-
1. 匿名 2025/04/26(土) 23:53:11
ドラクエしか知らない者です。長いゲームでもOK、よろしくお願いします。返信+24
-1
-
2. 匿名 2025/04/26(土) 23:53:51 [通報]
RPGは、やったことありません返信+4
-28
-
3. 匿名 2025/04/26(土) 23:53:55 [通報]
ゼノギアス🥫返信+28
-1
-
4. 匿名 2025/04/26(土) 23:54:09 [通報]
クロノトリガー返信+87
-2
-
5. 匿名 2025/04/26(土) 23:54:09 [通報]
マール王国の人形姫返信+11
-1
-
6. 匿名 2025/04/26(土) 23:54:14 [通報]
ロマサガ2リベンジオブザセブン返信+17
-2
-
7. 匿名 2025/04/26(土) 23:54:17 [通報]
クロノトリガー返信+40
-0
-
8. 匿名 2025/04/26(土) 23:54:27 [通報]
>>1返信
FF+35
-0
-
9. 匿名 2025/04/26(土) 23:54:40 [通報]
RPG返信+7
-24
-
10. 匿名 2025/04/26(土) 23:54:45 [通報]
ゼルダはハズレ少ない返信+11
-3
-
11. 匿名 2025/04/26(土) 23:54:57 [通報]
ファイナルファンタジー5、6返信+49
-1
-
12. 匿名 2025/04/26(土) 23:55:00 [通報]
貝獣物語返信+3
-0
-
13. 匿名 2025/04/26(土) 23:55:05 [通報]
マザー2返信
Nintendoらしからぬ、ブラックさが好き+79
-1
-
14. 匿名 2025/04/26(土) 23:55:08 [通報]
普段ガルちゃんでやっているのが、ロールプレイングとも言える返信+0
-0
-
15. 匿名 2025/04/26(土) 23:55:13 [通報]
>>1返信
ゼノブレイド+10
-0
-
16. 匿名 2025/04/26(土) 23:55:29 [通報]
たけしの挑戦状返信+0
-5
-
17. 匿名 2025/04/26(土) 23:55:33 [通報]
>>1返信
ウィッチャー3+15
-0
-
18. 匿名 2025/04/26(土) 23:55:38 [通報]
幻想水滸伝1.2、アークザラッド1.2返信+66
-0
-
19. 匿名 2025/04/26(土) 23:55:52 [通報]
ポートピア殺人事件返信+3
-5
-
20. 匿名 2025/04/26(土) 23:55:52 [通報]
FF4返信+14
-0
-
21. 匿名 2025/04/26(土) 23:57:02 [通報]
女神転生返信
ペルソナ+26
-0
-
22. 匿名 2025/04/26(土) 23:57:04 [通報]
FF10、龍が如く7、FF7リメイク・リバースはやるべき返信+7
-3
-
23. 匿名 2025/04/26(土) 23:57:17 [通報]
FF7返信+14
-2
-
24. 匿名 2025/04/26(土) 23:57:31 [通報]
ドラクエとかそんなのまだない時代返信
それより前にあった
70年代から既にゲームのようなファンタジー世界やってた
漫画 ピグマリオくん+1
-15
-
25. 匿名 2025/04/26(土) 23:57:49 [通報]
ヴァルキリープロファイル返信+26
-0
-
26. 匿名 2025/04/26(土) 23:57:53 [通報]
ドラクエ的な剣と魔法の世界観が好きじゃないので返信
MOTHER、ペルソナあたり好き
ちょっと方向性違ってもよければペーパーマリオとか+3
-0
-
27. 匿名 2025/04/26(土) 23:57:56 [通報]
>>1返信
クロノトリガー+16
-0
-
28. 匿名 2025/04/26(土) 23:58:07 [通報]
グランディア(初代)返信+17
-0
-
29. 匿名 2025/04/26(土) 23:58:18 [通報]
風来のシレン返信+6
-3
-
30. 匿名 2025/04/26(土) 23:58:54 [通報]
>>24返信
ドラクエより前からRPGゲームは有ったので。+15
-0
-
31. 匿名 2025/04/26(土) 23:59:27 [通報]
ポポロクロイス物語1.2返信+25
-0
-
32. 匿名 2025/04/26(土) 23:59:39 [通報]
聖剣伝説返信+13
-0
-
33. 匿名 2025/04/26(土) 23:59:57 [通報]
サガフロンティアリマスターやってます返信
旧主人公はT260G以外全部クリアした
T260G編が終わった後ヒューズ編やるのが楽しみ+13
-0
-
34. 匿名 2025/04/27(日) 00:00:35 [通報]
>>28返信
ホーリーバースト!!って亡くなった母とよく真似してたわ+3
-0
-
35. 匿名 2025/04/27(日) 00:00:44 [通報]
>>25返信
懐かしすぎる!+5
-0
-
36. 匿名 2025/04/27(日) 00:00:50 [通報]
>>19返信
ポートピアはRPGではないよね
アドベンチャーゲーム+12
-0
-
37. 匿名 2025/04/27(日) 00:00:52 [通報]
キングダムハーツ 2返信
今は風呂敷を広げ過ぎてる感が…+11
-0
-
38. 匿名 2025/04/27(日) 00:01:09 [通報]
王道ファンタジーのFF9。返信
絵本のような世界観と物語で好き。エンディングがとても感動的。+23
-0
-
39. 匿名 2025/04/27(日) 00:01:34 [通報]
アークザラッドⅡ返信+12
-0
-
40. 匿名 2025/04/27(日) 00:01:35 [通報]
桃太郎伝説!返信+21
-0
-
41. 匿名 2025/04/27(日) 00:01:50 [通報]
隠れた名作か『マジカルバケーション』返信
クラスメイトの名前がお菓子由来だったりで優しい世界かと思いきや、
結構シリアス。+4
-0
-
42. 匿名 2025/04/27(日) 00:02:05 [通報]
マリオRPG返信+8
-1
-
43. 匿名 2025/04/27(日) 00:02:12 [通報]
>>30返信
ドラクエIについては、制作者たちがはっきりと
アメリカの先行RPGをベースに日本にRPGを根付かせるための
土台として発売したって言ってたね。だからドラクエII以降が本領のよう+6
-1
-
44. 匿名 2025/04/27(日) 00:03:35 [通報]
>>40返信
新桃太郎伝説のリマスター版を待っています+7
-0
-
45. 匿名 2025/04/27(日) 00:03:51 [通報]
戦略シミュレーションRPGは違うから挙げちゃ駄目だよね?返信
名作が多々あれど出すとトピのテーマがごちゃごちゃになるし。+1
-2
-
46. 匿名 2025/04/27(日) 00:04:28 [通報]
>>24返信
名作だよね~
和田先生、ドラクエ好きだったよね
連載中のピグマリオの参考にもなるっていってたよ+5
-0
-
47. 匿名 2025/04/27(日) 00:05:33 [通報]
知ってる人少ないかな?返信
リンダキューブアゲイン+10
-0
-
48. 匿名 2025/04/27(日) 00:05:47 [通報]
そりゃもう大神よ返信+20
-0
-
49. 匿名 2025/04/27(日) 00:05:54 [通報]
>>34返信
スーが離脱する所泣けた
反対にヒロイン(名前忘れた)に最後まであまり感情移入できなかったけど、ゲームとしては面白かったなあ
冒険!って感じで+7
-0
-
50. 匿名 2025/04/27(日) 00:06:14 [通報]
>>13返信
アメリカかぶれした作品なんだと思う。
あちらは死んだとしても身を挺して誰かを守る正義のヒーローが好きだから。
+1
-16
-
51. 匿名 2025/04/27(日) 00:06:22 [通報]
シリーズものはドラクエ、FFの二大タイトル以外だと返信
テイルズシリーズとイースかな。+14
-0
-
52. 匿名 2025/04/27(日) 00:06:43 [通報]
>>47返信
名作よな、トラウマ感もあるけど
何なら画集まで買っちまったぜ…+6
-0
-
53. 匿名 2025/04/27(日) 00:08:02 [通報]
武蔵伝とデュープリズムのリマスターはあきらめない返信+1
-0
-
54. 匿名 2025/04/27(日) 00:08:33 [通報]
頭脳戦艦ガル返信+0
-0
-
55. 匿名 2025/04/27(日) 00:09:21 [通報]
ハイドライド返信+3
-0
-
56. 匿名 2025/04/27(日) 00:10:00 [通報]
聖剣伝説LOM返信+8
-0
-
57. 匿名 2025/04/27(日) 00:10:29 [通報]
ライブアライブ返信+10
-0
-
58. 匿名 2025/04/27(日) 00:12:00 [通報]
マザーシリーズ返信+7
-0
-
59. 匿名 2025/04/27(日) 00:12:08 [通報]
名作か分からんがミスティックアークが好きだったな。返信
世界の雰囲気と音楽が良い。
イラストが山田章博と米田仁士
7つの世界でアークを探す旅。+4
-0
-
60. 匿名 2025/04/27(日) 00:12:37 [通報]
ペーパーマリオRPG返信+3
-0
-
61. 匿名 2025/04/27(日) 00:12:54 [通報]
テイルズの王道のデスティニーとエターニア。返信
女性主人公のベルセリアも感動的。+13
-0
-
62. 匿名 2025/04/27(日) 00:12:56 [通報]
タイトルも忘れたがゲームの中の時間が現在時間とリンクしているものが面白かった返信
例えば武器の特売日は火曜日の11時から半額だよ!とかあって、ほんとのスーパーいくみたいにメモってたな+0
-0
-
63. 匿名 2025/04/27(日) 00:14:10 [通報]
ごきんじょ冒険隊返信+1
-0
-
64. 匿名 2025/04/27(日) 00:14:56 [通報]
ヴァルキリープロファイル2 シルメリア返信
絵もかわいいし、ストーリーがとても良い。
キャラ的にレザードが一番タイプなのに狂人過ぎてひいたわ。
中盤からのルーファスの自己犠牲が切なかったな。+4
-0
-
65. 匿名 2025/04/27(日) 00:16:29 [通報]
>>57返信
魔王がいちばんかわいそうで救われなくて泣いたわ。+3
-0
-
66. 匿名 2025/04/27(日) 00:16:45 [通報]
グランディア!!返信
音楽も最高!+12
-0
-
67. 匿名 2025/04/27(日) 00:16:49 [通報]
>>21返信
真・女神転生も。
「それでいいのか?」+8
-0
-
68. 匿名 2025/04/27(日) 00:16:54 [通報]
オプーナさん返信
あとはガイア幻想記やグランディア+0
-0
-
69. 匿名 2025/04/27(日) 00:17:11 [通報]
>>62返信
天外魔境zeroかな?中古で電池切れの買うとセーブすらできなくてまともにプレイできないんだよね+2
-0
-
70. 匿名 2025/04/27(日) 00:17:53 [通報]
強襲サイヤ人返信
餃子が原作では考えられない活躍をする+1
-0
-
71. 匿名 2025/04/27(日) 00:18:50 [通報]
ミスティックアーク返信
プレイした当時はオシャレなバトルシーンだと思ったよ。舞台でやってるイメージなのかな。+10
-0
-
72. 匿名 2025/04/27(日) 00:18:55 [通報]
ファイナルファンタジーのタクティクス。返信
やりがいあったし、物語も実に深くて良かったな~。
主人公の名前はそのまま『ラムザ』にしてました。+26
-1
-
73. 匿名 2025/04/27(日) 00:19:44 [通報]
迷作『ワルキューレの冒険』w返信
ワルキューレのゲームと言えば、ヴァルキリープロファイルが出るまでこっちだった。+4
-0
-
74. 匿名 2025/04/27(日) 00:20:39 [通報]
ヘラクレスの栄光3と4返信
パッケージで買わない人多そうだけど面白いよ
+3
-0
-
75. 匿名 2025/04/27(日) 00:21:19 [通報]
>>72返信
戦略シミュレーションRPGも有りなの?
だったらあれも出しちゃうぞー。+8
-0
-
76. 匿名 2025/04/27(日) 00:26:18 [通報]
>>1返信
ルーンファクトリー4
牧場物語+RPGって感じのゲーム+11
-0
-
77. 匿名 2025/04/27(日) 00:29:12 [通報]
フリーゲームでよければ(囚人へのペル・エム・フル)返信
ホラーRPGです!+0
-0
-
78. 匿名 2025/04/27(日) 00:30:54 [通報]
最近だとメタファー面白かった返信+5
-0
-
79. 匿名 2025/04/27(日) 00:34:42 [通報]
>>2返信
じゃあこのトピを参考にいろいろプレイしてみてね😉+2
-0
-
80. 匿名 2025/04/27(日) 00:36:17 [通報]
>>4返信
カエルが好きです+7
-1
-
81. 匿名 2025/04/27(日) 00:36:22 [通報]
今Switch版のFF10やってる〜面白い返信+8
-1
-
82. 匿名 2025/04/27(日) 00:42:51 [通報]
ワイルドアームズアルターコードF返信
鉄腕!DASHの0円食堂調理シーンで毎回テーマソングが流れてる+2
-0
-
83. 匿名 2025/04/27(日) 00:43:04 [通報]
イリスのアトリエ返信
アトリエシリーズのRPGメインの方
調合もあるよ+0
-0
-
84. 匿名 2025/04/27(日) 00:50:37 [通報]
その昔、MMORPGのリネージュってのにハマった!返信
タイピングもそれで早くなった!
懐かしいなぁ〜
その頃は君主、ナイト、ウィザード、エルフ、ダークエルフだけで何か楽しかったなぁ+0
-0
-
85. 匿名 2025/04/27(日) 00:54:16 [通報]
幻水はみんな1と2ばかり褒めるけど、私は3も好き返信
+9
-0
-
86. 匿名 2025/04/27(日) 00:56:55 [通報]
テイルズオブエターニア返信+6
-0
-
87. 匿名 2025/04/27(日) 00:57:15 [通報]
ヘラクレスの栄光3はマジで泣けるストーリー返信+2
-0
-
88. 匿名 2025/04/27(日) 00:57:51 [通報]
マリーのアトリエ返信+8
-0
-
89. 匿名 2025/04/27(日) 01:12:47 [通報]
>>85返信
3も結構好きだけど戦闘がダルいんだよね
紋章の範囲攻撃が味方巻き込み型で肝心の炎の紋章の使い勝手が悪かった
雷ばっかり使ってたわ
3こそ改善してリメイクしてほしい+6
-0
-
90. 匿名 2025/04/27(日) 01:37:18 [通報]
>>13返信
私もマザー2大好き!
これをやりたくてスーパーファミコンが捨てられない。
+14
-0
-
91. 匿名 2025/04/27(日) 01:39:09 [通報]
世界樹の迷宮返信+7
-0
-
92. 匿名 2025/04/27(日) 01:41:33 [通報]
DSのもぎたてチンクルのばら色ルッピーランド返信
名作
面白くて何度もループした+4
-0
-
93. 匿名 2025/04/27(日) 01:50:14 [通報]
ジルオールめっちゃハマった返信
何周もしたな〜+7
-0
-
94. 匿名 2025/04/27(日) 02:25:15 [通報]
>>50返信
こんなおばさん臭いコメント久々に見て感動してる+1
-3
-
95. 匿名 2025/04/27(日) 02:28:58 [通報]
ルナ シルバースターストーリー返信+1
-0
-
96. 匿名 2025/04/27(日) 02:39:11 [通報]
>>4返信
「強くてニューゲーム」
開始5分もせずにボス戦に行くシナリオも。
エンディングが多数用意されて、やり込み度が高い。+10
-0
-
97. 匿名 2025/04/27(日) 02:44:01 [通報]
>>4返信
これがRPGゲーム史上最高傑作だと思う。他にも良い作品あるけど、これがグラフィック、キャラデザ、音楽、ストーリーとか各トータルが全部満点。+16
-0
-
98. 匿名 2025/04/27(日) 03:00:25 [通報]
クーデルカ返信+2
-0
-
99. 匿名 2025/04/27(日) 04:37:26 [通報]
ポケットモンスター 赤 緑返信+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/27(日) 05:03:31 [通報]
ワイルドアームズ。特に2がオススメ返信+6
-1
-
101. 匿名 2025/04/27(日) 05:25:56 [通報]
幻想水滸伝1・2返信
仲間集めは大変だけどミニゲームとか音楽とか良いし
あの人とかあの子とか、絶対助けたいという気になる+12
-0
-
102. 匿名 2025/04/27(日) 05:38:11 [通報]
>>94返信
サイテー+1
-0
-
103. 匿名 2025/04/27(日) 05:58:52 [通報]
俺の屍を越えて行け返信+9
-0
-
104. 匿名 2025/04/27(日) 06:13:54 [通報]
クロノクロス返信
サガフロンティア1
サガフロンティア2
テイルズオブデスティニー
ロマンシングサガ3
ファイナルファンタジー8
ペルソナ2罪・罰
半熟英雄
いまでも時々ひっぱりだして遊ぶくらい名作ゲームだと思う
クロノクロスとサガフロ2はサウンドトラックCDまで買った!
半熟英雄はスーファミ版が一番楽しい+15
-0
-
105. 匿名 2025/04/27(日) 06:21:51 [通報]
天外魔境Ⅱ返信
キャラクター、ストーリー、音楽
どれもこの作品を越えるゲームにいまだに出会えていないくらい私の中でのぶっちぎりの1位+6
-0
-
106. 匿名 2025/04/27(日) 06:24:05 [通報]
アレサ返信
ポポロクロイス物語+5
-0
-
107. 匿名 2025/04/27(日) 06:34:37 [通報]
そんなものはないので以下コメント禁止返信+0
-7
-
108. 匿名 2025/04/27(日) 06:34:51 [通報]
>>106返信
ポポロの歌好きなんだよね。
平和~を信じていた王子はなにも気づかずにいた。
幼いピエトロのバースディ運命が開く~。
今でもたまに歌ってストーリーを思い出したりしてる。
+3
-0
-
109. 匿名 2025/04/27(日) 06:38:35 [通報]
>>41返信
私もマジカルバケーションって書きにきた!笑
本当に名作だよね〜数えきれないくらいプレイしたよ
Switchとかでリメイクされないかなあ+3
-0
-
110. 匿名 2025/04/27(日) 06:56:35 [通報]
>>13返信
今年の正月に暇すぎて、スイッチの昔のゲームが遊べるリストからMOTHER2を発見し、やってみたらどハマりした。
セリフとストーリーがすばらしい。「1」もやった後、スイッチのオンライン追加パックに課金して「3」もやった。
スイッチONLINEに入ってる方、スーパーファミコンのリストの中に入ってるよ。ぜひやってみて。+11
-0
-
111. 匿名 2025/04/27(日) 07:00:23 [通報]
テイルズオブファンタジア返信+6
-0
-
112. 匿名 2025/04/27(日) 07:04:53 [通報]
>>3返信
ストーリーの重厚さでは一番だと思う
時代的にエヴァンゲリオンの影響受けている
音楽も最高だった+10
-0
-
113. 匿名 2025/04/27(日) 07:10:04 [通報]
バテン・カイトス、ナムコ時代の名作返信+4
-0
-
114. 匿名 2025/04/27(日) 07:11:12 [通報]
アサシンクリードオデッセイ返信+3
-0
-
115. 匿名 2025/04/27(日) 07:11:30 [通報]
>>13返信
私もマザーシリーズ好き。特に初代が好き。マジカントが無くなる時泣けたわ。2は、どせいさんがいるから好き。ほぼ日手帳のカバーは、マザーのやつ使ってるよ!どせいさんのメモがオマケでついてて、大切に使ってる。+6
-0
-
116. 匿名 2025/04/27(日) 07:46:04 [通報]
ドラえもんギガゾンビの逆襲(ファミコン)返信
ドラえもん達が、かつて旅をした大長編の世界を再度冒険する。
かつての仲間が登場したり、ドラえもんのひみつ道具を戦闘中に使えたり、敵としてネズミが出てくるとドラえもんがまひするという原作の設定を活かしたものがある。+1
-0
-
117. 匿名 2025/04/27(日) 07:46:37 [通報]
>>81返信
僕も今FF10をSteamでやっているんだけど、完全に一本道だからなのかそれ程面白いとは思えないんだよね…
まだFF9の方が面白かったかな。
かといってつまらないという程でもなく、半ば義務感から進めている感じ。+7
-0
-
118. 匿名 2025/04/27(日) 07:47:01 [通報]
>>106返信
まさかアレサを見るとは…!
タイトル画面で入力する裏技が凄すぎて忘れられないゲームの一つです。壁を自由にすり抜けたり、自由にレベルアップ出来たり、最初からどこへでも行けたり、やりたい放題過ぎてw
普通にキャラもストーリーも良いんですけどね、知ってる人少ないけど大好きなゲームです+4
-0
-
119. 匿名 2025/04/27(日) 08:10:11 [通報]
>>4返信
自分もこれが一番の名作だと思った
魔王が仲間に入るし、過去の魔王のストーリー見たら魔王に愛着が湧いてずっとパーティーに入れてた
神曲ばっかだし、ロボのストーリーで号泣したし最高のRPGだった+10
-0
-
120. 匿名 2025/04/27(日) 08:11:55 [通報]
>>81返信
10をやった後に10-2で100%のエンディングを見たら感動して泣いた。
10-2はノリが合わなくて微妙だったけどあのラストで全て吹っ飛んだ
BGMは神でした+5
-1
-
121. 匿名 2025/04/27(日) 08:12:34 [通報]
>>106返信
ポポローグも良かった!
エンディング曲が大好き+7
-0
-
122. 匿名 2025/04/27(日) 08:14:10 [通報]
シャドウハーツ1.2返信
ダーククロニクル
めちゃくちゃ面白かったからリマスターでもいいから現行機に移植して欲しいな+7
-0
-
123. 匿名 2025/04/27(日) 08:27:09 [通報]
>>42返信
マリオRPGはアクション要素も面白いし、ミニゲーム、小ネタ、ストーリーが凝っていて作り手側の愛が伝わる名作だと思う。スイッチでも出てるんだね。またやりたいな。+3
-0
-
124. 匿名 2025/04/27(日) 08:32:47 [通報]
>>25返信
魔法の詠唱とか未だに覚えてるw
いい子ちゃんにプレイすると真ENDに進めないのが衝撃だった+9
-0
-
125. 匿名 2025/04/27(日) 08:39:09 [通報]
>>1返信
サンサーラナーガ+1
-0
-
126. 匿名 2025/04/27(日) 08:39:23 [通報]
ドラえもん ギガゾンビの逆襲返信+0
-0
-
127. 匿名 2025/04/27(日) 08:41:51 [通報]
ポポローグ、ポポロクロイス1,2、始まりの冒険やったけど、ストーリー、難易度、アニメーションのバランスが一番良くて面白かったのがポポロ2。2周した。返信+2
-0
-
128. 匿名 2025/04/27(日) 09:03:37 [通報]
ポケモン返信+0
-0
-
129. 匿名 2025/04/27(日) 09:05:50 [通報]
オクトパストラベラー1.2返信
特に2は記憶消してまたやりたい!+3
-1
-
130. 匿名 2025/04/27(日) 09:10:45 [通報]
>>9返信
RPGの名曲じゃない!+0
-0
-
131. 匿名 2025/04/27(日) 09:43:24 [通報]
>>100返信
なつかしい!1か2か忘れたけど、OPの曲大好きだった!+1
-0
-
132. 匿名 2025/04/27(日) 10:16:36 [通報]
>>4返信
主人公の実家に猫増やしすぎて多頭の猫に追いかけられるエンディング好き。あと猫のエサ集めに必死になりすぎて旅の目的忘れちゃう+8
-0
-
133. 匿名 2025/04/27(日) 10:22:14 [通報]
>>3返信
人生で1番ハマったRPGかも
ちょうど厨二病の時だったし
大人になってもちゃんと楽しめたよ+6
-0
-
134. 匿名 2025/04/27(日) 10:23:40 [通報]
主人公が脱獄する要素があるゲームは神ゲーである。返信
クロノトリガー、ペルソナ5、ドラゴンクエスト5と11、テイルズオブファンタジア、ヴェスペリア、ベルセリア、聖剣伝説3+5
-1
-
135. 匿名 2025/04/27(日) 10:46:58 [通報]
初心者ならマリオRPGリメイク出てるからやるといいよ返信
可愛いし、簡単だし、作り込み要素がたくさんあって長く遊べるよ
個人的にはスカイリム
大人になってからやって衝撃を受けた洋ゲー。
好き嫌いがあるので初心者むけではないが、記憶を消してもう一度やりたい。まだ遊び尽くせない。+1
-0
-
136. 匿名 2025/04/27(日) 10:50:45 [通報]
>>86返信
これ
異世界の子と最初言葉が通じないんだけどちゃんとファンタジー外国語作ってボイス喋らせてて凝ってた+2
-0
-
137. 匿名 2025/04/27(日) 10:51:13 [通報]
>>134返信
ドラクエ5もあるね+3
-0
-
138. 匿名 2025/04/27(日) 12:14:25 [通報]
>>1返信
古いゲームでも良ければ
・テイルズオブアビス
・テイルズオブディスティニー
・テイルズオブエクシリア2
アビスから入るのをお勧めします。
全ての時間を捧げればGW中で終わるかもしれません。
新しくて始めやすい
・原神
時間はかかるかと思いますがまだ完結してないのとスマホで無料で始められます。
時間はかかると思います。(長く楽しめる)+1
-0
-
139. 匿名 2025/04/27(日) 12:20:57 [通報]
>>138返信
アビスから薦めるなw
文字通り地獄だぞ。
138に騙されずに、ディスティニーからだよ。+2
-0
-
140. 匿名 2025/04/27(日) 13:15:42 [通報]
>>139返信
138です。
テイルズ沼に引きずり込みたくて。
個人的にはディスティニーが一番思い入れがあるんですけど今から始める場合ディレクターズカット版になると思うのでちょっと衝撃弱いかなって(笑)+1
-0
-
141. 匿名 2025/04/27(日) 13:25:18 [通報]
ジルオール フリーシナリオRPGの名作返信+3
-0
-
142. 匿名 2025/04/27(日) 13:52:01 [通報]
聖剣伝説3返信
思い出補正だけど 初めてクリアしたRPGだから好き+7
-0
-
143. 匿名 2025/04/27(日) 14:02:42 [通報]
>>3返信
最後のほうの工場はすごかった…
奥まで行ったら「コレそういうことか!」って分かる造りにロマサガの女王アリの巣を想起するんだけど影響やオマージュなのかな+1
-1
-
144. 匿名 2025/04/27(日) 14:03:46 [通報]
>>25返信
神々が酷いのが良いよね+2
-0
-
145. 匿名 2025/04/27(日) 14:09:16 [通報]
聖剣伝説LOM返信
絵がクセ強だけどそれはやり始めれば気にならない。
シナリオは聖剣の中でいちばん深いと思う。
それぞれの立場にそれぞれの正義や理由があって誰が善とも悪とも言いきれない。
同じ話を別の主人公AとBの角度から見る、ぐらいのは他にもあるけど、LoMは主人公の数だけそれぞれの世界があるってぐらい違う話を見られる
ちょっとした脇役にも人生を感じる。+1
-0
-
146. 匿名 2025/04/27(日) 14:22:40 [通報]
初代の零はRPGには入らないかな返信
あんなに怖いゲームはなかなかないけど+0
-0
-
147. 匿名 2025/04/27(日) 14:53:08 [通報]
>>3返信
なつしすぎるぅ~(^o^)
でもストーリー覚えてない…
ロボットとかボタン押しての戦闘とか楽しかった記憶。+1
-0
-
148. 匿名 2025/04/27(日) 14:54:18 [通報]
>>21返信
デビルサマナーソウルハッカーズ🎃+3
-0
-
149. 匿名 2025/04/27(日) 14:55:21 [通報]
>>25返信
初期のが神❗️❗️
いまだにサントラ聞いてる😭+3
-0
-
150. 匿名 2025/04/27(日) 15:00:00 [通報]
スターオーシャンセカンドストーリーやりこんだわ~✴️返信
テイルズオブディステニーとヴァルキリープロファイルともキャラが繋がってるの大好き。+3
-0
-
151. 匿名 2025/04/27(日) 19:19:38 [通報]
>>3返信
後半がサウンドノベルっぽかった。
+0
-0
-
152. 匿名 2025/04/27(日) 19:23:01 [通報]
>>1返信
ドラクエもFFもやったけど
イースが1番面白い!
イース8+0
-0
-
153. 匿名 2025/04/27(日) 19:28:40 [通報]
>>74返信
ヘラクレスの栄光の名前をここで見るとは!
3はかなりシリアスなストーリー展開でしたよね。
まさかの主人公がアレだったとは。+1
-0
-
154. 匿名 2025/04/27(日) 20:49:13 [通報]
>>50はMOTHER2やったことないか返信
子どもの頃やって楽しんだのに大人になるにつれ何かにかぶれた成れの果てなんだろうなあ
悲しいね
MOTHER2のギミックや世界観は今でも色褪せないと確信してるわ
ほんまの神ゲーよ+0
-1
-
155. 匿名 2025/04/27(日) 21:34:07 [通報]
>>37返信
着いていけたのは2まで
それ以降は派生作品が多すぎてこれじゃない感が強い
初期はディズニーとコラボで楽しかったのに13機関とか出てからオタクっぽくなってライトなファンは締め出された感じ+1
-0
-
156. 匿名 2025/04/27(日) 22:21:31 [通報]
ドラクエ4は私の中では永遠にトップ。返信
初めてプレイしたゲームだからかな?思い入れが強い。それに話もしっかりしていて敵のピサロにすら感情移入しちゃう。+2
-1
-
157. 匿名 2025/04/27(日) 22:57:32 [通報]
>>154返信
なに言ってるんだか。
世界平和のために改造されてサイボーグにされたり死を覚悟しても愛のために戦うなんてまさにアメリカンヒーローじゃないの。+0
-0
-
158. 匿名 2025/04/27(日) 23:01:13 [通報]
ツインビーRPG返信+0
-0
-
159. 匿名 2025/04/28(月) 00:10:37 [通報]
伝説のRPG返信
テイルズオブファンタジア
やっぱりPS版が一番!
フェイスチャット大好き!
ドラマCDも大好きだった
伝説の~っていうのは、コンセプト
SFC、PS、GBA、PSP、どんどん進化してストーリーが増えていく
+0
-0
-
160. 匿名 2025/04/28(月) 10:33:03 [通報]
>>101返信
コナミ、3でルックを殺したのは愚策だったとおもう。
あんなに人気なキャラを悪役にして殺すシナリオにするなんて固定ファンのついたゲーム開発で一番やっちゃいけないことだった。
幻想水滸伝の主軸が別の会社起こして幻想水滸伝に似た新しいゲームだしたけど、ゲームが日の目をみる直前にに亡くなっちゃってとても残念だった。
コナミが幻想水滸伝をぐちゃぐちゃにしたから消費者含め、一連の関係者が不幸になったと思ってる。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する