ガールズちゃんねる

京都の大学(大学・短大・女子大)に通っていた人

652コメント2025/04/29(火) 13:11

  • 501. 匿名 2025/04/28(月) 03:30:27  [通報]

    >>483
    そういう言い方やめましょうよ
    京都の大学出身者皆で集まるトピなんですから
    返信

    +18

    -0

  • 502. 匿名 2025/04/28(月) 03:41:24  [通報]

    >>458
    そう。
    生命科学の動物衛生学研究室で飼ってる。確か抗体の研究とかだったような。
    たろう、じろう、さぶろう。

    たしか、エミューは足腰が弱ると病気になってしまうからとか、そんな感じの理由で構内をお散歩させている。
    返信

    +6

    -0

  • 503. 匿名 2025/04/28(月) 03:42:58  [通報]

    >>451
    どっちも京都関係ないやん。
    別トピ立てて出てって。
    返信

    +10

    -1

  • 504. 匿名 2025/04/28(月) 03:44:47  [通報]

    >>377
    平成中頃だけどいたよ。男子学生多い+お酒入っちゃうと脱ぐ奴いた。それが面白いとかノリいいって言う変な空気あった。
    返信

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2025/04/28(月) 03:46:36  [通報]

    >>206
    今の子って大学立地重視みたいやけど、当時そんなんなかったよね
    自分の子供が大学選びする時にそういう感覚あるんやなっていう
    興戸から当たり前に通ったっちゅーねんw
    三山木下宿の子の家に原チャ2ケツでお世話になって泊まりにいったりさ〜 
    田辺の子らは4年はしんどいかもやけど、下宿先変えたりして頑張ってるんちゃうかな〜って思ってるんやけど、どうなん?友達はみんな脱出して下宿先変えてたけど
    返信

    +5

    -1

  • 506. 匿名 2025/04/28(月) 03:47:26  [通報]

    >>487
    ウザ…
    返信

    +5

    -1

  • 507. 匿名 2025/04/28(月) 03:48:50  [通報]

    >>487
    いつまでもトピズレで鬱陶しいからブロックしたら、まとめて消えたわ。
    ブロック推奨だよ。

    どこ出てるんか知らないけど、残念な仕上がりだよね。
    返信

    +3

    -2

  • 508. 匿名 2025/04/28(月) 03:55:54  [通報]

    >>366
    あの看板は造形の人に作ってもらっていたのかw
    ウン十年経って知る真実。
    返信

    +12

    -0

  • 509. 匿名 2025/04/28(月) 04:27:41  [通報]

    >>302
    お得とは?
    返信

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2025/04/28(月) 05:21:02  [通報]

    >>3
    途中から南草津。
    返信

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2025/04/28(月) 06:00:28  [通報]

    >>51
    天神川の桜並木がキレイで感動しました!
    返信

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2025/04/28(月) 06:37:35  [通報]

    70代後半の母親が京都女子大卒で毎日大学時代の話をしています(彼女は卒業後新幹線で数時間かかる故郷で就職結婚出産、なので家族は誰も京都に詳しくありません)。素晴らしい大学なのだなあと思うと同時に、あの時代は地方出身女子が卒業後に京都に残る方法が無かったことを気の毒に思います。
    返信

    +10

    -0

  • 513. 匿名 2025/04/28(月) 06:38:01  [通報]

    40数年前京都駿台の夏期講習に通ったことがある。
    初めて食べた吉野家の牛丼と千本日活はいい思い出。

    ということで、4月28日午前6時台最初の曲は
    H2Oで想い出がいっぱい
    返信

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2025/04/28(月) 06:39:12  [通報]

    >>462
    精華がFラン??
    返信

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2025/04/28(月) 06:42:23  [通報]

    >>366
    私も西部講堂のイベントの巨大看板作るの手伝いに行ったよ〜。京大を10浪して入った人に頼まれた。
    返信

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2025/04/28(月) 06:50:46  [通報]

    音楽が好きだから磔磔とCLUB METROによく行ってた
    返信

    +9

    -0

  • 517. 匿名 2025/04/28(月) 06:55:11  [通報]

    >>51
    20年以上前の卒業生
    子供が偏差値調べて、Fランじゃん!って。
    すごく偏差値下がっててショック
    私の頃は58くらいあったんだけどな
    返信

    +13

    -0

  • 518. 匿名 2025/04/28(月) 07:02:28  [通報]

    >>201
    京都ってよそもんには冷たいけど
    学生には優しかったよね!

    初めての一人暮らし、
    近所のおっちゃんおばちゃんに
    助けられたな…

    マンションが新築だったから
    照明器具が付いていなくて、
    引越しした日に
    近所の電気屋に照明器具を買いに行ったら
    『暗いと寂しいやろうから
    今付けに行ったるわー』
    って言っておっちゃんが付けてくれたっけ…

    近所のコロッケ屋さんでもよく
    おまけしてもらった


    返信

    +11

    -0

  • 519. 匿名 2025/04/28(月) 07:08:51  [通報]

    >>193
    同じく中国地方だけど同志社の優秀さは認知されてるよ
    ただ地方民が都会の私立大に一人暮らしで通うには家計が火の車だから地元国立大を受けがち
    返信

    +9

    -2

  • 520. 匿名 2025/04/28(月) 07:16:59  [通報]

    京田辺に住んでました。毎週神社仏閣巡りしてました。
    返信

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2025/04/28(月) 07:24:22  [通報]

    >>19
    京女だったから、お寺のバイト多くて。お寺の特別拝観とか、清水のお土産物屋さんとかでバイトしたな。お寺はお庭や特別拝観エリアも見せてもらえたり、オヤツたくさんいただけたり、京都駅まで送って下さったり。お昼を出してくれるお寺があり、シンプルだけどすごく美味しかった。お味噌やお漬物も自家製だって言ってたな。

    みんなすごく優しかった
    清水界隈は中にはイケズなお店もあったみたいだけど、私が行ったところは、すごく可愛がってもらえて、お正月にバイトはいったらおせちとお雑煮を出してくれたり。学生時代に買った急須とお湯呑みとお茶碗は、一人暮らしした時も結婚した今も使ってる。もう20年以上経つけど、今でもお付き合いがある。
    あと、重いテキストとか入れていた一澤帆布のトートバッグも、まだ使ってるw

    清水寺エリアも、ずいぶんかわってしまったね。

    返信

    +15

    -0

  • 522. 匿名 2025/04/28(月) 07:26:45  [通報]

    >>518
    近くにわりと安めのスーパーがあって助かった。
    ハッピー六波羅にお世話になりました笑
    あと、割とお手頃なお値段で定食食べられるお店とか。スポーツしてたから、大盛りにしてくれるのありがたかった。
    返信

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2025/04/28(月) 07:26:59  [通報]

    >>491
    同調圧力で脱ぎたくないのに脱いてだ人が多かったのでは?
    返信

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2025/04/28(月) 07:34:38  [通報]

    >>413
    よこ
    その先生イケメンでしたか?
    それとも生徒が可愛かったのかな?
    返信

    +0

    -5

  • 525. 匿名 2025/04/28(月) 07:47:51  [通報]

    >>21
    >>483
    悪いけど、ここは学校問わず京都の学生生活の思い出を語りあうトピやから、そういう偏差値だの序列だのの話は、受験トピでも立ててそっちでやってもらえるかな?
    返信

    +16

    -0

  • 526. 匿名 2025/04/28(月) 07:49:42  [通報]

    >>494
    あの連中、出禁になった大学もあるみたいで全国の高校でも問題になってるらしいですよ
    デジタルタトゥーで永久に残るのによくあんな動画をYouTubeで全世界に配信できますよね
    外国でも暴れてるみたいで本当に日本の恥ですよ
    返信

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2025/04/28(月) 07:50:38  [通報]

    >>505
    ヨコ今は理系はガンガン4年間田辺ですよ
    だからみんな諦めて下宿してる
    しかし全然駅前開発されてないね
    25年前と全然変わらなくて笑
    返信

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2025/04/28(月) 07:50:39  [通報]

    >>523
    ある意味男子学生に対する、セクハラまがいの悪しき慣習があったんだろうね。
    返信

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2025/04/28(月) 07:52:14  [通報]

    >>528です。
    もちろん見せられる方に対してもセクハラ。
    返信

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2025/04/28(月) 07:52:25  [通報]

    >>522
    ハッピー六原!めっちゃ通ってましたよ!目の前の豆腐屋さんやパン屋さんでもよく買ってたなあ。その坂を更に登ってユリヤで日用品買って銭湯に行って。
    ああ、懐かしい…。
    返信

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2025/04/28(月) 07:59:36  [通報]

    >>480
    ゆんげは一回だけ行きました、クラスのメンバーで巨大パフェを食べに…笑
    返信

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2025/04/28(月) 08:00:18  [通報]

    >>414
    私は純粋に当時のこと知ってる人が居たらと思って書いただけなのに、こういういらんことをいう人がいる、、、、
    返信

    +4

    -1

  • 533. 匿名 2025/04/28(月) 08:02:41  [通報]

    光華です。居ますか?
    今のところ誰もいない…
    返信

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2025/04/28(月) 08:02:41  [通報]

    >>481
    うん、なかったですねぇ。すぐ近くの諒友の食堂は、綺麗なんだけどなんかあんまり落ち着かなくて、ずっとゾンチカでした。
    返信

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2025/04/28(月) 08:06:26  [通報]

    >>528
    新歓で男子全員裸で泳ぐってあったけど、歓迎の意味が微妙
    返信

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2025/04/28(月) 08:09:21  [通報]

    >>504
    芸能人とかもそうだったからね
    返信

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2025/04/28(月) 08:10:11  [通報]

    >>446
    予備校が併願成功率だしてるけど、
    阪大狙う層は慶應はそんな簡単に受からないよ
    理系が文系かでも違うかもね
    返信

    +6

    -2

  • 538. 匿名 2025/04/28(月) 08:14:04  [通報]

    >>442
    何言ってるの?
    子供が関西の進学校通ってたけど
    京阪神受ける学生さんは同志社受かってないとヤバいぞと言われてた。
    実際同志社受かったお子さんは京阪神受かってるし
    京阪神受かって同志社落ちはほぼ聞かない
    ウチのコ同志社補欠でボロクソ言われた
    ノー勉で行ったんだから許してよって笑ってたけど
    返信

    +3

    -12

  • 539. 匿名 2025/04/28(月) 08:14:57  [通報]

    >>512
    いくらいい思い出でも、毎日大学時代の話するのはさすがに変
    同じ話を繰り返してるなら認知症入ってないか?
    返信

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2025/04/28(月) 08:16:10  [通報]

    >>524
    数十年前の事って言ってるのにゲスいししつこい
    今それ知ってどうするの?
    返信

    +5

    -1

  • 541. 匿名 2025/04/28(月) 08:17:20  [通報]

    >>533
    地元から一緒に京都へ出てきた友達が光華だったよ。その子のアパートに遊びに行きまくってたから、自分が住んでいた今出川よりも、西京極の駅とかライフとかダイヤモンドシティーhanaとかのほうが馴染み深いし懐かしいw
    可愛くてお金持ちの子が多かったイメージ。
    返信

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2025/04/28(月) 08:18:31  [通報]

    >>11
    え!!わたしもキョウジョだけど短大なくなったんだね!私は短大ではなかったから知らなかった
    返信

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2025/04/28(月) 08:25:29  [通報]

    >>277
    かなり直近の具体的な数字には何か根拠があるんですか?在学生として予兆を感じるような
    ただ女子大ってだけで予想してるなら、いたずらに不安を煽るような事しないで欲しい
    返信

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2025/04/28(月) 08:27:06  [通報]

    神社からシャトルバスが出てる山の上のでかい大学通ってました。早朝小鹿みたって友達いってたなw もう関西離れて久しいけどたま〜に京都行くと青春時代思い出して超切ない気持ちになる。
    返信

    +6

    -0

  • 545. 匿名 2025/04/28(月) 08:28:42  [通報]

    >>508
    近年は垂れ幕デザインの制作発注、他所用の部活ポスター、丈夫な構造してる立て看板もmade in 京造生なこと多い。
    イラレとフォトショ持ってるし、専門に任せた方がオシャレにできるから。
    返信

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2025/04/28(月) 08:30:31  [通報]

    >>363
    はーい!今は中庭とかできてるらしいですね。
    ぶったん可愛かった笑
    返信

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2025/04/28(月) 08:48:28  [通報]

    >>492
    懐かしいよね、土下座前。最初は「えっ?土下座前って何??」って驚いたけど、実物見て納得というか。いまはどうなんだろうね。現役の方、トピ見てないかな〜
    返信

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2025/04/28(月) 08:59:16  [通報]

    >>498
    大谷大学と別の大学で迷って、結局別の女子大に行きました。そこであまり馴染めなかったので、大谷を選んでおけば良かったのかな、それとも自分自身の問題かなと悩んだ時期もありました。

    オープンキャンパスで具合が悪くなったとき、保健室?の先生がとても良くしてくださったのが印象的でした。立地も良いですし、好印象でした。

    文学系希望でしたが、どんな雰囲気だったかご存知でしたら教えていただきたいです。ちなみに97年度入学です。
    返信

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2025/04/28(月) 08:59:59  [通報]

    >>499
    すごい!今は何のお仕事されてらっしゃるんですか?
    返信

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2025/04/28(月) 09:02:24  [通報]

    >>508
    よこ。そうだよね、私は京大生が作ってると思っていて、京大生は何でもできるんだな、すごいなーって思ってた(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2025/04/28(月) 09:02:50  [通報]

    >>540
    よこ
    私の高校(キリスト教の女子校)でも似たような(妊娠ではなく婚約破棄)ことがあった
    かっこよくない独身のおじさんでした。振られたのは可哀想でした
    返信

    +4

    -3

  • 552. 匿名 2025/04/28(月) 09:06:48  [通報]

    >>518
    よこ。いい話。
    ずっと記憶に残るよね
    返信

    +4

    -0

  • 553. 匿名 2025/04/28(月) 09:09:21  [通報]

    >>517
    よこ。それ悲しいですよね。
    昔と今じゃ全然状況が違うこと、伝えてあげてください。
    返信

    +9

    -0

  • 554. 匿名 2025/04/28(月) 09:11:51  [通報]

    >>542
    定期的に送られてくる会報誌とか読まない?
    返信

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2025/04/28(月) 09:12:38  [通報]

    >>521
    よこ。京女生だったけど、清水界隈でバイト募集があったの全く知らなかった。私も京都ならではの所でバイトしたら良かったなぁ。
    返信

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2025/04/28(月) 09:14:02  [通報]

    三条で飲み会して
    鴨川で最後一本締めして解散は恒例だね
    楽しかったなあ
    返信

    +11

    -0

  • 557. 匿名 2025/04/28(月) 09:15:35  [通報]

    >>533
    光華じゃなくて申し訳ないけど、どんな校風でしたか?
    あくまでも533さんが知る範囲で。
    返信

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2025/04/28(月) 09:19:27  [通報]

    >>542
    何年か前にね。いつ頃だったかなぁ。時代の流れとはいえ、なくなるのは寂しかったな。母校自体はあるとはいってもね。
    他の方もおっしゃっている通り、京女からの会報誌は見てないのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2025/04/28(月) 09:24:47  [通報]

    >>320
    教えてくれてありがとう!今度京都に行ったら乗ってみたい。
    これは女性限定じゃなくて、男性も乗れるんだよね?プリンセスラインだけど…(笑)
    返信

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2025/04/28(月) 09:27:16  [通報]

    >>326
    横だけど、同じく京薬生です。マールブランシュのモンブラン、ローヌのチーズケーキを友達と食べに行きました。懐かしいですね。
    返信

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2025/04/28(月) 09:28:12  [通報]

    >>559
    乗れます
    返信

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2025/04/28(月) 09:28:58  [通報]

    >>502
    なるほど。いい環境だなあ
    返信

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2025/04/28(月) 09:30:42  [通報]

    >>487
    ドウシシャ上げもういいって。
    一般的な感覚では同志社にそこまで高学歴認識ないから。笑
    返信

    +5

    -1

  • 564. 匿名 2025/04/28(月) 09:31:53  [通報]

    >>239
    私も龍谷大学文学部でした。凄くいい環境ですよ!

    卒業生の先輩方と仕事で出会うのですが、謙虚で人当たりいい人、ストイックに仕事頑張る人とか、人間的に尊敬できる人多いので、自分もこうなれるよう頑張ろうって思います。
    返信

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2025/04/28(月) 09:34:20  [通報]

    >>106
    OPA、私も当時よく買い物に行ったよ。覚えたての化粧品を見て歩いたな。藤井大丸でHARBSに行ったり、バイト代握り締めて阪急のバーゲン攻めたり。思い出すと今もワクワクする。
    返信

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2025/04/28(月) 09:34:22  [通報]

    >>561
    ありがとうございます!
    何年か前、夫と一緒に京女付近に行ったら、夫が女坂にあるイタリアンのイルパッパラルドさんを気に入って、また行きたいと言ってます。
    プリンセスラインで一緒に行こうかと(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2025/04/28(月) 09:40:12  [通報]

    >>538
    ですよね。レベルが違うわ。特に理系だとあり得ない。
    返信

    +5

    -1

  • 568. 匿名 2025/04/28(月) 09:41:57  [通報]

    >>543
    不安を煽るっていうか、単なる事実に近い予測でしょう。私も京女だけど。
    普通に考えて厳しいと思う。
    このAI時代になって法学部作るとかズレてる。
    返信

    +5

    -2

  • 569. 匿名 2025/04/28(月) 09:44:18  [通報]

    >>555
    学生課で単発バイトよく募集してたよ。私も清水寺の土産物屋や寺でバイトしてた。
    返信

    +6

    -0

  • 570. 匿名 2025/04/28(月) 09:45:24  [通報]

    >>495
    おすすめもっと他にあるやろw
    返信

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2025/04/28(月) 09:45:55  [通報]

    >>17
    同じです!!
    返信

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2025/04/28(月) 09:46:45  [通報]

    >>566
    イルパッパラルド人気あるよね。里って店もあったな。
    返信

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2025/04/28(月) 09:47:47  [通報]

    >>20
    レベルは低いと思う…
    共通テスト失敗して…何とか関連高校から入れてもらえた大学なんで。
    返信

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2025/04/28(月) 09:48:55  [通報]

    >>566
    私がいた20年前は…なので、変わりはないと思いますが念のためご確認ください🙇
    男性の先生たちも乗ってたし関係ないおじさんも乗ってましたし、ただの民営バス会社が勝手に走らせてるだけなのでまさか女性専用車ってことはないはず
    返信

    +7

    -0

  • 575. 匿名 2025/04/28(月) 09:49:10  [通報]

    >>568
    その程度の予想なら誰でもわかる
    在学生が2030とか近すぎる数字出すからびっくりしちゃったわ
    返信

    +7

    -0

  • 576. 匿名 2025/04/28(月) 09:50:32  [通報]

    >>549
    研究者です。大学で教えてますよ
    返信

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2025/04/28(月) 10:00:08  [通報]

    >>572
    美味しいし、食べ応えもあるのにこのお値段!ってコスパに厳しい夫が喜んでいました。
    里も在学中何度か行きました。懐かしいなぁ。
    返信

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2025/04/28(月) 10:01:02  [通報]

    >>574
    ありがとうございます。プリンセスラインは結構前からあるのですね。念の為乗る前に確認してみますね
    返信

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2025/04/28(月) 10:01:33  [通報]

    大阪→京都で2時間かけて4年通ってたからほんとに家と大学の往復しかしてなくて京都のおすすめとか聞かれても何もわからない
    返信

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2025/04/28(月) 10:05:47  [通報]

    >>569
    学生課で募集あったんですねー。友達少なかったし、そういう情報に疎かったです。学校関係でのバイトは、在学中に入試の試験監督のお手伝いくらいしかしませんでした。それも楽しかったけど。
    返信

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2025/04/28(月) 10:06:28  [通報]

    >>91
    そうそう。大学の4年間だけは、ねw
    あくまでお客さん扱いだからね
    京都で就職して初めて恐ろしさを実感した
    返信

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2025/04/28(月) 10:07:06  [通報]

    >>565
    横。565さんの文章で、当時の女子大生のイメージがありありと想像できて懐かしかった。ありがとう。
    返信

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2025/04/28(月) 10:07:34  [通報]

    >>508
    今は立て看板回収業者からもお小遣いもらえるよ………(小声)
    返信

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2025/04/28(月) 10:07:55  [通報]

    >>581
    横から。トピズレかもですが、どんな恐ろしさがあったんですか?
    返信

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2025/04/28(月) 10:08:30  [通報]

    >>97
    女子大居心地が良過ぎて彼氏作ろうなんて思うことも起きない4年間だった
    返信

    +7

    -0

  • 586. 匿名 2025/04/28(月) 10:08:56  [通報]

    >>575

    具体的な数字が在校生にだけ聞こえてきたとか?
    母校が無くなるのは悲しい
    ダム女が無くなるのも結構衝撃
    中→高→大  このコースの女子校、京都の3校はいつまでも無くならないで欲しいなぁ
    返信

    +7

    -0

  • 587. 匿名 2025/04/28(月) 10:09:52  [通報]

    >>576
    すごい、さすがですね。私は勉強したこと何も身につかなかったから…尊敬します!
    返信

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2025/04/28(月) 10:13:39  [通報]

    叡山電車で通学してて10年前も紅葉シーズンなんかは観光客でギチギチでひどいもんだったけど今はインバウンドでもっとすごいことになってんだろうな…
    返信

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2025/04/28(月) 10:45:12  [通報]

    >>570
    すみません、確かにもっとありますねw
    個人的に水族館、動物園が大好きなのでつい
    コンパクトながらよく出来た作り、市内では珍しい程外国人旅行客も少なく見やすかったです
    返信

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2025/04/28(月) 10:50:44  [通報]

    >>555
    学内の掲示板でバイト募集してたよ
    時代にもよるのかな
    返信

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2025/04/28(月) 11:04:53  [通報]

    京女出身だけど学歴知られると今時女子大なんて落ち目なのにってストレートに言われることが多くて寂しいのとそれをネット上じゃなくて本人に直接言ってくる共学のそこそこの学歴の人が多くてうんざりする
    好きで女子大行ったんだから放っておいてくれよ
    この前なんか神戸女学院に娘さんを通わせてるお母さんにも馬鹿にされておまいう状態だった
    返信

    +12

    -0

  • 592. 匿名 2025/04/28(月) 11:40:26  [通報]

    >>591
    そんな人がいるんですね…失礼すぎる。しかも、今時って。今と前じゃ社会情勢も全く違うのにそれを考えられないっておかしい。
    返信

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2025/04/28(月) 11:41:12  [通報]

    >>590
    たぶん、私の視界に入ってなかったのだと思います(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2025/04/28(月) 11:43:19  [通報]

    >>572
    里ってまだあるのかな?
    ここのグラタンが大好きだった。
    器からグツグツと溢れてとろけたクリーム系チーズにハンバーグが乗ってる!!
    季節によって変わるパフェも楽しみだったなぁ。こちらももの凄いボリューム!!!!
    返信

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2025/04/28(月) 11:48:25  [通報]

    >>590
    私もこまめにチェックしてたけど人気なのは一瞬で埋まっちゃうのよねぇ
    なかなか面白いバイトにはありつけなかったw
    返信

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2025/04/28(月) 11:59:17  [通報]

    >>595
    私も学生課の紹介で清水坂のお土産物屋さんで
    バイトしてました。
    お昼にお弁当も出してくれたし、清水寺の夜間拝観
    の時期は綺麗でしたね。
    同じクラスの可愛い顔した友達は、京都タワーの
    展望台のエレベーターガールしてたな。
    市バスに乗って、ジュディマリやグローブなんか
    をCDウォークマンで聴きながら。あてもなく
    ぶらぶらして本当に楽しかったです。
    返信

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2025/04/28(月) 12:02:41  [通報]

    >>492
    少なくとも8年くらい前までは土下座像前で集まってました
    懐かしいなあ、最初土下座像前集合って聴いた時は何事かと思った
    返信

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2025/04/28(月) 12:02:49  [通報]

    >>595
    着物の品評会のバイト楽しかった
    いっぱい着物見れてすっごくホワイトだった
    返信

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2025/04/28(月) 12:04:25  [通報]

    >>592
    そういう長期的な視野がないのもダメって
    ずっと人気のある大学に進学しなきゃ意味ないとか
    うへぇって感じ
    返信

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2025/04/28(月) 12:04:47  [通報]

    >>521
    お寺や神社の募集が多かったですよね
    就職先もそういう系の募集がけっこう来てたなー

    清水あたりはレンタル着物店がかなり増えた印象
    返信

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2025/04/28(月) 12:08:03  [通報]

    >>598
    よこ。着物の知識が無くても出来るバイトだったんですか?それとも598さんには知識があったのでしょうか。
    返信

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2025/04/28(月) 12:09:21  [通報]

    >>596
    横から。
    市バスに乗って〜のくだり、いいですね。
    京都の大学生時代が思い出されます。
    返信

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2025/04/28(月) 12:12:30  [通報]

    >>600
    横。私は学生課の就職情報見てなかったのですが、お寺や神社の募集というのは、どんな職種での募集だったんでしょうか。また、覚えていらしたらですが、お給料的には低めもしくは普通など、どんな感じでしたか?
    返信

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2025/04/28(月) 12:18:01  [通報]

    >>585
    よこ。それはそれで、とても幸せなことですよね。今も当時の同級生とは連絡取っていらっしゃるのですか?
    返信

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2025/04/28(月) 12:19:26  [通報]

    >>599
    そんな人は無視ですよ!有益なことだけ耳に入れて、無益なことは忘れましょう。
    返信

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2025/04/28(月) 12:21:08  [通報]

    >>594
    よこ。あるみたいですよ!創業昭和48年って、すごすぎるー
    返信

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2025/04/28(月) 12:25:32  [通報]

    >>371
    私も好きでした〜!
    華やかさはないけど、ジャージでウロウロしても浮かない感じがのびのびできて良かった(笑)
    返信

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2025/04/28(月) 12:25:51  [通報]

    >>601
    知識なくてもできる
    美術館、博物館の監視員みたいな感じで
    返信

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2025/04/28(月) 12:29:24  [通報]

    >>608
    教えてくれてありがとうございます。
    そうなんですね、いいなぁ。
    返信

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2025/04/28(月) 12:41:26  [通報]

    >>594
    594さんのコメントで、めっちゃお腹すきました(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2025/04/28(月) 12:43:04  [通報]

    >>560
    よこ。すごい、素敵な大学生活でしたね。
    今はやはり薬剤師さんなんでしょうか。
    返信

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2025/04/28(月) 12:45:27  [通報]

    >>597
    よこだけど、ありがとうございます!
    伝統のようになっているのかもしれませんね。
    返信

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2025/04/28(月) 12:59:34  [通報]

    >>591
    ひどいですね。私の中では、京女は賢くて家庭が豊かなお嬢さんの通う学校のイメージです。マウント合戦には辟易しますね
    返信

    +8

    -1

  • 614. 匿名 2025/04/28(月) 13:02:55  [通報]

    >>561
    おじさんでも大丈夫だよ!ただあの車体でプリンセスラインだから京女生専用バスって思っちゃうよね。
    返信

    +6

    -0

  • 615. 匿名 2025/04/28(月) 13:07:57  [通報]

    >>548
    私は2000年入学なので、もしかしたら同じキャンパスだったのかもしれないですね!

    谷大は小さな大学なので、フラフラ歩いてれば知ってる人に出くわしたりはしょっちゅうあります。
    先輩、後輩も仲良く雰囲気も悪くはなかったです。

    こぢんまりとした大学なので、合う合わないはあるかと思います。THEキャンパスライフというよりは、高校の延長のような感じの大学です!
    返信

    +5

    -0

  • 616. 匿名 2025/04/28(月) 13:08:48  [通報]

    >>611
    ありがとうございます。薬剤師は体力メンタル的に私には厳しく離れていますが、友人達とのケーキ散策は今も綺麗な思い出です。
    返信

    +6

    -0

  • 617. 匿名 2025/04/28(月) 13:14:44  [通報]

    京都市立芸術大学通ってました。
    終バスが早い、学校近くに店が少ない、24時間いつでも開いてるから卒展の前にはみんな泊まりこみ。
    楽しい大学生活だった〜
    返信

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2025/04/28(月) 13:19:23  [通報]

    >>615
    教えていただき、ありがとうございます!
    あの時ああしていたら。。などは無意味かとは思うのですが、ついつい考えてしまいます。

    合う合わないは、ありますよね。
    615さんが楽しい大学生時代を送れていたのなら良かったです!
    返信

    +4

    -0

  • 619. 匿名 2025/04/28(月) 13:26:43  [通報]

    >>617
    おお、芸大!何か才能の塊って感じで憧れます。
    今崇仁地区に移転しましたよね。私はあの近くに下宿してたので綺麗になっていく街を見て嬉しくもあり淋しくもありです。(崇仁地区自体が色々言われる土地だから仕方ないのかもしれませんが。)
    返信

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2025/04/28(月) 13:37:58  [通報]

    >>619
    そうなんです〜移転しました!近くに住んでらしたんですね。関東に越してしまったので新校舎は行った事ないですがいつか訪れてみたいです。
    規模が小さい大学なので知っててもらえて嬉しい!
    返信

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2025/04/28(月) 13:49:15  [通報]

    串八のアイスクリームの天ぷら、よく食べたわ
    返信

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2025/04/28(月) 13:50:54  [通報]

    >>91
    ワンルームの家賃がそこそこ安いから東京の大学か京都の大学か迷ったけど京都にしたなあ
    仕送りと少しのバイトでなんとか暮らせて助かった記憶ある

    返信

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2025/04/28(月) 13:54:26  [通報]

    >>532
    その方ブロックしたら攻撃的なコメントほぼ消えたよ笑
    無視しましょー!
    それよりその情報初耳です!京都にゆかりがあるんですね
    返信

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2025/04/28(月) 14:21:26  [通報]

    20年近く前のリッツ出身ですが私大とは思えない地味さが心地よかったですw
    学祭では芸能人招いて云々よりもレスリング部?同好会?の興行パフォーマンスがなんだかんだで皆大好きで盛り上がってました
    返信

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2025/04/28(月) 14:53:04  [通報]

    >>604
    寮生だったこともあり、女同士どっぷりでしたw
    私はどちらかと言うと陰キャ寄りなのですが、キラキラ眩しい系の子とも気さくに情報交換したりお互いの趣味を披露したり時には助け合ったりマウントとは無縁のお互いを尊重しあえる素晴らしい環境だったと思う
    連絡を取り合う子は近県に住んでいる数名だけですが卒業して25年、今も大切な友達です!
    返信

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2025/04/28(月) 15:00:52  [通報]

    >>599
    出身大学の偏差値が上がったり下がったりどうなろうともその人の資質まで変わるわけではないのに、ね
    返信

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2025/04/28(月) 15:03:54  [通報]

    京女の方、同窓会って参加されたことありますか?
    今まで一度も開かれたという話を聞いたことがないんですが、何年スパンで開かれるものなんでしょうか
    それとも発案者がいないと一度も開かれないこともあり得るんでしょうか
    返信

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2025/04/28(月) 15:09:54  [通報]

    >>18
    平野神社の近くに住んでたよー。立命は立地が悪い不便だと聞いていたから心配してたけど、東海地方の中の田舎から来た自分からしたらイズミヤさんや他スーパー、ファストフードもだいたいあるし、バスもどんどん来るし、少し歩けばJR円町駅もあるし満足してたよ。お散歩するのが本当に楽しかった!
    返信

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2025/04/28(月) 15:11:30  [通報]

    >>627
    私も無いですね。
    連絡を取ってる人もいないし、そもそも卒アルも作らなかった(多数決でいらないが多かった)ドライなクラスだったので…
    個人個人ではやっているのかもしれませんが、クラス全体とか、学年でとかはまったく知らないです。
    実家の住所とかは名簿がある時代なのでみんな知っているはずだから、お知らせの手紙もきたことないし、やっていないのではと思います。

    京女の会報誌に載っているものは、年代の違う方ばかりでしょうし、一度も行ったことはありません。
    返信

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2025/04/28(月) 15:11:50  [通報]

    >>626
    身内が低い時に入学して最近は偏差値が上がってるから賢くなった、得した気分になって逆に京女は下がったからマウント取りたいみたい
    返信

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2025/04/28(月) 15:17:24  [通報]

    >>628
    平野神社の近くにあるパン屋さんが美味しくてよく買いに行ってた。というか京都は美味しいパン屋さん有り過ぎ。在学中、人生最大に太ってた(笑)けど幸せだったわぁ〜
    返信

    +7

    -0

  • 632. 匿名 2025/04/28(月) 15:18:51  [通報]

    >>630
    フフッと笑って受け流しましょ
    返信

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2025/04/28(月) 17:05:24  [通報]

    >>1

    ダイヤモンドシティ?だっけ。
    よく、服見たりしてたなー
    1999年大学入学!
    単位互換とかして京都生活楽しかった!
    貴重な大学生活、親に感謝❗️
    返信

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2025/04/28(月) 17:12:01  [通報]

    >>603
    たしかお寺は事務職、神社は事務職も巫女もどちらの求人も見かけました!

    お給料は基本給しかちゃんと見てなかったんですが、事務職は普通で巫女職は低かった記憶です
    なんとなくですけど巫女の募集は短大があった頃の名残なんじゃないかと(私がいた頃は短大がなくなったばかりでした)
    巫女さんは定年的に大卒だと少ししか働けないので…
    返信

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2025/04/28(月) 17:19:56  [通報]

    >>1

    ダイヤモンドシティ?だっけ。
    よく、服見たりしてたなー
    1999年大学入学!
    単位互換とかして京都生活楽しかった!
    貴重な大学生活、親に感謝❗️
    返信

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2025/04/28(月) 17:26:16  [通報]

    >>545
    大学生が專門分野他大学学生に外注してるっていうのは
    なんか微笑ましくていいなと思った

    ある意味多様性を認め合える優しい世界
    返信

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2025/04/28(月) 17:36:45  [通報]

    >>634
    ご丁寧に、ありがとうございます!
    神社仏閣で働くのも興味深そうです。仕事の内容は限られるかもしれませんが…。
    返信

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2025/04/28(月) 17:44:30  [通報]

    >>603
    学生課で出していたのはバイト。

    就職課で閲覧できる募集情報にお寺の事務員とか巫女さんの就職情報あったけど、初任給22万前後のところ16万とかでお話にならん条件だった。
    生活のために働かなくていい近隣のお嬢様向けなのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2025/04/28(月) 18:19:12  [通報]

    >>638
    16万ですか…!
    無知なのですが、神社仏閣では社会保険とかも入れないですよね?
    興味はあっても、長期で働くとなると色々問題が出てきそうですね。健康診断も受けられないだろうし。
    返信

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2025/04/28(月) 18:31:49  [通報]

    >>637
    募集から応募して神社仏閣で働いていたもので、割と記憶に残っていました笑
    全然保険も入れますよ!
    返信

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2025/04/28(月) 18:33:34  [通報]

    >>637
    すみません、追加ですが健康診断も普通に受けられました
    規模にもよるのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2025/04/28(月) 19:09:24  [通報]

    >>640
    ご丁寧に、ありがとうございます!
    規模が大きく、良いところにお勤めだったのですね。羨ましいです。

    神社仏閣での事務のお仕事って、どんなお仕事をされるんでしょうか?
    返信

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2025/04/28(月) 19:21:12  [通報]

    >>575
    なんか噂があるのかもね。
    悲しいけど仕方ない。お茶女とかですら人気下がる時代だし。
    返信

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2025/04/28(月) 20:23:48  [通報]

    >>24
    左思想に染まるって本当?
    子供が来年受験予定なんだけど、なんか怖いな…。
    返信

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2025/04/28(月) 21:18:41  [通報]

    >>642
    いえいえ!
    求人を出すくらいのある程度の規模の寺社であれば、多分同じような感じじゃないかなと思います

    事務の仕事内容は他業種を知らないためおそらくですが、一般の業種とそこまで変わらないと思われます
    受付、来客や電話対応、名簿や会計管理、備品準備etc…
    そしてそれらの業務に加えて、お守りの授与や祈祷受付、祭事の準備など寺社仏閣らしい仕事もあるという感じでしょうか
    返信

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2025/04/28(月) 22:01:01  [通報]

    >>623
    ついでに言うとGACKTの高校は、京都の隣、滋賀県の守山高校なんだそうだ。
    返信

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2025/04/28(月) 22:56:27  [通報]

    >>645
    教えてくださり、有難うございます!
    どんなお仕事内容なのか興味があったので、勉強になりました。
    神社仏閣も、この大学の学生さんならということで募集されていたんでしょうね。
    返信

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2025/04/29(火) 00:23:34  [通報]

    >>618
    カレッジなんだね
    返信

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2025/04/29(火) 07:57:25  [通報]

    >>644
    今の時代そこまでではない。
    返信

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2025/04/29(火) 10:17:17  [通報]

    >>496
    龍谷って炎上系YouTubeに万年滑り止め大学or就職レベルがF欄クラスとバカにされてて、後でお詫び映像作ったねw
    返信

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2025/04/29(火) 12:22:35  [通報]

    >>647
    大学経由以外で募集していることもあるので、ご興味とご縁があればぜひ!
    返信

    +1

    -0

  • 652. 匿名 2025/04/29(火) 13:11:38  [通報]

    >>651
    ご親切に有難うございます!
    色々調べてみようと思います。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード