ガールズちゃんねる

彼氏の病気(チック症)受け入れる?

518コメント2025/05/03(土) 11:45

  • 1. 匿名 2025/05/02(金) 08:44:39 

    最近付き合い始めた彼氏がチック症だと気づきました。付き合う前も発作を抑えるためなのか胸を強く叩いたり、瞬きというか白目を剥く感じとか、しゃっくりのような感じも気になっていましたが、ずっとではないし、そのうち落ち着くので気にしていませんでした。
    でも付き合って長く一緒にいる時間が増えて、一度気になったらずっと気になるようになりました。治るものでもないですし、怖いというか一緒にいて恥ずかしい気持ちもあります。
    わたしは30代半ばですが、一度性格の不一致で離婚しています。恋愛経験も元旦那としかないため、彼を逃すと次はないと思ってしまいます。
    彼は収入こそ少ないですが、優しくて見た目もいいですし、他の女性も寄ってくると言われたことがあり不安です。でもチック症は気になって...
    上手く付き合い続ける方法をどなたかアドバイスください。
    返信

    +34

    -552

  • 2. 匿名 2025/05/02(金) 08:45:24  [通報]

    彼氏の病気(チック症)受け入れる?
    返信

    +220

    -9

  • 3. 匿名 2025/05/02(金) 08:45:41  [通報]

    気になるなら別れたほうがいい。
    冗談抜きで本当に。
    返信

    +1646

    -4

  • 4. 匿名 2025/05/02(金) 08:45:47  [通報]

    彼氏の病気(チック症)受け入れる?
    返信

    +234

    -6

  • 5. 匿名 2025/05/02(金) 08:45:53  [通報]

    無理です🙇‍♀️
    返信

    +252

    -35

  • 6. 匿名 2025/05/02(金) 08:45:58  [通報]

    >>1
    一緒にいて恥ずかしい気持ち

    可哀想、その彼氏
    別れてあげたら?
    返信

    +1192

    -24

  • 7. 匿名 2025/05/02(金) 08:46:00  [通報]

    北野武
    返信

    +67

    -12

  • 8. 匿名 2025/05/02(金) 08:46:03  [通報]

    >>1
    一緒にいて恥ずかしいなら別れてあげなよ
    返信

    +746

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/02(金) 08:46:20  [通報]

    >>1
    チック症になる原因ってなんだろ
    どもりとは違うんだよね?
    返信

    +80

    -7

  • 10. 匿名 2025/05/02(金) 08:46:22  [通報]

    石原慎太郎もチックがあった
    彼氏の病気(チック症)受け入れる?
    返信

    +146

    -6

  • 11. 匿名 2025/05/02(金) 08:46:29  [通報]

    一緒にいて恥ずかしいと思うなら別れなよ
    彼が可哀想になる
    返信

    +457

    -7

  • 12. 匿名 2025/05/02(金) 08:46:34  [通報]

    一度気になるようになったらもう気にしないの無理じゃない?
    返信

    +361

    -7

  • 13. 匿名 2025/05/02(金) 08:46:36  [通報]

    >>1
    私は障害者だけど、障害者はとてもとても年収が低いから出産結婚目的なら離れた方がいいよ
    付き合うだけならいいと思う
    返信

    +455

    -16

  • 14. 匿名 2025/05/02(金) 08:46:41  [通報]

    気になるなら付き合うのやめたら?
    私は状況違うけど紹介された人が話す時に白目剥く人で「あ、無理だ」と思ってお断りしたよ
    気になるとそこばっかり気になるから
    返信

    +510

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/02(金) 08:46:44  [通報]

    >>2
    すぐ別れろ別れろってガル民の特性w
    返信

    +16

    -55

  • 16. 匿名 2025/05/02(金) 08:46:56  [通報]

    高校生かと思ったら…
    30代後半にもなって「彼氏の病気が一緒にいて恥ずかしい」なんて言ってんのか…
    返信

    +379

    -112

  • 17. 匿名 2025/05/02(金) 08:46:57  [通報]

    迷ってる時点で結論は出てるんじゃないのかね。
    受け入れられないなら仕方ない
    返信

    +354

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/02(金) 08:46:57  [通報]

    無理でしょ
    別れたらいいじゃん
    返信

    +172

    -4

  • 19. 匿名 2025/05/02(金) 08:47:08  [通報]

    >>1
    彼氏のためにも別れな
    返信

    +170

    -8

  • 20. 匿名 2025/05/02(金) 08:47:09  [通報]

    鼻をゴゴゴゴーと豚鼻のように何度も定期的に鳴らすのもチックかな?
    とくに鼻炎持ちではないのに癖のひとつなのかゴゴゴゴーとずっと吸ってる人いるよね
    普通のスーッと鼻を吸うのはそこまで不快にはならないけどあの鼻奥をゴゴゴゴーと鳴らす人汚すぎて
    返信

    +291

    -9

  • 21. 匿名 2025/05/02(金) 08:47:11  [通報]

    >>1
    彼氏は年下なの?
    返信

    +1

    -9

  • 22. 匿名 2025/05/02(金) 08:47:12  [通報]

    「彼を逃すと次はないから」「怖いというか恥ずかしい」「他の女性も不安」
    言葉の端々に打算が。
    好きなの?
    バツ2の予感。
    返信

    +464

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/02(金) 08:47:13  [通報]

    >>1
    恥ずかしいのか、彼氏のためにも別れてあげて
    返信

    +145

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/02(金) 08:47:36  [通報]

    >>1
    気になるならもうダメじゃない?
    生理的に無理なんでしょう
    返信

    +184

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/02(金) 08:47:40  [通報]

    >>1
    >治るものでもないですし、怖いというか一緒にいて恥ずかしい気持ちもあります。

    そう思っているならこの先一緒に生活できないでしょ
    返信

    +335

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/02(金) 08:47:50  [通報]

    ビートたけしもチックだよね
    あの人のは大して気にならんけど
    返信

    +138

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/02(金) 08:47:56  [通報]

    >>1
    その彼にあなたが合わない人なんだと思う。別れてあげたほうが彼がもっといい女の人と出会えると思う。
    返信

    +194

    -4

  • 28. 匿名 2025/05/02(金) 08:48:01  [通報]

    >>15
    だって彼のチック症が恥ずかしいとか言うんだもん
    そりゃ今後も付き合えるかって聞かれたらトピ主の場合は無理だよってだけ
    返信

    +182

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/02(金) 08:48:08  [通報]

    怖いというか一緒にいて恥ずかしい気持ちもあります。

    ↑こんなこと考えてると彼氏が知ったら病むだろうね
    離れてあげなよ。主はその器じゃない
    返信

    +245

    -6

  • 30. 匿名 2025/05/02(金) 08:48:21  [通報]

    >>1
    白眼剥く瞬きなんとなく想像できるけど彼氏や旦那がそれしてたらその瞬間に無理ってなるからそんな人とお付き合いする対象にもならない
    返信

    +158

    -27

  • 31. 匿名 2025/05/02(金) 08:48:23  [通報]

    ビリー・アイリッシュがチック症だよね
    返信

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/02(金) 08:48:40  [通報]

    >>1
    私なら無理
    無理なもんは無理。例えば、四六時中鼻啜ったりする人も無理だもん
    返信

    +190

    -7

  • 33. 匿名 2025/05/02(金) 08:48:44  [通報]

    ひろゆきみたいなやつでしょ?
    パチパチパチパチやっててすごいよねあの人
    返信

    +114

    -3

  • 34. 匿名 2025/05/02(金) 08:48:52  [通報]

    >他の女性も寄ってくると言われたことがあり

    誰に言われたの?
    彼本人?
    返信

    +112

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/02(金) 08:48:54  [通報]

    >>1
    一度気になったらずっと気になるようになりました。
    怖いというか一緒にいて恥ずかしい気持ちもあります。
    彼を逃すと次はないと思ってしまいます。
    彼は収入こそ少ないです。
    チック症は気になって...

    ここまで酷いこと書いておいて

    ↓これいる?

    上手く付き合い続ける方法
    返信

    +208

    -4

  • 36. 匿名 2025/05/02(金) 08:49:31  [通報]

    もう、自己中やん!
    返信

    +50

    -4

  • 37. 匿名 2025/05/02(金) 08:50:05  [通報]

    >>4
    親戚の女性が認知症が始まって、独り言言ったり首ふりしたりするんだけど、後天的な高齢者のチック症ってあるのかな?
    返信

    +94

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/02(金) 08:50:16  [通報]

    そんなことも気にならないぐらいの人に出会えるといいですね。お互い。
    返信

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/02(金) 08:50:21  [通報]

    >>6
    確かにそーかも
    返信

    +106

    -3

  • 40. 匿名 2025/05/02(金) 08:50:34  [通報]

    一人で生きていく自信が無いから今彼にちょっと寄りかかって夢みたいだけだよね
    何か彼にあった時、彼ごと背負える自信があるなら続ければ良い

    本当は別れたほうがいいって分かってるでしょ?
    返信

    +112

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/02(金) 08:50:44  [通報]

    一緒にいると恥ずかしいけど
    >彼を逃すと次はないと思ってしまいます。

    ↑彼の病気を受け入れるとかの問題じゃなくて、あなたの問題だと思うよ
    返信

    +151

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/02(金) 08:50:58  [通報]

    >>20
    慢性鼻炎とか?
    返信

    +59

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/02(金) 08:51:27  [通報]

    申し訳ないけど無理だしそう感じてることが相手に悪いから別れる
    返信

    +33

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/02(金) 08:51:47  [通報]

    心配する気持ちもないのに一緒にいるのは意味がわからん
    別れた方がいいというより別れてあげた方がいい
    返信

    +83

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/02(金) 08:51:49  [通報]

    彼氏本人も戦ってるんだろうしこれは難しいね
    もし別れるのならチックの事は絶対に絶対に言ってはダメだよ
    返信

    +155

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/02(金) 08:52:24  [通報]

    相手も好きでなっているわけでもないのに、彼女から恥ずかしいとか思われてるなら可哀想だから、別れたほうがいいのかも
    返信

    +70

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/02(金) 08:52:34  [通報]

    学生時代、バイト先に同い年の超可愛い童顔女子がいたけど、すっごいまばたきしてた
    可愛い子がやるとすべてが可愛く見えるから、私も真似してまばたきしてたな
    返信

    +4

    -13

  • 48. 匿名 2025/05/02(金) 08:52:45  [通報]

    >>1
    「彼を逃すと次はない」

    w主がそう思ってるならその彼氏で良いじゃん

    でも不安材料が積み上がってるのに
    相手の問題点に目を背けるのってこういうことを言うんだろうなぁ
    って他人だから思うよ
    失礼ながら前の失敗から学んだことってないの?
    返信

    +93

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/02(金) 08:52:53  [通報]

    >>1
    この手のトピで、彼を逃すと次はないかもしれない、みたいに言う人多いよね
    ある意味自分のスペックを冷静に見て選り好み出来る立場ではないという事か
    返信

    +73

    -3

  • 50. 匿名 2025/05/02(金) 08:52:56  [通報]

    子供の頃、音声チックだったと大人になってから知ったけど、当時クラス全員からいじめにあってたよ

    自分で言うのもなんだけど、知らない人が見たら気味悪いと思う
    いじめを肯定するわけではなく、それだけ異質で目立つってこと
    返信

    +66

    -3

  • 51. 匿名 2025/05/02(金) 08:53:06  [通報]

    >>1
    一度結婚してるなら別にそこまで恋愛重視になる必要もないじゃん
    返信

    +57

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/02(金) 08:53:25  [通報]

    主は彼氏のことそんなに好きでもなさそうだね
    返信

    +51

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/02(金) 08:53:28  [通報]

    >>4
    批判かうかもだけど、単純の方ってたまにやらないか?
    返信

    +50

    -21

  • 54. 匿名 2025/05/02(金) 08:53:36  [通報]

    簡単な話だと思うけどな
    逆の立場を考えてみたらいい
    「30半ばの女の付き合ってるんだけど彼女の病気が受け入れられない、怖いというか一緒にいて恥ずかしい」と彼氏が2ちゃんにスレ立ててたら
    もう答えはひとつじゃない?
    返信

    +75

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/02(金) 08:53:36  [通報]

    >>1
    怖いというか一緒にいて恥ずかしい気持ちもあります。

    こう思う人は離れた方がいい
    お互い傷つく
    返信

    +80

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/02(金) 08:53:50  [通報]

    >>1
    一緒にいて恥ずかしい
    彼を逃すと次はない
    優しくて見た目もいい


    なんだクソみたいな女だなあ
    返信

    +126

    -4

  • 57. 匿名 2025/05/02(金) 08:53:56  [通報]

    >>1
    その偏見や差別がなくならない限り別れてあげなよ…とどうしても思ってしまう。

    小説「きよしこ」(作・重松清)読んでみて。
    チックって本人もすごく苦労してるんだよ。
    返信

    +47

    -3

  • 58. 匿名 2025/05/02(金) 08:54:33  [通報]

    チック症でも有名人ですごくお金稼いでる人けっこういるよね。
    モテてるし。

    でも主さんが気になって嫌なら別れた方が良いと思う。
    返信

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/02(金) 08:55:01  [通報]

    相手収入低いんか
    主の方もチックを恥ずかしいと感じる理解なしだし、合わないよね?
    さっさと別れとこ!
    返信

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/02(金) 08:55:42  [通報]

    IQ高い人に多いイメージ。
    仲良い同僚がチックだけど、慣れるし個性だよ。
    返信

    +6

    -17

  • 61. 匿名 2025/05/02(金) 08:55:50  [通報]

    恥ずかしいなら別れた方がいい
    他の女性も寄ってくると言われたことがあり不安です。
    安心して放流できますよ
    返信

    +44

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/02(金) 08:56:15  [通報]

    >>1
    彼は主さんにチックを隠してたんだよね
    そこが引っかかる
    主さんの不安をわかってくれてない
    私なら分かれる
    返信

    +8

    -26

  • 63. 匿名 2025/05/02(金) 08:56:15  [通報]

    >>53
    普通の人はたまにやるもので抑えることもできるけどチック症の人は発作的に激しく頻繁に出てしまうし抑えられない
    返信

    +86

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/02(金) 08:56:22  [通報]

    >>20
    嫌だなそれ笑
    返信

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/02(金) 08:56:24  [通報]

    チックよりも他の女性が寄ってくるとか彼女に言ってるのが気持ち悪すぎて無理
    返信

    +88

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/02(金) 08:56:53  [通報]

    子供はいなかったのかな?
    再婚願望あるならやめとけば?
    一緒にいるのが恥ずかしい相手とずっと居られないでしょ?
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/02(金) 08:57:13  [通報]

    まばたきの時にいきなり白目になる同僚が昔いた
    こわかった
    本人は気づいてないから何も言えないし自分もああなってるのか心配になった
    返信

    +26

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/02(金) 08:57:18  [通報]

    今の時点でそこまで気になってて、しかも恥ずかしいと感じてるなら無理だと思う
    返信

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/02(金) 08:57:23  [通報]

    チック症の息子を持つ母親としては落ち込むトピ…

    でも音声チックの症状が酷い時は親でもイライラしてしまうことがあるし、気が滅入ることもあるから、主の気持ちを否定するわけではない!それを踏まえた上で別れた方がいいと思う。

    彼氏さんにも、理解のある女性と一緒になって欲しいと思う。
    チック症児の親としてはね。
    返信

    +126

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/02(金) 08:58:14  [通報]

    高速瞬きする人たまにいるけど、あれもチックなの?
    返信

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/02(金) 08:58:35  [通報]

    どうにもならない病気や障害をネガティブに捉える人はその人から離れた方がいいよ。文句や愚痴のオンパレードなのに頑なに離れない人をたまに見かけるけど、離れるしか方法はないと思うのよね。仕事上ならわかるけど彼氏でしょ。自分が安心できる人と付き合いなって。

    主の場合はモテなくて次がないから付き合っててるけど彼の病気が恥ずかしいって感じでしょ。主さ、まあまあのクズだぞ。
    返信

    +51

    -3

  • 72. 匿名 2025/05/02(金) 08:58:53  [通報]

    >>1
    付き合ってる段階で気になるなら、絶対結婚は無理。
    前回の二の舞になるよ。
    返信

    +47

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/02(金) 08:59:18  [通報]

    >>39
    うん、逆の立場でさ、
    パートナーから一緒にいて恥ずかしいんですって言われたら、すごく嫌じゃない?
    それもチック症って本当なのかしら?主の判断でしょ
    主、神経質ぽいし
    返信

    +62

    -4

  • 74. 匿名 2025/05/02(金) 08:59:32  [通報]

    優しくて見た目がいいから惜しむ気持ちがあるんでしょうね
    そもそもそれがあるから目をつぶって付き合い始めたんだろうし
    返信

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/02(金) 09:00:06  [通報]

    >>1
    私、若いカップルで彼氏が瞬きよくしたり、肩をくすめたりしながら話してるの見たことある。幸せそうだった。彼氏はイケメンだった。
    合う合わないあるから、合わなかったら別れるしかないかな
    返信

    +26

    -3

  • 76. 匿名 2025/05/02(金) 09:00:14  [通報]

    >>1
    気になるなら無理だと思う。
    彼には、気にしない鈍い人がお似合いではないかしら。
    ちなみにチックは遺伝するよ。父子でチックで、それぞれのリズム感で動いたり唸ったりするから、もはやドラムかよ!?ってなるよ。
    息子2人がチックで、うちはそうなってる。
    私はあんま気にしてないし、ストレスが解りやすいから、サポートするのに助かるわーくらいにしか思ってない。おそらく私の遺伝だ。女の子はチックでづらいから私はなかったけどね。
    返信

    +53

    -6

  • 77. 匿名 2025/05/02(金) 09:00:51  [通報]

    >>1
    付き合いはじめで恐怖や一緒にいて羞恥心感じてるなら「逃したら次は無い」以前に無理じゃない?結婚したらそれが四六時中続くんだよ?
    治るものでは無いしお互い次を見つけた方が幸せじゃない?彼も気の毒だしあなたも幸せになれないと思う
    返信

    +37

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/02(金) 09:01:00  [通報]

    出会いはマチアプっすか?
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/02(金) 09:01:43  [通報]


    音声チックの人にはドキッとすることある。
    私は、あーチック症なんだな。とわかるけど、知らない人もいるんだよね。
    おかしな人がいるとチラチラ見たり。
    返信

    +40

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/02(金) 09:02:15  [通報]

    チック症じゃなくて単なる癖だとしても、一度気になったらずっと気になっちゃうよ
    もう既に恥ずかしい気持ちが大きいみたいだし、その内慣れるかもと我慢して付き合いたいほど彼が好きかどうかだね
    彼自身がどう感じてるかにもよるし
    返信

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/02(金) 09:02:18  [通報]

    どうせバツ2になるよ
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/02(金) 09:02:33  [通報]

    >>60
    脳神経系の疾患だよ、つまり病気。
    返信

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/02(金) 09:02:54  [通報]

    >>10
    お目目パチパチとかこれくらいならいいよね
    白目剥くってどんなんかな、見た事ないかも
    返信

    +119

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/02(金) 09:04:04  [通報]

    >>1
    >他の女性も寄ってくると言われたことがあり
    たぶんそれそんなことないよ。本当に日々女性が寄ってくる男性は、口に出したりしない。
    全然寄ってこないよー君だけだよ、くらいのかんじで目の前の本命女性のためだけのことしか言わない

    収入も少ないとのこと、まぁモテないんだろうと察した

    主さん恋愛経験少ないにしても、一緒にいたくない人といたりしないで他を探した方がいいよ
    返信

    +75

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/02(金) 09:04:11  [通報]

    >>9
    精神的にものが9割だよ
    遺伝とかではない

    昔 佐久間良子と平幹二朗って俳優同士の夫婦がいて
    離婚記者会見の時に息子が『チック症』になってしまった原因が旦那にある
    的な発言をしていた

    離婚して寛解しているようだから
    治らない病気じゃないと思うわ
    返信

    +7

    -70

  • 86. 匿名 2025/05/02(金) 09:04:16  [通報]

    >>56
    30代半ばでこれはなあ…
    相手病気で絶対長年苦しんできてるんよ
    彼女の前で出ないように頑張って抑えようとしてる時点でいっぱい傷付いてきたんだろうなと推測出来るのに
    自分が気になるなら離れたら良いだけ
    もちろん本当の理由は言わないで
    返信

    +53

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/02(金) 09:04:35  [通報]

    モテないから妥協して付き合うべきかって事?
    こういう生理的に無理なやつはずっと無理だよいくら見た目が好みで優しくても
    返信

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/02(金) 09:05:05  [通報]

    >>76
    もしかして、息子さんたち賢い?
    チック症の人は頭の回転がものすごく早いよね。
    東大王とか見てたらチックが出てる人多い。
    返信

    +17

    -9

  • 89. 匿名 2025/05/02(金) 09:05:09  [通報]

    >>1
    好きだから一緒にいたいんじゃなくて逃したら次がないから一緒にいるんだったら別れてやれよ
    恥ずかしいって思うことがいかに失礼かわかってないのか
    返信

    +58

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/02(金) 09:06:10  [通報]

    >>79
    精神病か何かと勘違いしてずーーーっと見てる人いるよね。私もすぐに分かるから何にも気にしてない形をとるし何ならじーーーっと見てる人をじーーーっと見るまである
    返信

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2025/05/02(金) 09:06:14  [通報]

    >>1
    こういうのは人に聞いても意味ない。
    人の意見を参考にしても結局は自分がどうしたいか。
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/02(金) 09:06:24  [通報]

    >>35
    奇跡的に次見つかったら速攻捨てるだろうね
    返信

    +37

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/02(金) 09:06:28  [通報]

    >>84
    顔が良くてモテるのはせいぜい20代前半までだと思う
    結婚視野に入れ出した女性からはモテないだろうな
    自分が収入ある女性なら別かもしれないけど
    返信

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/02(金) 09:06:46  [通報]

    >>6
    それが正直な気持ちなんだもんね
    理解できないなら別れた方がいい
    返信

    +246

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/02(金) 09:07:59  [通報]

    >>60
    確かに
    空気階段のかたまりとかもこれだよね
    返信

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/02(金) 09:08:19  [通報]

    気になるなら別れれば?
    ちなみに旦那、かなりひどいチックだったけど、結婚してからかなりなくなったわ!

    チックって精神的なものも強いから、「治してよ!」とかいうとより悪化するらしいよ。
    返信

    +19

    -2

  • 97. 匿名 2025/05/02(金) 09:08:39  [通報]

    ギョッとして恐怖心が芽生えたら無理だよ
    返信

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/02(金) 09:08:43  [通報]

    >>6
    恥ずかしいなんて思われて、彼氏が可哀想。
    返信

    +219

    -13

  • 99. 匿名 2025/05/02(金) 09:09:07  [通報]

    彼氏が可哀想だから、別れてあげてください
    返信

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/02(金) 09:09:36  [通報]

    >>83
    目をパチパチしながら白目剥く人がいる。
    正直怖いし、本人は気付いていないだろうから教えてあげた方が良いのか、チックで治らないなら言わない方が良いのか、、、
    返信

    +58

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/02(金) 09:10:05  [通報]

    小学生の時にギュッと瞬きしたり、常にパチパチ瞬きしてる男子いたな。足も速いしカッコいいしフレンドリーだったから人気だったけど。
    その子の言動でからかったこともあるけど、子どもながらにチックのことは触れちゃいけないと思ってそこはイジらなかった。
    返信

    +26

    -3

  • 102. 匿名 2025/05/02(金) 09:10:07  [通報]

    自分で「他の女性も寄ってくる」って言う男性は地雷
    チックとか関係なくやめとけ
    返信

    +51

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/02(金) 09:10:40  [通報]

    >>6
    ほんとにね
    人の障害を恥ずかしいなんて考える女の方が恥ずかしいわ
    すぐに別れてあげてほしい
    返信

    +73

    -48

  • 104. 匿名 2025/05/02(金) 09:10:52  [通報]

    >>102
    何か、どっちもどっちな2人だと感じた
    返信

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/02(金) 09:10:54  [通報]

    >>1
    今日の人非人サイトはここか?
    返信

    +5

    -5

  • 106. 匿名 2025/05/02(金) 09:10:55  [通報]

    >>9
    ほとんどの人が3日間寝ることを妨害されたら体のどこかがビクついたり、ウンウン言ったりしてくるはず
    感受性、耐ストレス性の程度の違いじゃないかな
    返信

    +90

    -16

  • 107. 匿名 2025/05/02(金) 09:10:57  [通報]

    私は子供の頃当事者だったけど、一緒に歩いていてもどこでも急に始まるんだから周りの人もビックリするし、悪い方に目立つから一緒にいて普通に恥ずかしいと思うよ

    みんな実際の状況を知らないから、気にする方が失礼みたいに言うけど、たけしが首をクイってやるやつ程度じゃなくて、もっと酷いんだと思う

    昔、チックの症状が出た時の私を見るみんなの目、今でも忘れられないくらい異質なものを見る目だったよ
    返信

    +40

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/02(金) 09:11:38  [通報]

    なんか男性の方がチック症多い?あんまり女性で見ないんだけど
    返信

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/02(金) 09:11:42  [通報]

    >>49
    うん、意味わからない
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/02(金) 09:12:04  [通報]

    >>1
    気になるなら別れれば?基本的には治らないよ。
    チックって精神的なものも強いから「治してほしい!」とかいうとより気になってしまって悪化するらしい。

    恥ずかしいと思うなら一緒にいて態度に出るだろうし、それが彼氏にも伝わって、より悪化する可能性もあるよ。

    ちなみにうちの旦那、かなりひどいチックだったけど、結婚してからかなり良くなった。心が安定してるからかもと言ってたな
    返信

    +17

    -2

  • 111. 匿名 2025/05/02(金) 09:12:05  [通報]

    気になり始めて無理になるのは仕方ないから別れるのも1つだと思う
    ただ、別れる時にチック指摘しないであげてね
    チックは人から言われるともっとひどくなるんだよ
    返信

    +15

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/02(金) 09:12:46  [通報]

    >>108
    そうだね!知ってる限りを思い浮かべても男性ばっかだわ
    返信

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/02(金) 09:13:06  [通報]

    >>1は自分が完璧な人間だと思ってるのかな
    相手もあなたのどっか悪いところを我慢して付き合ってくれてるのかもよ
    返信

    +4

    -9

  • 114. 匿名 2025/05/02(金) 09:13:15  [通報]

    >>107
    気になる事自体は仕方ないよ
    ただ、彼と一緒にいるのが恥ずかしいとまで書いといて次が見つかるかわからないから別れに踏み切れないというのが酷い!って皆言ってるんでしょ
    返信

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/02(金) 09:13:21  [通報]

    >>9
    ご近所トラブルが続いた時一時的になってしまったよ
    寝てる時に「あ」って言って自分の声で目を覚ましたりして寝不足にもなりましたが相手の引っ越して治りました
    返信

    +107

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/02(金) 09:13:43  [通報]

    >>1
    >怖いというか一緒にいて恥ずかしい気持ち
    これが全てじゃないかな

    >恋愛経験も元旦那としかないため、彼を逃すと次はないと思ってしまいます
    こういう考えで交際を続けようとしても上手くいかないよ
    返信

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/02(金) 09:13:53  [通報]

    >>102
    それ思った。自分から離れてほしくないがために言ってるだけよね。本当にモテる人だったり、精神的に安定してる人はそんなこと言わない。
    返信

    +42

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/02(金) 09:14:25  [通報]

    >>4
    右下の汚言症、反響反復ってどんな言葉?
    返信

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2025/05/02(金) 09:14:29  [通報]

    ホントに好きなら、はずかしいと思わずに私が守りたいってなるんじゃないかな。
    返信

    +5

    -4

  • 120. 匿名 2025/05/02(金) 09:15:41  [通報]

    >>83
    ピスタチオみたいな?
    返信

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/02(金) 09:16:37  [通報]

    >>4
    音声チックの人が飲食店勤めの旦那のお店に食べに来た時、
    チック症があって卑猥な言葉とか止められず出てしまうことがあるんですが入店してもいいですか?
    って声かけてくれた人がいたみたい!
    もちろん入店OKしたけどそこまで酷い人じゃなかったみたい
    返信

    +100

    -7

  • 122. 匿名 2025/05/02(金) 09:16:38  [通報]

    他の女性も寄ってくると言われたことがあり



    ん???
    言い方悪いけどあからさまにわかるチックで低収入で女寄ってくるか?
    なんかモヤっとする言い方
    主目を覚ませ
    返信

    +41

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/02(金) 09:17:11  [通報]

    >>102
    彼氏が言ったの?
    周りから「逃すなよ」的な意味で友人とかから言われたんだと思ったわ。
    返信

    +1

    -5

  • 124. 匿名 2025/05/02(金) 09:17:18  [通報]

    最近外国人のYouTubeよく見るんだけど、話してる時に白目向く感じになる欧米人が何人かいて、日本人がすぐ会釈するみたいな感じでそういう国民性だと思ったんだけど違ったのかな
    返信

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/02(金) 09:17:23  [通報]

    チックは脳と神経の機能障害で発達障害でもある
    厳しいこと言うけど子供を望むなら遺伝も覚悟する必要があるよ

    いま受け入れられないなら、将来愛情が落ち着いたときにどうなるか考えてみて
    返信

    +39

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/02(金) 09:17:25  [通報]

    >>3
    チック症〜〜〜〜by小梅太夫
    返信

    +13

    -60

  • 127. 匿名 2025/05/02(金) 09:17:34  [通報]

    >>118

    汚言症はYouTuberとかでいるから参考にしてもいいかも。ところ構わず汚い言葉を話してしまうらしい。チックというよりは別の病名がついてたはず
    返信

    +48

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/02(金) 09:17:36  [通報]

    >収入こそ少ないですが

    主はそれなりに稼いでるのかな?
    顔が良くてもそこは引っかからないのか
    再婚願望あるのかにもよるけど
    返信

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/02(金) 09:17:53  [通報]

    >>102
    自らそんなこと言うなんてサムいよね。チック症の有無関係ない。
    返信

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/02(金) 09:18:46  [通報]

    >>126
    こういう最低な大人が存在してる事が地獄。
    返信

    +49

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/02(金) 09:18:54  [通報]

    >>1
    私気になってそこに(病気とかどうしようもないこと)対してイライラしちゃって無理だわ
    いきなり白目なんて恥ずかしくて無理
    返信

    +26

    -6

  • 132. 匿名 2025/05/02(金) 09:19:00  [通報]

    >>1
    『彼を逃すと次は無い』なんて焦っていないかな?
    一度離婚しているならなおさら焦って妥協してはいけないと思う
    それ自分にも、さらに彼にも悪いと思う
    今恥ずかしい気持ちなら余計でも一緒になったら目に付くと思うんだけど、、、
    焦るといかん、私もバツイチです
    29歳で離婚し、お金も無いし結婚はもういいやと思っていましたが職場のお客様と再婚
    20年近く経過します、あの時は間違いなく焦ってはいなくて一生懸命働いていました、それだけ
    私の事はともかく自分の気持ちに正直になった方がおいと思います@アラフィフ
    人生は長いです、楽しんで下さい
    返信

    +5

    -7

  • 133. 匿名 2025/05/02(金) 09:19:18  [通報]

    >>1
    チック症の自覚があるから、俺はモテるぞアピール?
    返信

    +17

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/02(金) 09:19:43  [通報]

    >>88
    たしかに成績は抜群ですね。
    長男は早慶で、次男はまだ小学生ですがかなりデキます。
    言語野のレベルが高いと、チック出やすいと何かに書かれてました。すみません本の題名忘れてしまいました。
    返信

    +18

    -9

  • 135. 匿名 2025/05/02(金) 09:20:02  [通報]

    >>108
    一応25%くらいは女性みたいだから結構いる。
    なんか色っぽい感じで喉鳴らす女性見たことない?多分、あれチックなんだと思う。
    返信

    +17

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/02(金) 09:20:18  [通報]

    子供の頃咳払いするタイプのチック症だった
    一緒にいて恥ずかしいと思う人もいるのか…
    返信

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/02(金) 09:20:23  [通報]

    >>115
    それチックなのね
    私も出産してストレスMAXの時勝手に声出てた時あった。本当に意図してないのに声出てた
    返信

    +42

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/02(金) 09:20:27  [通報]

    主が書いてる症状なら私は気にならないと思う、多分。
    けど汚言症とかだと無理だと思う。自分は。
    返信

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2025/05/02(金) 09:20:28  [通報]

    >>113
    とんちんかん
    返信

    +9

    -2

  • 140. 匿名 2025/05/02(金) 09:20:42  [通報]

    >>114
    一緒にいたら目立つんだから普通に恥ずかしいと思うよ
    私が当事者だから?理解できるけどなあ
    返信

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/02(金) 09:21:32  [通報]

    >>14
    あれ何なんだろうね?男性知人に居たけど

    ある程度、親しかったけど自覚あるのか無いのにか聞くに聞けなかった

    話すのに集中してる時とかによくなってて癖程度しか思ってなかったけど付き合うとかだと目について嫌かもね
    返信

    +75

    -2

  • 142. 匿名 2025/05/02(金) 09:21:52  [通報]

    >>16
    あんま年齢関係ないと思うな
    こういうこと経験してきた人が多いか考えるとそうではないと思うし
    でも自分の気持ちに素直になったほうがいい
    後々相手に失礼になるから
    返信

    +120

    -3

  • 143. 匿名 2025/05/02(金) 09:21:55  [通報]

    >>106
    明日は我が身
    ブラック企業で個室に呼び出されて複数対一人で数時間説教されたら何らかの症状でてくるかもよ
    返信

    +38

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/02(金) 09:22:05  [通報]

    >>1
    私なら本当に好きなら相手のどんなネガティブな事でも受け入れちゃう
    でも自分にデメリットが生じるとわかって見切りつける人も賢明な選択だと思うし人それぞれかな
    返信

    +4

    -8

  • 145. 匿名 2025/05/02(金) 09:23:01  [通報]

    白目になる友人がいるけどそれほど頻度は高くないしそこをスルーできる人柄の良さ方が大きい。旦那もいる。でも回数や種類が多かったり目立つ感じだと気になるとは思う。気になり出すとちょっと無理かも。
    返信

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/02(金) 09:23:29  [通報]

    >>135

     『う、ウンっ』みたいな?アレ、チックだったんだ。喉が渇いてるのかなと飴を差し出したり🍬してた。
    返信

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/02(金) 09:24:07  [通報]

    >>1
    付き合ってる段階で気になるなら絶対別れた方がいい。
    家族にチック症の人がいるけど、一緒に生活するのは本当にしんどいよ。慣れるとかない。こちらだけ一生ストレスかかり続けるから。
    返信

    +35

    -2

  • 148. 匿名 2025/05/02(金) 09:24:24  [通報]

    付き合い続けたいのなら、周りの目とか気にしない考えない、しかないと思うんだが…

    返信

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2025/05/02(金) 09:24:39  [通報]

    >>1
    アドバイスも何も、結婚したら毎日ずっとそれなんでしょ。全部受け入れるしかないじゃん。

    ・チック症
    ・見た目はいい
    ・収入は少ない
    ・一緒にいて恥ずかしい
    ・女性が寄って来る

    子どもを視野に入れない結婚なら、勝手にすればいいのでは?結婚後に揉めても別れても、当人達だけしかダメージないし。

    夫のチック症を恥ずかしいと思ってる人が母親で、父親は自分が産まれる前からずっと収入が少なくて、女性が寄って来るなんて、子どもにとっては苦労しかなさそう。。
    返信

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/02(金) 09:24:43  [通報]

    チックショーだね
    返信

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/02(金) 09:25:11  [通報]

    >>1
    受け入れられないなら結婚なんて無理だよ。打算で付き合うから愛情が薄いんだよ。
    彼の為にも早く別れてあげよう。
    返信

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/02(金) 09:25:16  [通報]

    >>9
    発達障害の一種だよ
    返信

    +44

    -59

  • 153. 匿名 2025/05/02(金) 09:26:02  [通報]

    愛情がないなら無理だよ
    神経質寄りな人は特に
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/02(金) 09:26:51  [通報]

    >>85
    神経障害だよ
    脳神経の誤作動
    ストレスがかかると出やすい傾向があるのかもと考えられてるだけで
    昔は精神疾患だと思われてたけど今はそう言われていないよ
    返信

    +68

    -3

  • 155. 匿名 2025/05/02(金) 09:26:54  [通報]

    好きな人がチック症です
    その人は緊張したら片方だけまばたきが止まらなくなり、顔が痙攣します
    私が一方的に好きだけど、皆んなに優しくて長年片想いのまんま
    返信

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/02(金) 09:27:08  [通報]

    旦那がチックです
    外を歩いてると知らない人がジロジロ見てきて、旦那のチックのマネをされた時はそいつにこっそり中指立ててやりました
    ほとんどの人は見て見ぬふりしてくれるのに
    汚言が出てる時は、一緒にいてつらい時もありましたが、こうやって少しずつ周りの理解も得られるようになってきて、旦那も少し前を向いて歩けるようになりました
    返信

    +16

    -8

  • 157. 匿名 2025/05/02(金) 09:27:15  [通報]

    >>16
    私も同じ感想
    中年で離婚歴まであるのにそんな感じかと思った
    次は見つからないだろうけどこのチックの彼氏とも結婚すべきじゃないと思う
    返信

    +77

    -15

  • 158. 匿名 2025/05/02(金) 09:27:33  [通報]

    >>152
    ガルって本当に何でも発達障害にしたがるよね
    すぐ発達障害言う人も発達障害なんだろう
    返信

    +18

    -31

  • 159. 匿名 2025/05/02(金) 09:29:05  [通報]

    まわりの目を気にするタイプなら受け入れられないと思うよ。
    返信

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/02(金) 09:29:16  [通報]

    私ならやめておく
    子供の頃、音声チック当事者だったから自分が周囲にどれだけ迷惑をかけてたか知ってる

    一緒にいてじわじわストレス溜まるし、自分が疲れてる時も具合悪い時も関係なくそれやられると想像してみてよ?
    こちら側もなんらかの迷惑を掛け合っていなければ、耐えられないと思うよ、親じゃないんだからさ
    返信

    +21

    -1

  • 161. 匿名 2025/05/02(金) 09:29:25  [通報]

    >>158

    チックは発達障害の人によくある症状だよ…
    知らないなら自分でちゃんと調べなよ。
    返信

    +50

    -17

  • 162. 匿名 2025/05/02(金) 09:29:29  [通報]

    >>6
    失礼だと思う
    これを彼氏に言ったら傷つくだろうね
    ちゃんと受け入れてくれる人と付き合うほうが彼氏も幸せだろうね
    返信

    +176

    -5

  • 163. 匿名 2025/05/02(金) 09:29:51  [通報]

    >>83
    私小学生のころ、白目むくやつやってたよ。
    目のうらがわがどうしようもなくムズムズして、指で押すとかできないポイントのため、それをしてた。人に言われるまでは無意識でやっていた。

    友だちに変だと言われてから我慢できるようになって、そのまま白目むくのは自然消滅。
    ただ、原因(ストレス)は変わらずあったので他のチック症状に移行した。
    返信

    +53

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/02(金) 09:30:26  [通報]

    >>84
    よこ
    確かに
    モテアピで彼女の気を引こうとする男性は嫌だな
    返信

    +38

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/02(金) 09:30:34  [通報]

    気になるなら離れたほうがいい
    一度気になると本当に気になる気持ちわかるよ
    子供がたまにチックになることがあって、その時は気になって仕方がないから見ないようにした
    子供だから私も耐えたけど、まだ彼氏の段階ならお互いのために離れたほうがいい
    返信

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/02(金) 09:31:11  [通報]

    >>1
    彼のことが好きだから付き合ってるんじゃなくて彼を逃したら次はないと思ってるから付き合ってるだけなんじゃないの?
    彼に失礼だから別れてあげて欲しい
    返信

    +15

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/02(金) 09:31:14  [通報]

    >>135
    今YouTubeで見てきた~そういえば街中でこういう女性いるなぁって
    男性の場合はチック症って分かりやすいけど女性はなんか違って見えてたよ
    返信

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/02(金) 09:31:31  [通報]

    >>10
    軽いから気にならない
    返信

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/02(金) 09:31:47  [通報]

    てか、チック抜きにその彼氏のこと好きじゃないんじゃない?
    顔もいいし優しいし、ほかの子からも言い寄られてるみたいだしーって。薄っぺらすぎて30後半とは思えないや。
    返信

    +29

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/02(金) 09:32:19  [通報]

    受け入れるかどうかという問いだけど、周りからどう見られるかを気にするタイプの人はやりたくても絶対無理だと思う
    いい意味で抜けてて細かい事は気にしないタイプじゃないと付き合えないんじゃないかな
    返信

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/02(金) 09:32:30  [通報]

    >>115
    レジ員と客が長々と世間話
    後ろに数人並んでるのに
    そんな時、ウンっウンってツバを飲み込むような感じのため息みたいなのが出てしまう
    返信

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/02(金) 09:32:41  [通報]

    >>161
    発達障害の中にはチックの人もいるんであって、チックは発達障害の一種ではないやろ
    返信

    +41

    -3

  • 173. 匿名 2025/05/02(金) 09:33:15  [通報]

    >>20
    小学校の参観日に行くと鼻の奥鳴らす音が聞こえてくる事多いわ
    返信

    +38

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/02(金) 09:34:10  [通報]

    最初の違和感に目をつぶったら駄目という事か
    返信

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/02(金) 09:34:32  [通報]

    >>169
    しかもバツイチなのにね
    返信

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/02(金) 09:34:49  [通報]

    >>1
    「優しくて見た目もいいですし」に「一度気になったらずっと気になるようになりました」の「気になる」を転換させたうえで、相手のチック症を受け入れるんではなく、チック症に恥ずかしい気持ちを持ってる自分を受け入れるんだよ。

    他人ではなく自分を受け入れるんだよ。

    この2段構えの心の在り方だよ。

    これをしつつ見据えるべき遠い目標としては、受け入れる受け入れない以前に受け入れる隙が無いほどこの世は無常だってことだよ。
    返信

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/02(金) 09:34:56  [通報]

    >>6
    マジでこの主と別れて欲しい。
    恥ずかしいと思われる彼氏かわいそう。見た目良いなら次すぐ彼女できるっしょ
    返信

    +157

    -13

  • 178. 匿名 2025/05/02(金) 09:35:03  [通報]

    チックにも色々あるけど、鼻とか喉鳴らす音声チックだと一緒にいるの本当にストレスになるから気持ちわかるよ。
    当事者も悪気があったりわざとやってるわけじゃないのはわかるけど、一緒にいると本当にイライラしちゃうし解決策がないんだよね。
    結婚してからじゃ遅いし早めに別れた方がいいと思う。
    返信

    +32

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/02(金) 09:35:15  [通報]

    >>1
    ぶっちゃけ結婚前ならやめとけと言いたい
    夫がンンッンンッって咳払いみたいなのをするチック症だけどイライラしてしまう時が多々ある
    結婚前はまばたきのチック症だったから害はないかなと思ったけど途中で変化した
    返信

    +45

    -1

  • 180. 匿名 2025/05/02(金) 09:35:47  [通報]

    >>1
    今後があるとしたら、一緒にいる時間を減らすくらいしかないかと
    いま気になるな〜の気持ちが不快に変わると悲惨ですよ
    チックは彼がやりたくてやってるわけじゃないし、環境整備で減るかもしれませんが、無くなりはしないだろうし
    返信

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/02(金) 09:36:01  [通報]

    >>166
    30代半ばバツイチだと、余程秀でてないと彼氏作るのも大変なんだろうか
    恋愛経験乏しいなら尚更かな
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/02(金) 09:36:04  [通報]

    >>169
    > 顔もいいし優しいし、ほかの子からも言い寄られてるみたいだしーって

    本当、十代の恋愛だよね...
    返信

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/02(金) 09:36:07  [通報]

    >>10
    ビートたけしの首かしげるのもチックの1種だよね
    返信

    +80

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/02(金) 09:36:10  [通報]

    >>1
    チック症は本人が悪い訳では無いけど、それをどう思うかは自由
    主は嫌なんでしょう?彼から結婚の話しでもあるん?
    コメント読む限り止めた方がいい気がする
    チック症の彼が愛おしいと思うならいいけど
    一緒にいて恥ずかしい→答えが出てる
    返信

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/02(金) 09:39:12  [通報]

    そんなに独り身に戻るのが怖いなら、批判されるだろうけどキープしたまま水面下で他の人探したら?
    30代半ば恋愛経験無いバツイチなら、綺麗事ばかり言ってられない
    再婚出産願望あるならグズグス悩んでる時間はない
    そもそも今のままだと遅かれ早かれお互い傷つく事になりそう
    返信

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/02(金) 09:39:39  [通報]

    >>170
    横だけどそんな人滅多にいないと思う
    昔チックでクラス全員からイジメにあったし
    返信

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/02(金) 09:39:51  [通報]

    >>20
    流石に何も出て無くてあの音は出なくない?
    返信

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/02(金) 09:41:07  [通報]

    でもさ、ガルって主みたいな人多くね?
    返信

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/02(金) 09:41:20  [通報]

    >>161
    発達障害の症状としてや二次障害としてチックの症状が出ることはあるけどチック症=発達障害かというとそうではないです
    定型の人にも出ます
    返信

    +30

    -4

  • 190. 匿名 2025/05/02(金) 09:41:27  [通報]

    >>134
    横ですが言語性IQが130超えのうちの子もチックなのでそんな本があるとは驚きました!ありがとうございます調べてみます。
    返信

    +22

    -1

  • 191. 匿名 2025/05/02(金) 09:41:37  [通報]

    >>102
    私もそう思う
    わざわざ「他の人も寄ってくる」なんて言うなんて
    嫌な男だと思いますよ、チックがある無しに関わらずね、主を逃したく無いことがありありでヤダ
    やめたらいい、そいつ寄ってくる女性に構ってもらえばいいよ
    返信

    +24

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/02(金) 09:42:46  [通報]

    >>180
    そうだよね
    打算的に結婚するなら、あんまり会わないようにする、一緒に出かけないようにするとか…
    返信

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/02(金) 09:42:52  [通報]

    結婚して一つ屋根の下で暮らすならもっと無理になるよ?
    上手く受け入れる方法というなら、周りは自分が思ってるほどこっちを見てないと脳内変換して誤魔化す?しかないんじゃないかな
    返信

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/02(金) 09:42:57  [通報]

    >>26
    うちの小1の息子あの片方の肩動かす動き最近登校する前とかにすごいやるようになって気になってたんだけど(帰ってきてからはやらない)チック症なのかな…
    返信

    +42

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/02(金) 09:44:01  [通報]

    >>192
    結婚してなるべく会わない様にするって、結婚の意味がわからないな
    返信

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/02(金) 09:44:05  [通報]

    >>158
    実際、安易な発達認定には専門家が警鐘鳴らしているし二言目に発達呼ばわりする人ほど…というのは言われているけど、それを抜きにしても発達だの知的だの安易に使う人が多すぎると思う
    返信

    +13

    -4

  • 197. 匿名 2025/05/02(金) 09:44:07  [通報]

    偏見ですが
    主さん
    モテないけど1人も嫌だから自分が付き合える中で顔が良いタイプを逃したくないだけって感じがする

    彼氏さんも
    モテないけどちょっとイキってモテるみたいな発言しちゃう地味なタイプ。優しいとはいうがそれは主に無関心とか他人にはこだわりがないからであって、思いやりを持って自発的に何かをするタイプの優しいではない気がする。結婚後ASDぽかった!ってなる可能性がある。
    返信

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/02(金) 09:44:10  [通報]

    彼のチック症状が出ている時にジロジロ見られるのが恥ずかしい
    これ、なんにもおかしくないよね?

    うちの夫も私が症状出てる時は家にいなよって言うし 、それでも私が出かけるって言えばじゃあ俺は一緒に歩きたくないって言う
    すべてを受け止めきれなくても愛はある
    親でもきついのに受け止めきれないって
    恥ずかしいことはぜんぜん理解できるし普通だと思うよ
    返信

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/02(金) 09:47:04  [通報]

    チック症じゃない優しい人見つけたら?
    その方がお互いの為じゃない?
    顔は歳取ればあまり重要じゃないよ
    生理的に受け付けないとかじゃないなら
    返信

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/02(金) 09:47:13  [通報]

    >>53
    やろうと思ってやるか、本当に病気(咳カゼとか)の時じゃないと出来ないわ
    無意識にずっととかは無理だと思う
    返信

    +22

    -1

  • 201. 匿名 2025/05/02(金) 09:47:46  [通報]

    白目剥く人は怖いよね。
    その感情は仕方がない。
    お互いどうしようもない事だよ。
    お互いのために別れた方が良い。 
    返信

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/02(金) 09:48:50  [通報]

    恥ずかしいが先に出てるならなぜ一緒にいるのか
    もう答えは出ているのに
    返信

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/02(金) 09:49:54  [通報]

    >>202
    その恥ずかしさよりも1人の孤独のが耐えられないんじゃないかな
    返信

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/02(金) 09:50:16  [通報]

    私も元彼がチックだったよ。
    出会った時は気づかなかったけど、長く一緒にいてから気づいたかな。
    元彼は突然、なんだろう、大きい声で、うぉん!とか言ってしまったり、電車の中とかお店とかで。
    周りがびっくりして振り返り、クスクス笑われたりしたよ。別れた原因は暴力だったけど、暴力受けながらチックかまされるのはもう耐えれなくて別れた。
    返信

    +26

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/02(金) 09:50:34  [通報]

    身内ならまだしも、彼氏とはいえ他人のチック症を受け入れるというか慣れて気にならなくなるのは時間かかるし無理な人はずっと無理だと思う
    このまま行くと彼と出かけるのすら億劫になりそう
    返信

    +12

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/02(金) 09:51:01  [通報]

    彼を支えていきたいみたいな気持ちがあるならアリかなと思う
    でも、理由が、これを逃すとあとがないとか取られたくないとか、そういう事だったらやめたほうが良いかもと思う
    収入的にも安定している彼とも言い難いみたいだし、いずれ主さんに収入依存することになっても彼と寄り添っていけるか?を考えたほうが良い
    あと、モテるとかの話は虚言の可能性もある
    返信

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/02(金) 09:51:12  [通報]

    >>203
    じゃあ仕方ない
    恥ずかしかろうが我慢するしかない
    返信

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/02(金) 09:51:56  [通報]

    >>192
    別居婚とかね
    子どもは考えた方がいい
    遺伝する確率高そうだし
    返信

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/02(金) 09:52:24  [通報]

    あれ。もしかして私チックなのかな。そんな気がしてきた
    返信

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/02(金) 09:53:28  [通報]

    >>118
    う◯ことかし◯ことか、人前でも構わず言っちゃうみたいなのが汚言症
    悩む女性のドキュメンタリー見たことあるわ
    反復は、人の言ったことをそのまま反復するみたいなのかな?子どもが親のマネするみたいに。そういう人にも会ったことある
    返信

    +33

    -1

  • 211. 匿名 2025/05/02(金) 09:55:50  [通報]

    >>108
    咳払いのチックは男性多い気がする
    会社にも何人かいる
    女性は喉を鳴らす人が多い気がする
    返信

    +21

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/02(金) 09:56:05  [通報]

    >>209
    咳払いとか?
    返信

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/02(金) 09:56:38  [通報]

    発達障害と併発してることがとても多いので、彼氏が発達障害者である確率は高い。そうなると子どもにも遺伝する。
    元夫がASDでチック症だったけど音声チック(汚言)もあった。一緒に生活するのは困難なくらい悪化してたから本人もつらいだろうけど家族も地獄だったよ。
    返信

    +25

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/02(金) 09:57:21  [通報]

    >>1
    主はいい歳でバツイチだから落ち着きたいんだよね
    このままだと生理的に受け付けなくなって別れそうだけどね〜
    チック症は増えたりするから、、それに耐えられる?
    気にしないように別の事に注目するとか、他の人探した方が良い気がするけど

    返信

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/02(金) 09:57:26  [通報]

    気になるなら付き合いやめたほうがいい。
    自分の子供がチックだけど、何をしても止めることはできないし
    指摘するようなこともしないであげてほしい。
    指摘すると悪化する場合もあるし、チックの部位が変わるだけ
    症状が「目を閉じる」だったのが「舌突き出す」ようになっちゃったときは指摘しなければよかったって後悔した。
    今はやってても見なかったことにしてる。慣れるは慣れるけど部位による。
    相手の為にも別れた方がいいよ
    精神的なものだろうし、相手も気にしない人と付き合った方が安心できると思う
    返信

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/02(金) 09:57:37  [通報]

    うちの夫もチックだけど結婚するまでチックと気が付かなかったから結婚できたと思う。
    鼻すすりチックをただの鼻炎だと思ってた。
    返信

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/02(金) 09:59:09  [通報]

    電車とかバスで延々と・・ん・・ん・・・んて言ってる人いるよね。あの短時間で気になるからずっと一緒はきついな
    返信

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/02(金) 09:59:18  [通報]

    男性が途切れない女性を知っているけど
    自分から「あたしモテモテ~」なんて言わない
    言う間も無いくらい常に男性が寄って来てる

    わざわざ言うんだ、、、
    なら主じゃなくていいのに
    主を逃したく無いのは相手じゃない?
    やめておきなよ、性格が悪いよ
    持てる男性ならわわざわざ言わないし、そんなにモテるならとっくに誰かのものになってと思わない

    主、なんで焦ってんの?
    返信

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/02(金) 10:00:10  [通報]

    >>214よこ
    付き合いの時点より結婚して慣れた相手の前だと増えるよね
    返信

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/02(金) 10:00:30  [通報]

    栗まんじゅう個室ルームツアー!
    返信

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2025/05/02(金) 10:02:22  [通報]

    >>4
    汚言症は特にご本人も周りも辛すぎるよね
    人間だけのチックだよね?しかも汚い言葉を選別してるって…凄く不思議
    返信

    +137

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/02(金) 10:04:06  [通報]

    >>4
    まばたきが多い人って、チックなんだ
    返信

    +28

    -2

  • 223. 匿名 2025/05/02(金) 10:04:40  [通報]

    >>201
    そうだね、お互いの為に別れた方がいい
    彼は他にも女性が寄ってくるんでしょ?安心だ
    付き合って恥ずかしいって、隣にいる事が恥ずかしいんでしょ?それでよく逃したく無いとか、、、嫌なんでしょ
    一度結婚生活を経験しているなら焦る必要なくない?今が嫌なのにこれから良くなるとは思えない
    時間が勿体ないよ、お互いの為に別れた方がいい
    返信

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/02(金) 10:04:44  [通報]

    >>85
    息子さんて俳優の平岳大さんの事?
    息子さんは岳大さんだけだよね。もう一人は娘さんだから
    へえー、岳大さんにそんな事あったのか
    返信

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/02(金) 10:07:58  [通報]

    >>194
    よこ
    うちの子もその動きは一時期やってたよ。
    小1だし登校前に緊張してるだけでそのうち収まるんじゃない。
    でもまた緊張する場面では出てしまうかもね
    しばらくは指摘しないで見守ってあげてほしい
    気になるならたくさん話をしてあげれば落ち着くかも
    返信

    +26

    -1

  • 226. 匿名 2025/05/02(金) 10:08:13  [通報]

    >>210
    反復って、山びこみたいに同じ単語を繰り返すよ。
    夫だけど言ってる間は目が虚ろで思考はない。
    「右へならうならうならう」
    「してんじゃねーよしてんじゃねーよしてんじゃねーよ」

    猫のグルーミング的なもので、反復することで気持ちを落ち着けてるのかなとおもった。ストレスがなくなったら自然と消えたよ。

    返信

    +28

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/02(金) 10:08:45  [通報]

    >>196
    ほんとそれ。「発達障害はチックを併発している人が多いからチックだと発達障害の可能性が高い」とかね。全てをわかったように語る人の多いことよ。そしてたいてい診断されてない人を例にあげてたりする。
    チック症や発達障害の方への弊害をもう少し考えて発言した方がいいと思うけどね。無責任すぎる。
    返信

    +11

    -6

  • 228. 匿名 2025/05/02(金) 10:10:49  [通報]

    >>1
    主がASDなんだよ
    気付いてないみたいだから教えてあげるね
    返信

    +3

    -11

  • 229. 匿名 2025/05/02(金) 10:10:59  [通報]

    >>212
    公共の場ではないんだけど、一人でいる時、考え事してるときとかたまにワッてその考え事を叫んじゃうことがある。叫ぼうとして叫ぶんじゃなくて口から出ちゃう感じ。
    あと、瞬きするとき、白目むく瞬間あると思う。自分では気付いてないんだけど。
    返信

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/02(金) 10:13:15  [通報]

    >>65

    どちらかといえば私もここが気になった
    もし彼自身が言ったのだとしたら、本人も何かしらコンプレックスがあり「自分はそっちが考えてるより価値があるんだ」と主張したかったのかな
    主さんの態度を薄々感づいた上での台詞かもしれないけど、それにしても悪手というか精神年齢に問題を感じる
    返信

    +45

    -1

  • 231. 匿名 2025/05/02(金) 10:14:28  [通報]

    上手く付き合う方法も何も、こっち側が見ないフリして周りの目を考えない様にするしかないよ
    返信

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/02(金) 10:15:01  [通報]

    >>2
    目をパチパチするだけかと思ってました!
    色々あるんだね〜
    でも、このイラストは可愛い(^^)
    返信

    +92

    -2

  • 233. 匿名 2025/05/02(金) 10:15:27  [通報]

    探偵ナイトスクープで前歯を出すというチックの人が克服してたよ
    頑張れば克服できるかもしれないよ
    返信

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/02(金) 10:16:59  [通報]

    >>229
    私も考えてることが口から出ちゃうことはあるけど叫ぶはないな
    白目は自分でわかってないならしてるかしてないかわからないよ
    思い込むと本当にそうなっちゃうこともあるから考えすぎないほうがいい
    返信

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/02(金) 10:17:41  [通報]

    >>233
    彼にその気があるのかどうかだし、成果が出るかもわからない克服作業に付き合ってあげられる気持ちが主にあるかどうか
    返信

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2025/05/02(金) 10:19:09  [通報]

    >>234
    そうだね。余計ひどくなっても嫌だから考えないようにするわ。どうもありがとう。
    返信

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/02(金) 10:20:34  [通報]

    >>3

    綺麗事抜きで、私も同感。

    主さんが悪いわけじゃない。
    気になっちゃう人は気になっちゃうから、一緒にいるとしんどいよね。
    返信

    +252

    -1

  • 238. 匿名 2025/05/02(金) 10:23:08  [通報]

    >>1
    情が邪魔して別れるのを躊躇してしまう、ではないのか
    返信

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/02(金) 10:25:07  [通報]

    >>236
    うん
    そのほうが良い
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/02(金) 10:29:22  [通報]

    言うほど他人は自分達を見てない、と思い込むしかない
    このままだと2人で外食すら嫌になってきちゃいそうだし
    ここ見る限り指摘するのは悪化の可能性大みたいだしね

    ただそこまでして付き合っていきたいかどうかだな
    結婚考えたら中々難しいよ
    返信

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/02(金) 10:31:30  [通報]

    >>130
    チャンチャカチャンチャンチャカチャンチャン
    チャンチャンチャンチャカチャカチャン。チック症〜(泣)😭😭😭
    返信

    +2

    -13

  • 242. 匿名 2025/05/02(金) 10:32:39  [通報]

    >>227
    チックと発達障害に関連性があるのは医者が言ってることだよ。個人的な勘ではなく、単なる常識。
    返信

    +15

    -2

  • 243. 匿名 2025/05/02(金) 10:37:00  [通報]

    >>1
    別れられない理由が『この先恋愛できないかもしれない不安』なら別れたら?

    自分のことしか考えられない恋愛→結婚してもまた離婚
    ✕2になるよ
    返信

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/02(金) 10:38:08  [通報]

    >>16
    バツイチブスなんてこんなものですよ
    返信

    +3

    -15

  • 245. 匿名 2025/05/02(金) 10:42:20  [通報]

    >>242
    関連性で言ったら全て関連性あるわけでさ。
    発達障害=チックみたいな書き方するのは違うでしょ。
    知識の無い人が誤解するような書き方するのが無責任だって言ってるの。そういうのわからん?
    返信

    +5

    -7

  • 246. 匿名 2025/05/02(金) 10:43:45  [通報]

    付き合い始めたばかりみたいだけど、そもそも彼氏さんに結婚の意思はあるのかな…
    返信

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/02(金) 10:46:44  [通報]

    >>245
    こんな素人の世間話のネット掲示板で、正確性とか根拠とか求めてる人いないって。「がるちゃんで書いてたもん!」って信じて誤解してるとか単なるアホでしょ…
    返信

    +4

    -3

  • 248. 匿名 2025/05/02(金) 10:49:13  [通報]

    今の時点で気になるならバツ2 待ったナシだよ。
    返信

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/02(金) 10:49:48  [通報]

    >>4
    季節の変わり目や大事なイベント前に
    まばたき、咳のチックがたまにでる。

    なんでなんだろ?
    返信

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/02(金) 10:50:39  [通報]

    >>183
    あれで知った
    だから、チックと言ったらたけしを思い浮かべる
    返信

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/02(金) 10:51:12  [通報]

    >>158

    発達障害の当事者で身内もそうで手帳取得済みです
    トゥレット症というチックに似た症状が有ります
    コメ主の彼の様に胸を叩く動作も出る場合も有りますし音声で出る場合も。
    ただ重要なのはこの事以外にも複数の特性が有ります
    返信

    +26

    -1

  • 252. 匿名 2025/05/02(金) 10:51:42  [通報]

    >>141
    男性に多い?
    返信

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/02(金) 10:57:46  [通報]

    >>1
    実家の母が音声ちっく(鼻すすり)です。
    原因はやはりストレスなんでしょうか?一般的にチックの原因で考えられるのは何が多いですか?
    返信

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/02(金) 11:18:21  [通報]

    >>247
    そのアホが多いから弊害が出てるんじゃないのかな?
    医者が警告してるってそういうことでしょ。
    返信

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2025/05/02(金) 11:35:20  [通報]

    別れるときはチックの事には触れずに別れてあげてね
    チック持ちの子どもが居る母からのお願いです
    返信

    +22

    -4

  • 256. 匿名 2025/05/02(金) 11:38:02  [通報]

    >>254
    そんなごくごく少数のアホのためになんで気を使って書き込みしなきゃいけないのかな???
    返信

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2025/05/02(金) 11:43:58  [通報]

    >>20
    ゴゴゴゴーすごすぎて、ジョジョかと思ったわ笑
    返信

    +17

    -1

  • 258. 匿名 2025/05/02(金) 11:49:46  [通報]

    彼氏可哀想という声があるけど私は主さんの気持ちわかる。
    このまま自分を騙して付き合ってたら絶対後悔する。というかもうし始めてるよね?
    お互いのために、お互いの傷が浅いうちに別れた方がいい。
    返信

    +20

    -1

  • 259. 匿名 2025/05/02(金) 11:55:36  [通報]

    気になるならやめておけ、としか。
    うちの夫は鼻すすりチックがあるけど、慣れて特に気にならん。
    返信

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/02(金) 12:00:35  [通報]

    >>1
    お子さんは考えてる?

    夫婦二人でと考えてて、彼のことが好きなら突き進んでも良さそうだね
    返信

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/02(金) 12:04:08  [通報]

    旦那もすこ〜し「その気」ある。
    なんか、首かなぁ?
    家でくつろいでる時間に、こっち見てる?って瞬間的に私が見ると元の位置(スマホ見たり)に戻ってたり あっち向いてみたい みたいな?
    単にクセかな?チックなのかちょっとわからないけど…
    家ではよく見られる。
    職場ではほぼでてないと思う(事情あって旦那の職場での振る舞いは見てるのでわかります)
    返信

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/02(金) 12:10:17  [通報]

    うちは親だけどどもる事とかあって、でも全く気にならなかったよ。

    何なら稼いでたし。

    収入低いのが問題じゃない?


    結婚とかって大体何らかの障害が分かったりするけど(相手家族の問題とか)それを乗り越えられるか?を試されてるんだと思う。

    で、そこに覚悟があれば乗り越えられる事だったりする。一々その覚悟を見極めよ!みたいな2択を迫られる時があるんだな。

    だから、ここの判断と言うより、主の本質的な部分で行けるか行けないかの問題。
    他人の目が気になるとかまずそこじゃないから。そこが主の課題なんだよ。

    自分で判断せよって事。それで前回も失敗したんでしょ。ここで聞かない。
    返信

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/02(金) 12:11:02  [通報]

    >>204
    うわ。その元彼最っっっ低すぎる
    204さん辛かったでしょう。別れて正解だし、暴力振るうような最低な奴がチックで苦しんででも私は何も思わないわ。
    返信

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/02(金) 12:11:21  [通報]

    >>1
    人には言えないけど電車で目の前の人がチックだと車両変えたくなるくらい気になるから、付き合うまでに至ったのがすごいと思う。でも結婚するとなるととんでもないストレスだと思う。主さんも彼氏さんも悪くないから難しいね。
    返信

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/02(金) 12:12:17  [通報]

    >>220
    ゆうぽんさん?
    返信

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/02(金) 12:14:14  [通報]

    >>6
    主がそう思うなら仕方ない正直な気持ちを受け入れよう
    そして彼にも失礼になるので別れた方がいいね
    私も彼氏にチックあったら別れるねチックも気になるけどメンタル弱そうだしね
    返信

    +53

    -2

  • 267. 匿名 2025/05/02(金) 12:14:28  [通報]

    前からTikTokとかでゆうぽんって名前で活動してる人がチック症で話題になってるけど、あそこまでだったら重症度としては最重度くらいになるのかな??
    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/02(金) 12:19:00  [通報]

    栗まんじゅうルームツアー!
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/02(金) 12:19:22  [通報]

    >>34
    付き合う前に彼に言われました。誰かに取られてしまうと思ったら焦りもあるし、好きが増してしまいました。
    返信

    +0

    -26

  • 270. 匿名 2025/05/02(金) 12:19:30  [通報]

    >>83
    秋篠宮さんもやってるよね
    返信

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/02(金) 12:22:10  [通報]

    主のトピ文読んで擁護してる人の気持ちが全く理解出来ないんだけど…
    返信

    +4

    -2

  • 272. 匿名 2025/05/02(金) 12:23:00  [通報]

    チック症云々抜きに、彼のこと本当に好きなの?
    返信

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/02(金) 12:33:49  [通報]

    >>272
    そこなんだよ
    好きだから付き合ってる感じがしない
    許容範囲内だから付き合ってるだけに見える
    返信

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/02(金) 12:34:28  [通報]

    >>269
    好きが増してるのに
    チックは受け入れられないの?

    それは本当に好きではなくて、
    他の女性にとられそうとか、
    自分に次がないとかの焦りではないの?

    私は友達や身内に精神や身体の病気や障害を抱えてる人がいるからあまり偏見はないけど、
    健常者からの偏見や差別は感じた事があるので、
    受け入れられないならサッサと離れてあげてほしい。

    付き合いが長いと本人も期待すると思うし、
    別れの傷が深くなると思う。

    主さんが理解出来ない気持ちも分かるし、
    どちらが悪い訳でもない。

    彼も受け入れてくれる人とまた出会えるかもしれない。
    返信

    +40

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/02(金) 12:34:47  [通報]

    私まばたきあるけどストレス溜まると頻発する
    返信

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/02(金) 12:46:36  [通報]

    主です

    彼とはわたしが離婚をするか悩んでいる時期に親しくなりました。すごく辛く苦しい時期に支えてくれたのは彼だけでした。元旦那はモラハラ気質であったため、結婚生活は会話もなく、喧嘩も多く辛い日々でしたが、彼と出会ったことで、楽しい時間が増えていきました。結婚期間中に彼から好意を寄せられていましたが、付き合うことはありませんでした。

    そして実は彼は女性です。話がややこしくなると思ったのと、見た目も中身も男性なのでそう呼ばせてください。
    彼は長年同棲をしている彼女がいましたが、別れると言ってくれて実際別れています。

    彼は人気がある人でいろいろな女性との関係も彼や、周りから聞きますが、それでも離れたくない自分がいます。執着や依存かもしれません。彼が好きというより1人になるのが怖いのかもしれません。それに彼の同棲している元彼女も知り合いなので、彼をわたしだけのものにしたかった気持ちもあります。でもいざ付き合うと気になる部分も増えてしまって...
    返信

    +4

    -58

  • 277. 匿名 2025/05/02(金) 12:47:10  [通報]

    ガルちゃんてこの手の質問するひと多いけど
    脳内花畑で「好き好き大好き!でも将来のこと考えると不安!」とかならまだしも
    「この先この人逃したらもういない…でも無理」なら別れろよって毎回思う

    正直結婚前で脳内花畑になれないくらい気持ち冷めてるってもうそれ好きではないと思うんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/02(金) 12:50:52  [通報]

    >>256
    少数じゃなくて、大多数なんだってば
    返信

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2025/05/02(金) 12:54:19  [通報]

    >>98
    可哀想だけど、その感情になる人も一定数いるし、理解したいとは思っているようだから酷い人ではないんだとは思う。
    返信

    +39

    -3

  • 280. 匿名 2025/05/02(金) 12:55:24  [通報]

    >>20
    いますね!
    私もすごい豚鼻だなぁーと思ってたけど、今思うとチックだったのかな。職場の若いし女性でした。
    ほんとすごい轟音で、びっくりさました。
    ブオ!ブオン!みたいな感じで。
    返信

    +55

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/02(金) 13:00:00  [通報]

    >>233
    他の人も書いてるけど、他のものに移るだけじゃないかな
    自分がチックだとして安心材料がなくなると落ち着かないから別な何かをしてしまう(無意識に体が探す)と思う
    今より悪化(鼻をほじる、自分の下半身を触る、とか)してしまう可能性もあるからどうだろう…
    返信

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/02(金) 13:00:41  [通報]

    >>278
    ガルちゃんみたいな低俗掲示板で、ソース不明の素人書き込みを信じる人が大多数なの??????
    返信

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2025/05/02(金) 13:03:34  [通報]

    >>276
    後出し多すぎ
    好きにしたらいいよ
    返信

    +67

    -2

  • 284. 匿名 2025/05/02(金) 13:03:38  [通報]

    >>282
    低俗な掲示板て自分でも言ってるじゃん。なぜ理知的で高尚な人がいると信じてるのか。
    返信

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/02(金) 13:05:43  [通報]

    ソフトバンクの選手も目をバチバチする人いるよね
    あれがそう?
    返信

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/02(金) 13:07:35  [通報]

    >>276
    おぉ…
    返信

    +33

    -1

  • 287. 匿名 2025/05/02(金) 13:17:52  [通報]

    >>108
    前電車待ってる時に隣の女性が常に頭を掻きむしって、落ち着いたと思ったらまた掻いて、それも結構激しめに。
    あれチックなのかなって思ってたけどそうかな?
    返信

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/02(金) 13:25:42  [通報]

    >>232
    実際はおっさんなんだよな
    返信

    +16

    -1

  • 289. 匿名 2025/05/02(金) 13:26:38  [通報]

    >>53
    やらないよ。周りの人不快
    返信

    +1

    -14

  • 290. 匿名 2025/05/02(金) 13:31:23  [通報]

    私もメンタルの病気があるけど、それをわかった上で結婚してくれた夫は15年一度も文句を言ったことは無いよ
    本当に有り難いよ
    返信

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/02(金) 13:33:41  [通報]

    >>276
    結婚出産は諦めたということだよね。
    恥ずかしいならお家デートでいいんじゃない?
    返信

    +35

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/02(金) 13:37:19  [通報]

    >>4
    焦ったり不安が強くなるとすみませんすみません、大丈夫です大丈夫ですとかって2回同じ言葉繰り返してしまう。これもチックなのかな
    返信

    +23

    -3

  • 293. 匿名 2025/05/02(金) 13:37:24  [通報]

    >>20
    わかる!あの豚鼻みたいなブゴゴゴーっての本当に耳障りなんだよ。
    通勤電車にもいててわざとじゃなくても、発狂しそうに苛々する。
    後ずっと小さい音でもエヘン虫みたいに喉ウン・ウン・って鳴らしてるのも気になる。
    返信

    +80

    -2

  • 294. 匿名 2025/05/02(金) 13:41:44  [通報]

    >>1
    いつから?
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/02(金) 13:58:24  [通報]

    >>65
    その言葉に違和感覚えず、相手の思惑どおりに素直に受け取る主…
    返信

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/02(金) 14:18:16  [通報]

    >>276
    チックの程度によるからなんとも言えないけど、私の幼少期はしーんとした時に音が出るので周囲にも迷惑だし、当時習い事に一緒に通っていた姉も恥ずかしかったと言っていたよ

    主もパートナーの存在自体が恥ずかしいんじゃなくて、その症状が出る時に周囲から注目されることが恥ずかしいんだよね
    だったら、普通のことだと思う

    愛があっても丸ごと受け止めるってことは覚悟がいるし、無理なことはしなくていいんじゃいかな

    うちの夫はある依存症の自助グループに通っていたことがあるけど、私には解決できないから一線引いたところから見守る体制を取っていたけど、それでもかなり負担だったよ
    返信

    +16

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/02(金) 14:20:52  [通報]

    >>1
    さすが、バツイチだね
    返信

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2025/05/02(金) 14:49:07  [通報]

    >>1
    別れるにしてもチックのことは言わないであげて
    気にするほど治らないみたい
    返信

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/02(金) 14:56:25  [通報]

    病状が出た時に恥ずかしいなら暮らせないでしょ。彼氏さんが可哀想
    返信

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/02(金) 15:08:06  [通報]

    遺伝するから絶対に子供は作らせない方がいい
    返信

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2025/05/02(金) 15:21:15  [通報]

    >>45
    20歳の息子がチック症です。だいぶ軽くなって外では出てないと思いますが、たくさん辛い思いをしてきたので、もし別れる理由がチックだったら相当傷つくと思います。主さんもしお別れする場合は他の理由にしてくださいね。
    返信

    +42

    -10

  • 302. 匿名 2025/05/02(金) 15:24:52  [通報]

    >>1
    別れたら?30代半ばでバツイチで再婚願望あるならなおさら。
    返信

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/02(金) 15:27:38  [通報]

    >>269
    ただの見栄かもしれないよ?
    バーゲンセールで他人が買いそうになったら焦って欲しくもない物買っちゃう人みたい。
    返信

    +34

    -1

  • 304. 匿名 2025/05/02(金) 15:29:07  [通報]

    >>1
    こんなトコで相談せず、自分の人生 自分で決めなよ!パートナーにしたいかしたくないか
    返信

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2025/05/02(金) 15:32:08  [通報]

    >>284
    理知的で高尚な人じゃなくて、適当に受け流す人が大多数だと思ってるよ。
    返信

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2025/05/02(金) 15:32:12  [通報]

    チックは無理
    返信

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2025/05/02(金) 15:32:20  [通報]

    >>3
    子供が発達障害のうち、自閉症・知的障害・チックの3種があります。
    きっと彼氏さんも主さんが自分を気持ち悪いと思っている事を感じ始めていると思います。
    障害がある人に対して気持ちが悪い、怖いなどという感情は、仕方が無いかと思います。
    異色である事に変わりはないのですから。
    共に生きる、支援するには、特別な精神力や知力が必要だと思います。
    理由は隠されてはいましたが、園や学校でも「どうしても障害者は無理だ」と退職した先生も容易に分かります。
    ご自身を責めないで下さい。
    返信

    +100

    -5

  • 308. 匿名 2025/05/02(金) 15:32:57  [通報]

    >>121
    食事中、汚い言葉を使う人がいたら嫌だわ
    返信

    +49

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/02(金) 15:37:34  [通報]

    >>1
    チックは治らないからね… 波があって一生付き合ってくものだよ。小学生の息子も咳チックで3年ほど漢方飲んでる。怒られたり精神的に何かあると大音量の咳をめっっちゃする。基本指摘してはいけないので家族が精神やられる。辛い。家族でもとても辛いから正直別れた方がいいと思う。咳チックが悪化して汚言症になったらと思うと怖い。
    返信

    +23

    -2

  • 310. 匿名 2025/05/02(金) 15:47:00  [通報]

    >>210>>226
    高校生の息子が小さい時にチックが出てきた。嬉しかったり興奮した時も苦しそうに話してて辛かったよ。
    そういえば親の言葉を真似したりもあった。あれもチックだったんだ。幼稚園の頃は特になかったけど少一の時は特に汚言症が酷かった。
    でも今では特に症状もなく友達に恵まれて学校も楽しそうだよ。
    返信

    +12

    -5

  • 311. 匿名 2025/05/02(金) 15:51:35  [通報]

    主はモテないアラフォーなんだから妥協して結婚したら?w

    私は自分自身見た目もかなり良く実家も裕福で学歴もあるので、そういう最下層な部類は無理だし釣り合わないし更に低収入ってあり得ないw
    なので実家資産家の高スペック旦那と結婚した
    だから子どもも難関大学に通い性格も容姿も良い

    まー、兎に角お似合いだと思うのて頑張ってー
    返信

    +2

    -13

  • 312. 匿名 2025/05/02(金) 15:54:37  [通報]

    >>26
    有名になったからこそじゃないかなあ。
    地位も名誉もない一般人だと
    やっぱり悲しくなるよ。
    返信

    +11

    -2

  • 313. 匿名 2025/05/02(金) 15:57:58  [通報]

    >>276

    なんかチック関係ないね
    その相手の人、ただの恋愛依存じゃん
    自分に自信なくて取っ替え引っ替えしてる感じ
    主が離婚しそうな時に優しく言いよってきて離婚させて、他の女を匂わせて繋ぎとめて、しかも低収入なのに…
    返信

    +43

    -2

  • 314. 匿名 2025/05/02(金) 16:27:27  [通報]

    >>300
    チックって発達障害と併発するんだよね?それも遺伝しそう。会社の隣に発達障害っぽいとみんなに言われまくってる人いるけど、1日中頭皮掻きむしってる。皮膚疾患はないと言ってた。
    返信

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/02(金) 16:27:59  [通報]

    ひろゆきもまばたきのチックがひどいよね
    あの年齢でもああだと小学生時代はもっとひどかったんだろうなと
    やたらこくこくと相槌打つのもチックなのかな
    返信

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/02(金) 16:31:29  [通報]

    >>101
    ん?普通にチックのこといじってない?
    本人は悪気なくても相手は傷ついてたかもよ
    返信

    +0

    -3

  • 317. 匿名 2025/05/02(金) 16:42:51  [通報]

    一緒にいて恥ずかしくなる時があって、うまく付き合える方法を聞いてる時点で答えが出てる気がするのだが…
    返信

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2025/05/02(金) 16:53:56  [通報]

    >>222
    ただのクセの人もいるよ
    返信

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/02(金) 16:55:27  [通報]

    >>6
    ほんとに好きなら恥ずかしいとかないよね

    たとえば健康な人と結婚して、もしその人が病気とかで容姿が変わっても、変わらず愛せる人もいるもんね
    返信

    +50

    -6

  • 320. 匿名 2025/05/02(金) 17:05:44  [通報]

    >>1
    そんな気持ちで付き合わされてる彼氏が可哀想なので、さっさと別れてあげて。
    彼を逃したら…とか知らん。自分のことしか考えてないってことをまずは自覚した方が良いと思います。
    返信

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/02(金) 17:12:41  [通報]

    >>4
    瞬きが異常に多くて時々白目剥く人いるんだけど、それもチック?
    告白されたけどどうしても受け入れられなかった。本人にはどうしようもないのは分かってるけど、白目向かれると正直怖いよ。

    少しでも気になるなら付き合わない方が良いと思う!
    返信

    +63

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/02(金) 17:18:22  [通報]

    別れてあげたら。チックなんて数日や数ヶ月で治るものじゃないだろうし一緒に居て恥ずかしいとか思われてるのは可哀想じゃん。しかもすぐ次の彼女が出来そうな人みたいだし。
    返信

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/02(金) 17:23:15  [通報]

    チックの知り合い何人かいるけどみんな普通に結婚してるわ
    かなり重度の人でも
    何か男性に多いよね
    返信

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2025/05/02(金) 17:31:46  [通報]

    >>276
    答えを自分で書いてるね。相手が人気者で自分は元既婚者っていうちょっとした障害物があるから独占欲が出ただけで、もともとそんなに好きじゃなかったし手に入れたら飽きたんだよ。別れましょ。
    返信

    +34

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/02(金) 17:41:26  [通報]

    浮気しないならチック症でも大歓迎だわ
    返信

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/02(金) 17:46:13  [通報]

    芸能人にチック持ちいるけど、普段から格好いいのもあってかチックでても可愛い
    返信

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/02(金) 17:47:05  [通報]

    >>100
    言わない方がいい
    返信

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/02(金) 18:02:56  [通報]

    >>221
    ヨコだし素人だけど「言ってはいけない言葉」と意識することで余計言ってしまうという悪循環に陥っているのでは…
    返信

    +35

    -1

  • 329. 匿名 2025/05/02(金) 18:21:31  [通報]

    >>1
    気になるならやめなよ
    怖いとか恥ずかしいとかディスりまくりでひどすぎる
    他人は貴方のアイテムじゃないからね
    返信

    +0

    -2

  • 330. 匿名 2025/05/02(金) 18:24:03  [通報]

    相手のことが好きなうちは気にならないけど、そうじゃないと無理
    返信

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/02(金) 18:24:11  [通報]

    >>1
    色々と、非常に失礼です。
    返信

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2025/05/02(金) 18:25:07  [通報]

    >>34
    他にも女の人が寄ってくるって本当かな?
    主さんと付き合うって事はその人も30半ばくらいだよね
    30半ばの収入が低い男に寄ってくる女はいない気がする
    他の女からもモテるなら30半ばで離婚歴がある主とは付き合わない気がするし
    返信

    +40

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/02(金) 18:26:28  [通報]

    >>45
    咳払いのチックに耐えられなくて1ヶ月で別れたけど本当の理由はもちろん言えなかった
    返信

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/02(金) 18:27:58  [通報]

    >>308
    それはそうなんだけど、その人の配慮とか旦那は嬉しかったのかなと思ったよ想像だけどね
    返信

    +36

    -1

  • 335. 匿名 2025/05/02(金) 18:35:15  [通報]

    >>53
    一人暮らしだけどしょっちゅうあっ、とか言っちゃう
    仕事場でも出てるかもしれない
    返信

    +18

    -1

  • 336. 匿名 2025/05/02(金) 18:35:37  [通報]

    >>261
    職場でも出てる人けっこういるけど特に親しい相手の前だと多く出やすいよね
    交際時点で気になるほどのチックなら結婚後はもっと気になると思った方がいい
    返信

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/02(金) 18:36:35  [通報]

    >>121
    食事中の卑猥な言葉とは??
    本人も大変そうだね
    返信

    +27

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/02(金) 18:37:13  [通報]

    >>9
    ストレスかなって思ってた。
    元彼がしょっちゅう白目を剥いてたから、私と一緒にいるとストレスを感じるのかなと思って別れた。
    高収入、高身長などなど自身ありそうな感じの人なのに私といる時だけ?オドオドするし症状が出てるっぽいから申し訳なくなってしまう。
    今もまた言い寄られてるんだけど、ストレス感じる相手のどこがいいんだろう?って、彼の気持ちが謎すぎる。あまり思ってる事を話してくれないし。
    返信

    +83

    -5

  • 339. 匿名 2025/05/02(金) 18:38:10  [通報]

    >>210
    トイレ我慢してる時に「おしっこ行きたい」みたいについ漏らしちゃうのはわかるけど
    無関係に発してしまうなら悩みも深そうだ
    返信

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/02(金) 18:40:57  [通報]

    >>276
    えぇー
    前半読んで、あぁ不倫した人がよく言うやつか、呆れるなと思ってたら
    実は彼は女性です。でもうわけがわからねぇ!
    返信

    +23

    -1

  • 341. 匿名 2025/05/02(金) 18:49:36  [通報]

    >>37
    細木数子みたいなやつ?
    返信

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/02(金) 18:52:38  [通報]

    >>339
    おしっこ行きたいとかそういうレベルではないよ。それって日常会話じゃん。
    YouTubeなどで調べても出てくるけど、かなり酷い言葉を極度に緊張した時や、言ってはいけない時に出てしまうっていうね…。トゥレット症候群で調べてみるといいかも
    返信

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/02(金) 18:54:36  [通報]

    >>276
    チックよりも気になる点が多すぎて笑える。
    この話の根本問題、チックじゃないでしょ、ね、主さん。
    返信

    +20

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/02(金) 19:06:36  [通報]

    >>1
    チックなんて鼻すする人とかいっぱいいる。
    返信

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/02(金) 19:09:32  [通報]

    遺伝するしね。
    返信

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2025/05/02(金) 19:21:39  [通報]

    >>213
    私の彼氏はほぼ分からないぐらいなんだけどチック持ってて、本人のことは全く気にならないけど発達障害を併発してるってネットでみてそこが気になってる。子供に遺伝したらどうしようと思って。彼氏のことは好きだけど、将来のこと考えたら本当に悩んでる。小学校の頃は友達もいて勉強も問題なかったみたいなんだけど、最低だけど発達障害ってどうやって分かる(判断)判断したら良いんだろう‥
    返信

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/02(金) 19:22:20  [通報]

    うちの姉も、息子もチック症。気になるなら別れた方が良いと思います。
    姉はもう20年以上結婚しているし、姉の子供二人もチック症は遺伝してない。
    息子は少し本人気にしてるけど、私自身は全然気にならないタイプなので、先の事もあまり悲観してません。
    返信

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/02(金) 19:25:38  [通報]

    >>213
    元夫は、結婚前はASDの特徴でてましたか?
    返信

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/02(金) 19:26:11  [通報]

    >>1
    主さん、あまりにも自己中じゃないですか?
    彼が可哀想。
    返信

    +0

    -2

  • 350. 匿名 2025/05/02(金) 19:28:55  [通報]

    >>280
    女性でって珍しいね。おじさんに多いイメージ。カフェでそういう人いると結構きつい
    返信

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/02(金) 19:31:39  [通報]

    >>89
    ねー!
    優しくて顔が良いとか、自分にとってどれだけメリットになるかどうかで判断して、何様なん。
    そら離婚もするわ。
    学習しないね。
    チックは心の安定で良くなる場合もあるらしいけど、
    主といたら余計悪くなりそう。
    彼のために別れてください。
    彼には愛溢れる人と一緒になって欲しい。
    返信

    +5

    -1

  • 352. 匿名 2025/05/02(金) 19:59:45  [通報]

    綺麗事言う人多いなーという印象
    それともみんな心が綺麗で慈愛に満ちてるの?
    他人から見たらやだなって思う行動をパートナーがしてるのってすごいストレスだと思うけど
    家にずっと篭ってるならともかく、出かけるたびに周りの視線は気になっちゃうと思うよ
    返信

    +19

    -3

  • 353. 匿名 2025/05/02(金) 20:14:13  [通報]

    >>1
    初対面で、わからなかったのかな???
    返信

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/02(金) 20:17:32  [通報]


    結婚できるわけでもないんだから適当に付き合っとけばいいじゃん。
    返信

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/02(金) 20:18:44  [通報]

    >>4
    チックって、何歳からはじまるものなのかな?赤ちゃんや幼少期から??それとも小学生あたりから?
    返信

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/02(金) 20:19:31  [通報]

    相手はチックがムリって言われるのが一番キツいと思うよ。
    そんなんで我慢して一緒にいられても嬉しくないしかわいそう、
    返信

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2025/05/02(金) 20:29:50  [通報]

    >>156
    うわぁ……
    返信

    +4

    -4

  • 358. 匿名 2025/05/02(金) 20:33:19  [通報]

    >>14
    通院してるクリニックの先生もなんか考える時に白目むいてるな
    慣れたからなんにも思わなくなったけど
    あれチックなのかな
    返信

    +19

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/02(金) 20:35:39  [通報]

    >>328
    ユーチューバーの当事者の人が語ってたよ。
    言ってはいけないと思うほどに言いたくなってくるんだって
    前から歩いてくる人を見るとその人にとって一番傷つく言葉が頭に浮かんできて
    それを言わないとすっごくストレスになるらしい
    返信

    +20

    -4

  • 360. 匿名 2025/05/02(金) 20:39:49  [通報]

    >>338
    ちょっと彼がかわいそうかも
    ストレス感じてるのは彼ではなく、あなたなんでしょ?
    返信

    +2

    -21

  • 361. 匿名 2025/05/02(金) 20:46:23  [通報]

    >>3
    気になるならやめといた方がいい。
    私、職業柄なのかチックの同僚結構いる。緊張してたりだと症状が出るから、緊張のバロメーター位に思って私はあまり気にならない。むしろ症状でたら、リラックスできるように対応できるから便利に感じてる。でも別の同僚は、かなり気になるらしくぶつぶつ言ってるから、こればっかりは人によって感じ方違うよ。主が気になって恥ずかしいなら、悲しいかなどうしようもない。
    返信

    +64

    -2

  • 362. 匿名 2025/05/02(金) 20:53:45  [通報]

    >>338
    チックはリラックスしてる時に出るって言うよ
    子供がチックだけど、学校や外では出ないみたいで家だとめっちゃ出る
    返信

    +76

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/02(金) 20:59:20  [通報]

    >>2
    咳もチックの場合があるんだ
    元彼が咳払いが癖になって、しょっちゅうしてると思ってたけどチックだったのかな
    返信

    +41

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/02(金) 21:01:08  [通報]

    主さんが言う胸を強く叩くチックが気になる
    強度行動障害の人がパニックを起こすと自分の頭や腕を強く叩いてるけど
    ああいう感じ?
    返信

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/02(金) 21:03:14  [通報]

    >>37
    ストレスとかでなるのかな?
    同窓会で昔チックなかった人が発症してたよ。
    返信

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/02(金) 21:04:32  [通報]

    >>311
    すげーやつがいたもんだ
    まぁこんなこと言うのネットでだけだろうけど
    返信

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/02(金) 21:06:42  [通報]

    >>37
    そういう人は子供の頃にもなにかしらのチックがあったと思うよ
    返信

    +7

    -2

  • 368. 匿名 2025/05/02(金) 21:07:29  [通報]

    >>83
    目をぱちぱちしながら目が上を向いてうっすら白目ぱちぱちになってるチックの方はいた。
    考えながら話するのに目が上を向いてパチパチするから白目になるのかな?と思った。
    返信

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/02(金) 21:09:14  [通報]

    >>4
    すごーく小さな音で
    んんってずーっと咳払いみたいなのしてる人がいる。
    細くて容積が小さいせいか咳もものすごく小さい。
    よってせきばらいはもっと小さい。
    ベンチみたいや席で隣に座るまで気づかなかった。
    こういうのもそう?
    返信

    +21

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/02(金) 21:14:33  [通報]

    >>361
    チックの多い職業でなんだろう
    返信

    +16

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/02(金) 21:14:55  [通報]

    >>126
    小梅太夫は自虐はしても、人を馬鹿にする芸はしないよ。
    返信

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/02(金) 21:16:39  [通報]

    >>338
    ストレス?と言うか貴方と居てドキドキしたり緊張するだけでは??
    返信

    +42

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/02(金) 21:19:55  [通報]

    >>370
    倉庫とか?
    昔働いてた時に複数いたよ。外国人留学生の人達
    日本人にもいた。
    返信

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/02(金) 21:20:23  [通報]

    >>355
    人それぞれだと思う
    受験とか仕事のストレスとかでなる人も多い
    返信

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/02(金) 21:20:57  [通報]

    >>370
    プレッシャーかかりやすい仕事じゃないかな
    実は医師とかにも結構いるって言うよね
    返信

    +17

    -1

  • 376. 匿名 2025/05/02(金) 21:27:22  [通報]

    >>6
    ガチで好きなら恥ずかしいとかそういう気持ちにはなんないよね
    返信

    +7

    -7

  • 377. 匿名 2025/05/02(金) 21:29:42  [通報]

    >>348
    今思えば出まくってたけど、当時は発達障害が一般的ではなかったし、なんかちょっと変わった人…っていう程度だった。チック(というかトゥレット)も結構すごかったけど私も知識がないから癖が強いなってくらいで気にしてなかった。結婚して一緒に生活するようになってからは問題山積みになったし子どもに遺伝したから初めて発達障害って言葉を知ったよ。
    返信

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/02(金) 21:47:26  [通報]

    なんでもそうだけど、気になるとか恥ずかしいとかみっともないとかあるならさらっと離れるのが愛だと思う。
    自分は無職期間あって、それを親戚に叱咤激励から非難批判すごかったけど、正直だったら離れてよでしかありませんでした。
    その無職のばかにした人が介護全部一人でやりました。お金も生活も全部自分が働いていた時の貯金切り崩しです。遺産ももらわず全部親族に配ったのに何を思ったのか人の顔をみるなり、金か!?とどうせ親の年金じゃん!?ですって。
    どれだけ崇高で自分たちは上で素晴らしいのか知りませんけどすごいですよね、事実とまったく異なるそんな失礼なことを言えて。

    返信

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/02(金) 21:47:53  [通報]

    >>4
    うちの旦那、咳払いを毎日毎日なん十回とかするんだけど、クッッソうるさくてイライラする。仕事から帰って玄関開けるなり「ん"ん"っ!ゴホン!ゴホン!」本人は昔から咳が出るって開き直り。私からしたら咳払い。喉が気持ち悪いらしいけど、自分じゃ音が大きい事分かってないから気を遣う事もしないから鬱陶しい。口を手で押さえる事もせず、手も当てず(たまに当ててるけど、逆に響いて余計うるさい当て方。口を押さえろって思う)言ったら開き直りで怒ってくるからマジうざい。お見合いで結婚したから気づかなかったんだよ。ホント後悔してる。耳鼻科とか内科とか行っても直らない。私はチック症じゃないかと思うんだけど、検索しても咳払いの動画とかがないから確かではない。病院でどんな症状の伝え方してるのか知らないけど、飲み薬もらうだけ。病院ではタイミング悪く咳払い出ないんだ。
    4歳の子どもが咳やくしゃみする時でも手を当てるのに。

    毎日腹立っててついコメント長くなってしまったわ。
    返信

    +54

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/02(金) 21:51:16  [通報]

    意識している異性の前ではチック症が出やすいのだろうか。
    返信

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/02(金) 21:51:37  [通報]

    >>20
    ダイソン製の👃なんだよ
    返信

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2025/05/02(金) 21:53:21  [通報]

    愛が育めるかどうか
    返信

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/02(金) 21:53:27  [通報]

    >>1
    収入が高くて優しくて見た目もいい、ならチックくらい我慢できるんでしょう
    返信

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/02(金) 21:59:59  [通報]

    >>363
    空咳も咳払いもチックの症状だよ。従兄弟は咳払いのチックだけどリラックスしてる時に出る感じで仕事とか状況によっては咳払いしない。
    息子は環境変わったりストレスかかると空咳出て風邪かと思いきやチックだったみたいで落ち着いた頃に自然と治った。
    返信

    +22

    -2

  • 385. 匿名 2025/05/02(金) 22:04:44  [通報]

    >>4
    鼻啜りあるわぁ〜
    なんか無意識にやっちゃう
    返信

    +8

    -1

  • 386. 匿名 2025/05/02(金) 22:07:35  [通報]

    >>3
    だよね。
    治らないんだもん。
    仕方ないよ。
    返信

    +12

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/02(金) 22:10:05  [通報]

    >>4
    仕事中やストレスある時だけ単純チックの症状が少し出る気がする
    返信

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2025/05/02(金) 22:10:34  [通報]

    >>369
    喉元の空気を押し込む動作っていうか
    やらないとスッキリしないっていうか…
    オバハンになって人目どうでも良くなってからは多分無くなったと思うんだけど
    「隣に人がいる」ということを意識するとなんかそわそわしちゃうの
    それで鼻啜ったり咳払いしたり息飲んだりする
    返信

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2025/05/02(金) 22:16:13  [通報]

    >>14
    私も男性一人と女性一人白目むく知り合いいるんだけど気になってしまう
    考えながら喋る時になってる気がするんだけど顔を少し上に向けて白目むくから怖いというかバカにされてる気分になる
    返信

    +4

    -4

  • 390. 匿名 2025/05/02(金) 22:22:20  [通報]

    >>1
    チックだと気がついたなら、逃げよ。
    ものすごく性格よくて、ものすごくあなたのこと大切にしてて、適度に仕事が出来ない限り
    いつかあなたの我慢は破綻するよ。
    返信

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2025/05/02(金) 22:27:16  [通報]

    トゥレット症の青年2人のドキュメンタリーを以前YouTubeで見たよ
    就職活動やら大変そうだった
    ところ構わず大声出る人と、汚言と運動チック(目を剥く、ベロ出し等)の人だったけど私なら一緒には居られないと思った。
    返信

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/02(金) 22:38:25  [通報]

    >>53
    嫌いな人と話すときだけ、私が変なまばたきしてるの自分で気づくことがある。なんか普段より一段階負荷がかかってる時に片目のまばたき強くなることがある。焦る。

    普段はないからチック境界かなと思ってます。やだよね💦人のチックに嫌悪まではいかないし、本人の責任ではないこともわかってるけど、できれば自身に発症したくないんだよなあ。
    返信

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/02(金) 22:42:55  [通報]

    恋愛や結婚してパートナーがいれば孤独感がなくなるというもんじゃないよ
    一人でいても誰かといても孤独感はある
    だから孤独感は自分で消化するしかない
    だから孤独の穴を埋めたくて結婚するのは意味ない
    返信

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/02(金) 22:43:13  [通報]

    >>1
    うちの旦那がトゥレット気味のチックです。
    チックの症状はその時によってかなり変わります。
    瞬きや咳払いならいいけど、電車の手すりに顔をつけたり、音声チックもかなり大きい声の時や、周りの人にふりむかれることも多いです。
    入学式や子供の行事でも我慢はしていますが、症状出てきます。
    子供も5歳くらいからたまにチックが出ます。

    気になるようならなかなか大変だと思います。
    返信

    +9

    -3

  • 395. 匿名 2025/05/02(金) 22:45:27  [通報]

    無理
    返信

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/05/02(金) 22:45:47  [通報]

    子供に遺伝する
    返信

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/02(金) 22:46:03  [通報]

    後出し情報がてんこ盛りだぜぇ
    返信

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/02(金) 22:49:35  [通報]

    >>379
    たぶんチック症だよ
    返信

    +17

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/02(金) 22:51:01  [通報]

    >>3
    やっぱり性格の不一致で離婚した人って、
    相手のこと完璧じゃないとダメなのかな?
    返信

    +12

    -2

  • 400. 匿名 2025/05/02(金) 22:52:35  [通報]

    10年一緒にいるけど音声チックがあるね
    私は全く気にならない

    普通に大手で仕事してるし、友達だっているし
    少しチックがあるからって何?って感じ
    私は旦那の人柄が好きで結婚したし、そこも受け入れてる
    返信

    +3

    -4

  • 401. 匿名 2025/05/02(金) 22:55:07  [通報]

    >>1
    うちの旦那が付き合ってる頃チック出てた。変な癖だなと思って、チックとは知らずにその動きやめなよって言ってしまってたんだけど。のちにあれがチックだったんだと知ってビックリした。
    最近は全く出てないし、ずっと続くものではない場合もあるんじゃないのかな?
    返信

    +8

    -1

  • 402. 匿名 2025/05/02(金) 22:58:18  [通報]

    チックではないのですが夫が遺伝性の皮膚の病気です。見た目でわかります。だからこそ、この病気との付き合い方を夫から教えてもらっています。
    確かに見た目では、ちょっと??ってなるかもしれませんが、穏やかで優しい夫と結婚できて私は後悔していません。
    大切な人(あなた)に恥ずかしいと、そう思われている彼氏がとても可哀想です。
    返信

    +9

    -3

  • 403. 匿名 2025/05/02(金) 22:58:26  [通報]

    >>363
    ジムに咳チックの人がいてランニングしながら咳してて他の人から注意受けてた。コロナ禍だったからみんなピリピリしてる時期で気の毒だったわ。
    返信

    +9

    -3

  • 404. 匿名 2025/05/02(金) 22:59:16  [通報]

    悪化するか改善するかは分からないんだよね。治療法もないし。元夫は首振りや咳払い程度の軽いチックだったのに結婚して5年くらいで激しい音声チック(しね!ウンコ!ころす!)とかに超悪化しちゃったから、そうなるともう支えられない。こっちの頭がおかしくなる。
    返信

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:47  [通報]

    >>84

    主です
    そう言ってるだけでモテてなかったのかもしれません。先日彼をよく思わない友達から、彼は周りからチック症を馬鹿にされているような話を聞かされましたが、悔しい反面、気になる気持ちは同じなんだなと思ってしまいました。
    返信

    +14

    -0

  • 406. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:34  [通報]

    >>383
    収入はわたしの方が彼の2倍はあるんですよね。それなのに奢ってくれたりして失礼ですが申し訳ないなと思うこともあります。元旦那もお金がない人でしたが、今はお金よりも誰かと楽しく過ごしたい気持ちが大きいです。1人は寂しいです。
    返信

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:51  [通報]

    貴女、彼に対して失礼だと思います。
    恥ずかしいと言ってる時点で見下しているし、
    何様のつもりなの。
    彼はもっと優しいこんなとこで相談なんてしないステキな彼女が出来るので、別れて下さい。
    彼の方からお断りしますよ!
    返信

    +6

    -6

  • 408. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:45  [通報]

    >>258
    主です

    彼をよく思ってない友達に付き合う前にすごく止められました。その時は、あなたに彼の何がわかるの?と思ってしまい喧嘩をしてしまったのですが、今思えば、恋愛経験がないわたしを思って言ってくれたんだなと...
    返信

    +15

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:46  [通報]

    チックのせいにしてるだけで、冷めてきてるんだよ。チックなんて努力で治すことできないんだから相手がかわいそう。
    同性カップル拗れるとややこしくなるし、無理して付き合うことないじゃん。
    返信

    +14

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:31  [通報]

    >>1
    チックも個性じゃないかな
    受け入れられないなら離れた方が良いけど、その他の大切なその人ならではの部分を見逃さないでね

    返信

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:09  [通報]

    >>406
    相手に失礼だよね。
    ただ自分が寂しいから別れられないだけでしょ。他の人探してサクッと別れたらいいよね。
    返信

    +4

    -2

  • 412. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:04  [通報]

    >>295
    主です

    友達にも変だよと言われましたが、1人としか恋愛経験がないのでわかりませんでした。この歳になって気づけずに冷静な判断ができない自分が恥ずかしいです。
    返信

    +9

    -2

  • 413. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:33  [通報]

    >>166
    主です

    彼は同棲していた彼女と別れましたが、まだ完全には切れていないようで、わたしと別れたらまたそっちに戻るんじゃないかと思ったら別れられません。1人になるのが怖いです。
    返信

    +0

    -21

  • 414. 匿名 2025/05/02(金) 23:28:57  [通報]

    >>59
    主です

    わたしの方が収入2倍はあります。最初は彼が合わせてくれた部分が多かったからなのか、性格が合うなって思っていましたが、時間が経つと性格合わないなと思うことが増えてきました。チック症に限らず、そういうところも気になります。
    返信

    +1

    -8

  • 415. 匿名 2025/05/02(金) 23:30:06  [通報]

    一緒に居るのが恥ずかしいと思うなら別れた方が…
    返信

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2025/05/02(金) 23:31:50  [通報]

    もう別れたれや!
    返信

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/02(金) 23:56:25  [通報]

    >>2
    発達障害の症状だよね
    それでも付き合い続けるの?
    返信

    +12

    -2

  • 418. 匿名 2025/05/03(土) 00:01:47  [通報]

    >>362
    横だけど、コメ主といる時はリラックス出来てたんかなぁ…と思ったら他人事ながら泣きそうになった
    返信

    +49

    -0

  • 419. 匿名 2025/05/03(土) 00:03:46  [通報]

    >>1
    別れてあげな
    本音は見た目が好きで、他の人も欲しがる様な人だから惜しいだけ
    内面まで好きなら一緒にいて恥ずかしいとは思わない
    返信

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/03(土) 00:06:53  [通報]

    >>404
    軽いチックからそこまでのチックに変わることもあるんだ
    返信

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/03(土) 00:07:20  [通報]

    >>20
    うちの夫それだわ。
    元々アレルギー多くて、鼻炎の時期も長いんだけど、いつも同じタイミング(布団に入る時とか)で鼻鳴らすんだよ。最初はびっくりするからやめてって言ってたんだけど治らなくて…
    娘が産まれて寝かしつけの時に、絶対に音立てないよう集中すると抑えられてたけどね。
    夫が子供の時、弟が生まれるタイミングで義母と離れてからチックがすごく増えたと聞いてからはあまり責められない。
    返信

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2025/05/03(土) 00:16:23  [通報]

    >>414
    横だけど
    長年同棲してた人をキープして 次の都合いい女が見つかったからと別れるお相手もお相手だし
    彼がモテると思ってアクセサリーみたいに手元に置いておきたいとしか思えない発言の主も主
    反対された結果性格合わないかも〜ってありきたりな言い訳で
    自分が障害者は嫌だ恥ずかしいって事も正当化してると…
    もう主一人で答え出してるのにここで相談?
    なんか幼稚だな

    どちらも誠実な人とは言えない、続いてもいい事ないわ
    返信

    +15

    -2

  • 423. 匿名 2025/05/03(土) 00:19:03  [通報]

    >>414
    身体的特徴でも収入でも見下してる相手と付き合って
    あなたと彼に何かいいことある?
    返信

    +23

    -0

  • 424. 匿名 2025/05/03(土) 00:22:51  [通報]

    >>1
    >彼は収入こそ少ないですが、優しくて見た目もいいですし、
    >他の女性も寄ってくると言われたことがあり不安です。

    「他の女性も寄ってくる」って誰が言ったの?
    まさか彼氏本人?

    収入低いわチックだわじゃ
    寄って来ても成婚まで至らないと思うけどね
    返信

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/03(土) 00:23:05  [通報]

    >>1
    うちの子も小さい頃チックで悩みました
    瞬目で常に目をパチクリしている感じ
    成長していく過程であまり気にはならなくなり大人になった今は緊張した時に出る以外症状は無いけど、こればっかりは止めなさいと言ってもやめられるわけでも無いからね

    気になるなら別れるほうが良いかもね



    返信

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2025/05/03(土) 00:25:48  [通報]

    12歳上の彼には瞬きを強くするのと自分の右膝をグーで軽くパンチする癖があります。多分チックかなと思いますがそれ含めて彼なので受け入れてます。
    返信

    +4

    -2

  • 427. 匿名 2025/05/03(土) 00:39:27  [通報]

    首振りとか咳払いもそうなんだ
    首振りはストレッチ兼ねて1時間に1回くらいは首回したりしてる
    咳払いは乾燥する時期だと喉がイガイガしてせずにはいられない
    どれも意識的にやるけど周りに病気と思われてるかな
    返信

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2025/05/03(土) 00:43:27  [通報]

    >>221
    脳のバグなのか精神病のどっちなのだろう
    返信

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2025/05/03(土) 00:44:36  [通報]

    >>321
    喋ると白目むく人いるよね。緊張してるとか?
    本人は自覚あるのかな。
    返信

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/03(土) 00:50:09  [通報]

    >>1
    治らないんですよね?主さんが受け入れるというか寛容するしかないと思うんだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2025/05/03(土) 00:56:29  [通報]

    >>50
    小学生で今思えばチックだったんだなって子が何人かいたけど、みんなイジメられもせず、なんなら人気者すらいたよ
    まぁチックの種類によるかもだけど、からかいはあってもチックでいじめはみかけなかった
    返信

    +6

    -2

  • 432. 匿名 2025/05/03(土) 00:57:15  [通報]

    >>408
    よく思っていないというのはチックの症状があるから?
    じゃないとすれば他どんなところのこと言ってるんだろ?
    あとみんなも言ってたけど自分で他の女の子も寄ってくるよって言うのはちょっと嫌だなって思った😭
    返信

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/03(土) 00:57:47  [通報]

    夜眠れる?それが一番問題だな
    返信

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/05/03(土) 00:57:48  [通報]

    鼻をずっと触るのもそうなのかな?
    調べると心理的には嘘をついてるとか出てくるんだけど、会話中本当にずっとおかしいくらい鼻を触っててすごい気になってだめだった
    返信

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2025/05/03(土) 01:01:08  [通報]

    >>321
    元カレは

    咳払い
    貧乏ゆすり
    鼻を鳴らす
    爪を噛む
    ふと見たらひょっとこみたいな顔してる

    好きなうちは気にならなかったんだけど、
    別のこと(すごく神経質、気になることは自分が納得するまで朝まで詰問してくるなどの性格不一致)で冷めてきてしまったら
    上記全てが生理的に受け付けなくなってしまった
    こればっかりは本人もわざとそうしてるわけじゃないと思っていても、
    難しいね
    他のことで冷めない保証はないし
    返信

    +15

    -0

  • 436. 匿名 2025/05/03(土) 01:02:49  [通報]

    >>83
    話してると時々白目むく友達いたよ
    たぶん緊張してると出る癖だったんじゃないかな
    返信

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2025/05/03(土) 01:06:03  [通報]

    >>7
    それはバイク事故の後遺症でしょ
    返信

    +10

    -7

  • 438. 匿名 2025/05/03(土) 01:07:22  [通報]

    >>301
    私は本当のこと言った方がいいと思う。生理的に無理だから別れるって、あることだよ
    返信

    +3

    -13

  • 439. 匿名 2025/05/03(土) 01:10:27  [通報]

    >>359
    人に迷惑かけるならストレスためとけって話
    返信

    +23

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/03(土) 01:11:26  [通報]

    外出先でチック症の人見たことあるわ
    無理無理の無理
    あれは異常者
    返信

    +5

    -2

  • 441. 匿名 2025/05/03(土) 01:11:47  [通報]

    >>346
    チックも割と遺伝するよ
    返信

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2025/05/03(土) 01:12:28  [通報]

    職場のお客さんにいる
    礼儀正しくて優しそうな男性なんだけど、
    あっあってたまに声がでるから咳払いでごまかしてる感じ
    いつも『大丈夫ですよ、そんなに気にしないで』って言いたい気持ちになる
    返信

    +4

    -2

  • 443. 匿名 2025/05/03(土) 01:15:25  [通報]

    >>9
    原因はいろいろあると思う

    私たちが黒歴史を思いだしたとき思わずウッてなる感覚は けっこうチック的らしい
    返信

    +5

    -5

  • 444. 匿名 2025/05/03(土) 01:16:07  [通報]

    (ヾノ・ω・`)ムリムリ友達でも無理。
    返信

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2025/05/03(土) 01:20:28  [通報]

    >>1
    読んでてしんどかった。
    私は鼻を鳴らしたり白目剥いたりのチックを持ってるのだけど、彼氏に隠すのにまたストレス抱えて、そのせいで症状でてた
    彼もあなたへの申し訳ないきもちは持ってるはず
    恥ずかしいと感じてるなら早めに別れてあげた方が相手のためでもあるよ
    返信

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2025/05/03(土) 01:34:21  [通報]

    顔が平野紫耀なら全然許す。
    普通におっさんなら無理
    返信

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2025/05/03(土) 01:48:18  [通報]

    >>9
    神経伝達物質の問題じゃなかったかな?
    育て方は関係ないけど、ストレスは症状を助長はするみたい。確かセロトニン不足なので、良質なタンパク質とビタミンB系をしっかり摂ることが大切だったかと。
    家の息子も小学校低学年まで音声チックだったけど、季節の変わり目なんかに悪化してた。成長してきたのと、分子栄養学のサイトを見て独学で栄養面を整えた。
    返信

    +34

    -2

  • 448. 匿名 2025/05/03(土) 02:06:27  [通報]

    >>10
    あ〜!
    職場に居たチック持ちのおっさん、見た目似てる…
    返信

    +4

    -2

  • 449. 匿名 2025/05/03(土) 02:31:20  [通報]

    >>1
    主さんを責める意見ばかりですが…。
    血の繋がりが無い◯のところで、甥がチック症で汚言症、そして発達障害。

    首都圏の中高一貫校の野球だけは熱心でミッションスクールから有名私大卒です。目が大きくて性格がきついから、男性としては一見我儘な人でも強引な男性が好きな人には魅力的です。
    父親が院卒都庁職員のアスペルガー。母方が有名私立女子校卒の高卒アルコール依存症。よくあるパターン。

    家族は、迷惑かけられるだけ。
    父親狡くて、母親は嘘つき。息子は…。
    相続の時、不法行為の塊です。

    小さい頃は、可愛い。
    我儘も、カバーして。

    でも、大人になるにつれ、周りの所為にして…やがて記憶が無い事をいい事に言いたい放題。

    整形とお酒の為にはお金が必要。
    お酒には、病気がつきもの。また、お金が要るのか…。

    それでも、付き合いますか?
    返信

    +3

    -6

  • 450. 匿名 2025/05/03(土) 02:43:38  [通報]

    >>369
    小学生の頃に家庭環境が良くなくて小さな咳払いの症状が出てた。それより前にも別のチック症状も出てた。
    その人の咳払いもチックのひとつだと思う。

    私の場合、症状出始めは無意識で、ふとした
    時に気づいて止めようとするけど、喉のつっかえる感じが取れなくて止められなかった。
    飲み込むところにずっとビー玉がとどまってるような違和感。

    数年で消えたけど相変わらずストレスフルな環境は変わらなかったから、なぜ治ったのかわからない。
    返信

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/03(土) 02:45:25  [通報]

    >>135
    知り合いの女性に、あんっあんっで常に言ってる人いるよ。
    喋ると言わないからずっと不思議だったよ。
    返信

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2025/05/03(土) 03:07:04  [通報]

    >>438
    別れは表面上だけだったとしても円満に収める方がいいよ
    よほどひどい目に遭わされたなら別だけど
    相手を深く傷付けて「私は本当のこと言っただけだし!」って態度は情がないというかすこし幼稚では
    特に本人がどうしょうもない、深いコンプレックスもっていそうな病気の件を突きつけて
    返信

    +17

    -1

  • 453. 匿名 2025/05/03(土) 03:29:10  [通報]

    >>403
    マスクしてないのなら配慮に欠ける人として見られてたんだと思う
    みんなが使う物や備品などそこら中に唾を飛ばしてる人がいるけどチック以前の知能に問題がありそう
    返信

    +12

    -0

  • 454. 匿名 2025/05/03(土) 03:37:46  [通報]

    >>20
    定期的に鼻をンガ!って鳴らす男、食事の時に発覚して吃驚した
    え?!って顔に出たと思うんだけど相手は何も気にせず説明すらしてこなかったな
    私自身音に神経質でリピート音が苦手だからンガ!ンガ!って音出されるの無理だなと思って2度目は無かった
    返信

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2025/05/03(土) 03:41:05  [通報]

    子供の頃、あっあっあって声が出ちゃう女の子居たなあ。

    どもりが酷くて会話にもならない男性に好かれたけど店員にメニューも伝えられない姿見たら駄目だった
    告白されたの断ったらストーカーっぽくなった
    返信

    +1

    -1

  • 456. 匿名 2025/05/03(土) 03:42:59  [通報]

    >>161
    >>189
    >>172
    >>227
    >>196
    >>158
    >>152

    発達障害は何種類もあるものの総称でASD、ADHDだけではないんだけどその認識の人が多いからややこしくなってる
    チック症は神経発達症(発達障害)の一つでチック症のみの人もいれば他の発達障害と併発してる人もいる

    神経発達症は、DSM-5-TR 精神疾患の診断・統計マニュアル1)で採用された用語で、知的発達症、自閉スペクトラム症、注意欠如多動症、コミュニケーション症群、限局性学習症、チック症群、発達性協調運動症、常同運動症が含まれます。
    返信

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2025/05/03(土) 03:50:55  [通報]

    >>456
    彼氏の病気(チック症)受け入れる?
    返信

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2025/05/03(土) 03:55:35  [通報]

    >>431
    職場のチックの人がいたけどいじめられるよりもいじめっ子グループに所属してた
    不満を本人に言えない分、愚痴多めの人と一緒にいる方が
    安心するタイプなのかなって思う
    いつも悪口雑談に参加してて、結構口悪く罵ってるけど
    相手に合わせて嫌々参加してる気配が全くなかった(嫌々だったらチックが出るから)
    いじめられてる人がいるとその人と一緒に行動するのが嫌だから
    あからさまにチックを出してたのが印象的
    きつい人側につくんだって幻滅した
    返信

    +6

    -2

  • 459. 匿名 2025/05/03(土) 03:59:18  [通報]

    >>276
    弱ったときに距離詰めてくるやつとはうまくいかないよ。
    あなた自身が覚める冷めるから。
    返信

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2025/05/03(土) 04:02:29  [通報]

    >>438
    別れるなら言わなくていいよ、、、
    返信

    +11

    -0

  • 461. 匿名 2025/05/03(土) 04:05:28  [通報]

    >>437ツービート時代から、カクン、って感じで首を後ろに倒す癖がひどかったよ
    返信

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2025/05/03(土) 04:13:19  [通報]

    >>9
    私の場合ストレスだったらしく自分では覚えてないけど、小さい頃に親が怒りすぎてその度に瞬きを凄いするようになったらしく
    姉が親に変な癖がでてると注意して、怒らなくなったら瞬きも普通になったらしい
    返信

    +22

    -0

  • 463. 匿名 2025/05/03(土) 04:14:53  [通報]

    >>438
    言う必要ないけど、、
    返信

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2025/05/03(土) 04:22:24  [通報]

    >>163
    他のなんのチックに移行したのよ??
    返信

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2025/05/03(土) 04:36:48  [通報]

    彼氏の悪いとこ?ばかり沢山書いてて
    けど次がないから。。ってちょっとなぁ。
    結婚して、喧嘩になった時に
    主さんは言いそうだから、
    別れてあげたらどうですか?

    それに内心思ってる事って、
    わりと相手に伝わっちゃうもんだよ。
    返信

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/03(土) 04:39:31  [通報]

    次を確保してから別れたに近いよね。。

    そして、盛大な後出し過ぎて。
    返信

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/03(土) 05:49:45  [通報]

    主です

    皆様たくさんのコメントありがとうございます。わたしは口説かれて舞い上がっていただけなのだと気づきました。人気者に見えたし周りがイケメンとはやしたてる彼(彼は女性です)と付き合いたかっただけなのかもしれません。恋愛経験があまりなく舞い上がって、気づきながらもチック症のことに目を瞑り、付き合ってしまったことを後悔しています。
    返信

    +7

    -16

  • 468. 匿名 2025/05/03(土) 05:54:10  [通報]

    >>276
    嘘松でしたか…
    返信

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2025/05/03(土) 05:54:35  [通報]

    >>1
    わざわざトピ立てて質問される彼氏可哀想だよ。別れたら?
    返信

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2025/05/03(土) 05:56:03  [通報]

    >>338
    白目くらいええやん
    チックないのに愛してくれないクソ男と
    白目なるけど高収入の愛してくれる男なら絶対後者選ぶ
    返信

    +4

    -9

  • 471. 匿名 2025/05/03(土) 06:02:29  [通報]

    >>6
    彼氏に失礼よね
    返信

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2025/05/03(土) 06:06:58  [通報]

    >>134
    私の弟(50才)運動チックでリラックスしてる時だけ結構出ます。
    やはり頭がよく、大学病院の先生をしています。

    ただその年で独身で一度も結婚したことはなく、母がチックの事を本人が気にして踏み込めないんだろうな、自信かないのだろうなといまだにたまに悲しむんですよね…

    本人はオタクなのでタワマンを現金で購入して一人で悠々と趣味と旅行を楽しんで暮らしてるので妹の私から見るとすごく幸せそうですけど母はそう一生心配するのかもしれないですね。
    返信

    +12

    -1

  • 473. 匿名 2025/05/03(土) 06:07:30  [通報]

    >>9
    娘もチックがあり、自分も福祉施設で働いてるんだけど、オーバーワークだったり、興奮がつよくなったり、脳にたくさんの刺激が来た時になりやすいんだよ。そういう特性の脳を持っているってこと。だから。ディズニーランドに行って刺激が楽しくてなり始めちゃう子もいるし。刺激が強いところから、リラックスしてる場所への切り替えで出ちゃう子もいるし。そういう脳ってこと。遺伝要素が強いと思う。親戚の子ども達も、チック多いな。
    遺伝要素強いと思っちゃう。
    返信

    +21

    -0

  • 474. 匿名 2025/05/03(土) 06:08:52  [通報]

    >>1
    主はもう受け入れられてないから別れた方がいいよ。気になっちゃってるよね。
    気にしないようにしよう。受け入れようって思うのはしんどいことだよ。

    無理しないで。
    返信

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2025/05/03(土) 06:10:22  [通報]

    人前だと早口になるのもそうですか?私の前では普通です。彼です。
    チックというものは知っていたけどこんな色々あるとは知りませんでした。
    職場の50代の男性がしょっちゅうデカイ咳払いをするのもそうですか?タバコや酒のせいと本人はいっていますが…
    返信

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2025/05/03(土) 06:13:52  [通報]

    >>276
    流れ変わったな
    返信

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2025/05/03(土) 06:17:18  [通報]

    >>276

    そして実は彼は女性です。話がややこしくなると思ったのと、見た目も中身も男性なのでそう呼ばせてください。
    彼は長年同棲をしている彼女がいましたが、別れると言ってくれて実際別れています。


    本当に主か分からないけど情報は最初に出してほしかったし、文章がとても読みにくいよ。
    きちんとまとめてほしいし、IDも出しておいてほしい。
    返信

    +7

    -1

  • 478. 匿名 2025/05/03(土) 06:20:20  [通報]

    付き合ったのなら受け入れるよ。
    まだ付き合ってないならやめとく。その時に好きでも相手を傷つけてしまったり責任取れないから。
    返信

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2025/05/03(土) 06:21:14  [通報]

    付き合い始めだからよく出るんだと思うよ
    慣れて家族になったら減ると思う
    返信

    +0

    -1

  • 480. 匿名 2025/05/03(土) 06:25:12  [通報]

    >>437

    元々だよ。
    返信

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2025/05/03(土) 06:25:17  [通報]

    >>1
    問題なのはその病気ではなく、それを恥ずかしいと思うあなたの心だと思う。病気が原因ではなくそもそも彼のことがそんなに好きでは無いのでは?好きだったら大変と感じることはあっても恥ずかしいと感じることはまず無いと思うよ。
    返信

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2025/05/03(土) 06:38:48  [通報]

    >>12
    この先もし同棲や結婚となったら無理だよね。しかも主さん30代半ばじゃ早い人で数年後には更年期入ってくるだろうし、気になってイライラしそう。そうなると彼氏が可哀想だよ
    返信

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2025/05/03(土) 06:41:04  [通報]

    >>7
    ビートたけしくらい才能あってカッコ良くて男気あってめっちゃ稼ぐなら気にならないわなぁ!頭も良いし
    けど……主の彼氏は低収入らしいよ
    それだけでナシだわ
    お荷物になる未来しかみえん
    返信

    +8

    -1

  • 484. 匿名 2025/05/03(土) 07:09:13  [通報]

    他の女性も寄ってくると言われたことがあり

    女性へのアピールの仕方がそれ?
    そんなことを言う男性に魅力を感じないし、

    その言葉により好きな気持ちが増す
    もちょっとわからないし

    一緒にいて恥ずかしい
    逃すと次はない気がする

    など打算を感じるので

    愛情ではなさそうと感じます。。。
    返信

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2025/05/03(土) 07:09:37  [通報]

    >>1

    そこまで競争を求められてもいない地域ならイイんじゃ。
    返信

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2025/05/03(土) 07:16:00  [通報]

    >>479
    増えるんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/03(土) 07:38:13  [通報]

    >>1
    結婚はやめとけ
    数時間のデートやたまに会って付き合ってる段階で、チック症状の彼と隣にいると恥ずかしくて拒否反応出てるようじゃあ結婚生活なんてムリだよ。
    夫婦になったら24時間365日を生涯亡くなるまで30年40年後もずーっとだよ?ムリでしょ主さんには耐えられないでしょ…離婚歴のバツが増えるだけだよ。
    あとバツイチならともかくバツ2になると、本人に問題かなりアリの事故物件と見られるよ。それこそもう結婚のチャンスを永遠に無くすよ
    返信

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2025/05/03(土) 07:48:24  [通報]

    海外旅行で隣に座ってた男性が首をずっと左右に激しく振ってこちらに顔を向けたまま止まったり、肩を上げ下げしたり本気で鬱陶しくて地獄だった…
    女の子とメールやりとりしてるみたいだったけど仲良くできる人も居るんだなと思った
    返信

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2025/05/03(土) 07:48:51  [通報]

    >>394
    大声の音声チックで周りに見られるレベルなのに、それでよく結婚までしたなぁ…と思いながら読んでたら、子どもにまでチックが遺伝って!こんなの泣くわ…可哀想
    返信

    +0

    -2

  • 490. 匿名 2025/05/03(土) 07:57:27  [通報]

    >>1
    稼ぎが良くて性格も問題無し、障害や病気が無い男を探すしか無い⋯
    返信

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2025/05/03(土) 07:57:49  [通報]

    >>53
    私ドライアイ過ぎて瞬きすごいんだよね
    コンプ
    返信

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2025/05/03(土) 07:59:05  [通報]

    >>222
    私。ドライアイすぎて異常にバチバチやっちゃう。つっこまれる事も多い
    返信

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2025/05/03(土) 08:02:11  [通報]

    >>32
    私もあなたに賛成だよ。ガル民は他人事だから自分自身目線で考えずにトピ主叩きするからな。自分自身にチック症の彼氏が居たら同じ事を思うのは明白なんだが、想像力が欠落してんのと所詮は他人事だからどうでも良いってのと、とりあえず彼氏持ちを叩きたいのが見え見えなんだよな。
    返信

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2025/05/03(土) 08:05:22  [通報]

    >>50
    クラス全員からいじめられるくらいなのに音声チックを自覚してなかったの?
    返信

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2025/05/03(土) 08:10:55  [通報]

    >>76
    父子でチックなのにあなたの遺伝なの?
    父はあなたのお父さんと兄弟の事?
    返信

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2025/05/03(土) 08:12:19  [通報]

    >>1
    この前、電車乗ったらこの病気だと思われる人が座ってて。
    私が前に立ったら威圧感あったのか、意味不明な言葉連発とシャーペン芯カチャカチャやりまくってて刺されるかと思った。
    離れたけれど。
    YouTubeでこの症状の方を理解したつもりだったけれど。
    ちょっとやっぱ怖かった。
    返信

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/03(土) 08:15:41  [通報]

    >>14
    瞬きする瞬間に白目なるコいた。可愛いのにもったいなかった
    返信

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2025/05/03(土) 08:15:48  [通報]

    >>95
    でも大吾やしおりちゃんもだから、あまり関係ないと思う
    返信

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2025/05/03(土) 08:23:29  [通報]

    >>4
    首とか肩凝りが酷かった時期に自分で骨をボキボキやるのにハマってしまってやめられなかった事がある。
    端から見たら不審な動きだと思うし、これもチックに入るんだろうか。
    返信

    +0

    -1

  • 500. 匿名 2025/05/03(土) 08:49:11  [通報]

    >>1
    アドバイスじゃなくてごめんなさい。
    多分別の人だと思いますが、婚活で彼氏さんみたいな男性と会いました。

    結婚相談所からの紹介でした。
    チックについては相談所・ご本人ともに全く前情報がなかったです。
    プロフィール写真が良かったのでお会いしました。

    5m進むたびに躓くこと、動作や喋り方からチックの方だろうとすぐに思いました。

    私は該当する方とこれまで接したことがなく、他の男性と同じように接しましたが、内心とても焦っていました。
    その日以降は会うことはありませんでした。

    余談ですが。
    結婚相談所には「事前に教えてほしかった」と伝えました。
    相手の方も、理解ある女性と会った方が幸せだと思うので。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード