-
1. 匿名 2025/04/26(土) 22:03:55
車返信+2
-1
-
2. 匿名 2025/04/26(土) 22:04:29 [通報]
WAON返信+0
-2
-
3. 匿名 2025/04/26(土) 22:04:29 [通報]
200万円(軽自動車)返信+5
-2
-
4. 匿名 2025/04/26(土) 22:04:32 [通報]
母の日、父の日のお祝い返信+1
-1
-
5. 匿名 2025/04/26(土) 22:04:35 [通報]
ゲーム課金返信+2
-6
-
6. 匿名 2025/04/26(土) 22:04:42 [通報]
子供の塾代の年単位のお金返信
大学の学費
どこまで1人あたり出せるか+4
-0
-
7. 匿名 2025/04/26(土) 22:04:55 [通報]
戸建て返信+0
-2
-
8. 匿名 2025/04/26(土) 22:05:01 [通報]
>>5返信
ゼロ+15
-2
-
9. 匿名 2025/04/26(土) 22:05:15 [通報]
家返信+0
-0
-
10. 匿名 2025/04/26(土) 22:05:22 [通報]
高校生の子供のお小遣い返信+0
-0
-
11. 匿名 2025/04/26(土) 22:05:22 [通報]
ガルが有料になったらいくらなら払う?返信+0
-0
-
12. 匿名 2025/04/26(土) 22:05:23 [通報]
>>1返信
500万円+15
-1
-
13. 匿名 2025/04/26(土) 22:05:25 [通報]
Tシャツ返信+0
-0
-
14. 匿名 2025/04/26(土) 22:05:28 [通報]
ショートケーキ返信+0
-0
-
15. 匿名 2025/04/26(土) 22:05:30 [通報]
>>1返信
乗り出し200万円+9
-1
-
16. 匿名 2025/04/26(土) 22:05:33 [通報]
>>1返信
500くらいかなぁ+3
-0
-
17. 匿名 2025/04/26(土) 22:06:14 [通報]
旦那の小遣い返信+0
-0
-
18. 匿名 2025/04/26(土) 22:06:24 [通報]
>>10返信
1万円/月+2
-0
-
19. 匿名 2025/04/26(土) 22:06:27 [通報]
下着返信+0
-0
-
20. 匿名 2025/04/26(土) 22:06:30 [通報]
>>1返信
120万円+2
-1
-
21. 匿名 2025/04/26(土) 22:06:47 [通報]
>>1返信
150万+5
-1
-
22. 匿名 2025/04/26(土) 22:07:01 [通報]
>>14返信
パティスリーなら750円くらい
冷凍大量生産なら450円くらい+1
-0
-
23. 匿名 2025/04/26(土) 22:07:16 [通報]
腕時計返信
私は50万までしか出せない+0
-2
-
24. 匿名 2025/04/26(土) 22:07:19 [通報]
>>13返信
2000円+2
-0
-
25. 匿名 2025/04/26(土) 22:07:33 [通報]
クレカ返信+0
-0
-
26. 匿名 2025/04/26(土) 22:07:51 [通報]
スマホ返信+0
-0
-
27. 匿名 2025/04/26(土) 22:08:10 [通報]
>>19返信
カップ付きインナー 1980円
ショーツ 3枚で1000円+1
-3
-
28. 匿名 2025/04/26(土) 22:08:18 [通報]
>>23返信
1万円+2
-1
-
29. 匿名 2025/04/26(土) 22:08:38 [通報]
>>6返信
教育費に関しては限度額を定めてない。
子供4人だけど1歳の頃からインターと私立
大学費用も用意するし留学もさせたい。
+2
-8
-
30. 匿名 2025/04/26(土) 22:08:45 [通報]
スニーカー返信+0
-1
-
31. 匿名 2025/04/26(土) 22:09:05 [通報]
>>17返信
(手取り / 15) + 5,000円+1
-1
-
32. 匿名 2025/04/26(土) 22:09:11 [通報]
>>23返信
2500円+0
-1
-
33. 匿名 2025/04/26(土) 22:09:23 [通報]
>>19返信
ユニクロ価格でOK
+1
-1
-
34. 匿名 2025/04/26(土) 22:09:53 [通報]
>>28>>32返信
貧乏なの?+0
-0
-
35. 匿名 2025/04/26(土) 22:09:55 [通報]
スマホ返信+0
-0
-
36. 匿名 2025/04/26(土) 22:10:17 [通報]
>>30返信
12000円+1
-0
-
37. 匿名 2025/04/26(土) 22:10:31 [通報]
>>23返信
親から沢山譲り受けたから自分では買わない
ゼロ
+0
-1
-
38. 匿名 2025/04/26(土) 22:10:52 [通報]
財布返信+1
-0
-
39. 匿名 2025/04/26(土) 22:10:57 [通報]
>>10返信
私が高校生の頃は月一万円だった。足りなかったら貯金から補充。+1
-0
-
40. 匿名 2025/04/26(土) 22:11:06 [通報]
包丁返信+0
-0
-
41. 匿名 2025/04/26(土) 22:11:28 [通報]
>>5返信
ゼロ
+11
-1
-
42. 匿名 2025/04/26(土) 22:11:28 [通報]
>>34返信
時間わかれば良いから+5
-0
-
43. 匿名 2025/04/26(土) 22:11:35 [通報]
ラーメン返信+0
-0
-
44. 匿名 2025/04/26(土) 22:11:49 [通報]
>>38返信
10万+1
-2
-
45. 匿名 2025/04/26(土) 22:11:52 [通報]
>>19返信
上下合わせて15,000以内+4
-0
-
46. 匿名 2025/04/26(土) 22:12:02 [通報]
>>1返信
300+9
-1
-
47. 匿名 2025/04/26(土) 22:12:07 [通報]
>>5返信
限度がある訳じゃないけど、性格的にお金かけずにどれだけ楽しめるかって事に燃えるタイプだから課金しようかなって気持ちが湧かなくて結局0
+2
-0
-
48. 匿名 2025/04/26(土) 22:12:53 [通報]
>>35返信
今使ってるのが21万だからそこまでで。
しかし高w+0
-0
-
49. 匿名 2025/04/26(土) 22:13:41 [通報]
>>43返信
やっぱり1000円+1
-0
-
50. 匿名 2025/04/26(土) 22:13:51 [通報]
>>29返信
子供4人だけど1歳の頃からインターと私立
大学費用も用意するし留学もさせたい。
この部分いらなくない?つーか、出すの当たり前じゃない?+1
-2
-
51. 匿名 2025/04/26(土) 22:14:02 [通報]
>>43返信
1000円
ラーメン屋さんで食べることないから相場が分からない
もし外で食べるなら1000円+0
-0
-
52. 匿名 2025/04/26(土) 22:14:15 [通報]
>>4返信
上限1万 基準は5000円+17
-2
-
53. 匿名 2025/04/26(土) 22:14:27 [通報]
アウター返信+0
-0
-
54. 匿名 2025/04/26(土) 22:14:35 [通報]
>>13返信
6900円+0
-0
-
55. 匿名 2025/04/26(土) 22:14:43 [通報]
>>50返信
学費や住宅ローンに関しては人それぞれだからなんとも言えないよね+2
-0
-
56. 匿名 2025/04/26(土) 22:14:47 [通報]
習い事の月謝返信+0
-0
-
57. 匿名 2025/04/26(土) 22:15:24 [通報]
>>14返信
900円+0
-0
-
58. 匿名 2025/04/26(土) 22:15:46 [通報]
>>14返信
800円+1
-0
-
59. 匿名 2025/04/26(土) 22:15:51 [通報]
>>4返信
5000かな。
クリスマス、誕生日とかないなら10000。+3
-2
-
60. 匿名 2025/04/26(土) 22:15:52 [通報]
>>23返信
4万2000円+1
-0
-
61. 匿名 2025/04/26(土) 22:15:56 [通報]
>>23返信
腕時計w要らないww+2
-0
-
62. 匿名 2025/04/26(土) 22:16:40 [通報]
>>13返信
7000+0
-0
-
63. 匿名 2025/04/26(土) 22:16:55 [通報]
>>29返信
4人全員インターは凄い
私も大学からアメリカで年間の学費が700万かかって親に申し訳なかった
+1
-0
-
64. 匿名 2025/04/26(土) 22:17:17 [通報]
>>56返信
2万+0
-0
-
65. 匿名 2025/04/26(土) 22:17:31 [通報]
>>30返信
2万+1
-0
-
66. 匿名 2025/04/26(土) 22:18:12 [通報]
>>53返信
自宅周りはユニクロ
都心に行く時用は50万+0
-0
-
67. 匿名 2025/04/26(土) 22:18:28 [通報]
>>53返信
ダウンとかコートは15万ぐらいかなぁ。
薄手のナイロンジャケットとかなら5万。+1
-0
-
68. 匿名 2025/04/26(土) 22:18:48 [通報]
>>38返信
昔はブランド物とか買ってたけど、今は使いやすさやサイズ感重視。いくらだったか忘れたけど+0
-0
-
69. 匿名 2025/04/26(土) 22:19:14 [通報]
>>4返信
2万円+1
-1
-
70. 匿名 2025/04/26(土) 22:19:25 [通報]
うどん返信+0
-0
-
71. 匿名 2025/04/26(土) 22:19:54 [通報]
>>13返信
3890円+1
-0
-
72. 匿名 2025/04/26(土) 22:20:04 [通報]
>>30返信
3万
1万5000くらいで済ませたいけど最近2万でも買えなくなってきた+1
-0
-
73. 匿名 2025/04/26(土) 22:20:59 [通報]
>>5返信
3桁万円近く使って懲りてからはゼロ+3
-0
-
74. 匿名 2025/04/26(土) 22:22:14 [通報]
>>43返信
1280円 トッピング付きで+0
-0
-
75. 匿名 2025/04/26(土) 22:22:15 [通報]
>>38返信
私も10万だな+0
-0
-
76. 匿名 2025/04/26(土) 22:22:59 [通報]
美容院(カラーとパーマ)返信+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/26(土) 22:24:02 [通報]
>>5返信
月課金で1200円まで+4
-0
-
78. 匿名 2025/04/26(土) 22:24:53 [通報]
>>24返信
2000円でも頑張ってる方かな+0
-0
-
79. 匿名 2025/04/26(土) 22:25:38 [通報]
>>11返信
有料ならやめる
というか有料の掲示板とか誰も使わないでしょw+13
-0
-
80. 匿名 2025/04/26(土) 22:25:38 [通報]
友人の誕生日プレゼント返信
30代前半です+0
-0
-
81. 匿名 2025/04/26(土) 22:27:25 [通報]
>>43返信
町の商店街の中華屋で食べる
醤油ラーメンだと
960円。
ラーメン専門店のノーマルだと
1200円+0
-0
-
82. 匿名 2025/04/26(土) 22:28:08 [通報]
>>76返信
12000円+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/26(土) 22:29:43 [通報]
>>56返信
これは才能と打ち込み度合いによる
ゆるくやる習い事なら1万2000、
本気なら頑張って4万+0
-0
-
84. 匿名 2025/04/26(土) 22:30:54 [通報]
>>7返信
4,000万+1
-0
-
85. 匿名 2025/04/26(土) 22:31:32 [通報]
>>79返信
有料で治安良くなってもそもそも人がいないだけってなりそう+1
-0
-
86. 匿名 2025/04/26(土) 22:32:31 [通報]
>>11返信
やめる+4
-0
-
87. 匿名 2025/04/26(土) 22:33:33 [通報]
>>30返信
20,000+0
-0
-
88. 匿名 2025/04/26(土) 22:33:45 [通報]
女性用風俗返信+0
-0
-
89. 匿名 2025/04/26(土) 22:33:53 [通報]
>>76返信
カラーやパーマするなら絶対トリートメントもするから3万+0
-0
-
90. 匿名 2025/04/26(土) 22:35:21 [通報]
>>53返信
50,000+1
-0
-
91. 匿名 2025/04/26(土) 22:35:57 [通報]
KFCの鶏の日パック返信
+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/26(土) 22:36:15 [通報]
>>1返信
600でした、この4月に買い替えた
貯金が減った+3
-0
-
93. 匿名 2025/04/26(土) 22:36:22 [通報]
>>80返信
8000円
でもサプライズなら気を遣わせてしまうかもだし、3500円くらいが無難かなー+0
-0
-
94. 匿名 2025/04/26(土) 22:37:25 [通報]
タクシー初乗り運賃返信+0
-0
-
95. 匿名 2025/04/26(土) 22:38:09 [通報]
>>6返信
一人あたり二千万貯めた
中高私立だったけど大学は2人とも国立
結構、残りそう+5
-0
-
96. 匿名 2025/04/26(土) 22:40:03 [通報]
>>89返信
売り上げ重視の美容師なら「あざーす(笑)」だね
ケア重視の美容師はトリートメントは勧めない+0
-2
-
97. 匿名 2025/04/26(土) 22:42:23 [通報]
香水返信+0
-0
-
98. 匿名 2025/04/26(土) 22:43:10 [通報]
>>10返信
同じく1万円で 飲み物代は別に渡してます+0
-0
-
99. 匿名 2025/04/26(土) 22:43:31 [通報]
>>70返信
天ぷらとか豪華なのでも1700円ぐらいまでかな+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/26(土) 22:46:24 [通報]
>>56返信
一万円+0
-0
-
101. 匿名 2025/04/26(土) 22:47:01 [通報]
>>17返信
4万円ぐらいかな+0
-0
-
102. 匿名 2025/04/26(土) 23:01:19 [通報]
>>6返信
塾と習い事含めて月五万まで。塾に全フリするなら習い事はいったん辞めてもらう。今の所は問題ないけど。
大学費用は1千万まで。
東京で一人暮らししたいとか、医学部行きたいとか言われたら奨学金借りないとむり。+3
-1
-
103. 匿名 2025/04/26(土) 23:02:22 [通報]
>>17返信
3万+残業代の四分の一(だいたい2万)+0
-0
-
104. 匿名 2025/04/26(土) 23:07:00 [通報]
150万返信+0
-0
-
105. 匿名 2025/04/26(土) 23:47:14 [通報]
豚バラ200g返信
個人的には500円以内に抑えたいと流石に最近は厳しいのでガルちゃんの皆様の相場を知りたいです。+0
-0
-
106. 匿名 2025/04/26(土) 23:47:44 [通報]
>>19返信
上限だよね
パンツ1500円 今700円
ブラ3900円 今1980円
肌着5000円 今1500円+1
-0
-
107. 匿名 2025/04/26(土) 23:58:40 [通報]
>>105返信
398円
近所のスーパーのセール時の価格で、この時しか買わない+0
-0
-
108. 匿名 2025/04/27(日) 00:01:03 [通報]
お米5kg返信+0
-0
-
109. 匿名 2025/04/27(日) 01:45:14 [通報]
>>11返信
月額500円以内なら続ける+0
-2
-
110. 匿名 2025/04/27(日) 03:03:42 [通報]
>>1返信
200万迄
これ以上の金額が一気に減るのは無理+0
-0
-
111. 匿名 2025/04/27(日) 05:25:04 [通報]
リビング用のエアコン返信+0
-0
-
112. 匿名 2025/04/27(日) 07:54:26 [通報]
>>5返信
200円+0
-0
-
113. 匿名 2025/04/27(日) 08:41:20 [通報]
いちご返信+0
-0
-
114. 匿名 2025/04/27(日) 11:10:18 [通報]
>>102返信
大学(医学部じゃ無い)費用と一人暮らし費用で1000万あっても足りないの?朝昼晩働いてもいかせてあげられないかも。+0
-0
-
115. 匿名 2025/04/27(日) 11:13:27 [通報]
>>108返信
出せて2500円。今までが安すぎたとか言うけど米って日本人の主食なんだから5キロで4000円近くかかるって高過ぎる。子沢山でもない我が家でも食べ盛り2人いると5キロなんて数日で無くなるしかなり痛い。+0
-0
-
116. 匿名 2025/04/27(日) 13:04:53 [通報]
>>1返信
都心と田舎で出せる金額違うよと思う。都内なら買わなくても普段は公共交通機関、必要な時だけカーシェアで十分。駐車場が高いし、自分でメンテするのに時間も取られる。都心で車持つ人は何に価値を見出してるんだろうか。+0
-0
-
117. 匿名 2025/04/27(日) 13:09:44 [通報]
>>114返信
一人暮らし費用ナシ、医学部以外で1000万って書いてあるが。。一人暮らし込みで1000万は少なくとも東京では無理だよ。奨学金か、子供自身が学校に行く時間を惜しんで働きながら学校行くしかない。MARCH以上なら4年間頑張ればのちの人生で取り戻せる価値はある。+1
-1
-
118. 匿名 2025/04/27(日) 13:10:41 [通報]
>>11返信
10円+0
-0
-
119. 匿名 2025/04/27(日) 13:14:40 [通報]
>>63返信
学費だけで年700万って名門校だよね。どこ行ったの?+0
-0
-
120. 匿名 2025/04/28(月) 01:12:17 [通報]
友達の親の香典返信+0
-0
-
121. 匿名 2025/04/28(月) 01:13:07 [通報]
姪の入学祝い返信+0
-0
-
122. 匿名 2025/04/28(月) 16:27:54 [通報]
>>1返信
1千万かなぁ
高いよねー
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する