ガールズちゃんねる

理不尽に対してスマートに対応したい

166コメント2025/04/27(日) 16:11

  • 1. 匿名 2025/04/26(土) 17:14:41 

    昔は理不尽なことがあっても言い返せず、我慢したり、他人のミスを庇って自分が詰められ退職することがありましたが、最近は理不尽なことがあると少しのことでも言い返してしまいます。

    今日も100均で店員さんに子供用の踏み台の場所を聞いたところ、ないです!とキレ気味に返され、
    内心「ないわけないやろ」と思い、
    そんなに怒る必要あります?と返してしまいました。
    すぐに言い返してしまうのも治したいです。
    色んな局面でスマートに交わす方法なにかありませんか?

    我慢もよくなさそうですが、
    やはり同じ土俵に立たないのが一番でしょうか?
    返信

    +41

    -36

  • 2. 匿名 2025/04/26(土) 17:15:08  [通報]

    精神科へ
    返信

    +25

    -31

  • 3. 匿名 2025/04/26(土) 17:15:40  [通報]

    理不尽に対してスマートに対応したい
    返信

    +1

    -1

  • 4. 匿名 2025/04/26(土) 17:16:03  [通報]

    理不尽に対してスマートに対応したい
    返信

    +1

    -29

  • 5. 匿名 2025/04/26(土) 17:16:10  [通報]

    >>1
    100均に子供の踏み台なんてあるの?うちの近くの100均はないですよ。本当になかったのかもよ。
    返信

    +72

    -20

  • 6. 匿名 2025/04/26(土) 17:16:13  [通報]

    自分で探しもしないどころか、入店して即「○○はどこにある?」って聞いてくる客側も理不尽よ
    返信

    +80

    -17

  • 7. 匿名 2025/04/26(土) 17:16:13  [通報]

    我慢最強
    返信

    +3

    -3

  • 8. 匿名 2025/04/26(土) 17:16:16  [通報]

    踏み台なんて100均にあるのかい?
    返信

    +25

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/26(土) 17:16:23  [通報]

    相手にしなけりゃいいのに
    返信

    +5

    -2

  • 10. 匿名 2025/04/26(土) 17:16:37  [通報]

    課題の分離だよ
    アドラー心理学
    返信

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/26(土) 17:16:45  [通報]

    100均の踏み台とかすぐ壊れそう
    返信

    +8

    -3

  • 12. 匿名 2025/04/26(土) 17:16:48  [通報]

    >>1
    年齢いくと前頭葉が衰えるのである程度は仕方ないよ
    返信

    +5

    -5

  • 13. 匿名 2025/04/26(土) 17:17:14  [通報]

    同じ土俵っていうけど、バカは調子に乗るから一定のライン超えたら徹底的にやった方が良いわよ。
    返信

    +46

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/26(土) 17:17:22  [通報]

    100均の店員さんはあなたを退職に追い込んだ人とは違う。私は理不尽に負けなーいってノリで絡むのがもう理不尽だと思う。
    八つ当たりやめられないならメンクリいこう。育児で疲れてるんじゃないですか
    返信

    +19

    -13

  • 15. 匿名 2025/04/26(土) 17:17:28  [通報]

    暴力で最短時間で解決する
    その場ですぐ振るう
    後々考えない
    時間の無駄だ
    返信

    +0

    -10

  • 16. 匿名 2025/04/26(土) 17:17:32  [通報]

    >>1
    内心「ないわけないやろ」と思い、

    キレ気味なのはどうかと思うけど
    ある前提なのが理不尽では?
    返信

    +52

    -4

  • 17. 匿名 2025/04/26(土) 17:17:38  [通報]

    >>1
    見たことないな
    探してなければホームセンターとかニトリ行きなよ
    返信

    +5

    -3

  • 18. 匿名 2025/04/26(土) 17:17:42  [通報]

    >>5
    有り無しの問題じゃなくてキレ気味に言う必要あるか?って話じゃね
    返信

    +104

    -3

  • 19. 匿名 2025/04/26(土) 17:17:43  [通報]

    踏み台があるかないかの問題ではなく、店員の応対に怒っていると思うよ
    返信

    +26

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/26(土) 17:17:44  [通報]

    >>1
    ないわけないやろ
    ↑どこからその謎の自信が湧いてきたのかは気になる
    返信

    +58

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/26(土) 17:17:52  [通報]

    >>そんなに怒る必要あります?と返してしまいました。
    これぐらい言い返してもいいと思うけどな
    返信

    +37

    -8

  • 22. 匿名 2025/04/26(土) 17:17:53  [通報]

    >>1
    どうして百均に子どもの踏み台が必ずあるって主が決めてるんだろう
    それは理不尽ではないのだろうか
    返信

    +44

    -4

  • 23. 匿名 2025/04/26(土) 17:18:31  [通報]

    >>1
    踏み台は見つかりましたか?
    返信

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/26(土) 17:18:49  [通報]

    >内心「ないわけないやろ」と思い

    結局あったの?
    返信

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/26(土) 17:19:02  [通報]

    >>1
    子供の踏み台って折りたたみのやつ?
    子供用があるの?
    返信

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/26(土) 17:19:06  [通報]

    >>8
    ダイソーはあるみたいだよ
    返信

    +14

    -2

  • 27. 匿名 2025/04/26(土) 17:19:10  [通報]

    主の場合、理不尽とも違う気がするけどね
    返信

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/26(土) 17:19:41  [通報]

    私口癖なんだけど「お前誰に口きいとんや?」って言ってしまう…

    相手からしたら、誰やねんって感じだよね。
    でもなんか言ってしまうんだよね
    返信

    +1

    -20

  • 29. 匿名 2025/04/26(土) 17:19:44  [通報]

    >>18
    ないわけないやろ💢が出てくるのがおかしいって。キレるスイッチが多分おかしいし、子供の前でそんなキレ散らかしたら将来子供が恥かくし可哀想よ。
    返信

    +28

    -8

  • 30. 匿名 2025/04/26(土) 17:19:54  [通報]

    それは相手を選ばないと
    返信

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/26(土) 17:20:01  [通報]

    >>19
    ないわけないやろ。って思うのがもうおかしいし
    店員さんの態度も主の主観だから、なんかもうわかんないなって思ったわ。実は全然キレ気味な言い方なんてされてないとかありそう
    返信

    +19

    -3

  • 32. 匿名 2025/04/26(土) 17:20:04  [通報]

    >>1
    で、結局あったの?
    返信

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/26(土) 17:20:07  [通報]

    トピタイと内容の乖離
    返信

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/26(土) 17:20:08  [通報]

    >>1
    会社で働き始めて知って事は、例え理不尽でもまず謝罪をする、それから自分の言い分や理由を言うって事。
    返信

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/26(土) 17:20:21  [通報]

    よく世間では、品位を保つとか大人な対応とかスマートに返すのが良いと認識されがちだけど
    言い返したり、抗議して大ごとにした方がいいと思うんだよね
    長期的に考えて「こいつなら丸めこめるぞ」と認識された方が損だよ
    だから、品位とか出来る大人なら〜っていうこだわりを捨てた方が楽なんじゃないかな
    ヒステリックに騒げって言ってるわけじゃなく、守るのは自分の扱われ方や尊厳であり、どう見られるかではないって事
    返信

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/26(土) 17:20:33  [通報]

    >>28
    怖っ
    返信

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/26(土) 17:20:51  [通報]

    >>1
    あなたが誰かに理不尽さを感じせる人になってしまっていないといいね…
    返信

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/26(土) 17:21:00  [通報]

    >>6
    探す時間が無い場合も有るからね
    返信

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2025/04/26(土) 17:21:09  [通報]

    理不尽なことを言われたら
    黙ってちゃいけないと思ってるよ

    むしろ咄嗟に返したくても
    びっくりして言葉を飲んでしまうことが多いから
    返信

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/26(土) 17:21:19  [通報]

    >>1
    100均ならないですって言われたら自分で探すか、他の店員に確認する。
    ダイソーならホームページで商品確認できるので、スマホの画面見せてこれ置いてありますかって聞くのがいいよ。

    店員の態度にムカついても基本はスルーがいいよ、怒っても仕方のないことだから、
    主も言ってるように同じ土俵に立たないがいいと思うよ、その場限りの事だしね。
    返信

    +14

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/26(土) 17:21:37  [通報]

    >>16
    あるよ
    これでしょ
    返信

    +15

    -4

  • 42. 匿名 2025/04/26(土) 17:21:56  [通報]

    >>1
    スマートというなら、店の人に無いと言われたら、はい分かりましたと他の店に行くことじゃない
    主のスマートに交わすって上手いこと言い返すって感じみたいだけど、無駄に争わず目的を達するが一番スマートだと思う
    返信

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/26(土) 17:22:00  [通報]

    >>29
    読んでみ、出てないから。
    返信

    +6

    -4

  • 44. 匿名 2025/04/26(土) 17:22:09  [通報]

    >>1
    100きんになんでもあると思う人の方が理不尽なような
    返信

    +13

    -2

  • 45. 匿名 2025/04/26(土) 17:22:10  [通報]

    >>1
    なんか極端というか…ただ勝手に拗らせてる人だよ主は
    子供用の踏み台なんてわざわざ持ってきてもらう必要ある?
    自分が取ってあげたらええ話やん…おもちゃ屋さんじゃあるまいし
    そんなことでカリカリ突っかかるとか店員さんの仕事増やすクレーマーみたい
    返信

    +4

    -15

  • 46. 匿名 2025/04/26(土) 17:22:12  [通報]

    >>1
    キレ気味に返されたなら、質問の仕方を工夫したほうがいい。
    無意識だとしても威圧感ある質問の仕方してるんだと思う。それなら相手の返答もそうなるの当たり前なので。
    気をつけられるでしょ。
    返信

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/26(土) 17:22:14  [通報]

    >>15
    私が~ガル子ォォ~!!などと意味不明の供述をしており警察は慎重に捜査を進めています🤓
    返信

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/26(土) 17:22:41  [通報]

    >>28
    姐さん、それ怖すぎるで
    返信

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/26(土) 17:22:43  [通報]

    ぱっと見でなかったら子供にやらせる必要なくない?
    返信

    +0

    -3

  • 50. 匿名 2025/04/26(土) 17:22:53  [通報]

    >>41
    品揃えなんて店舗に寄らない?
    返信

    +19

    -4

  • 51. 匿名 2025/04/26(土) 17:23:04  [通報]

    主の性格が悪いね
    返信

    +9

    -9

  • 52. 匿名 2025/04/26(土) 17:23:31  [通報]

    ダイソーのアプリ入れたら在庫分かるから解決
    返信

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2025/04/26(土) 17:23:37  [通報]

    >>41
    この画像を見せたらスマートかもね主さん
    返信

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/26(土) 17:23:42  [通報]

    >>1
    急ぎ足の明らかに用事がありそうな店員さんに聞いたとかじゃ無い?
    そもそも自分でも探した?スマホで踏み台売り場とか検索しましたか?
    ダイソーだと検索アプリあるし、聞いた方が早いってすぐに聞く人は好きじゃない。
    返信

    +3

    -7

  • 55. 匿名 2025/04/26(土) 17:23:53  [通報]

    >>41
    その店にはない可能性もあるからね
    返信

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/26(土) 17:24:32  [通報]

    >>1
    ご自身もしょせん100均で踏み台探すような人なんですよ。
    返信

    +4

    -5

  • 57. 匿名 2025/04/26(土) 17:24:35  [通報]

    >>1
    仕事が忙しくて、雑な対応してしまった可能性は?仮に忙しかったとして、その対応はダメだと思いますが、そんなに怒る必要あります?って返答はよくないし、相手の状況を見てから、考えてはいかがです?相手の土俵というか、横柄な態度を取らずに行動をするのが1番スマートですし、相手も丁寧な対応してくれると思いますよ。
    返信

    +3

    -3

  • 58. 匿名 2025/04/26(土) 17:24:36  [通報]

    >>8
    どっかの100均で買ったよー
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/26(土) 17:24:42  [通報]

    >>28
    くずですね
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/26(土) 17:25:06  [通報]

    切れ気味っていうのも主の主観かもしれないし
    返信

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2025/04/26(土) 17:25:44  [通報]

    >>56
    www
    返信

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/26(土) 17:26:16  [通報]

    理不尽な対応をされた時に、瞬発的に言い返せる自己愛は必要だと思う
    トピ主さんみたいに言い返せる人は強いと思うよ
    そんな自己愛すらないと、自分を責めたり後になって辛くなるだけだよ
    自分に対して敬意を払わない相手には、「言いすぎたかな…」とか思わなくていい、相手が悪いよ
    自分を責めてしまうなら、語尾や声のトーンを柔らかくする程度でいいと思う

    (自己愛≠自己愛性パーソナリティ障害)
    返信

    +7

    -5

  • 63. 匿名 2025/04/26(土) 17:27:00  [通報]

    >>11
    ホームセンターで重さ何キロまで耐えられますって台なら頑丈そうだ
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/26(土) 17:27:19  [通報]

    なんか理不尽とは違う気がする
    店員さんもあるものをないとは言わないだろうし
    そっけない対応されたってだけじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/26(土) 17:28:07  [通報]

    >>62
    店員さんにだって敬意は必要だよ
    店員さんは主の質問に対して答えてくれてるんだよ
    まずありがとうじゃないの?
    返信

    +4

    -5

  • 66. 匿名 2025/04/26(土) 17:28:11  [通報]

    >>1
    それ周りから見て自分が理不尽な人になってる場合あるから気をつけたほうがいいよ
    アラフォーくらいになると妙に周りに攻撃的になる人いる
    攻撃されてる側も事情あるのに
    返信

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2025/04/26(土) 17:28:13  [通報]

    >>5
    今ここのトピ見て思ったんだけどさ。
    大半の人は踏み台を購入する商品と思ってるけど、コメの中に子供が物取る為の踏み台と思ってる人がいたんだよ。
    お店の人は物取る為の踏み台だと勘違いした可能性もある。
    主は前者だからないわけないやろって思ったんだろうけど。
    返信

    +18

    -4

  • 68. 匿名 2025/04/26(土) 17:29:05  [通報]

    どういう聞き方だったのかしら?
    聞き方によっては店員さんの「ないです!」が正当な返しかもしれないわよ
    返信

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2025/04/26(土) 17:29:13  [通報]

    >>64
    「あるけどお前には売らない!!」とか言われたら理不尽と言えるわね
    返信

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2025/04/26(土) 17:29:31  [通報]

    >>43
    頭の中にってことでは?
    返信

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/26(土) 17:30:04  [通報]

    >>18
    キレ気味ってのは主の主観だからね
    店員さんからしたらキレてないのにキレ気味言われて理不尽かもよ
    返信

    +19

    -5

  • 72. 匿名 2025/04/26(土) 17:30:08  [通報]

    >>39
    そうそう
    自分の心を守るのも癒すのも自分なんだよね
    最近はメンタルケアの治癒面だけ「自分の機嫌は自分で取れ」でまかり通ってるけど、まだまだ防御面は許されない風習は残ってるのがおかしい
    返信

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/26(土) 17:31:08  [通報]

    少しお疲れかも。試しにイライラを抑える漢方薬でも飲んでみて下さい。
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/26(土) 17:31:40  [通報]

    >>1
    ないですって言われたら、あぁないのねとしか思わないのが普通の人だと思う。
    主はもしかして昔のトラウマで、被害妄想ぎみなのではないかと思った
    返信

    +12

    -3

  • 75. 匿名 2025/04/26(土) 17:31:53  [通報]

    >>72
    このトピの場合は理不尽に攻撃されたのは店側だと思う
    返信

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2025/04/26(土) 17:32:54  [通報]

    >>6
    主です。
    流石に自分で調べてから見つけられなかった際に聞くようにしています😅
    返信

    +13

    -8

  • 77. 匿名 2025/04/26(土) 17:33:41  [通報]

    >>76
    じゃあ、やっぱりないんだよ
    返信

    +13

    -2

  • 78. 匿名 2025/04/26(土) 17:33:42  [通報]

    店員さんに言い返した時、お子様も一緒だったら可哀想。子供って凄く親の事観てるよ。
    返信

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2025/04/26(土) 17:35:01  [通報]

    >>76
    自分で調べて見つけられなくて、店員さんも無いって言うなら無いんじゃないの?
    ないわけないの根拠は?
    返信

    +13

    -2

  • 80. 匿名 2025/04/26(土) 17:35:12  [通報]

    >>68
    「すみません。子供用が洗面台で使う踏み台を探していて」と声かけて、
    実際にダイソーで扱っている商品(踏み台)画像を見せました。

    返信

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/26(土) 17:35:32  [通報]

    >>1
    通販にいい子ども用踏み台あるよ
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/26(土) 17:35:38  [通報]

    >>67
    >>45さんがちょっとズレてるっていうか、よく読んでないだけだと思うよ
    返信

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/26(土) 17:35:45  [通報]

    >>79
    ダイソーのネットサイトで調べたら
    画像が出てきたからです。
    返信

    +5

    -7

  • 84. 匿名 2025/04/26(土) 17:36:25  [通報]

    >>6
    おそらく無いってわかってて聞いたなら、やっぱり無いのねって返事で終わりだろ
    返信

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/26(土) 17:36:35  [通報]

    >>76
    前もって調べて見つけられなかったのに、ないわけないやろって変じゃない?
    返信

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/26(土) 17:36:48  [通報]

    >>71
    社会不適合で変わったキレ気味の店員さんもいるでしょ。
    返信

    +5

    -4

  • 87. 匿名 2025/04/26(土) 17:36:58  [通報]

    >>83
    その店舗にはなかっただけでは?
    全ての店舗に全ての商品あるわけではないことは理解できる?
    返信

    +12

    -3

  • 88. 匿名 2025/04/26(土) 17:37:17  [通報]

    >>65
    100均の店員さんのやり取りじゃなくて、人間関係全般を想定しての考えだけど、その視点はあっていいと思う
    100均の店員さんの対応まで細分化するなら、私はそこまで気に留めないからなー
    でも結局はトピ主がどう感じるかによるからね
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/26(土) 17:37:57  [通報]

    >>83
    店舗の大きさによって品揃えは大分変わるよ
    売り切れてる時も廃盤になってるときもあるよ


    返信

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/26(土) 17:38:16  [通報]

    >>80
    詳細ありがとうございます
    それなら主さんは悪くないですね
    うたがってすみませんでした
    返信

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/26(土) 17:38:17  [通報]

    なんか色々言われてるけど、悪いことしてないのに店員が客にキレ気味対応はどのパターンでも無し派。
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/26(土) 17:38:24  [通報]

    主さんが本心では、「ないわけないやろ」って思ったのなら、そのまま言ったら?スマートとか無理せずに

    知らないふりするけども
    返信

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/26(土) 17:38:44  [通報]

    煽られても手を出したら負け。

    どうすれば良いんだろう
    返信

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/26(土) 17:40:04  [通報]

    >>1
    詰める人とずっと一緒にいたことで自分の態度も言葉もキツめになってるのかもね
    ハートフルなドラマとか小説とか見て緩んだ方がいいよ
    それとガルちゃんはしばらくやめよう
    返信

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/26(土) 17:40:49  [通報]

    私は店員さんに
    〇〇どこですか?って聞いたら
    「店頭に無いものはありません」って調べる素振りもしない人は嫌です

    私もスーパーに勤めた経験あるんですけど
    一度は確認してね確認せずに「ない」って言わないようにと上司からそういう指導を貰った事あります
    返信

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/26(土) 17:41:44  [通報]

    >>93
    その場を立ち去るなり、関係を断つなりじゃない
    なんで攻撃しないといけないの
    返信

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/26(土) 17:42:20  [通報]

    >>87

    だから店内に商品あったんだって。
    ちゃんと文章読もう
    返信

    +3

    -6

  • 98. 匿名 2025/04/26(土) 17:43:55  [通報]

    >>97
    サイトで見つけただけでしょ?
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/26(土) 17:44:12  [通報]

    >>2
    理不尽には理不尽に対応してこそスマートよ
    返信

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/26(土) 17:46:46  [通報]

    >>90
    主です。
    全然謝らなくて大丈夫です🙇‍♀

    ちなみに
    「ないわけないやろ」と思った理由は
    大型店舗だったという理由です。

    スマートな対応の仕方について
    ここで議論したかったのですが、
    ガルちゃんだと
    話がやはり逸れてしまいますよね。
    返信

    +2

    -7

  • 101. 匿名 2025/04/26(土) 17:47:01  [通報]

    >>95
    私も前にそういうのが良いって聞いて、無いって分かってても探す素振りしてたけど、客としたら早く無いって教えてくれた方がありがたいわって思って止めたわ
    在庫ある可能性あるなら探すけどさ
    返信

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2025/04/26(土) 17:47:13  [通報]

    >>95
    店によっては店頭にないのはないですって案内のところあるよ。
    高級店ではないので仕方ないのでは?
    返信

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/26(土) 17:47:52  [通報]

    >>97
    店内にあったってどっかでてたっけ?
    返信

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/26(土) 17:47:54  [通報]


    >>97
    >>1

    店員さんにないです💢と言われた後に
    実際にその店舗にあったって
    書いてありますよ。
    返信

    +3

    -4

  • 105. 匿名 2025/04/26(土) 17:48:27  [通報]


    >>103
    >>1にちゃんと書いてある
    返信

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2025/04/26(土) 17:48:28  [通報]

    >>6
    ホームセンターで働いてるけど、おじいさんに多い。
    ここさー、案内図もねーんだなーみたいに言ってきたから入り口にありますよって教えてあげた。
    返信

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2025/04/26(土) 17:48:32  [通報]

    >>1
    それって理不尽?
    理不尽って言うのは、「わからない商品がある場合、店員にお声掛け下さい」とデカデカと貼ってあるのに聞いたらキレられた、とかじゃない?
    最近は、必要以上に店員に聞くなって感じで、在庫検索はアプリダウンロードして!とか書いてあるくらいだから理不尽ではないかも。
    返信

    +3

    -3

  • 108. 匿名 2025/04/26(土) 17:48:58  [通報]

    >>100
    無いんですね分かりましたと他の店舗に行くのがスマートと思うけど
    他の方法ある?
    返信

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2025/04/26(土) 17:49:24  [通報]

    >>8
    ダイソーで¥300で売ってた気がする。
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/26(土) 17:50:09  [通報]

    >>83
    サイトに品番出てるから、それ見せるか言うとスムーズですよ
    該当店舗にあるかないかがわかります
    返信

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/26(土) 17:50:27  [通報]

    >>104
    >>107
    該当箇所を
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/26(土) 17:51:02  [通報]

    >>105
    >>1のどこに店内に商品あったって書いてあるの?
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/26(土) 17:51:22  [通報]

    >>11
    うち百均のだけど2年は使ってる。小2の子供が使ってて、私もたまに使うけど大丈夫だよ。たしか50キロまではいける。
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/26(土) 17:51:41  [通報]

    >>74
    主です。
    開口一番「ないです💢」とキレ気味に言われました。

    店員さんと離れた後、実際その【大型店舗】で
    商品見つけました。
    返信

    +5

    -5

  • 115. 匿名 2025/04/26(土) 17:51:42  [通報]

    >>104
    書いてないよ
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/26(土) 17:52:10  [通報]

    >>79
    大型店舗だから
    返信

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2025/04/26(土) 17:52:27  [通報]

    >>112
    混乱させるための釣りだな
    最近、コメしてもなんか噛み合わない不思議トピが頻発してる
    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/26(土) 17:53:30  [通報]

    >>111
    107だけど、該当箇所って?
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/26(土) 17:54:30  [通報]

    >>19
    子どもの人生を「踏み台」にして出世するような理不尽じゃなければいいけどな
    人身売買とか
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/26(土) 17:54:49  [通報]

    >>118
    ごめん105あて
    返信

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/26(土) 17:55:05  [通報]

    >>114
    私なら無いですと言われても類似品があるかもと思って、踏み台があるとしたらどこですか?って聞く
    そんなに怒る必要あります?なんて言う必要性は全く感じない

    返信

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2025/04/26(土) 17:56:05  [通報]

    >>96
    主です。

    ありますか?と商品の場所聞いただけで
    開口一番に
    「ないです💢」は失礼だと思うんですよね。

    ないのは良くても、要は相手の言い方にイラッとしてしまいます。
    しかも大型店舗だったのでないわけないやろ〜とおもってしまいました。
    (実際にはあった)

    スルー力ですよね。

    このトピでもボコボコに叩かれるので
    鍛えられそうです。
    返信

    +8

    -5

  • 123. 匿名 2025/04/26(土) 17:56:21  [通報]

    >>114
    私ならそんな事もあるよねで終わらせるかな。

    正直そこまで怒る事なのかなって思う。百均での出来事だし。
    返信

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/26(土) 17:56:40  [通報]

    主が悪質クレーマーみたいな先入観持たれてるけど、トピの文章よく読んでも言うほど?って感じ
    読む人の立場によって持つ先入観が変わりそう
    返信

    +5

    -3

  • 125. 匿名 2025/04/26(土) 17:56:53  [通報]

    >>101
    たしかに、ないって確実に分かってるなら時間のムダでしかないよね
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/26(土) 17:59:58  [通報]

    理不尽な目にあったのは店員側じゃん
    返信

    +4

    -3

  • 127. 匿名 2025/04/26(土) 18:03:48  [通報]

    理不尽ってトピ立てるほどのことかなぁ
    主さん沸点低いタイプ?
    返信

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2025/04/26(土) 18:06:20  [通報]

    主です。
    ないはずないやろと思った理由を
    記載しておらず失礼しました🙇‍♀

    商品がないはずないやろと思った理由は、
    ・ダイソーのネットサイトで該当商品の写真があった
    ・その店舗が品揃え豊富な大型店舗だったことにあります

    また店員さんの「ないです」も対応上、
    問題ないと思いますが🙆
    要は、
    ・尋ねして開口一番に
    「ないです!💢💢」と怒鳴り声で
    キレられたことです。

    本来はこのトビック内で、
    スマートな対応について話し合うなどの
    アドバイスがほしかったのですが、

    もう頂いたコメント読んでみると、
    悪口や批判ばっかりで辟易してきたので
    もう見るのやめますね。

    一方でためになるアドバイスくださった方はありがとうございます🙏🙇‍♀

    ではもう読んでも
    参考にならないコメントが多いので
    さようならー!!!
    (言いたい方は批判で盛り上がってくださいませ)
    返信

    +6

    -11

  • 129. 匿名 2025/04/26(土) 18:06:57  [通報]

    >>6
    聞いたほうが早いって思うけど、自分で調べずに店員に聞くのって理不尽なことなの?そのために店員ているんじゃないの?
    返信

    +9

    -7

  • 130. 匿名 2025/04/26(土) 18:07:27  [通報]

    >>114
    > ないです!とキレ気味に返され、

    だったよ?
    だんだん腹が立ってキィィィー💢ってなるタイプ?
    返信

    +2

    -4

  • 131. 匿名 2025/04/26(土) 18:08:05  [通報]

    >>128
    💢マークが増えてて草
    返信

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2025/04/26(土) 18:08:40  [通報]

    >>122
    問題点がごっちゃになってるからややこしいのかも

    ないと言われた商品が実際にはあって探すそぶりもなかった点は確かに理不尽に思う
    でも「ないのはいいけど言い方にイラッとする」のが主の本題だから、それは理不尽とは違うんじゃ?ってなる
    返信

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2025/04/26(土) 18:09:42  [通報]

    >>128
    この文章読んだだけでもスマートな対応なんて無理な人なのがわかるような。
    返信

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/26(土) 18:13:45  [通報]

    店員さんに尋ねたらありませんって即答されたのにその後に見つけた事があるよ。少しイラっとはしたけど、まあココは100均だしねって思った。
    返信

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/26(土) 18:15:41  [通報]

    >>86「そこになければ無いです」とか言い方に棘のある人もいるからね
    返信

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/26(土) 18:30:24  [通報]

    >>5

    何年か前は低い踏み台があったんですよ。
    でも、今は物価高で作れないんだと思います。
    100均クオリティ下がりましたよね。
    返信

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/26(土) 18:30:53  [通報]

    主さんの最後のコメントを、自分なりにスマートな文章だと思ってるんならそりゃこじらせるわと思った

    まだ、笑い交じりに「ないわけないやろ!」ってツッコまれた方がましなケースだったかも
    返信

    +3

    -3

  • 138. 匿名 2025/04/26(土) 18:38:11  [通報]

    >>128
    自分の想定外の答えならキレて捨て台詞を吐いて去る。

    主さんが理不尽な対応の例文みたい。
    返信

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2025/04/26(土) 18:49:47  [通報]

    >>18
    言い方の問題だよね。主観がズレてる
    まぁ腹たったならクチコミに書くとか。言いたい気持ちも
    わかるけど吐き出し方を変えてみればいいかも
    返信

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/26(土) 18:56:02  [通報]

    >>122
    リプが絶妙にうざいよねwさすがだわ
    返信

    +1

    -3

  • 141. 匿名 2025/04/26(土) 19:02:02  [通報]

    >>21
    だよね
    「あなた感じ悪いですね」とか言っちゃうわ
    返信

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/26(土) 19:02:25  [通報]

    >>82
    よこ
    子供用の踏み台で勘違いしたんかも?って思った。
    100均に売ってるのって別に子供用じゃないしね
    うちも大人が使ってるけど。
    恐らく49も勘違いしてる模様。
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/26(土) 19:56:15  [通報]

    >>4
    感情的な人見ると大変だなと思う
    返信

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/26(土) 20:03:40  [通報]

    >>4
    他の女性を巻き込まないで欲しい
    返信

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/26(土) 20:05:17  [通報]

    >>4
    女はではなく「私は」だよね?
    巻き込むな
    返信

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/26(土) 20:07:31  [通報]

    >>1
    言われっぱなしや泣き寝入りばかりの人生より、
    ちゃんと理不尽なことがあった時はおかしいって声上げられるようになったの素晴らしいと思う。
    損ばかりじゃよくない。
    それできるようになると人生好転する。

    けど、
    店員さんに聞いてないです!と返されたのは、
    理不尽ってよりは、忙しい時にあれもこれも色んな客から聞かれたら「ちょっとは自分で探せよ!!」てのが募ってたのかもだし、
    そう言われたことで自分が損するわけでもないのならば、
    他の暇そうな店員に聞いたりで解決して、
    引き摺らないのが精神衛生上いいと思う。

    優しい人もたくさんいるのが世の中だけど、
    皆が皆自分に優しくしてくれるのが当たり前って前提でいると、傷つく事増えるよ。
    嫌味な人も冷たい人もいるのさ
    返信

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/26(土) 20:09:13  [通報]

    >>1
    心のなかで呪をかけておく
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/26(土) 20:11:50  [通報]

    >>28
    知能が低そう
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/26(土) 20:26:35  [通報]

    >>129
    店員そんなに暇じゃない
    返信

    +7

    -2

  • 150. 匿名 2025/04/26(土) 20:28:10  [通報]

    >>100
    大型店舗でも無い時あるよ
    返信

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/26(土) 21:01:27  [通報]

    >>138
    百均での主さんと基本対応が一緒だね
    こういう人って普段の生活どうしてるんだろう
    返信

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2025/04/26(土) 21:15:16  [通報]

    >>129
    接客業やってるけど商品の案内も業務のうちだと思う
    それ人手不足でやる余裕なくてイラつくとしたら自分の会社の問題だから客に八つ当たりしちゃだめだよね
    返信

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/26(土) 21:36:00  [通報]

    >>136
    あったよね
    確か耐荷重量50キロだったか…私はそれに怒りを覚えた。
    50って…つかえねえな💢
    返信

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2025/04/26(土) 22:02:43  [通報]

    >>146
    すごく参考になるコメント

    店員たがらといって仕事であっても
    親切に対応してくれると思わない方が良さそうですね。

    普段、他人の言動にイラッとしたり、八つ当たりや不快を当てられることないですか?

    上手く交わすコツ等ありましたら
    知りたいです。
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/26(土) 22:13:12  [通報]

    >>154
    嫌なことを覚えてるのは嫌だからすぐ忘れるよ
    店員さんなんて数秒の関わりなんだから、数秒で忘れる
    返信

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/26(土) 22:44:01  [通報]

    >>5
    私はダイソーで買ったよ。ただ、子供用ではなかったけどね。
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/26(土) 23:15:09  [通報]

    >>128
    主さんへ

    私は全くの同感です。開口一番にキレ気味の人いますよね。某コンビニで同じような対応をされ、「私、あなたに何か不快なことしましたか?」と聞いたことがあります。スルースキルとか言う人もいますが、だいたい、どこにあるのか聞いただけでこんなキレ方されること、スルーすべきことなのか?と疑問です。きっとこのコメにも大量のマイナスを食らうんでしょうが、主さんへの批判でなくてスマートな返し方、私も知りたかっです。
    返信

    +6

    -3

  • 158. 匿名 2025/04/27(日) 01:32:55  [通報]

    >>148

    類は友を呼ぶってね。
    作り話に釣られたあんたも同類よ
    返信

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2025/04/27(日) 02:13:17  [通報]

    そんなに怒る必要あります? って言われた店員さんが、なんて答えたのか知りたい
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/27(日) 03:01:30  [通報]

    >>6
    最近は聞いても「ないです」
    で終わらせる店員さん多い
    「その商品の取り扱いはありません」とか
    「今は品切れですがいつ入荷するか調べましょうか」
    とか言ってくれる店員さん減った
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/27(日) 08:08:46  [通報]

    >>26
    商品は存在するにはするけど、かなりの大型店舗しか扱ってないから絶対あるとは思わないでね。
    ダイソー店員より
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/27(日) 08:48:10  [通報]

    本当にキレ気味だったのか
    被害妄想っぽいな
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/27(日) 09:25:11  [通報]

    >>161
    商品として存在するってだけじゃん
    うざい
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/27(日) 11:10:31  [通報]

    >>12
    前頭葉が衰えるのもあるけど、今までの人生我慢したり、嫌なこと言われても笑って流したりして溜まったゴミの蓄積で、モームリになっている人も居ると思う。(私)
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/27(日) 11:46:48  [通報]

    「開口一番」っていう言葉が気に入ってるのか、この言葉使う人は主だって分かりやすくて面白い
    返信

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/27(日) 16:11:06  [通報]

    >>1
    普通に店員がおかしいよね。私も100円ショップで働いてたことあるけど「ないです!」なんて返しは駄目だと思う。最低限「申し訳ございません」とか言わないとさ。
    それは主さんがキレても仕方ない。
    返信

    +0

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード