-
1. 匿名 2025/05/01(木) 13:44:19
●大手チェーンでは「焼肉きんぐ」が独り勝ち
大手焼肉チェーンの多くは、低価格化が進む中で店舗オペレーションを効率化する方向へと舵を切りました。しかし、「焼肉きんぐ」は顧客満足度を高めることに注力します。各テーブルの焼き加減を見るスタッフ「焼肉ポリス」は、その典型的な例と言えるでしょう。
顧客満足度を突き詰めた「焼肉きんぐ」の戦略勝ちでした。そして、人手不足という世の流れの中でそれをやり切ったことが、成功の一番のポイントだと言えます。+40
-29
-
2. 匿名 2025/05/01(木) 13:45:20 [通報]
一位らしいね🥇返信
確かに、周りも結構いってるわ+133
-9
-
3. 匿名 2025/05/01(木) 13:45:21 [通報]
焼き肉返信
長いこと食べてない+212
-4
-
4. 匿名 2025/05/01(木) 13:45:29 [通報]
ぐりぐり亭も値上げしたし返信+0
-8
-
5. 匿名 2025/05/01(木) 13:45:30 [通報]
美味いか?返信
味落ちたけどね。+179
-11
-
6. 匿名 2025/05/01(木) 13:45:56 [通報]
焼肉って、コロナ禍では換気扇がガンガン回ってるから安全とか自ら言ってたよね〜返信+59
-2
-
7. 匿名 2025/05/01(木) 13:46:01 [通報]
焼肉きんぐは家族で行きやすい返信+105
-11
-
8. 匿名 2025/05/01(木) 13:46:14 [通報]
焼肉は家で食べてるからなあ返信+7
-19
-
9. 匿名 2025/05/01(木) 13:46:27 [通報]
焼肉キングこそ王様なのか返信+13
-9
-
10. 匿名 2025/05/01(木) 13:46:34 [通報]
焼肉きんぐはサイドメニューも豊富だよね返信
北海道キャンペーンや今はキャンプ飯とか期間限定メニューも楽しい
子供が好きで焼肉はキング行く+130
-10
-
11. 匿名 2025/05/01(木) 13:46:46 [通報]
しゃぶ葉の方がいい返信+16
-21
-
12. 匿名 2025/05/01(木) 13:46:58 [通報]
焼肉きんぐ好きすぎて株主になっちゃったわ返信+69
-11
-
13. 匿名 2025/05/01(木) 13:47:12 [通報]
きんぐはデザート目的返信+29
-3
-
14. 匿名 2025/05/01(木) 13:47:46 [通報]
ワンカルは?返信+52
-1
-
15. 匿名 2025/05/01(木) 13:47:50 [通報]
きんぐよく行くけど焼き加減見られたことなんか1度もない。返信
ただ、いつ行っても店員さんが明るくて愛想が良い。
母体が同じ丸源ラーメンも同じく店員さんが明るくて愛想が良い。
未就学児は無料だし、デザートも食べ放題で肉が食べれない子供も時間いっぱい楽しめるのがいい
+141
-13
-
16. 匿名 2025/05/01(木) 13:48:00 [通報]
🐮さんを救え❣️返信+1
-8
-
17. 匿名 2025/05/01(木) 13:48:07 [通報]
>>5返信
それ どこも大幅な値上げに踏み切れないからか味が落ちてるね+60
-5
-
18. 匿名 2025/05/01(木) 13:48:13 [通報]
ワンカルかキング返信
だけど最近ワンカルは高い気がしてキングが多い+14
-0
-
19. 匿名 2025/05/01(木) 13:48:39 [通報]
>>13返信
井村屋のアイスあるの良い+10
-0
-
20. 匿名 2025/05/01(木) 13:49:18 [通報]
混みすぎて行けないわー返信
牛角は予約無しでスルッと入れるのに+9
-0
-
21. 匿名 2025/05/01(木) 13:49:21 [通報]
>>1返信
牛角は残当+4
-2
-
22. 匿名 2025/05/01(木) 13:49:22 [通報]
私はあみやき亭一択かなー。返信+6
-2
-
23. 匿名 2025/05/01(木) 13:49:47 [通報]
大衆チェーンの焼肉は金ないけどガキに安肉食べさせたい家族が行くとこよな。返信
普通の大人同士で大衆チェーン行くとか、正直周りで殆どが見たことない。+23
-16
-
24. 匿名 2025/05/01(木) 13:49:52 [通報]
ゲロ事件だっけ返信+42
-3
-
25. 匿名 2025/05/01(木) 13:50:03 [通報]
牛角はなぁ…日本人スタッフの時はよく行ってたんだけど外国人スタッフしかいないようになってから遠のいちゃった返信+10
-0
-
26. 匿名 2025/05/01(木) 13:50:32 [通報]
こないだ牛角食べ放題のランチ行ってきたけど良かったよ返信+4
-5
-
27. 匿名 2025/05/01(木) 13:50:55 [通報]
でも魚が怒っている返信+3
-1
-
28. 匿名 2025/05/01(木) 13:51:03 [通報]
ワンカルビ派です!返信+26
-2
-
29. 匿名 2025/05/01(木) 13:52:11 [通報]
スーパーの牛肉すら高いから買わないのに焼肉屋さん行かないな返信
人生の中で母親と友達とそれぞれ1回ずつしか行ったことない+9
-8
-
30. 匿名 2025/05/01(木) 13:54:17 [通報]
>>5返信
味は一般的な食べ放題焼肉の味だけど、だからこそ安いとかメニューが豊富とか何かないとねー+9
-1
-
31. 匿名 2025/05/01(木) 13:54:39 [通報]
>>23返信
大衆チェーン店美味しいよ。
タレも色々あるし、サラダバーとかもあるし。
私は個人店より大衆チェーン店に行きたいな。安心感がある。+11
-6
-
32. 匿名 2025/05/01(木) 13:55:18 [通報]
行き過ぎて飽きた・・・。返信
焼肉という歳じゃ無くなったのかもしれんだけだけど。
+3
-1
-
33. 匿名 2025/05/01(木) 13:55:34 [通報]
牛角は、店員のいらっしゃいませー!がうるさすぎて無理。返信
1人大っきな声で「いらっしゃいませー。」
皆で大っきな声で「いらっしゃいませー!」
帰るときはありがとうございましたバージョンで、ゆっくり話しができない。+9
-0
-
34. 匿名 2025/05/01(木) 13:55:39 [通報]
個室無いし定員が周りちょろちょろしてうざいから行ってないや食べ放題なら焼肉ウエストかヌルボン返信+4
-7
-
35. 匿名 2025/05/01(木) 13:55:39 [通報]
牛角は売り上げ芳しくないからあんなキャンペーンやったのか返信+3
-0
-
36. 匿名 2025/05/01(木) 13:56:19 [通報]
カルビ一丁にしか行かない。でも夫婦+小学生1人で1万超えるから、もっぱらお家焼肉。予算が半分以下で済む返信+2
-1
-
37. 匿名 2025/05/01(木) 13:56:39 [通報]
>>1返信
いうて焼肉ポリスに焼いて貰ったり見て貰ったこと一回も無いぞ。
+22
-1
-
38. 匿名 2025/05/01(木) 13:57:06 [通報]
市内唯一のライク閉店してしまった返信
一人焼肉できるチェーン店ありがたかったのに+3
-1
-
39. 匿名 2025/05/01(木) 13:57:09 [通報]
>>5返信
こういうのは、味はそこそこで行きやすさと雰囲気変えいいのが重要だと感じる
学生が集まりで行くのってキングだよね+43
-0
-
41. 匿名 2025/05/01(木) 13:58:36 [通報]
>>5返信
あの値段で食べ放題ってことは…質のいい肉じゃないでしょ。ホルモン漬けの安い肉。+20
-8
-
42. 匿名 2025/05/01(木) 13:59:31 [通報]
プレミアムカルビよく行く返信+19
-0
-
43. 匿名 2025/05/01(木) 14:01:46 [通報]
近所の焼肉きんぐ混みすぎて10日前とかに予約しないとランチは入れない返信+4
-0
-
44. 匿名 2025/05/01(木) 14:02:06 [通報]
じゃんじゃん亭見なくなったな返信
あみやき亭はまだ息してる+3
-0
-
45. 匿名 2025/05/01(木) 14:03:05 [通報]
焼肉きんぐってカルビもロースも合成肉だよね?返信+5
-1
-
46. 匿名 2025/05/01(木) 14:03:15 [通報]
新しい店舗のきんぐに行ったら楽しすぎたわ。返信
近所にできてほんとにありがとう・・・
+3
-0
-
47. 匿名 2025/05/01(木) 14:03:58 [通報]
そうめんが美味しい返信+3
-0
-
48. 匿名 2025/05/01(木) 14:04:32 [通報]
1年前にきんぐに行って「やっぱワンカルビやなあ」ってなったけど返信
先日別店舗に行ったら十分おいしかった。デザートも豊富だし満足度高かった。+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/01(木) 14:05:36 [通報]
焼肉きんぐって行ったことないんだけど、1人でも平気な感じ?返信+2
-1
-
50. 匿名 2025/05/01(木) 14:05:37 [通報]
>>42返信
プレミアムカルビめっちゃ良いよね。着いたら即アイス食べる。
ケーキ食べ放題も好きすぎるのでシーズンで種類変わると必ず行く。+8
-0
-
51. 匿名 2025/05/01(木) 14:05:50 [通報]
産後貧血が辛かったとき唯一効果があったのが黒塀屋だったからずっとそこ返信
高いけど元気出る+1
-5
-
52. 匿名 2025/05/01(木) 14:07:12 [通報]
>>20返信
うちの近所の焼肉きんぐも完全予約制になっちゃってるわ
その予約も土日の枠は金曜の時点で埋まってたりする+5
-2
-
53. 匿名 2025/05/01(木) 14:07:24 [通報]
うちはたくさん食べないので、同じような値段で量は少ないけど味が美味しい焼肉店のランチに行く返信+4
-2
-
54. 匿名 2025/05/01(木) 14:07:30 [通報]
>>49返信
おひとり様好きな私でもちょっときんぐは勇気ない・・・誰か誘いたいなあ。
カウンター席でもあるならうれしいけど、自分が行く店舗にはなかった気がする。+5
-1
-
55. 匿名 2025/05/01(木) 14:07:44 [通報]
五苑はよく行ってたな〜返信
旦那がビール飲むからね
ビール190円!!
今は知らないけど+1
-1
-
56. 匿名 2025/05/01(木) 14:08:35 [通報]
>>5返信
美味いから行くんじゃない
腹いっぱい食べられて安いから行く+11
-7
-
57. 匿名 2025/05/01(木) 14:09:47 [通報]
焼肉きんぐは3500円とかで色々食べられるアミューズメントパークみたいなものなのに「おいしくない〜」「質が…」は違くないかな?返信
高級焼肉もたまに行くけどあれはあれで楽しいし+12
-2
-
58. 匿名 2025/05/01(木) 14:09:59 [通報]
一年以上前に近所にある焼肉きんぐに2回行ったら2回とも噛みきれないスジ肉ばかりで美味しい不味い以前の話で、それ以来行ってない。返信
だいぶ前に行った別店舗は美味しくないけど噛みきれない肉ではなかった。
でも、ネットで見てると行ってる人が多くて、店舗によって違うっていうのはあるのかな。+8
-2
-
59. 匿名 2025/05/01(木) 14:10:15 [通報]
>>15返信
デザート1人一品の所が多いけど、何度も頼めるからありがたい!+21
-1
-
60. 匿名 2025/05/01(木) 14:11:29 [通報]
>>54返信
そうなんだ
教えてくれてありがとう+2
-1
-
61. 匿名 2025/05/01(木) 14:11:40 [通報]
>>41返信
ホルモン漬け?+8
-1
-
62. 匿名 2025/05/01(木) 14:11:56 [通報]
>>23返信
まあ正直そうだよね
大人同士なら選ばないし子供がまだ小さくてうるさくてしてもい店に家族で固まってて欲しいから子供大歓迎みたいな所はあった方がいい+11
-0
-
63. 匿名 2025/05/01(木) 14:11:59 [通報]
>>5返信
一度しか行った事ないけど味付け、タレが甘すぎてダメだった。多く食べさせないようにクドく不味くしてるのかな?ってくらい口に合わなくてリピなし。でも子供がいる人にはいいんだろうな。料金もメニューも
安楽亭、お米と珈琲が美味しい。お肉は絶賛するような内容ではないけど原材料が高騰する中で美味しいものを安く提供しようと頑張ってるのはみてとれる。けど店舗が古めかしく経費削減で補充されていないアルコール消毒やハンドソープなど気になる。焼肉キングみたいに子供が喜びそうなアミューズメント感は皆無
牛角、価格相応、そんなに酷い物もなく特別秀でた物もない。昔っから牛角は牛角って感じ+14
-9
-
64. 匿名 2025/05/01(木) 14:12:54 [通報]
>>15返信
丸源ラーメンと一緒なんだ!初めて知った
お子様ラーメン190円かなり助かってます!+11
-3
-
65. 匿名 2025/05/01(木) 14:14:43 [通報]
>>25返信
牛角は、自分のスマホで注文方式だったからもう二度と行かない。+7
-2
-
66. 匿名 2025/05/01(木) 14:16:53 [通報]
焼肉ライクに興味あるけどランチやってるの?返信
+2
-2
-
67. 匿名 2025/05/01(木) 14:17:58 [通報]
配膳ロボ入れてから、何分も待たされる事なくなったのかな…?返信
前は、間で3回は問い合わせしても15分くらい待って、ラストオーダーの人数分(4人)を焼き終えた時に店の人が来て
「時間すぎていますが。
次のお客様いらっしゃるんですが。」
と言われ、事情を話しても、時間〜を連呼されたから、それから行ってない。
ラストオーダーの焼いた肉、全残しで店から出されたし…+4
-0
-
68. 匿名 2025/05/01(木) 14:18:08 [通報]
>>3返信
家で食べられちゃうからね
サンチュやサラダ菜サニーレタス等包むための葉物野菜も安くなってきてるし+4
-5
-
69. 匿名 2025/05/01(木) 14:18:22 [通報]
>>5返信
日本の生産性が低いのが現れてるかもね
生産性が低いということは相応じゃない報酬をもらってる人が多いってことなので
焼肉で言えば
たくさん食べられればなんでもOKみたいなことだから
不味くて良いなら不味くなるでしょう+4
-7
-
70. 匿名 2025/05/01(木) 14:20:40 [通報]
>>5返信
この金額だと美味さより量を求めて行く人が多いよ
+4
-3
-
71. 匿名 2025/05/01(木) 14:20:44 [通報]
>>24返信「焼肉きんぐ」顧客によるSNS投稿の内容を謝罪「隣の席で嘔吐」も応じず「不信感を与えた」保健所に連絡girlschannel.net「焼肉きんぐ」顧客によるSNS投稿の内容を謝罪「隣の席で嘔吐」も応じず「不信感を与えた」保健所に連絡 ■事案の概要 3月28日(金)夜、『焼肉きんぐ 名古屋上飯田店』において、飲酒され泥酔状態のお客様が客席にて嘔吐される事象が発生しました。店舗従業員はお...
+8
-0
-
72. 匿名 2025/05/01(木) 14:21:56 [通報]
>>14返信
ワンカルビ好き
ちょっと小洒落たサイドメニューがいろいろあるよね
デザートは1品までだけど凝ってる+29
-2
-
73. 匿名 2025/05/01(木) 14:22:29 [通報]
そもそも味を求めて行く店じゃないから返信+5
-2
-
74. 匿名 2025/05/01(木) 14:22:43 [通報]
>>5返信
それは他の同価格帯も同じじゃない?
その中で美味しいってより楽しいんだと思うわ+9
-2
-
75. 匿名 2025/05/01(木) 14:22:59 [通報]
>>10返信
そうそう、サイドメニューもいいよね。
じゃがバター焼き、たこ焼きなんかもあった。
ドリンクもドリンクバーでないので席まで運んでくれるし、デザートも小さめだから違う種類を食べられる。
+11
-4
-
76. 匿名 2025/05/01(木) 14:23:16 [通報]
>>34返信
店員な+2
-0
-
77. 匿名 2025/05/01(木) 14:23:52 [通報]
>>38返信
うちの近所の焼肉ライクも無くなってしまった
出前館で気軽に頼めて良かったのに+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/01(木) 14:24:48 [通報]
>>68返信
でも親がその考えだったらやだな。外に食べに行くから美味しいし楽しいみたいなのあるじゃん。+7
-3
-
79. 匿名 2025/05/01(木) 14:25:05 [通報]
>>5返信
少なくとも、近所の大手スーパーのよりは美味しい。+10
-3
-
80. 匿名 2025/05/01(木) 14:25:14 [通報]
うちは牛角派返信+0
-2
-
81. 匿名 2025/05/01(木) 14:26:07 [通報]
牛角は個人的に美味しかったけどお高め返信
安いのでおすすめは焼肉特急+5
-2
-
82. 匿名 2025/05/01(木) 14:26:56 [通報]
>>5返信
味付けが甘ったるすぎてね+5
-6
-
83. 匿名 2025/05/01(木) 14:27:24 [通報]
スタミナ太郎で十分だよ返信+2
-2
-
84. 匿名 2025/05/01(木) 14:27:29 [通報]
>>5返信
うちは量食べないからお肉屋さん直営の焼肉行く方が安く済むし美味しい肉食べられる
家族連れは食べ放題が楽しいだろうね+14
-1
-
85. 匿名 2025/05/01(木) 14:29:30 [通報]
牛角も美味しいと思った事ないわ返信+5
-1
-
86. 匿名 2025/05/01(木) 14:29:47 [通報]
>>41返信
食べ放題でまずいとこもっといっぱいあるよ
きんぐはまだ美味しい+8
-6
-
87. 匿名 2025/05/01(木) 14:30:32 [通報]
ちょっと高いけどくいどんが1番好き返信+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/01(木) 14:32:47 [通報]
他の焼肉屋の値上げがエグすぎて必然的にきんぐ一択になった。本当は他の店も行ってみたいけど大家族だからきんぐは助かる。返信+3
-0
-
89. 匿名 2025/05/01(木) 14:33:58 [通報]
うちは焼肉きんぐからプレミアムカルビに乗り換えた返信+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/01(木) 14:34:59 [通報]
>>10返信
焼きマシュマロ子供喜んでたな+4
-1
-
91. 匿名 2025/05/01(木) 14:36:12 [通報]
>>51返信
産後の貧血はちゃんと診てもらって鉄錠貰う方がいいよ+0
-2
-
92. 匿名 2025/05/01(木) 14:38:23 [通報]
>>10返信
1度しか行ったことないけど
肉とタレは値段相応だけどサイドメニューの豊富さが気に入った
ほぼサイドメニュー食べまくった
+3
-3
-
93. 匿名 2025/05/01(木) 14:39:53 [通報]
>>5返信
美味いとかそういうレベルじゃないほど下味が濃すぎる。
あれだけ濃くしたら肉の味はなんだっていいんじゃない?ってくらいひたすら濃い。+14
-3
-
94. 匿名 2025/05/01(木) 14:39:59 [通報]
>>78返信
何もかも高いからね
外食控え+3
-0
-
95. 匿名 2025/05/01(木) 14:41:18 [通報]
>>35返信
あれ敬老の日近かったし、お母さんと行くきっかけになるのに…と思ったわ+1
-2
-
96. 匿名 2025/05/01(木) 14:42:27 [通報]
>>5返信
値段的に充分満足
高い店の特上カルビ一皿分くらいの値段だし+1
-1
-
97. 匿名 2025/05/01(木) 14:42:29 [通報]
>>38返信
なんとかうちのところは持ち堪えてる…!
でもできた当初の行列も、ランチタイムの待ちも一切なくなっちゃった 夜なんてガラガラ
1人で気軽に行けるのがいいから頑張ってほしいね+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/01(木) 14:42:55 [通報]
>>10返信
子どもきんぐ好きだよね+3
-1
-
99. 匿名 2025/05/01(木) 14:43:23 [通報]
赤門が好きです返信+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/01(木) 14:43:25 [通報]
じゃんじゃかって焼肉チェーン店が好き返信+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/01(木) 14:44:24 [通報]
>>10返信
でもいつも韓国ファアやってる
2回に1回は必ず韓国フェア
もうええてってなる+12
-3
-
102. 匿名 2025/05/01(木) 14:47:01 [通報]
>>54横返信
1人で行っても4人席を1人で使えたら良いけど。
同じ時間の同じコース同士で、相席させられなければ…
何で見たかも、きんぐの席だったかも忘れたけど…+4
-0
-
103. 匿名 2025/05/01(木) 14:47:52 [通報]
北関東は朝鮮飯店かな返信+1
-2
-
104. 匿名 2025/05/01(木) 14:49:14 [通報]
>>83返信
近所のスタミナ太郎、近所の焼肉きんぐが生き残った中、潰れたな…+3
-0
-
105. 匿名 2025/05/01(木) 14:49:58 [通報]
在日ばっかりやからな返信+1
-0
-
106. 匿名 2025/05/01(木) 14:56:50 [通報]
>>94返信
まぁねー。そんなしょっちゅうは行けないよね。+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/01(木) 15:00:31 [通報]
焼肉きんぐってこの前炎上してたよね?一回も行ったことないけど、たぶんこれからも行かないわ返信+1
-2
-
108. 匿名 2025/05/01(木) 15:05:03 [通報]
>>1返信
焼き肉キング行った事がない+3
-0
-
109. 匿名 2025/05/01(木) 15:08:10 [通報]
>>1返信
去年、地元(都内繁華街)の牛角に行ったら、店内ガラガラというか、私と連れしかいないのでは?って状態で、出されるお肉も、以前の半分の薄さなのでは?って感じで、店として終わってた
+2
-0
-
110. 匿名 2025/05/01(木) 15:08:50 [通報]
>>5返信
やわらか加工が気持ち悪い。+6
-1
-
111. 匿名 2025/05/01(木) 15:11:22 [通報]
>>1返信
きんぐよく行くけど、タレがあまり好きじゃない…甘いというか。
+5
-1
-
112. 匿名 2025/05/01(木) 15:13:55 [通報]
>>94返信
家で高級肉を焼いてるわ
+3
-0
-
113. 匿名 2025/05/01(木) 15:15:37 [通報]
>>70返信
安い焼肉屋なんてどこの肉かわからん
家で黒毛和牛焼いた方が美味しい+3
-2
-
114. 匿名 2025/05/01(木) 15:16:22 [通報]
子供が男3人だからキングは安心して行ける。回転寿司より安上がり返信+2
-0
-
115. 匿名 2025/05/01(木) 15:19:20 [通報]
焼肉は高級食だからなぁ返信+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/01(木) 15:24:45 [通報]
>>15返信
わざわざ、一時間かけて行くだけの価値はありますか??+2
-1
-
117. 匿名 2025/05/01(木) 15:26:29 [通報]
子供と行くにはちょうどいいからね返信
同じくらいの質だと思ってた別のチェーン店焼肉に久々に行ったら学割があるみたいで学生だらけで(多分打ち上げかなんかしてた)
本当に騒がしくて地獄だったから混んでてもきんぐの方がいい
全てテーブルオーダーだし立ち上がって騒ぐ学生居ないし+1
-0
-
118. 匿名 2025/05/01(木) 15:30:21 [通報]
焼肉きんぐは店内が明るいから返信
家族とか友達とワイワイ行くのに向いてるかも
牛角は店内が暗い
安楽亭はなんだろつうイメージ的に古いとかかな~+5
-0
-
119. 匿名 2025/05/01(木) 15:30:59 [通報]
じゅうじゅうカルビしかない返信
焼肉キングとかワンカルビとか行ってみたい+3
-0
-
120. 匿名 2025/05/01(木) 15:36:31 [通報]
>>15返信
そうなの!どこのきんぐも店員さんの愛想良いよね。
前に一緒に行ったおばあちゃんがスープをひっくり返してしまったんだけど、秒でテーブルの下を拭きにくる人、服を拭く布巾やキッチンペーパー持ってきてくれる人が現れて「あらあら、すみません!!」って言ってる間に新しいスープが運ばれてきてビックリしたよ🥹+7
-3
-
121. 匿名 2025/05/01(木) 15:40:26 [通報]
しゃぶしゃぶ の、ゆず庵!!返信
同じ会社なんだけど、一番高いプレミアムコースの牛がマジで美味しい。
デザートは焼肉キングより少ないらしが、近くにある人は絶対におススメです。しゃぶしゃぶ屋で一番好き
+8
-0
-
122. 匿名 2025/05/01(木) 15:49:28 [通報]
>>121返信
知らなかった!
近くにあるよ、丸源の並びにゆず庵も。行くわ!+3
-0
-
123. 匿名 2025/05/01(木) 15:58:29 [通報]
安楽亭はランチセット良心的。返信
焼肉屋は基本高くて気軽に行けない。+2
-0
-
124. 匿名 2025/05/01(木) 16:06:10 [通報]
男子小学生二人家族。すでに食べ放題でないと怖くて焼肉なんていけませんw返信
焼肉きんぐ万歳
+7
-0
-
125. 匿名 2025/05/01(木) 16:07:34 [通報]
>>116返信
よこ。
一度試しに行ってみたらええ。+5
-0
-
126. 匿名 2025/05/01(木) 16:48:41 [通報]
高い店で静かにゆっくり落ち着いて食べてる返信+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/01(木) 16:53:03 [通報]
>>1返信
おまえら 牛角半額なんだから行ってあげろよ
俺は絶対行かないけど
既婚56歳 イケメン男子より+1
-2
-
128. 匿名 2025/05/01(木) 17:11:47 [通報]
>>1返信
ゲロ騒動あったよね+2
-1
-
129. 匿名 2025/05/01(木) 17:36:34 [通報]
>>14返信
たぶん、店舗が全国にまたがってない+4
-0
-
130. 匿名 2025/05/01(木) 17:52:48 [通報]
焼き肉キングは丸源ラーメンと同じところだよな返信
社風が体育会系であんまり好きじゃなくて行く選択肢に入らなかった
焼き肉は個人店か家でやるのがよいわ+1
-2
-
131. 匿名 2025/05/01(木) 18:08:35 [通報]
肉は不味いしスタッフは日本語通じないし注文したものは届かないし(カウンターに並んだまま)、結果割高に感じた。店舗によって違うのだろうね。私の近所はハズレだわ。返信+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/01(木) 18:11:49 [通報]
>>1返信
いちばん不味いのに安ければいいんかな+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/01(木) 18:41:14 [通報]
>>59返信
それそれ!めっちゃ嬉しい。
食事の間の休憩にデザート食べて、シメにも食べれるのが嬉しい!!!
しかもカップやわもちとかカステラとかさ、量のごまかしが効かないデザートも多いのがすごい+3
-0
-
134. 匿名 2025/05/01(木) 18:41:50 [通報]
>>116返信
ランチ行ってみたらええよ!うちも40分かけて行ってる+3
-0
-
135. 匿名 2025/05/01(木) 18:49:42 [通報]
娘が友達数人で初めて行ってたけど、焼肉ではないって言ってたよ。返信
JCにそこまで言われるってどれだけ酷いんだろうって思ってる。+2
-1
-
136. 匿名 2025/05/01(木) 18:51:50 [通報]
焼肉ライクはそのうち潰れると思う。返信
一人で肉焼いて、高い料金だすなら、家で一人で焼いて食べる。
+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/01(木) 18:53:46 [通報]
家族のいない私は焼肉ライクに行きがち返信+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/01(木) 19:22:05 [通報]
>>3返信
良い物を少しだけ食べたい歳になったわ+1
-0
-
139. 匿名 2025/05/01(木) 19:42:08 [通報]
ランチタイムの食べ放題、ドリンク飲み放題無料だったの嬉しかったのに無くなってた!!!返信+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/01(木) 22:02:43 [通報]
>>136返信
高くないよね?
一番安いのは値上がりしたけど1000円以下だし+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/01(木) 22:17:58 [通報]
>>14返信
肉まずいから行かなくなった+1
-1
-
142. 匿名 2025/05/01(木) 22:32:15 [通報]
近所に出来たから行ったら肉が薄すぎてイマイチだった返信+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/01(木) 22:32:50 [通報]
>>50返信
最早焼肉屋ではなくスイーツ屋さんってこと?!+0
-0
-
144. 匿名 2025/05/01(木) 22:35:14 [通報]
>>23返信
安安はちょいちょい行くなー
彼氏があそこのプチモンゴウイカ好きすぎて
焼肉よりイカ目的で行こうって言い出すわ+0
-1
-
145. 匿名 2025/05/01(木) 22:35:19 [通報]
>>57返信
エンタメにふりきってファミリー層を呼びこんで成功してるよね
キングの競合は焼肉店ではなく、ロイホとか高級路線のファミレスや回転寿司あたりだと思う+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/02(金) 01:25:06 [通報]
>>143返信
デザートも10種類くらいにアイスはもっと沢山の種類が食べ放題だよ!ランチでも食べ放題だから夢みたい!+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/02(金) 07:14:28 [通報]
競争して、向上してもらうのは返信
喜ばしい。+1
-0
-
148. 匿名 2025/05/02(金) 07:55:43 [通報]
>>1返信
店舗数でランキングとっても仕方なかろうに
むしろ不採算店舗を閉めてでも利益を出し続けることの方が大事+0
-0
-
149. 匿名 2025/05/02(金) 10:20:44 [通報]
ごめんけど、まっったく美味しくない。焼肉大好きだけど、焼肉きんぐなら行かなくていい。サンチュとかも薬の味すごいしなんでこんな人気?別に安くもなくない?返信+0
-0
-
150. 匿名 2025/05/02(金) 11:53:09 [通報]
>>15返信
そう、焼肉きんぐのグループ(物語コーポレーション)は凄く接客がいい。
以前ゆず庵に足の悪い祖母と予約で行った時に、祖母の様子を見て向こうが座敷を確保してしまっていたのをすぐ変えてくれた。申し訳なかったけれどありがたかった。+0
-1
-
151. 匿名 2025/05/02(金) 15:12:44 [通報]
>>1返信
安楽亭好きだから応援する
卓上にあるヤンニョムとにんにくを乗せて食べるの最高なんよ
お肉も決して成形肉を使わないしさ+0
-0
-
152. 匿名 2025/05/02(金) 15:14:57 [通報]
>>1返信
焼肉きんぐは、肉とタレはまずくて
サイドメニューやデザート、食べ放題の楽しみはとても良いから、肉食べに行くというより楽しむテーマパークみたいな印象+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大手チェーンも苦戦しています。国内トップの「牛角」は571店舗から520店舗、「安楽亭」は153店舗から141店舗。いずれも1割近い減少です。大手の勝ち組は「焼肉きんぐ」だけと言ってよく、306店舗から325店舗へと唯一増加に持ち込みました。…