- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/04/27(日) 09:37:41
飲み会は四条河原町。返信
インカレサークル、他大学との交流。
京都には大学数が多いから、きっとたくさんのガル民がいるはず。
母校の今や特色、大学で学んで役に立ったこと。
楽しかった思い出、逆に辛かったこと、同窓会気分で語り合いましょう!
+147
-15
-
2. 匿名 2025/04/27(日) 09:38:13 [通報]
+42
-3
-
3. 匿名 2025/04/27(日) 09:38:20 [通報]
>>1返信
金閣寺の近所+112
-0
-
4. 匿名 2025/04/27(日) 09:38:24 [通報]
+19
-1
-
5. 匿名 2025/04/27(日) 09:38:35 [通報]
大学の批判はなしで返信+95
-6
-
6. 匿名 2025/04/27(日) 09:39:43 [通報]
同志社大に通ってました!返信
20年前ですけどねw
地方からなんで一人暮らししてました+153
-6
-
7. 匿名 2025/04/27(日) 09:40:03 [通報]
>>1返信
主の母校はどこなの?+12
-1
-
8. 匿名 2025/04/27(日) 09:41:11 [通報]
はーい。某女子大に通ってました返信
バイトは木屋町の居酒屋。春は大学生の集団が来てベロベロになってたなぁ〜。修行帰りのお坊さんの集団も来てた。「肉ー!酒ー!」って喜んでて、お坊さんも人間だなぁって思ってた+111
-5
-
9. 匿名 2025/04/27(日) 09:41:15 [通報]
京女でした返信
ダム女がなくなる話を聞いてうちの母校はどうなるんだろうと今後を心配してます+229
-3
-
10. 匿名 2025/04/27(日) 09:42:04 [通報]
誰も聞いたこともないであろう京都のFラン大に通ってましたよ返信+15
-1
-
11. 匿名 2025/04/27(日) 09:42:17 [通報]
>>7返信
失礼しました!
私は京女で、今はなき短期大学部です。
短国と略されていました。+110
-1
-
12. 匿名 2025/04/27(日) 09:42:41 [通報]
>>9返信
ダム女の話びっくりだよね!+173
-0
-
13. 匿名 2025/04/27(日) 09:43:03 [通報]
鴨川の等間隔で座ってるカップルを見ながら、川床でバイトしてました。返信
たまに熱烈にいちゃついてるカップルいて、バイト仲間と「すごw」って言いながら観察してた+79
-0
-
14. 匿名 2025/04/27(日) 09:43:27 [通報]
>>1返信
飲み会は三条木屋町でした
ゼミ大好きでした
大学大好きでした。私のゼミは重要文化財の建物で行われててそこで週一度集まり、その後教授と飲みに行くのが本当に楽しみだった
教授気さくで楽しい先生、趣味はゼミ生の結婚式に行くこと。何年経っても連絡してね、僕行くからが口癖
5年経ったあと結婚式に恐る恐る主賓でお願いしたら2度返事で来てくれました
しかも学長になってた
あの先生とゼミのメンバーは一生の宝です+178
-3
-
15. 匿名 2025/04/27(日) 09:43:39 [通報]
Ritです返信
ゾンチでのんびり過ごすのが楽しかった+45
-4
-
16. 匿名 2025/04/27(日) 09:43:40 [通報]
北山杉にまみれて花粉症に泣いたよ返信+25
-0
-
17. 匿名 2025/04/27(日) 09:44:18 [通報]
京薬です返信+49
-1
-
18. 匿名 2025/04/27(日) 09:44:36 [通報]
立命でした。返信
なだらかな坂道を自転車で登ってたのが今では信じられないwww+110
-0
-
19. 匿名 2025/04/27(日) 09:44:39 [通報]
京都で一人暮らしなんて今思えば贅沢だったなぁと思う。もっと神社仏閣に行っておけば良かった。でも当時は全然興味なかったんだよなー返信+264
-0
-
20. 匿名 2025/04/27(日) 09:44:43 [通報]
>>9返信
ダムって、中学高校はいまだにレベル高いの?
地方でもレベルの高さは有名だったよ。+49
-10
-
21. 匿名 2025/04/27(日) 09:44:51 [通報]
京都出身曰く返信
京大生は神
同志社は人間
立命館は犬
龍谷京産大は虫ケラ
それ以下の大学はミジンコ
+20
-89
-
22. 匿名 2025/04/27(日) 09:45:00 [通報]
華頂でした返信
知恩院の前でよく火サス系の撮影してた+95
-0
-
23. 匿名 2025/04/27(日) 09:45:09 [通報]
>>6返信
私も同志社です。
本当に素敵な大学ですね
娘が数年前に受けましたが
京田辺キャンパスだからヤダ
今出川がいいと言われました(笑)
私も今出川キャンパスのほうが好きでした+126
-8
-
24. 匿名 2025/04/27(日) 09:45:13 [通報]
京大って何であんな思想強めなん?返信+37
-4
-
25. 匿名 2025/04/27(日) 09:45:26 [通報]
>>20返信
え?
昔からレベルは低いよ?
進学実績もゴミだったわ+18
-38
-
26. 匿名 2025/04/27(日) 09:45:49 [通報]
理系で郊外にとばされるやつでした。市内のキャンパスに憧れたな返信+33
-1
-
27. 匿名 2025/04/27(日) 09:45:55 [通報]
塾のアルバイトのお兄さんが好きでそのお兄さんは京大だったな。返信+19
-2
-
28. 匿名 2025/04/27(日) 09:46:04 [通報]
>>1返信
合コンのあと、鴨川で酔って全裸で泳いでた○教大体育会系+9
-1
-
29. 匿名 2025/04/27(日) 09:46:05 [通報]
>>6返信
バカでも受かる
ラグビーの脳筋が受かっていたわw+5
-50
-
30. 匿名 2025/04/27(日) 09:46:11 [通報]
>>21返信
京府医と
工芸繊維大と京都府立大学と
京都薬科大学が入ってない
やり直し+93
-2
-
31. 匿名 2025/04/27(日) 09:46:35 [通報]
>>9返信
武庫川学院、昭和女子大学、日本女子大学、共立女子学園、椙山女学園、京都女子学園
この6校は黒字を出しているから京女は大丈夫だと思うよ+81
-3
-
32. 匿名 2025/04/27(日) 09:47:10 [通報]
>>30返信
数が少ないから存在感もないよ
工芸繊維なんてただでさえ影が薄く国立のくせに蹴られまくるわ+3
-36
-
33. 匿名 2025/04/27(日) 09:47:19 [通報]
>>24返信
思想強めだし皆大学来ないよね知人の京大生皆大学行ってなかった+3
-28
-
34. 匿名 2025/04/27(日) 09:47:27 [通報]
>>31返信
人気ないじゃん+10
-12
-
35. 匿名 2025/04/27(日) 09:47:27 [通報]
しょっちゅう四条河原町あたりに飲みに行ってた。返信
もしくは友達のアパートで宅飲み。
安っすい居酒屋沢山あったなぁ。+52
-0
-
36. 匿名 2025/04/27(日) 09:47:28 [通報]
>>19返信
私も。住んでいた頃は近くの清水寺くらいにしか行かなかった。でも、桜の季節は周囲がどこも綺麗で嬉しかったな。(京女生でした)もっとあちこち行っておけばよかった。+86
-0
-
37. 匿名 2025/04/27(日) 09:47:58 [通報]
>>36返信
わざわざ女子大に行く意味がわからない+5
-37
-
38. 匿名 2025/04/27(日) 09:48:00 [通報]
夫にするなら京大返信
彼氏にするなら同志社
引っ越し手伝い立命館
退屈なときは京産+17
-18
-
39. 匿名 2025/04/27(日) 09:48:13 [通報]
>>32返信
京府医と
京都薬科大学影が薄いと言ってる時点で
京都の潜り決定ですね+57
-1
-
40. 匿名 2025/04/27(日) 09:49:24 [通報]
京都産業。返信
なんか私の時ちょっと荒れてたのか乱れたサークル多かったわ。+20
-1
-
41. 匿名 2025/04/27(日) 09:49:46 [通報]
>>9返信
新設された学部あるし、大丈夫なのではと。
なんだかんだ、京都の中や関西の中では有名だしブランド力もある。
東京に住んでる時に新聞に京女の広告がデカデカと半面くらい使ってでてきて驚いたよ+41
-2
-
42. 匿名 2025/04/27(日) 09:49:59 [通報]
>>18返信
西大路辺り?+9
-0
-
43. 匿名 2025/04/27(日) 09:50:25 [通報]
>>41返信
レベル下がりまくりやん
まともな女子はちゃんとした共学の有名大学に行く+7
-21
-
44. 匿名 2025/04/27(日) 09:50:29 [通報]
>>19返信
同じく!
バイトも、映画村とか観光系とか、ためになりそうなところで働けばよかったと京都を出てから思った。+53
-2
-
45. 匿名 2025/04/27(日) 09:51:36 [通報]
>>16返信
どこの大学ですか?+2
-0
-
46. 匿名 2025/04/27(日) 09:51:39 [通報]
>>41返信
大手企業がパン職を縮小廃止だから女子大全体が落ち目だよ+21
-3
-
47. 匿名 2025/04/27(日) 09:51:54 [通報]
>>40返信
京産の男子、合コンですぐ全裸になる。裸芸が基本。こっちも、最初は顔を背けるてたけど、慣れたらガン見してた。+4
-10
-
48. 匿名 2025/04/27(日) 09:52:11 [通報]
四国の高校出身だけど、返信
同じ高校から自分は同志社で、同志社にもう2人、京薬、同志社女子の薬学に2人来てて
仲良くしてたよ。
よくパーティーしてた+35
-0
-
49. 匿名 2025/04/27(日) 09:52:17 [通報]
>>17返信
京薬憧れですよね
立命が追い上げてますが
関西の薬科私大のトップは京薬だと思います+57
-4
-
50. 匿名 2025/04/27(日) 09:52:53 [通報]
>>38返信
なんかそんなのあったね
京産だけど、そんなに面白いヤツいるか?ってなってたw+32
-1
-
51. 匿名 2025/04/27(日) 09:52:56 [通報]
京都外大でした!誰かいるかなー?四条通でバス乗ればどこへも行けて楽しかったな。返信+51
-0
-
52. 匿名 2025/04/27(日) 09:53:01 [通報]
>>37返信
横。批判的なコメント多いなと思ったけどあなたブロックしたらなくなった+20
-0
-
53. 匿名 2025/04/27(日) 09:53:03 [通報]
ガル民って女子大アゲすごいよね返信
50代がメインだから?
リアル大学生や大手の採用担当からは酷評されているのに
津田塾でさえニッコマレベルに落ち込んでいるよ+6
-23
-
54. 匿名 2025/04/27(日) 09:53:03 [通報]
>>1返信
そう言えば磯野波平も京都大学出身って設定だったね。
永井一郎さんも京都大学出身だからそこから取ったのかもしれない。+30
-0
-
55. 匿名 2025/04/27(日) 09:53:33 [通報]
>>41返信
下がってきてるけど
京女と同女はなくなってほしくない
場所違うけど神戸女学院も+79
-3
-
56. 匿名 2025/04/27(日) 09:53:37 [通報]
>>50返信
京産の男子、すぐ裸になるイメージしかない+9
-1
-
57. 匿名 2025/04/27(日) 09:53:54 [通報]
ちなみに私は堀川から阪大工学部返信+8
-3
-
58. 匿名 2025/04/27(日) 09:53:56 [通報]
京都精華大のユニークな感じに憧れてましたが落ちました(笑)通っていた方いますか?私は46歳です。返信+13
-1
-
59. 匿名 2025/04/27(日) 09:54:17 [通報]
>>24返信
賢いからやん+27
-5
-
60. 匿名 2025/04/27(日) 09:54:37 [通報]
世界地図集合ねー!返信+15
-1
-
61. 匿名 2025/04/27(日) 09:54:44 [通報]
>>54返信
えっ、そうなの?
なんか平感が強かったから意外。+0
-2
-
62. 匿名 2025/04/27(日) 09:55:17 [通報]
>>55返信
フェリスも神戸女学院も系列の中高生からはバカにされている大学だよね+15
-6
-
63. 匿名 2025/04/27(日) 09:55:38 [通報]
昼食は御所で返信
遊ぶ時の待ち合わせは土下座前+22
-1
-
64. 匿名 2025/04/27(日) 09:56:20 [通報]
>>58返信
京都精華大学の偏差値は学部や学科によって異なります。おおむね37.5から58程度です。
→偏差値低めだけど、芸術点が大きいの?+4
-6
-
65. 匿名 2025/04/27(日) 09:57:20 [通報]
ロザンだったかな返信
弁護士のネタが面白かったよ
お客さん役に京大か聞かれ否定、同志社か聞かれ否定
立命だと答えたら突然タメ口になるお客さん役
京都出身なら笑えるネタw+41
-0
-
66. 匿名 2025/04/27(日) 09:58:43 [通報]
女子大のレベルは下がってるけど私は京都の女子大卒で転職活動してたら大阪に本社のある会社に申し込んだら人事のウケが良くて履歴書だけでほぼ採用決まった返信+8
-5
-
67. 匿名 2025/04/27(日) 09:58:46 [通報]
>>51返信
いるよー。25年ほど前の卒業生。4号館が綺麗になってて驚いた。+8
-1
-
68. 匿名 2025/04/27(日) 09:58:58 [通報]
>>65返信
立命だと答えたら突然タメ口になるお客さん役
→立でタメ口なら、それ未満のどうなるのよ。
下にわんさか低レベ大学あるよ+23
-0
-
69. 匿名 2025/04/27(日) 09:59:26 [通報]
1~2回生の時に利用してた駅は興戸でした返信
青空を背景にした図書館がすごく素敵で大学生になったんだ~としみじみ
3~4回生で通ってたマクドは今はもう無いみたい+9
-1
-
70. 匿名 2025/04/27(日) 10:00:19 [通報]
>>6返信
同じく同志社
文系で私の学年から2年京田辺がなくなったので4年間今出川・新町だった+50
-1
-
71. 匿名 2025/04/27(日) 10:00:45 [通報]
>>66返信
下っ端の仕事ね
+1
-9
-
72. 匿名 2025/04/27(日) 10:01:18 [通報]
>>52返信
なんか、女子大に批判的なコメントが散見されるなと思ったら、一人の人だったんだね。+31
-0
-
73. 匿名 2025/04/27(日) 10:01:39 [通報]
>>57返信
堀川は探究とかあって理系強いイメージ+9
-1
-
74. 匿名 2025/04/27(日) 10:01:51 [通報]
>>1返信
私も大学周辺はあんまりお店とか無かったから、飲み会は四条河原町だった!
なんか母校はめっちゃ偏差値下がってて経営失敗と言われてるらしい
悲しい+12
-0
-
75. 匿名 2025/04/27(日) 10:02:39 [通報]
>>68返信
視界にさえ入っていないのよ+7
-0
-
76. 匿名 2025/04/27(日) 10:02:58 [通報]
自分は同志社で、京大の人と付き合ってたよ。返信+6
-2
-
77. 匿名 2025/04/27(日) 10:03:13 [通報]
>>68返信
芸人のネタやんw+3
-0
-
78. 匿名 2025/04/27(日) 10:03:46 [通報]
>>48返信
一人暮らし私立理系なんて金持ちの集まりなんだね!+7
-0
-
79. 匿名 2025/04/27(日) 10:04:02 [通報]
>>12返信
英断だと思います
低レベル合格させたり、留学生という名の移民を入れたりする名ばかり大学が増えている中、建学の理念守っていますから+95
-0
-
80. 匿名 2025/04/27(日) 10:04:03 [通報]
>>76返信
頭脳レベルは差がかなりあるよね
数学が特に+4
-12
-
81. 匿名 2025/04/27(日) 10:05:12 [通報]
>>16返信
府大か京産あたり?+13
-0
-
82. 匿名 2025/04/27(日) 10:05:34 [通報]
>>71返信
まーそうだけど割とホワイトで平均年収もらえてるからいいかなって
バリキャリしたい人はもっと高学歴いるんだろうね+8
-0
-
83. 匿名 2025/04/27(日) 10:07:03 [通報]
>>76返信
京大は男女比アンバランスだから女子は学内でモテるし男子は学外で彼女作りがちな印象+7
-0
-
84. 匿名 2025/04/27(日) 10:08:30 [通報]
>>60返信
そして木屋町+8
-0
-
85. 匿名 2025/04/27(日) 10:08:39 [通報]
>>31返信
椙山女学園は女子大を貫く方針だと最近ニュース出てたよ
+24
-0
-
86. 匿名 2025/04/27(日) 10:10:37 [通報]
>>83返信
で万が一結婚したら子供じゃ悲惨
山口真由やフィギュア宮原の両親は理想だよね
京大医学部出身同士の夫婦+1
-12
-
87. 匿名 2025/04/27(日) 10:10:37 [通報]
とりあえず京都の中にいるなら京大当たり前だけど 同志社に行っときゃいいと言われたなぁ返信
立命もほぼ今大阪キャンパスに持ってかれてる+0
-8
-
88. 匿名 2025/04/27(日) 10:10:55 [通報]
>>85返信
金城が危ないのかな?
椙山は星ヶ丘なのがいいね
+23
-2
-
89. 匿名 2025/04/27(日) 10:11:21 [通報]
>>23返信
JR1時間に1本しか来ないから嫌だわな。周り何もないしw+22
-0
-
90. 匿名 2025/04/27(日) 10:12:07 [通報]
自分が同志社で、元彼が横国、京大、同志社、山口大学と色々返信
楽しかったです。
同志社は推薦とか内部が多いと聞くけど6割は一般で一般メインなんですよね+5
-14
-
91. 匿名 2025/04/27(日) 10:12:08 [通報]
京都は大学生に優しい街だと聞きました返信+43
-0
-
92. 匿名 2025/04/27(日) 10:12:13 [通報]
柳月堂のパンを鴨川で食べトンビに襲われる返信+25
-0
-
93. 匿名 2025/04/27(日) 10:12:46 [通報]
>>13返信
あの辺の店は他より時給高かったりするのかな?+4
-1
-
94. 匿名 2025/04/27(日) 10:13:00 [通報]
>>89返信
今は尼崎から直前行けるからまだマシだけど昔は環状線京橋で乗り換えだったんですよ
50分ほど。松井山手行きは多いけどその後がなかなか来ない+6
-0
-
95. 匿名 2025/04/27(日) 10:13:30 [通報]
>>90返信
一般だろうが三教科で合格者の半分は辞退やで+2
-4
-
96. 匿名 2025/04/27(日) 10:14:26 [通報]
>>90返信
え、違うよ
昔はそうだったのかな
一般メインは立命
その後関大→同志社
一般が一番少ないのが関学+12
-2
-
97. 匿名 2025/04/27(日) 10:14:34 [通報]
彼氏できなかった喪女だから鴨川に等間隔で座れなかったよ...返信+24
-0
-
98. 匿名 2025/04/27(日) 10:16:02 [通報]
>>9返信
同じだけど京女、同女は大丈夫でしょ+58
-1
-
99. 匿名 2025/04/27(日) 10:16:28 [通報]
>>95返信
子供が関西の進学校(トップではない)通ってましたが
京阪神滑り止め同志社皆受けてた
他にも関学と立命
京阪神落ちたら皆同志社行ったよ
関学は蹴って浪人が多かったです+20
-0
-
100. 匿名 2025/04/27(日) 10:18:51 [通報]
>>90返信
同志社は一般4割強だったはず
推薦多いですよ+13
-2
-
101. 匿名 2025/04/27(日) 10:20:57 [通報]
>>58返信
精華行ってましたよー。私は20年くらい前に通っていました。その頃はザ美大という感じで、自由でカオスな感じでした。とても楽しかった。今だに恩師とは飲みに行ったりしています。いい思い出です。+23
-0
-
102. 匿名 2025/04/27(日) 10:21:27 [通報]
>>98返信
もっとレベルは下がるかもしれないね
同女は無くなっても同志社になればいいし
+8
-4
-
103. 匿名 2025/04/27(日) 10:21:34 [通報]
>>3返信
立命??+76
-0
-
104. 匿名 2025/04/27(日) 10:22:31 [通報]
>>100返信
何年入学にもよるね、最近はどんどん緩くなってるから
自分が2006年同志社法入学だけど、一般6割だったよ+7
-0
-
105. 匿名 2025/04/27(日) 10:23:01 [通報]
>>102返信
同女は薬学部、看護、音楽があるからなくならないよ+17
-3
-
106. 匿名 2025/04/27(日) 10:23:39 [通報]
関西住みで今もたまに京都行くけど市バスがインバウンドで満員だから今は通学も大変そうだね返信
河原町とか様変わりしてるから全然分からない
在学時はOPAや寺町通りによく買い物行ってた+28
-0
-
107. 匿名 2025/04/27(日) 10:23:47 [通報]
>>18私も立命館!返信
ついでに旦那も立命館
わら天神のバス停前のマンションに
1人暮らししていました
大学時代楽しかったな
+60
-1
-
108. 匿名 2025/04/27(日) 10:23:54 [通報]
>>10返信
京都の大学通ってたガル民なら
知ってるんじゃない?+31
-0
-
109. 匿名 2025/04/27(日) 10:24:10 [通報]
>>100返信
最近でも一般入試5割はわっていないよ+9
-0
-
110. 匿名 2025/04/27(日) 10:24:58 [通報]
立命がキャンパスがあんなにバラバラになるとは思わなかったよ返信+18
-0
-
111. 匿名 2025/04/27(日) 10:26:30 [通報]
>>110返信
しかもびわこくさつキャンパスから大阪に移転しつつあるよね
大阪に来るというのはどうなんだろうって思うよね
他の関関同はそれぞれの地域守ってる
+16
-1
-
112. 匿名 2025/04/27(日) 10:26:54 [通報]
関東民ですが、親戚の子が京都橘大学に入りました、京都では有名大学ですか?返信+4
-16
-
113. 匿名 2025/04/27(日) 10:28:29 [通報]
>>99返信
今は関学より近畿大の方が序列が上になりつつあるんだっけ。数年後には近関同立とか産関甲龍って言われそうで時代の流れを感じる+11
-11
-
114. 匿名 2025/04/27(日) 10:29:24 [通報]
くるりやサバンナいたから立命館って変な人が多いイメージだったけどなんか面白そうでいいなと思ってた返信
学祭には遊びに行ってたよ+21
-0
-
115. 匿名 2025/04/27(日) 10:29:55 [通報]
>>112返信
京都に住んでたりしたら知ってるかな程度+31
-0
-
116. 匿名 2025/04/27(日) 10:30:05 [通報]
>>112返信
あんまり…+16
-2
-
117. 匿名 2025/04/27(日) 10:30:22 [通報]
>>21返信
ほら、こういう学校とか学歴トピになると、絶対こういうこと書く人いるんだよね、、、、+56
-0
-
118. 匿名 2025/04/27(日) 10:30:32 [通報]
>>112返信
高校は有名+17
-2
-
119. 匿名 2025/04/27(日) 10:31:46 [通報]
>>101返信
お返事有難うございます!
いろんな人がいて、楽しく過ごせそうだなってイメージでした。羨ましいです。+7
-0
-
120. 匿名 2025/04/27(日) 10:32:05 [通報]
>>5返信
ついでに京都の批判もなしでね+18
-0
-
121. 匿名 2025/04/27(日) 10:32:41 [通報]
>>38返信
兵庫の、彼氏にするなら関学生、結婚するなら神大生みたいなもんかw+21
-0
-
122. 匿名 2025/04/27(日) 10:34:49 [通報]
>>109返信
同志社大学の一般入試の合格者割合は、近年増えており、2024年度は54.3%となっています。これは、20年度の34.6%から大きく上昇した数字です。
+9
-1
-
123. 匿名 2025/04/27(日) 10:35:16 [通報]
>>86返信
山口さんのところはお父様は東大じゃなかったっけ?+6
-1
-
124. 匿名 2025/04/27(日) 10:35:31 [通報]
>>68返信
ネタ知らんけど、立命未満で弁護士はなれんのとちゃう?+11
-1
-
125. 匿名 2025/04/27(日) 10:35:38 [通報]
>>117返信
ほんと嫌な感じだよね
+16
-1
-
126. 匿名 2025/04/27(日) 10:36:42 [通報]
>>112返信
京都市民ならば名前くらいは聞いたことある人が多いんじゃないかなぁ?+9
-0
-
127. 匿名 2025/04/27(日) 10:36:47 [通報]
今でも同志社大の男子学生は、同やんと呼ばれますか?返信+1
-2
-
128. 匿名 2025/04/27(日) 10:36:50 [通報]
>>118返信
え、有名なの。初耳+1
-5
-
129. 匿名 2025/04/27(日) 10:37:56 [通報]
>>111返信
茨木に理系がくると南大阪や兵庫からも通えるんだよね。草津なら一人暮らし必須だから避けていた層が受けやすくなる+20
-0
-
130. 匿名 2025/04/27(日) 10:38:10 [通報]
>>85返信
どこの大学?
はじめて聞いた+3
-9
-
131. 匿名 2025/04/27(日) 10:40:05 [通報]
>>129返信
うん、そうなんだけど
びわこくさつキャンパス建てる時に
草津市に大量にお金もらってるからね
草津市は今なんやねん
って思ってると思うよ
でもその御蔭で立命の人気や偏差値も上がったのも事実+17
-1
-
132. 匿名 2025/04/27(日) 10:41:13 [通報]
>>128返信
共学になってからスポーツにも力入れ出して有名になってるよ+3
-0
-
133. 匿名 2025/04/27(日) 10:42:52 [通報]
>>132返信
甲子園とか?+0
-0
-
134. 匿名 2025/04/27(日) 10:43:27 [通報]
>>127返信
同志社は同やん、立命館は、りっちゃんと昔は呼ばれました、今はどうかな。+12
-1
-
135. 匿名 2025/04/27(日) 10:43:59 [通報]
エリアによって大学の扱いってなんか違うよね。返信
同志社卒だけど、関西圏にいったら
やたら賢いとか頭いいとか言われる
でも、関東とか九州だとあまりって感じ
いまでも関西圏では同志社カードって強いの?+8
-2
-
136. 匿名 2025/04/27(日) 10:44:29 [通報]
>>131返信
そうだよ、草津は引き止めに必死+14
-0
-
137. 匿名 2025/04/27(日) 10:44:43 [通報]
これ数年前だけど返信
関学どうしたん?と思ったわ+13
-0
-
138. 匿名 2025/04/27(日) 10:44:44 [通報]
>>86返信
どういう結婚が良いとか悪いとか
他人が言う事ではないだろ+8
-0
-
139. 匿名 2025/04/27(日) 10:45:21 [通報]
>>130返信
横
名古屋だよ+11
-1
-
140. 匿名 2025/04/27(日) 10:45:53 [通報]
>>130返信
愛知県名古屋市にある私大だよー。+15
-0
-
141. 匿名 2025/04/27(日) 10:46:07 [通報]
>>6返信
私、何年前だろうって思ったら30年前入学だった
大久保で下宿してたよ
京田辺市はまだなくて、田辺郡綴喜町時代ww+43
-0
-
142. 匿名 2025/04/27(日) 10:46:20 [通報]
>>51返信
書こうと思ったらいた!
オレンジデイズ流行ってた頃で
芝生があるキャンパスの広い雰囲気も、
カッコいい男子も
全然違って憧れてた。。🥲
入学当初は本気で仮面浪人考えたけど
大学の制度で留学も行けて良かったかな。+15
-0
-
143. 匿名 2025/04/27(日) 10:46:41 [通報]
>>111返信
衣笠が不便すぎるから
立地良いとこほしかったのかと
でも京都には土地が無い+22
-0
-
144. 匿名 2025/04/27(日) 10:46:50 [通報]
>>135返信
都民だけど、同志社は関西トップ私大っていう
イメージだよ。
+34
-2
-
145. 匿名 2025/04/27(日) 10:47:12 [通報]
>>134返信
呼ばないよ。同志社は同志社、立命館は立命館、立命。リッツという人もいるかなあ程度+15
-0
-
146. 匿名 2025/04/27(日) 10:47:24 [通報]
>>21返信
大学が絡むとすぐ学歴序列の話する人ってなんなの?
大学生ならわかるけど大人なのに。+43
-0
-
147. 匿名 2025/04/27(日) 10:47:43 [通報]
>>130返信
名古屋のお嬢様大学
幼稚園〜大学までの総合学園
小学校ある私立が名古屋だと珍しいから
昔から女子御三家(お嬢様校して)とされてた
JJとかの雑誌の読モ
前は関西は神戸松蔭や南女が多くて
名古屋はこの椙山、金城がほとんどだったよ
+21
-0
-
148. 匿名 2025/04/27(日) 10:48:08 [通報]
>>137返信
京都の大学ではないし学歴トピでもないしそこは掘り下げなくてもいいわ+4
-0
-
149. 匿名 2025/04/27(日) 10:48:55 [通報]
>>51返信
いますよー!
くら寿司ができたときは並んで食べたな〜+6
-0
-
150. 匿名 2025/04/27(日) 10:49:32 [通報]
>>60返信
懐かしすぎる😭笑+6
-0
-
151. 匿名 2025/04/27(日) 10:49:45 [通報]
>>105返信
音楽はもう無理じゃない?
名門ほ音大も大変そうだよ
+19
-2
-
152. 匿名 2025/04/27(日) 10:50:27 [通報]
トピズレですが、日大、近畿大、関西大をまとめてポンキンカンというのは今では言わないのかしら。返信+4
-1
-
153. 匿名 2025/04/27(日) 10:51:52 [通報]
>>135返信
めちゃめちゃ強い
京阪神駄目なら大阪公立か同志社
+32
-1
-
154. 匿名 2025/04/27(日) 10:51:55 [通報]
楽しく話がしたいね返信+8
-0
-
155. 匿名 2025/04/27(日) 10:52:02 [通報]
橘大学ってFランですか?返信+3
-9
-
156. 匿名 2025/04/27(日) 10:52:56 [通報]
>>147返信
ここ愛知県民多そうね
同立に愛知県民多いからね
地元の私大は名城と南山だからね
+16
-0
-
157. 匿名 2025/04/27(日) 10:53:27 [通報]
>>133返信
野球強い+0
-4
-
158. 匿名 2025/04/27(日) 10:54:26 [通報]
>>152返信
うちの方ではキンポンカンだったな。昔はポンコツ大学扱いだったけど時間を掛けて有名大になったよね。+3
-3
-
159. 匿名 2025/04/27(日) 10:58:18 [通報]
>>156返信
そうそう
愛知からだと同志社とか京都の大学が
新幹線通学圏内(一人暮らしするより安上がりで無駄がない)から結構多いんだよね
名古屋の私大が数自体は多いけど・・・なのもあって+27
-0
-
160. 匿名 2025/04/27(日) 10:58:24 [通報]
京都学生新聞ってのがあったなぁ。返信
それで、インドネシアの日本語授業手伝ったのが
初の海外🇮🇩+4
-0
-
161. 匿名 2025/04/27(日) 10:59:03 [通報]
>>155返信
違います
Fランって偏差値フリー=偏差値が出ないと言う意味だから…
+8
-2
-
162. 匿名 2025/04/27(日) 10:59:53 [通報]
>>51返信
他大学だけど、
可愛い女子多かった気がする。+8
-2
-
163. 匿名 2025/04/27(日) 11:02:42 [通報]
>>133返信
野球部ない。サッカーとバレーが強いよ
サッカーはJリーガーを何人も輩出してるしバレーは全日本のメンバーに選ばれた選手もいる
後は吹奏楽も有名でテレビでも紹介されてたし有名な高校ではあるよ+7
-0
-
164. 匿名 2025/04/27(日) 11:02:53 [通報]
>>153返信
ああ、そうなんだねー。
同志社卒なんだけど
随分と関西圏から離れて生活してたから、転職しようと思うんだけど関西圏で探そうかなぁ。。
+8
-0
-
165. 匿名 2025/04/27(日) 11:03:19 [通報]
>>124返信
努力と頭があればなれるよ。友達のお姉ちゃんがジュリアナボディコンのアホ短大卒だけど、急に勉強しだして司法試験受かって弁護士になってた。確か通信の大学出たはず。今は自分の事務所持ってシンママやってるって。+7
-0
-
166. 匿名 2025/04/27(日) 11:03:57 [通報]
立命館の草津って今はスポーツ用の場所じゃないの?返信
オリンピック飛び込みで銀メダル取った玉井くんが立命館に進学するのは全国トップレベルの施設あるかららしい+6
-0
-
167. 匿名 2025/04/27(日) 11:09:14 [通報]
>>161返信
えっ!橘ってそんなに低レベルだったんですか?+3
-5
-
168. 匿名 2025/04/27(日) 11:10:57 [通報]
>>51返信
京都外大って、短大の方でも留学制度ありますか?+0
-0
-
169. 匿名 2025/04/27(日) 11:11:49 [通報]
Xで2025年版鴨川デルタ勢力図がけっこう話題になってたよ返信
画像を貼りたいけど転載で著作権が絡んだら怖いから検索してみてね+8
-0
-
170. 匿名 2025/04/27(日) 11:12:13 [通報]
>>65返信
昔東大卒芸人が漫才で立命卒の相方に「僕から言わしたら立命館は小卒と一緒や!」で炎上した事あったけど立命館だから安心して笑えるってのもある。他の大学だったら引いちゃう。立命館って絶妙なポジション。+24
-0
-
171. 匿名 2025/04/27(日) 11:13:00 [通報]
>>167返信
コピペです
文学部 偏差値: 40.0~45.0
総合心理学部 偏差値: 47.5~50.0
国際英語学部 偏差値: 40.0
経済学部 偏差値: 40.0~42.5
経営学部 偏差値: 40.0~42.5
工学部 偏差値: 40.0~45.0
健康科学部 偏差値: 42.5~47.5
看護学部 偏差値: 50.0~52.5
発達教育学部 偏差値: 40.0~42.5
+5
-0
-
172. 匿名 2025/04/27(日) 11:13:03 [通報]
>>58返信
精華大卒(デザイン学科)たのしかったよ!!
カオスですが、マジメな人多い+15
-1
-
173. 匿名 2025/04/27(日) 11:14:21 [通報]
>>164返信
よこ。同志社大学は全国的に有名だしかなり優秀な学校のイメージです。(東京出身者です。今は地方都市にいますが)+17
-2
-
174. 匿名 2025/04/27(日) 11:17:32 [通報]
>>130返信
所謂、名古屋嬢ね+7
-1
-
175. 匿名 2025/04/27(日) 11:18:49 [通報]
>>56返信
そう、集団でチ○コ見せながら踊る+0
-8
-
176. 匿名 2025/04/27(日) 11:19:44 [通報]
>>57返信
探究以降の卒業生の方かな
堀川の入試問題の英語の長文トピックの選択がよくて好きだわ+0
-0
-
177. 匿名 2025/04/27(日) 11:19:49 [通報]
他の方も言ってるけど、もっと京都の文化に触れておくんだった…返信
今になってせっかく京都の学校に通ってたのにもったいないってちょっと後悔+44
-0
-
178. 匿名 2025/04/27(日) 11:20:07 [通報]
>>166返信
立命館ってプールあった?+0
-0
-
179. 匿名 2025/04/27(日) 11:21:55 [通報]
>>171返信
同志社女子大学とそんなに変わらない?
学部別の偏差値
学芸学部:37.5~50.0
表象文化学部:42.5~45.0
現代社会学部:45.0~47.5
薬学部:45.0
看護学部:52.5~55.0
生活科学部:45.0~52.5+12
-0
-
180. 匿名 2025/04/27(日) 11:22:31 [通報]
>>50返信
インカレサークルで京産の男子、エンタメ路線だったよ+3
-0
-
181. 匿名 2025/04/27(日) 11:22:42 [通報]
>>177返信
子供が行くかもよ
その時は楽しんで
+6
-1
-
182. 匿名 2025/04/27(日) 11:23:28 [通報]
>>18返信
等持院付近からのフィニッシュがきつい+23
-0
-
183. 匿名 2025/04/27(日) 11:24:29 [通報]
>>28返信
○教はすぐ脱ぐって言われてた+1
-0
-
184. 匿名 2025/04/27(日) 11:24:53 [通報]
>>181返信
よこ。
私は東京出身で京女に行きました。
同じく東京出身の同級生の子供が京都の大学に入学しました。
だから、ありえない話でもないと思います。+11
-0
-
185. 匿名 2025/04/27(日) 11:25:18 [通報]
京大です返信
今は地元鳥取に帰りました+9
-0
-
186. 匿名 2025/04/27(日) 11:25:33 [通報]
>>175返信
あの時期の男子学生大嫌い。そいつ京大だったけど頭の上にちょんまげ〜!とかやられて本当に気持ち悪かった。思い切りおしぼりぶつけたらしばらくうずくまっててスッキリしたわ。+17
-0
-
187. 匿名 2025/04/27(日) 11:26:35 [通報]
>>134返信
龍谷はドラゴンでした+8
-2
-
188. 匿名 2025/04/27(日) 11:27:40 [通報]
>>128返信
吹奏楽が有名な気がする+14
-0
-
189. 匿名 2025/04/27(日) 11:30:08 [通報]
>>24返信
というより京都は昔から革新系がつよい
京大より立命のほうが危険だった
+47
-2
-
190. 匿名 2025/04/27(日) 11:30:18 [通報]
>>50返信
横。全く関係ない話で恐縮だけど、
合コンで知り合って仲良くなった京産の男子と2人で何回か遊んだ。(私は京女)
映画とかお祭りとか誘われて行った。でも結局何の進展もなかったな。彼が何を思って私を誘っていたのかわからなかった。私が地元に帰っても何度か電話やメールがあったけど、私に彼氏ができて私も彼氏に夢中だったからたぶん連絡とかもあまりしなくなり、疎遠になりそれっきり。
ただの友達扱いだったのか、それとも好意を持ってくれていたのか。最近、本当のところはどうだったのかなと懐かしく思う。+3
-3
-
191. 匿名 2025/04/27(日) 11:30:58 [通報]
>>177返信
分かる。20年前京女に通ってて、この前久々に母校や下宿辺りを散歩したんだけど街並みも大分変わってた。あの頃は気にもとめなかったけど、もっとしっかり目に焼き付けておけばよかった。+29
-0
-
192. 匿名 2025/04/27(日) 11:31:29 [通報]
>>128返信
吹奏楽とバレーボールは全国レベルだよ+7
-0
-
193. 匿名 2025/04/27(日) 11:33:51 [通報]
>>173返信
そうなんだね。いま中国地方で働いてるけど
同志社かー、へーみたいな感じであまりいい印象もたれない
関西圏行ってみようかな+12
-1
-
194. 匿名 2025/04/27(日) 11:34:04 [通報]
>>38返信
工繊と同志社と付き合ってたけど、夫は京大です
+5
-16
-
195. 匿名 2025/04/27(日) 11:39:47 [通報]
>>41返信
広告はお金払えば出せるものだから指標にならないのでは…+5
-0
-
196. 匿名 2025/04/27(日) 11:42:29 [通報]
>>190返信
何か甘酸っぱい思い出でこっちもキュンとなるわw
+13
-0
-
197. 匿名 2025/04/27(日) 11:47:10 [通報]
>>194返信
羨ましい〜。京大のインカレテニスサークルに入っていたけど、誰にも相手にされなかった(笑)+11
-0
-
198. 匿名 2025/04/27(日) 11:47:29 [通報]
2回生のときパスタ屋のバイトで一緒だった京大生(女子)めちゃくちゃ有能やったなぁ返信
マルチタスクの鬼で英語ペラペラでしかも優しかったなぁ
出世してるといいな+17
-0
-
199. 匿名 2025/04/27(日) 11:50:44 [通報]
>>196返信
お返事嬉しい。ありがとう!+4
-0
-
200. 匿名 2025/04/27(日) 11:52:21 [通報]
>>195返信
そうだよね。
でも、広告を出せるだけの資金力があるってことだから、大丈夫なのかなと思ってた。+6
-0
-
201. 匿名 2025/04/27(日) 11:52:51 [通報]
>>19返信
早朝に行った。
学生だと言ったら拝観もさせてもらえた。
若い僧侶さんがお掃除しているところとか眺めていた。+12
-0
-
202. 匿名 2025/04/27(日) 11:52:57 [通報]
>>198返信
凄いね。めちゃめちゃ出世してそう。+11
-0
-
203. 匿名 2025/04/27(日) 11:54:11 [通報]
>>201返信
よこ。今はインバウンドがすごそうだし、早朝とかでないと混雑して大変そうだよね+2
-0
-
204. 匿名 2025/04/27(日) 11:56:21 [通報]
>>1返信
滋賀県民です。聖母短大に通ってて龍大のサークルに入ってました。このサークルの男子、良い人も居るんだけど根拠もなく「俺はイケてる」って感じの男子が結構居てウザかったなー。
短大では介護実習が1番の思い出。ハッキリ言って「もっと頑張って偏差値の高い大学に行けば良かった」と言う後悔は一生消えないけど。介護実習は本当にいい経験になった。印象的だったおばあさんのことも今も覚えてるし絶対忘れない。+25
-2
-
205. 匿名 2025/04/27(日) 11:56:36 [通報]
>>113返信
最近、関関近立っていう括りができてるらしい+8
-3
-
206. 匿名 2025/04/27(日) 11:58:37 [通報]
>>6返信
私もその頃に同志社大学通ってました。
当時は文系学部は1回生と2回生は京田辺で3回生と4回生は今出川でしたよね+39
-1
-
207. 匿名 2025/04/27(日) 12:00:15 [通報]
>>197返信
京大のインカレサークル、ダム女の子に人気が集まってた+9
-2
-
208. 匿名 2025/04/27(日) 12:00:19 [通報]
>>112返信
知ってるけど有名ではない
通ってた知り合いもいない、就活の時にグループワークで1人いた程度+5
-0
-
209. 匿名 2025/04/27(日) 12:01:14 [通報]
>>1返信
大学は同志社でした!
サークルのコンパで三条京阪土下座像前集合!と言われて土下座像?と思ったらほんとにあった(笑)正式名称は違いますが。
そのあと木屋町の激安居酒屋さざんか亭とかふうふう亭によく行きました。
+37
-1
-
210. 匿名 2025/04/27(日) 12:02:19 [通報]
>>31返信
廃校と黒字校の差ってなんだろう。経営努力かな。+5
-0
-
211. 匿名 2025/04/27(日) 12:02:30 [通報]
>>186返信
松茸〜とか
やってた
あと棒の先にマジックで目を描いてバラン巻いてウーパールーパーとか+0
-0
-
212. 匿名 2025/04/27(日) 12:03:27 [通報]
羨ましい。返信
京都で学生時代を過ごしたかった。
来世は京大生になれますように。+20
-1
-
213. 匿名 2025/04/27(日) 12:03:33 [通報]
>>113返信
理系なら近大選ぶのはわかるけど、文系で同じ学部で通うのも似たような時間もしくはどちらも一人暮らしの場合、近大えらぶのかな+2
-0
-
214. 匿名 2025/04/27(日) 12:03:38 [通報]
>>186返信
京大でもやるのか....
○教、○産は定番だろうけど+2
-0
-
215. 匿名 2025/04/27(日) 12:05:13 [通報]
>>156返信
愛知出身の子が国公立ダメだと東京か大阪に出ないとまともな私大がないって言ってたな
その子は新幹線駅までのアクセス悪い地域だから京都で一人暮らしだった+22
-1
-
216. 匿名 2025/04/27(日) 12:09:28 [通報]
>>100返信
年によって多少の差はありますが、
同志社大の入学者の内訳は、
一般入試 55%
内部進学 15%
指定校 15%
総合選抜 15%
ぐらいです。
京阪神大の滑り止めになることが多いので、京阪神に合格した人たちは同志社を蹴って国立へ行きます。そのため、合格者の辞退率は高い傾向があります。
ハム大も同志社を受ける人が多いですが、ハム大だと同志社に合格する人と落ちる人が半々ぐらいです。
同志社落ちてハム大合格はけっこういますが、同志社落ちて京阪神合格はほとんどいないと思います。+15
-1
-
217. 匿名 2025/04/27(日) 12:10:36 [通報]
>>9返信
就職力総合ランキングで本学が全国の女子大学1位になりました! 日経HRが発行する「価値ある大学 就職力ランキング2024-2025」の就職力10年間総合ランキングにおいて本学が全国の女子大学で1位となりました。
大丈夫でしょう👌+22
-1
-
218. 匿名 2025/04/27(日) 12:12:54 [通報]
懐かしいなぁ…返信
北区の大学に通ってました。楽しくて楽しくて仕方がなかった。
あの頃に戻りたい。+18
-0
-
219. 匿名 2025/04/27(日) 12:15:15 [通報]
>>206返信
横です
京田辺に通う時にゲーセンの地下を通ってました?
もうその頃は無いのかな+4
-0
-
220. 匿名 2025/04/27(日) 12:16:50 [通報]
待ち合わせは世界地図派と土下座前派に分かれますね笑返信+10
-0
-
221. 匿名 2025/04/27(日) 12:20:22 [通報]
>>147返信
SSK とか言われていたよね。JJでは、名古屋のお嬢様でよく取り上げられていた記憶。+8
-1
-
222. 匿名 2025/04/27(日) 12:20:25 [通報]
>>86返信
夫京大理系で妻京女or同女orダム女の夫婦はけっこういるよ+8
-3
-
223. 匿名 2025/04/27(日) 12:20:41 [通報]
>>191返信
京女近くの病院潰れてハイアットになってるよね
今は博物館巡りが趣味で京博にも行くし智積院が隣で東山の立地なんてほんと恵まれてたのにほぼスルーで勿体なかった
在学中はバイト三昧で初詣で八坂神社にいったぐらいだw+16
-0
-
224. 匿名 2025/04/27(日) 12:21:20 [通報]
>>216返信
半分位ね+1
-0
-
225. 匿名 2025/04/27(日) 12:21:56 [通報]
>>217返信
へー、京女ってすごいね。+14
-0
-
226. 匿名 2025/04/27(日) 12:25:11 [通報]
>>225返信
歴史古いしね〜
氷河期世代でも就職率98%とかだったよ
どうしても無理なら学校職員にしたりするし+17
-0
-
227. 匿名 2025/04/27(日) 12:25:36 [通報]
>>187返信
聞いたことない(笑)
+5
-1
-
228. 匿名 2025/04/27(日) 12:25:37 [通報]
GWにこんな場所でも暴れる学歴コンプのガル男くんを見ると日本は病んでるなって悲しくなるよ返信
京都は学生にとって最高の街でした
そんな話をしたいだけなのに…+17
-1
-
229. 匿名 2025/04/27(日) 12:26:39 [通報]
ここのトピの後に、大阪の大学に通ってた人、神戸の大学に通ってた人と立て続けに承認されてるね。返信+6
-0
-
230. 匿名 2025/04/27(日) 12:27:53 [通報]
>>219返信
ヨコ
ゲーセンの地下なんてなかったよ
同志社前駅からひたすら坂真っ直ぐじゃなかった?+3
-0
-
231. 匿名 2025/04/27(日) 12:28:26 [通報]
>>226返信
関西圏だと京女ブランドは強いよね。私も氷河期世代だけど、周囲で就職出来なかったって話は聞かなかったな+19
-1
-
232. 匿名 2025/04/27(日) 12:28:38 [通報]
>>222返信
昔ね
今はもういない+5
-2
-
233. 匿名 2025/04/27(日) 12:29:38 [通報]
>>198返信
私(同志社生)がバイトで一緒だった京大医学部の院生女子、ボーっとして服装もちぐはぐで、遅刻してもあーすいませーんってダルそうに謝る人だったけど、実は国費で海外留学もしてる超優秀な人だった。+16
-0
-
234. 匿名 2025/04/27(日) 12:31:27 [通報]
>>231返信
京女は今でも一般職なのかな?
+0
-3
-
235. 匿名 2025/04/27(日) 12:34:27 [通報]
>>230返信
えっとね、坂の下にローソンあるでしょ?そこから興戸駅に向かう方向に青い地上3階、地下1階の建物があるんだよね
ストリートビューだと今は夢道整骨院になってるけどそこに確かゲーセンがあってね
地下駐車場になってるところを通ると近道だったのよ笑+3
-0
-
236. 匿名 2025/04/27(日) 12:35:21 [通報]
>>1返信
20年ほど前に同志社でした。阪急電車で大阪から通った日々。鳥飼茜さんの「おはようおかえり」がリアルで懐かしい。立命館の衣笠キャンパスが出てきます。おはようおかえり(1)|無料漫画(マンガ)ならコミックシーモア|鳥飼茜www.cmoa.jpコミックシーモアなら期間限定1巻無料!おはようおかえり 1巻 都の恋路、上ル下ル。仕事の路地(ろおじ)、いったりきたり。――堂本一保(どうもと・かずほ)・社会人3年目、25歳。きれいな(だけどこき使う)姉2人、かわいい(けど貪欲な)年下彼女に囲まれて、むっ...
+0
-0
-
237. 匿名 2025/04/27(日) 12:35:56 [通報]
>>235返信
今古着屋になってない?+2
-0
-
238. 匿名 2025/04/27(日) 12:36:56 [通報]
>>199返信
>>196です。私付き合ったらすぐに結婚ってなるタイプだから男女の機微なんて分かんないんだけど、お祭りに誘うってあなたに好意はもってたんじゃないかな。勇気やきっかけがなくて言い出せなくて、そうするうちにあなたは実家に帰って彼氏が出来てああ、もう無理か…みたいな。なんかおばちゃんだけど学生に戻って恋したくなっちゃったよ!変な事書いてごめん、おっさんとチビ達に焼きそば作ってくる。+10
-4
-
239. 匿名 2025/04/27(日) 12:37:04 [通報]
子どもが龍谷大学文学部で大宮キャンパスでした。ものすごく素敵な場所で大学生活出来たと喜んでました。わたしもいきたかったな~返信+20
-0
-
240. 匿名 2025/04/27(日) 12:39:28 [通報]
>>237返信
ストリートビューでは2024年9月の画像が最新になってる
確かに古着de行こかという店もあるね
もう昔だから何階にあったかは忘れたけど歩道橋じゃなくてこっちから行く人もけっこう多かったんですよね+4
-0
-
241. 匿名 2025/04/27(日) 12:39:37 [通報]
>>223返信
よこ。私も京女。清水寺の付近に行ったくらいでもったいなかったな。+8
-0
-
242. 匿名 2025/04/27(日) 12:41:25 [通報]
>>233返信
よこ。
本業に全力だから、他は力を抜かざるを得なかったのかもね。バイト先とかは迷惑だったろうと思うけど。+7
-0
-
243. 匿名 2025/04/27(日) 12:42:44 [通報]
>>234返信
もうリモートワークの時代だよ
今時総合職と一般職に大した差無いよ せいぜい勤務地が限定かどうかのレベル
昔一般職がやってた仕事はパートか派遣だよ+9
-1
-
244. 匿名 2025/04/27(日) 12:45:14 [通報]
>>204返信
聖母ってお嬢様だよね。友達が中高通ってたけど寄り道バレたら全校集会でそんな学校あるのかとびっくりした。+8
-0
-
245. 匿名 2025/04/27(日) 12:47:39 [通報]
下宿の人、JRで来る人、阪急で来る人、京阪で来る人、地元の人返信
バイト先でもいろんな大学の人がたっくさんいて本当に楽しかったな
木屋町に先斗町、OPAも全盛期だったし+10
-1
-
246. 匿名 2025/04/27(日) 12:48:30 [通報]
>>210返信
それと
医療系とかに力入れてる大学
昔ながらの英文科とか国文科とかの大学は赤字
看護科とか介護とか
理学療法とか食事関係、とかの学部が今は人気だよね+15
-1
-
247. 匿名 2025/04/27(日) 12:51:56 [通報]
>>233返信
京大生ってやっかみで馬鹿にされがち(勉強できるけど仕事出来ない)だけど優秀な人多いよね。バイト先に京大男子いて、確かに仕事出来ないから馬鹿にされてたんだけど今宇宙関係の仕事で責任者らしい。お客さんに水の一つも満足に出せないけど別の分野では飛び抜けてるっていう。+23
-3
-
248. 匿名 2025/04/27(日) 12:52:28 [通報]
パパジョンズとセカンドハウスによく行ってました返信
セカンドハウスはお店が減ってしまったみたいで寂しいです+7
-0
-
249. 匿名 2025/04/27(日) 12:56:40 [通報]
>>243返信
最近、リモートワーク減ってきてない?
+3
-0
-
250. 匿名 2025/04/27(日) 12:57:34 [通報]
19時にここな返信+21
-0
-
251. 匿名 2025/04/27(日) 13:01:14 [通報]
橘大でした。私の代で女子大は最後…と書くと歳がバレるw返信
当時、共学になるのは賛成でもなかったけど、今思うと早めに舵を切っておいて良かったな、と。
学部や学科もどんどん創設してるし、このまま生き残ってほしいな。+10
-0
-
252. 匿名 2025/04/27(日) 13:01:24 [通報]
土下座前より三条大橋のローソン前集合だったな。返信+5
-0
-
253. 匿名 2025/04/27(日) 13:02:37 [通報]
>>245返信
四条河原町が本当に楽しい町だったよね。阪急や高島屋行ってOPAのアフタヌーンティーでお茶して、新京極周辺も買い物楽しかった。今じゃ外国人向けのよくわからない食べ歩き串ばっか売ってる。+28
-0
-
254. 匿名 2025/04/27(日) 13:09:17 [通報]
>>141返信
綴喜郡田辺町でしょw+8
-0
-
255. 匿名 2025/04/27(日) 13:09:27 [通報]
>>249返信
横だけど出社回帰はしても会議はリモート多いよ
会いにいくとしても初回だけとかだから転勤不可の人も会議できる
どっちにしても近年一般職総合職の差はあんまないと思う+5
-0
-
256. 匿名 2025/04/27(日) 13:09:43 [通報]
>>253返信
あの頃はまだ変な条例もなくて街もいい意味で落ち着いてるけどカラフルで活気があったよね
四条河原町というだけでワクワクしたけど夜は橋の向こう側は大人の街で縁が無かった笑
三条~四条の狭いエリアだけでも本当に楽しかった+21
-0
-
257. 匿名 2025/04/27(日) 13:28:34 [通報]
>>11返信
私も同じだよ!短大なくなっちゃって寂しいね
あの坂を登るのが結構大変だったw
学食が美味しかったなぁ+34
-0
-
258. 匿名 2025/04/27(日) 13:32:20 [通報]
>>248返信
セカンドハウスのアーモンドケーキとパパジョンズのニューヨークチーズケーキがたまにすごく食べたくなります+8
-0
-
259. 匿名 2025/04/27(日) 13:33:38 [通報]
>>238返信
お返事有難うございます!
もう連絡先もわからないし、名前もわからないから検索しようにも出来ない。
(なぜか携帯には名前をひらがなで登録していたのと、メールアドレスは削除してしまっていた。理由は不明)
再会したいとかではないんだけど、あの時どんな気持ちだったのか謎のままなので知りたい。
思い出話ができたら嬉しいな。まぁ、今働き盛りの年齢だろうしそんな暇ないかもだけど。
好意を持ってくれていたのなら嬉しいけど、238さんのコメントにマイナスがついてるってことは、単なる友達でしょと感じてる人が多いのかもしれませんね。
自分語りすみませんでした。
京産の男子は彼しか知らないけれど、彼がとても爽やかで気持ちのいい人だったので私は好印象でした。
238さんに聞いてもらえてとても嬉しかったです。有難うございます!
+8
-2
-
260. 匿名 2025/04/27(日) 13:35:42 [通報]
>>256返信
映画館も7館くらいあったのになくなっちゃった。新京極のマクドナルド(今はドラッグストアかな?)の地下の映画館のオールナイト、わけわからないのやっててよく行ったわ。あと八千代館もなくなってた!+4
-0
-
261. 匿名 2025/04/27(日) 13:36:02 [通報]
>>251返信
同級生です!!
知り合いだったりして!?w
+2
-1
-
262. 匿名 2025/04/27(日) 13:36:38 [通報]
実家関東なので、〇回生って言い方がなんとなくかっこいいなあって思った。返信+15
-0
-
263. 匿名 2025/04/27(日) 13:40:02 [通報]
>>257返信
京女短大出身者いて嬉しい!
学校名書くときに長くて大変だった。京都女子大学短期大学部文学科国語国文専攻(笑)
女坂大変だったよね。
特に朝は朝日に向かって昇るから、夏は大変だった。
何人かが日傘使っていて、当時日傘ってお嬢様のイメージだったから驚いた記憶。+27
-1
-
264. 匿名 2025/04/27(日) 13:46:25 [通報]
>>260返信
えー?映画館も無くなったんだ…ほんと寂しいね
バイト先の友達数人と映画を観て河原町で遊んでカラオケ行ったなー
あの頃は河原町も本当に活気があってキラキラしてた+8
-0
-
265. 匿名 2025/04/27(日) 13:49:44 [通報]
>>259返信
横ですが好意はあったんだと思いますよ
きっかけやタイミングが合わなかっただけじゃないでしょうか
向こうもたぶん同じように思ってるかも+8
-0
-
266. 匿名 2025/04/27(日) 13:53:06 [通報]
>>219返信
私も少しだけ近道になるゲーセンの下を通っていました。
駐車場にいつも赤いフェラーリがとまっていた気がします。+4
-0
-
267. 匿名 2025/04/27(日) 13:58:28 [通報]
>>244返信
いえいえ!!短大はそうじゃないよ😳もっと早くから入ってる人は裕福かもしれない。まさにその中高はお嬢様なのかもしれない。寄り道バレたらってそれ脅しじゃないの?ってくらいすごいね💦
私は今年40なんだけど、短大はギャルから地味な子いろんな子がいた。バイト掛け持ちしてる子とかもいた。+5
-0
-
268. 匿名 2025/04/27(日) 14:20:02 [通報]
>>266返信
あ、フェラーリはあったような
歳がバレますね笑+4
-0
-
269. 匿名 2025/04/27(日) 14:26:48 [通報]
>>261返信
ほんとに!?何だか嬉しいな。大学時代は良い思い出だよ〜。共学化といっても私たちの在学時代は、ほぼ女子だったよね。今はだいぶ雰囲気も変わってるのかな。+7
-0
-
270. 匿名 2025/04/27(日) 14:27:01 [通報]
京都御所のすぐ近く(大学からもすぐ近く)に住んでたけど返信
家賃と更新料クッソ高かったわ(;´Д`)
更新料一年で二ヶ月分って今じゃもう無理無理
出町柳川の商店街と近くの古本屋にはとてもお世話になりました!
+9
-0
-
271. 匿名 2025/04/27(日) 14:28:12 [通報]
>>270返信
自己レス 「川」は要らなかったわw+2
-0
-
272. 匿名 2025/04/27(日) 14:33:05 [通報]
京都が初めての一人暮らしの地だったから更新料が当たり前と思ってた返信
あれって京都と関東のみらしいね+10
-0
-
273. 匿名 2025/04/27(日) 14:35:25 [通報]
>>259返信
>>238です。もう連絡先は分からないんですね。もし会えたなら向こうも思い出話をしたいと思いますよ。
コメントのマイナスは多分おばさんのイタい考察とイタいノリにマイナスなのではw
こちらこそ返信ありがとうございます。もう恋愛ドラマには何とも思わないけど京都で学生だったからかこのエピソードを見てあの頃を思い出させてもらいました。+2
-0
-
274. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:34 [通報]
京都いいなあとおもって覗きに来ました。返信
漫画を学ばせてくれる大学あるよね?精華大?
繊維を学べる大学もあるよね?工芸繊維大?
生まれ変わったら京都の女子大生やりたい。+12
-0
-
275. 匿名 2025/04/27(日) 14:41:23 [通報]
>>265返信
265さん、有難うございます!
私かなり奥手で、(普段コミュ障なのに)話しやすいなぁとか、自然体でいられるなって思ってはいたのですが、そこまで強く好き!っていう感情ではなかったんですよね。でも異性として意識する気持ちはもちろんあって。
四条河原町を2人で歩いている時に、何人か前を歩いてる人がリュックのチャックが全開になってるのに私が気づいたです。
彼に「どうしよう。。あの人リュックのチャック全開でこのままだと中身すられたりするかもしれない」と言ったら、何も言わずスッと前に行ってその人に教えてあげてくれた。
いや、人としてもしかしたら当たり前の行為なのかもしれないけど、頼む前にスッと行動してくれたことが印象に残っています。
ここまで書いていたら、あ、彼のこと好きだったのかもしれないと思い始めました(笑)
265さんも、お返事くださって嬉しかったです。有難うございます!+6
-0
-
276. 匿名 2025/04/27(日) 14:42:50 [通報]
京都で大学時代を過ごした人あるある返信
自分がいかに恵まれた環境で過ごしていたのかを大人になって痛いほど理解する笑+51
-0
-
277. 匿名 2025/04/27(日) 14:50:35 [通報]
京都女子大の在校生です。親子二代で京都女子大です。おそらく2030年頃に閉学か、他大学と統合か、共学化すると思います。返信
学部を再編したり努力していますが、少子化+女子大人気の低下が厳しい。医療系や情報科学のような人気のある学部もない。
京都での学生生活に憧れてましたが夏場は暑く、外国人観光客で人が多く、市バスも混雑していて、行政サービスも良いとは言えない。
他県から京都に来たことを後悔してます。+21
-3
-
278. 匿名 2025/04/27(日) 14:50:58 [通報]
>>275返信
それ、両想いだったんですよ笑
きっとお相手の方もコメ主さんと同じように今でも感じてると思いますよ
なんかいいですね、京都での大学時代のそんな思い出
+7
-0
-
279. 匿名 2025/04/27(日) 14:54:58 [通報]
>>1返信
酔って鴨川走ってたわ。
若かったなー
+4
-0
-
280. 匿名 2025/04/27(日) 14:55:03 [通報]
>>273返信
電話番号だけは、これかなっていうのわかるんですが…ショートメールするにも、もう別の人の番号になってるかもしれないし。
イタいだなんて、そんなこと無いです!私の思い出が甘酸っぱいと言ってもらえて、そうか甘酸っぱいのか…と嬉しい気持ちになりました(笑)
有難うございます!+4
-0
-
281. 匿名 2025/04/27(日) 14:58:43 [通報]
>>19返信
本当そうだよね。
学生時代は神社仏閣なんて興味無し。
嵐山とか清水の紅葉は見に行ったな。
もっと観光しとけば良かった!
ちなみに22年前だー
+14
-0
-
282. 匿名 2025/04/27(日) 14:59:12 [通報]
京都女子中学オススメってきいたけどほんと?返信+3
-0
-
283. 匿名 2025/04/27(日) 15:00:51 [通報]
>>277返信
大昔だけど龍谷と京女が合併するみたいな噂があったよ。定員割れはしてないから閉学はないだろうけど龍谷に吸収合併みたいな事はあるかも。+19
-1
-
284. 匿名 2025/04/27(日) 15:05:31 [通報]
>>1返信
土下座前に集合ー!+7
-0
-
285. 匿名 2025/04/27(日) 15:08:00 [通報]
>>245返信
かわいい文具や雑貨はイノブン+15
-0
-
286. 匿名 2025/04/27(日) 15:08:01 [通報]
>>284返信
いやいや、三条大橋ローソンやろ!+5
-0
-
287. 匿名 2025/04/27(日) 15:11:07 [通報]
>>17返信
父の母校です
母は同女、私は京女、弟は京大
しかし家は京都ではないwww+24
-1
-
288. 匿名 2025/04/27(日) 15:12:21 [通報]
>>21返信
うざ。
関係ないやつは出てけよ。+18
-0
-
289. 匿名 2025/04/27(日) 15:12:27 [通報]
>>171返信
ありがとうございます。
橘の国際英語学部より、関西大学や、同志社、関西外国語大学の方がいいのかな?
来年受験生なので悩みます。+3
-0
-
290. 匿名 2025/04/27(日) 15:16:00 [通報]
>>50返信
おもろいヤツというより、ガテン系というか、マッチョ思考な脳筋が多いイメージ。
仕事で知り合った京産卒業生も、軒並み体育会系で日焼け色黒め。+3
-0
-
291. 匿名 2025/04/27(日) 15:17:06 [通報]
>>23返信
子供が京田辺 通学が遠くて通うの嫌がり始めたわ 周りに何にもなく時間潰せないのも辛いらしい
友達もできないし詰んでます+17
-4
-
292. 匿名 2025/04/27(日) 15:18:13 [通報]
>>248返信
女坂にセカンドハウスあって、バイト料入ったりしたらご褒美に行ってたな。
懐かしくて、今でも京都行ったら一回は今出川か東洞院か北山のセカンドハウス行く。+8
-0
-
293. 匿名 2025/04/27(日) 15:19:59 [通報]
>>270返信
私京女だったけど出町柳の商店街好きでよくチャリ漕いで通ってたよ。なんかあそこ楽しいよね。皿洗いで食事タダにしてくれる王将があったりふたばの大福おいしかったなあ。+7
-0
-
294. 匿名 2025/04/27(日) 15:20:37 [通報]
>>24返信
バスで京大の前を通ったら、すごいオンボロな寮?とか正門の前に、左巻きグルグルな看板がたくさん立ってて、香ばしいイメージ。
今でもそうなのかな?+18
-1
-
295. 匿名 2025/04/27(日) 15:22:17 [通報]
>>291返信
本当に何もないし
雨降っても屋根もないし 地味に途中
同志社女子がエスカレーターがあるのが心折れますよね
京田辺は本当広すぎる
私の頃はバス通ってなかって
ディビス記念館で一般教養卓球体育してたんですよ
ここに来るだけでもはや体育ですって
優くれた+20
-0
-
296. 匿名 2025/04/27(日) 15:24:41 [通報]
>>277返信
OGです。母校がなくなるのは悲しいけどなかなか難しいね
私が通ってたのは10年程前でそれでも暑かったし人も多かったけど今は比べものにならないね
熱中症に気をつけて、学生生活楽しんでね+17
-0
-
297. 匿名 2025/04/27(日) 15:25:39 [通報]
>>106返信
京女でした。
博物館・三十三間堂→清水寺→祇園と、修旅グループ行動のゴールデンコースだったためか、バスは遅れてくる、ギュウギュウ詰め、時には乗り切れないと散々だった。
卒業後、プリンセスラインなる謎の直行バスができてて、ちょっと悔しかった。
月曜の1限目に仏教学なんかもってきたせいで、電車遅延食らった日にゃ、バス停で同じ大学の人探して、タクシー割り勘で行った記憶w+21
-0
-
298. 匿名 2025/04/27(日) 15:26:11 [通報]
的中うどん返信
+0
-0
-
299. 匿名 2025/04/27(日) 15:29:38 [通報]
>>278返信
278さん、有難うございます!
彼の記憶にも、京都の大学時代の良い思い出として、ほんの少しだけでも残っていてくれたら嬉しいです。+4
-0
-
300. 匿名 2025/04/27(日) 15:29:50 [通報]
>>38返信
同志社、理系は国立落ちでやさぐれてる率高いから学部選び大事+15
-0
-
301. 匿名 2025/04/27(日) 15:31:53 [通報]
>>297返信
よこ。仏教学出席厳しいですし、大変でしたよね。
卒業後にプリンセスラインが出来たと聞いて、ネーミングに少し吹き出したけど、でも学生はかなり助かりますよね。+13
-0
-
302. 匿名 2025/04/27(日) 15:33:00 [通報]
>>282返信
同志社女子中学がいちばん得+7
-0
-
303. 匿名 2025/04/27(日) 15:47:16 [通報]
>>269
共学化して、食堂で男子を見かけた時に「私は右がいい(好み)」、「私は左がいい」とか無駄な会話をしていたよww
今は校舎もたくさん建って、学部も男子も増えて、全然雰囲気違うだろうねぇ~
共学化、成功だと思う+3
-0
-
304. 匿名 2025/04/27(日) 15:51:57 [通報]
>>1返信
トピ立てありがとう!
本当に立ててくれるとは。言ってみて良かったです
私は京女03大史です+9
-0
-
305. 匿名 2025/04/27(日) 16:00:29 [通報]
>>301返信
あー仏教学…。先生も揃いも揃ってクセ強めだったり、単位厳しかったり。専攻よりも単位取るの厳しいってどういう事やねんてw
部活の先輩が三回生終わりに仏教学落としてしまい、4年間に3回もやるハメになったと嘆いていた。史学科とかならまだしも、まるで関係ない学部なのにって。
南無阿弥陀仏。+11
-0
-
306. 匿名 2025/04/27(日) 16:02:56 [通報]
学生の街、京都返信+10
-0
-
307. 匿名 2025/04/27(日) 16:03:49 [通報]
>>189返信
りっちゃん(特に法学部と経済学部)は戦前の滝川事件で京大を追い出されたり自分から出ていった先生方の受け皿だったのよ
だからりっちゃんも朱に染まり赤くなっちゃった
ちなみに赤軍派(連合赤軍と日本赤軍の前身組織のひとつ)のメンバーにはりっちゃんからの参加者もいたが
幹部クラスの大半が京大出身者なのでヤバさ加減では京大の圧勝かと+16
-0
-
308. 匿名 2025/04/27(日) 16:19:25 [通報]
京都工芸繊維大学でした。返信
同期が何人か任天堂に入ったのが羨ましかった。+22
-0
-
309. 匿名 2025/04/27(日) 16:19:40 [通報]
>>301返信
プリンセスラインってスクールバスかと思いきやよそのバス会社が勝手に走らせてるんだっけ?+2
-0
-
310. 匿名 2025/04/27(日) 16:31:12 [通報]
>>9返信
ダム女のニュースを見て、驚きました。
京都の女子大御三家でしたよね?京女・同女・ダム女でしたよね。
京都橘女子大出身です。
先を見て学部増やして、共学化して頑張ってるので経営陣は結構優秀なのでは?と思ってます。
潰れないでください・・・。+51
-0
-
311. 匿名 2025/04/27(日) 16:47:06 [通報]
龍谷大学に通っていました。返信
伏見区が懐かしい😭+16
-0
-
312. 匿名 2025/04/27(日) 16:48:00 [通報]
>>294返信
吉田寮か熊野寮かな?
自治権で大学と揉めてたまにSNSでも話題になるよね
吉田寮はイベントで入ったことあるけど明らかに学生じゃない人がいて異様な雰囲気だったなあ+15
-0
-
313. 匿名 2025/04/27(日) 16:49:40 [通報]
>>303返信
男子珍しかったもんねw
確かに成功だったよね。学部の多様化も。
在学中の頃から、常に新校舎の工事もしてたもんなあ。
これからも少子化で、ますます苦しくなるだろうけど…。耐えてほしいわ。交通は不便だけど。+5
-0
-
314. 匿名 2025/04/27(日) 16:50:21 [通報]
京阪で通学してて深草は沿線沿いの桜並木が綺麗で車窓を見るのが楽しみだったよ返信
今はいつ乗っても混んでるよね〜+5
-0
-
315. 匿名 2025/04/27(日) 16:52:14 [通報]
>>305返信
私、仏教学の授業に遅刻してしまって、欠席よりは遅刻の方がまだマシかもしれないと思い、授業中後ろの方から侵入した。
先生に見咎められて、「一番前の席に座りなさい」と言われてスタスタ歩いて一番前に着席した。
授業後、「ガル子ちゃん、やり手やなぁ」とクラスの子に言われたけど、関西圏の人間じゃなかったからいまいち「やり手やなぁ」の意味がわからなかった。+6
-0
-
316. 匿名 2025/04/27(日) 16:52:52 [通報]
>>309返信
え、そうなんだ!知らなかった。学校側が作ったのかと思った。じゃあ一般客も乗れるのかな?+1
-0
-
317. 匿名 2025/04/27(日) 16:55:07 [通報]
>>304返信
そう言ってくれて有難う。需要ありそうだったし、私も語りたかったから。私は京女短国出身です。97年入学。+4
-0
-
318. 匿名 2025/04/27(日) 16:55:41 [通報]
>>31返信
日本女子大は附属がとても難しいのにそのまま大学に上がる人も多いイメージ
+11
-0
-
319. 匿名 2025/04/27(日) 17:03:59 [通報]
>>270返信
私も御所のすぐ西にあるマンションに住んでました!
今考えたら立地めちゃくちゃ贅沢じゃないか・・?+10
-0
-
320. 匿名 2025/04/27(日) 17:13:40 [通報]
>>316返信
別に学生証提出するわけでもなく運賃さえ払えば誰でも乗れたよ、当時。
市バスや京阪阪急バスの車体じゃないから乗れるの知らない人の方が多かったと思う。+6
-0
-
321. 匿名 2025/04/27(日) 17:15:31 [通報]
ばか騒ぎしてないで返信
歴史散策してればよかったよ
もったいない
+8
-0
-
322. 匿名 2025/04/27(日) 17:47:54 [通報]
あの頃に比べて関関同立の価値がめっちゃ下がってる返信
私大バブルの頃は楽しかったよねー
スマホとかいらない+6
-1
-
323. 匿名 2025/04/27(日) 17:48:56 [通報]
>>172返信
お返事有難うございます!
カオスだけど真面目な人多いっていうのはすごくいいですね!+3
-0
-
324. 匿名 2025/04/27(日) 17:51:41 [通報]
>>17返信
一緒!まだ山科に大丸があった頃。+11
-0
-
325. 匿名 2025/04/27(日) 17:52:29 [通報]
>>324返信
よこ。山科に大丸があったのですね!びっくり。+5
-0
-
326. 匿名 2025/04/27(日) 17:55:48 [通報]
>>325返信
そうなんです。マールブランシュのカフェが入ってて、たまの贅沢にみんなで行ってた。懐かしい。+9
-0
-
327. 匿名 2025/04/27(日) 17:57:26 [通報]
京大に通ってました!返信
同志社も併願でプラス40点で受かりました!
ちなみに早稲田もセンター利用で受かりました!+13
-0
-
328. 匿名 2025/04/27(日) 18:03:39 [通報]
>>130返信
マイナス多いけど
知らなくて当たり前
京都の偏差値40の女子大なんて
逆に知らんだろw+4
-4
-
329. 匿名 2025/04/27(日) 18:08:48 [通報]
京都外大 英米語学科返信
数十年前、一般入試だと20倍とかの高倍率をくぐり抜けて入ったのに最近だとFラン扱いされてて悲しい
でも大学生活は楽しかったです+10
-0
-
330. 匿名 2025/04/27(日) 18:12:31 [通報]
>>327返信
ヤメロオマエ(青)+12
-0
-
331. 匿名 2025/04/27(日) 18:18:33 [通報]
>>329返信
多分同時期。偏差値60越えてたよね。
空き時間に目の前のカラオケ屋さんに行くの、楽しかったな。
1年ごとに進級審査があって、上から毎年数人落ちてくる人がいた。同じクラスで上の学年に上がれない人もいたっけ。+4
-0
-
332. 匿名 2025/04/27(日) 18:29:52 [通報]
>>70返信
今って
きょうたな2年
いまで2年じゃなくなってるんですか?+5
-0
-
333. 匿名 2025/04/27(日) 18:31:06 [通報]
>>287返信
よこ。エリート一家って感じ。皆さん良いところに就職されてそうな。+8
-2
-
334. 匿名 2025/04/27(日) 18:35:18 [通報]
>>216返信
ハム大てなんですか+3
-0
-
335. 匿名 2025/04/27(日) 18:41:39 [通報]
>>329返信
ひぇ〜今や外大ですらFラン扱いなんだ。。+9
-1
-
336. 匿名 2025/04/27(日) 18:44:00 [通報]
>>40返信
私も京産です、アラフォーですが。
チャラい人多かった。男も女も。
大学生ってどこもこんな感じなのかな~と思ったけど、、
田舎から出てきた私は馴染めませんでした。なんとか卒業したけど。+10
-0
-
337. 匿名 2025/04/27(日) 18:56:02 [通報]
>>336返信
よこ。
チャラいって、具体的にはどんな感じだったんでしょうか?何股もかけてたりとか?+1
-0
-
338. 匿名 2025/04/27(日) 18:59:02 [通報]
>>235返信
あこのローソンで友達バイトしてたわ
下宿生でもちろん1回生の何も知らん時
親に興戸に家決められた〜って言ってて、2回で即引っ越し(京阪)してたw+1
-0
-
339. 匿名 2025/04/27(日) 19:01:26 [通報]
>>268返信
ホントですね笑
夏は田んぼの間にある道を歩いて大学までの上り坂がキツかった😆
教室に着いても汗がなかなか止まらなくて、着いたばかりなのに、もう帰りたい!って思ってました🤭+5
-0
-
340. 匿名 2025/04/27(日) 19:03:26 [通報]
>>266返信
ゲーセン、、、わからない
そんなん私らの時になかったんかな
田んぼの道のそれたとこに講義ノート売ってるとこあったとかしか覚えてない
+3
-0
-
341. 匿名 2025/04/27(日) 19:08:13 [通報]
>>334返信
大阪公立大学だよ
公の字がハムだから+6
-0
-
342. 匿名 2025/04/27(日) 19:09:59 [通報]
京女大食でした。「おおぐい」ではなく「だいしょく」です。返信+7
-0
-
343. 匿名 2025/04/27(日) 19:16:35 [通報]
>>341返信
ピンと来ないし
この大学名を略してまで使うことない笑+0
-7
-
344. 匿名 2025/04/27(日) 19:21:19 [通報]
>>56返信
鶴瓶からの伝統なのかなぁ+2
-0
-
345. 匿名 2025/04/27(日) 19:27:52 [通報]
>>56返信
よこ。
なんで裸になるんだろう?
今もそうなのかな。+1
-0
-
346. 匿名 2025/04/27(日) 19:31:30 [通報]
京女の大学部入りたかったけど、学力が足りずに短期大学部に入学した。編入試験にも落ちて、結局地元に帰りました。切ない思い出返信+10
-1
-
347. 匿名 2025/04/27(日) 19:35:48 [通報]
>>328返信
ヨコ
椙山は京都じゃなくて名古屋の女子大+8
-0
-
348. 匿名 2025/04/27(日) 19:36:56 [通報]
>>343返信
よこ
若い世代はハム大と言ってるよね
+4
-0
-
349. 匿名 2025/04/27(日) 19:39:23 [通報]
>>218返信
私はコミュ障だったから、サークルも夏で辞めて、そこからはぼっちだったな。でも、京都で学生時代を過ごせてよかった+6
-0
-
350. 匿名 2025/04/27(日) 19:40:31 [通報]
>>147返信
入ったタイミングによって、純金、金メッキ、18金という呼び名があったよね。+8
-0
-
351. 匿名 2025/04/27(日) 19:46:10 [通報]
>>343返信
大阪市大と大阪府大が合併して新しく出来た大学だし、略し方がそれしか無いからじゃない?
大阪が付く大学は沢山あるからね+6
-0
-
352. 匿名 2025/04/27(日) 19:54:25 [通報]
>>337返信
何股とかはわからないですが取っ替え引っ替えは結構いましたね。入学早々新入生がナンパされてるのも見ました。
あと授業中うるさい。
ノリというか雰囲気、、まあ陰キャの私にはしんどかったです。上手く説明できなくてごめんなさい。
でも京都で過ごせたのは良かった!京産は河原町や京都駅まで遠かったけれど。+4
-0
-
353. 匿名 2025/04/27(日) 19:55:57 [通報]
大学から10年暮らした京都を離れて15年返信
トピを覗いて色々フラッシュバックして楽しい!
INOBUNで買った革ポーチまだ使ってるし宝ヶ池でボート乗ってはしゃいだ人と結婚して子育てしてる+29
-0
-
354. 匿名 2025/04/27(日) 19:57:08 [通報]
>>319返信
よこ。やはり御所の近くって、地価かなり高いんですかね。四条河原町などと比べてどこが一番高いんでしょうか。+0
-0
-
355. 匿名 2025/04/27(日) 20:00:17 [通報]
>>351返信
よこ。大阪市立大学合併したんですね。。!知らなかった+2
-1
-
356. 匿名 2025/04/27(日) 20:05:49 [通報]
ダム女と京都府立大って最寄り駅が同じなのね。で、女子の服装でどっちの大学かほぼ分かる。キラキラおしゃれ女子はダム女、もっさり地味系は府立大方面へ歩いていくwそんな私は府立大出身ですwww返信+15
-0
-
357. 匿名 2025/04/27(日) 20:07:35 [通報]
上賀茂神社近くの大学でした。返信
そして、四条河原町のイノブンでバイトしていました。
去年、京都に行った時にまだあってビックリ!
ちなみにイノブンは元々「井上文具堂」と言うらしいです。
(バイトしていた頃に聞いたのですが、真偽不明…)+15
-0
-
358. 匿名 2025/04/27(日) 20:11:56 [通報]
最近、京大卒の作家が活躍してて面白い。返信学歴狂の詩/佐川 恭一 | 集英社 ― SHUEISHA ―www.shueisha.co.jpあまりの面白さに一気読み!受験生も、かつて受験生だった人も、みんな読むべき異形の青春記。――森見登美彦さん (京大卒小説家)ものすごくキモくて、ありえないほど懐かしい。――ベテランちさん (東大医学部YouTuber)なぜ我々は〈学歴〉に囚われるのか?京大卒エリート...
+4
-0
-
359. 匿名 2025/04/27(日) 20:19:37 [通報]
>>277返信
大学も中高も新校舎にしたばかりだよね?
トイレ数とか、共学化できるような作りでもないと思うんだけどなぁ+8
-0
-
360. 匿名 2025/04/27(日) 20:29:13 [通報]
>>351返信
そうだったんですね!謝ります+0
-0
-
361. 匿名 2025/04/27(日) 20:39:27 [通報]
>>352返信
そうなんですね!教えてくださり有難うございます!
自分の出会った京産の男子は、コミュ力はあったけどチャラい感じはしなかったので…学校としてはそんなノリの人が多数いたのですね。+4
-0
-
362. 匿名 2025/04/27(日) 20:40:09 [通報]
>>359返信
よこ。中高も新しくしたんですねー。+3
-0
-
363. 匿名 2025/04/27(日) 20:46:28 [通報]
佛大卒の方いるかな??返信
楽しすぎて思い出すだけで泣けてきた。
2005年入学で、狭い狭い大学だったけど、良い友達に恵まれて懐かしい。
毎日ピアノ弾いて、サークル掛け持ちして、飲み会たくさんして懐かしい思い出。
大好き!+15
-0
-
364. 匿名 2025/04/27(日) 20:56:31 [通報]
>>326返信
えーいいなぁ。
山科に大丸のイメージが無かったので驚きでした。
学校の近くにデパートとか商業施設あると、休講の時など時間を有効活用できたりすることも多くていいですよね。+5
-0
-
365. 匿名 2025/04/27(日) 20:59:47 [通報]
>>192返信
マーチングバンドでアメリカに遠征してるし、バレーボールは全国常連、春高バレーで優勝もしてる。全日本に出身者も居る。+5
-0
-
366. 匿名 2025/04/27(日) 21:00:13 [通報]
京都造形出身です。返信
北白川にあるから、よく京大立て看の制作ボランティアよく行ってたよ。
熊野寮とかに制作スペースがあってよく寝泊まりして、
ご飯とお酒くれるし、みんな夜中まで起きてずっと喋ってて楽しかった。
+11
-0
-
367. 匿名 2025/04/27(日) 21:02:30 [通報]
京都◯◯大卒業後、京大の側で働いてたので頻繁に京大学食でランチしてたなあ返信
たまに近くの老舗レストランのランチが安くて(確か当時¥600とか)美味しくて懐かしいんだけど名前が思い出せない!+3
-0
-
368. 匿名 2025/04/27(日) 21:06:12 [通報]
>>365返信
よこ。確かに最近バレーボールでよく名前を聞くなと思ってた+2
-0
-
369. 匿名 2025/04/27(日) 21:06:47 [通報]
>>366返信
そんな繋がりもあったんてすね〜。文化祭みたいで楽しそう+8
-0
-
370. 匿名 2025/04/27(日) 21:07:27 [通報]
>>367返信
京大学食って、一般人も利用できるんですか?+3
-0
-
371. 匿名 2025/04/27(日) 21:10:12 [通報]
>>23返信
私は逆に京田辺の方が広くて好きでしたよー
部活も充実してたし+17
-0
-
372. 匿名 2025/04/27(日) 21:10:27 [通報]
>>1返信
インカレっていやだって嫌だったな
男子学生目当てでクラブにくる他校(あまり難しくない女子大とか)私たち女子学生が目当てじゃないの、はっきり でもいつのまにかいなくなって在校生だけになった+2
-0
-
373. 匿名 2025/04/27(日) 21:15:06 [通報]
>>308返信
繊維の専攻(というのもがあるのか不明)の人は、どこに就職いていくのでしょうか。
繊維メーカー?
大手商社?
化学系の研究職?
工芸繊維大学に行きたかったな~。
違う大学に行った者です。+3
-1
-
374. 匿名 2025/04/27(日) 21:20:30 [通報]
>>24返信
自由な学風に憧れて入ってくる人が一定数いるから
でも99パーセントの学生はふつうの人ですw+10
-0
-
375. 匿名 2025/04/27(日) 21:21:44 [通報]
>>370返信
できると思うよ
カンフォーラとか+5
-0
-
376. 匿名 2025/04/27(日) 21:22:44 [通報]
>>3返信
わしも一時期その大学通ってたけど
東京の私大に一般入試再受験して入り直したわ
なんだかんだ京都は田舎だからつまらんかった+1
-15
-
377. 匿名 2025/04/27(日) 21:25:30 [通報]
>>214返信
いや、私京大卒だけどそんなやつ見たことないw+4
-1
-
378. 匿名 2025/04/27(日) 21:29:30 [通報]
>>107返信
ポンパドール+3
-0
-
379. 匿名 2025/04/27(日) 21:31:40 [通報]
>>375返信
有難うございます!+0
-0
-
380. 匿名 2025/04/27(日) 21:41:02 [通報]
>>311返信
私も龍大生だった〜
顕真館の程よい暗さとひんやり感が好きでよく授業サボって読書したりお昼寝してた+7
-0
-
381. 匿名 2025/04/27(日) 21:54:36 [通報]
>>9返信
私も京女!大教でした。あんな楽しい4年間はなかった…あの時の友達は一生の友達です。厳しい寮生活も良い思い出。そして当時とった資格を生かして仕事がんばってます。+34
-0
-
382. 匿名 2025/04/27(日) 21:58:13 [通報]
外短行ってた方いますか?返信
25年くらい前ですが、関西の短大偏差値ランキングでは上位だった気がしますが、最近は下り気味なんですか?
関西離れたので全くわからなくて。+3
-0
-
383. 匿名 2025/04/27(日) 21:59:16 [通報]
>>352返信
アラフィフで京産卒です。
面白い子は多かったけど、そんなにチャラい印象はなかった。年代によって違うんですかね。
周囲のおかげで、私も陰キャだけどソコソコ楽しく過ごせたかなという感じです。
競争の激しい年代だから、京産に限らずかもだけど、みんな根は真面目だったと思う。
私も20歳前後の時期を京都で暮らせたことは貴重な経験です。
上賀茂御薗橋近辺、懐かしいなあ〜+6
-0
-
384. 匿名 2025/04/27(日) 22:00:18 [通報]
>>40返信
乱れるって、どの程度乱れてたんですか?+0
-0
-
385. 匿名 2025/04/27(日) 22:00:59 [通報]
ダム女卒です。返信
祇園のゑびす神社で福娘として参拝客に笹をお渡ししてました。地方出身なので、京都らしい経験ができてラッキーでした。+7
-0
-
386. 匿名 2025/04/27(日) 22:07:48 [通報]
>>51返信
私も!
同志社だった母に洛外、とバカにされます。+3
-1
-
387. 匿名 2025/04/27(日) 22:09:13 [通報]
>>67返信
学校からの会報で見ました。長らく行ってないなぁ…+3
-0
-
388. 匿名 2025/04/27(日) 22:10:14 [通報]
>>142返信
芝生じゃなくて狭い中庭のベンチ、でしたよね。私も広いキャンパスに憧れてました。+3
-0
-
389. 匿名 2025/04/27(日) 22:10:48 [通報]
>>149返信
おおっ同時期!+4
-0
-
390. 匿名 2025/04/27(日) 22:12:59 [通報]
教授が生徒を妊娠させたのってどこだっけ?返信+1
-0
-
391. 匿名 2025/04/27(日) 22:14:28 [通報]
>>385返信
綺麗な方なんでしょうね〜。
京都ならではの体験ができると嬉しいですよね。+1
-0
-
392. 匿名 2025/04/27(日) 22:16:56 [通報]
>>30返信
工芸繊維大ってどんな所ですか?
伝統工芸とかを学ぶのですか?HP見たけどよく分からなかった。+1
-5
-
393. 匿名 2025/04/27(日) 22:20:03 [通報]
>>390返信
えっ、そんなことあったんですか?いつ頃の話なんでしょうか。+1
-0
-
394. 匿名 2025/04/27(日) 22:20:58 [通報]
>>385返信
やっぱり一昨日のあのニュースでは驚きましたか?+2
-0
-
395. 匿名 2025/04/27(日) 22:23:23 [通報]
>>309返信
えええそうなん?
観光バスみたいなのだよね。
なんやねん京女お金持ちやんて思ってたわw+2
-0
-
396. 匿名 2025/04/27(日) 22:24:25 [通報]
>>393返信
別トピで数日前に見ました+0
-0
-
397. 匿名 2025/04/27(日) 22:26:28 [通報]
>>393返信
これです
101.匿名 2025/04/23(水) 11:04:35
宗教系の大学
新入生(同級生)と宗教(既婚)の先生ができてしまい、学生が妊娠。
先生はクビ、学生も夏休み明けにはいなかった。
割と有名な旧い女子大。
宗教(キリスト教とか仏教とか)を絞るとバレそうなので…。
被害者、トラウマで他の人好きになれなくなりそうですね
親にも言えないでしょうね+3
-1
-
398. 匿名 2025/04/27(日) 22:28:53 [通報]
>>390返信
だいぶ昔の京女生だけど。
1回生のときに、他学部の子が仏教学の先生とできて、夏休み明けたらその子いなくなってたそうで。先生も代わったみたい。地方から来ていた子で実家に帰ったか連れ戻されたか。退学とか妊娠説はでていたけど、真偽のほどは不明。
たださ、女子大って長い歴史の中で大なり小なりどこもそういう事件てあったんじゃないかなとは思う。+4
-1
-
399. 匿名 2025/04/27(日) 22:30:17 [通報]
>>55返信
その3つは関西女子大御三家だから大丈夫じゃない?
(今は武庫川が入って4女子大になること多い)
でも女学院が下がり傾向で寂しい。
なくなりはしないだろうけど、
なんとか盛り返してほしい。+12
-1
-
400. 匿名 2025/04/27(日) 22:30:18 [通報]
>>390返信
教授ではなく講師ならあった。
+5
-0
-
401. 匿名 2025/04/27(日) 22:32:55 [通報]
>>398返信
お嬢っぽい学校だろうにそんな生徒いるんですね
お嬢もしくは男子に免疫なくて騙されやすかったのかな
何年前の話ですか?+2
-0
-
402. 匿名 2025/04/27(日) 22:34:45 [通報]
>>277返信
私も関東から京女に進学したOGです
このトピのみんなが言っているように、もう少し時間が経ったら京都での学生生活が恋しくなる時がくるんじゃないかな
観光客増加や猛暑はきついと思うけど、京都って学ぶ場所としては良いところばっかりだよ
京都での学生生活を選んだことを後悔ばかりするんじゃなく、良い思い出をたくさん作れるよう応援しています+21
-0
-
403. 匿名 2025/04/27(日) 22:35:17 [通報]
>>367返信
どこだろ?クラークハウスとか?+0
-0
-
404. 匿名 2025/04/27(日) 22:36:23 [通報]
>>377返信
時代が違うんだろうね。
裸芸あったのは平成一桁。+2
-0
-
405. 匿名 2025/04/27(日) 22:37:29 [通報]
>>398返信
よこ。いつごろの話ですか?+0
-0
-
406. 匿名 2025/04/27(日) 22:38:56 [通報]
GACKTって京都学園大みたいやけど、同時期に在学してた人この中に居る?返信+3
-0
-
407. 匿名 2025/04/27(日) 22:39:34 [通報]
>>397返信
京女かな。。。?
でも、わりと歴史のある大学なら他にもあるか。
首になった先生のその後はどうなったんだろう。奥さんにも離婚されたのかなぁ。+2
-0
-
408. 匿名 2025/04/27(日) 22:40:09 [通報]
>>9返信
私も京女高校と四大だった。仕方ないと思う。
いくら歴史があろうが、いつかは淘汰されるだろうなと思って見てます。
お茶女とか奈良女とは違う。+12
-1
-
409. 匿名 2025/04/27(日) 22:40:48 [通報]
>>20返信
え?どこが?
京都地元だけどレベル高い印象は皆無だわ。+24
-2
-
410. 匿名 2025/04/27(日) 22:41:09 [通報]
>>395返信
よこ。わたしも(笑)+3
-0
-
411. 匿名 2025/04/27(日) 22:41:12 [通報]
>>20返信
それはない笑+13
-2
-
412. 匿名 2025/04/27(日) 22:41:36 [通報]
>>31返信
今は、でしょ+5
-0
-
413. 匿名 2025/04/27(日) 22:45:09 [通報]
>>401返信
氷河期世代…
先生もじいさんじゃなくて、若い先生だったらしいだから、教授ではないと思う。
部活で聞いたから多少尾ひれはついているとは思うけど、派手なグループの子だったみたい。
大人しいイメージ強くて、実際堅実で真面目な人が多かったけど、当時はJJとかの雑誌でフェリスとか甲南女子の読モがブイブイ言わせていた(死語)から、京女といえども一定数はケバいグループやサークルクラッシャーみたいなの、今思うとパパ活みたいなことしてたんだろうなって子はいた。関西エリアとか下からのエスカレーターじゃなくて、地方からの大学デビューみたいな子。
+4
-0
-
414. 匿名 2025/04/27(日) 22:45:27 [通報]
>>406返信
あの人京都なん?笑
頭良い素振りしてて学園なんや+9
-0
-
415. 匿名 2025/04/27(日) 22:46:43 [通報]
>>20返信
広島のノートルダム清心と混同してない?
あそこはけっこう優秀で進学実績高いけど、京都のダム女は優秀なイメージはない。+19
-1
-
416. 匿名 2025/04/27(日) 22:47:02 [通報]
>>383返信
私もアラフィフ。
やはりそうですよね。私の気になっていた人も京産でしたが、チャラい感じはしませんでした+3
-0
-
417. 匿名 2025/04/27(日) 22:47:39 [通報]
>>356返信
府立大の方が明らかにいいやん+11
-1
-
418. 匿名 2025/04/27(日) 22:47:53 [通報]
>>413返信
多分私と同じくらい(48歳)でしょうね
男性不信になってないといいです。+5
-0
-
419. 匿名 2025/04/27(日) 22:48:31 [通報]
>>277返信
龍大と一緒になるのはなんか嫌だな…+12
-0
-
420. 匿名 2025/04/27(日) 22:48:42 [通報]
>>345返信
たけし軍団、東野幸治、今田耕司、ワハハ本舗、いとうあさこ、森三中大島
…裸見せたら笑いを取れる+0
-0
-
421. 匿名 2025/04/27(日) 22:48:52 [通報]
あの頃は外国人も少なくて、京都歩くのストレスなかったなぁ返信+8
-0
-
422. 匿名 2025/04/27(日) 22:49:14 [通報]
>>309返信
ラクロスとか弓道部が大原野に行くのに観光バスみたいなので行ってたから、京都駅からも出すようになったんかと勝手に思ってたわw+3
-0
-
423. 匿名 2025/04/27(日) 22:49:36 [通報]
>>277返信
何回生?どこかに編入されては?+5
-0
-
424. 匿名 2025/04/27(日) 22:51:15 [通報]
>>407返信
奥さんもその女の子も可哀想+6
-0
-
425. 匿名 2025/04/27(日) 22:54:37 [通報]
>>407返信
親が学校に訴えたのかな?+3
-0
-
426. 匿名 2025/04/27(日) 22:55:06 [通報]
>>301返信
京女のプリンセスラインで流れてた謎のおっさんのPVと曲覚えてる人いますか?
シンデレッラたち〜おっひめさまたち〜♪
はじーまるいちにち♫
みたいな。プリンセスて。恥ずかし過ぎた。+5
-0
-
427. 匿名 2025/04/27(日) 22:55:27 [通報]
>>418返信
噂通り地方から入学した子で、ほんとに妊娠して退学したか退学になったかしたんなら、親御さんも気の毒だよ。
親の年齢になって思うけど。
うちの親は目の届く所に置きたかったのか大学は絶対に通えるところじゃなきゃダメ!って、本命ダメだったもんで滑り止めの中からまた親が京女にしなさい!ってなったパターンだけど、真面目で堅実な校風とか安心感があったと思うから、ゴリ押したっぽいんだろうね。
地方から京都に出した親御さんなんか、ショックで寝込むと思うわ。+5
-0
-
428. 匿名 2025/04/27(日) 22:57:20 [通報]
>>327返信
わかってTV?笑+4
-0
-
429. 匿名 2025/04/27(日) 22:57:23 [通報]
>>424返信
旦那が若い女子大生と…って考えたら、もう一緒にいられないよね+5
-0
-
430. 匿名 2025/04/27(日) 23:00:01 [通報]
>>427返信
最初普通の子だったとしたら、こんな子じゃなかったのにってなるね
それか、親が離れてるからいくらでも嘘つけるね…+2
-0
-
431. 匿名 2025/04/27(日) 23:00:05 [通報]
>>287返信
おとんの学歴が気になる+3
-2
-
432. 匿名 2025/04/27(日) 23:00:39 [通報]
京都住みで京都の短大出身、違う京都の大学のサークルに入ってた。返信
短大は関西人が多かったけど、入ってたサークルの学生さんは色んな地方から来てる人が多かったな。
京都は学生の街と言われるくらい大学が多いんだよね。
普通に話してるだけで(普通の関西弁)地方から来た男子学生に「やっぱり京都弁って可愛いよね」と言われて、ちょっとゆっくりめに話した思い出w
+6
-0
-
433. 匿名 2025/04/27(日) 23:01:12 [通報]
>>294返信
もともと左巻き強め+6
-1
-
434. 匿名 2025/04/27(日) 23:03:04 [通報]
>>427返信
よこ
今何歳くらいかな?+0
-0
-
435. 匿名 2025/04/27(日) 23:03:06 [通報]
>>20返信
ダム女って金持ちのお嬢様のイメージ
みんな中学から大学まで行くみたいな
世間知らずだらけだった
バイトは社会勉強って言っててうらやましかったな〜+23
-0
-
436. 匿名 2025/04/27(日) 23:03:54 [通報]
>>234返信
んなこたない。私08だけど総合職しか受けてない。
一般職希望者なんて今いるの?+6
-0
-
437. 匿名 2025/04/27(日) 23:06:41 [通報]
>>426返信
あのバス、そんな曲流れていたんだ…(苦笑)+4
-0
-
438. 匿名 2025/04/27(日) 23:06:54 [通報]
>>189返信
左だよねー+7
-1
-
439. 匿名 2025/04/27(日) 23:07:18 [通報]
>>85返信
椙山は偏差値こそ高くないけど小学校から大学まで手厚いね
中途半端に進学実績売りにしないのが逆に勝ってる
まあ偏差値高くないからこそ出来る戦略なんだろうけど
淑徳は南女滝落ち、金城は淑徳愛知落ちが一定数いるから大学で巻き返したい層も多くてそこらへんはイマイチね+4
-0
-
440. 匿名 2025/04/27(日) 23:08:54 [通報]
>>356返信
京都府立、賢いですやん。
エミューがいるんよね。+8
-0
-
441. 匿名 2025/04/27(日) 23:12:18 [通報]
>>223返信
私も京女いってた!
ハイアットになったのは元々パークホテルだったところ
古い病院はフォーシーズンズになっててビックリ+9
-0
-
442. 匿名 2025/04/27(日) 23:12:56 [通報]
>>216返信
同志社の併願成功率、京大で8割、阪神で5割くらいですよ
同志社落ちて阪神合格は割といるんじゃない?
京大はやっぱり別格+3
-11
-
443. 匿名 2025/04/27(日) 23:15:30 [通報]
>>15返信
なつかしー!私、文学部なのに、いっつもゾンチカでごはん食べてました笑+6
-0
-
444. 匿名 2025/04/27(日) 23:15:32 [通報]
>>35返信
安い居酒屋で時給750〜850円深夜料金なしで働いてる友達いっぱいいたわ
コンビニで時給642円の先輩もいた
私は時給900円の居酒屋だけど週3で3〜4時間しか働けず予定も自分で組めないバイト先だった
御池のフレンチで平日850円休日950円で働いてる友達は選ばれし神の存在に見えた+4
-0
-
445. 匿名 2025/04/27(日) 23:16:40 [通報]
>>431返信
ごめん書いてあったわ+5
-0
-
446. 匿名 2025/04/27(日) 23:18:54 [通報]
>>442返信
いないよ笑
阪大工学部の人慶應滑り止めだったよ?
もちろん受かってた。
同志社をあげ過ぎ。+9
-5
-
447. 匿名 2025/04/27(日) 23:19:04 [通報]
>>392返信
卒業生だよ。
機械工学、電気・情報工学、化学、生物、そして芸術、建築を学べるよ。
名前のイメージで誤解されるけど(主に)理系の国立大学だよ。
(京大阪大受けてギリ落ちた理数系の人がよく来るよ!)+11
-0
-
448. 匿名 2025/04/27(日) 23:20:52 [通報]
>>403返信
悶々記憶を辿ってついに思い出しました!
「まどい」です+4
-0
-
449. 匿名 2025/04/27(日) 23:21:14 [通報]
>>442返信
それはない+5
-0
-
450. 匿名 2025/04/27(日) 23:24:55 [通報]
>>14返信
もしかして蝶ネクタイ?+1
-0
-
451. 匿名 2025/04/27(日) 23:25:15 [通報]
>>446返信
横。阪大の滑り止めが慶応も言い過ぎ。それこそ併願+5
-7
-
452. 匿名 2025/04/27(日) 23:28:19 [通報]
>>447返信
ありがとう、甥っ子がその通りで京大落ちてそこの学校に入ったんだよ。
+9
-0
-
453. 匿名 2025/04/27(日) 23:36:30 [通報]
>>106返信
地下鉄もやばいよ。烏丸線、一本見逃して次の電車乗る羽目になる。+2
-0
-
454. 匿名 2025/04/27(日) 23:38:15 [通報]
>>447返信
京都人なら普通に知ってるよね。賢いイメージだし。+14
-0
-
455. 匿名 2025/04/27(日) 23:38:53 [通報]
>>451返信
阪大後期合格とかならよくあること。+3
-0
-
456. 匿名 2025/04/27(日) 23:39:09 [通報]
>>451返信
いやいやいやw+2
-1
-
457. 匿名 2025/04/27(日) 23:39:15 [通報]
>>143返信
二条駅に仏大建ててるけど、あの土地を立命が買えれば良かったのにね。+5
-0
-
458. 匿名 2025/04/27(日) 23:40:36 [通報]
>>440返信
エミューって、鳥?笑+3
-0
-
459. 匿名 2025/04/27(日) 23:41:00 [通報]
>>446返信
いえいえ、河合塾がデータで出してますよ
同志社をあげているのではなく最後に書いてますように京大をあげています+1
-5
-
460. 匿名 2025/04/27(日) 23:41:18 [通報]
>>442返信
あなた同志社でしょ+6
-0
-
461. 匿名 2025/04/27(日) 23:43:01 [通報]
>>459返信
そりゃ学部にもよるけど
京大は阪大神大よりは上だろ。
同志社と旧帝大比べるのが可笑しい。+12
-0
-
462. 匿名 2025/04/27(日) 23:43:49 [通報]
>>10返信
京都精華??+4
-1
-
463. 匿名 2025/04/27(日) 23:44:37 [通報]
退学なったとか妊娠したとかどこの大学での出来事かとか詮索して話すの辞めません?返信
昔とはいえもしその方が見てたら気の毒かなと。+10
-2
-
464. 匿名 2025/04/27(日) 23:46:05 [通報]
>>451返信
3教科で受かる大学と国立比べるかなぁ…+9
-1
-
465. 匿名 2025/04/27(日) 23:48:26 [通報]
京女高から何も考えずにそのまま大学行ったような人間だけど堀川高校に憧れていた。返信+8
-1
-
466. 匿名 2025/04/27(日) 23:49:19 [通報]
ガクシンやってたな返信+1
-1
-
467. 匿名 2025/04/27(日) 23:49:55 [通報]
京大卒の人結構いてびっくり。返信
羨ましいー。京大を母校とか言ってみたい。
立て看板撤去されたりしてたよね。+12
-0
-
468. 匿名 2025/04/27(日) 23:51:00 [通報]
龍谷でした。返信
伏見稲荷神社によく行ったけど、当時観光客もいなくてひっそりして良い神社だったなあ。クラブ入ってて京大、京女、立命館、同志社、京都教育、京産、京都府立、京都薬科の人たちと円山公園で花見したな。+14
-0
-
469. 匿名 2025/04/27(日) 23:52:10 [通報]
同女高校の生徒って、何割が同志社大学に上がれるの?普通の成績なら同志社女子大には大体上がれるの?仕組みが気になる返信+5
-0
-
470. 匿名 2025/04/27(日) 23:52:53 [通報]
>>468返信
花見の時期夜がいつも寒かった記憶+10
-0
-
471. 匿名 2025/04/27(日) 23:54:14 [通報]
>>18返信
西大路は坂がきついから千本から登ってた+1
-0
-
472. 匿名 2025/04/28(月) 00:06:33 [通報]
>>10返信
文教?+4
-0
-
473. 匿名 2025/04/28(月) 00:08:51 [通報]
>>103返信
うちの息子立命行ったけどBKCだったから衣笠には一度も行かないまま卒業したわ+6
-0
-
474. 匿名 2025/04/28(月) 00:14:11 [通報]
GWにまーだ湧いてる学歴コンプをこじらせたガル男くんたち返信
京大とか同志社の偏差値とかどーでもよくない?
どんな生い立ちだとGWにこんなトピで暴れるような男に育つの?
恥ずかしくない?+7
-2
-
475. 匿名 2025/04/28(月) 00:22:40 [通報]
>>10返信
花園?+3
-0
-
476. 匿名 2025/04/28(月) 00:27:25 [通報]
>>56返信
職場の関学の人も脱ぐの大好きだったよ
ある程度以上の年齢の男って、脱いだら面白いと思い込んでる人いるよね
最近の若い子では聞かない+6
-0
-
477. 匿名 2025/04/28(月) 00:27:46 [通報]
京大生いますか?返信
いたらプラス押してほしいです!もう遅い?笑+8
-1
-
478. 匿名 2025/04/28(月) 00:36:32 [通報]
>>476返信
関学ボーイが脱ぐって??
体育会系かな?+4
-0
-
479. 匿名 2025/04/28(月) 00:39:13 [通報]
大学系のトピはwakatte.tvに汚染、洗脳された気持ち悪い男が必ず湧くから本当に残念返信
せっかく楽しく話したいだけなのに+6
-0
-
480. 匿名 2025/04/28(月) 00:40:27 [通報]
>>443返信
以学館の食堂よりゾンチが明るい
ユンゲは行ってた?+2
-0
-
481. 匿名 2025/04/28(月) 00:42:12 [通報]
>>443返信
清心館は地下食なかったよね+3
-0
-
482. 匿名 2025/04/28(月) 00:43:59 [通報]
>>363返信
はーい、佛大です!
つきかげのー+2
-0
-
483. 匿名 2025/04/28(月) 00:45:08 [通報]
>>146返信
横だけど東大に入れなかった京大チー牛ガル男
同志社に入れなかった立命チー牛ガル男
立命に入れなかった龍谷チー牛ガル男
龍谷も無理だった京産チー牛ガル男
こんなのが大量に湧いてくるのよ+3
-15
-
484. 匿名 2025/04/28(月) 00:51:51 [通報]
画像を見て飛んできた京大卒です!(ここで赤門とか安田講堂はよく見るけど、時計台を見たのは初めてかも)返信
高校まで東京だったので京都の独特な雰囲気が大好きになって、卒業した今でも年に数回は遊びに行ってます。
京都の学生生活で一番良かったと思えるのは、チャリで通えて友だちはみんなご近所だったことかな。
満員電車で通学とか、終電を気にしながら飲み会とかダル過ぎる…+11
-0
-
485. 匿名 2025/04/28(月) 00:59:02 [通報]
>>51返信
わー同窓生がいた!
新設された日本語学科でした。
当時はうちらの授業料が西高に吸い取られてるwとか言ってましたが、最近甲子園に出場するようになってちょっと有名になってビックリw+7
-0
-
486. 匿名 2025/04/28(月) 01:06:20 [通報]
>>377返信
同じく京大卒だけど、下品なことをする男子はほぼ記憶にないよ!
私の周りは女子>男子の力関係だったから、私たちの前では大人しくしてただけかな+3
-1
-
487. 匿名 2025/04/28(月) 01:09:35 [通報]
>>461返信
文系学部では、北大、九州大合格しても同志社落ちた人はいると思いますよ。
きちんと過去問対策していれば合格する可能性が高いと思いますが、油断して過去問してなかったら時間足りなかったりして落ちると思います。
理系学部はほぼ合格すると思いますが。
京阪神合格者はどの学部でも通ると思います。
神大文系の記念受験者(入試も不合格)は同志社文系も落ちる可能性が高いです。+5
-11
-
488. 匿名 2025/04/28(月) 01:17:43 [通報]
主さんへ返信
せっかくの楽しいトピもこういった>>487みたいな男が必ず暴れるので本当に残念です
京都での大学時代の話はとても楽しいので次にトピを立てる時は
【男厳禁】【ワカッテTV、wakatte.tv視聴者厳禁】
これをぜひトピタイに入れてください
それでもこういった気持ち悪い連中は湧いてくると思いますけど+6
-1
-
489. 匿名 2025/04/28(月) 01:20:14 [通報]
同志社大のプロレス同好会が部員一人になって廃部の危機というのを2年ほど前にテレビで見たけどインカレサークルになったんだね。返信+3
-0
-
490. 匿名 2025/04/28(月) 01:40:08 [通報]
>>88返信
金城は理系に力入れて頑張ってるイメージ+0
-0
-
491. 匿名 2025/04/28(月) 01:42:17 [通報]
>>478返信
関学時代に脱いでたかは分からないけど関学出身で体育会系
地方国立の人でも男同士で盛り上がる時に脱いじゃう人いたので学校関係ないかもしれません(^_^;)+2
-0
-
492. 匿名 2025/04/28(月) 01:42:19 [通報]
卒業したの大昔になっちゃったけど、コンパの待ち合わせはたいてい土下座前だった返信
今はどうなってるのかな?+6
-0
-
493. 匿名 2025/04/28(月) 01:42:33 [通報]
>>159返信
大学どころか中学、中には小学校まで
新幹線通学の子がいるよ+1
-0
-
494. 匿名 2025/04/28(月) 01:43:29 [通報]
>>488返信
分かります
赤へずまですね+4
-0
-
495. 匿名 2025/04/28(月) 02:11:50 [通報]
>>277返信
あらまあ在校生の子がなんとも悲観的な事を
京都駅から直通バス有りで10分の大学が閉校とかそうそうないから安心して
七条駅からだって坂道とはいえ15分で着く
大学だけで6000人いて定員充足率も100%超えてる
確かに少子化はキツイけど新学部、新校舎ガンガン増やしてるし経営陣もあの手この手で生き残りかけてやっていくと思う
京都駅から近いという事はどこへ行くにしても便利が良いという事です
せっかく他県から来られたのですから色んな所へ足を伸ばすことをお勧めします
特に京都水族館オススメ🐡+12
-1
-
496. 匿名 2025/04/28(月) 02:54:45 [通報]
>>483返信
公立進学校に通ってたのに近大法学部落ちで龍谷大法学部に行った人多かったね+1
-9
-
497. 匿名 2025/04/28(月) 02:57:46 [通報]
東京の大学と比べたらどこを取っても全部ザコw返信+0
-13
-
498. 匿名 2025/04/28(月) 03:10:31 [通報]
まだ登場してない谷大卒です返信
立地だけは抜群です!+7
-0
-
499. 匿名 2025/04/28(月) 03:17:31 [通報]
京大法学部卒です!返信+9
-0
-
500. 匿名 2025/04/28(月) 03:19:54 [通報]
>>479返信
同感ですね
ブロック推奨だよ
大抵はまとめて消えるから+6
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する