ガールズちゃんねる

頭痛のあれこれ

155コメント2025/04/30(水) 17:37

  • 1. 匿名 2025/04/29(火) 10:57:28 

    私は偏頭痛持ちです。
    病院での検査は異常無し(特に治療も無し)

    頻度はほぼ毎日、鎮痛剤もほぼ毎日飲む生活を何年も続けていました。
    でも鎮痛剤の服用頻度が過ぎてこれでは駄目だと思い一念発起(のつもり)

    鎮痛剤を飲むのは極力我慢。
    仕事中これ以上我慢出来ない時だけ飲む様にして、服用頻度を月30回→月10回までに減らしました。
    (もう少し減らしたい)

    頭痛持ちの皆さんはどの様な感じですか?
    返信

    +104

    -8

  • 2. 匿名 2025/04/29(火) 10:58:34  [通報]

    痛い時はすぐ飲む
    光に弱いからカラーグラス必須
    返信

    +72

    -2

  • 3. 匿名 2025/04/29(火) 10:58:44  [通報]

    頭痛で明日の天気がわかります
    台風が来るときは歩くのもやっとです
    返信

    +84

    -5

  • 4. 匿名 2025/04/29(火) 10:58:50  [通報]

    痛くなると数日続くからそこはもう鎮痛剤で乗り切ってる。痛くなりそうなときも早めに飲んでます。
    あまり飲みなくないけど我慢も良くないので。
    返信

    +123

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/29(火) 10:58:55  [通報]

    薬を減らして頭痛の頻度はどうなったの
    返信

    +24

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/29(火) 10:59:11  [通報]

    知り合いが
    薬の飲み過ぎが逆に頭痛が酷くなると言われて我慢するようになったら
    頭痛少なくなってきたと言ってた
    返信

    +79

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/29(火) 10:59:24  [通報]

    水いっぱい飲んで眉毛を上げる
    返信

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/29(火) 10:59:36  [通報]

    頭痛のあれこれ
    返信

    +6

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/29(火) 10:59:36  [通報]

    これは我慢できない!って時だけロキソニンのんでたんだけど(月に3回とか)たったそれだけになるように我慢してたのに薬の副作用で腸が荒れて、もう飲めなくなってしまった。今はカロナールだけで凌いでるんだけど…全然効かない
    返信

    +11

    -3

  • 10. 匿名 2025/04/29(火) 10:59:40  [通報]

    いつも目の奥(眉の奥かも)と前髪の生え際が痛くなる
    返信

    +109

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/29(火) 10:59:40  [通報]

    パソコン使うと頭痛する
    スマホでがるちゃんは頭痛なし
    返信

    +2

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/29(火) 10:59:44  [通報]

    頭痛のあれこれ
    返信

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/29(火) 10:59:55  [通報]

    前の仕事辞めたら月2の偏頭痛が年1になった
    仕事辞めるの大事
    返信

    +57

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/29(火) 11:00:28  [通報]

    >>6
    そうそう。鎮痛剤飲み過ぎてたらそのせいで頭痛がおこるんだよね。こうなったらもちろん鎮痛剤は効かないから…
    返信

    +37

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/29(火) 11:00:31  [通報]

    >>9
    カロナール効かないよね。カロナール飲むなら飲まなくていいレベルくらい効かない
    返信

    +79

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/29(火) 11:00:36  [通報]

    巻き肩、ストレートネックからきてるようで、解すようになって頭痛薬飲むことはかなり減ってきたんだけど、昨日は頭痛くて目が覚めて、薬飲んで過ごしたけど夜は効かなくて痛くてしんどいなぁと思いながら寝た
    返信

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/29(火) 11:00:50  [通報]

    肩をほぐすようにして
    アイマスクで目の周りを温めて
    首の筋を伸ばしたら頭痛の頻度が減った
    返信

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/29(火) 11:00:55  [通報]

    頭痛にはコーラがおすすめ(マジで)
    返信

    +3

    -4

  • 19. 匿名 2025/04/29(火) 11:00:57  [通報]

    今朝もそんなに痛くないのにイブ飲んじゃった
    依存してる気はする
    返信

    +42

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/29(火) 11:01:04  [通報]

    >>1
    1ヶ月に一回、生理の終わりかけの時にとんでもない偏頭痛が3日は続きます。
    その時は吐き気と痛みと首の凝りで何も手につかないので、とにかく薬でなんとかします。
    薬はほとんど効かないで気休め程度ですが、それでもそれしか方法がないので我慢してます。
    更年期になったら、生理はこないのに排卵日や生理の予定があるあたりで強めの偏頭痛がきてて絶望を味わってる。
    返信

    +68

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/29(火) 11:01:18  [通報]

    >>1
    典型的な薬物乱用頭痛じゃないですか。
    返信

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/29(火) 11:01:29  [通報]

    頭痛って痛いの我慢したら薬飲んでも効かなくない?
    だから減らしたくてもなかなか減らせない
    返信

    +35

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/29(火) 11:01:50  [通報]

    私も頭痛持ちなんだけど、原因は「フラットバック」という背骨起因だった。
    S字カーブが曲がってない状態で、一見姿勢が良さそうで体に悪い立ち方が癖になってるらしい。ストレートネックに進むともっと辛くなるみたい。

    人間ドックの肺のレントゲンでわかったことなので、偶然判明しておそらくここだろうって話。
    ちなみに弟は頭痛外来で頭部のレントゲンを撮ったら「首の骨が一本多い」のが原因ってわかった。
    返信

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/29(火) 11:01:57  [通報]

    偏頭痛遺伝の人が多いみたいだかも親族で頭痛持ち居ないんだよなー
    小6くらいから頭痛持ちだった
    返信

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/29(火) 11:02:02  [通報]

    >>15
    そうだね。そうなってる。500飲んでも効かなかった
    返信

    +12

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/29(火) 11:02:03  [通報]

    頭痛のあれこれ
    返信

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/29(火) 11:02:05  [通報]

    曇りの日は高確率で頭痛おきる
    朝頭痛で目が覚めたりするよ
    鎮痛剤は常に持ち歩いてるロキソニンは
    薬剤師いない店とかで買えないことあるからイブのいちばん安いやつ
    ちょっといいイブ買ったらマグネシウムが多めだったのかお腹ピーピーに壊した
    返信

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/29(火) 11:02:13  [通報]

    今もだけどここ最近締め付け頭痛が酷いし続いてる
    返信

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/29(火) 11:02:19  [通報]

    >>1
    片頭痛なら診断ついて
    発作時の薬や予防薬出されるはずだけどな
    返信

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/29(火) 11:02:30  [通報]

    >>1
    主よ
    それは薬飲み過ぎて痛いパターンやで

    医者にちゃんと毎日飲んでますって言った?

    普通なら薬止められる
    返信

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/29(火) 11:02:34  [通報]

    我慢して耐えていたら嘔吐してしまって、それが怖くてやっぱり軽いうちに薬に頼ってしまいます
    返信

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/29(火) 11:02:39  [通報]

    >>22
    痛くなりそうな時に飲むのが良いらしいけど分かんないよね
    返信

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/29(火) 11:02:44  [通報]

    生理終わりかけで気圧が下がってる時はやばい
    吐いちゃうぐらい痛い
    返信

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/29(火) 11:02:50  [通報]

    緊張型だからストレッチと入浴で治る
    疲れや忙しさでストレッチサボると薬に頼ってしまう
    たまに閃輝暗点も起こるから偏頭痛もある
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/29(火) 11:03:09  [通報]

    >>19
    わかる
    どうせ痛くなるんだし…って先回りして飲んじゃう
    返信

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/29(火) 11:03:17  [通報]

    頭痛がひどくなると吐き気も出てくるから早めに鎮痛剤飲んでいます。
    でも軽い頭痛の場合飲むか迷う。。
    痛くならない時もあるから判断が難しい。
    返信

    +54

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/29(火) 11:03:17  [通報]

    智歯周囲炎になると頭痛もする
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/29(火) 11:03:53  [通報]

    私も偏頭痛持ち
    人によるけどウォーキングの習慣つけると頻度は減る
    実際に毎月4~5回起きてた頭痛は0の時がある
    毎日最低30分は歩くよ
    でも季節の変わり目とか寒暖差が激しい4月、梅雨の6月、台風シーズン8~10月はどうしても起こってしまう
    返信

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/29(火) 11:04:18  [通報]

    ロキソプロフェン効き目が早い

    アセトアミノフェン効き目が穏やか
    これで効かなければ別の薬

    パッケージ裏の成分をチェック
    色々な種類配合の複合鎮痛剤は使用過多による頭痛になりやすいため飲む回数に注意

    できれば主成分がひとつだけの単剤がおすすめ

    空腹による一時的な低血糖でも頭痛は起きる

    食べ過ぎや胃の不調でも左側の背中や肩に痛みが起きそこから頭痛になりやすい
    返信

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/29(火) 11:04:27  [通報]

    私も20年来悩まされています
    頭痛外来の検査(MRI)では異常なし

    ミグシスという朝晩飲む予防薬と、頭痛時に飲むスマトリプタン・ブルフェンを処方してもらっています

    低気圧の時はほぼ必ず頭痛が起こるので月14錠飲みますが減らしたい…
    返信

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/29(火) 11:04:29  [通報]

    >>1
    アンビリーバボーであったよね
    何年も頭痛を我慢してて実は意外な原因があったってやつ
    どんな原因だったか忘れたなぁ
    返信

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/29(火) 11:06:26  [通報]

    >>1
    ちゃんと病院に行って自分に合う偏頭痛の鎮痛剤を出してもらったほうが良いと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/29(火) 11:06:33  [通報]

    最近気づいたのが、夜きちんとお風呂入らずに朝シャンとかサッと適当に済ますと朝方やその日頭痛がしやすいような気がする。
    思うに、お湯でしっかり頭皮濡らす事で頭のコリが取れるのかな、と。
    私はそれを怠るから頭痛がしやすいんじゃないか…という推察。

    洗いながら頭皮マッサージしたらもっといいんだろうね。
    返信

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/29(火) 11:07:02  [通報]

    >>18
    そうなの?
    コーラ好きじゃないんだよなぁ…
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/29(火) 11:07:18  [通報]

    他に関係しそうな病気はなかったってことでいいんですかね?私は貧血と自律神経失調があって、そちらの治療も続けています〜。つらいよね頭痛
    返信

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/29(火) 11:08:01  [通報]

    ズキズキした頭痛にはエレトリプタン錠(先発レルパックス)とSG顆粒(市販だとセデス・ハイ)を組合せて飲む
    できれば眠るとスッキリ治る
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/29(火) 11:08:28  [通報]

    >>41
    銀歯が原因じゃなかったっけ?
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/29(火) 11:09:40  [通報]

    我慢して我慢してひと晩寝ても治らないやつは薬半分だけ飲んでる。何回か病院も行って検査もしたけど何にも異常無し。閃輝暗点もあるけどこれは何故か頭痛無し(怖いらしいけど) 頭割れる程痛いけどもう小さい時からこれだからじっと堪えるしかない。
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/29(火) 11:09:43  [通報]

    >>17
    私も
    コンタクトつけると午後から頭痛くなる
    肩なのか首なのか目なのか全部なのか
    返信

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/29(火) 11:10:18  [通報]

    私は食いしばりが原因だったからボトックス打ったら軽減した
    寝起きに痛む、体の強張りを感じる人は疑ってほしいな
    歯軋りと違って歯が削れにくいから気付きづらい
    保険効かないのが痛いけど
    返信

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/29(火) 11:10:18  [通報]

    更年期に入ってから前とは違う感じで痛むようになりました。昔はよく前側が痛くて酷い時は床に頭を打ちつけた事もあります。
    最近はすぐに肩が凝ってそこからバキバキと後頭部が痛むようになりました。カロナール飲んでます
    返信

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/29(火) 11:10:56  [通報]

    >>1
    カロナール500を朝晩食事前に食べる。たったこれだけ 夕方の謎発熱もなくなった
    返信

    +0

    -9

  • 53. 匿名 2025/04/29(火) 11:11:05  [通報]

    >>22
    痛くなる前に飲まなきゃダメよ

    緊張性頭痛は血流が悪くなってるから、葛根湯も飲むといい
    痛くなる前なら葛根湯だけで効く時もある
    葛根湯は筋肉をほぐす効果もあるから
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/29(火) 11:12:12  [通報]

    偏頭痛もちなんだけど、偏頭痛もち皆さんは肩こり頭痛もある?
    返信

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/29(火) 11:12:21  [通報]

    顔と頭のコリが一因だった
    美容目的で美容鍼をやったら改善した
    ただし、コリが中途半端にほぐれると逆に痛かった
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/29(火) 11:13:44  [通報]

    ヘアゴムで長時間髪の毛縛ると高確率で頭痛引き起こすからインスタやSNSでバズるヘアゴムのヘアアレンジがほとんど出来ないのが地味に悩み。
    頭皮が引っぱられることで血行が悪くなるから、らしいけど大丈夫な人とそうでない人の差ってなんなんだろう。
    返信

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/29(火) 11:14:05  [通報]

    昨日ヤバすぎて仕事休んだ。
    少し頭動かすとズキズキ、薬飲むためにご飯食べようとしても、咀嚼する度にズキズキ。
    夜になったら少し落ち着いたけど、今日もしんどい…
    返信

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/29(火) 11:14:09  [通報]

    ネタじゃなくて電気ショックみたいな治療あったよね?
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/29(火) 11:15:35  [通報]

    車に轢かれて頭打った後に頭痛持ちになってしまったよ
    それまで無縁だったのに…
    加害者の保険会社に後遺症としては認められなかったのが悔しい
    会社の保険担当業務してる人に見せたら整形外科の診断書の書き方が甘いって言われてさらに頭痛くなったわ😩
    返信

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/29(火) 11:17:19  [通報]

    職場に暑がりさんがいて冷房入れるようになってから後頭部〜首の付け根が毎日痛い。今までの頭痛と明らかに違う。
    返信

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/29(火) 11:18:20  [通報]

    昨日、緑茶を沢山飲んだら頭痛くなった
    関係あるのかな
    返信

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/29(火) 11:19:06  [通報]

    生理前後中になると偏頭痛おきやすい
    ホルモンが関係してるのかな
    偏頭痛おきると以前はしょっちゅう吐いてたけど、いまは少しでも痛かったら鎮痛剤飲むようにしたら吐くまではいかなくなった
    返信

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/29(火) 11:19:54  [通報]

    >>18
    生理による頭痛にはOS-1がおすすめ(個人調べ)
    返信

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2025/04/29(火) 11:20:52  [通報]

    仕事の事で何かあると必ず頭が痛くなり、そこから数日間朝頭が痛くて目が覚める日々が続き辛いので、頭痛薬は痛いと思ったらすぐに飲んでいます。
    完全にストレスから来るものだと分かっているので、なるべくストレスを溜めないようにしているのですが、そううまくはいかないですね。
    今のところ薬は効くので、我慢せず飲んでいます。
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/29(火) 11:22:13  [通報]

    市販のは効かなかったけど、病院で処方された五苓散飲むようになったら少しましになったよ。あとは軽くヨガして身体をほぐす
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/29(火) 11:22:34  [通報]

    >>1
    偏頭痛だと思って頭痛外来行ったら緊張性頭痛だった
    普通にロキソニン出されておしまいだった
    偏頭痛用のすごいよく効く薬もらいたかったのにー
    返信

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/29(火) 11:22:41  [通報]

    >>4
    私も同じようにしています。
    ちなみにお薬は何を飲まれてますか?
    私はロキソニンを服用してますがこれからも続けていいのか悩みます。
    返信

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/29(火) 11:26:30  [通報]

    首肩激凝り&ストレートネック&巻き肩と、典型的な緊張性頭痛にちょっとだけ偏頭痛も入ってる。
    鎮痛剤飲みすぎて薬物頭痛にもなってるから減らす様にはしてる、けど仕事の時とか頭痛いと仕事になんないから中々…
    最近はストレッチも三日坊主にならぬ様に頑張ってるからか少しだけ凝りも楽にはなった感はあるけど。
    枕がどーしても合うの見つからなくて試行錯誤
    返金保証のある枕を3つ試したけどどれもイマイチだし、起き抜けから首肩痛くて頭も重くてなかなかスッキリ起きられない(泣)
    返信

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/29(火) 11:28:32  [通報]

    片頭痛持ちです。でも、頭痛薬って飲み過ぎると依存や効かなくなるって話も聞くから、なるべく薬に頼らないように少し足掻くけど、辛かったら諦めて薬飲む。
    少し痛いかも?と感じる時は、
    コーヒーかミントティーを飲む
    部屋を暗くして寝る
    頭痛に効く音楽を掛ける
    で足掻いてみて、これは無理そうだなと感じたら薬飲む。
    ただ一つ、片頭痛ではないと思うけど、光が射すように痛いと感じる+頭痛の場合、薬を飲んでも治らないので、その時はたとえ仕事中であっても会社早退して寝る。PCモニター見てられない程なので仕事にならないから。こればかりは寝ないと治らなかった。
    返信

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/29(火) 11:33:18  [通報]

    >>1
    耳のマッサージをすると
    良くなる人もいるんだって。
    温めるのもいいみたいよ。
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/29(火) 11:33:20  [通報]

    気圧と生理でくるタイプ。気圧で昨日はひどかった。今日は復活。少し違和感を感じたら頭つーるを気休めに見て、超警戒とかになってたらバファリン飲みます。
    返信

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/29(火) 11:35:47  [通報]

    >>70
    コレです。
    気温、湿度、気圧とかがわかって
    いろいろ教えてくれる
    頭痛ーるってアプリです。
    1分で出来る!「くるくる耳マッサージ」 |  気象病を防ぐ方法 | 頭痛ーる:気圧予報で体調管理
    1分で出来る!「くるくる耳マッサージ」 | 気象病を防ぐ方法 | 頭痛ーる:気圧予報で体調管理zutool.jp

    気象病・低気圧頭痛は耳の奥にある内耳という部分が大きく関係しています。 【気象病】メカニズム・原因と改善に向けたアドバイス 内耳は気圧の変化を感知するセンサーのような役割をしています。

    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/29(火) 11:36:27  [通報]

    いつもキラキラから始まって、独特の痛み。
    吐き気と痛みで動けません
    頭痛外来で処方された薬はどれも合わず。

    いろいろ調べて、塩化マグネシウム(にがり)、ビタミンD、亜鉛が不足すると良くないときき、摂るようにしています。

    薬はホメオパシー、アーユルヴェーダの薬
    おかげで随分助けられています。
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/29(火) 11:38:56  [通報]

    みんな専門頭痛外来行ってないの?
    偏頭痛持ちの人で全然勉強していない人がいて驚く
    ネットの”頭痛大学”すら教えても見に行かないし
    エムガルティというのもあるしね
    返信

    +3

    -8

  • 75. 匿名 2025/04/29(火) 11:42:10  [通報]

    >>74
    行ったところで根本治療はないからね。片頭痛ですね。はい薬。終わり。
    返信

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/29(火) 11:43:41  [通報]

    公共の乗り物や映画館の座席って結構頭痛の温床じゃない?
    あらかじめ鎮痛剤飲んで乗ることもしばしば。
    これ緊張型頭痛かな。
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/29(火) 11:45:56  [通報]

    あまりひどくない頭痛で吐き気もする時あるんだけどたいてい寝たら治るんだよね
    これも片頭痛かな?
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/29(火) 11:51:54  [通報]

    私これから始まるから、チカチカしだしたら恐怖
    頭痛のあれこれ
    返信

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/29(火) 11:52:16  [通報]

    薬効かなくて、注射打ってるわ。転院してから予防薬も。寝込むことは全く無くなったよ。
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/29(火) 11:52:53  [通報]

    10代から偏頭痛持ちで、年に一回ほどすごく悪化?して市販の薬が効きにくいことがあるので、その時は病院で薬をもらいます。

    でもその薬を飲むと目眩と強い眠気が出るので家にいる時しか飲めません。
    病院で相談したら、飲み薬がダメなら高いけど注射があるよって言われて迷っています。
    今は落ち着いているので不要ですが、今度キツくなったら思い切って注射もアリなのかなって考え始めました…
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/29(火) 11:53:56  [通報]

    大きいショッピングモールへ行くと頭痛になる
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/29(火) 11:54:19  [通報]

    市販の頭痛薬飲んでごまかしますが、頭痛が続くと胃が荒れます。
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/29(火) 11:54:24  [通報]

    >>6 >>14
    ”薬物依存性頭痛”ってことは分かってるんだけど、痛さに耐えられず、毎日ガマンできずに飲んでる。
    頭痛外来へ行ってMRIに入ったけどトリプタン製剤を処方してもらえなかったから市販薬だよ。
    返信

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/29(火) 11:55:02  [通報]

    市販薬でも合う合わない?があるのかな。偏頭痛の時に飲むカロナールが本当に効かない。
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/29(火) 11:55:17  [通報]

    最近編み出したんだけどw

    神経的な頭痛(肩こりと一緒にきて頭頂とかおでこにくる)の時他の所に痛みがあるとそちらに身体が反応するのか頭痛が消える。

    指先を爪でぐーと押しておくとか腕さするとか。

    脈打つ頭痛には効かない。
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/29(火) 11:55:42  [通報]

    気圧の変化が大きくなると頭が痛くなります。
    異常にあくびが出て止まらなくなるのですぐわかります。
    返信

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/29(火) 11:57:05  [通報]

    >>84
    《イブプロフェン系》の頭痛薬に替えるといいよ。
    イブクイックとかナロンエースとか
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/29(火) 11:59:37  [通報]

    >>82
    胃粘膜を保護する市販の胃薬があるよ。
    頭痛のあれこれ
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/29(火) 12:01:58  [通報]

    >>1
    聴覚過敏
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/29(火) 12:06:45  [通報]

    >>46
    私もSG顆粒飲んでました!でも最近あまりSG顆粒ないんですよねー取り寄せになるとかで、面倒だしセデスハイ飲んでます。市販薬ではこれしか効かない…
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/29(火) 12:07:29  [通報]

    >>1
    運動した後にズキズキ痛みます。
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/29(火) 12:09:50  [通報]

    頭痛がするときって眠気を感じることが多々ある
    あと、寝てる時に頭痛がが起きることがあって一旦起きて鎮痛剤飲んでまた寝るって感じ
    そのほか色んなときに頭痛がしたりするよ
    返信

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/29(火) 12:13:29  [通報]

    >>26
    お薬分けてあげたい
    返信

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/29(火) 12:14:42  [通報]

    痛くなってから飲むと効くまでの時間が辛い。痛くなりそうって時にさっさと飲むようにしてる。見極めが難しいけど。
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/29(火) 12:14:53  [通報]

    土日祝日に頭痛が出やすい
    今日も朝から頭痛
    痛み止め飲んだけど、いまいち効かなくて横になってる
    返信

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/29(火) 12:18:40  [通報]

    >>18
    カフェインてこと?ものは試しだ、やってみよう
    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/29(火) 12:19:47  [通報]

    >>1
    薬物乱用頭痛だね
    私も1日2〜3回毎日飲んでる時期あったよ
    脳神経外科で漢方(呉茱萸湯)出されたよ
    効果は感じつつあったけどその時は続かなくて
    最終的にはサプリ(フィーバーフュー)で治したよ
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/29(火) 12:24:37  [通報]

    通常週に1回。酷い時は週2回。2日連続で続くとかはないけど、週2はきつい。同じような方いらっしゃいませんか?私はすぐにロキソニン飲んでしまいます。
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/29(火) 12:29:23  [通報]

    快晴のときがツライ。なんか30代に入ってから頭痛するようになった。
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/29(火) 12:32:42  [通報]

    頭痛外来に行ったらマクサルトっていう薬を処方された。カロナールなど全く効かなかった今までは何だったのってくらい痛みがスーッと引く。お守りのようで手放せない。
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/29(火) 12:35:21  [通報]

    >>20
    やはり、ホルモンバランスが影響してるよね…最近子宮取ったんだけど取る前よりも首コリ肩こり頭痛が酷くなった!!ほとんど毎日痛い 首コリはもう慢性化していて痛い頭痛薬も効かない
    返信

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/29(火) 12:35:22  [通報]

    生理の時と排卵の時。
    頭痛ある周期とない周期がある
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/29(火) 12:40:33  [通報]

    >>20
    頭痛外来で偏頭痛用の薬もらってる?
    生理の時にも効くよ。
    ロキソニンとかはあまり効かない。
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/29(火) 12:47:37  [通報]

    >>1
    最近酷いんだよね
    昔は肩凝りが原因ぽかったけどストレッチとか毎日やって肩凝り無くなったら
    今は天気とかお腹の調子悪い時に頭痛が続くようになってしまった
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/29(火) 12:49:19  [通報]

    >>20
    私も全く同じ!!
    生理の終わりかけの頭痛に、生理が終わったのに月1か2の頭痛。3日間で吐き気があり。眠ることも辛い。
    私は10代や20代では頭痛は無かったよ。なんでだろうね。
    返信

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/29(火) 12:50:26  [通報]

    >>90
    46です
    SG顆粒処方箋薬局で取り寄せと言われますか?
    初めて聞きました
    継続的に処方なら取り寄せしますと言ってくれる薬局が他にありそうですが
    でもセデス・ハイと同じらしいので大丈夫だと思います
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/29(火) 12:52:37  [通報]

    >>1
    主ほどでは無いけど頭痛よくある
    今度の日曜日の7時からの健康番組のテーマが頭痛だったから、見てみようと思います
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/29(火) 13:04:40  [通報]

    >>78
    私はブーメランみたいな形じゃなくて、丸いキラキラした光が無数に下から上にぶわーって上がっていきます
    これも偏頭痛の前触れなんだろつか…
    返信

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/29(火) 13:06:25  [通報]

    >>1
    頭痛の原因は首と肩。
    特に首周りの筋肉をほぐせば8割の人は治る。
    ※当然、例外はあります。
    なんでこんな簡単なことが分からないかというと
    いわゆる先生(医師免許もち)は
    筋肉のド素人だから、見たことも聞いたこともない。
    自信満々で「原因不明」って言える素人の怖さ。
    返信

    +2

    -5

  • 110. 匿名 2025/04/29(火) 13:07:25  [通報]

    >>109
    あと、腰痛も全く治せないで
    とりあえず手術とかしちゃう医者も多い。
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/29(火) 13:07:33  [通報]

    人混みも頭痛くる。
    おまけに吐きます。
    肩凝りより首が辛い気がする
    返信

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/29(火) 13:10:09  [通報]

    >>1
    頭痛もあるけど、たまにチクっと刺すような痛みが出る時がある
    これは神経痛というものかしら
    頭にしか出ないので全てが頭痛なんだけど
    チクチクとした痛みが強いので、どうしようもない時は鎮痛剤飲んでる
    返信

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/29(火) 13:49:05  [通報]

    ロキソニンは神
    返信

    +1

    -6

  • 114. 匿名 2025/04/29(火) 13:50:07  [通報]

    ジェノゲスト服薬する様になったら月に3回程起こっていた偏頭痛が消えた…。なのでイブを全然飲まなくなった。
    同じ方いませんか?
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/29(火) 13:56:43  [通報]

    >>66
    偏頭痛って言ってる人多いけど
    病院行ってみると偏頭痛の定義に当てはまらない
    コメ主みたいに緊張型って多いんだって病院で言われたよ
    緊張型が偏頭痛の治療薬飲んでも効かないんじゃないの?
    偏頭痛でもすぐ薬合うとは限らず
    何種類も試したりするのに
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/29(火) 14:00:54  [通報]

    >>22
    私はズキズキしてきてもう我慢できんってなってから飲むけど普通に効いてるかな
    ノーシンピュア

    ちなみに以前看護師のガル民が「薬飲む時は多めの水(白湯?)で飲まないと効かないよ」と言っていたので守ってる
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/29(火) 14:01:27  [通報]

    >>54
    あるけど
    全然症状はちがう
    偏頭痛はまぶしく感じる、吐き気がするとかで最近は頻度が少なくなって緊張型の方が多い
    やっぱり肩が凝っててCDCバーム塗るようにしたら
    大半が頭痛薬飲まなくてもおさまる
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/29(火) 14:28:28  [通報]

    コンタクト2、3時間着けただけで痛くなる。
    眉間と後頭部首の付け根。
    外して薬飲んでも半日は引きずる。
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/29(火) 14:34:39  [通報]

    まさに昨日から頭痛です
    寝ようとしても痛くて寝返りしまくりや足がなんかピクピクする
    朝目覚めて治ってたから安心した
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/29(火) 15:09:28  [通報]

    頭の表面辺りがピキッピキッてする事がたまにあるんだけど、それも頭痛なのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/29(火) 15:26:27  [通報]

    >>16
    私も、昨日頭痛で目が覚めてそこからロキソニン飲んだけどまた昼過ぎに頭痛が起きた。
    頭皮マッサージとかストレッチとかやったけどまた夜痛くなったからロキソニン飲んだ。久しぶりにしんどい1日だった。
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/29(火) 15:31:21  [通報]

    >>20
    この生理前後の頭痛、30代後半辺りから始まりました。耐え難い痛みですよね
    吐き気や眠気も酷くて泣きたくなってくる
    薬飲まずにはいられないわ
    返信

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/29(火) 16:02:29  [通報]

    >>1
    腕のいい整体に行ってみたら?
    下手な人だと逆に悪化するから徹底的に上手い人調べて
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/29(火) 16:08:06  [通報]

    今めちゃくちゃ頭が痛い
    薬飲んでもツボ押ししても何しても痛いよ
    せっかくGWで休みになったのに最悪過ぎる
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/29(火) 16:08:14  [通報]

    >>6
    まさしく私もこれでした!
    薬の種類も良くなかったみたいで(ナロンエースほぼ毎日飲んでました)
    今は生理前後のキツい不調の時にロキソニンを月4〜5粒飲んでますが偏頭痛ほぼなくなりました
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/29(火) 17:07:27  [通報]

    >>73
    閃輝暗点ですか?
    私も視界の端にキラキラから始まって、その後高確率で激しい頭痛が来ます。
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/29(火) 17:21:13  [通報]

    頭痛薬は1月に10回以上飲むと多いので、それ以上飲んでる人は薬物乱用頭痛ですね。神経内科に行けば、片頭痛予防薬として漢方なりてんかん薬なりを処方してくれると思いますが。私の経験だと、入院して薬抜きをしました…
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/29(火) 17:33:01  [通報]

    子供の時に小児用バファリンでアレルギー出たから
    大人になってからも頭痛薬飲まずに耐えてる
    天気が悪くなりそうな時と長時間人混みに行った時に痛くなることが多い
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/29(火) 17:35:26  [通報]

    髪を縛ると痛くなる人いますか?
    返信

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/29(火) 17:51:25  [通報]

    >>113
    ロキソニンは偏頭痛に効かないって人結構いるんだよね。
    私もロキソニンは効かない。
    イブexは効く
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/29(火) 18:08:48  [通報]

    ほぼ毎日、頭痛がして薬飲んでた。酷いと嘔吐して仕事休んでた。頭痛専門の整体に通ったら良くなって、気付いたら薬飲まなくなったよ。優しいタッチの整体で最初は「これ効くのかな?」と思ったけど行って良かった!!
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/29(火) 18:12:31  [通報]

    >>57
    私も休んだ。薬飲んだら嘔吐して本当に辛かった…目覚めた瞬間から頭痛して最悪な1日だったわ。
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/29(火) 18:14:31  [通報]

    >>74
    私は行ったけど飲む薬と塗り薬出されて終了。根本の解決にならなかった。行った病院が良くなかったかも知れないけど。
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/29(火) 18:30:53  [通報]

    >>78
    まさに今日あった。車運転できないし面倒くさい。
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/29(火) 20:03:17  [通報]

    なんか変わってるかもしれないけど、午前中に出かけると頭痛がしたりすることがある
    日差し?湿度?による疲れから来るのかな?
    外出する時間帯で頭痛がするって私だけなのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/29(火) 20:24:39  [通報]

    >>135
    寝不足じゃなくて?
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/29(火) 20:26:06  [通報]

    足ツボマッサージに行くと翌日頭痛無し。
    アロマも良い。

    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/29(火) 21:01:26  [通報]

    >>46
    私もその組合せです。トリプタンとSGは同時に飲む?

    私は緊張性と偏頭痛どっちもあって、見極めが難しい。薬剤師さんに相談して、SG先に飲んで、効かない時は30分空けてトリプタンにしてる。効き目を実感するまで、SGは約20分、トリプタンは約1時間。でもSGで外した時にトリプタン飲み直すとトータル1時間半近く痛みで苦しむからどうしたものかと悩んでる。飲めるなら同時に飲みたい。

    予防薬がわりにツムラ31番も飲んでて、頭痛の回数は減ったけどゼロにはならない。
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/29(火) 21:05:26  [通報]

    >>1
    目に兆候が現れたらすぐにコーヒーとバファリンを飲んで暗いところでおとなしくしてます。
    目がおさまったら次に頭痛がくるけど、これを飲めば軽症ですみます。
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/29(火) 21:28:27  [通報]

    鉄剤飲むと良くなる人もいる
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/29(火) 21:47:48  [通報]

    生理前に偏頭痛

    早く飲まないと手遅れ(飲んでも頭痛の芯が残る感じ)
    返信

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/29(火) 22:07:22  [通報]

    肩と首が痛いと気分が悪くなって頭痛がする。嘔吐する。首痛とか肩痛も頭痛薬で治るのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/29(火) 23:10:42  [通報]

    >>141
    今ちょうど生理前の頭痛
    なんとか鎮痛剤でおさえてる
    30代半ばくらいからこの症状でてきて辛い
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/30(水) 02:00:44  [通報]

    >>1
    重度偏頭痛で月1で予防注射を打っています
    寝込むことはなくなりました
    偏頭痛薬も月1で服用するかしないかまで偏頭痛発作を封じ込めています
    治療費が高いなりに効果もそれなりで
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/30(水) 02:48:14  [通報]

    家族全員 偏頭痛持ち天気悪い時は皆 機嫌悪い空気がどんよりしてる
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/30(水) 04:07:54  [通報]

    >>105
    (横)
    アラフォーから頭痛が酷くなった。
    35歳くらいまでは排卵期独特のオリモノとかも分からない普通のオリモノだったのに、粘度が強いオリモノが出るように。
    嘔気、頭痛、排卵痛も酷くなった。
    頭痛をよく診ると評判の病院へ行ってMRIに入っても「腫瘍とかないから!」って医師に軽くキレられて「市販の鎮痛剤で半分でも痛みが消えるんだったらそれを使ってたらどうですか?」だって😑
    トリプタン製剤を処方して欲しくて行ったのに無駄だった。

    40代半ばから更年期障害に入った模様。
    毎日、頭痛、眠気、ホットフラッシュもう色々でゴロゴロ寝てるだけ。
    市販の頭痛薬は大箱で買ってるけど2週間で使い切ってる。
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/30(水) 04:12:57  [通報]

    >>128
    市販の鎮痛剤を替えたらいいよ。
    空腹時を避けて内服してね。
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/30(水) 07:35:47  [通報]

    >>18
    カフェイン、効くよ。
    カフェインの多く入ってる飲み物飲むと良くなる時あるから試してみて
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/30(水) 07:49:59  [通報]

    >>1
    注射うった?エムガルティとか
    15000円位する&月一で打つと思うと負担がやばいけど
    私は1,2年前に一度だけ打ったらその後ずっと頭痛が軽くなってるよ
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/30(水) 08:15:10  [通報]

    >>146
    ほんと、なんでだろうね。
    私は吐き気と胃腸が調子悪くなり、下痢にもなるよ。市販の鎮痛剤は少しは効くけど頭痛の芯が残るというか、スッキリしない。
    更年期のせいなのかな。
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/30(水) 09:17:07  [通報]

    >>40ミグシスって頭痛予防薬だよね?それ聞く?私は半年くらい飲んだけど普通に頻繁に頭痛あったわ…
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/30(水) 10:53:12  [通報]

    10代20代はなるべく薬飲まないようにしてたけどそのせいで酷くなって寝込むこと多かったから今ではちょっと痛いと飲むようにしてる
    返信

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/30(水) 15:29:20  [通報]

    五苓散て常用してる方いますか?
    頭痛が出た時だけ飲むべきなのか
    体質改善で常に飲むべきなのかわからないけどもらってる
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/30(水) 16:33:51  [通報]

    >>10
    これよく分かる!
    目の使いすぎかな
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/30(水) 17:37:08  [通報]

    今日は頭痛でずっと寝てた…明日から気圧が高いみたいで不安…
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード