ガールズちゃんねる

昔を思い出すとどうしようもなく切なくなる

103コメント2025/05/02(金) 13:49

  • 1. 匿名 2025/05/01(木) 13:52:59 

    最近昔を思い出してばかりで、まだ子供達が小さかった頃に住んでた町を検索して、通ってた幼稚園や小学校を見ては懐かしさで泣きそうになります
    もうあの頃には戻れないのが本当に悲しくてどうしようもなく苦しくなります
    同じ様な方いるでしょうか?
    返信

    +178

    -19

  • 2. 匿名 2025/05/01(木) 13:53:32  [通報]

    >>1
    そのまま泣いてていいんだよ
    返信

    +80

    -11

  • 3. 匿名 2025/05/01(木) 13:53:34  [通報]

    それがエモいって感情らしいよ
    返信

    +72

    -8

  • 4. 匿名 2025/05/01(木) 13:53:44  [通報]

    2ゲット
    返信

    +1

    -17

  • 5. 匿名 2025/05/01(木) 13:53:46  [通報]

    >>1何歳?
    返信

    +11

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/01(木) 13:53:48  [通報]

    >>1
    今何かあるの?
    返信

    +26

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/01(木) 13:53:51  [通報]

    脳の錯覚だよ
    今ここを生きな❗️
    返信

    +12

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/01(木) 13:54:02  [通報]

    昔の知念侑李くんを思い出すと懐かしすぎて涙がでます
    昔を思い出すとどうしようもなく切なくなる
    返信

    +6

    -43

  • 9. 匿名 2025/05/01(木) 13:54:08  [通報]

    昔を思い出すとどうしようもなく切なくなる
    返信

    +9

    -11

  • 10. 匿名 2025/05/01(木) 13:54:14  [通報]

    ノスタルジック
    返信

    +40

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/01(木) 13:54:15  [通報]

    今がつらいのかな?
    昔には戻りたくないけど、当時の景色が恋しくなるのはわかる
    返信

    +72

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/01(木) 13:54:16  [通報]

    >>4
    遅い!
    やり直し
    返信

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/01(木) 13:54:22  [通報]

    昔を思い出すとどうしようもなく切なくなる
    返信

    +0

    -7

  • 14. 匿名 2025/05/01(木) 13:54:36  [通報]

    >>9
    ウルトラマンタバコ吸うんだ
    返信

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/01(木) 13:54:52  [通報]

    >>1
    幸せな時間だったんだよねえ、今は幸せではないの?
    返信

    +24

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/01(木) 13:55:20  [通報]

    >>4
    3ゲット
    返信

    +2

    -3

  • 17. 匿名 2025/05/01(木) 13:55:32  [通報]

    子供の頃をふと思い出すと泣きたくなる
    返信

    +45

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/01(木) 13:55:41  [通報]

    昔を思い出すとどうしようもなく切なくなる
    返信

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/01(木) 13:55:45  [通報]

    >>9
    昔を思い出すとどうしようもなく切なくなる
    返信

    +15

    -4

  • 20. 匿名 2025/05/01(木) 13:57:12  [通報]

    >>1
    子供が大きくなって親離れしてママを必要とすることが減るから、相手にしてもらえなくて寂しくなってるんでしょう
    返信

    +36

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/01(木) 13:57:46  [通報]

    >>1
    今の環境がツライのかな?
    返信

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/01(木) 13:57:58  [通報]

    >>1
    現在の人生に満足していて毎日が楽しい人でも、そういう感覚になることあるのかな?
    (単なる質問。「>>1は日常に不満だからだろ」て意味ではなく)
    返信

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/01(木) 13:58:45  [通報]

    まだ悩みが無くて楽しかった小学校低学年の頃、校庭の金木犀の匂いが大好きで金木犀の匂いをかぐと今も胸がぎゅっとなる。
    返信

    +62

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/01(木) 13:58:50  [通報]

    私、独身時代を思い出してその時流行ってた曲、友達と歌った歌を聞くと「あの時楽しかったな」とジーンとしてこれをエモいというんだなーとなってしまうw
    返信

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/01(木) 13:58:56  [通報]

    >>1
    もうお子さん大きいの?
    私のとこは大学生2人で、小さい頃の写真見ると可愛くて可愛くて切なくて涙出るよ
    もうこの頃の子供は返ってこないし何をしてもママ!ママ~!って呼んでもこない、小さな身体を抱き締めることもない
    ほんと切ないよね
    でも元気に過ごしてくれてるのは嬉しいし、大きくなって可愛くてたまらないのは今も同じ
    主さんとの切なさが違ってたらごめんね
    返信

    +62

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/01(木) 13:59:24  [通報]

    >>1
    そんなんみんな一緒だろ 日常の忙殺でその感情もすぐ忘れる
    返信

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/01(木) 14:00:36  [通報]

    >>1
    今は幸せじゃないの?
    幸せじゃ無い時に過去を振り返るのはやめた方が良いよ。
    返信

    +4

    -8

  • 28. 匿名 2025/05/01(木) 14:01:30  [通報]

    >>1
    子育て時代を懐かしくなるほどの素敵で楽しい時間を過ごした場所なんだね
    そう言う場所や思い出があるのは羨ましいな
    返信

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/01(木) 14:01:35  [通報]

    >>1
    その感情を1万回繰り返した魂を想像するんだよ

    いい加減飽きるよ
    泣くのも悲しむのも飽きる。

    そしてそうなる事を最初から分かってるから、執着の原因になる状況を作らない。(例・旦那と子供を作り愛を育み、その感情が大きくなればなるほど相対的に胸が張り裂けるような哀しみ・絶望も大きくなる)

    これは逃げとしてではなく「愛を分かってる」という前向きな心が自然な形で手放したという模範例。

    しかし、多くの人はそうじゃない。ピンとこない。
    「え?そう言われてもよく分からん」ってなる。

    だから準備段階として主の様な心情を幾度となく繰り返さなきゃいけない。







    返信

    +4

    -8

  • 30. 匿名 2025/05/01(木) 14:01:41  [通報]

    >>1
    ブラジャーのサイズが合っていないのでは?🥺
    返信

    +2

    -18

  • 31. 匿名 2025/05/01(木) 14:01:48  [通報]

    もう25年も前のことなのに昨日のように思い出して切なくなることがありますよ
    四半世紀前でもついこの前のことのように感じます
    返信

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/01(木) 14:02:05  [通報]

    子供の頃から何度か引っ越していて1番長く青春時代を過ごした町を通ると楽しかったような辛かったような複雑な気持ちになる。
    返信

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/01(木) 14:02:38  [通報]

    >>1
    お子さん元気?
    何歳くらい?
    何かあったの?
    返信

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/01(木) 14:04:45  [通報]

    >>1
    そういう思い出があるってことは幸せなこと
    なので思いっきり浸ってOK
    返信

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/01(木) 14:04:56  [通報]

    >>1
    なにかあったの?
    返信

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/01(木) 14:05:26  [通報]

    >>1
    主さん凄く分かります。3月の終わりに、息子上京したんだけど、上京する日駅まで送って行く途中、あんま帰って来れないから、久しぶり保育園と小学校の前通ってよって言われ通ったら、通ってた頃の色々な事、可愛かったなと思い出し涙止まらなくなり、戻りたくなったよ。手を繋いで送り迎えしてる時が、幸せだったなって。
    返信

    +45

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/01(木) 14:05:40  [通報]

    >>1
    この感情本当に嫌だ。
    ふと空白が出来た瞬間に湧いてくる。
    返信

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/01(木) 14:06:03  [通報]

    生まれ育った大阪に出張で行くと親が生きていた頃を思い出す。駅名を見ただけで母とあそこに遊びに行ったなぁ、父と野球を見に行ったなぁと駅を地下鉄で通過する度に記憶が蘇って切なくなる
    返信

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/01(木) 14:06:17  [通報]

    >>30
    意外とそういうのあるよね。
    あと冷えてたりとか。
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/01(木) 14:06:37  [通報]

    今がどうであろうとそういう幸せな記憶があるから満足して死ねる
    返信

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/01(木) 14:06:39  [通報]

    >>20
    それが成長の証で、ノスタルジックになるのは、子育て頑張って来たからだよ。
    返信

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/01(木) 14:07:35  [通報]

    >>1
    わかる
    うちは子供生まれる前に夫と2人で住んでいた時とか大学生の頃だな
    時間が無限大にあって何をしてても楽しかった
    返信

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/01(木) 14:07:39  [通報]

    >>40
    そうそう
    逆だと後悔や恨みにまみれたまま死ぬ
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/01(木) 14:07:43  [通報]

    >>1
    私は小中学がとてもキツイ時期だったので、地元がとても苦手。
    返信

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/01(木) 14:08:00  [通報]

    >>19
    考えてみればウルトラマン、自分の星でもないのに毎回3分でかたをつけろって、そりゃあ呑みたくもなるよねえ…
    返信

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/01(木) 14:08:24  [通報]

    >>8
    婆キモ
    返信

    +3

    -5

  • 47. 匿名 2025/05/01(木) 14:10:58  [通報]

    >>8
    この髪型が懐かしい。
    あの頃は男子の長髪が流行っていた。
    返信

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/01(木) 14:15:27  [通報]

    >>1
    子供の小さい時が可愛すぎて切なくなる事あるよ
    もうあの頃のあの子には会えないんだって感じ
    返信

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/01(木) 14:16:03  [通報]

    >>1
    素敵な思い出をお持ちなんですね
    それだけ素敵な足跡を残してきたんだからきっと今この時も未来も素敵なはずです
    今ある幸せもぜひ噛み締めて☺️

    私は切なくなると言うより暗くなる思い出ばかりです
    どうにかしたくてもがいてたけどどうにもならなかったことばかり…
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/01(木) 14:16:13  [通報]

    Googleストリートビューで小学校とか中学校までの通学路を巡るみたいなことを数年置きにやってる
    新しく家が建ってるところ、草だらけになってるところ、何も変わらないところとか色々あってエモくなる
    返信

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/01(木) 14:18:00  [通報]

    >>19
    ゼットンに負けたんか?
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/01(木) 14:18:29  [通報]

    >>1
    季節が変わる度に色んなこと思い出してるよ
    夏になるとお神輿担いで皆とお弁当食べたなーとか
    自転車爆走して友達の家行ってたな〜交換日記書いてたなぁって
    返信

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/01(木) 14:19:06  [通報]

    戻りたくねぇ!
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/01(木) 14:19:34  [通報]

    昔の自分が今の自分と違いすぎて本当に同じ人?ってなんか不安になる
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/01(木) 14:19:44  [通報]

    いま抑圧してる感情があるんじゃないでしょうか
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/01(木) 14:21:32  [通報]

    >>8
    ペド 本気で気持ち悪い
    返信

    +2

    -4

  • 57. 匿名 2025/05/01(木) 14:22:24  [通報]

    小学生の頃、家から帰るとおやつを用意して待っていてくれていた思い出だけで切なくなる。一番幸せだったような気がする
    返信

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/01(木) 14:23:03  [通報]

    >>8
    干されてるっぽいよね
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/01(木) 14:23:59  [通報]

    今幸せじゃないから楽しかった頃を思い出して切なくなる
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/01(木) 14:24:08  [通報]

    >>23
    分かるー!私は、野焼きの匂いが好き。
    今はやったらダメだけど、下校中に近所の人が話しかけてくれたり、のどかな子供時代だったなぁ
    返信

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/01(木) 14:24:18  [通報]

    なんかわかる
    東日本大震災が起きる前ののどかな日本を映像で見ると、あの時は幸せだったなぁとか感傷的な気分になりますね

    あと自分はいつ死ぬんだろう、あと何回桜見れるんだろうとかね
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/01(木) 14:26:35  [通報]

    >>3
    “エモい”はまだこの感傷のうわべしか受け止められて無さそう。
    感情の深さをおちゃらけて表現することで負荷を軽くしてる様な。
    返信

    +11

    -4

  • 63. 匿名 2025/05/01(木) 14:27:04  [通報]

    >>55
    そういう仕組みなの?
    あなた、知的ね。
    返信

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/01(木) 14:32:14  [通報]

    思い出すのがいじめられたりしたことぐらいでほんとにろくでもない負け犬人生だな・・・と切なくなる
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/01(木) 14:33:21  [通報]

    空の巣症候群真っ只中だよ
    私も

    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/01(木) 14:35:20  [通報]

    >>23
    キンモクセイの香水を最近買った。デパコスで嗅いだ香りより、ずっと自然なキンモクセイの香りだった。
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/01(木) 14:36:44  [通報]

    >>1
    当時の写真とか映像みると可愛いかったなーって思うけどね、お世話も大変だったから戻りたいまでは思わないかな。無責任に可愛がるだけでいい孫はさぞかし可愛いんだろうなと思う
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/01(木) 14:37:21  [通報]

    こんないい天気に辛気臭いトピ
    返信

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/01(木) 14:39:52  [通報]

    >>1
    これでも聞いて気が済むまでお泣きなさい

    【DTM】金曜ロードショーより「Friday Night Fantasy」Covered by eX
    【DTM】金曜ロードショーより「Friday Night Fantasy」Covered by eXyoutu.be

    ご機嫌いかがですか。水野晴郎です。 さぁ今日はナウでヤングな皆さんお待ちかね、金曜ロードショーの初代テーマ曲「フライデーナイトファンタジー」をお届けします。 この作品は、フランスのアーティスト「ピエール・ポルト」が、金曜ロードショーのために制作し...

    返信

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/01(木) 14:42:36  [通報]

    >>1
    いい思い出は思い出せなくなるよりいいと思う
    あとは検索するからスイッチが入るだけじゃない?
    急に現実に入ってこられるのかな
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/01(木) 14:43:22  [通報]

    >>1
    ちょっと私と違うかもしれないけど、人と人との繋がりは大事だけど、人との愛を自分の人生の支えにしないほうがいいよ💦私もずっとそうだったんだけど、自分の人生のなかでいちばん大事な人は私、私が私を愛そう、それを支えに生きていこうって、つい最近決心したよ。
    めちゃくちゃひどい失恋してさ、それで、ここまで傷ついて、まだ相手にすがるのダメだって思って決心したよ。自分で自分を愛したり、許したりしようとしてるよ。
    返信

    +6

    -3

  • 72. 匿名 2025/05/01(木) 14:47:48  [通報]

    >>1
    気持ちすごく分かります。私もずっと同じ悩みを持っています。
    私は子供いないのですが、20代前半のころにフィリピンのセブ島で仕事してて、その頃を思い出すと毎日がキラキラしていて切なくて胸がいっぱいになります。好きな人と一緒に行ったアイランドホッピング、透き通る水に青い空、シュノーケルをして見た綺麗な魚や珊瑚礁、海から帰る途中にあるローカルなバーで夕方から飲んで現地のビール飲んでカラオケして笑い合って、ただただ楽しかった。本当に楽しかった。その好きだった人は別の女性と結婚してしまったから、もうあの日々に戻ることは二度とないし、そもそも今私は日本で仕事してるからどっちにしてももう戻ってこない日々なんだけど、ふと夜に一人ぼっちの家でベッドに横たわると寂しくて淋しくてどうしようもなく切なくなることあるよ。
    あの頃に聴いてた曲を聞くと、もっと切なくなる。笑
    美化されてるっていうけど、そうじゃなくて本当に美しい日々だったなって思う。今が充実してないから余計そう思うんだろうけど。
    でも、全て忘れてしまうより、胸の痛みを感じたとしても、私はあの日々のこと忘れたくないな。元気出してね、主さん。
    返信

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/01(木) 14:48:24  [通報]

    人生のどん底にいた時、子供たちが元気に通っていた幼稚園の前を泣きながら通ってたよ
    今は何も思わず通ってるw
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/01(木) 14:49:06  [通報]

    >>30
    こういう発言がアスペって言われるのかな
    返信

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/01(木) 14:49:06  [通報]

    今年大阪から地元の田舎に引っ越したけど大阪に戻りたくてたまらない。
    テレビで大阪が映ると切なくて見たくなくなる
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/01(木) 14:52:53  [通報]

    >>15
    幸せな時間だったとは限らないよね。当時は当時で悩み事いっぱいあったと思うし。
    それでも過去って残酷なほど綺麗に映るよね。脳の修正機能って、どんな最新iPhoneのフィルターにも敵わないくらい綺麗なフィルターで過去を映してくれる。
    返信

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/01(木) 14:58:14  [通報]

    >>17
    ポケモンの赤青のBGM聞くと切なくなるね。お兄ちゃんとよく通信ケーブルで対戦したな。もう25年ほど前のこと。
    今は亡きおじいちゃんに、伝説のポケモンゲットできたって自慢した日のことまだ覚えてる。
    おじいちゃん笑ってたw
    返信

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/01(木) 15:08:25  [通報]

    >>36
    文読んでるだけでウルウルしちゃった。
    返信

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/01(木) 15:16:07  [通報]

    自分の子供の頃を思い出してせつない気持ちになる
    もう一度やり直したいなと思って
    90年代前半の曲を聴くと泣くくらい病んでる
    返信

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/01(木) 15:21:09  [通報]

    >>58
    この画像見たことあるけど現在の顔が浮かばないしグループ名もわからない
    返信

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/01(木) 15:21:35  [通報]

    >>1
    残ってるだけでまだマシよ
    小学校閉校したわ
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/01(木) 15:25:37  [通報]

    春の木の匂い草原というか独特な植物の匂いがして、小学生の時外で遊んだ記憶が蘇ってなんだか切なくなる
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/01(木) 15:38:10  [通報]

    どうしようもなく苦しくってほどではないけど、子どもの頃好きだったものとか場所とか見るとうわあああああああってなる。
    そして私もストリートビューで昔住んでた頃の近くを探検してるわ。
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/01(木) 16:14:15  [通報]

    >>1
    昨年ひとり息子が進学で家を離れました。1年経ちますが同じような気持ちです。
    ただ、昨年母が他界しました。晩年は全てではないですが、私とのあれこれを忘れていってしまいました。私も、息子との想い出をいつか忘れてしまうのかもと考えると切なく、寂しいなと想いつつ振り返ることができるうちは幸せなのかもしれないとも想います。浸れるうちに浸ろうかなと。
    返信

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/01(木) 16:21:22  [通報]

    >>65
    それなんですか?
    聞いたことない
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/01(木) 16:23:33  [通報]

    st.viewでも過去を覗ける人はまだよいよ
    わたしが生まれ育った寒村はダム湖に沈んでしまったもんねー
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/01(木) 16:27:52  [通報]

    今現在それなりに幸せなんだけど
    高校1年の頃の友達や好きだった子の事思い出すと
    もう戻れない気持ちで
    どうしようもなく切ない気持ちになるよ。
    今更誰とも会いたくないけどねw
    何故かフジファブリックの若者のすべて聴くと必ず涙が出てくる
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/01(木) 16:34:39  [通報]

    子がいなんでその寂しさはわからないけど
    故人を思うとあの時はいたのに今いないという事が不思議でたまらない
    親もそうだし、昔の職場を思うと亡くなった上司とか同僚が浮かぶ
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/01(木) 17:20:13  [通報]

    >>1
    真逆だわ

    二度と苦労したくたい
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/01(木) 17:28:17  [通報]

    >>80
    Hey!Say!JUMPで一番小さい人だよ
    山田くんと同じグループ
    顔つきはだいぶ男らしくなっているから、ぱっと見わからないかもしれない笑
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/01(木) 18:24:06  [通報]

    >>1
    同じくらいの年かな?
    うちは大学生2人で1人は1人暮らししてる。ちょっと寂しさはあるけど戻りたいとか懐かしいとかは全くないんだよね…💦むしろ幼稚園児育てるママ見ると「大変だよね…」って気の毒に思い私は二度と子育てはしたくない、あの時には戻らないーって思うわ!!

    ちなみに子供2人ともさほど手がかからず小中高とほぼ皆勤だし育児ノイローゼになったとか成績や学校生活で悩むというほどの悩みもなく。なのに戻りたくない!って思うのよ、なんでだろ?無理してたのかね?マイペースな私が子育てするの本当に無我夢中でつっぱしったよ。やりきった感じ?だから戻りたくないのかな?今は仕事と趣味で忙しいしね。
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/01(木) 18:37:17  [通報]

    >>23
    秋は金木犀、春は沈丁花
    匂いって記憶と強く結びついてるよね
    返信

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/01(木) 18:37:49  [通報]

    昔も幸せだったけど、今もめちゃ幸せで未来も楽しみでならないから、思い返してうるうるジーン…はほとんどないなぁ

    あー楽しかった!これからも楽しみ!!という気持ちでわくわくしてる50歳
    明日も楽しみ!!
    返信

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/01(木) 20:07:23  [通報]

    子供の頃は幻想の中にいるようだった。
    パソコンもスマホもなく社会もゆるかった。
    ボロアパート生まれで裕福じゃなかったけど。
    社会経験を経るにしたがい自分は恵まれた生まれじゃないと痛感。
    今できる範囲で好きなことできて
    普通に暮らせてるけど常に不安が付きまとってる。
    自分の生まれた意味、存在理由がわからないんだよね。
    別に生まれてこなくても良かったような。
    返信

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/01(木) 20:33:49  [通報]

    >>78
    私も
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/01(木) 21:10:50  [通報]

    >>1
    幼いころの子どもたちと過ごして一生懸命子育てしていた時間って、本当にかけがえのない宝ものだよね
    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/01(木) 22:19:38  [通報]

    子供の頃何回か引っ越したから住んでた町に行くと懐かしくて胸いっぱいになる
    たまにストリートビューで探検したりもするw
    あの頃の友達とは二度と会えないと思うけど会ってみたいなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/02(金) 00:44:10  [通報]

    >>30
    つくづくつまらないねぇ…
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/02(金) 07:22:07  [通報]

    たまにあります。とても懐かしい人や出来事を鮮明に思い出して猛烈に郷愁に襲われる時
    私死ぬの?と思うくらいバァーっと蘇る
    だからといってリアルでは今の人生を否定している訳では無いし不満もない
    でも愛しき日々に思いをめぐらせたり感慨にふけったりは誰にでもあるんだと思う
    深く考えないようにしてる
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/02(金) 09:22:24  [通報]

    >>3
    エモいっていい言葉やなぁ〜
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/02(金) 09:23:40  [通報]

    >>8
    天使のような微笑みですネ!
    返信

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/02(金) 12:35:55  [通報]

    >>36
    子供が通ってた幼稚園とかの前を通ると
    一瞬にして当時の事が蘇るよね。
    ブカブカの園服とリュック背負い
    毎日手を繋いで歩いていた事とか
    運動会やら色々な行事見に行ったなぁとか。

    ウチ、息子(高2)と娘(小3)が居るけど
    娘はたまに幼稚園の前を通って!幼稚園見たい!
    って言ってくる。本人も懐かしい戻りたいって
    よく言ってる。
    返信

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/02(金) 13:49:33  [通報]

    電車で20分位の場所にあった祖父母宅。2年前に祖母が亡くなり遺産相続で売却、もう人手に渡って無関係の土地になってしまった。
    60年も曾祖母と祖父母達が住んでいたのにな。子供の頃祖母と通った八百屋も丸正も無くなってしまったし寂しい限り。Google Mapはまだ更新されてないからたまに眺めてる。
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード