ガールズちゃんねる

百日ぜき患者、4週連続で最多 10代多く、リンゴ病も増加

144コメント2025/05/01(木) 22:52

  • 1. 匿名 2025/04/30(水) 21:46:53 

    百日ぜき患者、4週連続で最多 10代多く、リンゴ病も増加|47NEWS(よんななニュース)
    百日ぜき患者、4週連続で最多 10代多く、リンゴ病も増加|47NEWS(よんななニュース)www.47news.jp

     激しいせきが特徴の感染症「百日ぜき」の流行が続いている。


    国立健康危機管理研究機構が30日に発表した速報値によると、全国の医療機関から14~20日に報告された患者数は前週より600人ほど多い1884人で、4週連続で最多を更新した。今年の累計は9336人で、4054人だった昨年を既に上回っている。
    返信

    +7

    -7

  • 2. 匿名 2025/04/30(水) 21:47:15  [通報]

    りんご可愛や可愛やりんご
    返信

    +3

    -26

  • 3. 匿名 2025/04/30(水) 21:47:16  [通報]

    もうええて
    返信

    +68

    -7

  • 4. 匿名 2025/04/30(水) 21:47:36  [通報]

    りんご病うちも子供が治ったばかり
    流行ってるよね
    返信

    +64

    -1

  • 5. 匿名 2025/04/30(水) 21:47:51  [通報]

    外国人観光客が多いのと関連性あり?
    返信

    +163

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/30(水) 21:48:14  [通報]

    りんご姐さん関係ないで〜
    返信

    +2

    -6

  • 7. 匿名 2025/04/30(水) 21:48:40  [通報]

    水疱瘡も流行ってるよ
    返信

    +32

    -4

  • 8. 匿名 2025/04/30(水) 21:48:52  [通報]

    小学生幼稚園児いるから戦々恐々。
    たのむ、もらってこないでおくれ…
    返信

    +108

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/30(水) 21:48:56  [通報]

    なんでこんな色々流行るかね、、
    返信

    +114

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/30(水) 21:48:56  [通報]

    これだからガル民は
    返信

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/30(水) 21:49:12  [通報]

    コロナ以降感染症がやたら流行ってる気がするけど気のせい?
    返信

    +147

    -7

  • 12. 匿名 2025/04/30(水) 21:49:26  [通報]

    りんご病てプール熱のこと?また違うか?
    返信

    +0

    -12

  • 13. 匿名 2025/04/30(水) 21:49:39  [通報]

    亡くなった人も重症者もいないんでしょ?
    返信

    +4

    -21

  • 14. 匿名 2025/04/30(水) 21:49:43  [通報]

    最近の日本は、百日咳とかリンゴ病とかもそうだけど、溶連菌とかコロナとか梅毒とか手足口病と何かと忙しいな…
    返信

    +119

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/30(水) 21:49:52  [通報]

    それらを乗り越えての長生き保証
    返信

    +3

    -3

  • 16. 匿名 2025/04/30(水) 21:50:29  [通報]

    百日咳の感染源はどこから?やっぱり海外?
    返信

    +24

    -5

  • 17. 匿名 2025/04/30(水) 21:50:29  [通報]

    薬で止めてるけど、4月入ってめちゃくちゃ咳出る
    返信

    +68

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/30(水) 21:50:45  [通報]

    >>5
    多少は関係あるかもしれないけれど耐性菌が出てきたのが1番の原因じゃない?
    返信

    +5

    -17

  • 19. 匿名 2025/04/30(水) 21:50:58  [通報]

    林檎病って赤ちゃんや高齢者は罹患したら危ないの??
    返信

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/30(水) 21:51:58  [通報]

    >>13
    百日咳は、ついこないだ生後数ヶ月の乳児が亡くなった。
    返信

    +48

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/30(水) 21:52:04  [通報]

    米が食べられなくて栄養不足もあるのだと思う
    返信

    +4

    -9

  • 22. 匿名 2025/04/30(水) 21:52:11  [通報]

    病院行って漢方薬飲んだら咳かなりマシになった
    一時期咳で死ぬかと思った
    返信

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/30(水) 21:52:42  [通報]

    >>11
    気のせいだと思う みんなが感染症を気にするようになっただけかと
    返信

    +57

    -10

  • 24. 匿名 2025/04/30(水) 21:52:47  [通報]

    >>19
    一番ヤバいのは胎児
    返信

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/30(水) 21:53:16  [通報]

    >>11
    ワクチンで免疫下がるって言ってたね
    返信

    +53

    -23

  • 26. 匿名 2025/04/30(水) 21:53:51  [通報]

    >>13
    リンゴ病は妊婦なったら流産、死産の確率かなり上がるよ
    返信

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/30(水) 21:54:27  [通報]

    免疫落ちてるんだろうか
    返信

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/30(水) 21:54:39  [通報]

    昨日、マスク外せなくなって恋愛も難しいってトピであったけど、こう言う感染症が流行ってる限り恋愛なんてせずにマスクして命を守る方がいいよ
    返信

    +42

    -10

  • 29. 匿名 2025/04/30(水) 21:55:08  [通報]

    >>8
    子供いたんだ?いないと思ってた
    返信

    +3

    -17

  • 30. 匿名 2025/04/30(水) 21:55:48  [通報]

    まだ100日咳流行ってるんだ
    学校でも周りでもほとんど聞かないから過ごしやすい時期だなと思ってマスクもせずに出かけてた
    返信

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2025/04/30(水) 21:55:50  [通報]

    りんご病は大人は気をつけて。子どもは知らぬ間に感染して知らぬ間に治っても(発熱したりももちろんする)大人移ると、ダルさに頭痛、関節痛で約一ヶ月は辛い。治ってもしばらくはジワジワと関節痛い。
    感染源わからないところリウマチの検査したりもするから大変。
    私は子どもからで子どもはたまたま他の疾患で皮膚科行って体を見せた時に変に赤いから先生が見て「りんご病だね、たぶんお母さん移っているよ」って言われた。辛かった。
    返信

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/30(水) 21:55:53  [通報]

    >>13
    コロナ前にかかって百日咳と医者が分からず1月以上苦しんだよ
    以降風邪ひくと咳が長引いてなかなか止まらない
    冬だけでなく年中風邪を警戒しなきゃならなくなってしまった
    返信

    +38

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/30(水) 21:56:25  [通報]

    >>25
    下がるんだったら日和見感染症がもっと増えてるはず

    コロナ感染すると免疫下がるのはガチだけどな
    返信

    +12

    -4

  • 34. 匿名 2025/04/30(水) 21:56:28  [通報]

    >>21
    米食べても白米だと栄養価低いよ
    かといって玄米だと胃に負担がかかるから子供には向いていない
    返信

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/30(水) 21:56:37  [通報]

    >>11
    ばら撒かれてるのよ
    返信

    +13

    -3

  • 36. 匿名 2025/04/30(水) 21:58:09  [通報]

    六年前に今13才の子どもと三種の予防注射したんだけど大丈夫かな
    返信

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/30(水) 21:58:26  [通報]

    >>9
    マスクしなくて良いよーってなったが最後。咳しようが鼻水出てようが体調悪かろうがノーマスクで菌を撒き散らす人が増えたからだなと見ていて思うわ。エチケットって言葉すら知らないようなのが増えた。
    返信

    +81

    -16

  • 38. 匿名 2025/04/30(水) 21:59:05  [通報]

    副鼻腔炎で耳鼻科行って吸入していたら、隣にすごい咳してる人が吸入をしに来て思いっきり咳かけられた
    もう恐怖
    返信

    +40

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/30(水) 22:00:13  [通報]

    >>9
    昔に比べて免疫力が弱い人が増えたんじゃない?
    返信

    +24

    -5

  • 40. 匿名 2025/04/30(水) 22:00:27  [通報]

    >>14
    これ、最近じゃなくて昔から。
    返信

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/30(水) 22:01:41  [通報]

    >>11
    コロナ禍からハンドソープ使ってものすごい手洗いマメにしたりアルコール消毒したりしすぎてるからそれも原因のような気がする。
    そういえばついこの前行った飲食店で入り口で手をアルコール消毒してくださいって久しぶりに強制されたわ。
    今でもやってるとこあるんだね。
    その店の方針なのか、そのスタッフ個人的思考でやってるのか気になった
    返信

    +5

    -20

  • 42. 匿名 2025/04/30(水) 22:02:07  [通報]

    >>19
    免疫制御薬飲んでる私も怖い
    返信

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/30(水) 22:02:50  [通報]

    >>36
    うちも同じことを思って調べたんだけど10年で低下するらしい。キリがないなワクチンも。
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/30(水) 22:03:08  [通報]

    >>8
    子供は咳が止まらずに苦しむ可能性あり
    私h赤ん坊の時になって咳が止まらなくて死んじゃうと思ったって親が言ってた
    大人の場合は咳が続くけど死ぬって感じがない場合もある
    何があるかわからないから病院とか対策調べておいた方がいい
    返信

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2025/04/30(水) 22:03:48  [通報]

    >>42
    よこ
    私もだよー。感染症全部怖い。
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/30(水) 22:04:31  [通報]

    >>31
    子供が感染してもリンゴ病て気づかないもん??ほっぺが風邪のあと赤くなるんじゃないの?
    体だけ赤い場合もあるのか?
    返信

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2025/04/30(水) 22:05:08  [通報]

    うちの幼児も先週りんご病かかった。咳もコンコンずっとでてるわ
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/30(水) 22:05:27  [通報]

    >>38
    ほんと勘弁してほしいよね。今日、整形外科でも鼻すすりながら咳してるのが真隣に座って恐怖。もちろんマスク無し
    返信

    +40

    -2

  • 49. 匿名 2025/04/30(水) 22:06:02  [通報]

    最近病院のやってないお盆、年末年始にインフルやら何やらで必ず熱を出すうちの子
    GWはどうか無事であれ…
    返信

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/30(水) 22:06:28  [通報]

    >>41
    これさ笑 未だに言ってる人いるけどコロナ禍前から手洗い、アルコールしてる人たくさんいるから。うちもずーっとやってる。
    返信

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/30(水) 22:07:18  [通報]

    >>17
    黄砂で余計に酷くなってる感じする
    返信

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/30(水) 22:07:59  [通報]

    ご愁傷様
    返信

    +0

    -5

  • 53. 匿名 2025/04/30(水) 22:08:08  [通報]

    >>11
    コロナかかってから、気管支弱くなったんじゃないかなと思ってる
    あくまで個人的な体感だけど
    喉痛くなったら、うがいとか色々しても発熱してしまう
    そして熱が引いても咳がけっこう長く残る
    治っても、むせたりすると咳がひどい
    返信

    +57

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/30(水) 22:08:27  [通報]

    >>39
    昔に比べて他国民も増え過ぎてるし空気も物すごく汚れてるからね。色んなのが流行る。当たり前。
    返信

    +6

    -4

  • 55. 匿名 2025/04/30(水) 22:10:38  [通報]

    小3の子供が先月りんご病に罹ったよー。高熱は出なかったけどレース状の湿疹が腕と足全体に出てめちゃくちゃ痒そうだった💦あと両頬も真っ赤!
    返信

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/30(水) 22:11:44  [通報]

    >>8
    ワクチン打ってないの?
    返信

    +4

    -8

  • 57. 匿名 2025/04/30(水) 22:13:45  [通報]

    >>15
    えー、、
    長生きはしなくていいよー
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/30(水) 22:14:50  [通報]

    職場で変な咳してる人多い
    夫も先週の木曜日くらいから咳してる。。
    返信

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/30(水) 22:16:32  [通報]

    >>31
    私も大人になってから変な風邪をひいたあとに
    関節がいたくなってリウマチを疑われて検査したことがあるよ
    りんご病だったのか!
    子どものときにかかったことがなかったわ
    熱がでてるときはすごい頭痛もひどかった
    返信

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/30(水) 22:18:07  [通報]

    >>56
    打ってても罹る人は罹る
    うちもワクチン打ってるのに水痘になった
    返信

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2025/04/30(水) 22:18:36  [通報]

    >>5
    行き来する人が増えてるのと何らかの要因で免疫下がってる人がいるのでは?

    たとえばスマホやゲームで寝不足も感染しやすくなりそう
    返信

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/30(水) 22:19:26  [通報]

    >>12
    りんご病は頬っぺた真っ赤になるやつ
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/30(水) 22:19:38  [通報]

    >>43
    じゃあギリ平気か
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/30(水) 22:20:34  [通報]

    >>1
    神奈川選挙区の有権者が
    移民外国人参政権自治区内戦推進

    感染症も輸入
    百日ぜき患者、4週連続で最多 10代多く、リンゴ病も増加
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/30(水) 22:20:40  [通報]

    >>56
    ワクチンが万能だと思ってるのが不思議だわ

    それに、5歳10歳あたりで任意で追加してってなってるのはそれまでに効果がなくなる可能性もあるからではないのかな
    返信

    +22

    -2

  • 66. 匿名 2025/04/30(水) 22:21:36  [通報]

    >>43
    抗体つかない人もいるから賭けだよね
    全部のワクチン
    打たなきゃつくかつかないかわからないから打つのでしょうけど
    返信

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/30(水) 22:21:51  [通報]

    >>31
    いま、なってます
    インフルよりノロよりつらかった
    今もつらくて歩けない
    病院ではウイルス胃炎っていわれたが
    そのあと子供がほっぺが真っ赤でりんご病といわれ、
    私もりんご病かもってなった。

    返信

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/30(水) 22:21:52  [通報]

    >>32
    完治してないってこと?
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/30(水) 22:23:53  [通報]

    >>61
    精神的なストレスとかね

    あとコロナ前はなんでも大まかに風邪 で括って済ませてたから インフルでも出社するのが良しとされていたりと

    病気の知識ない人には りんご病だとか溶連菌だとか昔からあるのに新しい感染症と思ってる人いそう
    返信

    +1

    -6

  • 70. 匿名 2025/04/30(水) 22:25:12  [通報]

    >>67
    子どもの頃リンゴ病罹ってない?
    返信

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2025/04/30(水) 22:27:47  [通報]

    >>5
    自民党のせい。

    定型文みたいになってるけど何十年前からいる外国人はそんなに悪い人じゃない。
    ここ最近のオーバーツーリズムや、自民党政権の安売りで来日した外国人が悪いから
    返信

    +36

    -3

  • 72. 匿名 2025/04/30(水) 22:28:19  [通報]

    >>54
    あと核家族で働く女性が増えた。仕事があって看病出来ないから、体調不良児を無理矢理園や学校に送り出している。そして感染症があっという間に広がる。
    返信

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2025/04/30(水) 22:29:39  [通報]

    >>19
    大人が罹ると重症化します
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/30(水) 22:33:41  [通報]

    >>67
    リンゴ病は内科だと中々分からないから、小児科で診てもらったら良いよ(大人でも)
    返信

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/30(水) 22:35:50  [通報]

    >>4
    お母さんもうつらないように気をつけてね
    私、子供の時にかかったからもうかからないと思い込んでて、子供からうつったよ
    症状(両膝の痛みから発疹、全身あらゆる場所の痒み)が長引いて一ヶ月間苦しんだ
    足の裏とデリケートゾーン付近の痒みが地獄😭
    返信

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/30(水) 22:39:10  [通報]

    やっぱりマスクしてたほうがいいな
    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/30(水) 22:41:35  [通報]

    気にしすぎかもだけど、スーパーや飲食店行くと変な咳をしてる人が多いと感じる、しかもノーマスク
    こっちがマスクして自衛するしかないね
    返信

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/30(水) 22:42:07  [通報]

    >>29
    何この見下しオバケ
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/30(水) 22:42:56  [通報]

    >>11
    人もそうだし、動物のインフルのニュースもよく目にするようになったな(鳥、豚、馬)
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/30(水) 22:50:43  [通報]

    >>39
    抗菌、除菌商品が増えすぎたよね
    そういうのも少なからず免疫力低下に関係してるのかなと思う
    返信

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/30(水) 22:51:47  [通報]

    >>25
    打ってないんだが、最近の風邪?しんどいわ
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/30(水) 22:52:17  [通報]

    >>75
    えっリンゴ病って再感染するの?
    返信

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/30(水) 22:54:09  [通報]

    こどもからりんご病うつされたけどヤバかった!
    体中浮腫んで痛くてつらかった!
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/30(水) 22:56:45  [通報]

    >>9
    なんか爆発的に流行る事が増えたよね
    返信

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/30(水) 23:04:40  [通報]

    >>9
    コロナ対策の数年を経たことでみんな弱くなっちゃってるんじゃないかな
    返信

    +11

    -3

  • 86. 匿名 2025/04/30(水) 23:11:46  [通報]

    リンゴ病も他の大きな病気なにひとつ罹ったことない…まま子供2人産んでしもた。怖いw
    返信

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2025/04/30(水) 23:13:29  [通報]

    隙自語だけど、小さい頃兄からりんご病うつって
    私がりんご病のタイミングでケーキ食べるときがあった。当然私は食べれないのに、兄は治ってたからムシャムシャ食べてたの今でも微妙に恨んでる。お子さんで兄弟・姉妹いる人たちは注意…
    返信

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/30(水) 23:17:39  [通報]

    あの手この手で日本人を絶滅しようとしているな。
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/30(水) 23:18:32  [通報]

    >>4
    うちの子も先月なった!
    ところで痒みはありましたか?
    うちの子は痒みが有ったのですが、かかりつけの医師は「りんご病は痒くならない」とおっしゃっていて💦
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/30(水) 23:19:04  [通報]

    >>12
    プール熱はアデノ
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/30(水) 23:21:37  [通報]

    >>9
    手をちゃんと洗わないとか鼻くそほじるとかじゃないの?
    返信

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/30(水) 23:21:43  [通報]

    >>37
    でもコロナ前ってマスク自由だったし、体調不良なら休みましょうも徹底されてなかったと思う
    2019以降最多ならわかるけど、百日咳ってもっと前と比べても増えてるから、マスク関係ないと思う
    返信

    +9

    -8

  • 93. 匿名 2025/04/30(水) 23:31:40  [通報]

    >>17
    私、薬飲んだけど効かなくて
    2週間位でなんとなく治まった
    返信

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/30(水) 23:43:35  [通報]

    死なんから大丈夫
    返信

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2025/04/30(水) 23:47:39  [通報]

    やっと治ったけどまだ痰は出るな。
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/30(水) 23:49:21  [通報]

    >>46
    必ずしも頬が赤くなるとは限らない
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/30(水) 23:49:49  [通報]

    >>76
    してたほうがいい。
    季節の変わり目だったり疲れが溜まっていて免疫が落ちてたからどっかでもらって罹ったんだろうなと思う。マスクしてなかったの悔やんだわ。
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/30(水) 23:50:57  [通報]

    >>83
    忘れていたわ。浮腫むよね。手足がキシキシしていたわ。
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/30(水) 23:54:16  [通報]

    >>20
    この間、2回目の予防接種が終わって少し安心。
    2回やってると重症化リスク下がるみたいだから…
    返信

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/01(木) 00:03:15  [通報]

    反マスク旦那がしょっちゅう風邪菌もらってきて私にうつす。満員電車なのに予防してくれない。この間治ったばかりなのにまた喉が痛いよ
    返信

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2025/05/01(木) 00:04:05  [通報]

    >>48
    道歩いてても電車の中でも、酷い咳してる人は大抵マスクしてない
    そして成人男性

    いい加減にしろ
    返信

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/01(木) 00:17:04  [通報]

    >>5

    らしいよ。
    内科の先生が言ってた
    これから増えることはあっても減ることはないって。
    かなり問題になってるらしい。
    沖縄とかではもっと前から言われてたみたい
    返信

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/01(木) 00:22:25  [通報]

    >>4
    リンゴ病って妊婦さんにうつしたらダメなヤツだよね
    返信

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/01(木) 00:24:06  [通報]

    >>37
    逆だと思う。ずっとマスクしてる事で、ウィルスへの抵抗力が落ちてるんだと思う。もう死ぬまでマスクしてるしかないんじゃない?
    返信

    +9

    -14

  • 105. 匿名 2025/05/01(木) 00:24:53  [通報]

    咳喘息持ちだから
    予防接種した方がいいかな?
    大人でも打てるから
    返信

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/01(木) 00:36:16  [通報]

    >>37
    増えたよね
    コロナ前は風邪症状があれば必ずしてたのに、今はしない人が増えた
    ウイルス飛ばす人に殺意が湧くわ
    返信

    +18

    -5

  • 107. 匿名 2025/05/01(木) 01:13:07  [通報]

    >>28
    コロナはもう終わったんじゃないの〜
    返信

    +3

    -4

  • 108. 匿名 2025/05/01(木) 01:26:03  [通報]

    >>40
    アラフィフ
    子供の頃、百日咳になった
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/01(木) 01:31:53  [通報]

    >>19
    妊婦さんが感染したら流産するかもしれないです。
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/01(木) 01:59:28  [通報]

    1月に百日咳にかかって、いまだに治らない。
    3週間嗚咽上げながら咳してて、本当に息が止まって死ぬかと思った。毎朝咳が苦しくて泣いてた
    これのせいで大人になってから喘息にもなったし最悪。
    私は普通の咳とは違うから気付きました。変な人は早めに病院行った方がいいよ!
    返信

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/01(木) 02:12:16  [通報]

    百日咳になった1ヶ月咳止まらず辛かった
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/01(木) 02:17:53  [通報]

    外国人、特に某国人が増えたからだと思ってたしそう思う
    毛じらみとか梅毒とかも
    返信

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/01(木) 02:35:00  [通報]

    >>1
    子どもの学校、学級閉鎖だよー!
    休み多いって聞いてたけど、てっきりみんな旅行とか行ってると思ってたら、体調不良の子多いみたい
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/01(木) 02:55:38  [通報]

    >>37
    妊娠中だからすごく怖い。コロナの時はみんな一致団結して感染予防してたけど、今は全然だし‥
    返信

    +9

    -3

  • 115. 匿名 2025/05/01(木) 04:00:17  [通報]

    電車内で咳してる人多いし咳してる人に限ってマスクしてない
    返信

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/01(木) 05:41:20  [通報]

    >>17
    うちの家族も続々と咳き込みだしてる
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/01(木) 05:51:35  [通報]

    四月、私と子供が百日咳。咳と吐きけでしんどかった。。
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/01(木) 06:31:07  [通報]

    >>71
    移民やインバウンドを否定しない政党ばっかじゃん
    国民民主でさえこれらを規制するような主張はしてない
    政治に関心のない国民が一番悪いんじゃない
    衆院選さえ半分は選挙に行かないんだし
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/01(木) 06:46:03  [通報]

    >>104
    しつこいよねー。このマスクのせいにする人達って笑
    マスクは意味ないとか言いながらマスクのせいで免疫下がるって言ってる事おかしいって気づかない時点でお察し…
    返信

    +5

    -3

  • 120. 匿名 2025/05/01(木) 07:43:30  [通報]

    >>5
    麻疹(はしか)は海外からの持ち込みが多い
    旅行してきた日本人も含む
    返信

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/01(木) 07:45:20  [通報]

    >>105
    アメリカ?だと大人も打つらしいけど
    日本ではやってないらしい
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/01(木) 07:51:09  [通報]

    >>121
    職場近くのクリニックは
    大人でもやっているみたい
    確か5000円位だった
    返信

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/01(木) 07:54:37  [通報]

    >>118
    移民制限や外国人の土地取得制限を言ってるのは参政党に日本保守党のみという愕然たる日本の惨状
    公明立憲共産れいわとか外国人にも参政権とか行ってる売国奴だし 今後も外国人に持ち込まれて感染地獄になりそう
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/01(木) 08:23:44  [通報]

    >>11
    マスクと過度な除菌は免疫下がる
    &ワクチンも免疫下がる論文とかたくさん出ているよね

    ホワイトハウス公式ではそもそもコロナ人工ウイルスと調査済でしょ?人工ウイルス撒いたとかもはやどうなってるの?
    返信

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/01(木) 08:26:57  [通報]

    >>122
    伝わりにくい表現でした
    追加接種の話です
    百日ぜき患者、4週連続で最多 10代多く、リンゴ病も増加
    返信

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/01(木) 08:27:28  [通報]

    >>119
    マスクは感染対策意味ないとファウチ言っているよ

    まさかファウチ知らないとかないよね?
    返信

    +2

    -3

  • 127. 匿名 2025/05/01(木) 08:37:28  [通報]

    >>78
    見下しオバケ👻!!wwwナイス!!
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/01(木) 09:02:53  [通報]

    >>89
    うちも今なってるけど痒いっていう
    調べたら痒いこともあるみたい
    りんご病って発疹できてからだとできることないよね…
    薬も処方ないし学校休むわけでもないし
    でも痒み強いなら抗アレ薬効くかもしれないからお医者さんに相談してもいいと思う
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/01(木) 09:14:21  [通報]

    >>11
    外人たくさん入ってきてるしな
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/01(木) 09:39:49  [通報]

    >>17
    私ちょっと前に1か月くらいずっと咳続いたことあったけど百日咳だったんじゃないのかなと思ってる。
    夜も咳き込んで眠れないくらいだったからもう一度病院行って強めの咳止め貰ってやっと咳が治まった。

    返信

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/01(木) 09:42:09  [通報]

    >>120
    私この前気になったから血液検査のついでに麻疹も調べてもらったら麻疹の抗体全然なくて今ワクチン待ち。
    麻疹のワクチンも全然個数足りてないみたいだよ。
    返信

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/01(木) 09:44:24  [通報]

    >>103
    子供の通ってる幼稚園でもりんご病出たけどりんご病ってほっぺた赤くなって病気に気づくまでに普通に生活してて周りに移しちゃうんだってね(´・ω・`;)
    妊婦さんは本当に気をつけてほしいよ
    返信

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/01(木) 10:12:04  [通報]

    >>126
    ほんと好きだねー笑 マスク何の意味もないのに何で免疫下がるんだろうねぇ。不思議だねぇ。
    返信

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2025/05/01(木) 10:14:45  [通報]

    >>132
    発疹の1週間から10日くらい前に熱が出たりする(ここで感染力ピーク)からりんご病ってその時にはわからないのよね
    風邪症状がある場合には妊婦との接触を避けるくらいしかないですねって言われた
    返信

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/01(木) 10:14:48  [通報]

    >>114
    妊婦さんはコロナ禍前から自分で身を守るしかないよね。うちもちょうど風疹が流行ってた時期だったからマスク2重、アルコール持ち歩く、徹底してた。
    返信

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/01(木) 10:38:41  [通報]

    >>71
    今夏の参院選の判断材料になります




    キシキンtv 検索
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/01(木) 11:20:02  [通報]

    >>5
    あるに決まってるけど、政府は絶対言わない。
    あと、中国の黄砂もあると思う。
    返信

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/01(木) 12:31:33  [通報]

    >>13
    いるぞ
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/01(木) 12:53:35  [通報]

    急に喉痛くなって声が出なくなって良くなったと思ったら発作みたいに渇いた咳が止まらなくて、次は痰がらみの咳。完全に治るまで1ヶ月くらいかかったけど娘も職場何名かも同じ症状で百日咳なのか黄砂花粉なのか。辛すぎた。
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/01(木) 14:53:59  [通報]

    どうせイルミナティのケムトレイル空中散布
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/01(木) 15:23:11  [通報]

    >>28
    コロナ前からマスクが外せなくて…みたいな中高生が話題にはなっていたよね
    伊達マスクとかいう代物
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/01(木) 22:17:19  [通報]

    >>11
    おかしいよね
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/01(木) 22:29:25  [通報]

    >>23
    >今年の累計は9336人で、4054人だった昨年を既に上回っている

    なんでデータが気のせいになるの?
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/01(木) 22:52:23  [通報]

    >>82
    私ももう一生かからないと思ってた!
    でも内科の先生に「子供の頃かかったんですけど?」って聞いたらそうですかーって流されたw
    明らかリンゴ病の症状だったし、かかるみたいだねー(^_^;
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす