-
1. 匿名 2018/08/03(金) 00:50:31
怖いですね…
↓
「銀歯は、長い時間、唾液にさらされることで金属イオンとなって溶け出し、血流に乗って全身を巡ります。体内で、金属イオンは異物として認識され、金属アレルギー反応が起こり、いろんな症状が出てきます。銀歯を除去することで、肌荒れや片頭痛などの不定愁訴がなくなったという事例がたくさんあるのです」(横須賀先生・以下同)
さらに銀歯のなかでも、40代以上の人に、とりわけ注意してほしいものがある。
「無機水銀が含まれるアマルガムです。コストが安くて扱いやすいということで、金(ゴールド)の代替品として、虫歯治療の充てん材として多用されました。このアマルガムの水銀が蒸発し、それが体内に長い間蓄積されることで、肌荒れ、頭痛、腰痛、便秘、めまい、手足のしびれなどの症状を起こすと疑われています」
+131
-2
-
2. 匿名 2018/08/03(金) 00:51:49
え、怖い怖い+368
-0
-
3. 匿名 2018/08/03(金) 00:52:18
自分の詰め物が危険かどうしたらわかるの?+496
-4
-
4. 匿名 2018/08/03(金) 00:52:48
きっと、私の肌にできてる
ニキビ達は銀歯のせいね。+412
-5
-
5. 匿名 2018/08/03(金) 00:52:53
知ってるけど、昔のやつだけじゃなかった?どこからセーフなのか知りたい+259
-4
-
6. 匿名 2018/08/03(金) 00:53:10
毎日のように片頭痛に苦しんでるから銀歯今すぐ取りたくなった。でも…お高いんでしょ?+464
-9
-
7. 匿名 2018/08/03(金) 00:53:15
いつぐらいの詰め物ならヤバいの?+149
-4
-
8. 匿名 2018/08/03(金) 00:53:18
やだ!私これかも!
40代で諸症状ありだよ+294
-1
-
9. 匿名 2018/08/03(金) 00:53:55
もう何もかも保険適用に
してほしい!!!
無理なのはわかってるけど、、+522
-7
-
10. 匿名 2018/08/03(金) 00:54:02
銀歯なんてある人いるの?
歯磨きもできない底辺??+11
-231
-
11. 匿名 2018/08/03(金) 00:54:11
知り合いが足の裏に、出来物ができて、なかなか治らないと病院に行ったら、昔詰めた銀歯のせいだったらしく、銀歯を全て取ったと話していた。+327
-7
-
12. 匿名 2018/08/03(金) 00:54:16
銀の詰め物から白い詰め物に全部交換したけど白い詰め物は問題ないかな+275
-5
-
13. 匿名 2018/08/03(金) 00:54:45
危険なら歯に使わないでよ(笑)+644
-5
-
14. 匿名 2018/08/03(金) 00:54:45
銀歯取ってどうすりゃいいの
セラミックて高い?+273
-3
-
15. 匿名 2018/08/03(金) 00:56:01
その問題の物質、1970年~1980年代によく使われてたってことは私も対象者だ。
今月クリーニングで歯医者さんに行くから相談してみようかな。+299
-2
-
16. 匿名 2018/08/03(金) 00:56:40
本当歯は大切にしなきゃだ+104
-1
-
17. 匿名 2018/08/03(金) 00:57:05
>>10につける薬はないな。+105
-4
-
18. 匿名 2018/08/03(金) 00:58:21
薄毛の原因も、、前にテレビで見た+36
-2
-
19. 匿名 2018/08/03(金) 00:59:20
>>14ついこの間虫歯治療で通ってる歯医者さんに最近保険適応になった白い素材の詰め物があるよって言われたから今度それ詰めるよ。
すでにある銀の被せものも変えられるって言われた。形状的に取り替えられないのもあるみたいだけど、値段も銀の被せものより安いって。ただ強度は少し劣るみたいよ。+214
-2
-
20. 匿名 2018/08/03(金) 00:59:46
うー、逃げ恥でみくりが見てた歯の詰め物のボードが見たい!
+107
-6
-
21. 匿名 2018/08/03(金) 01:00:34
今の銀歯は大丈夫なんだよ、
アマルガムがいかんのよ+150
-6
-
22. 匿名 2018/08/03(金) 01:01:59
この前歯医者で、子供の頃の詰め物が良くないからタイミング見てやり直そうって言われた…!
怖いわ〜…+125
-3
-
23. 匿名 2018/08/03(金) 01:02:14
>>17
底辺に反応しちゃったね
ほんっと低脳wwww+1
-62
-
24. 匿名 2018/08/03(金) 01:02:28
>>6
こないだ歯医者さんで詰めるの銀色嫌だなーって言ったら、嬉々として一本3万円ですがやっときますか!って言ってたよ 笑
でも詰めるというより自分の歯をかなり削ってかぶせる感じ。
行く行くはやるつもりだけど、まずは矯正歯科が先だなって事になりました。+69
-0
-
25. 匿名 2018/08/03(金) 01:03:14
>>19
部位によるよ+9
-4
-
26. 匿名 2018/08/03(金) 01:04:19
歯医者さんで説明を受けて怖くなり銀歯全部取りました!取った後は仮歯です。+26
-4
-
28. 匿名 2018/08/03(金) 01:04:30
>>11
銀歯の金属アレルギーで体毛が抜け続けた人も居たよね?
なんかテレビで見た記憶。+97
-0
-
29. 匿名 2018/08/03(金) 01:04:37
母は銀歯のせいで、金属アレルギーになり全身発疹が出て痒そうだった。
しかも、半年以上原因がわからずセカンドオピニオンどこらか5軒以上皮膚科受診してわかったよ。+158
-0
-
30. 匿名 2018/08/03(金) 01:06:37
たまーにアマルガムの人いるね!+19
-3
-
31. 匿名 2018/08/03(金) 01:07:13
手に謎の水泡がびっしり出来た時に歯科金属が原因かもしれないって言われて金属アレルギーの検査したよ+113
-1
-
32. 匿名 2018/08/03(金) 01:07:55
>>9
銀色じゃない詰物や、歯列矯正は適応範囲内だよねー!ホント困る!
顎関節症だし偏頭痛あるから、出来る事全部やろうと決めて歯列矯正も視野にはあるのだが…お高いわぁー泣+18
-4
-
33. 匿名 2018/08/03(金) 01:15:32
>>31
結果はどうでしたか?+27
-1
-
34. 匿名 2018/08/03(金) 01:18:58
医療ミス扱いにしてくれ+238
-12
-
35. 匿名 2018/08/03(金) 01:19:36
みなさま、バカは構わず通報でね。+59
-3
-
36. 匿名 2018/08/03(金) 01:19:47
銀歯取ってと矯正したら、15年悩んだ顎のニキビが無くなったよ!+119
-4
-
37. 匿名 2018/08/03(金) 01:20:50
日本の保険の銀歯は国の保健費下げるために、水銀使われてるよ。
安い金属混ぜ合わせて作った粗悪金属だから。+35
-12
-
38. 匿名 2018/08/03(金) 01:22:27
金属アレルギーってね歯科用金属でなる人実はすごく多いんだよ。知られてないだけで。
でも国がそれを認めちゃうと保健が破綻しちゃうから言わないんだよ。
歯科関係者は身内に絶対に保健の金属入れないよ。+207
-5
-
39. 匿名 2018/08/03(金) 01:27:02
金属アレルギーはピアス開けたから、銀歯入れたから急になるわけではなくて、少しずつ体に蓄積していって、突然発症するものなので、銀歯ある人は気をつけた方がいいです。
いつなるから人それぞれ体質によります。
花粉症と一緒だと考えていただけると分かりやすいかと思います。
私の祖母は70歳過ぎて金属アレルギーになりました。+150
-2
-
40. 匿名 2018/08/03(金) 01:27:28
>>10
こういった無知な底辺もいるんですね。+62
-2
-
41. 匿名 2018/08/03(金) 01:28:19
多分それ、銀歯にしてなくてもなってる+12
-8
-
42. 匿名 2018/08/03(金) 01:31:34
>>40
わたしは矯正してもらってましたから
貧乏育ちの負け犬の遠吠えにしか聞こえませんよ!+1
-53
-
43. 匿名 2018/08/03(金) 01:33:50
>>14
歯医者に勧められたけど、1本4~5万するって言うんだもんなあ。
セラミックでこれは高いのかどうか分からないけど。
どっちにしても私の稼ぎでは厳しいので、保険適用の白いプラスチックにしてもらった。
耐久性は劣るらしいけど仕方ない。+125
-3
-
44. 匿名 2018/08/03(金) 01:35:06
昔通ってた歯医者さん、先生が亡くなって止めちゃったから自分の歯に詰まってる銀歯が何かなんて分からない( ;∀;)+38
-3
-
45. 匿名 2018/08/03(金) 01:35:15
年寄り先生の歯医者はアマルガムつめるとこ未だにあるよね、、
口の中に水銀は昔の治療って怖い+115
-1
-
46. 匿名 2018/08/03(金) 01:36:12
>>37
いやいや、なにを根拠に??
銀歯の主な主成分すら知らないのかな?
+31
-2
-
47. 匿名 2018/08/03(金) 01:37:15
銀歯の成分で湿疹だとか他の症状が出たとして、それをちゃんと医師の診断受けた上で
銀歯をセラミックに変えるのも保険適用外ですか?+72
-2
-
48. 匿名 2018/08/03(金) 01:37:26
金属アレルギー怖いね+51
-1
-
49. 匿名 2018/08/03(金) 01:40:28
銀歯外したら、
小臼歯と呼ばれる歯までならセラミック以外に保険の治療で白い被せものあるよー!
お金があればセラミックが良いけど
HJCやキャドカムが良いって言えば伝わるはず
一本4000~5000円くらいかな。
ただ噛み合わせが強い人とかだと
割れるリスクはセラミックより高いのと
見た目は少しだけ作り物感あるけど
+27
-3
-
50. 匿名 2018/08/03(金) 01:40:48
>>47
文章下手すぎて変になった…なんでも無いす+14
-0
-
51. 匿名 2018/08/03(金) 01:45:55
>>49
でもインレーで済む歯を削っちゃうのはもったいない気もするね(*_*)+30
-0
-
52. 匿名 2018/08/03(金) 01:46:45
>>44
治療した歯科医師でなくても見た目が違うから歯科医院で診て貰えばアマルガムかどうかはわかりますよ+59
-0
-
53. 匿名 2018/08/03(金) 01:47:21
私の銀歯三十年物だ
ちょっと噛んだとき痛い気がするけど、三十年かけて金属成分を吸収してきた今じゃ殆ど無害な相棒なんだよね
新品の銀歯に変えたら金属アレルギーになる気がしてちょっと怖いから限界まで粘るわ+13
-20
-
54. 匿名 2018/08/03(金) 01:47:40
金属アレルギーは花粉アレルギーと一緒かー。
体内に蓄積。ある日突然発症。。
アレルギーだからそりゃそうなんだろうけど。。
真矢みきの茶のしずく石鹸を思い出した。怖い。+61
-1
-
55. 匿名 2018/08/03(金) 01:47:43
歯医者です。
矯正もセラミックも全部保険適用にしろ!!
って言ってる人がるちゃんでよく見かけるけど
三割負担にしても矯正もセラミックも
それなりにかかるよ。
保険適用になったら良いは良いけど
そしたら生保の人は医療費無料だから
全部にセラミックいれて
矯正も無料で出来ることになっちゃうよ。
実際、生保の人は保険内で一番良いやついれてくださいって
しょっちゅう、歯医者くるからね。
だから、私は矯正やセラミックが保険適用なのは
反対。
生保の人のために矯正代100万私達の税金で
払うのはありえないですよね?+315
-2
-
56. 匿名 2018/08/03(金) 01:51:03
交換したよ!
効果がわかるのは2~3年後らしい。まだ蓄積されたものが体内に残ってるみたい。+59
-1
-
57. 匿名 2018/08/03(金) 01:51:13
>>52
ありがとうございます!
先生は脳の病気で50代で亡くなってしまったので驚きました
今度、今の先生に聞いてみます+13
-1
-
58. 匿名 2018/08/03(金) 01:52:13
金属アレルギーと診断されたら
お高いやつでも保険きくんじゃなかったっけ?+11
-3
-
59. 匿名 2018/08/03(金) 01:53:00
>>53
長年使ったからと言って金属の成分が変わることはないですよ。
むしろ金属の劣化が進んでいるのでより悪いです。
適合も悪くなっていきます。
金属はほんの少しずつですが、毎日の食事中で噛み合わせで削れ、ワインやお酢などの酸で溶かされ、塩分で錆び、それを体内に取り込んでいって溜め込んでいます。
でも、金属うんぬんの前に痛いなら歯医者さんに行かないと神経や歯を抜くことになったら今の銀歯どころの騒ぎじゃないですよ。+51
-0
-
60. 匿名 2018/08/03(金) 01:55:04
よく銀歯入れる時に自費で白に出来ますけどウン万円ですって言われて、んじゃ銀歯でってなっちゃう
もーちょっと安くしてくれたら白に出来るのに
まぁしょうがないか…+97
-0
-
61. 匿名 2018/08/03(金) 01:55:28
>>54
茶のしずく石鹸懐かしいww
花粉症にならないと思ってたのにアラフォーで今年から花粉症デビューしたから人ごとではない。+15
-2
-
62. 匿名 2018/08/03(金) 01:56:36
3万ぐらいじゃなかったかな?
偏頭痛に苦しんでる人は出す価値あるかも。+31
-1
-
63. 匿名 2018/08/03(金) 01:57:23
ピアス付けるとかぶれるから金属アレルギーだと思って、銀歯をセラミックに替えたいって言ったら「皮膚科で検査して診断書もらってこないと出来ない」って言われた。
保険治療じゃなくて自費なのになんで?
皮膚科の検査と診断書代で2万って言われて、その2万をセラミック代にしたいのに。+62
-2
-
64. 匿名 2018/08/03(金) 01:58:14
>>59
は、はい
ですよね、本当はこのまま一生は持たないって分かってるんだけど
外した銀歯って貰えるんですかね?愛着があって別れがたいです+3
-22
-
65. 匿名 2018/08/03(金) 02:01:01
>>63
なぞですね。。。
銀歯入れたばっかりとかですか?
ちなみに金属アレルギーの診断があれば
保険適用で白にできる場合がありますから
歯医者さんは保険適用をまず
すすめてるのかな??
自費で良いんでかえたいんですって言えば
伝わるかもしれません。
+63
-0
-
66. 匿名 2018/08/03(金) 02:07:24
>>12
ちなみにいくらくらい掛かりました?
変えたいけど高そう+9
-0
-
67. 匿名 2018/08/03(金) 02:09:23
>>65
子供の時に入れた数年物です。
「セラミックは自費になるから○万くらいかかるよ」と言われて保険適用はない、自費で承諾してるのに謎です。
高額治療内容だからといって歓迎される訳じゃないんですね…どうしたらいいのか悩んでます。+23
-0
-
68. 匿名 2018/08/03(金) 02:15:03
>>24
私も自分の歯を削って被せました。
でも数年で取れては付けての繰り返しで
いっそのこと差し歯に変えようか迷っています。削った歯は元には戻せないし本当に歯の治療は後々心配ですよね。もう少し保険適用にで治せる選択が増えると良いのですが…
+20
-0
-
69. 匿名 2018/08/03(金) 02:47:02
1970~1980年の銀歯が対象って、1980年だとしてもかれこれ40年近くたってるよね?
むしろそんなに銀歯ってもつ?
私ひどいと半年で取れてしまうのに+35
-4
-
70. 匿名 2018/08/03(金) 03:00:00
5年前に思い切って半年くらいかけて銀歯をセラミックに変えたよ。
もともと何の疾患もなかったから変化は分からないけど良かった。+30
-0
-
71. 匿名 2018/08/03(金) 03:05:08
>>69
さすがに半年は早いんじゃない?もしかしてグミ好き?+28
-2
-
72. 匿名 2018/08/03(金) 03:05:10
>>64
銀歯って外す時に削って外すので、今の形のままコロンって取れるわけではないので、バキュームという口腔内のお水とかで吸うやつで吸われてしまう可能性もあるし、
外したものは貰えると思いますが、原型をとどめていないかけらになってしまうと思いますよ。+25
-0
-
73. 匿名 2018/08/03(金) 03:07:11
近所に新しく出来た歯医者さんに行ったら、詰め物のこと指摘されて違うものに入れ替えてもらった。一時期皮膚のカブれとかひどかったのはそのせいだったのかな?変えた後の今、あまりただれや痒み感じないので。+37
-0
-
74. 匿名 2018/08/03(金) 03:14:21
>>72
お返事ありがとうございます!
色々思い出がある銀歯なんで直す時が来たら欠片でも貰えないか突っ込んで聞いてみることにします笑
おやすみなさい+7
-5
-
75. 匿名 2018/08/03(金) 03:17:24
花粉のアレルギーの症状が、目や鼻や喉や皮膚と出る場所、ひどい場所が、違うように、
金属アレルギーも人によって症状が違うのでしょうか?
例えば、痒くなる、湿疹ができる範囲や場所など。
私、蕁麻疹が出やすいので、すごくわかりにくいなーと思いました。
ちなみに奥歯に銀の詰め物2本あります。+22
-1
-
76. 匿名 2018/08/03(金) 03:31:36
中の詰め物ごと銀歯がポロッと取れたんだけど、
これ銀歯の中を掃除して接着剤かなんかでまた同じのをはめられるのかな?+20
-3
-
77. 匿名 2018/08/03(金) 03:51:41
そろそろ白い歯を保険適用にしようよ+86
-12
-
78. 匿名 2018/08/03(金) 03:53:40
>>42
反応してらw
かまってちゃん+6
-1
-
79. 匿名 2018/08/03(金) 04:31:31
詰め物素材、なかなか進化しないよね。お金ないから銀にするしか選択肢ない。他は一気に値段上がって払えない。7,000〜15,000円の価格帯のものがない。+54
-0
-
80. 匿名 2018/08/03(金) 04:32:05
>>66
保険適用なので実質いくらかかったかわからないくらい普通の料金だったと思います
数千円だと思います
3箇所の奥歯をしましたが、麻酔かけて銀を外して埋め換えしました
全部真ん中の部分だけが銀だった歯なので多分プラスチックだと思います
セラミックのクラウンも入れたけどそれは5万円でした
+12
-0
-
81. 匿名 2018/08/03(金) 04:55:52
そういえば銀歯の数本ある右側だけ歯槽膿漏が定期的にできる+21
-1
-
82. 匿名 2018/08/03(金) 05:04:36
銀歯の下が虫歯だけど放置
胸痛 動悸 肌荒れ 頑固な便秘
原因不明
銀歯の虫歯のせい?+23
-2
-
83. 匿名 2018/08/03(金) 05:06:32
昔、歯医者で、見た目も悪いし、金属アレルギーがあったので、白に全部変えたいといったら、上は見えないんだからいいだろ?と言われましたが、全部変えてもらいました。
やっぱり金属がとけだすんですね。自分の選択は間違ってなかった。
その歯医者には治療後二度といってないです。
アクセサリーも、金やホワイトゴールドしか使いません。+26
-1
-
84. 匿名 2018/08/03(金) 05:10:51
最近ぷっちょ食べたら
銀歯とれたw+14
-2
-
85. 匿名 2018/08/03(金) 05:22:43
保険適用内のものはアレルギー以前に劣化していくよね その隙間から虫歯になってるから徐々に変えていってる
でも保険適用外の詰め物たかすぎるよ
このあいだお会計8万円だった
これからまだまだ虫歯治療残ってる ため息しか出ない
+23
-1
-
86. 匿名 2018/08/03(金) 05:30:27
見分け方だって。
+105
-0
-
87. 匿名 2018/08/03(金) 05:31:48
黒くてザラザラした銀歯がアマルガム銀歯で危険な方らしい。+37
-0
-
88. 匿名 2018/08/03(金) 05:35:48
金銭的なこともあるしなかなか
保険適用外のにはできないから
解毒力高めるように努力しています+6
-2
-
89. 匿名 2018/08/03(金) 05:45:08
子供の頃に歯磨きを教えてもらえず、前歯以外は全部銀の詰め物。
この前、歯科医に相談したら貴方の状態では無理だと言われ、毒親のした事の罪は大きいと恨んだよ。+116
-0
-
90. 匿名 2018/08/03(金) 05:53:20
うちは先生に相談したらセラミックより金がいいって言われて金歯にした
奥歯だから目立たないし+11
-0
-
91. 匿名 2018/08/03(金) 06:04:06
アマルガムの銀歯を除去するのも大変な方法で、それに対応してくれる歯科医を見つけなきゃいけないんだって。水銀が飛び散らないように、患者さんの目などを覆ったり、医師も気をつけて外さないと悪いらしい。どこにそんな歯医者があるの?+65
-0
-
92. 匿名 2018/08/03(金) 06:22:10
都立だからヤブ医者じゃないと思うけど奥歯上下3本ずつ銀歯。
噛み締めってやつで自分の歯で歯を砕いちゃってたらしくて、削って噛み合わせ整えて再度削って整えてと繰り返してたら、これ以上は無理って言われて歯を全部覆うように銀歯被せることになったの。平成に入ってからだから大丈夫かなぁ、、、+15
-0
-
93. 匿名 2018/08/03(金) 06:32:43
アマルガム除去したよ。
36歳になったババァだけど、銀歯の詰め物いくつかある中で一つだけ右下の奥歯にアマルガム。
しかも手前の奥歯だから笑った時に目立つ、目立つ。アマルガムとは知らずに30なん年、銀歯が変色して黒くなったのかと思いきや、通ってる歯医者に相談したら、これ今はほとんど使われない金属だけど、すぐ取れるよ〜って白い詰め物に変えてもらった。保険適用の安いやつ。レジンかな?
快適になったよ。
ただ、ネットで調べるところ、アマルガム除去は危険!削った時に水銀が体内に入ります!!除去時にガスマスク使用させていただきます!な歯科医もあり、高額な医療費請求するところもあるらしいので気をつけて・・+64
-2
-
94. 匿名 2018/08/03(金) 06:33:20
アマルガム除去を安全にやってくれる歯科医みつけたけど、自宅から車で35分くらい。通ってみる価値あるよね?+74
-1
-
95. 匿名 2018/08/03(金) 06:46:07
うyy+2
-0
-
96. 匿名 2018/08/03(金) 06:58:53
私も銀歯4本あったけど、4年ぐらい前に歯医者変えた時に何も言わなくても「今銀歯だけど、全部取って白い詰め物にしてあげようか?」と言われてお願いしました。
そんなに高くなかったと思います。+38
-0
-
97. 匿名 2018/08/03(金) 07:02:13
アマルガムは中年の人たちの奥歯にたまに入ってたりするよね。気の利いた歯科医はそれを診て白い樹脂の詰め物に変えてくれたりするけどさ。+41
-0
-
98. 匿名 2018/08/03(金) 07:04:37
わたしもそのアマルガムって詰め物があって、全部替えてもらったよ!
+18
-0
-
99. 匿名 2018/08/03(金) 07:17:39
ここ見てると数人が歯医者側からアマルガム除去しようって言ってくれてますね、良いな~。
でも高額詐欺みたいなのも注意ですね。
+64
-0
-
100. 匿名 2018/08/03(金) 07:18:34
宝くじで高額当選したら真っ先に歯を全部キレイにしたい!+29
-0
-
101. 匿名 2018/08/03(金) 07:21:18
金属アレルギーの検査、二回したけどあてはまらず。
一回詰めた部分すべてをオールセラミックにしたけど、一部割れて台無しに。
お金かかるけど金歯にする予定。
奥歯だから。
金が一番いいってどの先生も言うね。+34
-0
-
102. 匿名 2018/08/03(金) 07:22:56
>>86
私の銀歯、ほぼ右側ですわ、、、
もちろん偏頭痛持ち。足も少し痺れてます。
歯医者行こうかな、、、+37
-0
-
103. 匿名 2018/08/03(金) 07:23:26
こればかりは体質によるからなんとも言えないでしょ
途中からアレルギー体質になることもあるし+8
-1
-
104. 匿名 2018/08/03(金) 07:27:22
アマルガム除去する時いつもと同じように削ってたけど大丈夫かな…+26
-0
-
105. 匿名 2018/08/03(金) 07:28:21
セラミックは割れやすいし奥歯には向いてないし
金歯が一番いいらしいよ
見た目が成金っぽいけど+35
-0
-
106. 匿名 2018/08/03(金) 07:51:27
>>104
そこまで心配することはないですよ!
+12
-1
-
107. 匿名 2018/08/03(金) 07:53:24
厚生労働省が歯科医全てに通達出して
過去にその治療を受けた人割り出して通知してくれ!+53
-0
-
108. 匿名 2018/08/03(金) 07:56:32
白い被せものしたら、ある日パキッと亀裂が入ったから結局銀歯の被せものに替えたよ。。+26
-0
-
109. 匿名 2018/08/03(金) 07:58:48
>>15いくつよ??還暦?+0
-11
-
110. 匿名 2018/08/03(金) 08:01:49
白い補綴物は歯科医師の腕がないと壊れやすい
歯科医師としては自費治療した方が儲かるから銀歯外したいです!だけ言ってたら自費しかないですねって言われるよ
特におじいちゃん先生は金属信者多いかも
歯科医院のサイトとかよく見て調べてから行った方がいいよ+18
-0
-
111. 匿名 2018/08/03(金) 08:05:59
数年前、旦那が突然「掌蹠膿疱症(ショウセキノウホウショウ)」という病気になり、
足の裏・手のひらが酷くボロボロになった。
見るにも痛々しく、本人も痛みで歩けないほど・・・
結果的には、数か月前に入れた銀歯が原因で、銀歯を取ったらすぐに治ったよ。
その原因がわかるまで本当に大変だった。
本当に人の体って凄いと思った。
+59
-0
-
112. 匿名 2018/08/03(金) 08:11:59
私も銀歯入れた頃から、突然の湿疹に数年悩まされた。
皮膚科を転々としてたけど治らず、ある内科にかかった時、銀歯と身体の不調について指摘され、すぐ外しに歯科へ。
やっぱりすぐに治ったよ。顔や腕がずっと痒くてたまらなかったし、見た目も酷くてつらかった。+35
-0
-
113. 匿名 2018/08/03(金) 08:12:43
今通院中の歯医者で変えてもらった。
今は使用禁止になっている、どこの歯科医院か覚えてますか?って聞かれた。
40代以降の人で、昔に治療した銀歯があれば検診に行った方がいいよ。
+26
-1
-
114. 匿名 2018/08/03(金) 08:18:27
親に歯磨きを教えてもらって学校でも歯磨き指導ってすると思うけど、歯科検診とか行くと本当にみんな磨いてない(-_-)虫歯もそうだけど歯垢で歯茎真っ赤な子が多い(-_-)+8
-0
-
115. 匿名 2018/08/03(金) 08:27:03
現在39歳
1978年生まれ
銀歯にしたのは多分小学生とかだったかも
金属アレルギーあり
偏頭痛あり
イライラあり
かなり可能性高そう!+48
-0
-
116. 匿名 2018/08/03(金) 08:28:23
知ってるけど二ヶ所あるブリッジに使ってるし
ブリッジ適当な素材に変えること考えて算出したけど
詰め物高いから生活できなくなる+7
-1
-
117. 匿名 2018/08/03(金) 08:30:40
今度セラミックにする。
良かった。+8
-1
-
118. 匿名 2018/08/03(金) 08:31:30
奥から2番目が銀歯だったけどこの前白い被せ物に変えたよ
前はそこを白いのにするには保険適用外だったけど最近保険適用になったから変える?と言われた
詳しくないので素材は何だかわからないけど
でもなんか安っぽいです
そこだけ銀歯で気になってたから、安っぽいけどまぁいいかな…+19
-0
-
119. 匿名 2018/08/03(金) 08:45:27
左の上に昔にいれた銀歯ある。左の偏頭痛酷いし、偏頭痛の時はその銀歯の辺りもずきずき疼いてたまらん。歯医者でレントゲン撮っても膿んでるとかでもなさそうだし、毒素のせいかな。金歯にしたら目立ちそうだけど身体には良さそう。+7
-0
-
120. 匿名 2018/08/03(金) 08:46:17
>>118
銀歯剥がすのは怖くなかったですか?なんか痛そう。神経はないけど。+9
-1
-
121. 匿名 2018/08/03(金) 08:49:32
セラミックやジルコニアなんて
詰め物で6万円、被せ物でも10万で出来るよ。
その費用すら出せないとか底辺過ぎて引く。
やっぱり銀歯を入れる人ってやばい人多い。
そもそも普通に毎日歯磨きしてれば虫歯になんてならない。+1
-46
-
122. 匿名 2018/08/03(金) 08:52:06
白い歯でも保険適用の物は辞めた方がいいよ。
強度が弱いから日頃の歯軋り食いしばりで少しづつ削れて取れる→新しくつけるためにもっと歯を削るのループになる。
歯医者側からしたらその方が儲かるから有り難いけど。+7
-0
-
123. 匿名 2018/08/03(金) 08:59:37
歯医者に電話するときなんて言えばいいの?+7
-0
-
124. 匿名 2018/08/03(金) 09:01:51
保険適用の白い歯ってレジン?
レジンはプラスチックだからすぐ取れるよ。
歯軋り凄い私はマウスピースつけてても1ヶ月持たなかった。+17
-1
-
125. 匿名 2018/08/03(金) 09:10:55
アマルガム程黒くないけど他の銀歯よりも黒くて艶がないのが一本あります。
怪しいので今度見てもらいます。
しかし調べてみると、アマルガムは危険と言う声も多い中、水銀の量は僅かだから除去する必要はないと言ってる医者もいますね。
でも無いに越したことはないですよね。
+12
-0
-
126. 匿名 2018/08/03(金) 09:11:31
>>43
前歯に近い奥歯で、口を開くと見えるところだからプラスチックの入れたけど、今までに3回割れたよ
セラミックにするかの相談もなしに、安いからって理由で勝手にプラスチックにされたけど、こんなに割れるならセラミックにしとけばよかったって思う
この前、違う歯医者でセラミックにしたいと相談したら、これまでの治療で下の歯がかなり削られていて薄くなっていて、割れてしまうからもう出来ないって言われたよ+10
-0
-
127. 匿名 2018/08/03(金) 09:11:57
>>123
歯の詰め物についての相談があります、って言う。+10
-0
-
128. 匿名 2018/08/03(金) 09:25:49
昔詰め物した歯は、口臭の原因にもなるらしいよね
何十年も経ったものなら、銀歯の下じゃなくてもやり直した方が良さそう
中で虫歯になってるかも知れないし+19
-0
-
129. 匿名 2018/08/03(金) 10:00:06
>>121
虫歯は歯磨きするしないは関係ないよ。
あなた歯科医師?
素人は黙ってた方がいいよ。+29
-0
-
130. 匿名 2018/08/03(金) 10:16:51
ハイブリッドセラミックは3万した
オールセラミック?は6万した
ブスだけど銀歯は許せなくて、私の歯に付加価値がついていく…+10
-1
-
131. 匿名 2018/08/03(金) 10:28:50
金属アレルギー持ちだし当てはまる不調あるから銀歯取りたいけど、セラミックにするお金がない…
貧乏人はこのまま耐えるしかないのかな(;ω;)+25
-0
-
132. 匿名 2018/08/03(金) 10:41:41
3万とか書いてる人が多いけど
今通ってる歯医者さんから8万円て言われてる。歯医者さん変えようかな、、
8万は躊躇しちゃうけど3万だったらまあ、納得できるなー+13
-0
-
133. 匿名 2018/08/03(金) 11:02:39
妊婦健診で無料で診てもらった時にアマルガムの詰め物があって取った方がいいって言われ、出産後に取ってもらいました。
そんな高いと思うほど高額請求されてないし、
たまたまいい歯医者に出会えてよかった。+18
-1
-
134. 匿名 2018/08/03(金) 11:08:51
アマルガムじゃない銀歯は問題ないのかな?
先日、金属アレルギーが心配で歯医者に伝えたら、私が入れてる銀歯はアマルガムじゃないから変える必要はないって言われ、そのまま。
でも、手荒れがなかなか治らない。何年も皮膚科で処方された薬塗っても改善しないから銀歯疑ってる。+30
-0
-
135. 匿名 2018/08/03(金) 11:12:35
>>121
ここでドヤって草+4
-1
-
136. 匿名 2018/08/03(金) 11:31:19
前にガッキーのドラマで迷わず銀歯じゃないやつ!とか言ってるのを思い出した
値段もだけど、全部とりかえって精神的にキツいなぁ+15
-0
-
137. 匿名 2018/08/03(金) 11:48:56
同じ歯医者といえど、千差万別‼
歯科選びは慎重にした方が良い!
問答無用で銀歯にしちゃうところもあれば、カウンセリングをキチンとやってから詰め物の価格、色、材質等を吟味してから治療してくれる所も。
歯科は海外の方が進んでるから、よく勉強会でそちらへよく行かれるという先生は良いよ。
より安全で美しい治療法って年々進化していってるから。+13
-0
-
138. 匿名 2018/08/03(金) 11:52:34
>>133
どのようにして取りましたか?
アマルガムは削る時に気化した水銀がばらまかれるから防塵マスク等をして取るところもあるみたいだけど…凄く高いみたい。
そもそも、取る時にそこまで危険なのか疑問があります
+10
-0
-
139. 匿名 2018/08/03(金) 12:05:36
>>1
う~~ーーんこの手の情報は過敏になり過ぎても?てのも有るからねえ、 最近は銀歯で無く、セラミック?白い歯の様なので固めるけど?+3
-0
-
140. 匿名 2018/08/03(金) 12:32:32
母の姉が、長年頭痛や肩こり、爪が紫に変色したりと悩まされていたけど、銀歯取ったらすべて治ったらしい。
特に爪は目に見えて変化があったからビックリしたんだって。
私は少しずつ銀歯をセラミックに変えたよ。
見た目もキレイになった。
銀歯がちらっと見えるだけで、すこく老けてみえない?!
お金かかるけど、やって良かったよ。+15
-0
-
141. 匿名 2018/08/03(金) 12:45:32
>>130
大丈夫。
私なんて歯列矯正から始まり、幼い頃からの銀歯たちをセラミックに変えたから、250万円近く歯にかけてるよ。
成人してから八重歯が気に食わなくてお金かけてしまった。
顔はそばかすでからかわれてたから、大人になってから全部レーザーで取った。
物より体と思い出にお金かけるw+20
-0
-
142. 匿名 2018/08/03(金) 13:56:45
自分のところで院長にやり直してもらったんだけど、上の奥の目立たないところだから絶対金の方がいい!といわれて、銀歯から金歯に変えた。
白いのがいいっていう人多いけど、セラミックは割れやすいのが難点+8
-0
-
143. 匿名 2018/08/03(金) 14:13:48
わたし35歳アトピー持ち、奥歯全て銀歯の被せ物していましたが、長年悩んだ口周りのアトピーが全て除去したら治りました。
あーバカみたい青春のときも苦労したのがバカみたい!
+20
-0
-
144. 匿名 2018/08/03(金) 20:15:15
掌蹠膿胞症っていう難治性の皮膚の病気も歯の銀歯を取り除いて治ったって人多いんだよね。
+8
-0
-
145. 匿名 2018/08/03(金) 20:45:16
そんなに危険ならセラミックを保険適用にしてほしい。煽るだけで不安にさせて放置はやめてほしい。+7
-3
-
146. 匿名 2018/08/03(金) 21:08:41
今は白い被せ物でCAD/CAM冠は保険適用されます
被せられる歯が限られてたりするけど、セラミックは高くてちょっとって思ってる人だったらいいかも+7
-0
-
147. 匿名 2018/08/04(土) 00:32:38
歯医者さんですごーくすすめられて、セラミックとゴールドで治療してもらった。
費用はかかったけど、長い目で見て体にイイコトしたし、歯磨きをナメていた自分への戒めにもなったよ。+0
-0
-
148. 匿名 2018/08/04(土) 00:46:15
以前は金属が安かったから、金属詰めてたんだけど、今金属の値段がどんどん上がって来てるから、キャドキャムとか白い被せ物を保険で出来るようにして保険料を抑えようとしているんだよ。
国民の体を心配してじゃない。+0
-0
-
149. 匿名 2018/08/04(土) 00:59:20
銀歯一つも無いからよかった。親に小さい頃どんなに眠くても叩き起されて泣きながら歯を磨かされた。大口開けて笑うと銀歯見える人にドン引きする!+1
-10
-
150. 匿名 2018/08/04(土) 01:08:01
>>49
タイムリー!わたし、今日歯医者で
第一小臼歯なのに銀しか保健は適応できませんって
言われた!
あの歯医者クズ!
歯科関係の友人に聞いたら、保健適用の白い詰め物あるはずだから、歯医者かえたらって言われました。
クズ歯医者に自費治療なんかしてやるもんか。
二度と行かない。
あの歯医者、嘘ついたこと…問題にできないですかね?!+5
-1
-
151. 匿名 2018/08/04(土) 09:47:40
銀歯のクラウンキラキラしててきれいだけどなあ+1
-3
-
152. 匿名 2018/08/04(土) 09:53:17
>>150
問題にできないです。
保険に書いてあること全てできなくても違反じゃないんです。
うちではそれはやっていませんとか取り扱っていません、専門外ですってだけの話なので、違反ではないんです。
+6
-0
-
153. 匿名 2018/08/04(土) 13:27:18
>>152
お返事ありがとうこざいます!
そうなんですねー!
悔しかったけど、言い返さなくて良かったです汗
他院にします。+5
-0
-
154. 匿名 2018/08/06(月) 07:44:03
保険適用の、白いプラスチック?詰め物が取れて また治療しなきゃなんだけど、迷ってる…
とりあえず、皮膚科で聞いてみますって帰ったけど
プラスチックは、またすぐ取れちゃうんだって。
お金掛かるけど、自分に合うよう変化するとか聞くし ゴールドがいいのかな。+0
-0
-
155. 匿名 2018/08/21(火) 13:20:45
奥歯はセラミックじゃ強度が弱いからジルコニアがいいよ。
私奥歯3本ジルコニア被せてもらったよ
金はチラッと見えた恥ずかしいからやっぱ白がいいしね。
前歯はセラミックが本物の歯に近いから前歯2本はセラミックの被せ物してる
歯に100万以上使ってる(;゜0゜)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
更年期の頭痛や肩こり、肌荒れや慢性疲労、イライラや不眠などの不快な症状。「昔に治療した銀歯が原因かもしれません」と、歯科医院院長が語った。銀歯を除去することで、症状がなくなった事例がたくさんあるという