ガールズちゃんねる

せっかちな性格

99コメント2025/05/01(木) 21:08

  • 1. 匿名 2025/04/30(水) 16:50:44 

    何年、我ながらせっかちな性格になってるなと思います。

    例えば、ファミレスとかでも、混んでくると急いで食べて急いで出てきてしまうとか、、

    同じ人いますか?
    せっかちを直す方法があったら教えてください☺️
    返信

    +32

    -11

  • 2. 匿名 2025/04/30(水) 16:51:20  [通報]

    発達障害のひとつだから治らない
    返信

    +13

    -19

  • 3. 匿名 2025/04/30(水) 16:51:39  [通報]

    >>1
    気を使い過ぎなのでは?
    返信

    +29

    -5

  • 4. 匿名 2025/04/30(水) 16:51:44  [通報]

    せっかちじゃない人に無言の圧かけがち
    返信

    +95

    -3

  • 5. 匿名 2025/04/30(水) 16:51:48  [通報]

    >>1
    句読点の付け方が独特
    返信

    +13

    -4

  • 6. 匿名 2025/04/30(水) 16:51:49  [通報]

    せっかちな性格
    返信

    +40

    -3

  • 7. 匿名 2025/04/30(水) 16:51:58  [通報]

    直らないよ
    返信

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/30(水) 16:52:00  [通報]

    連絡事項のラインは早く返せよ
    返信

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/30(水) 16:52:14  [通報]

    せっかちな性格
    返信

    +3

    -3

  • 10. 匿名 2025/04/30(水) 16:52:15  [通報]

    私性格悪いから混んできたらわざとゆっくりしたくなっちゃう
    返信

    +3

    -18

  • 11. 匿名 2025/04/30(水) 16:52:15  [通報]

    同じくせっかち
    そういう性格だからしょうがないと思ってる
    返信

    +20

    -4

  • 12. 匿名 2025/04/30(水) 16:52:21  [通報]

    せっかちな性格
    返信

    +27

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/30(水) 16:52:30  [通報]

    >>4
    仕事してるとマイペースな人遅いなって思っちゃう
    返信

    +63

    -3

  • 14. 匿名 2025/04/30(水) 16:52:38  [通報]

    >>1
    治りません 以上!!
    返信

    +3

    -5

  • 15. 匿名 2025/04/30(水) 16:52:40  [通報]

    洗濯が終わる3分前には
    洗濯機の前で仁王立ちして待ち構えてるよ
    返信

    +41

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/30(水) 16:52:42  [通報]

    家族がせっかち
    ドアまだ開けてる途中なのに入ろうとしてぶつけたり、曲がる時インコース攻めるから肩ぶつけたりしてる…
    返信

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/30(水) 16:53:14  [通報]

    勝手に急かされてる気分になるの得意
    常に何かに急かされて生きてる
    人のせいにすんなって話なんだけどさ
    返信

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/30(水) 16:53:27  [通報]

    >>1
    それはせっかちと言うのか?
    せっかちな人って周りを気にするタイプなの?
    返信

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/30(水) 16:53:34  [通報]

    わたしはデジタルせっかちです。
    返信

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/30(水) 16:53:52  [通報]

    自動ドアが開くタイミングと合わなくてたまにぶつかる…
    返信

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/30(水) 16:54:07  [通報]

    >>13
    せっかちが早すぎるのよ
    それが正確ならいいけど そうじゃない場合は…
    返信

    +20

    -4

  • 22. 匿名 2025/04/30(水) 16:54:35  [通報]

    やかんのお湯が沸騰する前に止めちゃう😅
    返信

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2025/04/30(水) 16:54:48  [通報]

    > ファミレスとかでも、混んでくると急いで食べて急いで出てきてしまうとか

    これはせっかちじゃなくて
    気を使いすぎてるんだと思うよ
    返信

    +37

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/30(水) 16:55:14  [通報]

    >>1
    ただでさえそれなのに夫が拍車をかけて煽ってくるので生きた心地がしない時がある
    返信

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/30(水) 16:56:42  [通報]

    >>18
    せっかち→店に入ったら、混んでること、並ばなくてはいけないことにイライラする感じ
    主さんのは、「焦ってしまうタイプ」だと思う
    返信

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/30(水) 16:57:34  [通報]

    とにかく人との約束事は早めに行動してしまう
    待ち合わせの30分くらい前に到着するのはざら
    返信

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/30(水) 16:57:56  [通報]

    主はせっかちというより、ただの気ぃ使い屋じゃない?
    家で1人でいる時もせかせかしてるの?
    返信

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/30(水) 16:58:03  [通報]

    早食いだし家でも空いた器から流しに運んでいく
    時刻表で乗る電車を調べたのに結局早くついてその2本前の電車に乗ったりする
    飲食店混んでくるとササッと食べて「今ここ空きますよ~」とか言っちゃう
    疲れるけどまったり出来ない
    返信

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/30(水) 16:58:30  [通報]

    >>21
    正解じゃない場合なんてある?
    返信

    +2

    -5

  • 30. 匿名 2025/04/30(水) 16:59:11  [通報]

    >>29
    正確って書いてあるよ
    返信

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/30(水) 16:59:12  [通報]

    育児をきっかけにせっかちになった
    それまではどちらかというとおっとりだったのに
    返信

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/30(水) 16:59:24  [通報]

    >>1
    せっかちではないように思うけどカフェでゆっくりお茶、とかも出来ない
    ぐいっと飲んでさっと出てしまう
    返信

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/30(水) 16:59:46  [通報]

    せっかちって列とかあるとイライラしたり割り込むタイプでしょ?
    主は違うんじゃない?
    返信

    +0

    -8

  • 34. 匿名 2025/04/30(水) 17:00:03  [通報]

    >>1
    何度自動ドアにぶつかったことか!とにかく、せっかちのせいで損しそうなときにだけ注意してる。
    返信

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/30(水) 17:00:15  [通報]

    無理だよ
    しかもいつでもどこでもせっかち出てるの気がついてる?
    レジで店員さんに圧かけないであげてほしいって思っちゃうわ
    しかも車左折するとき横断歩道にジリジリするのやめてほしいお年寄りとか歩くの大変なのに
    早くしろ!っていうの出てて本当怖い
    エレベーターもボタンのところにいない方がいいよ
    人来てるのに閉ボタン押したりしてるからね
    あと列とか詰めすぎて不快
    前に詰めても時間変わらんから離れててほしい
    返信

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/30(水) 17:00:58  [通報]

    >>30
    せっかちだから読み間違えた
    返信

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/30(水) 17:01:42  [通報]

    >>18
    せっかちすぎて例がおかしくないか確認せずにトピ建てたんだよ
    返信

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/30(水) 17:02:00  [通報]

    せっかちなんだけど、身体が性格について来ない。
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/30(水) 17:02:51  [通報]

    レジの仕事やってるんたけど、私がスキャンしたらすぐにマイバッグに入れてく人がたまにいる
    息が合わないと手が当たって「あ、すみませんすみません」ってなるしなんだかなぁって思う笑
    あと意外とおじさんに多い
    返信

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2025/04/30(水) 17:03:32  [通報]

    >>19
    スクロール&タップが早すぎてエロス漫画が開かれてる
    返信

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/30(水) 17:04:56  [通報]

    >>33
    せっかちの定義が違う…笑。
    それはせっかちではなく非常識という。
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/30(水) 17:05:00  [通報]

    >>15
    私ならその3分で他のことしちゃう笑
    返信

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/30(水) 17:05:12  [通報]

    カップラーメンは3分待てない
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/30(水) 17:05:37  [通報]

    >>6
    せっかちの女神🗽
    返信

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/30(水) 17:06:36  [通報]

    >>15
    洗濯終わりのピーピー音鳴ってるうちにフタ開けようとして壊しかけたこと何度もある
    返信

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/30(水) 17:07:28  [通報]

    >>03
    分かるー。

    苦手な人とか
    気を使う人に、せっかちになる。

    せかせかしちゃう。

    相手に
    せっかちと思われてるかもだけど
    あなたが、私にとって
    落ち着かない人だからって言いたい
    返信

    +1

    -5

  • 47. 匿名 2025/04/30(水) 17:09:22  [通報]

    せっかちと聞くと
    昔の職場のオババ思い出す。

    先を越されたくないマウントババー
    返信

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/30(水) 17:09:25  [通報]

    >>15
    えー
    せっかちだから3分も洗濯機の前で待てない
    時間が勿体ない
    返信

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/30(水) 17:09:56  [通報]

    >>15
    その間に他のことできるやろ。
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/30(水) 17:10:12  [通報]

    漏れそうで公園のトイレについて大急ぎで車停めて出ようとしたらシフトがバックに入ってて危なかった!
    慌てるの本当良くない

    せっかちさんはミスとか多いのかな?
    返信

    +1

    -3

  • 51. 匿名 2025/04/30(水) 17:10:30  [通報]

    スーパーとかの自動ドアもう少し早く開かないかな
    私が早すぎて家族に後ろにひっぱらる
    ユニクロのレジ決済みたいに食料品もあんな決済してカゴごと持って帰りたい
    ケーキ買ってドライアイス2時間持つって言われても早く冷蔵庫入れたくて10分後には帰宅してる
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/30(水) 17:10:48  [通報]

    せっかちと言うのかわからないけど、気が早すぎるところがある。
    娘の水着を3月からネットで探したり、七五三は来年なのに着物選んだり。
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/30(水) 17:11:52  [通報]

    >>15
    3分が待てないから2秒前ぐらいに洗濯機の前に行くようにしてる。
    同じ原理で、起きてから出かけるまで時間余らないように丁度に行動する。
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/30(水) 17:12:11  [通報]

    >>1
    50代の母のせっかちが、年々酷くなっています。
    信号機は点滅したら走り出す、外食でも早いのでこちらが焦る&「消化に悪いからちゃんと噛んだ方が良いよ」と話しています。

    また、片付けや料理にしても落ち着きがなく、本人は早く済ませたいのでしょうがミスをするので(躓いてひっくり返ったり、水を溢したり)結局手間が増えて効率が悪い。
    急いで家を飛び出て忘れ物をしたり、鍵閉めたかしら!?何て慌てるのもしょっちゅう…。

    診断はされていませんが、明らかに多動の気があると思います。

    これ以上酷くなれば病院に連れて行こう方も思いましたが、①都度メモする事②深呼吸等アドバイスをして、本人が意識してくれるようになってから少し落ち着きました。実家玄関の内側には付箋を貼っています。
    ガスは怖いので一定時間使っているとガス会社から連絡が来る設定に。

    主さんは自覚されているので、何か行動される前にやはり一息ついて気持ちをリセット、意識して行動されたら良いと思います。
    家族含め、周りの理解もあった方が遠慮なく指摘してくれるので、お話されていた方が安心です。

    筆下手なのでわかりにくい長文失礼しました🙇‍♀️
    返信

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/30(水) 17:12:20  [通報]

    >>50
    仕事は確認何回もするから大してミスないけど、ガルのコメントの誤字とかは酷い
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/30(水) 17:13:53  [通報]

    >>43
    アルデンテ派だね

    わたしは待っている3分の間にやれる事を詰め込むから気づいたらめちゃやわやわ麺派
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/30(水) 17:21:39  [通報]

    >>1
    それは優しさやないか
    返信

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/30(水) 17:23:32  [通報]

    シャンプー、ボディーソープなど残り4割になったら「そろそろ詰め時?」と気になりだす
    返信

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/30(水) 17:25:53  [通報]

    電子レンジ、残り10秒が待てなくて開けちゃう
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/30(水) 17:29:45  [通報]

    大阪人はせっかちで、花火大会のクライマックスを歩きながら見るらしいね。いい場所で見れていても、帰りの駅が混むから歩き始める。
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/30(水) 17:32:08  [通報]

    異様にせっかちな人いるとイライラする。ちょっと落ち着けよって思う。食べながらもせかせか早口で喋る人がいる。異様なノロノロも嫌だけど…何にしても程々が大事。
    返信

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/30(水) 17:33:13  [通報]

    >>1
    似てるかも
    私かよ?www
    せっかちプラス周りに気を使ってしまう

    私は独りの時問題なかったけど、子供が出来てからペースが合わないから困るようになりました

    子供が巣立って、やる事減って、時間に追われなくなったら治るかも
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/30(水) 17:38:09  [通報]

    >>36
    すなお
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/30(水) 17:40:21  [通報]

    私は1日の時間を無駄にしたくないので、その日のやる事リストをメモアプリに残してそれを大急ぎでこなして、早くこなせたら気持ちー!ってなってます。
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/30(水) 17:41:24  [通報]

    エレベーターの「閉」高速で連打する
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/30(水) 17:42:33  [通報]

    >>47
    同じ。どこの職場でも居るんだね、
    同じようなオバサン。
    分かりやすいよね、
    変な競争心、嫌味なオバサンね。
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/30(水) 17:43:44  [通報]

    >>61
    程度問題なんだよね
    せっかちでもミス少ないとかならただ仕事のできる人だけど、せっかちゆえにミス多い人とかもいるし、のんびりだけどミス少ない人と比べてどうなのかってところだと思う(もちろんのんびりのわりにミス多い人もいるから一概にどっちがいいとは言えない)
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/30(水) 17:45:19  [通報]

    >>1
    主さんのは せっかちなのか分からないけど、改善しようとする気があるなら 周りの余裕がある あの人上品でかっこいい みたいな人の真似するとか?

    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/30(水) 17:49:30  [通報]

    ファミレスとかファストフードじゃなくて
    たまには、ゆったりできる店を選ぶ
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/30(水) 17:55:39  [通報]

    まだ4歳の子どもが着替える時も脱ぐ時もごはんの時も歯磨きも何でもはやくはやく!とか遅い!とかついつい言っちゃう
    ゆっくりなのが普通なのわかってるのにさ
    ゆっくり穏やかな人になりたい
    返信

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/30(水) 17:56:00  [通報]

    ゆったり喋る人に憧れる

    せっかちは治らないけど相手が話し終わるまでちゃんと待つことを心がけてる
    返信

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/30(水) 17:56:49  [通報]

    >>13
    性格わる
    返信

    +1

    -9

  • 73. 匿名 2025/04/30(水) 17:57:45  [通報]

    周りを巻き込まないでほしい
    まじ迷惑してる
    返信

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/30(水) 17:57:50  [通報]

    >>15
    3分前なら待たずに切っちゃうよ笑
    返信

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/30(水) 18:15:02  [通報]

    >>13
    せっかちもある意味マイペースじゃよ
    返信

    +9

    -3

  • 76. 匿名 2025/04/30(水) 18:18:05  [通報]

    >>65
    高橋名人になりきってる
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/30(水) 18:20:37  [通報]

    >>52
    それはすごく良い事だと思うよ
    しっかり吟味できるし、好きな物をちゃんと手に入れられるもん
    私は後手に回りがちだから、動いた時には少し遅かったとかあって、よく後悔してる
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/30(水) 18:26:56  [通報]

    >>6
    センスあるよ君
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/30(水) 18:27:17  [通報]

    >>32
    わかる。急ぎの用事も無いのに常にテイクアウトして早歩きしながら飲み干してる
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/30(水) 18:32:47  [通報]

    >>1
    主です!
    コメントありがとうございます!
    せっかちすぎて、冒頭から「何年」って書いてありますね、何が「何年」なのか自分でもさっぱりわかりません!

    みなさんのエピソード、だいたい当てはまって吹き出しました!

    せっかちを直そうと茶道の教室に行ってみたのですが、掛け軸の前でゆっくり会話をするところで限界を感じたし、人を待たせてる状態だと狂った様にお茶を立ててしまいそうだし、和菓子もひとくちで飲み込んでしまいそうなので、通うのはやめました汗

    茶道は極端すぎましたが、引き続き、せっかちを直すために気をつけます!
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/30(水) 18:36:10  [通報]

    やる事は先にやるタイプなんだけど行動はゆっくりみたいでマイペース。自分ではせっかちだと思ってた。
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/30(水) 18:46:52  [通報]

    >>1
    私もせっかちだったけど、私よりも超絶せっかちな人と仕事することになって、その人は早いけどミスばかりでそのフォローが全部自分に来て大変な目にあって、もしかして自分もこんな感じで人に迷惑かけたり嫌な思いさせてたのかと思ったら早ければいいってもんじゃないって思って落ち着くようにしたよ。
    意識すれば直せるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/30(水) 19:33:02  [通報]

    >>15
    予約して、朝起きたらすぐに干せるようにしてるよ
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/30(水) 19:39:56  [通報]

    >>13
    仕事の精度はどうなんだろう?
    遅くて手直しばかりより速くて正確なほうが良いね
    返信

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/30(水) 19:41:19  [通報]

    >>70
    これさ 私も小さい頃からずっと母親に言われ続けてきたんだけど 言うのガマンしてあげて欲しい
    小さな子供を急かすと萎縮して
    逆効果になるとかスピード重視になって
    雑な子になる場合あるから

    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/30(水) 19:42:32  [通報]

    >>82
    分かる!!
    スピードだけの人前の職場に居て
    フォローが大変だった
    返信

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/30(水) 19:43:21  [通報]

    先の予定を決めないとどうかある
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/30(水) 19:44:50  [通報]

    >>73
    せっかちさんでも圧かける人と
    1人でサッサとやっちゃう人いろいろ居るけど
    私の身近な人は圧かける人が多かった
    返信

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/30(水) 19:58:20  [通報]

    >>13
    マイペースというか要領悪いなと感じてしまう
    返信

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/30(水) 20:57:38  [通報]

    >>74
    私も2〜3分だと待てないから切っちゃうw
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/30(水) 21:00:34  [通報]

    >>77
    えーありがとう!
    気が早すぎて引かれることがあるから、そんな風に言ってもらえて嬉しいー
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/30(水) 21:49:52  [通報]

    >>13
    せっかちな同僚いるけど、仕事は早いけど成果は雑。
    だからなんだかな〜って思う。
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/30(水) 22:01:55  [通報]

    せっかちの人って子育てどうしてますか?
    子供もせっかちですか?
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/30(水) 23:55:33  [通報]

    >>92
    雑なのは二度手間。
    あと、やりっ放しにする人多い。なんでこっちが(いろいろと)後片付けしなくちゃならないんだって思う。
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/01(木) 02:16:06  [通報]

    私もせっかちです。
    小さい頃からなんだか焦っていて、早くしないととか思ってしまう。ほんまに馬鹿です。
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/01(木) 02:29:44  [通報]

    >>1
    最近店に来た客。
    持参した『袋に入れて!』って言ってきたけどレジ打ってる途中だったし『少々お待ち下さい』って言ったら『入れてって言ったのに!』って怒り出して自分で入れてさっさと帰って行った。
    待ってって日本語だけど理解出来ないのかな?
    こういうのカスハラって言うんだよ?
    覚えとけ老害。

    こんなのと比べたら主のはまだ可愛いほうだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/01(木) 08:46:53  [通報]

    >>75
    相手に合わせて
    せっかちになる人と
    自分のペースがせっかちと、
    2パターンあるのかも。
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/01(木) 16:11:47  [通報]

    >>13
    こういうせっかちさんって圧かけてミス誘発させるよね
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/01(木) 21:08:50  [通報]

    >>97

    それね
    仕事の種類にもよるけど、やけに急かしてくる上司いると余計焦ってテンパって遅くなる
    最低限時間あるんだから、そんな急ぐことないのにいつも疲れる
    でも運転中はせっかちというか、合図してもさっさと行かない車とかイライラする
    せっかちとは違うか
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード