当時のクラスでのライングループとか作られたけど、大人数のグループなのに、一部の一軍だけがはしゃいでトークしてて、相変わらずだなぁ…と思ったわ。

    というか、社会的に成功してたりするヤツだと、自己顕示欲がさらにアップしているのかも。
    返信

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/03(土) 12:24:11  [通報]

    >>5
    なつかしい
    このドラマ好きだった
    返信

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/03(土) 12:37:07  [通報]

    卒業して5年ぐらい経ったときの同窓会行って、自分が忘れたかった過去を覚えてた人がそれを皆の前で言ってから、それ以来行ってない
    他人からしたら笑える面白いことだったのかもしれないけど、私からしたら黒歴史だった
    返信

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/03(土) 12:47:37  [通報]

    アラフィフだけど夏に予定されてるよ
    セレブでも際立った貧困でもないけどフツーのカッコでフツーに参加するよ
    返信

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/03(土) 12:48:27  [通報]

    >>1
    行きません
    バカしかいないし
    いい思い出もない
    返信

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2025/05/03(土) 12:51:07  [通報]

    ちょうど今度同窓会が開催されるって連絡きたとこでいくつかの仲間内ラインで参加するかどうか相談してるんだけど美人で学生時代を謳歌してた子はやっぱり素直に行くーって感じで、私含めモテずこじらせ気味だった女子はどうする?一部が盛り上がってるだけなら行きたくないよね、誰が来るかわかったら決める、参加せず入り口でみんなのことこっそり見ておきたいとか40過ぎても学生時代と変わらないなーと思った。
    返信

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/03(土) 13:04:07  [通報]

    還暦同窓会に行き、42年ぶりに同級生に会った。老けてるけど見た瞬間に誰だか分かった。凄いね!
    返信

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/03(土) 13:48:17  [通報]

    >>6
    あんな服着てくるのあり得ないよねって言われる人もいるし、変に目立つのじゃなきゃいいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/03(土) 13:57:22  [通報]

    面白かったです
    返信

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/03(土) 14:01:24  ID:m11fvrefCu  [通報]

    仲の良い中学校の時の友人達とは帰省時に個別に会ってるし、高校時代の仲良しグループも毎年帰省時に集まるから、同窓会に行く必要性ないし面倒臭い。

    同窓会だと今何してるとかいちいち説明面倒臭いし。個別に会ってる仲良しグループは自分の経歴や性格分かってるから説明の必要ないから楽。 あと、地元だと皆結婚して一軒家建ててるのが普通だから、都会で独身一人暮らししてると言いにくい。
    返信

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/03(土) 14:13:01  [通報]

    >>1
    小学校と中学校のは行った
    いじめ主導したりとにかく陰湿で意地悪だった先生が何人も出世して校長になっててワロタ
    高校は誘われてもいない(大号泣)
    返信

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/03(土) 14:24:48  [通報]

    私は32で今年同窓会したよ中学の
    3クラスあるけど半分以上出席してたかな?先生も3人来た
    ちなみに私は陰キャだし私以上に陰キャの子もいるけど来てたよ
    なんだかんだ5年に1回くらいやってるかな?
    特徴としては陽キャたちが男女ともに優しい人が多い
    返信

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/03(土) 15:06:25  [通報]

    >>253
    たしかに金の無駄ではあるな
    返信

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/03(土) 15:12:10  [通報]

    >>5
    三上さんいるなら行くわ
    返信

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/03(土) 15:17:49  [通報]

    アラフォー。小学校の同窓会は何回か行ってる。今は5年に1回くらいで開催。成人式~大学卒業までは半年に1回くらいのスパンで集まりがあった。ひたすら昔話中心でしみじみ楽しい。中学のは高校1年の夏と高校卒業時だけ行ってあとは開催されているのかどうかもわからない。
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/03(土) 15:19:51  [通報]

    >>1
    疎遠になってて今や中年と化した同級生に
    わざわざ会いたいとは思わないから行かないな。
    再会しても昔話や近況話すだけで意味ないし。

    返信

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/03(土) 15:34:54  [通報]

    ついこの間、中学校の同窓会があったけど行かなかった。
    先生も招いて大々的に準備してたみたいだけど、半数は連絡先がわからず、実際に来たのは学年で40人位だったと聞いた。(同時200人以上いた学年で)
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/03(土) 15:58:05  [通報]

    高校卒業して30年以上経ってるけどまだおじさんおばさんで集まってるよ
    私は友達も少ないので行かないけど、だいたい100人近くは来るらしい
    その中からアラフィフ婚のカップルも誕生してるらしいw
    だから独身ならいく価値はあるかもしれないよ
    返信

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/03(土) 16:49:45  [通報]

    >>1
    同窓会誘われなかったから、行く気はないけどfacebookであったのを知って少し寂しかったな。
    行く気がなくてわざと行かないのと、呼ばれなくて行かないのは全然違う
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/03(土) 17:11:11  [通報]

    >>246
    横からごめん

    実際そうみたいだよ

    同窓会行く人は、学生時代も楽しい思い出があって、今も充実した生活送ってる人生の勝ち組のみ

    あとは、元陰キャでもなんかのセールスしたい人とか
    返信

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/03(土) 17:22:00  [通報]

    >>180
    つまんない人
    話がすぐ終わりそう
    返信

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/03(土) 17:46:44  [通報]

    >>1
    特別支援学級に通ってた同級生は同窓会に呼ぶか気になる
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/03(土) 17:51:13  [通報]

    >>92は金持ちなの?ガル民富裕層多すぎ
    返信

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/03(土) 19:40:47  [通報]

    >>1
    行きますよ
    同級生にあいたい 大学の場合はね
    私の場合、クラブだけだけど
    返信

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/03(土) 19:42:54  [通報]

    >>92
    お金があればいくらでも若く綺麗になれるよ
    どうせ来るのも同じ年だからね
    年下の中に1人は老けて見えるけど、同じ年なら若く見える可能性あり
    返信

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/04(日) 06:40:36  [通報]

    >>10
    きもっ…気持ち悪い…そうやって人のプライベートに踏み込んで他人の知らなくて良い事を知りたがったり勝手に分析して想像したりする奴が居るから同窓会に来ない人が居るんですよ。今の時代なのに、人のプライベートに配慮出来ないとことか明らかにセクハラ・プライバシー侵害だから辞めた方が良いですよ。
    返信

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/04(日) 13:17:32  [通報]

    >>154
    関東のエリート校は共学じゃないけどなw
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード