ガールズちゃんねる

「GWの風物詩」ガソリンスタンドに残された“まさかの忘れ物”に共感の声 「これやったことある」

109コメント2025/04/30(水) 17:24

  • 1. 匿名 2025/04/29(火) 14:48:50 

    「GWの風物詩」ガソリンスタンドに残された
    「GWの風物詩」ガソリンスタンドに残された"まさかの忘れ物"に共感の声 「これやったことある」 | ENCOUNTencount.press

    「ガソスタ来たら置いてあった 今はGW」  今月27日、SNS上で拡散した投稿には、ガソリンスタンドの「キャップ置き」の上に取り残された給油キャップ...



    「これ無くても走れますがガソリン漏れたらヤバいです」「すごい勢いで気化してるんで、静電気一発で爆発します」「給油口とキャップが繋がってないのって珍しい」「これ夫がよくやる そして給油口開けっ放し」「これやったことあるんだけど、ガソリンスタンドにすぐ電話したら『あー…あの、いっぱいあるんで、来て見てもらっていいですか?』って言われた みんなやるらしい」「セルフ式のスタンドであるあるです」「GWの風物詩」など、寄せられた反応もさまざまだ。
    返信

    +80

    -9

  • 2. 匿名 2025/04/29(火) 14:49:51  [通報]

    今の車はぶらーんってぶら下がってくれるから忘れないけど前閉め忘れた時マジで焦った
    返信

    +272

    -3

  • 3. 匿名 2025/04/29(火) 14:50:03  [通報]

    紐みたいなので車に繋がってるから忘れてきたことなんてない
    返信

    +191

    -10

  • 4. 匿名 2025/04/29(火) 14:50:04  [通報]

    えー ないわ
    返信

    +40

    -5

  • 5. 匿名 2025/04/29(火) 14:50:28  [通報]

    いやいや怖いって
    返信

    +55

    -5

  • 6. 匿名 2025/04/29(火) 14:50:34  [通報]

    プラッチックの紐みたいなので繋がってるけど
    返信

    +85

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/29(火) 14:51:12  [通報]

    静電気タッチが、反応したのかしてないのか、なかなかレバー引いても出ない時ある
    返信

    +3

    -14

  • 9. 匿名 2025/04/29(火) 14:51:13  [通報]

    キャップじゃなくて給油口の閉め忘れはある
    返信

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/29(火) 14:51:28  [通報]

    >>3
    あの紐
    切れることがあるのよ・・・
    返信

    +72

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/29(火) 14:51:35  [通報]

    古い車種なんかは繋がってないから怖いわ
    返信

    +57

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/29(火) 14:51:42  [通報]

    前の車が忘れて行ったから、慌てて渡しに行ったことならある。
    返信

    +24

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/29(火) 14:52:08  [通報]

    このタイプはバイクじゃない?
    蓋置き場に置くと忘れるから
    給油口の横に置いてるけどな
    返信

    +5

    -10

  • 14. 匿名 2025/04/29(火) 14:52:28  [通報]

    >>8
    ガソリンスタンドの人が目視チェックして
    給油開始許可してるから
    そのタイミングが遅いことがあるんだと思う
    返信

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/29(火) 14:52:41  [通報]

    キャップ閉めるとこまではできてるのにボディーの蓋を閉め忘れてく出ていく人たまにいるんだよね〜惜しいの。
    返信

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/29(火) 14:52:43  [通報]

    エ〇オスで働いてたけどまじいっぱいあったw
    返信

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/29(火) 14:52:50  [通報]

    キャップが繋がってないのもあるんだね
    最近は蓋と一体型でキャップ自体ない車もあるんだっけ
    返信

    +5

    -4

  • 18. 匿名 2025/04/29(火) 14:52:52  [通報]

    キャップ繋がってる車しか乗ったことないんだけど、繋がってない車もあるんだね
    返信

    +3

    -12

  • 19. 匿名 2025/04/29(火) 14:52:54  [通報]

    キャップと給油口繋がってる車しか乗った事なかったから
    母の旧型の車でガソリン入れた時忘れた事あって取りに戻った
    冷静に考えたらキャップ閉める動作は必要なのに
    返信

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/29(火) 14:53:19  [通報]

    キャップ置き場に置かないで、給油口の蓋に大体引っ掛けれる所あるよ!
    返信

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/29(火) 14:53:27  [通報]

    >>8
    静電気除去のところで給油開始してる訳じゃないです
    返信

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/29(火) 14:53:32  [通報]

    前の古い車の時に閉め忘れそうになった時は店員さんが声かけて教えてくれた。
    返信

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/29(火) 14:53:47  [通報]

    給油カバーも閉め忘れる人も結構多い
    返信

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/29(火) 14:55:14  [通報]

    さっきの出来事なんだけど、左側に給油口ある車なのに右側の向きで入っていってアレコレ操作した後にアレ?アレ?みたいにウロウロしてるおじいさんがいたの。レンタカーではなかった。
    返信

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/29(火) 14:55:32  [通報]

    給油口の扉閉め忘れて、走り出してからサイドミラー見て気づいた事はあるけど
    キャップ締め忘れはないなあ

    今の車はつながってて忘れようもないし
    返信

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/29(火) 14:56:29  [通報]

    セルフはガソリン臭いから行かない
    皆さん平気なんですね
    返信

    +1

    -19

  • 27. 匿名 2025/04/29(火) 14:57:47  [通報]

    ウチの車タントだけどこんな感じだから忘れる事ないよ
    「GWの風物詩」ガソリンスタンドに残された“まさかの忘れ物”に共感の声 「これやったことある」
    返信

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/29(火) 14:58:41  [通報]

    >>26
    フルサービスに行きたくても今ほとんどなくない?
    フルサービスのGSが多い地域とかあるのかな
    返信

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/29(火) 14:59:15  [通報]

    >>26
    あなた運転免許証持ってる?
    フルガソもガソリンの匂いはするよ?

    返信

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/29(火) 14:59:54  [通報]

    給油で失敗なんかしたら大爆発するかもってビクビクしながら全ての工程を指差し確認の勢いで慎重にしてるわ 
    慣れの動作でパパッと無意識に出来ちゃう人のほうがこういう凡ミスするよね
    返信

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2025/04/29(火) 15:01:52  [通報]

    これおそらく次の給油までキャップしなかったことに気づかないよね?
    気づいた時どーすんだろ? GSに問い合わせて無かったらディーラーとかオートバックスみたいなとこでこれ売ってんの?
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/29(火) 15:02:14  [通報]

    >>30
    普段気をつけてても、酷く疲れてたり家族の不幸とか色々アクシデント重なったりあったら忘れるかもしれない
    人は完璧ではないから
    返信

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/29(火) 15:02:36  [通報]

    >>6
    昔の車は繋がってなかったよ
    返信

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/29(火) 15:02:40  [通報]

    蓋だけ売ってる?
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/29(火) 15:03:41  [通報]

    >>31
    ガルでだったか、ガソスタに沢山忘れ物あって合うのくれたみたいなの見たことある
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/29(火) 15:04:33  [通報]

    >>12
    優しいわ
    返信

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/29(火) 15:05:53  [通報]

    普段あまり運転しない人?
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/29(火) 15:06:02  [通報]

    車種が同じだと蓋の形も大体は合うのかな
    もし忘れちゃったら修理工場とかでくれたりするのかな
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/29(火) 15:07:05  [通報]

    前の前の車が繋がってないタイプで一回やって慌てて戻ったよ
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/29(火) 15:07:28  [通報]

    >>1
    セルフ1回もやったことないな笑
    返信

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/29(火) 15:07:53  [通報]

    >>31
    満タンにガソリン入れた場合は走ってるうちに給油口から漏れてくるので気づく場合もあるけど、次の給油の時まで気づかない人もいるかもですね

    ディーラーなら部品があればすぐ買えるし最寄りの店舗になければ取り寄せ
    カーショップでも売ってるはず
    返信

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/29(火) 15:07:53  [通報]

    30年前位製造の車に乗ってた時は紐無しだった。
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/29(火) 15:07:54  [通報]

    1回でいいんだろうけど、なんか念入りに静電気除去のやつ触ってしまう
    返信

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/29(火) 15:10:17  [通報]

    紐付いてるから閉め忘れる事は無いとは思うけど、指差しして給油キャップOKって小声で言ってる。
    返信

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/29(火) 15:11:58  [通報]

    >>44
    フルサービスのガソリンスタンドでバイトしてた時はそう言ってましたよ
    キャップOKロックOK!って
    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/29(火) 15:13:09  [通報]

    >>13
    ビーノは給油口に鍵を刺して回さないと開けられないようになってるから、忘れることはないな
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/29(火) 15:13:46  [通報]

    連休関係ある?
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/29(火) 15:14:00  [通報]

    1回忘れたことあってほんとに焦った
    次に買った車はヒモ?つきのにした😂
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/29(火) 15:14:47  [通報]

    >>10
    経験者は語る…!!
    返信

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/29(火) 15:14:54  [通報]

    >>27
    うちもタントだけど黒キャップだよ
    目立つ色なの良いね
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/29(火) 15:16:18  [通報]

    ENEOSでセルフで入れると絶対『給油キャップの締め忘れにご注意下さい』って絶妙なタイミングで言ってくれるからそのおかげで難を逃れた事が何回もある。
    他のスタンドはそういうの無いのかな??
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/29(火) 15:18:20  [通報]

    13年目に入った途端、紐が経年で切れた
    キャップを手に持って給油してる
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/29(火) 15:19:08  [通報]

    >>3
    昔はひも無かったのよ。セルフスタンドも少なかった。店員さんが給油してくれた後、「キャップOKロックOK!」て指差し確認してたから、それを自分でやってる。これでウッカリは無くなるよ~。
    返信

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/29(火) 15:20:37  [通報]

    >>28
    行動範囲に3件ある
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/29(火) 15:21:53  [通報]

    >>29
    ドアを即締めるからそんなにしない
    店員が要領悪いと臭い
    返信

    +0

    -3

  • 56. 匿名 2025/04/29(火) 15:24:55  [通報]

    今のは繋がってるけど
    前の車は繋がってなかったから何回か忘れたことある
    爆発しなくてよかった
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/29(火) 15:25:41  [通報]

    この前いつも利用してるセルフGS行って、メニュー選んで「さぁ入れよう」とノズルを持ち上げたら、まだハンドルも握ってないのにノズルの先からガソリンが500mlくらい勢いよくバシャーって出て来た。

    給油口周辺、車体、タイヤ、GSの床、私のスニーカーがガソリンまみれ。
    慌ててGSのスタッフさんが来て「あー!ごめんなさい!前の利用者の人が最後まで入れずに行っちゃって、ノズルに残ってた前の人のガソリンが吹き出したんですね」って言って拭いてくれたけど、「そんな不可思議な行動する人いるのか」と驚いた。ガソリンスタンド初心者だったんかな。
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/29(火) 15:27:42  [通報]

    >>54
    その行動範囲にセルフは何件?
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/29(火) 15:28:21  [通報]

    >>2
    昔家族で帰省した時にスタンドのバイトの子が忘れてそのまま1〜2キロ走った事がある
    途中で父親が気付いて戻ったけど、すみません〜!って感じで景品っぽいティッシュ一箱もらって終わった

    こども心にそれって結構でかいミスじゃない?と思った記憶
    返信

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/29(火) 15:28:55  [通報]

    うちのセレナはキャプレスになってる
    ぶっ刺すと蓋が開く仕組み
    「GWの風物詩」ガソリンスタンドに残された“まさかの忘れ物”に共感の声 「これやったことある」
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/29(火) 15:30:18  [通報]

    >>55
    想像で話してるのバレてるよ。
    即締めても最低2回は開けるので普通にニオイは入ります。
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/29(火) 15:30:36  [通報]

    >>58
    マップ検索したら全部含めて30件
    その内よく行くスーパーまでに3件
    もう少しあるかも
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/29(火) 15:33:48  [通報]

    >>61
    絶対的に自分で給油したほうが臭いでしょ
    10年くらい前に一緒にセルフを体験して絶対しないって決めたんです
    返信

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2025/04/29(火) 15:35:41  [通報]

    >>31
    これ父親がガソスタスタッフさんに昔やられたんだけど、ガソリンの減りが早すぎるってので気づいたような記憶

    そして数百メートルから1〜2キロ走って気付いて戻ったと思うんだけど、別にガソリン足してくれなかったんだよな

    今思い出してもあのバイトやべーよなって思う
    返信

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2025/04/29(火) 15:36:47  [通報]

    >>43
    私も・・・まず1回✋やって、カード入れて✋やって、給油種や量の選択ボタンやってからまた✋バンバンバン💥って複数回やってから給油。そいでその流れでキャップして、しめた後に「👉キャップ確認ヨシ👈」してシメテ乗車なんだけど、その流れが適当だったり・・・というか閉めた記憶がうやむやな時は走行してから不安になってきて、途中のコンビニかどこかでまた確認して、やっと安心して走れる。不安・心配性すぎてツライ 
    返信

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/29(火) 15:40:26  [通報]

    少し前のニュースでご年配のご婦人がホース付けたまま発進したニュースを見ました。
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/29(火) 15:43:33  [通報]

    >>57
    500はないけど、給油の器具を持って給油口に・・・って差し込もうとしたらドバッと出てくる(焦るビビる困惑する)時がたまーにあるよね。前の人はいったい・・・(マジもったいねぇなぁ・・・最近ガソリン高いのにさーと思いつつ、給油口付近をタオルで拭く) 最近は給油口から少し離れて(かからないようにして)おこうとへっぴり腰になってる。
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/29(火) 15:44:56  [通報]

    >>62
    えー、じゃあいちいちフルサービス店のためにルート変えたりしていくの?

    毎回手洗い洗車してもらうとか、フルサービス店でしかできないサービスのためならわかるけど給油のためだけに?
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/29(火) 15:45:57  [通報]

    昔の車は繋がってなかったよね。
    10年前とか15年前とか。
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/29(火) 15:52:48  [通報]

    いやいや、スタンドもさぁ、いっぱいあるって、忘れられた日にちぐらい管理してないの?
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/29(火) 15:55:13  [通報]

    >>68
    セルフ並み激安の給油だけの店が一軒あるからここでいつも給油→ちょっと寄る感じ
    フルサービス車検もやってる高い店→通り道
    もう一軒は整備工場(板金もあり?)➕昔ながらの喫茶店とガソリンスタンド→スーパーの近く
    って感じ
    オイル交換は家から4kmの車購入店で先払いしてる
    検索するとこんな感じ全部はでない身バレは大丈夫🙆‍♀️
    「GWの風物詩」ガソリンスタンドに残された“まさかの忘れ物”に共感の声 「これやったことある」
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/29(火) 15:56:53  [通報]

    ダンナADHD
    ガソリンあふれさした
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/29(火) 16:18:37  [通報]

    小雨の日前の車が給油カバー全開で走っていたから、信号待ちのタイミングで急いで教えに行った
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/29(火) 16:21:12  [通報]

    閉め忘れが怖くて置かずに絶対に手に持ったままだよ…(古い車、故)
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/29(火) 16:34:42  [通報]

    給油口が開いたまま走ってる車をちょいちょい見る。
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/29(火) 16:39:46  [通報]

    >>14
    私が行くとこあまりスタッフの姿見えないんだけど
    少なくとも2人以上は常駐してるのかな
    1人で働いてたらトイレも行けないもんね
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/29(火) 16:41:10  [通報]

    >>24
    レンタカーじゃなくても知人の車借りてきたかもしれないしね
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/29(火) 16:45:37  [通報]

    >>15
    せっかちさんは発進する前にサイドミラー見た方がいいよねw前に駐車場で隣に停まってた車が給油の蓋空いてたから声かけたらすっごい睨まれたwあっ!ってなってたけどなんか良い事したのに気分悪くてもう教えない方がいいなって思った
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/29(火) 16:47:26  [通報]

    >>24
    車検の代車はわからない時あるよ。しかも給油口どうやって開けるんだろ?もセット
    返信

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/29(火) 16:51:47  [通報]

    >>43
    むしろ触りながら給油しちゃう
    冬は静電気怖くて
    爆発したらどうしようって怯えながら給油してるw
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/29(火) 16:54:04  [通報]

    >>2
    ぶらーんって下がってるやつをうっかり滑らせて落とすと車体に当たる…
    前の車は大丈夫だったんだけど、今の車に変えたらあいつの収まりが悪くて、落ちないようにポジションキープするの難しい
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/29(火) 16:54:33  [通報]

    >>24
    私の車はガソリンマークの◀が給油口を示している
    「GWの風物詩」ガソリンスタンドに残された“まさかの忘れ物”に共感の声 「これやったことある」
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/29(火) 16:54:44  [通報]

    >>8
    触らなくても給油できたよ
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/29(火) 16:55:16  [通報]

    >>82
    みんなの車がそうよw
    返信

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/29(火) 17:08:25  [通報]

    >>46
    今乗ってる車種はメットインスペースの中なんだよ
    蓋置き忘れそうになったことが何回かあるから
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/29(火) 17:09:29  [通報]

    さあ給油しようと思ったら蓋置に既に蓋があって、これどうするの? と逡巡している所へ忘れた人が取りに来た経験あるよ。割と早く気が付いたみたい。でもあせっただろうね。
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/29(火) 17:14:21  [通報]

    キャップ閉めずに給油口も開けたまま高速走ったことある
    多分めっちゃ危なかったよね
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/29(火) 17:21:32  [通報]

    >>6
    関西人?
    返信

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/29(火) 17:22:14  [通報]

    >>2
    最近の車はそうだよね。
    前にセルフじゃない店員さんが入れてくれるスタンドで、タンクの小ドアを閉める時に内部の突起(?)にヒモが引っかかったまま閉められてしまって、タンクの小ドアが開かなくなったことがある(車内でレバー引いても反応しない)。
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/29(火) 17:51:30  [通報]

    レンタカーでやった友人いる
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/29(火) 18:09:17  [通報]

    えええ
    忘れた事なんて無いよ
    ってか今乗ってるレヴォーグにはキャップに紐がついてる
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/29(火) 18:17:16  [通報]

    25、6年前の新婚時代にやられました···
    夜、夫婦で出掛けた帰りに給油をしにスタンドへ。給油が終わりスタンドを出て5分くらい走った所で夫が「ガソリンのメーターが何かおかしい。まさか!?」と安全に停車できそうな所で車を停め色々チェックすると給油口のキャップが無い。慌ててスタンドに戻ろうとするもスタンドは既に閉店。結局、持っていたメモ帳でフタをして恐る恐る走行。帰り道に偶々乗っていた車と同じメーカーのディーラーが見つかり、電気もついていて人も数名いるようだったので急いで入店。当然、店員さんたちはびっくりしていたけど理由を話すと「それはそれは。災難でしたね」と店内にあったキャップを出してきてくれました。それ以来、夫はセルフのスタンドでしか給油しません。
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/29(火) 18:28:48  [通報]

    >>1
    私が忘れた時に後の車が親切にパッシングと信号でとまったらいいにきてくれた、ホントにあのときはありがとうございました。
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/29(火) 18:51:50  [通報]

    >>12
    よく追いつけたね!自分の車給油してからでしょ?
    返信

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2025/04/29(火) 19:03:59  [通報]

    >>46
    Wranglerもそうだよ~
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/29(火) 19:11:03  [通報]

    紐が無い時代はセルフじゃなかったし、セルフが普及してからは紐付きの車しか乗ってないわ。新しいプリウスはこの蓋すら無いらしいね
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/29(火) 19:13:47  [通報]

    >>88
    プラッチック
    スッチャーデス
    www
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/29(火) 19:18:19  [通報]

    後ろで待ってたおっちゃんが、「姉ちゃーん!キャップ忘れとんでー!」って大声で叫んでくれてた。感謝しかない
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/29(火) 20:13:56  [通報]

    >>26
    私ハイオクの匂い大好き

    次に灯油
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/29(火) 21:13:46  [通報]

    紐で繋がってない車とか今時あるの!?
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/29(火) 21:20:57  [通報]

    GW関係あるんか
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/30(水) 01:00:23  [通報]

    >>1
    「給油口とキャップが繋がってないのって珍しい」

    いや珍しくねーよ
    返信

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/30(水) 02:01:02  [通報]

    >>14
    これ最近知った
    機械が出しているのかと思ってたら、操作しているんだね
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/30(水) 02:05:20  [通報]

    >>43
    100均の静電気防止するゴムを腕につけてる
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/30(水) 08:29:31  [通報]

    蓋に紐ついてるけど、入れ終わった後レシートが出てきてそのレシートに割引券も出てくるからそれ確認してたら蓋閉めること忘れて、そのまま発車した事ある。すぐ気付いたからよかった。それからは入れ終わったら先に蓋閉める様にしてる!ADHDの人とか忘れる事多そう
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/30(水) 08:59:16  [通報]

    >>84
    知らない人が結構いるし、ググると付いていないのもあるのよw
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/30(水) 12:28:14  [通報]

    >>8
    前回使ったやつが給油機にきちんと戻してなくて室内操作もできないから店員飛んできたことある

    クソ客ちゃんと戻せや💢
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/30(水) 16:07:13  [通報]

    >>106
    これ父も知らなかった笑
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/30(水) 17:24:41  [通報]

    >>1 キャップと置く所の色が同じでわかりにくい、違う色にしたらわかりやすいかもなって思った
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす