ガールズちゃんねる

食べるのが早い人【早食い】

79コメント2025/05/02(金) 23:46

  • 1. 匿名 2025/05/01(木) 15:43:55 

    私は食べるのがめちゃくちゃ早いです。
    誰かといる時喋りながら食べても早いです。
    一緒に食べてる人に気を遣ってゆっくり食べると途中でお腹いっぱいになってしまい食べ切れなくなります。
    同じように食べるのが早い方いませんか?
    返信

    +55

    -7

  • 2. 匿名 2025/05/01(木) 15:44:12  [通報]

    >>1噛むというより飲んでるからね
    返信

    +49

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/01(木) 15:44:36  [通報]

    子育てしてたら、早くなった
    返信

    +37

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/01(木) 15:44:43  [通報]

    育ちの問題?
    返信

    +6

    -11

  • 5. 匿名 2025/05/01(木) 15:45:11  [通報]

    もえあずちゃん
    食べるのが早い人【早食い】
    返信

    +1

    -42

  • 6. 匿名 2025/05/01(木) 15:45:11  [通報]

    食べるのが早い人【早食い】
    返信

    +8

    -19

  • 7. 匿名 2025/05/01(木) 15:45:12  [通報]

    食べるのが早い人【早食い】
    返信

    +2

    -8

  • 8. 匿名 2025/05/01(木) 15:45:20  [通報]

    食べるのが早い人【早食い】
    返信

    +5

    -8

  • 9. 匿名 2025/05/01(木) 15:45:24  [通報]

    マックシェイク飲むのは無茶苦茶早い。今まで出会った人全てに驚かれるほど吸引力凄い。2分ぐらいで吸い取る。
    返信

    +12

    -3

  • 10. 匿名 2025/05/01(木) 15:45:27  [通報]

    噛まずに飲み込んでる?
    それとも高速で咀嚼してるの?
    返信

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/01(木) 15:45:31  [通報]

    食べんの早って言われる
    太ってます。
    返信

    +38

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/01(木) 15:45:46  [通報]

    >>1
    せっかちすぎて早く次のことやりたくて早食いになってしまう。胃に悪いよね
    返信

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/01(木) 15:45:47  [通報]

    >>1
    喋りながらでも早いってあまり綺麗に食べてなさそう
    返信

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/01(木) 15:45:54  [通報]

    食べるのが〜(食べるのが〜)
    早い人➖(早い人〜)
    返信

    +1

    -5

  • 15. 匿名 2025/05/01(木) 15:46:17  [通報]

    >>1
    喋りながら食べるの?
    気付かないうちに周りに飛び散ってそう
    返信

    +4

    -5

  • 16. 匿名 2025/05/01(木) 15:46:26  [通報]

    食べるのが早い人【早食い】
    返信

    +0

    -3

  • 17. 匿名 2025/05/01(木) 15:46:27  [通報]

    給食食べ終わるのクラスの女子で1番早かった
    兄がいたからおかず取り合いになる前に
    早く食べ終える癖がついたのかと思われる。
    返信

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/01(木) 15:46:28  [通報]

    私は遅くて小学生の時は給食の時間が終わっても必死に食べてたな。上手く食べられなくてダマになりやすい物を呑み込めなかったなー。
    返信

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/01(木) 15:46:30  [通報]

    なか卯のカレーは20秒ぐらいで食べ終わる
    返信

    +2

    -4

  • 20. 匿名 2025/05/01(木) 15:46:37  [通報]

    私も早食い
    彼氏に「やせったい」って言われた
    やせったいの意味はいつも忘れるけど
    返信

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/01(木) 15:47:14  [通報]

    死ぬど
    今からでもゆっくり噛んで食べないと
    返信

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/01(木) 15:48:06  [通報]

    あまり噛まずに食べてるのかな。
    胃に悪いからよく噛むように医者に言われました。
    返信

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/01(木) 15:48:42  [通報]

    >>12
    わかる、食べるというより早く皿をキレイに(何もない状態に)しなきゃ、って思う
    お皿にちょっとずつオカズが残ってダラダラ晩酌とか出来ない
    返信

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/01(木) 15:49:06  [通報]

    血糖値スパイクに気をつけよう
    返信

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/01(木) 15:49:58  [通報]

    早食いしてきて歳を重ねたら、血糖値スパイクになったよ
    みんなも気をつけてね
    返信

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/01(木) 15:50:39  [通報]

    職場も業種も男性多くて待たせるの悪くて早くなった。たまに友達とお茶とかすると一気飲みしてしまい手持ち無沙汰になる
    返信

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2025/05/01(木) 15:50:57  [通報]

    蕎麦屋とか食べ始めて10分で出るよ
    もちろんスマホとか見ないし食べることに集中すれば普通にそのくらいで完食できる
    返信

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/01(木) 15:52:13  [通報]

    >>1
    早食い癖になってるなら本当にやめときなー!!!

    私仕事柄早食いが癖になっていて、長年早食いしていたら、胃腸壊れたよ。(今41歳)
    返信

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/01(木) 15:53:22  [通報]

    早食いの人とは速攻別れた。
    食べるのまってもらうの苦痛すぎた、何食べたかわからないし食事が苦手になった
    返信

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/01(木) 15:54:36  [通報]

    口の中で咀嚼してるのに、もう次のおかずを
    箸で取っている。せっかちなのかな…
    返信

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/01(木) 15:55:00  [通報]

    夜勤明けの食事は木枯し紋次郎みたいな食ベ方になってしまう
    返信

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/01(木) 15:56:52  [通報]

    口中でモグモグ混ぜるのが汚ならしく思えるので、数回サクサク噛んだら飲み込んでる
    なので煎餅の欠片やレタスの芯が喉に詰まったこと何度もある
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/01(木) 15:57:42  [通報]

    わたし的にはわりと時間かけたつもりでも定食とか15分とかで食べ終わっちゃう
    麺類は10分くらい
    返信

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/01(木) 15:58:56  [通報]

    空腹感がストレスだから飲み込んでる
    返信

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/01(木) 15:59:24  [通報]

    旦那より早いしラーメン屋とか入ってもほぼ同時着丼の男性より全然早いよ
    麺類はほとんど噛まずに飲み込んでる
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/01(木) 16:00:38  [通報]

    食事もトイレもお風呂も全て早い
    食事だけはゆっくり食べなきゃと思ってはいるよ
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/01(木) 16:00:47  [通報]

    飴玉も口にいれた瞬間噛み下す
    せっかちだからトローチみたいにずっと舐めてることできない
    返信

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/01(木) 16:02:36  [通報]

    >>9
    なんか笑ったw
    返信

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/01(木) 16:02:58  [通報]

    ケーキ食べるのめっちゃ早い
    友達とらーめん食べた後カフェ行って友達がケーキの写真撮ってる間に食べ終わった
    返信

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/01(木) 16:04:03  [通報]

    >>9
    ズゴゴゴゴ…ってジョジョの効果音みたいなの想像した
    返信

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/01(木) 16:06:14  [通報]

    自衛隊員の飯の速さは異常
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/01(木) 16:07:20  [通報]

    早食いは子育ての要因が高い
    早く食べないと食べられないくらい忙しいから
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/01(木) 16:08:31  [通報]

    中学までは遅かったのに、高校から速くなった
    昼休みに学食行って、それから戻って移動教室だと食べてる時間がなくて急いで食べた
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/01(木) 16:09:26  [通報]

    >>11
    早食いってやっぱ太るの?
    私も早食い&デブ…
    返信

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/01(木) 16:12:17  [通報]

    >>5
    性的ね…
    返信

    +0

    -4

  • 46. 匿名 2025/05/01(木) 16:14:36  [通報]

    >>28
    早食いは負担がかかるね
    私は早食い歴数年で胃が悪くなってそれから毎日薬飲んでる40歳
    ちなみにそれ以前はよく噛んでたから食べるの遅かった
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/01(木) 16:14:52  [通報]

    >>9
    頭キーンてならないタイプ?
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/01(木) 16:15:36  [通報]

    >>39
    友達に合わせたりしないの?w
    私「もっと一口を大きくしないと食べた気がしないんだけどな…」と思いながらも、気を使わせたくないから合わせて食べてる
    返信

    +1

    -3

  • 49. 匿名 2025/05/01(木) 16:18:28  [通報]

    >>5
    汚いトピ画
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/01(木) 16:19:41  [通報]

    >>17
    私も
    兄が2人いてのんびりしてたら食べたいものが食べられない
    あと歩くのも早いです
    末っ子に合わせてくれるような家庭に育ってないから
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/01(木) 16:24:48  [通報]

    アイスだけめっちゃ早いです
    溶けたの食べたくないからです
    溶けたら負けだと思ってる
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/01(木) 16:27:33  [通報]

    >>5
    ひと口がデカい草
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/01(木) 16:31:12  [通報]

    >>44
    痩せてる人は、食べるのが遅いなと感じる(私の体感では)

    私は超早食い。3口くらいしか噛んでないかも。自分で食事を作っても、あっという間に食べ終わるから、つまらなく感じるわ
    返信

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/01(木) 16:31:48  [通報]

    咀嚼しないと骨などの異物に気づかずにそのまま飲み込み消化できず臓器を傷つけたりするんだって。
    胃腸にも負担がかかるからね。
    気をつけてね。
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/01(木) 16:32:21  [通報]

    >>23
    ダラダラと晩酌されたら、イライラするわ
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/01(木) 16:34:10  [通報]

    >>50
    うんうん。同じよ。
    生き抜くために身に付いた術よね。
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/01(木) 16:34:51  [通報]

    >>1
    私も早い。
    らーめんとか特に
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/01(木) 16:36:51  [通報]

    >>28
    胃腸が壊れるって、どうなっちゃうの?
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/01(木) 16:44:21  [通報]

    >>3
    同じ〜。
    あと手早く食べられる物を食べるようになった。
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/01(木) 16:45:55  [通報]

    早メシ早◯ソ芸のうち
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/01(木) 16:47:41  [通報]

    >>48
    口小さいから一口は少ないんだよね。チビチビ口入れるから結果咀嚼ほぼせず呑み込んでる
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/01(木) 16:47:42  [通報]

    >>39
    ケーキ早く食べないとぬるくなるとまずくなるもんね。
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/01(木) 16:57:33  [通報]

    早い、色んな人に言われる。これでも家では遅い方だった、早食い治したいけどなかなか治らない
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/01(木) 17:02:40  [通報]

    小学生の頃は遅くてみんなが食べ終わってもまだ食べてたけど、担任に早く食べるように特訓されて今では立派な早食い。
    外食でも10〜15分もあれば食べ終わるよ。
    ちなみにデブです。
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/01(木) 17:08:22  [通報]

    >>5
    喉つめるよ危ないよ
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/01(木) 17:36:07  [通報]

    旦那が早食い
    5分もしないで食べ終わる
    作る気しない
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/01(木) 17:55:26  [通報]

    >>1
    私も早いです 一人っ子で食事は一人でってのが幼少期から続いたのが原因だとは思うけれど早く食べ終えて次の事に取り掛かりたい人です
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/01(木) 18:15:01  [通報]

    >>9
    ダイソンか
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/01(木) 18:17:24  [通報]

    よく噛んで食べた方が唾液も出るし満腹感を得られるとかいうから早食いの私がよく噛んでゆっくり食べてみた結果…
    冷めちゃうから、美味しいものは熱いうちに早く食べた方がいい!という結論になりました☺️
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/01(木) 18:41:16  [通報]

    ホテル内の飲食業にいたから宴会場でイベントとかあると混み合う時は休憩時間もないくらいで、そこから早食いになって今もそのまま
    人と食べる時はなるべく合わせるようにしてるけど、ゆっくり食べるの難しいよ〜
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/01(木) 19:29:42  [通報]

    大食いではないけど食べるのむっちゃ早い自信あるっ!
    生まれつき卑しいからね
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/01(木) 19:40:01  [通報]

    仕事柄かな、早食いのクセがあるなぁ。休憩中もいつコールくるか分からないし、食事途中で…とかあるから、とっとと食べてしまう。家ではゆっくり食べる様気をつけてるけど、それでも「そんなに慌てて食べないの!」と言われる💦
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/01(木) 20:53:52  [通報]

    >>28
    関連性は判らんが、私直腸がん
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/02(金) 00:00:10  [通報]

    休憩時間が短いから(扶養で)早食いになった
    あとすぐにお腹いっぱいになるから、出された分は完食できるようにスピード早くなりがち
    返信

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/02(金) 07:28:20  [通報]

    太ましい人多め
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/02(金) 09:38:09  [通報]

    早食いのかた、一口食べるのに何回噛む?
    私は10回かな
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/02(金) 19:12:41  [通報]

    作るのに30分食べるの10分
    食べるの早い?
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/02(金) 21:39:21  [通報]

    >>28
    めちゃくちゃ食べるの早いけど胃は丈夫です。油ものこってりしたもの食べても胃もたれとは無縁。アラフィフです。
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/02(金) 23:46:35  [通報]

    食べるの早い人で綺麗な食べ方の人を見た事がない。
    家で食べる時に、前に鏡を置いて自分の姿を認識してほしい
    口にまだあるのに口を開けて次々入れて行くから見てるこっちが気持ち悪いし、お皿の上に顔がいってて姿勢も悪いし、貪り食ってて…
    早食いの人って自慢のように話す人いるけど、食べ方が汚いって事だと思うからビックリする。
    口の中をなくしてから次を入れてたら早食いにはならない
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード