-
1. 匿名 2025/04/30(水) 09:28:52
満員電車でこの青い部分のつり革の下に立つしかない状況の時、ほとんどの女性が困っているのでは?と思います。161cmある私でも届きはするけどかなり腕を上げないといけなくて、真下じゃないとまともに掴まれませんでした。高さが平均身長の男性基準になっていると思いませんか??返信+39
-20
-
2. 匿名 2025/04/30(水) 09:29:29 [通報]
また身長トピ返信+9
-12
-
3. 匿名 2025/04/30(水) 09:29:32 [通報]
座りたい返信+2
-3
-
4. 匿名 2025/04/30(水) 09:29:46 [通報]
一般部分ですら腕ピーンだけど…返信+69
-2
-
5. 匿名 2025/04/30(水) 09:29:50 [通報]
でも低かったら邪魔じゃん。返信+114
-1
-
6. 匿名 2025/04/30(水) 09:30:16 [通報]
楽々掴める返信
163cm+100
-2
-
7. 匿名 2025/04/30(水) 09:30:29 [通報]
通路部分が低いと邪魔だと思う返信+36
-2
-
8. 匿名 2025/04/30(水) 09:30:35 [通報]
ガル民って容姿トピ好きだよね返信+1
-11
-
9. 匿名 2025/04/30(水) 09:30:40 [通報]
全てがそうじゃなくて他にも選択肢があるんだから良いじゃん返信
低かったら邪魔になる人もいる訳だし+36
-7
-
10. 匿名 2025/04/30(水) 09:30:47 [通報]
脇見えるから夏場はあまり腕上げたくない返信
+35
-1
-
11. 匿名 2025/04/30(水) 09:30:58 [通報]
167センチ返信
普通に掴めるよ+36
-5
-
12. 匿名 2025/04/30(水) 09:31:06 [通報]
>>5返信
乗り込む時顔に当たるよね
人の顔に当たりまくった吊り革掴むのもなんか嫌だし+39
-0
-
13. 匿名 2025/04/30(水) 09:31:25 [通報]
>>1返信
151センチだけど背伸びしたら掴める。
ただ、吊り革を下げたら、顔周りに来て邪魔そうだとは思う。
女性専用車両なら低めのつり革あってもいいですね。+50
-1
-
14. 匿名 2025/04/30(水) 09:31:55 [通報]
この吊り革によって、チビ男は平均女よりも屈辱を感じてそう。返信+6
-5
-
15. 匿名 2025/04/30(水) 09:32:30 [通報]
そんな事より、窓に映る自分の顔の老婆感返信+15
-3
-
16. 匿名 2025/04/30(水) 09:32:37 [通報]
+5
-0
-
17. 匿名 2025/04/30(水) 09:32:50 [通報]
>>1返信
今の時代こんな事言ったらダメなんだろうけど、なんだかんだ言っても通勤の時間帯は男性の方が割合多いと思うから合わせるのは仕方ないと思う…+13
-11
-
18. 匿名 2025/04/30(水) 09:33:57 [通報]
人の顔の周りにある吊り革持つのは邪魔すぎない?持つ方も嫌じゃないか?顔に手当たるのいやだよ。返信+7
-0
-
19. 匿名 2025/04/30(水) 09:33:58 [通報]
>>1返信
163だけど普通につかんでるよ
ソールが4.5センチあるスニーカー履いてるからかな
あと吊り革持ちたくなくて、荷物台の棒をつかむことが多いよ+10
-4
-
20. 匿名 2025/04/30(水) 09:34:22 [通報]
151cmだけど無いものだと思っている返信+23
-0
-
21. 匿名 2025/04/30(水) 09:34:59 [通報]
>>15返信
特に夕方
顔全体の肉が垂れ下がってる+6
-0
-
22. 匿名 2025/04/30(水) 09:35:17 [通報]
>>6返信
つかめないことはない162センチ+3
-1
-
23. 匿名 2025/04/30(水) 09:35:35 [通報]
つかめないほど小さいのって小学生くらいだと思って返信
+7
-4
-
24. 匿名 2025/04/30(水) 09:35:45 [通報]
160㎝あれば普通に掴めるのでは?返信+18
-0
-
25. 匿名 2025/04/30(水) 09:35:47 [通報]
ものすごく混んでると逆に安定するから必ずしも吊り革に掴まらなくでも大丈夫だったりする返信
青の部分はそう言う場所で届きにくい作りは背の高い人が当たってしまうからでは
赤い部分は座席の上の空間のせいで揺れたら危ないから掴む必要があるため背の低い人用に長めの吊り革があるくらい
掴まったところで海老反りになるけどね+3
-0
-
26. 匿名 2025/04/30(水) 09:36:38 [通報]
>>8返信
吊り革の話題まで容姿につながるのか+8
-0
-
27. 匿名 2025/04/30(水) 09:36:47 [通報]
>>1返信
妥当な高さだと思うけど
低いと邪魔だし
無ければ急停車や揺れで将棋倒し待ったなしだもの
+13
-1
-
28. 匿名 2025/04/30(水) 09:36:55 [通報]
つり革よりつり革のついてる棒につかまってる返信
安定するし
つり革よりは綺麗かもと考えて+1
-1
-
29. 匿名 2025/04/30(水) 09:38:01 [通報]
掴めるけど腕あげたくないからポール狙ってるw結構争奪戦になるよ返信+3
-0
-
30. 匿名 2025/04/30(水) 09:38:47 [通報]
男尊女卑返信+0
-9
-
31. 匿名 2025/04/30(水) 09:38:58 [通報]
158返信
手伸ばせば届くんだけど安定しなくて逆に危ないからポール掴めるところキープする+7
-0
-
32. 匿名 2025/04/30(水) 09:39:20 [通報]
>>14返信
でも小柄な男性は幅取らないから、立ってても座ってても邪魔にならない
縦も横もデカい男性はとにかく邪魔+3
-1
-
33. 匿名 2025/04/30(水) 09:39:53 [通報]
>>1返信
182センチあるので余裕
こんなのぐらいしかメリットない•••+2
-6
-
34. 匿名 2025/04/30(水) 09:40:15 [通報]
>>1返信
なんかトピ主ってクレイマータイプだよねw
どうせ低くても文句いいそう+7
-6
-
35. 匿名 2025/04/30(水) 09:41:15 [通報]
160cmだけど掴めるよ返信+4
-0
-
36. 匿名 2025/04/30(水) 09:45:50 [通報]
>>1返信
163だけど大変とか思ったこともない。普通に届く。
+5
-2
-
37. 匿名 2025/04/30(水) 09:45:52 [通報]
これ使えばいい返信
+8
-2
-
38. 匿名 2025/04/30(水) 09:47:33 [通報]
>>1返信
こういう画像見るとニワトリがラスボスの格付ミーム思い出すの私だけかな+0
-1
-
39. 匿名 2025/04/30(水) 09:48:02 [通報]
>>4返信
掴めないの最初から分かってるからポールを持つ。
150cm+11
-0
-
40. 匿名 2025/04/30(水) 09:48:16 [通報]
162センチ返信
高い部分も掴めるけど楽ではないからポールを掴める所や吊り革が低めの扉近くになるべく行く
高い所は掴んででも安定しないから人に押されたり電車が揺れると体が斜めになって危ない+1
-0
-
41. 匿名 2025/04/30(水) 09:48:47 [通報]
>>6返信
160cmの私も楽に掴める+6
-0
-
42. 匿名 2025/04/30(水) 09:50:30 [通報]
つり革を使ってる人に肘打ちされた状態になったことある。返信+0
-0
-
43. 匿名 2025/04/30(水) 09:50:32 [通報]
>>10返信
脇より、その奥の胸見えない?+4
-0
-
44. 匿名 2025/04/30(水) 09:51:25 [通報]
168あるから余裕。返信
むしろ普通の吊革より楽。
革の部分が短いから大きく揺れた時の安定感が違う。+2
-0
-
45. 匿名 2025/04/30(水) 09:53:31 [通報]
背が高い人で更につり革がぶら下がってる天井付近の横棒を掴む人がたまにいる。返信+2
-0
-
46. 匿名 2025/04/30(水) 09:53:59 [通報]
>>1返信
腕上げて掴んだ方が安定というか楽じゃない?+1
-1
-
47. 匿名 2025/04/30(水) 09:56:24 [通報]
>>1返信
149cmの私は縦の棒をつかむしかありませんww
一般部分?まあ、掴めるけどちょっとしんどい。
+6
-1
-
48. 匿名 2025/04/30(水) 09:58:13 [通報]
167あるけど夏はね…返信+0
-0
-
49. 匿名 2025/04/30(水) 09:58:54 [通報]
161でそれって腕短めとか返信+2
-0
-
50. 匿名 2025/04/30(水) 09:59:42 [通報]
>>6返信
162㎝の私も楽々つかめる
てか、最近の電車の吊革って低く感じるんだけど?+5
-0
-
51. 匿名 2025/04/30(水) 10:06:48 [通報]
この前も同じトピあった。運営はどんだけつり革に拘るのw返信+2
-2
-
52. 匿名 2025/04/30(水) 10:09:33 [通報]
私161センチだけどキツい。返信
腕が短いのかも。+0
-0
-
53. 匿名 2025/04/30(水) 10:11:08 [通報]
むしろ吊り革が顔に当たって絶叫したくなる時の方が多い返信+0
-3
-
54. 匿名 2025/04/30(水) 10:12:12 [通報]
162で腕長い返信
普通に掴める+0
-0
-
55. 匿名 2025/04/30(水) 10:15:56 [通報]
>>1返信
主さんこんな画像まで作って、よほど疑問に思ってるんだね!
あまり参考にならないかもだけど、
東京のJRはこの画像と高さが違うのかな…?
普通に余裕もって掴めるよ!
身長160です。+2
-1
-
56. 匿名 2025/04/30(水) 10:19:47 [通報]
157cmで腕真っすぐ伸ばしてぴったり掴めるくらいだから返信
平均身長以上なら余裕で掴めるんじゃないの?+0
-1
-
57. 匿名 2025/04/30(水) 10:24:40 [通報]
150cm未満の女性は優先席に座るべきやよな😣返信
つりかわ掴めないからあぶないやろう+2
-2
-
58. 匿名 2025/04/30(水) 10:26:22 [通報]
>>1返信
それより低かったら吊り革の下行っちゃった時に首曲げなきゃならない人が多くなりそう。
満員電車でずっと首曲げてなきゃならないとか地獄でしかないよ+0
-2
-
59. 匿名 2025/04/30(水) 10:27:48 [通報]
155㌢なのでキツキツ。無理につかまらず両足で踏ん張る。返信+0
-0
-
60. 匿名 2025/04/30(水) 10:28:11 [通報]
つかめるけど足がプルプルする+0
-0
-
61. 匿名 2025/04/30(水) 10:36:48 [通報]
>>1返信
167 楽々掴める
吊り革汚いからその上の棒をを持ってる笑+0
-0
-
62. 匿名 2025/04/30(水) 10:37:14 [通報]
電車乗らなきゃ無問題返信+0
-0
-
63. 匿名 2025/04/30(水) 10:41:06 [通報]
>>15返信
地下鉄とかすごいよね。目の下のたるみよ…+4
-0
-
64. 匿名 2025/04/30(水) 10:59:04 [通報]
>>11返信
その身長なら当たり前じゃん+5
-2
-
65. 匿名 2025/04/30(水) 11:00:43 [通報]
小柄な女性に意地悪したくてあの高さにあるわけではないよね返信
ポールとか掴めるところはあるし+0
-0
-
66. 匿名 2025/04/30(水) 11:01:37 [通報]
166で余裕でつかめる返信
どちらかというと毎日通勤が満員電車だからもっとつり革増やして!と思ってる+0
-0
-
67. 匿名 2025/04/30(水) 11:03:17 [通報]
田舎から横浜に引っ越してきて初めて京急乗った。153センチで五十肩。地獄だった。返信+0
-0
-
68. 匿名 2025/04/30(水) 11:06:22 [通報]
157センチだけど余裕で掴める返信
これって身長うんぬんってよりも腕が長いか短いかに
よる+0
-1
-
69. 匿名 2025/04/30(水) 11:09:00 [通報]
150cm。通路では掴まらずに立ってるけど、平衡感覚鍛えられて多少の揺れなら大丈夫返信
ギュウギュウ詰めの時は周りと一緒に揺れてるしw
特に困ってない+0
-0
-
70. 匿名 2025/04/30(水) 11:26:57 [通報]
私はいつも除菌シートを間にはさんで上の部分を持っているのでつり革自体は持たないです。返信
つり革なんてもう恐ろしいほどに汚いと思う
164㎝ 特に問題なく持ててます
+0
-0
-
71. 匿名 2025/04/30(水) 11:27:00 [通報]
171cmなので余裕返信
でもつり革は揺れるのでできれば棒の方をつかみたい+1
-0
-
72. 匿名 2025/04/30(水) 11:40:04 [通報]
>>1返信
でももっと長かったら頭に当たる人増えるんじゃない?人が移動する所にあるし。
+1
-0
-
73. 匿名 2025/04/30(水) 11:40:20 [通報]
真下で掴めるけど、完全に腕が伸びてる状態返信
でも転ぶよりマシだから掴むよ
157cm、スニーカーです+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/30(水) 11:43:56 [通報]
>>4返信
161センチだけど、普通に掴めるよ!
ちなみにいつも厚底スニーカーです+1
-0
-
75. 匿名 2025/04/30(水) 12:06:46 [通報]
170cm返信
通路部分も余裕で掴める
+0
-0
-
76. 匿名 2025/04/30(水) 12:17:22 [通報]
>>5返信
私も150で掴みにくいけど
何かに引っ掛かったら危ないわ+1
-0
-
77. 匿名 2025/04/30(水) 13:07:52 [通報]
>>55返信
横だけど
どう考えても拾い画だろうよ+0
-0
-
78. 匿名 2025/04/30(水) 13:11:36 [通報]
150未満なので通路部分の手摺りなんてつかめませんが、通路だと万が一の事態で車外に緊急脱出をする際、手摺りが邪魔な人もいると思うので高いままで構いません。返信+0
-0
-
79. 匿名 2025/04/30(水) 13:16:14 [通報]
座席から立ち上がる時、頭にぶつかる170cmです返信+0
-0
-
80. 匿名 2025/04/30(水) 13:33:17 [通報]
>>51返信
つり革でカムフラージュして身長話に持っていく+0
-0
-
81. 匿名 2025/04/30(水) 13:38:35 [通報]
>>10返信
脇フェチがこっそり見てそう+3
-0
-
82. 匿名 2025/04/30(水) 13:48:40 [通報]
>>5返信
他と同じ高さで作ったら出入りする時に顔に当たるよね。
でもなにもないよりは少し高めでも作っておけば持てる人もいるだろう、みたいな感じかなと思ってる。+3
-0
-
83. 匿名 2025/04/30(水) 14:28:35 [通報]
>>1返信
ものすごい混雑なら掴み難いとは思うけど、それ以外なら普通に掴めるから困った事がない
ちなみに160cmです+1
-0
-
84. 匿名 2025/04/30(水) 14:56:06 [通報]
>>5返信
顔にガンガン当たりそう+2
-0
-
85. 匿名 2025/04/30(水) 14:56:27 [通報]
166cm、普通に掴めます返信
+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/30(水) 17:16:50 [通報]
通路部分も掴めるわたし168センチ。返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/04/30(水) 17:44:42 [通報]
>>1返信
167あって厚底の靴はくから輪っかのとこじゃなくてその上を持ってる+0
-0
-
88. 匿名 2025/04/30(水) 21:34:37 [通報]
>>1返信
150ないから背伸びしてギリギリ第1間接で掴めるくらい。網棚も届かないから低くして欲しいよ+1
-0
-
89. 匿名 2025/04/30(水) 21:37:35 [通報]
>>10返信
脇汗の汗じみも気になるよね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する