-
1. 匿名 2025/05/01(木) 20:19:39
初めてトピを立てました。最近Twitterから距離を置き始めたのですが、明らかに距離を置き始める前と比べて感情が豊かになったと感じます。くだらない動画を観ても声を出して笑えるようになったり、勉強にも集中出来るようになりました。なんとなく、生きることを充実できているようになったと感じます。みなさんはSNSをやめてなにか変わったことなどはありますか?返信+60
-17
-
2. 匿名 2025/05/01(木) 20:20:22 [通報]
>>1返信
健やかでのびのびとした気持ちになった+46
-7
-
3. 匿名 2025/05/01(木) 20:20:30 [通報]
>>1返信
でもガルちゃん辞めてない+126
-5
-
4. 匿名 2025/05/01(木) 20:20:35 [通報]
ガルちゃんに依存返信+59
-0
-
5. 匿名 2025/05/01(木) 20:20:46 [通報]
(ガルしてるなら同じだろ、、、)返信+85
-8
-
6. 匿名 2025/05/01(木) 20:20:53 [通報]
Twitterやめてから専業主婦は社会に必要ないことがわかった返信+6
-19
-
7. 匿名 2025/05/01(木) 20:21:06 [通報]
SNSの代わりにガルやっていたら意味ないような返信+37
-4
-
8. 匿名 2025/05/01(木) 20:21:07 [通報]
ガルに入り浸り返信+9
-1
-
9. 匿名 2025/05/01(木) 20:21:11 [通報]
今のXは政治厨や煽り厨しかいないから観てるとストレス溜まるのは間違いない返信+29
-1
-
10. 匿名 2025/05/01(木) 20:21:20 [通報]
ガルちゃんよりはSNSの方がマシだよ返信+25
-9
-
11. 匿名 2025/05/01(木) 20:21:30 [通報]
ガルルルルちゃんねる返信+9
-3
-
12. 匿名 2025/05/01(木) 20:21:50 [通報]
インスタ登録したらメールがわんさと送られてくるから、その日のうちにアプリ消した。メールブロックしても関係なしにくる。ウザすぎる返信+8
-1
-
13. 匿名 2025/05/01(木) 20:22:01 [通報]
現実の方が人が優しい返信+50
-3
-
14. 匿名 2025/05/01(木) 20:22:10 [通報]
出てるけどガルやめないと意味ないよ〜返信+5
-1
-
15. 匿名 2025/05/01(木) 20:22:11 [通報]
離れてた時期は、物欲だとか比較して凹む事もなく穏やかに過ごせた。返信+8
-0
-
16. 匿名 2025/05/01(木) 20:22:14 [通報]
SNSやめてガルに来たからなんとも言えない返信+10
-2
-
17. 匿名 2025/05/01(木) 20:22:21 [通報]
束縛されているつもりはなかったけど、やめてからの解放感を実感してる返信
得られるもの以上に心と時間を持っていかれてたんだと思うよ+9
-2
-
18. 匿名 2025/05/01(木) 20:22:24 [通報]
>>5返信
トピ文読んだけど、マジでこれしか思わない+28
-2
-
19. 匿名 2025/05/01(木) 20:22:25 [通報]
インスタのリア垢開かなくなったら返信
みんながなにしてるか全くわからなくなった。
久しぶりに遊ぶと、え?その子結婚してたの?みたいになる+5
-0
-
20. 匿名 2025/05/01(木) 20:22:29 [通報]
SNSはまだフォロワーに見られてるから変なこと書けないなって思えるけど、ガルは匿名だからこっちの方ヤバい自分が出ちゃう気がする返信+22
-0
-
21. 匿名 2025/05/01(木) 20:22:31 [通報]
辞めたら退屈ですぐ戻る返信+13
-2
-
22. 匿名 2025/05/01(木) 20:22:40 [通報]
>>5返信
むしろ、健全な生活送りたいならガルをシャットアウトすべきなんよな+32
-4
-
23. 匿名 2025/05/01(木) 20:22:48 [通報]
>>1返信
LINE以降SNSはきっぱり辞めた
ゴミばっかり+10
-2
-
24. 匿名 2025/05/01(木) 20:23:28 [通報]
>>1返信
Xやめてから日常生活でみんなが腹立つことみたいなことを目にせずにすむから必要以上のマナーを気にしたり怖がったりすることは減った。
もちろん常識程度にはマナー守ってるけど、SNSで腹立っている人や炎上してしまった人たちの全部を拾って気をつけたりギスギスするよりはのんびりそれなりにはマナー守って探すほうがずっといい。
気にしすぎると自分も周囲もしんどい。
ガルもやめてたけどアプリじゃなくて根本から消せないからたまに来てしまうのがネック
+9
-3
-
25. 匿名 2025/05/01(木) 20:23:32 [通報]
承認欲求から解放された返信+10
-2
-
26. 匿名 2025/05/01(木) 20:23:41 [通報]
ガルちゃんも辞めましょう!返信+5
-3
-
27. 匿名 2025/05/01(木) 20:23:43 [通報]
>>1返信
Twitterは何が楽しい?バズりたい人の欲求が苦手だわ+12
-2
-
28. 匿名 2025/05/01(木) 20:24:00 [通報]
TikTokもインスタもXもやってるけどそんなに影響ある?返信
ていうかいつも思うけどSNSって見たいものを選べるのになんで自分が暗くなるようなもの見るんだろ
そんなふうになる人って多いの?
楽しくしかやってない身としては不思議すぎる
+6
-0
-
29. 匿名 2025/05/01(木) 20:24:30 [通報]
>>1返信
初めてのトピ立て
おめでとう+13
-2
-
30. 匿名 2025/05/01(木) 20:24:39 [通報]
>>1返信
SNSやめたら家族を家族と思わなくなった。他人だって感じるようになった+0
-1
-
31. 匿名 2025/05/01(木) 20:24:56 [通報]
+7
-0
-
32. 匿名 2025/05/01(木) 20:25:10 [通報]
Twitterは昔からやってない。他も最初だけで直ぐ放置しちゃう。今はガル位しか見てないから何も変わらない。返信+2
-0
-
33. 匿名 2025/05/01(木) 20:25:19 [通報]
Twitterアプリ入れてないけどやったら人生変わるかな?返信+0
-0
-
34. 匿名 2025/05/01(木) 20:25:20 [通報]
ガルちゃんを夜布団の中で開かないだけで速く眠りにつける。返信+3
-0
-
35. 匿名 2025/05/01(木) 20:25:34 [通報]
>>5返信
友達の近況とかを知るのが辛かったのかな?って思った+18
-1
-
36. 匿名 2025/05/01(木) 20:25:35 [通報]
>>5返信
同じこと思った笑+4
-1
-
37. 匿名 2025/05/01(木) 20:26:03 [通報]
>>22返信
横。
生理前だけガルに来てしまうんだけど、多分精神荒れてるから来てるんだろうなって分かりやすい。
いいトピでもいいこと言ってるふりして馬鹿にしたり謎の説教されることもよくあるのでガルとX断ちはメンタル健全化する気がする。
日常生活ではみんなこんなに怒ったり叱ったりしてないよね、とたまにびっくりすることある。自分もいるから仲間だけど+7
-1
-
38. 匿名 2025/05/01(木) 20:26:19 [通報]
>>26返信
昭和のアイドルっぽい+0
-1
-
39. 匿名 2025/05/01(木) 20:26:52 [通報]
いくつやってる?返信+6
-0
-
40. 匿名 2025/05/01(木) 20:27:11 [通報]
推しへの熱が冷めた返信
グッズ欲もなくなって買わなくなった
ファンコミュニティの中にどっぷり浸かってると
お互いの熱の相乗効果で必要以上に盛り上がっちゃって
ちょっとした宗教みたいだった気がする+12
-0
-
41. 匿名 2025/05/01(木) 20:27:42 [通報]
>>1返信
ガルちゃんやってたら意味なくない?+2
-3
-
42. 匿名 2025/05/01(木) 20:28:40 [通報]
>>1返信
TwitterがXになってからやめた
議論とか喧嘩ばかり流れてくるのでうんざりだった
その代わりここに完全に移ってしまった+16
-2
-
43. 匿名 2025/05/01(木) 20:29:23 [通報]
>>31返信
ガルちゃんも総称は違くても中毒性依存性は変わらない気がする+5
-1
-
44. 匿名 2025/05/01(木) 20:29:25 [通報]
>>13返信
芸能人に本気で怒ってる人なんてまずいないよねw
+9
-2
-
45. 匿名 2025/05/01(木) 20:29:38 [通報]
疲れなくなった返信+6
-0
-
46. 匿名 2025/05/01(木) 20:30:56 [通報]
情報が入らない返信+3
-0
-
47. 匿名 2025/05/01(木) 20:31:11 [通報]
>>1返信
ガルもSNSですぜ+3
-3
-
48. 匿名 2025/05/01(木) 20:31:38 [通報]
>>43返信
横
他人の不倫を親の仇みたいに叩きまくってる人が多数いるガルの方がやばい気がする
SNSはそういう話題に自分から触れなければほとんど出て来ないし
嫌なものはミュートやブロックして避けられるけど
ガルって見境ない+1
-1
-
49. 匿名 2025/05/01(木) 20:32:35 [通報]
辞めてなくて草返信+1
-1
-
50. 匿名 2025/05/01(木) 20:32:42 [通報]
>>4返信
コメ主じゃないけど、ガルちゃんの方が、触ってないときに気にならないもん
「いいね押さなきゃ…」みたいな使命感がないから+2
-0
-
51. 匿名 2025/05/01(木) 20:33:08 [通報]
>>1返信
Twitterから離れた分、ガルでトピ申請するくらいにズブズブにハマっているね…+7
-0
-
52. 匿名 2025/05/01(木) 20:33:11 [通報]
>>1返信
SNSは辞めないけどもう関わらなくてもいいかなって知り合いは減らした😀+5
-0
-
53. 匿名 2025/05/01(木) 20:33:15 [通報]
>>5返信
全く顔の知らない人のコメントと知人のストーリーとは話が違うの。+19
-1
-
54. 匿名 2025/05/01(木) 20:34:20 [通報]
>>42返信
Twitterまでは日本っぽかったのに、Xになってからディストピアのアメリカみたいになってるよね
殺伐としてる+3
-0
-
55. 匿名 2025/05/01(木) 20:34:20 [通報]
>>1返信
オタ活が楽しくなった。情報を仕入れるためにX見てたけどみんな我先我先に新しい情報をつぶやいて注目集めようとしててしんどかった。新規の人が間違った情報をドヤーって広めてるのも見ていて痛々しかったし、古参がしったかしてるのも嫌だった。公式以外見るのやめたらすごく心が穏やかになった+8
-0
-
56. 匿名 2025/05/01(木) 20:34:22 [通報]
>>5返信
むしろXとかの方がまだ投稿内容に配慮ある人が多い気がする+3
-2
-
57. 匿名 2025/05/01(木) 20:34:57 [通報]
>>39返信
voicyいちななふわっちSkypeブルスカはほぼ放置だけど+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/01(木) 20:35:48 [通報]
>>3返信
トピ立てするほどに依存してるよね
匿名度が5chより高く
境界知能が牛耳るsnsがガルちゃん+10
-9
-
59. 匿名 2025/05/01(木) 20:37:29 [通報]
>>12返信
同じく
サイトやブログをやめてインスタに切り替えた飲食店が多いから登録したけどすぐに辞めた
定休日や営業時間、メニューは食べログで確認してる+2
-0
-
60. 匿名 2025/05/01(木) 20:37:49 [通報]
>>58返信
なんで話が噛み合ってない人多いんかなって思ってたけど、ガルちゃんをSNSやと思ってるわけね。納得した+9
-2
-
61. 匿名 2025/05/01(木) 20:38:30 [通報]
ガルとは別物よー!画像や動画や周囲の人への気遣い、外出の時の目線や感じ方、全く違う。載せるの前提で見てるから楽しめない心で。返信
ガルは寝る前とかの、ルーティーンみたいな25分くらい毎日してるかも、でもこれ情報知るのは良いかも。+6
-0
-
62. 匿名 2025/05/01(木) 20:39:10 [通報]
>>39返信
X、BlueSky、LINE、YouTube、Instagramの5個です+0
-0
-
63. 匿名 2025/05/01(木) 20:40:04 [通報]
トピ立てしてから全然時間経ってないのにすごい多くのコメントをいただいた……!?ありがとうございます!自分は去年の秋から、自分の絵や人生について知ってもらいたいという承認欲求からTwitterを始めたのですが、そこからツイ廃という界隈に所属している方とよく絡んだり、ネタツイでバズったりと一応楽しかったのですが、陰謀論のツイートや病みツイートなどの見たくないものまで見てしまったり……。他人の触れてはいけない部分にまで触れてしまうようなことが増えました。返信+5
-0
-
64. 匿名 2025/05/01(木) 20:41:30 [通報]
なんでガルやってたら同じなの?暇人とか言う人別トピでいたけどガル見てるのとネットで別のことしてたりテレビ見てたり友達と連絡して永遠に誰かの話してるのも同じ返信+2
-0
-
65. 匿名 2025/05/01(木) 20:41:39 [通報]
>>63返信
SNSって匿名とは言え繋がりができちゃうもんね。
気持ちわかるよ+6
-0
-
66. 匿名 2025/05/01(木) 20:42:26 [通報]
>>1返信
ネットの世界にどっぷりだと、意見とかが偏り過ぎてるよなーって感じてる。+1
-0
-
67. 匿名 2025/05/01(木) 20:42:39 [通報]
>>11返信
🦁「医者の嫁」
🐺「紫の財布」
🐆「誰&誰」+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/01(木) 20:42:58 [通報]
>>63返信
先週、SNS疲れやSNSの依存により幸せを得られにくくなるということを知り、これを機にTwitterの利用を控え始めました。Twitterに限らないとは思いますが、SNSは一種の薬物なのかもしれませんね。+6
-0
-
69. 匿名 2025/05/01(木) 20:43:42 [通報]
>>16返信
ダメ!悪い道に進んでる+1
-1
-
70. 匿名 2025/05/01(木) 20:44:44 [通報]
私ガル以外はちょっとYouTube見るくらいで精一杯なんだけど返信
皆よく見る時間あるね+5
-0
-
71. 匿名 2025/05/01(木) 20:45:02 [通報]
>>13返信
LINEで嫌な感じだと思ってリアルで会ったら普通に良い人だったことは何度もある+7
-1
-
72. 匿名 2025/05/01(木) 20:52:32 [通報]
>>60返信
ガルちゃんは名前も解らずお互いに馴れ合いや敵対しあうSNSやん。コテハンが無いだけで+4
-4
-
73. 匿名 2025/05/01(木) 20:53:47 [通報]
>>3返信
これSNSっていう認識なかったわ
そういえばそうか…!(笑)+4
-4
-
74. 匿名 2025/05/01(木) 20:54:45 [通報]
>>1返信
良い方に動けばSNSもいいと思う。
けど基本的にSNSはもちろんのこと、スマホ自体がやばい。
でも学校や日本、会社などでLINEは当たり前になつてるから怖いと思う。
しょうがなくLINEはやってるけど、他のSNSはやらない。
ヤクザやマフィアは絶対にならないのはそれ。+3
-0
-
75. 匿名 2025/05/01(木) 20:57:35 [通報]
>>3返信
ガルちゃんはSNSじゃなくて、ネット掲示板でしょ。
フォローもDMも友達申請もないし。+22
-1
-
76. 匿名 2025/05/01(木) 21:01:00 [通報]
>>6返信
今はXだよー+1
-0
-
77. 匿名 2025/05/01(木) 21:03:37 [通報]
>>73返信
簡単に言うと、アカウントにログインしないと投稿できないのがSNSだよ+8
-0
-
78. 匿名 2025/05/01(木) 21:05:01 [通報]
Twitter、誰もいいねしてくれなくて心折れた笑返信+7
-0
-
79. 匿名 2025/05/01(木) 21:22:01 [通報]
>>12返信
なんでもデフォルト設定が通知オンになってるのやめてほしいよね+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/01(木) 21:23:53 [通報]
>>30返信
それはなぜなのか聞いてもいいですか?興味があります。+4
-0
-
81. 匿名 2025/05/01(木) 21:34:25 [通報]
>>63返信
私も似た感じで絵の投稿しようか迷ってたけど
絵と関係ないおすすめ欄にあるクソツイートが不快でやめたいなと思っている+1
-0
-
82. 匿名 2025/05/01(木) 21:36:48 [通報]
>>78返信
ずっと同じジャンルのことしつこく呟いたり、
例えば絵や小説をこまめに投稿し続けないといいねもらえないかんじ
そこまでまめでも暇でもないやと思ってアカウント消した+2
-0
-
83. 匿名 2025/05/01(木) 21:38:27 [通報]
>>72返信
もうそこから捻じ曲げるなら
そりゃ主さんの言ってること理解できんわ…+4
-2
-
84. 匿名 2025/05/01(木) 21:39:56 [通報]
>>3返信
「健やか」と真逆だよねw
まあでもおそらく主さんは知り合いのキラキラとか知り合い同士の友情とか、そういうのに縛られることから解放されたんだと思う。+8
-1
-
85. 匿名 2025/05/01(木) 21:53:06 [通報]
>>1返信
インスタのアカウント削除しました。がるちゃんやる時間が増えました。+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/01(木) 22:05:59 [通報]
>>83返信
似たようなもんよ。定義は違ってても本質はほぼ同じ。
SNSだって普通に裏垢作れるし、匿名みたいな事も出来るし。
それでも違うって言い張るなら、ただの屁理屈だよ。
仕様は違うけど本質的には同じ。
ここの掲示板でもコテハン付けて、交流したらほぼ同じ。DMとか出来ないだけ。
あくまでも仕様が違うだけ
+2
-5
-
87. 匿名 2025/05/01(木) 22:08:34 [通報]
SNSくらいで何にも変わらないからよくわからない。だから辞める理由もわからない。返信+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/01(木) 22:09:23 [通報]
>>1返信
Xは確かに治安悪いけど、時事ネタや政治ネタはがるちゃんよりかなりまともだよ。
がるちゃんだけ見てるとそれはそれで問題ありそう。+2
-0
-
89. 匿名 2025/05/01(木) 22:15:17 [通報]
>>1返信
そりゃそうだよ。ただでさえ仕事や学校で
他人と関わってストレスがそれなりに多い中、
自分のプラベ時間にもSNSで知らない人の意見気にしてたら
ずーっと他人意識ばかりで全然気が休まらないもん。+3
-0
-
90. 匿名 2025/05/01(木) 22:16:04 [通報]
>>56返信
よこ
対等な立場で投稿してる分にはそうであることが多いけど、少しでも目立つことやると変わる
潰しにかかったり、ブロックしてから悪口言いふらされたりする
普通のおばちゃんにやられた+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/01(木) 22:17:12 [通報]
ガルちゃんのChatGPTのトピ不潔すぎて笑った返信
Xのインフルエンサーはその辺まとも+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/01(木) 22:25:50 [通報]
>>77なら殆どそこ以外は変わらんね返信
+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/01(木) 22:27:46 [通報]
>>82返信
やっぱり根気強く呟き続けなきゃダメなのかな
推し仲間が欲しかったけど、古参の人たちでもう出来上がってる感じで新参は入りにくかった…+3
-0
-
94. 匿名 2025/05/01(木) 22:48:26 [通報]
>>30返信
ちょっと何言ってるのかわからない+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/01(木) 23:01:47 [通報]
>>20返信
ガルに慣れるとインスタでリアル知人に変なこと言いそうになる。
子供の写真載せまくってる子には「本当に幸せな人はアピらないよね」って言いそうになるし。
ストーリーズで小さい字で愚痴書いてる人には「そんなのガルで書きなよ」って言いそうになるし。
昔のいじめっ子の垢を見つけると「あんた自己愛かアスペ尊大型でしょ。認知症になりやすいタイプだね。」って言いそうになる。+3
-0
-
96. 匿名 2025/05/01(木) 23:35:48 [通報]
>>86返信
横
似たようなもんであって、結局ガルちゃんはSNSではないんだけどね。+1
-2
-
97. 匿名 2025/05/01(木) 23:58:06 [通報]
>>96返信
ということは結局似てるからSNSとほぼ同じだね。+1
-3
-
98. 匿名 2025/05/02(金) 00:08:17 [通報]
>>97返信
うん。似てるしほぼ同じだろうけど、SNSではないね。+2
-1
-
99. 匿名 2025/05/02(金) 06:41:35 [通報]
みじめなきもちにならなくなった!返信+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/02(金) 07:36:01 [通報]
>>93返信
新人お断り!みたいな仕切り屋も割といるよね
SNSにいる何かしらのオタクの人皆キモいからこんなのとつるみたくないなと思った
私もオタクなんだけどね+1
-0
-
101. 匿名 2025/05/02(金) 08:23:19 [通報]
心乱される事がなくなった返信+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/02(金) 11:35:41 [通報]
>>3返信
がるはSNSと違って フォローしてる人の投稿を見るよう追い立てられる感じもなくてラクでいいよ笑
自分もインスタやらなくなって、時間と心に余裕ができた
片付けなきゃと思いつつ放置になってたクローゼット整理もできた🙂+2
-0
-
103. 匿名 2025/05/02(金) 11:44:59 [通報]
>>1返信
インスタを止めて 自分の暮らしを楽しめるようになった
よく言われることだけど、あれは一番いい部分を切り取ったものを上げてるから
お金の掛かった衣食住やお出かけを見てると
やっぱり羨ましくなって 自分の生活がつまらないものに見える
今はみんな健康で穏やかに暮らしてることに 自然に感謝の気持ちが湧いてくる✨️
+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/02(金) 15:56:10 [通報]
>>5返信
ここみたいな匿名掲示板なら人間関係のめんどくささはないし、解釈違いで揉めてもその場限りだから気楽だよ+1
-0
-
105. 匿名 2025/05/03(土) 04:28:53 [通報]
>>95返信
分かる。
ガルは匿名で本当に正直過ぎる意見とか極端な意見を言えちゃうのでそれに慣れすぎて、リアルでも言っちゃってそうで怖い。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する