ガールズちゃんねる

【狭小】ペンシルハウスについて語ろう【3階建て】part2

144コメント2025/04/30(水) 17:57

  • 1. 匿名 2025/04/29(火) 17:30:30 

    妹夫婦が最近都会に三階建てのペンシルハウスを購入しました

    申し訳程度のベランダで日当たりも悪く、最初は良くてもそのうち病んでしまいそうで心配です

    なるべく明るく広々感じるような暮らし方の工夫などいろいろ教えていただけると助かります
    よろしくお願いします!
    返信

    +6

    -123

  • 2. 匿名 2025/04/29(火) 17:30:51  [通報]

    >>1
    姉に関係ねー
    返信

    +337

    -0

  • 3. 匿名 2025/04/29(火) 17:31:37  [通報]

    >>1
    お姉さん性格悪すぎ笑
    返信

    +265

    -5

  • 4. 匿名 2025/04/29(火) 17:31:50  [通報]

    ありがた迷惑
    返信

    +125

    -1

  • 5. 匿名 2025/04/29(火) 17:31:53  [通報]

    妹さんは満足してるんでしょ
    返信

    +133

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/29(火) 17:31:55  [通報]

    3階建って言うのに魅力感じちゃうよね笑
    返信

    +7

    -24

  • 7. 匿名 2025/04/29(火) 17:31:56  [通報]

    【狭小】ペンシルハウスについて語ろう【3階建て】part2
    返信

    +57

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/29(火) 17:32:05  [通報]

    妹夫婦の家のことをなんで姉がトピたてて聞くんだろう
    返信

    +195

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/29(火) 17:32:11  [通報]

    うわぁ
    返信

    +30

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/29(火) 17:32:13  [通報]

    口出しされたくないよ、病んでしまわないようにこうしよう♪て言うの?
    返信

    +85

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/29(火) 17:32:37  [通報]

    友人の家がそうだけど、階段大変だよね。
    返信

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/29(火) 17:32:40  [通報]

    >>1 いくら姉とはいえ大きなお世話
    返信

    +92

    -2

  • 13. 匿名 2025/04/29(火) 17:32:57  ID:blc2rp7etR  [通報]

    子供を産むなら、子供の事を考えた時もう少し広い家にしとけば、と思わないの?
    返信

    +1

    -20

  • 14. 匿名 2025/04/29(火) 17:33:03  [通報]

    3階建は階段が大変だよ
    関係ないのにわざわざトピたてるのもどうなのかなって感じだけどw
    返信

    +80

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/29(火) 17:33:05  [通報]

    本人たちがよければとくに
    返信

    +52

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/29(火) 17:33:20  [通報]

    >>1
    >なるべく明るく広々感じるような暮らし方の工夫など

    狭いものは狭いよ
    物を減らす以外にないと思う
    返信

    +53

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/29(火) 17:33:33  [通報]

    これまでアドバイス無し。
    主がまあまあヤバい
    返信

    +68

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/29(火) 17:33:44  [通報]

    自宅は寝るだけ、みたいな生活ならいけそうじゃない?
    返信

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/29(火) 17:33:47  [通報]

    お姉ちゃん、余計なお世話だよ
    返信

    +60

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/29(火) 17:34:00  [通報]

    >>1
    お姉さんはどんなお家に住んでるの?
    返信

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/29(火) 17:34:20  [通報]

    【狭小】ペンシルハウスについて語ろう【3階建て】part2
    返信

    +12

    -7

  • 22. 匿名 2025/04/29(火) 17:34:21  [通報]

    >>1
    ねぇ、ここでコメントする前に冷静に余計なお世話って一度でも思わなかったの?
    返信

    +60

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/29(火) 17:34:34  [通報]

    【狭小】ペンシルハウスについて語ろう【3階建て】part2
    返信

    +1

    -6

  • 24. 匿名 2025/04/29(火) 17:34:38  [通報]

    >>1
    運営乙
    返信

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/29(火) 17:34:42  [通報]

    >>8
    嫉妬じゃない?
    返信

    +42

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/29(火) 17:34:49  [通報]

    妹さんは子供が出す騒音とか考えた上で選んだことだろうに、姉が何を心配することがあるか
    返信

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/29(火) 17:34:53  [通報]

    建物は犠牲にして立地を優先したんでしょ
    何かあっても高値で売れるだろうし気にすんな
    返信

    +66

    -2

  • 28. 匿名 2025/04/29(火) 17:35:15  [通報]

    >>1
    にじみ出る姉の負け惜しみ感
    返信

    +66

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/29(火) 17:35:19  [通報]

    いろんな理由があってその形態にしたんだろうし、金を出さない人は口も出さない方がいい
    返信

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/29(火) 17:36:13  [通報]

    >>2
    >>3
    ご本人だけど妹のこととして聞いてるのかなって思った
    返信

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/29(火) 17:36:18  [通報]

    都会で一軒家なんてどこも大体ペンシルハウスだよー。昔から長屋とかあったじゃん。別に狭い家の人間が全員病む訳じゃないからねー。どうせ子供が独立したら広い家必要ないし。お姉さんは広い家に住みな。
    返信

    +76

    -2

  • 32. 匿名 2025/04/29(火) 17:36:26  [通報]

    >>1
    心配と書いているけど、書いているけど、、本当にですか?
    返信

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/29(火) 17:37:16  [通報]

    >>1
    ここでその工夫とやらを聞いて、それを妹さんに「アドバイスだよ♪」って伝えるの?お願いされてもないのに?w
    返信

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/29(火) 17:37:19  [通報]

    本人は何か言ってるの?
    返信

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/29(火) 17:37:42  [通報]

    >>1
    共稼ぎなら日当たりの良い時間に帰ってこないし、新築なら大抵浴室乾燥があるからベランダなんか出ないし、ほっとけよ、と思います
    返信

    +56

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/29(火) 17:38:11  [通報]

    正直不動産に価値を聞いてみる
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/29(火) 17:38:15  [通報]

    >>1 大きなお世話。
    アドバイス貰えたとしてそれを姉に伝えてあなたには関係の無い家の事に口出ししてなんになるのる
    お姉さん立場からしたら迷惑だし折角の家にケチつけられたみたいで気分悪くなるよ。
    返信

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/29(火) 17:38:40  [通報]

    土地25坪ってペンシルハウス?
    返信

    +3

    -4

  • 39. 匿名 2025/04/29(火) 17:39:03  [通報]

    お姉ちゃんに夢のマイホーム病みそうとか言われたら嫌かも…
    返信

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/29(火) 17:39:22  [通報]

    >>1
    妹さんが病まないように、お邪魔することを避け人口密度を上げない。口出ししない
    返信

    +31

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/29(火) 17:39:33  [通報]

    >>6
    いや、年とったら地獄だよ
    返信

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/29(火) 17:39:38  [通報]

    >>1
    妹さんはそれがいいと思って購入してるんじゃないの
    あなたはどんな家に住んでるの?
    あなたの家を妹さんが環境悪すぎると心配して口出ししてきたら嫌じゃない?
    返信

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2025/04/29(火) 17:40:50  [通報]

    >>1
    ベランダ無い家も多いと思うけど
    返信

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/29(火) 17:40:55  [通報]

    >>13
    利便性が高いけど狭い都会の家を買うか、利便性は悪いけど広い郊外の家を買うかの2択よ。
    でも郊外も最近高いよね…。
    返信

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/29(火) 17:41:18  [通報]

    >なるべく明るく広々感じるような暮らし方の工夫などいろいろ教えていただけると助かります

    人様の家のインテリアアレコレ、アドバイスするき満々?
    実は妹の事じゃなくて、自分の家なんじゃない?
    返信

    +24

    -2

  • 46. 匿名 2025/04/29(火) 17:41:27  [通報]

    >>1
    そんな心配なら広い家が買えるお金を出してあげたら良かったのでは
    返信

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/29(火) 17:43:14  [通報]

    >>1
    因みに何坪?
    返信

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/29(火) 17:44:14  [通報]

    超絶余計なお世話w
    トピ主の性格の悪さがにじみ出てる、とかじゃなくて全面にあらわれてる
    つりでありますように
    返信

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/29(火) 17:44:19  [通報]

    >>23
    これ左奥にも続いてそう
    返信

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/29(火) 17:44:28  [通報]

    本当は自分が建てたとか?
    返信

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/29(火) 17:45:24  [通報]

    >>1
    ペンシルハウスに住んでるけど狭いって思った事ないわ
    南向きだから日当たりも良いし
    返信

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/29(火) 17:45:48  [通報]

    >>6
    笑がバカにしてる感
    返信

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/29(火) 17:45:55  [通報]

    >>2
    勝手に心配されてもねw
    余計なお世話
    返信

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/29(火) 17:46:31  [通報]

    >>1
    妹の家のことで草
    返信

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/29(火) 17:46:54  [通報]

    ペンシル育ちで現ペンシル在住
    お庭も家も広い家に憧れはあるけど、うちのあたりは20坪弱でも余裕で1億超えるし固定資産税もえげつないからこの辺りで大きな家はとても無理
    かと言って今更、我が家の経済力で豪邸が建てられる地価の田舎で生活するのはもっと無理だし絶対嫌だ
    だからもう今世はペンシル生活で諦めてる
    親は階段がつらくなってきたからと近くの中古マンションに引っ越した(実家の場所に我が家が新しく建て直した)
    いずれマンション売って施設に入るらしい、場所がいいからずっと地価も下がってなくてそこそこで売れると思う
    私もそうなるんだろうなと想定してる
    返信

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/29(火) 17:47:35  [通報]

    >>8
    ホントは自分の家の事だったりしてね。
    返信

    +43

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/29(火) 17:48:12  [通報]

    >>16
    屋根をガラス張りにすれば明るくなるんじゃない?知らんけど。
    返信

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/29(火) 17:48:32  [通報]

    >>38
    ペンシル
    返信

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/29(火) 17:50:30  [通報]

    >>38
    都会や衛星都市で25坪ってわりと普通だと思うわ
    返信

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/29(火) 17:54:12  [通報]

    >>18
    共働き、学校、習い事、休日はお出かけ
    で家にいない時間の方が圧倒的長いから
    そういう生活スタイルの人なら有りだと思う。
    テレワークならキツそう。
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/29(火) 17:59:00  [通報]

    都会だとそんなに条件のいい家は難しいよ、それなりに楽しく住んでんじゃない
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/29(火) 17:59:55  [通報]

    実家がそれの子ども目線から言わせてもらうと、二階建てで広い家しか勝たん

    部屋がとにかく狭くてちょっと家具置いたら床面積がなくなるわ、

    階段は危ないわ、風呂と洗濯機が1階で干し場が3階なので、負担が大きすぎて家事がまわらず、母親のストレスが子供に来る

    そして前述のように狭くてパーソナルスペースが少ない閉鎖空間!布団の中の奥深く以外は、とてもくつろげないお家だったよ!
    返信

    +9

    -4

  • 63. 匿名 2025/04/29(火) 17:59:58  [通報]

    >>38
    場所による
    うちは地方政令市なので、25坪だと狭小住宅扱いされるかな
    車必須なので駐車場2.3台入れるから大体50坪がデフォルト
    返信

    +0

    -10

  • 64. 匿名 2025/04/29(火) 18:00:53  [通報]

    >>35
    本当これ!共働きなら平日日中いないし、週末は出かける。洗濯機は乾燥機あるし、大物はコインランドリー使うし。
    返信

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/29(火) 18:02:13  [通報]

    >>1が母や義母だったらコメ急上昇して炎上かもね。

    今回は姉を選んだ運営。
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/29(火) 18:04:47  [通報]

    パート2なの?w
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/29(火) 18:07:23  [通報]

    >>1
    ペンシルハウスがどうとかって時点で叩きたいだけのトピだろ気持ち悪い
    返信

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/29(火) 18:07:23  [通報]

    期間限定で住むならいいけど、永住するには嫌だな
    返信

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2025/04/29(火) 18:07:51  [通報]

    立地と無料で駐車場が確保できる以外は魅力ないよね
    共働きで忙しいと家で過ごす時間よりも利便性優先にしたいよ
    日当たり悪くても朝から晩まで仕事だと外干ししないし
    返信

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/29(火) 18:09:08  [通報]

    1階が水回りで2階がリビング、3階が寝室でしょ?
    いやー、住みづらいわ
    めちゃくちゃ利便性がいい場所ならまだマシだけど
    返信

    +5

    -6

  • 71. 匿名 2025/04/29(火) 18:09:13  [通報]

    余計なお世話だし
    内心馬鹿にしてるでしょ?
    返信

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/29(火) 18:09:24  [通報]

    >>38
    ペンシルハウスとは、都市部の15~20坪(約50~66平方メートル)程度の狭小地に建てられる、細長い住宅を指します。

    ノーペンシル
    返信

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/29(火) 18:11:16  [通報]

    >>70
    一階は駐車場と物置部屋orトイレじゃないかな
    返信

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/29(火) 18:11:45  [通報]

    >>73
    お風呂はどこ?
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/29(火) 18:11:58  [通報]

    >>3
    心配しすぎ
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/29(火) 18:13:50  [通報]

    >>1
    うちもペンシルではないけど、日当たり悪いのはほんとに病むよ。
    だから日中は仕事することにした。
    家にいたくない。共働きで家にいないならいいんじゃない?朝出て夜帰るなら気にならない
    共働きで金はあるから休日は出かける
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/29(火) 18:14:48  [通報]

    >>74
    二階か三階だよ
    近所の建売りの三階建てはだいたいそんな感じ
    返信

    +5

    -3

  • 78. 匿名 2025/04/29(火) 18:15:36  [通報]

    >>77
    三階に風呂あるの見た事ないわ
    返信

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/29(火) 18:16:19  [通報]

    ペンシルハウスも豪邸も、見るのは楽しい。でも住むのはどちらも大変そう。
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/29(火) 18:22:24  [通報]

    >>11
    脚力強化になる、といえども急勾配だろうから高齢になったら無理がある
    返信

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/29(火) 18:24:04  [通報]

    >>10
    口出しされる方が病むよね
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/29(火) 18:24:31  [通報]

    >>3
    トピ主は妹だと思う
    返信

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/29(火) 18:32:04  [通報]

    早く姉のスペック書いてよ
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/29(火) 18:33:58  [通報]

    うちなんか借家だけど1階2階全部合わせて24平米の一軒家だぜ!
    坪じゃなくて?って散々聞かれるよ
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/29(火) 18:34:02  [通報]

    >>77
    3階に風呂なんかあるの?
    2階リビングの横にお風呂があるのが一般的じゃない?
    返信

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2025/04/29(火) 18:39:35  [通報]

    >>1
    姉の悪意を感じる
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/29(火) 18:40:41  [通報]

    >>1
    余計なお世話じゃないの…?
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/29(火) 18:41:37  [通報]

    >>1
    買う前にアドバイスしてやれば良かったのに。
    買った後で色々 主が言うのは余計なお世話でしかない。

    妹夫婦もいい大人なんだからほっといたれ。
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/29(火) 18:42:20  [通報]

    >>77
    知ったかぶりはいけないよ
    長年SUUMOみてるけど3階建ての狭小はお風呂あるの大体1階か2階がほとんど3階なんてあまりない 
    返信

    +9

    -2

  • 90. 匿名 2025/04/29(火) 18:43:23  [通報]

    たしかにペンシルハウスは私も嫌だ。
    立地が全てだとしてもやっぱり嫌だ。

    でももう姉の主が心配する事じゃないというか。
    返信

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2025/04/29(火) 18:52:22  [通報]

    性格悪っ
    本当は3階建てが羨ましいんじゃない?笑
    返信

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2025/04/29(火) 18:54:43  [通報]

    実家がペンシルハウスだけど住み心地いいよ
    日当たりいいし、各階が独立してて物音とか気にならない
    80代の祖母も田舎から遊びに来て普通に暮らせてた
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/29(火) 18:55:53  [通報]

    >>1
    生活スタイルによっては、陽当たりを重視しない人もいるしね。夏場は暑くなるからと北向きの部屋を好む人もいるわけだし。
    住む人が気に入ってればいいと思う
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/29(火) 19:03:52  [通報]

    >>80
    ウチも狭小3階建てだけど、階段はそれほど急勾配ではないよ。慣れるし。
    フロアで分かれてるから、気分転換にもなるし利点もあるよ。
    返信

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/29(火) 19:05:05  [通報]

    >>1
    気にしてたら妹夫婦が工夫するだろうに
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/29(火) 19:08:16  [通報]

    >>63

    地方政令市でも車必須で駐車場2.3台必要なの?車一人一台って事だよね?
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/29(火) 19:11:22  [通報]

    >>8
    うん、自分の家
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/29(火) 19:19:54  [通報]

    狭くてももっとメリットがあるから建てたんでしょ
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/29(火) 19:26:18  [通報]

    >>92
    遊びに来てるのか暮らしてるのかどっち
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/29(火) 19:31:04  [通報]

    >>1
    姉は家が建てられない金コマか独身で妹夫婦家に厄介になろうとしてたけど狭くてがっかりしてるとゲスパー
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/29(火) 20:01:25  [通報]

    >>21
    公衆トイレかなと思っちゃうよ
    返信

    +3

    -5

  • 102. 匿名 2025/04/29(火) 20:03:49  [通報]

    >>1
    南側で直射日光は嫌だとか
    洗濯物は乾燥機か部屋干しとか
    その夫婦のライフスタイルかもしれないし、同居しない姉のあなたが色々口を出す事じゃない。

    もしくは主の言う通り、不満に思ってたとしてもそれよりも立地であったり、価格だったりでしょ。
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/29(火) 20:06:06  [通報]

    >>99
    母が癌になったから1〜2ヶ月くらいずつ田舎と行き来してたけど、来たら遊びに行ったり家事してくれたり、まあ普通に暮らしてたよ
    そのまま祖母もこっちで死んじゃったんだけどね
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/29(火) 20:08:27  [通報]

    姉を叩かせるための釣りトピ
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/29(火) 20:11:53  [通報]

    >>1

    主はどんなとこに住んでるのよ?

    独身、実家暮らしだったら、ただのひがみ&そねみ。
    返信

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/29(火) 20:31:08  [通報]

    >>1
    独身か賃貸住みかしら?
    泊めてもらえる部屋がなくて不満なのね。
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/29(火) 20:31:15  [通報]

    >>60
    いくら家にいる時間が短いとは言え、家にいる時間は必ずあるんだから不便は家は絶対嫌
    返信

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2025/04/29(火) 20:40:43  [通報]

    三階建てに住んでて足を骨折した人の話は大変そうだった
    若くて元気ならいいのかも
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/29(火) 20:40:46  [通報]

    >>23
    コラ?
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/29(火) 20:50:13  [通報]

    >>2
    ぜっっっったい見下してるでしょ
    都会に住んでその家ザマァwww、でしょ
    返信

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/29(火) 21:16:56  [通報]

    >>56
    堂々と名乗り出られないなんてかわいそう🥲
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/29(火) 21:17:20  [通報]

    >>80
    どう考えても事故る率の方が高いわな
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/29(火) 21:17:47  [通報]

    >>16
    この部分で、あっ本人なんだなと確信した
    返信

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2025/04/29(火) 21:18:16  [通報]

    >>1
    妹からしたら余計なお世話でしかない

    姉であろうが住んでいないあなたが、妹さん夫婦が納得して購入した家に後から「日当たり悪いから〇〇した方がいいよ」とか言わない方がいい

    せめて妹さんから相談されてからにしなよ
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/29(火) 21:18:18  [通報]

    >>3
    プラス山程ついてるけど姉は家を建てただけでは…?
    返信

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2025/04/29(火) 21:18:44  [通報]

    >>25
    ペンシルハウスにわざわざ嫉妬しないから、本人なんだと思う
    実際に住んでる人が欲しいアドバイス求めているし
    返信

    +3

    -6

  • 117. 匿名 2025/04/29(火) 21:19:35  [通報]

    >>115
    自己レス、トピ主さんがお姉さんで家を建てたのは妹さんだった
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/29(火) 21:20:56  [通報]

    >>1
    友人が建てたけど、家を売りたくなったときには以前よりかなり高値かつあっという間に売れていたし、田舎に建てるより良いと思う
    返信

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/29(火) 21:28:53  [通報]

    >>24
    実際に住んでる人がいて何の落ち度もないのに
    酷すぎるトピだと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/29(火) 21:39:03  [通報]

    失礼だね
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/29(火) 22:12:09  [通報]

    >>114
    私個人はペンシルハウスには住みたくないんだけど、このトピは余計なお世話でしかないよね。

    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/29(火) 22:18:03  [通報]

    >>1
    妹とその旦那に面と向かって
    物は買うな、置くな。
    年取ったら売れ。

    と言ってみたら?
    それしかないだろ。
    返信

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2025/04/29(火) 22:50:15  [通報]

    >>55
    ウチもまさにペンシル(都心)だけど、駅へも近いし大満足よ
    実家は千葉の田舎の広ーい家だけど、私は都心のペンシルの方が合ってるし、子供のことを考えても選択肢の多い都内で良かったと思ってる
    価値観は人それぞれ
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/29(火) 22:56:56  [通報]

    >>80
    荷物を持って階段上るのが少し怖かったけど、階段の色とハッキリ違う色のマットを敷いたら格段に階段が上りやすくなったし滑らないからマット敷くのオススメ
    【狭小】ペンシルハウスについて語ろう【3階建て】part2
    返信

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2025/04/29(火) 23:01:31  [通報]

    15年前に都内の建て売りペンシルハウス購入したけどで南側マンションの駐車場だから日当たりいいけど暑いよ
    最近の建て売りみてると窓が少なかったり、小さかったりが多いけど、その方が良いと思ってる
    光なんて関係ないね
    結局住めば都
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/30(水) 00:17:38  [通報]

    >>96
    えっ、何でマイナス?田舎はこんなもんだよ
    車もいるよー地方だからね
    子どもが成人して働くと一人一台必要な場合もある。お客が来た時の駐車場ないと困るし
    うちは来客多いから駐車場を近くに借りてる
    路駐ダメでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/30(水) 00:19:25  [通報]

    >>80
    自力で階段登れなくなったらマンションか施設行きだよ
    ペンシルハウス売って住み替えだね
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/30(水) 00:22:35  [通報]

    >>1
    正直不動産見て、ペンシルハウスは資産として売れないから安く買い叩かれる可能性あるよって話したら?
    本当か分からないけど
    個人的にはやめといた方がいいと思うけど…
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/30(水) 00:51:18  [通報]

    >>124
    まさに物を持っての階段が怖くて、何度もこけそうになってます、、、コメ主さんの使っているものはこの写真と同じものですか?
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/30(水) 04:06:37  [通報]

    >>21
    エレベーターシャフトみたいだね
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/30(水) 07:22:11  [通報]

    >>128
    購入時は新築プレミアム、分割前の平方メートルで計算されるから高いのに、手放す時は、中古物件、かつ、狭小地や旗竿地扱いで市場価格の70%前後でしか売れないです。特に狭小地+旗竿地+袋小路だと、半額以下になる可能性もあります。

    北側隣地だと、北側斜線制限で存分な床面積確保出来ないし、ソーラーパネル設置は困難、1階を掘り下げていることもあるが、水害を考えたら最悪な物件です。

    ペンシルハウスは道路族が発生しやすいし、道路遊びがなくても、敷地分割や旗竿地、袋小路発生で生活利便施設や商店が
    立地出来るような土地もなくなり、地域をマイナス成長させます。
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/30(水) 07:27:25  [通報]

    >>76
    ゆっくりできない家とか論外だわ
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/30(水) 07:39:59  [通報]

    駅まで徒歩圏内、周りにスーパーやらが充実してるならまだいいけど、駅までバスとかなら最悪な物件
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/30(水) 09:01:46  [通報]

    都内、ペンシルハウス所有の友人から、田舎に豪邸建ててもねーって言われた。(私は田舎住いの100坪に住んでる。)ペンシルハウスに住んでもねーと言い返したいところをグッと我慢した。
    返信

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/30(水) 10:03:29  [通報]

    ペンシルハウスを小馬鹿にする人達が一定数いるけど、マジでやめた方が良いと思う
    子供の学校のこととか色々なことを考えて住んでいるんだから、誰も小馬鹿にする権利なんて無いと思う。 
    返信

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/30(水) 10:09:00  [通報]

    馬鹿にしてる人たちは住宅購入してるのかな?とか普通に思う
    昔アパート住まいの人が、他人の家に口出ししてた
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/30(水) 10:48:13  [通報]

    馬鹿にしてる人たちは住宅購入してるのかな?とか普通に思う
    昔アパート住まいの人が、他人の家に口出ししてた
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/30(水) 10:57:50  [通報]

    >>129
    うちは猫がいるので他のメーカーよりも値段高めですが画像のペピィの階段マットのグリーンを使ってます
    洗濯もできるし猫が思いっきり走ってもズレないのでオススメです
    【狭小】ペンシルハウスについて語ろう【3階建て】part2
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/30(水) 11:24:25  [通報]

    >>138
    ペピィ→ペピイでした
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/30(水) 12:22:41  [通報]

    東京だったら珍しくないと思う。
    親戚の家、2カ所とも3階建てだった。
    2階がリビングとかで、寝室が3階とかだった。

    自分の実家も2階がメインで、キッチンとかお風呂も2階だったから違和感が無かったかなぁ。
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/30(水) 13:19:29  [通報]

    >>21
    L字型の家なんじゃない?玄関がこの幅なだけで
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/30(水) 14:46:47  [通報]

    >>1
    都内に3階建の狭小住宅建てて住んでるけど、こんな親族がいなくて本当に良かった〜!!
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/30(水) 15:11:34  [通報]

    part2のネタトピでもまだまだ釣られる低能が多くてなにより
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/30(水) 17:57:35  [通報]

    ペンシルハウスのウンチク多いけど本当笑っちゃう
    都内なんてペンシルハウスでも5千万以上だし、田舎と同一で語られてもってかんじ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす