-
1. 匿名 2016/11/19(土) 19:31:24
・死っていうものは絶対で、それ以外は絶対ではない、と考えていたほうが、色んな可能性を感じる
・ある程度は信じるが、1パーセント疑っていれば救われる。全てを信じていて、違ったときのダメージは受けない
・「今、生きている」ということも疑っている。これ全部、夢うつつなのかもしれない。全部夢なんじゃないか
・そこまで疑った方が楽しい
そう語る生瀬さんに、有働由美子アナが「奥様と結婚するときも、"絶対幸せにする"とはおっしゃらなかったんですか?」とツッコミ。
生瀬さんは「なんでそんなこと言う?それはいつも家で問題になっている。そういう話ではない。なるべくそうしたいとは思っているけど、絶対とは言わない。人は弱いものですよ」と述べた+754
-8
-
2. 匿名 2016/11/19(土) 19:33:07
めんどくさ+122
-203
-
3. 匿名 2016/11/19(土) 19:33:09
生瀬さんが言うとなんか説得力感じるw+878
-19
-
4. 匿名 2016/11/19(土) 19:33:17
えー、、金は裏切らないよ+58
-172
-
5. 匿名 2016/11/19(土) 19:33:19
うん。+26
-18
-
6. 匿名 2016/11/19(土) 19:33:39
ほんで?+25
-66
-
7. 匿名 2016/11/19(土) 19:34:01
・「今、生きている」ということも疑っている。これ全部、夢うつつなのかもしれない。全部夢なんじゃないか
同じこと思ったことあるけど、
考えすぎるとヤバい領域にはまりそうになってやめる+1018
-9
-
8. 匿名 2016/11/19(土) 19:34:23
これ、ガル民が盛り上がるトピックになるか…?+16
-31
-
9. 匿名 2016/11/19(土) 19:34:25
この人嫌い+25
-130
-
10. 匿名 2016/11/19(土) 19:34:25
人は強いものよそして儚いもの+403
-18
-
11. 匿名 2016/11/19(土) 19:34:26
すごくわかる
色々あったせいで誰も信じられない。
親も兄弟も夫も。
子供も信じない。
子供は大好きだけどそれとは別。+592
-22
-
12. 匿名 2016/11/19(土) 19:34:29
有働アナの切り込みww+268
-8
-
13. 匿名 2016/11/19(土) 19:34:31
そう思ってるんだとしても、固い決意として奥さん的には言葉が聞きたいんじゃないかな〜
究極のリアリストというかなんというか+80
-19
-
14. 匿名 2016/11/19(土) 19:34:59
預金残高は信じてる。
残り513遠足+137
-29
-
15. 匿名 2016/11/19(土) 19:35:17
そんなことはない
うちの犬は命令すれば絶対に言うこと聞く
忠実な家来だよ+19
-91
-
16. 匿名 2016/11/19(土) 19:35:26
それでも人を信じるわ 嫌われるんだろうけど+24
-31
-
17. 匿名 2016/11/19(土) 19:35:38
自分すら信用できないよね
この意識はほんとに私なのかな?
私ってなんで私なの?って思うことよくある+545
-7
-
18. 匿名 2016/11/19(土) 19:35:46
・「今、生きている」ということも疑っている。これ全部、夢うつつなのかもしれない。全部夢なんじゃないか
・・・すこく眠くて頭がボーッとしてるときに、あれ?今生きてる?これ死後の世界?って思うときがあるよね。+255
-12
-
19. 匿名 2016/11/19(土) 19:35:51
自分自身の事も信じてない。+206
-5
-
20. 匿名 2016/11/19(土) 19:36:14
なませと読むとは驚いた記憶が+11
-11
-
21. 匿名 2016/11/19(土) 19:36:19
>>14
円に足ついてきてるよ+294
-4
-
22. 匿名 2016/11/19(土) 19:36:50
>>4 スーパーインフレで札束が一夜にして
紙切れ、なんて暴落があるやん。+261
-1
-
23. 匿名 2016/11/19(土) 19:37:20
つまんな+4
-24
-
24. 匿名 2016/11/19(土) 19:37:53
まぁ、ちょっとわかるよ。誰かや何かを信じるって体力いる。+205
-4
-
25. 匿名 2016/11/19(土) 19:38:04
傷つかないように最初から醒めてる人は脆そう
夢見て傷ついて痛み知るのも成長だと思う+27
-26
-
26. 匿名 2016/11/19(土) 19:38:27
まっ、人それぞれいろんな
考えあっていいんじゃないの?+135
-3
-
27. 匿名 2016/11/19(土) 19:38:37
こういうの思うのは自由でも人付き合いはしたくない、、
+3
-27
-
28. 匿名 2016/11/19(土) 19:38:43
ほんで?としか言えね〜+5
-22
-
29. 匿名 2016/11/19(土) 19:38:47
いや、誠実すぎるんだと思うよw
絶対とか守るとか軽く言う奴ほど信用できん+380
-5
-
30. 匿名 2016/11/19(土) 19:38:51
飯にするぞ+131
-6
-
31. 匿名 2016/11/19(土) 19:38:53
>「今、生きている」ということも疑っている。これ全部、夢うつつなのかもしれない。全部夢なんじゃないか
映画「インセプション」思い出した+90
-2
-
32. 匿名 2016/11/19(土) 19:39:54
でも友達とか彼氏とか信じたいって思っちゃうんだよね+23
-19
-
33. 匿名 2016/11/19(土) 19:40:04
例え番宣に出たとしても
『絶対見てください』とは言えないね(笑)+164
-4
-
34. 匿名 2016/11/19(土) 19:40:46
信じる人はいるけど期待はしないこと
皆最後は自分のことが大事だからね
貯金通帳のお金は裏切らないよ
+17
-24
-
35. 匿名 2016/11/19(土) 19:40:58
いや別に誠実ではないでしょ+10
-22
-
36. 匿名 2016/11/19(土) 19:41:03
言ってる事は一理あるけどこういう事言う人って正直めんどくさそう。+20
-26
-
37. 匿名 2016/11/19(土) 19:41:37
人を信じないのはいいんだけど。
職場に 人は裏切る!私は裏切られた って話す人がいるんだけど…それを言ってしまう人を私は信用しない。+192
-11
-
38. 匿名 2016/11/19(土) 19:41:57
この世は仮の世。人生は旅。いろいろ苦しいこと辛いことあるけど、魂を鍛えてくれると思ってがんばろうね ということでいいんじゃないw+79
-10
-
39. 匿名 2016/11/19(土) 19:42:17
>>33
共演者が『絶対面白いので見てくださいね』と言ったら隣で“絶対かどうかなんてわからないのに…”とか思ってるかも?!
+117
-2
-
40. 匿名 2016/11/19(土) 19:42:24
今は社会情勢も危ういからね~
>>22の人も言ってるけど急に経済破綻が起きて貯金がゴミ屑同然、なんて事もなくもないかもしれない。
まだ貴金属類の方が信用できる。+40
-3
-
41. 匿名 2016/11/19(土) 19:42:57
さすがカズレーザーと同じ大学+119
-12
-
42. 匿名 2016/11/19(土) 19:43:53
人に対してなかなか信じられないけど、いったん信じると全力で信じてしまう。んで違ったってなるとすごくショックを受けてしまう。
疑いを少し残してた方がダメージは少ないかもね。そう思うと少し楽かも+120
-2
-
43. 匿名 2016/11/19(土) 19:44:09
生瀬さん同志社卒でインテリだから変人でも着地点あるけど、頭良くないのにこういう思考になると最悪なことになるよね。精神病みそう。
生瀬さんは複雑な性格がいい意味で役者に活かされてる。+244
-5
-
44. 匿名 2016/11/19(土) 19:45:34
生瀬さんは学生時代から演劇サークルで一目置かれててそのまま役者になった人。
堺雅人とかと似たようなとこあると思う。
頭良くて演技うまい人って独特の世界観あるよね。+225
-5
-
45. 匿名 2016/11/19(土) 19:46:23
人間は本当に死ぬのかも疑ってかかろう+3
-19
-
46. 匿名 2016/11/19(土) 19:46:46
ニーチェが同じこと言ってた気がする+59
-2
-
47. 匿名 2016/11/19(土) 19:48:52
私も色々あって人間なんか信用出来ない
友達多い人って人疑う事知らないんだろうか?っていつも不思議でたまらないです+185
-5
-
48. 匿名 2016/11/19(土) 19:49:48
生瀬さんに何の感情も持ってなかったけど初めて好きになれた
+41
-9
-
49. 匿名 2016/11/19(土) 19:50:15
お金は裏切らないと信じていたけど、認知症のお年寄りが詐欺にあって全財産むしりとられる事が身近にあったので今は何も信じられない。+95
-3
-
50. 匿名 2016/11/19(土) 19:50:54
信じなければ裏切られることはないからな
精神を安定させるためなら良い考え方かも+113
-3
-
51. 匿名 2016/11/19(土) 19:51:04
>>25プラス100回押したい+6
-6
-
52. 匿名 2016/11/19(土) 19:52:22
絶対〜とか言っても翌日事故死するかもしれんし、そうなったら嘘になるからねw+21
-1
-
53. 匿名 2016/11/19(土) 19:52:46
>>4
貨幣価値というものを知らんのかいな+11
-1
-
54. 匿名 2016/11/19(土) 19:52:53
タモリや生瀬さんのように学歴も社会的地位もある人が「人を信じてない」って言うと哲学だけど、学歴なくて無職が言うと中2病みたいだよね。+109
-11
-
55. 匿名 2016/11/19(土) 19:53:41
紙幣よりは金かな!+8
-1
-
56. 匿名 2016/11/19(土) 19:54:04
京大劇団の座長してたから、色々あったんだと思う。
苦労して成功した人間が言うことは説得力あるね。+32
-5
-
57. 匿名 2016/11/19(土) 19:54:08
確かに死は誰にでも必ず絶対来るものだもんな
表現の仕方の問題かもしれないけど、言いたいことはめっちゃわかるわ+52
-1
-
58. 匿名 2016/11/19(土) 19:54:51
うちの旦那にも結婚前に言われたわ。
この先離婚もあるかもしれない。
今仲良くても人の気持ちは変わるかもしれない。
最高潮に盛り上がってる時期に
何をこの人いいだすのか、びっくりしたし、
そんな事今言わななくても、って思った。
あれから13年、誠実な家族思いの旦那だけど、
真面目な責任感の強い人ほど、絶対とは言わないのかもしれない。+140
-3
-
59. 匿名 2016/11/19(土) 19:55:09
>>25
中2病の歌詞みたいw+7
-3
-
60. 匿名 2016/11/19(土) 19:55:59
そんなん考えた事ない(笑)
裏切るのは人間だけ。
幸せだな自分+3
-5
-
61. 匿名 2016/11/19(土) 19:56:08
この世にあるものは信じられない。
絶対は存在しない。
目に見えないもの、形のないものにこそ価値がある
ってのは私も思う。普段口にはしないけど。
自分が自分を裏切らないようにはしてる。
+22
-2
-
62. 匿名 2016/11/19(土) 19:56:27
>>58
軽はずみに調子いいこと言う人ほど信用できないってのはある。+111
-1
-
63. 匿名 2016/11/19(土) 19:59:12
この人は脇役で輝くよね。
圧力ある役がお似合い。+16
-0
-
64. 匿名 2016/11/19(土) 20:00:25
役者になろうなんて考える人は大抵めんどくさい人だよ。私は生瀬さんのこのめんどくささ好きだわ(笑)+51
-3
-
65. 匿名 2016/11/19(土) 20:00:49
くだらな
たいしたこと言ってない+11
-18
-
66. 匿名 2016/11/19(土) 20:05:22
お金は信じれられるでしょ。
お金さえあればっていうことが大体でしょ。+3
-11
-
67. 匿名 2016/11/19(土) 20:06:06
>>11
うん、わかる。
親も子供も血は繋がってるけど他人に思える時がある。+56
-1
-
68. 匿名 2016/11/19(土) 20:08:02
>>56
生瀬さん、同志社じゃなかった?+8
-0
-
69. 匿名 2016/11/19(土) 20:08:02
プロポーズする時の「絶対幸せにする」が信用出来ないの分かるなぁ。
絶対なんてあり得ないし、状況は刻々と変化するものだし、人間みんなそんなに強くない。
言葉より行動で示してほしい。+104
-0
-
70. 匿名 2016/11/19(土) 20:08:38
お金貸して〜すぐ返すから、という人は信じてはいけない+17
-0
-
71. 匿名 2016/11/19(土) 20:09:18
頭が良い人ほど考えすぎてしまう気がする
私は頭良くないからのほほーんと生きている+30
-2
-
72. 匿名 2016/11/19(土) 20:10:13
絶対に人は死ぬ
そりゃそーだ!
でも私、旦那の事は信じてる。
絶対に私を裏切らない、広い意味でね。
子供は広い意味で親を裏切るよ。
でも、旦那は裏切らないって信じてる。
死ぬのと同じぐらい。+8
-23
-
73. 匿名 2016/11/19(土) 20:14:01
誰かが深刻に悩んでる時に
「絶対大丈夫!」とは言えないな
+22
-1
-
74. 匿名 2016/11/19(土) 20:14:02
我思う
ゆえに我あり
ということですな?+17
-2
-
75. 匿名 2016/11/19(土) 20:15:09
>>66 現代の貨幣は 貨幣の価値そのものではなくどれくらいの価値のあるものと交換できるかによって決まる。だから変動幅がある。
かつてのイタリアのように昨日までの貨幣価値が大暴落することもある。
昨日まで卵1000個分の価値があった10000円が
今日は卵一個分の価値しかなくなる、てな事かおこる。国の政治・経済がガタガタになるとね。+29
-1
-
76. 匿名 2016/11/19(土) 20:15:33
死が絶対なら 生も絶対なんだよ。生がなければ 死も訪れない。 死を意識できるなら 今 生きていることは 絶対なんだよ〜。+15
-3
-
77. 匿名 2016/11/19(土) 20:17:01
共感力を信じない人がたくさん共感を得たのね
いつものアスぺ認定房はどこへ?www+3
-4
-
78. 匿名 2016/11/19(土) 20:26:07
林檎ちゃんも仰っておられます
あなたはすぐに絶対などと言う
私はいつもそれを嫌がるの
だって冷めてしまっちゃえばそれすら嘘になるじゃない+29
-11
-
79. 匿名 2016/11/19(土) 20:27:55
↓ガル民
人を信じない?!。。。。
アスぺだ、間違いない
共感力の無い演技力だけのアスぺだ!
あー、間違いない サイコだ。。。。。
すぐ病院行った方が良い+1
-10
-
80. 匿名 2016/11/19(土) 20:28:00
そりゃそうじゃとオーキド博士ばりに納得してる。+13
-0
-
81. 匿名 2016/11/19(土) 20:30:35
精神か脳の障害でしょう?
何を呑気に俳優してるの?
病院行きなよ。+3
-18
-
82. 匿名 2016/11/19(土) 20:31:30
兵庫の西宮市に生瀬ってところで生まれたから芸名を生瀬とした
生瀬勝久さんのお母様は市会議員に何度もなってる人でしょ
ちなみにノリノリノリカもド田舎の生瀬出身だってよ+11
-2
-
83. 匿名 2016/11/19(土) 20:31:43
本気で言ってなくて、思い付きでややこしい事言いそうな感じがする
好きですけども・・・+5
-0
-
84. 匿名 2016/11/19(土) 20:32:50
>>34
通帳のお金も絶対的には信用できないよ〜
価値が変動するから
ジンバブエみたいにならないとは言えない
銀行に収めていても信用創造してるから現物があるわけじゃないし。
いざとなったら国に預金封鎖とかされちゃうかもしれないし。
世の中何があるかわからないのが+21
-1
-
85. 匿名 2016/11/19(土) 20:33:45
発達障害の検査
受けてみれば?+0
-17
-
86. 匿名 2016/11/19(土) 20:34:46
>>74
デカルトですな+2
-0
-
87. 匿名 2016/11/19(土) 20:36:37
+61
-3
-
88. 匿名 2016/11/19(土) 20:38:23
でも、主観的に見れば「死」も絶対じゃないんだよね。
客観的にみれば、人が死を迎えることは絶対だけれど、死を迎える当事者は「死」を体感することはできない。
自殺などによって、自ら死を迎えようとすることはできても、「死」自体は体感できていない。
そうなると、本当に自分自身が死んでいるのかどうかは、自分だけが知ることが出来ない。+45
-0
-
89. 匿名 2016/11/19(土) 20:38:41
わかる?演技じゃ駄目、人は共感性が大切なの
わからないのなら小学校3年生レベルね...。+0
-11
-
90. 匿名 2016/11/19(土) 20:38:57
>>55
そうね
紙幣よりは金が安心ね+6
-1
-
91. 匿名 2016/11/19(土) 20:40:46
“人の気持ちがわからない”トピから流れてきた人が病気持ち出して語り出してるね+2
-3
-
92. 匿名 2016/11/19(土) 20:44:06
>>11
私も!凄く同感ですわ。+4
-0
-
93. 匿名 2016/11/19(土) 20:45:15
>>87
お花畑の人達の気持ちになって考えてくれたは事ある?
えっと、共感って・・意味分かるかな?
+3
-4
-
94. 匿名 2016/11/19(土) 20:46:18
>>91
共感力と念力のトピwwww+3
-2
-
95. 匿名 2016/11/19(土) 20:48:39
>>37
話したくないことも強引に聞いてくる、聞いてないのに勝手にアドバイスしてくる
突然キレる、他人を下げて笑いを取る、その場にいない人の悪口はかかさない
というとても性格が悪く、誰からも嫌われてる人が
「人は裏切る」と寂しそうに言っていたのを思い出した
本人は、嫌われるつもりはないのだと知って衝撃を受けた
+14
-0
-
96. 匿名 2016/11/19(土) 20:49:46
なんか、気のせいかガルちゃん男増えた?
意見が男の嫉妬?みたいなの多い。
つまらん。とか 大したこと言ってないとか。+36
-0
-
97. 匿名 2016/11/19(土) 20:54:29
生瀬さんの正論にナットクします!
これからもドクターXもいよいよ後半に入りますが応援してます!+12
-0
-
98. 匿名 2016/11/19(土) 20:54:31
槍魔栗三助+9
-0
-
99. 匿名 2016/11/19(土) 20:55:24
>>56
京大?
劇団そとばこまちの座長でしたよね+7
-0
-
100. 匿名 2016/11/19(土) 20:55:49
人として生まれて、その後、「絶対」に起こる事は「死」しかないもんね。誰も避けられない。+17
-0
-
101. 匿名 2016/11/19(土) 20:57:52
>>17
凄いよく分かる!
こんなこと思ってるの私だけだと思ってたw
ふと、何で私は私なんだろ?皆こんな意識持ってるのかなって思う時がある。+6
-0
-
102. 匿名 2016/11/19(土) 20:59:34
言っている事は納得、だけどこいつは出すぎで嫌いだ+2
-3
-
103. 匿名 2016/11/19(土) 21:00:11
生瀬さん主演のマニアックな映画「スープ」は働き盛りに突然死するんだけど、あの世で遺して来た一人娘が心配で、また転生して娘に会いに行く話なんだけど、結構泣ける。
あの世で転生する人が飲まされるスープを飲まなかったら、記憶を失わずに済むから、飲まなかったという話です。
生瀬さんも、この映画で思うことがあったのではないかな。+19
-1
-
104. 匿名 2016/11/19(土) 21:03:40
「絶対は死しかない。お金も人も信じない」
ちょ、あんた神様にでもなったつもり??
それで不幸じゃなかったらある意味最強ね。
私にはとうてい理解できないわ..。+2
-13
-
105. 匿名 2016/11/19(土) 21:11:32
>>15
ヒトラーもプーチンも
人間というものを信じられない人
犬を溺愛する傾向にあるみたいよ。+26
-0
-
106. 匿名 2016/11/19(土) 21:21:05
俳優さんらしい言葉ですよね
自分でも何が演技で何が本当なのか考えるのは
それに芸能界に居たら人は信用できない
この人は至って普通の感覚を持ってる芸能人ってこと+10
-1
-
107. 匿名 2016/11/19(土) 21:21:25
>>105
私は人の気持ちがわかりません。
わかろうとしても自分が変人なのか考えてもわかりません。
相手だって私のことを理解できないのに私だけ責められるのが納得いきません。
性格の良し悪しと価値観の違いを混同する人が多すぎて生きづらいです。
+5
-1
-
108. 匿名 2016/11/19(土) 21:26:59
同種族なだけあって、突き詰めるとやはり皆、同じような考えに至るんだね+5
-0
-
109. 匿名 2016/11/19(土) 21:29:06
悲しい考え方だ。でもそういう考え方に行き着くくらい世界は非情でちっとも優しくないからしょうがないよね。+15
-2
-
110. 匿名 2016/11/19(土) 21:36:27
>>107
わかろうとするのが間違い
人の気持ちなんて、わかるわけがないんだから。
わかろうと、理解しようとすると
ストレスばかり溜まっていく。
「気持ち」なんて解りようがなくて、予想がつくのは「考え」「思惑」でしょうから。+14
-0
-
111. 匿名 2016/11/19(土) 21:58:00
>>107
周囲でペット溺愛してる人って、誰からも相手されない孤独な人多いです。
家族仲も悪いような。+8
-9
-
112. 匿名 2016/11/19(土) 22:07:21
>>46
フロイトじゃない?+0
-1
-
113. 匿名 2016/11/19(土) 22:11:30
>>46
>>112
デカルトだよ+3
-0
-
114. 匿名 2016/11/19(土) 22:12:37
「侠飯」見たかったんだけど関西圏やってなかったんだよね。 がっかり+4
-1
-
115. 匿名 2016/11/19(土) 22:41:10
人は信じられないけど愛犬だけは信じられる!+2
-2
-
116. 匿名 2016/11/19(土) 23:21:55
この世の絶対って本当に死ぬ事だけだよね。私も何も信じていないし、期待もしない。夫も親も兄弟も親戚も。+15
-0
-
117. 匿名 2016/11/19(土) 23:22:38
森羅万象
どんな人間にも平等に与えられたもの(自由?権利?)は
「死」だけだもんね。
国王からホームレスまで。+13
-0
-
118. 匿名 2016/11/19(土) 23:48:54
私は賢くないので、生瀬さんが言うてる事が全て理解出来るわけではないですが、
自分以外は100%信用しません。
自分じゃないので、いくら推測しても、相手の立場に立ってみても、わからんものはわからん。
自分じゃないもの。
ただ、少しでも相手の気持ちを解る努力はしたいと毎日思っています。
絶対はないけれど、絶対に近づけるようにお互い本音でぶつかるようにしてる。
+9
-0
-
119. 匿名 2016/11/19(土) 23:57:32
そう言ってて結婚してるんだから、説得力ないわ。+7
-6
-
120. 匿名 2016/11/20(日) 00:55:23
お金は信用できるけどな+4
-2
-
121. 匿名 2016/11/20(日) 01:08:19
生瀬さんコミカルな役が多いからこういったことを言うイメージ沸かないな。でも言いたいことはなんとなくわかるかも。
+1
-0
-
122. 匿名 2016/11/20(日) 01:14:15
>>82
ちがう、奈良糞+0
-1
-
123. 匿名 2016/11/20(日) 02:00:46
サラリーマンneoが見たくなってきた+1
-1
-
124. 匿名 2016/11/20(日) 02:24:42
お金を完全に信じちゃってる人は、言葉悪いけど、無知なガキだね。それを信じる以外に術を持たない人。
今は時代が信じられないくらい動く世の中だからハイパーインフレきたら、紙屑だよ。金や物に換えてるなら良いけど。
賢くセンスの良い人ほどカネカネ言わないし、ある程度醒めた眼を持ってるよ。+8
-0
-
125. 匿名 2016/11/20(日) 04:31:49
>>17
あ〜何かわかる……+0
-0
-
126. 匿名 2016/11/20(日) 04:41:26
>>58
素敵な旦那様。
うらやましいなあ〜!!
あーそんな話聞くと、結婚っていいなあーって思う+0
-2
-
127. 匿名 2016/11/20(日) 07:02:53
絶対という漢字は絶対に存在する+0
-0
-
128. 匿名 2016/11/20(日) 07:17:56
なんだこいつ
変わってる芸術家ぶりやがったインチキ野郎。
そんな厭世的なこと言っといて、
12歳も年下のモデル美女と結婚
子どももいる、
っていう超リア充だよこいつ
インチキくせーーーー!!!!!+4
-3
-
129. 匿名 2016/11/20(日) 07:24:38
「絶対信じない」って積極的な姿勢でもなくて、心が安定できそうな考え方
+0
-0
-
130. 匿名 2016/11/20(日) 10:02:31
>>22
お金が一番信用できないね、そう考えると怖い。
+1
-0
-
131. 匿名 2016/11/20(日) 10:08:03
>>82
生瀬ってげいめいなの?しらなかった。
槍魔栗三助。三助って差別用語じゃなかった?
+1
-0
-
132. 匿名 2016/11/20(日) 12:54:08
仕方なかったとはいえ・・安倍さん、トランプ関連のニュースで話が中断されてたの気の毒に思いました。+0
-0
-
133. 匿名 2016/11/20(日) 13:08:56
なんとなく
わかる気もする
私も人を信用できないし
物事を冷めた目でみてる
でも、そういう人生は寂しいと思う
現に自分がそうだから
+2
-0
-
134. 匿名 2016/11/20(日) 14:44:06
伸びない過疎トピ+1
-0
-
135. 匿名 2016/11/20(日) 15:21:12
>>96
週末に結婚・婚活トピばかり採用するから、男性比率が上がって30代40代未婚女性を袋叩きにするからコアユーザーたる30代40代の未婚女性がウンザリして逃げ出したというのが実情じゃないかな。+3
-0
-
136. 匿名 2016/11/20(日) 15:27:22
>>124
生きている間に最低一回、多ければ三回の財産に対する地殻変動があるのが普通だからね。+2
-0
-
137. 匿名 2016/11/20(日) 15:43:00
これうちの母も同じこと言ってた
絶対って言葉使う人って絶対頭悪い人多いw
+2
-0
-
138. 匿名 2016/11/20(日) 16:16:25
私は哲学科だったので卒業論文のテーマが似たような内容でした。
死や自分の存在といった問題を深く掘り下げるのがおかしな事だとは思いません。
+4
-1
-
139. 匿名 2016/11/20(日) 19:08:46
お金に踊らされることは、ある。
+0
-0
-
140. 匿名 2016/11/20(日) 19:35:58
旧芸名通り「やりまくり」で生きていくのかと+0
-0
-
141. 匿名 2016/11/21(月) 03:06:46
>>93
ワロスwwwww+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
11月18日に放送されたNHKの「あさイチ」のプレミアムトークに出演した、俳優の生瀬勝久さん(56)が語った「哲学」が視聴者の共感を集めています。 その生瀬さんの哲学とは「人生が終わるっていうこと(死ぬこと)は信じるけど、それ以外のことは一切信じていない。死ぬこと以外は、お金も、人も信じない」というもの。 番組では生瀬さんがこの言葉の意味について詳しく説明したのですが、ネットではその説明に共感の声が続出しています。