ガールズちゃんねる

【5/1労働者の祭典】メーデーの集会に参加したことありますか?

68コメント2025/05/02(金) 08:29

  • 1. 匿名 2025/05/01(木) 13:33:39 

    メーデーとは労働者たちが団結して権利を要求する日であり、世界中でデモ行進や集会などが行われる日を指します(毎年5/1)。

    日本のメーデーは1920年に初めて開催され、労働者の権利向上、労働条件改善、人権・労働基本権の確立などを目指すもので、企業によっては独自に休日を設けている場合もあるそうです。
    以前勤めていた職場では地域のメーデーの集会に参加する方がいたのでふと思い出しました。

    ガル民の皆さん、あるいは周りの方で参加した事がある方いますか?
    またこの運動で社会全体で労働者の待遇が何か改善されたことってあるのでしょうか。

    ↓代々木公園での大規模集会は4/29に開催済のようですが、今日もイベントがあるようです。また全国各地でも本日開催のイベントが多々あるようです。
    第96回メーデー
    第96回メーデーwww.zenroren.gr.jp

    全国47都道府県メーデー2025会場一覧ページです。

    【5/1労働者の祭典】メーデーの集会に参加したことありますか?
    返信

    +11

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/01(木) 13:34:28  [通報]

    ナイデー
    返信

    +35

    -5

  • 3. 匿名 2025/05/01(木) 13:34:47  [通報]

    資本家を叩き潰せ〜〜〜📣
    返信

    +0

    -7

  • 4. 匿名 2025/05/01(木) 13:34:53  [通報]

    メーデー休みになる会社もあるよね
    返信

    +19

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/01(木) 13:34:57  [通報]

    連合は4月26日に開催済
    全労連系は5月1日に開催
    それぞれ分かれているんだよね
    返信

    +10

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/01(木) 13:35:00  [通報]

    専業主婦に参加する意味はありますか
    返信

    +0

    -11

  • 7. 匿名 2025/05/01(木) 13:35:57  [通報]

    むかしはニュースとかでやってるの観た
    うちの会社も調子とか参加させられたみたい
    アラフォーの私世代にはもう参加自由だけど
    ちなみに毎年メーデーは会社は休み
    返信

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/01(木) 13:36:29  [通報]

    メーデーって=応答
    って意味じゃないの?
    よく映画とか無線で「メーデー、メーデー」って聞いた記憶がある
    返信

    +2

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/01(木) 13:36:46  [通報]

    ガンバロー三唱してる人たちが昔から違和感。
    結束するのは賛成なんだけど、アレやると活動家っぽくて嫌だ。
    返信

    +16

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/01(木) 13:36:56  [通報]

    ビンゴとかするやつかな
    行ったことあるよ
    返信

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/01(木) 13:36:58  [通報]

    大手は割と昔は社員が参加するみたいなのあったよね
    返信

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/01(木) 13:37:07  [通報]

    新人の頃、職場簿先輩が労組やってて行かされた
    おにぎりとおやつと飲み物をもらったよ
    返信

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/01(木) 13:37:44  [通報]

    >>7
    自己レス
    調子→上司
    返信

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/01(木) 13:38:04  [通報]

    >>6
    どう思うの?
    返信

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/01(木) 13:38:05  [通報]

    共産党員が多い会社で働いてる時に、お揃いのジャンパー着させられて参加した
    私は共産党員でもないしメーデーが何か未だによくわからんけど、参加しないとまずい雰囲気で仕方なく
    返信

    +13

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/01(木) 13:39:52  [通報]

    子供の頃父に連れられて大手町の辺りを一緒に歩いたよ。父の場合は真剣にやってるというより子供とお散歩気分だった感じ。
    返信

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/01(木) 13:40:24  [通報]

    >>4
    わたしんとこ毎年休み
    返信

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/01(木) 13:41:22  [通報]

    >>8
    遭難信号のメーデー(語源はフランス語の「ヴネ・メデ(venez m'aider)」=「助けに来て」)とは別の話ですよ
    返信

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/01(木) 13:41:36  [通報]

    デモってだんだん左翼専用で「金よこせー」とか、下品なものになってきたし、あんなものに参加とかありえない。
    返信

    +8

    -4

  • 20. 匿名 2025/05/01(木) 13:41:46  [通報]

    組合の人たちがやってた。
    先輩が冷めた感じで、自分は出る気はないけどああいうのもやらないと給料上がらないからね…と言ってたわ
    返信

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/01(木) 13:42:37  [通報]

    >>8
    メイデイは5月(メイ)にちなんだ日だよ
    欧州ではメイポールっていう柱から沢山のリボンを垂らして、1本1本を子供達が持って、ダンスしながらぐるぐる回って柱に巻き付けていくメイポールダンスなんてのを踊ったりもする祭もあるよ
    あと星の形のパイを食べたりする
    返信

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/01(木) 13:42:44  [通報]

    >>8
    メイデイ
    5月の祭りの日ってことだよ

    メーデーメーデーメーデーの方は助けてーって意味
    フランス語だったかな
    返信

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/01(木) 13:42:44  [通報]

    >>14
    そういう人たち向けのイベントないのかなって
    返信

    +0

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/01(木) 13:42:53  [通報]

    >>8
    労働者の祭典としてのメーデーは
    本来五月祭を意味し、この日に春の訪れを祝う祭がヨーロッパの各地で催されてきた。この祭では労働者と使用者(労使)双方が休戦し、共に祝うのが慣習であったが、これが近代に入り現在の「メーデー」へと転化し、今日の「労働者の日」メーデーが誕生した。

    救難信号としてのメーデーは
    フランス語の「ヴネ・メデ(venez m'aider)」、すなわち「助けに来て」に由来する。 一般に人命が危険にさらされているような緊急事態を知らせるのに使われ、警察、航空機の操縦士、消防士、各種交通機関などが使う。

    以上、wikiからの引用です
    返信

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/01(木) 13:46:14  [通報]

    >>23
    ない
    返信

    +0

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/01(木) 13:47:26  [通報]

    モッズメーデーならある
    【5/1労働者の祭典】メーデーの集会に参加したことありますか?
    返信

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/01(木) 13:48:02  [通報]

    今日はコープ休みなのかしら?
    返信

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/01(木) 13:48:19  [通報]

    >>23
    主婦連合会でやってる

    主婦連とは – 主婦連サイト
    主婦連とは – 主婦連サイトshufuren.net

    主婦連とは – 主婦連サイトサイトマップお問い合わせ〒102-0085 東京都千代田区六番町15 主婦会館プラザエフ3Finfo@shufuren.net9:30~17:30(土・日・祝日はお休みです)tel 03-3265-8121 fax 03-3221-7864コンテンツに移動HomeEnglish(about SHUFUREN)TO...

    返信

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/01(木) 13:49:47  [通報]

    >>28
    先頭立ってる人かっけー
    返信

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/01(木) 13:50:11  [通報]

    もう行政も司法も食料も電波すらも乗っ取られてます

    非常に危険です選挙に行きましょう
    返信

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/01(木) 13:50:51  [通報]

    今日子どもがたくさんいた
    何かあったのかな? 都民の日だっけ
    返信

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/01(木) 13:52:56  [通報]

    >>4
    休みだったけど、結構前に出勤になった。その代わりに年休1日追加でもらえるから。
    返信

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/01(木) 13:55:24  [通報]

    >>28
    着物のリーダーかっこよ
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/01(木) 13:58:10  [通報]

    【悲報】石破、国民ドン引きの政策を発表してしまう…【自民党】
    【悲報】石破、国民ドン引きの政策を発表してしまう…【自民党】youtu.be

    いつも御覧頂きありがとうございます! ■当チャンネルのニュースは、各メディアサイトなどから引用しています。 ■5chやX(旧:Twitter)などからみんなの反応をまとめた動画を投稿しています。 ■このチャンネルは、特定の団体・個人を誹謗中傷する意図はありません。 チ...

    返信

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/01(木) 14:03:12  [通報]

    日本は八十八夜ですよ🍵
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/01(木) 14:03:39  [通報]

    仕事であるよ
    若手は一年目に参加して手伝いしてた
    まぁ特に何するわけじゃないけど横の繋がりも増えるしいい機会ではあったよ
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/01(木) 14:04:38  [通報]

    趣味がデモ活動の活動家よね
    一時は活動費も出て活発に活動してたけど、最近は先細り?たまに数人で演説やるのが関の山ね
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/01(木) 14:06:27  [通報]

    >>28
    ずいぶん古い画像ねw大嫌いなお巡りさんに守ってもらって良いご身分ですこと
    返信

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2025/05/01(木) 14:06:42  [通報]

    >>4
    GWの初日にメーデーする
    メーデーで歩いたあとにビンゴ大会して、野球観戦チケットや協賛店の商品券くれるから、家族で来る人多い
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/01(木) 14:06:45  [通報]

    今日有給で休みにすればよかった
    まあ在宅だからこうしてガルちゃん覗き見して書き込んだりは出来るんだけど。
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/01(木) 14:08:03  [通報]

    >>6
    子連れでたくさん来てるよ
    お店とかいっぱい出してるし
    メーデーとは言いつつお祭りイベント
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/01(木) 14:09:19  [通報]

    >>28
    そういえば主婦て言葉いまだに使ってて自立した女性マンセーから文句出ないの?
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/01(木) 14:09:39  [通報]

    なぜかカレーが食べたい
    ちょうなん貴則|墨田区議会議員・国民民主党 on X
    ちょうなん貴則|墨田区議会議員・国民民主党 on Xx.com

    ▶︎メーデー 第96回メーデーに足をお運びいただいた皆様、誠にありがとうございました! 労働者の祭典 多くの方との触れ合いに感謝の1日でした。 写真は、NTT出身の3人 阿部喜見子先生(墨田区)・鈴木綾子先生(江東区) https://t.co/TJ65eCI2Fw https://t.co/O...

    返信

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/01(木) 14:10:00  [通報]

    >>15
    同じく共産党系病院だった
    毎年病院は休診日扱い
    新人の時は訳わからずなんか街中を行進させられてヤベェ病院に就職したと思った
    返信

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/01(木) 14:12:21  [通報]

    メーデーって…
    CDをシーデーと言うのと同じで実は笑える発音なのに誰も突っ込まないのか
    本来の発音に近いのはメイデーでしょ
    返信

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2025/05/01(木) 14:12:52  [通報]

    小さい頃、父の職場に家族総出で行くのが当たり前だった時代だな。
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/01(木) 14:13:00  [通報]

    メーデー=左翼と決めつけて労働者が団結して権利を主張しないわりには、普段は労働環境の改善を求めてばかりいる印象
    参加者を見ればそのうちの1人になりたくない気持ちもわかるけど
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/01(木) 14:13:31  [通報]

    >>19
    そうですよね。
    ちょっと怖いなと思う時ありました
    返信

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/01(木) 14:15:05  [通報]

    組合のメーデーのサイトからさりげに送った内容が、、全国ニュースになっちゃった
    社長が変わったし開示しないと一年でクビが飛びそうだしね。しゃーない。
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/01(木) 14:30:04  [通報]

    >>38
    守ってもらってんじゃなくて、お約束だからじゃないの。
    警察の好き嫌い関係なく、どういうコミュでも団体でもこういう事やるなら事前申請して許可が必要。
    なんか皮肉言いたいだけなんかね。
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/01(木) 14:34:05  [通報]

    組合がしっかりしている大企業の人と左翼界隈の人のイベントってイメージ
    中小勤めや非正規には縁が無いよね
    返信

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/01(木) 14:35:44  [通報]

    子供の頃に参加してた
    父親が大手電機メーカー勤務だったけど、小学生の頃に皆でゴミ拾いもした記憶もある
    エコバッグも貰って母にあげたと思う(まだエコバッグがそこまで出回ってなかった頃)
    最後に抽選会があって大物はテレビとか高価なものもあったが、いつもジュース貰って帰ってた
    なんか懐かしい
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/01(木) 14:37:45  [通報]

    >>3
    昔「誰にも言っちゃだめだよ?お父さん共産党員なんだ」って言われて意味が分からなかったけど5/1に集まってたのはそういうことだったのか
    早朝に集まって私が起きる前に帰ってきたし今日顔出した9:30頃にはもういたから70過ぎたらさすがに行ってないのかも
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/01(木) 14:39:54  [通報]

    >>1
    左翼の集まりのイメージ
    返信

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/01(木) 14:43:56  [通報]

    >>1
    メーデーに参加してる人って左翼なの?
    返信

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/01(木) 14:51:00  [通報]

    そもそもメーデーを知らない人だらけっぽい
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/01(木) 14:51:25  [通報]

    >>55
    メーデー基礎知識でしょ
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/01(木) 14:51:57  [通報]

    >>53
    えっ?
    別に共産党じゃない普通の家でメーデー参加した
    別に会社の労働組合に入ってただけど…
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/01(木) 14:52:34  [通報]

    >>45
    今でも新聞はメーン表示です
    メインのことだけど
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/01(木) 15:39:30  [通報]

    >>38
    なんも知らないで騒いでそうなネトウヨ
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/01(木) 15:49:53  [通報]

    >>1
    昔、父の会社の集会に参加したことある。
    いろんなおじさんの話はみんな寝てたり聞いてるのかなんだかわからない感じだったけど、その後の抽選会だけは盛り上がってた
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/01(木) 15:50:41  [通報]

    >>59
    他にもメイクをメークとか表記してるのも知ってるよ。
    間違ってる事を新聞に合わせる必要あるのか?と根本的な疑問を誰も持たないのかな。
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/01(木) 15:56:21  [通報]

    行ってきたよ!ともかく暑い中で、政治家の話とか
    労働組合の偉い人の話を聞き続けて疲れた
    もう、5月にメーデーやるの無理よ
    暑いから倒れるよ
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/01(木) 16:11:19  [通報]

    >>17
    休みだから市役所と病院と美容院行ってる。
    平日休みは便利。 
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/01(木) 18:41:31  [通報]

    >>1
    聞けバンコクの労働者 轟きわたるメーデーの♪

    この歌最近歌うのかしら?
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/01(木) 18:51:25  [通報]

    >>4
    メーカーだけど毎年休み。
    労働組合強そう。
    私は派遣だから給料減るだけ!
    こんな休みの中日だし何もせず過ごしちゃった。
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/02(金) 07:48:27  [通報]

    >>15
    共産党本部が代々木にあるので代々木系とも言う
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/02(金) 08:29:05  [通報]

    会社の新入社員の頃に
    メーデーに行った事が
    ありましたが?
    労働者にとって改革が
    必要なんだと思います

    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす