ガールズちゃんねる

彼氏の病気(チック症)受け入れる?

530コメント2025/05/04(日) 13:23

  • 501. 匿名 2025/05/03(土) 08:53:25  [通報]

    >>338
    ストレスというか、一時的なチックなら心因性だと思うけど、慢性的でずっとチックの人はストレスじゃなく、ずっとだと思うよ。自分の前だけって思ってるかもだけど、多分、ずっとだと思うよ。ストレスは感じてないと思う。集中してたりしたら、治ってる事もあるけど、慢性的な人は基本的にはずっとだよ。これは、脳の神経の問題だから、、、。ただ、ストレスで増減はあるとは思うけど。
    返信

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2025/05/03(土) 08:54:18  [通報]

    >>26
    私は子供の頃成人したおっさんや若者がよく集まる家で育ったんだけど、チック持ってる人って意外と多いんだよね

    そんな環境で身近だったからおっさんのチックも若者のチックも大して気にならない。一般人にもよくいる、自分の腕よく触るとか髪をよくかき上げるとかと同じ様なレベルにしか捉えてない

    きっと主の彼氏も許容できる女性がいつか現れると思うから、主は無理なら無理せず罪悪感とかも持たずに別れた方が無難だよね

    それと私も激しいチックの人は無理かも
    返信

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2025/05/03(土) 09:25:44  [通報]

    >>404
    首振りと咳払いって、運動チックと音声チックの両方だから、その時点で軽くないと思いますよ。ただ、症状が咳払いとかは目立ちにくいってだけだと思う。チックって、症状を変えてどんどん出る場合もあるから、元旦那さんは、ずっと色々なチックが出てたんだと思う。でも、汚言症って周りに怖がられるし、見ないようにしても聞こえるし、本人も身近な人も辛いでしょうね。受け入れるって相当難しいと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2025/05/03(土) 09:28:11  [通報]

    >>409
    そうそう。私も昔障害ある人と付き合ってたけど、相手のことをすごく好きな時期は本当に受け入れられた。でも性格や趣味が合わなくなって冷めてくると気になってダメだった。主さんは冷めてきているんだと思うよ。付き合いが浅いうちに別れた方がお互いのためかな。
    返信

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2025/05/03(土) 09:38:09  [通報]

    >>16
    ガルばぁばになに期待してるねん。
    腐った女の更に底の底、汚物の集まりやでここは。
    嬢ちゃんまだまだやなぁ。
    返信

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2025/05/03(土) 09:38:52  [通報]

    >>496
    それはチックというより知的とか他の障害のような…
    いずれにせよ怖いですよね。
    返信

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2025/05/03(土) 09:41:40  [通報]

    >>406
    最近は収入高い女性を求める人が多いみたいだし、30代だから、まだまだチャンスあると思うから別れた方がいいと思う。
    うちの中学生の息子も4歳位から、ずっと慢性的なチックで、症状はずっと顔面チックのみで、瞬きや鼻をピクピクさせる症状なんだけど、この数年は鼻をピクピクさせる症状のみがずっと続いてて、マスクしてたら分からないからか、周りにはあまり気付かれてなさそう。チックの中では多分、まだ軽い症状だと思うけど、それでも気になるし受け入れ難いのは、凄く分かる。うちの子、顔も悪くないし、性格も穏やか。勉強が得意で最難関中学に通ってる。チックがなければって思う。将来、女性に受け入れて貰えるか心配。いつか優しい女性に受け入れて貰えたらいいなぁって思ってる。
    返信

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2025/05/03(土) 09:42:57  [通報]

    >>146
    いい人なんだろうけど何につけても察しが悪そうだ
    返信

    +1

    -4

  • 509. 匿名 2025/05/03(土) 09:48:59  [通報]

    チックってなかなか嫌われるものなんだね。

    おっさんのデカイ咳払いより白目の方がいいし、
    ずっと髪の毛さわってる女より白目の方がいいけどなぁ。
    返信

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2025/05/03(土) 09:54:08  [通報]

    >>216
    チックか!と気付いたのは何故ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2025/05/03(土) 10:04:56  [通報]

    通ってる整体の先生が、背中とか押す度にオペラみたいな声で「ンはっ!」って言うんだけど、あれもチックなのかなー。施術中は気にならないけど、例えば彼氏でヤるときも「ンはっ!」って何度も聞かされたら、ちょっと厳しいかもなー。
    返信

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2025/05/03(土) 10:29:01  [通報]

    >>503
    初期は軽かったと書いたのは私の感想。あなたが重いと思うかどうかは知らない。首振りや咳払い程度なら看過できた。子どもが小さかったから「うんこ!しね!」と保育園で面白がって真似ていたみたいで保育士さんにそれを相談された時にもう限界だって思った。
    返信

    +0

    -1

  • 513. 匿名 2025/05/03(土) 10:32:14  [通報]

    >>1
    それも丸ごと受け入れてあげないと、付き合ってても駄目になっちゃうんじゃないの?
    絶対に続かないよ
    チック症、気づきそうなもんなんだけどね
    返信

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2025/05/03(土) 10:45:36  [通報]

    >>276

    今更ながらトランスの方なんだね
    界隈にいた者としては、年齢の割に周囲含め恋愛体質っぽいのも納得できたわ
    もう考え直してるみたいだから追い打ちのようになってしまうけど、目が覚めて良かったと思う

    LGBTって基本付き合える母数が少ない分、本気でしっくり来るパートナーに出逢える確率がまず低いんだけど、元々個性を否定されてきた人も多いので「ありのままの自分を受け入れて欲しい」という気持ちが強すぎて、相手ばかりに求めてしまうパターンもよくあるんだよね
    彼はその流れで変に依存したり、試し行為したりする典型的なタイプのような気がするからさ
    返信

    +10

    -0

  • 515. 匿名 2025/05/03(土) 10:46:37  [通報]

    >>438
    例えば酷い口臭やワキガ、異常に毛深いとかだったら医療の力である程度改善されるから言ってもいいかもしれないけど。でも別れるなら言う必要ないかな。傷つけたり恨みかっても嫌だから。
    チックは自分の努力ではどうにもならないから言わない方がいいと思う。本人も薄々わかっているだろうし無駄に傷つけるだけだよ。
    返信

    +4

    -1

  • 516. 匿名 2025/05/03(土) 11:09:56  [通報]

    >>398
    口を開けないで「ん"ん"っ!」ってするならまだしも、口を開けてするんよ。チック症ってどうやって診断されるんだろう。
    返信

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2025/05/03(土) 11:27:55  [通報]

    >>496
    シャーペンカチカチは多分だけど、チックが出ないように気を紛らわせてるんじゃないかな?
    返信

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2025/05/03(土) 11:45:35  [通報]

    >>162
    この彼氏もわざわざ理解力のないバツイチ女なんかと付き合うより、もっと理解力あってバツなし女性と付き合ったほうが幸せだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2025/05/03(土) 14:39:26  [通報]

    >>121
    もちろん入店OKするお店には行きたくないなあ
    他のお客のこと何も考えてないよね
    お高めのお店だったら雰囲気も込みで楽しみに来てるのに🥲
    返信

    +0

    -1

  • 520. 匿名 2025/05/03(土) 14:43:34  [通報]

    昔、テンカン持ちかつ心臓病の人に交際を申し込まれたけど現実の生活を考えたら無理だと思って断った。
    車の運転無理、機械を生涯に何度も交換、いつ倒れるか分からない。いや無理だろ。
    断って暫くしたら会社辞めてどこかへ消えてしまった。
    付き合って結婚した後に心臓病になったのなら愛情があるし支えもするだろうけど。最初からハンディがありすぎて。
    返信

    +2

    -1

  • 521. 匿名 2025/05/03(土) 18:21:51  [通報]

    >>450
    ヒステリー球で調べてみて
    返信

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2025/05/03(土) 18:22:58  [通報]

    >>449
    自分だけが分かる読みづらい文章をダラダラ書くあたりあなたも何かありそう
    返信

    +1

    -1

  • 523. 匿名 2025/05/03(土) 19:05:05  [通報]

    >>458
    主の彼氏と似たような感じの人が職場にいるけど、その人もチック症だけど、人の欠点をネタにして馬鹿にしてモノマネするような人で嫌いだったわ

    わたしはその人が得意ではなかったから、そんな風に人を馬鹿にしている姿を見た時、あなたのチック症も気になるよ、みんな大人の対応してるだけだよと思っていました。
    返信

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2025/05/03(土) 21:19:31  [通報]

    チック症は発達障害の特性でもあるんだよね。
    返信

    +2

    -2

  • 525. 匿名 2025/05/04(日) 02:00:13  [通報]

    >>1
    鬼みたいな女だな
    恥ずかしいって思うなら別れろよ!!!
    失礼過ぎる
    返信

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2025/05/04(日) 02:01:59  [通報]

    >>524
    違うぞ!!!断言するな!!!
    返信

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2025/05/04(日) 03:24:47  [通報]

    2年ほどお付き合いした彼は音声チックで大きい声や言葉を繰り返したりして周りの人に驚かれていたので最初は恥ずかしい気持ちがありました。
    海外への飛行機でも他の乗客からマスクを渡されるほどの鼻すすりで申し訳ない気持ちと音で寝れずに頭がおかしくなりそうでした。
    他原因で別れましたが症状によっては相当な我慢が必要かなと思います。
    返信

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2025/05/04(日) 11:33:59  [通報]

    >>1
    自分の都合ばっかり
    彼も見た目だけで選んでるし、もう解放してあげてください
    返信

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2025/05/04(日) 12:12:31  [通報]

    >>1
    自分で決めるしかないでしょ
    返信

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2025/05/04(日) 13:23:29  [通報]

    >>528
    見た目はいいけど、チックは恥ずかしいと
    言える女
    心は置き去りだから、次の男が出来ても振られるよ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード