ガールズちゃんねる

ひとつの食材で一品料理

74コメント2025/04/29(火) 21:23

  • 1. 匿名 2025/04/29(火) 10:08:31 

    ひとつの食材だけで作る事ができる料理を教えてください。
    調味料は数に含みません。

    私が今日作ってみて美味しかったのは、なめ茸です。
    えのき 250g
    川中醤油(めんつゆ) 大3
    砂糖 小2
    ボールにあえて、ふんわりラップ
    レンジで600w4分加熱
    温かいうちに、お酢小2と醤油5滴ほどを馴染ませて出来上がりです。
    ひとつの食材で一品料理
    返信

    +29

    -14

  • 2. 匿名 2025/04/29(火) 10:09:27  [通報]

    ほうれん草のおひたし
    返信

    +26

    -1

  • 3. 匿名 2025/04/29(火) 10:10:03  [通報]

    筍の煮物
    手間はかかるから一品料理と言ってもあれだけど
    返信

    +19

    -1

  • 4. 匿名 2025/04/29(火) 10:10:22  [通報]

    カレー
    肉のみ
    返信

    +6

    -13

  • 5. 匿名 2025/04/29(火) 10:10:32  [通報]

    ナスの揚げびたし
    返信

    +33

    -1

  • 6. 匿名 2025/04/29(火) 10:10:34  [通報]

    レンコンだけで作るきんぴらが好きです。
    野菜の形が独特なので、他の彩りを加えなくてもそれなりの見栄えになる気がしています。
    返信

    +32

    -2

  • 7. 匿名 2025/04/29(火) 10:10:54  [通報]

    人参しりしり
    返信

    +7

    -7

  • 8. 匿名 2025/04/29(火) 10:11:24  [通報]

    キャロットラペ
    返信

    +14

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/29(火) 10:11:51  [通報]

    たまご最強
    返信

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/29(火) 10:12:06  [通報]

    主さん、川中醤油使ってるの?!分かってるねー。私も大好き。ピーマン千切りしたやつチンして、このかけ醤油とごま油で味付けするだけのも美味しくて好き
    ひとつの食材で一品料理
    返信

    +8

    -3

  • 11. 匿名 2025/04/29(火) 10:12:09  [通報]

    長芋のフライドポテトが好きです
    返信

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/29(火) 10:12:31  [通報]

    目玉焼き
    返信

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/29(火) 10:12:50  [通報]

    もやしのナムル
    返信

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/29(火) 10:12:51  [通報]

    さつまいもの甘露煮
    返信

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/29(火) 10:12:52  [通報]

    わらびのおひたし
    返信

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/29(火) 10:13:06  [通報]

    じゃがバター
    返信

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/29(火) 10:13:31  [通報]

    >>5
    翡翠ナスとかもおいしいよね
    ナスは単品でもつよい
    返信

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/29(火) 10:13:53  [通報]

    ブロッコリーのマヨネーズあえ
    返信

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/29(火) 10:13:59  [通報]

    >>7
    人参しりしりって卵かツナ入れて作るのが一般的じゃない?人参のみのレシピ見たことない
    返信

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/29(火) 10:14:16  [通報]

    >>7
    卵なし、ただのにんじん炒めってこと?
    返信

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/29(火) 10:14:39  [通報]

    >>11
    好きー

    焼きそばについてる粉末のソースでシャカポテにしたら止まらなくなる
    返信

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/29(火) 10:15:03  [通報]

    きゅうりの、少し潰してゴマ油とか醤油で味付けしたやつ。
    夏場はほんとにおいしい。
    きゅうり、地味に高いけどね…
    返信

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/29(火) 10:15:43  [通報]

    揚げ出し豆腐
    返信

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/29(火) 10:16:16  [通報]

    >>10
    はいはい宣伝宣伝
    自作自演乙
    返信

    +3

    -7

  • 25. 匿名 2025/04/29(火) 10:17:09  [通報]

    昔ℂМでながれたこんにゃくの炒めたの

    隠し包丁で切れ目を入れたこんにゃくを賽の目切りして
    熱したフライパンにごま油入れてこんにゃく入れて炒めて
    味の素ふりかけお醤油で味付け 一味か七味をかけて食べる
    返信

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/29(火) 10:18:24  [通報]

    >>24
    宣伝なんてしなくても売れてるから笑もう15年使ってるわ
    返信

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/29(火) 10:19:41  [通報]

    皮付きフライドポテト(揚げ焼き)
    返信

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/29(火) 10:22:10  [通報]

    いももち
    じゃがいも茹でて潰し片栗粉と塩胡椒入てて丸めフライパンで焼くだけ
    好きなタレ付けて食べる
    返信

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/29(火) 10:23:40  [通報]

    食卓に出せるわけでもない粗末な食事だけど、餃子とか春巻きとかの皮をフライパンで揚げ焼きにして食べる。
    返信

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/29(火) 10:23:51  [通報]

    椎茸焼いただけ
    あとは好みでポン酢やバター醤油で食べる
    返信

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/29(火) 10:24:05  [通報]

    鶏の照り焼き
    返信

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/29(火) 10:24:43  [通報]

    オクラの浅漬け
    返信

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/29(火) 10:25:40  [通報]

    さっき、葉っぱがたくさんついたままの新玉ねぎ
    っていうのを初めて見つけて美味しそうで買ってみました。
    でも食べ方がわからない…w
    おすすめあったらおしえてください
    ひとつの食材で一品料理
    返信

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/29(火) 10:37:23  [通報]

    >>7
    キャロットラペなら一つだけど…
    返信

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/29(火) 10:37:37  [通報]

    かぼちゃの照り焼きか味噌焼きよく作る。黒胡麻かけるときれい
    返信

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/29(火) 10:37:54  [通報]

    >>33
    薄切りにして鰹節マヨとか?
    厚切りにしてステーキも美味しい
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/29(火) 10:38:34  [通報]

    蕪を白出汁で煮てとろみつけたやつ
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/29(火) 10:38:48  [通報]

    >>33
    下は普通に玉ねぎとして、葉はザクザク切ってめんつゆとか甘じょっぱい味付けの卵とじで食べてます
    油揚げとか入れてもおいしいです
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/29(火) 10:39:10  [通報]

    >>28
    かぼちゃ餅ならよく作るわ
    子供はチーズ入れないと食べないけど
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/29(火) 10:40:33  [通報]

    >>11
    あー、それ美味しそう!
    長芋の産地だけどやったことなかった!
    ありがとう!
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/29(火) 10:46:35  [通報]

    ゴマは認めてもらえるなら
    小松菜のごま和え
    茹でるとかさが減って大量消費できる
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/29(火) 10:53:52  [通報]

    ナスの味噌炒め。
    ほんと優秀な野菜だわ。
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/29(火) 10:55:15  [通報]

    里芋の共和え
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/29(火) 10:56:04  [通報]

    >>33
    これはもうすき焼き風にお肉と炊くわ💕
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/29(火) 10:56:20  [通報]

    >>6
    私も大好き!
    煮物にするとあんまり好きじゃないんだけど、レンコンきんぴらは本当に美味しい

    ごま油で炒めて仕上げにまたごまを振って食べてます
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/29(火) 10:58:31  [通報]

    >>33
    茎の所は煮たり汁物に
    玉ねぎの所は生食とかスープとか

    私はカツオのタタキに新玉ねぎを山ほどのせて、ニンニク醤油で食べてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/29(火) 10:58:38  [通報]

    小松菜のナムル
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/29(火) 11:00:41  [通報]

    >>30
    私も魚焼きのグリルで焼いて醤油垂らしたの好き
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/29(火) 11:01:44  [通報]

    >>33
    全部ざく切りにして味噌炒めとかも美味しいよ
    あればお肉も入れたりね
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/29(火) 11:09:20  [通報]

    >>48
    なんで焼いただけのシンプル調理なのに、あんなに美味しいんだろうね。
    食べたくなってきた🍄‍🟫
    毒キノコの毒は旨味成分らしいから、毒が強ければ強いほど美味しいんだろうね。食べないけど
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/29(火) 11:16:55  [通報]

    >>6
    レンコン薄切り、昼間干してフライパンでこんがり焼いてみて
    塩だけでおいしいよ
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/29(火) 11:26:16  [通報]

    >>7
    一瞬ツナも卵もいれないと寂しいと思ったんだけど、人参のみの和風だし炒めって案外有りかも
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/29(火) 11:37:41  [通報]

    >>36
    新玉の方は薄切りも厚切りもおいしそうですね!どっちもやってみます〜
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/29(火) 11:38:21  [通報]

    >>38
    葉っぱの方、卵とじおいしそう!!油揚げともあいしょうよさそうですね!ありがとうございます
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/29(火) 11:38:45  [通報]

    >>44
    すき焼きと玉ねぎ、合いますよね〜
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/29(火) 11:39:28  [通報]

    >>46
    カツオと一緒にニンニク醤油で…想像しただけでおいしそう!!ありがとうございます!
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/29(火) 11:40:29  [通報]

    >>49
    味噌炒め、おいしそうですね!葉も新玉の方も一緒にたのしめそうですね!ありがとうございます
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/29(火) 11:47:31  [通報]

    普通に醤油か塩で椎茸を焼く
    ひとつの食材で一品料理
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/29(火) 11:53:32  [通報]

    ピーマンをグリルで焼いたもの
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/29(火) 12:00:43  [通報]

    茄子を平たく切ってフライパンで焼いて、ポン酢と鰹節かける。ポン酢のCMで昔やってたやつ。結構おいしい。
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/29(火) 12:09:50  [通報]

    もやしのナムル
    ゆがいたもやしに、ラー油・中華スープの素・砂糖の調味料であえるだけ。
    お好みで、豆板醤などを入れてもいいかも
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/29(火) 13:08:10  [通報]

    具なし焼きそば
    具が無くても意外と旨い
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/29(火) 13:09:02  [通報]

    >>33
    新玉はサラダが一番おいしいよ。水にさらさなくても辛くないよ。あとは、肉じゃが。新玉は最後に入れるべし
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/29(火) 15:17:10  [通報]

    >>8
    オレンジとかレーズンはいれないの?その場合オレンジジュース入れたりする?
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/29(火) 15:40:28  [通報]

    ピーマン炒めてめんつゆと鰹節混ぜ混ぜ
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/29(火) 15:44:09  [通報]

    キャベツ短冊切りで炒める嵩がへったらめんつゆ入れてちょい炒める
    おこのみで、にんにくや七味をまぜてもいい
    無限にキャベツ食べられる
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/29(火) 15:45:30  [通報]

    >>33
    薄切りにしてマヨ+醤油(めんつゆ)で混ぜ混ぜ
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/29(火) 16:04:34  [通報]

    つなぎなしのハンバーグ
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/29(火) 16:51:13  [通報]

    >>63
    ありがとうございます!
    今夜さっそくサラダで食べようと思います〜
    肉じゃがにしてもおいしそうですね!
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/29(火) 16:51:48  [通報]

    >>67
    ありがとうございます!
    マヨと醤油やめんつゆ、絶対おいしいやつですね〜
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/29(火) 19:13:25  [通報]

    >>64
    横だけど入れないレシピの方が多くない?

    キャロットラペ レシピ タサン 志麻さん|みんなのきょうの料理
    キャロットラペ レシピ タサン 志麻さん|みんなのきょうの料理www.kyounoryouri.jp

    タサン 志麻さんのにんじんを使った「キャロットラペ」のレシピページです。アレンジ自在の、基本のキャロットラぺ。基本のドレッシングの割合を覚えれば、料理のレパートリーがグンと広がります。ピクニックにも役立つ常備おかずが簡単にでき上がり! 材料: にんじ...

    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/29(火) 19:52:56  [通報]

    新鮮な長ネギを買えたら
    根元に近い所はスライスして味の素と醤油をかけて箸休め
    白い部分は3cm位のぶつ切りでフライパンに薄くサラダ油をひいて焼き目がつくまでじっくり焼きおかか醤油で。鶏もも肉料理の付け合わせにぴったり
    緑の部分は1cm幅の輪切りにしてごま油でしんなりするまで炒め、粗熱を取って重ならないように冷凍→野菜炒めやラーメンの具としてストック食材にする
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/29(火) 21:09:29  [通報]

    >>71
    64です。昔習ったレシピだとオレンジやレーズン入れてたからそういうものだと思ってました。入れなくていいレシピありがとう!
    今度はこのレシピで作ってみます😊
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/29(火) 21:23:29  [通報]

    大根を太めの千切り?して
    ごま油で炒めて、砂糖、しょうゆ、ほんだしか味の素で薄味めで炒める
    最後に白ゴマかけたら出来上がり

    冷めてからが美味しい
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード