-
1. 匿名 2025/04/26(土) 13:54:31
ASDとADHDと回避性パーソナリティ障害と双極性障害を併発返信
始めは普通に話し掛けてくれる人もあれ?なんか他の人と違う?とみんな離れていく
容姿は中肉中背で顔は美人ではないけどブスでもないレベル
男女共に仲良くなりたくて会話を頑張ってもいまいち距離が縮まず孤独感と劣等感でメンタルがボロボロで狂いそうです
結婚に逃げずに独身でどうにか頑張って生きてる人いますか?
+147
-12
-
2. 匿名 2025/04/26(土) 13:55:01 [通報]
独身で発達障害持ち。返信
生きづらい・・・+162
-4
-
3. 匿名 2025/04/26(土) 13:55:24 [通報]
酒飲んどけ返信+8
-28
-
4. 匿名 2025/04/26(土) 13:55:26 [通報]
>>1 結婚は逃げなのでしょうか?返信
+107
-15
-
5. 匿名 2025/04/26(土) 13:55:57 [通報]
+14
-50
-
6. 匿名 2025/04/26(土) 13:56:04 [通報]
家庭があるから発達障害に気付いてない人たくさんいます。返信+154
-1
-
7. 匿名 2025/04/26(土) 13:56:10 [通報]
>>1返信
他人との円滑でスムーズな会話というのがよくわからないまま生きてる+104
-1
-
8. 匿名 2025/04/26(土) 13:56:54 [通報]
>>1返信
私はバツ3から4回目の結婚というか事実婚で
なんとか食べてるよ
あなたも結婚してみたらどうかな?
でも私の障害が遺伝して息子が発達障害があります
子供だけは注意+7
-48
-
9. 匿名 2025/04/26(土) 13:57:41 [通報]
>>1返信
ASD持ちでコミュニケーションが苦手なんだけど、長年生きているうちに「こういうシチュエーションではこう言っておけばいいんだな」とか「こういうことは言わない方がいいんだな」みたいなことが段々分かってきた
そうやって学んだことを意識して人と接するようにすると、多少は普通の人間に近づけるよ+197
-2
-
10. 匿名 2025/04/26(土) 13:57:59 [通報]
>>8返信
今いくつ?+4
-4
-
11. 匿名 2025/04/26(土) 13:58:08 [通報]
>>1返信
誰かをカサンドラ症候群にせずに生きてて立派じゃん+109
-10
-
12. 匿名 2025/04/26(土) 13:59:24 [通報]
>>1返信
話しかけてくれるなんて羨ましい
私はブスだし挙動不審だから誰にも話しかけられないよ
それで平気ならいいけど寂しいと感じてしまうから苦しい+45
-1
-
13. 匿名 2025/04/26(土) 13:59:27 [通報]
>>8返信
遠慮しておきます+19
-0
-
14. 匿名 2025/04/26(土) 13:59:28 [通報]
私は結婚してて、検査は受けたことないけど、発達なんじゃないかな?と思ってる。返信
白黒はっきりさせたいし。
診断したことないけど普通に生きてる人、多いと思う。+17
-32
-
15. 匿名 2025/04/26(土) 13:59:47 [通報]
発達障害だから結婚できないし、孤独なんだよ返信
仕方ないよ諦めよう
できることはなにかない?
パートでも家事でも趣味でも
できることやろう+9
-22
-
16. 匿名 2025/04/26(土) 13:59:53 [通報]
+3
-21
-
17. 匿名 2025/04/26(土) 14:00:58 [通報]
最近、私も発達障害なんじゃないかと返信
思って来た。
病院とかには行ってないし
どうなのかはわからないけど。
友達も居ないし
家族と関わるのも嫌。
+87
-7
-
18. 匿名 2025/04/26(土) 14:01:11 [通報]
誰とも仲良くなりたいという気持ちは大事だけど返信
危険な考えでもあるからね
気をつけてね+35
-1
-
19. 匿名 2025/04/26(土) 14:01:26 [通報]
>>15返信
それは偏見じゃない?+19
-0
-
20. 匿名 2025/04/26(土) 14:01:29 [通報]
そもそも発達障害持ちだと結婚できた人の方が少数派だと思う返信
人間関係の構築とかは問題なしってわけでしょ?+36
-10
-
21. 匿名 2025/04/26(土) 14:01:40 [通報]
もはや、障がいが無い人なんてほぼ居ないんじゃないかと思う返信+116
-9
-
22. 匿名 2025/04/26(土) 14:01:53 [通報]
>>17返信
性格じゃないの?+12
-1
-
23. 匿名 2025/04/26(土) 14:02:26 [通報]
>>4返信
逃がしてくれるスペックの人と結婚できる自信あるなら何だかんだ一人でもいきていけると思う+46
-3
-
24. 匿名 2025/04/26(土) 14:03:24 [通報]
頑張らなくていいよ返信
諦めたら楽になるよ+20
-1
-
25. 匿名 2025/04/26(土) 14:03:36 [通報]
>>14返信
あのさあタイトル読んだ?+19
-2
-
26. 匿名 2025/04/26(土) 14:04:13 [通報]
>>21返信
思う。変な人多いけどみんな自分はマトモだと思ってて滑稽。
みんな障がい者だよ。+88
-3
-
27. 匿名 2025/04/26(土) 14:04:28 [通報]
>>8返信
子供だけは注意って…
最初の結婚の子でもあとの結婚でも何やってんだ貴女は。子供のために本当に頑張れないのかよ。+28
-0
-
28. 匿名 2025/04/26(土) 14:05:34 [通報]
>>20返信
変な人×変な人
同士。社会ではやっていけないんじゃないかな?+12
-2
-
29. 匿名 2025/04/26(土) 14:05:41 [通報]
>>1返信
いかなることも努力は必要よ。自分で病名つけて安心してる場合じゃない。+13
-0
-
30. 匿名 2025/04/26(土) 14:06:05 [通報]
>>4返信
主です正しくは結婚に逃げられないですね
当事者ですか?
+14
-15
-
31. 匿名 2025/04/26(土) 14:06:21 [通報]
>>9返信
進学も就職も習い事も無理矢理続けたけれどそういうことがわからないまま。もうがんばれない。自分が不正解なことだけはわかるけれど普通から遠ざかって変な顔をされるばかり。辛くて人から離れてますます悪化してる。慣れだよと言われると自分はそうではないので辛い。+53
-1
-
32. 匿名 2025/04/26(土) 14:06:22 [通報]
>>28返信
社会ではやってけない人同士がどうやって出会うわけ?+7
-0
-
33. 匿名 2025/04/26(土) 14:06:42 [通報]
>>1返信
私はASDで、二級障害者です。
障害者手帳を所持しており、障害年金も受給しています。
国民年金保険料の支払いは免除です。
独身で、持ち家の実家で両親と3人で暮らしています。+33
-3
-
34. 匿名 2025/04/26(土) 14:06:45 [通報]
>>8返信
相手も同じ発達障害持ちなの?+4
-1
-
35. 匿名 2025/04/26(土) 14:06:54 [通報]
発達だけなら順応して人並みに生きてる人たくさんいるけど双極性障害はなあ…返信+21
-0
-
36. 匿名 2025/04/26(土) 14:07:44 [通報]
>>1返信
「自立して生きて行くのが100良い事であり大人として目指すべき道」という感性で自分を感じるんではなくて、「どういう自分であれ結果的に生きれてるよね」っていう感性で自分を感じるんだよ。
サバンナには動物が沢山いる。
東京には人が沢山いる。
ここに対してどっちでもいい。
良い悪いとかはない。
結果的にそうなったってだけ。
多数派の示す「そこ」がゴールですよではなくて、今現在私が感じてる「ここ」がゴールにいるっていう感性だよ。
+15
-1
-
37. 匿名 2025/04/26(土) 14:07:46 [通報]
>>8返信
子供がいるなら人数とその子供たちのメンタルの具合を知りたい+6
-0
-
38. 匿名 2025/04/26(土) 14:08:34 [通報]
>>6返信
だよね。発達同士は惹かれ合うから。子どもを育てる中で気付くとかあるし。+45
-0
-
39. 匿名 2025/04/26(土) 14:08:47 [通報]
そもそも結婚して子供産んで発達発覚からの自分も発達と自覚みたいなパターンが多いような返信
旦那も発達だと詰むよね+22
-3
-
40. 匿名 2025/04/26(土) 14:09:40 [通報]
発達の診断ってどうけるんですか?返信
調べると保険適用外の何万もする検査がゴロゴロ出てくるんですけど受けないと行けない感じですか?
+2
-3
-
41. 匿名 2025/04/26(土) 14:09:58 [通報]
主と同じ状況だけどもう人生疲れてイライラして薬全部辞めた返信
おかしくなってもいいや
薬飲んでてもおかしかったし
こんな自分と結婚しなかった歴代元彼たちは正しかったと言える+54
-0
-
42. 匿名 2025/04/26(土) 14:10:19 [通報]
>>30返信
だから結婚は「逃げ」なんか?+29
-8
-
43. 匿名 2025/04/26(土) 14:10:22 [通報]
それって精神科や心療内科でズバッと診断してくれるものですか?返信
私が行った時は病名を言わずに濁すところばかりだったのですが+1
-1
-
44. 匿名 2025/04/26(土) 14:10:58 [通報]
>>1返信
ASD.ADHDもちは双極併発率高いよね
今何歳ですか?
アラフォーくらいからキレたり叫んだりしやすくなるから余計にみんなが離れていく
双極あるなら睡眠障害が出てきたり毎日出勤するのが大変になる人も出てくるから病欠や手当がしっかり出る会社に勤めてないと路頭に迷うことになりますよ
遺伝しやすいので結婚と言うより子供はつくらない方がいいです
むしろ結婚しない方がいい
+43
-1
-
45. 匿名 2025/04/26(土) 14:11:54 [通報]
ADHDですが、コンサータという薬を飲みながら身を削って働いてきて、年収800万まできました。返信
土日は動けないほど疲れてるし寿命削ってる感がすごいけど、誰かに迷惑かけるくらいなら1人がいいと思い独身を満喫している41才です。+75
-0
-
46. 匿名 2025/04/26(土) 14:13:23 [通報]
>>5返信
卑弥呼みたいね
詳しくないけどこの方もなの?+34
-3
-
47. 匿名 2025/04/26(土) 14:13:45 [通報]
>>1返信
皆とは分かり合えないと諦めて外では求められる自分を演じてるから帰ってきてヘトヘト。だから休みの日は極力1人でいたい。
失礼に当たらないくらいを目指してキラキラの他人とは比べずある種の諦めを出来たら大分生きやすくなったよ。
+19
-0
-
48. 匿名 2025/04/26(土) 14:13:56 [通報]
>>1返信
会話頑張って振ってるだけ偉いよ
もうカラスと仲良しになる事を人生の目標にしたよ+15
-0
-
49. 匿名 2025/04/26(土) 14:14:00 [通報]
>>39返信
大抵発達の度合いは違えど発達は発達とくっつくから子供がやばい事になって自覚する人沢山いるんだよ
発達でもグレーは沢山いて自覚ない人がパニック、鬱、双極と統合失調症併発してやっと自覚する
+21
-2
-
50. 匿名 2025/04/26(土) 14:14:24 [通報]
>>1返信
各発達障害にも、持って産まれた性格によって全然違う人柄だったりするよね、男女差でも違いあるし
人の気持がわかりにくい発達だったとしても、成長と共にかなり改善されたり、自分なりに工夫して人と上手に付き合えたり+25
-0
-
51. 匿名 2025/04/26(土) 14:14:25 [通報]
>>42返信
1にとってはそうなんでしょ。+11
-3
-
52. 匿名 2025/04/26(土) 14:14:51 [通報]
>>45返信
ASD併発だと効かない
よだれが異常に出たりしてかえって良くない+6
-0
-
53. 匿名 2025/04/26(土) 14:15:08 [通報]
>>1返信
コミュニケーションセミナーに行ってみては?
人付き合いの専門のセミナーって意外とやってるよ。地域や専門の機関や、無料のところもネットで探すとあるよ。
+11
-0
-
54. 匿名 2025/04/26(土) 14:15:08 [通報]
>>1返信
発達の未既婚や容姿なんてどうでもいい
(むしろ、自意識過剰なのよ)
一般的なプライドはサッサと捨てて
行政や医療機関に頼って
周りに迷惑かけない生き方を、謙虚に模索し続けて下さい。+9
-18
-
55. 匿名 2025/04/26(土) 14:15:40 [通報]
>>43返信
医師でも診察5分じゃ分からないからね
大抵家族や恋人、会社の上司がおかしいからって病院に連れて行く
自分でいくって珍しいよ
+0
-0
-
56. 匿名 2025/04/26(土) 14:16:55 [通報]
>>1返信
私も独身、発達障害だけど人に好かれることは諦めて生きてます。発達はコミュニケーション苦手なのが特性だから無理して頑張ったら病気になったりするのでコミュニケーション力なくてもそれなりに勤まる職を選んだり、低収入でも生きていけるように毎日自炊したり節約の知恵や将来あまり働かなくても生きていけるよう経済のことについて学んだりしてます。
後、1人で楽しめる趣味を複数持ってるから毎日楽しいし人と関わりなくても平気。信じてるのはお金と己のみです。+51
-0
-
57. 匿名 2025/04/26(土) 14:18:56 [通報]
>>9返信
育ちが良くて頭良い人だと、
不快にさせない躾と、学校通ううちに怒らせないコツを学ぶんだよね。
だから嫌われない。
自分の好きなミュージシャン、
小学校で、他人への空気読めない発言で怒られているうちに、
「創造性を一個プラスするとダメなんだなと学んだ」
って言っていて、頭良いなーと思った。
天然の面白いヤツで済むかは、人によるね。+32
-3
-
58. 匿名 2025/04/26(土) 14:18:59 [通報]
>>14返信
トピタイも読めないあたり、何か障害ありそうだね+22
-3
-
59. 匿名 2025/04/26(土) 14:19:22 [通報]
>>9返信
うちの息子もASDで苦手なこと多いけど、主治医から経験とともにこうやっていけばいいと学んでいくと言われたよ。あなたのような経験談をきけて、また子育て頑張ろうと少しでも思えました、ありがとう。+34
-7
-
60. 匿名 2025/04/26(土) 14:19:34 [通報]
自分は抗不安薬が手放せない。返信
飲むとあらゆる感覚が鈍くなり、やっと定型発達と同じぐらいの感覚になれる。相手の発言や挙動で動揺することなく、冷静に対応することができる。
彼らの見ている世界はこんなにも穏やかなのか、というくらい、いちいち心揺らされることなく過ごせる。
自分の場合、普通の状態だと感覚過敏がひどく、生きてるだけで身体中針で刺されているような、心が常に抉られるような、そんな生きづらさを感じるのだけれども、薬を飲むと平静になれる。
二次障害による社交不安障害等の症状も緩和され、人が恐ろしいという感覚も薄れ、楽しくコミュニケーションがとれる。
ただ、結婚はしたくない。身体に触れられるのも心に近づかれるのも苦手だ。一人の方がほっとできる。+35
-1
-
61. 匿名 2025/04/26(土) 14:19:50 [通報]
>>5返信
卑弥呼さまー+4
-1
-
62. 匿名 2025/04/26(土) 14:19:57 [通報]
ADHD・双極性障害持ち、手帳・年金共に2級返信
多動・衝動性が強いタイプのADHDでインチュニブ服用してます。ODの前科があり、双極性障害に対する治療薬は処方中止。
結婚も出産も無理だろうし、この先どうやって生きていこう…+9
-0
-
63. 匿名 2025/04/26(土) 14:20:24 [通報]
>>43返信
簡単に判断されないよ
逆に簡単に診断下す病院は信用できないと思う
明らかに行動が不自然すぎる人は子供の時にすでに診断されてる、保育園や学校などからそういう期間に相談を促されてると思うから
+6
-2
-
64. 匿名 2025/04/26(土) 14:21:06 [通報]
>>46返信
高機能自閉症だったと思う+25
-2
-
65. 匿名 2025/04/26(土) 14:22:13 [通報]
>>57返信
中学くらいまでは結構人に嫌われたりいじめられたりすることが多い人生だったけど、高校以降は多少マシになったし、社会人以降はほぼコミュニケーションで問題を感じなくなった
人よりはゆっくりだけど、少しずつ成長できたと思う+38
-3
-
66. 匿名 2025/04/26(土) 14:22:34 [通報]
>>8返信
いつものがる荒らしでネタでしょ
お疲れ~+10
-0
-
67. 匿名 2025/04/26(土) 14:22:34 [通報]
>>8返信
理解ある彼くんうらやま+2
-3
-
68. 匿名 2025/04/26(土) 14:23:41 [通報]
>>4返信
結婚が逃げだというの、すごく分かる。自分の劣ってるポイント許してくれる人とか、スペック低い人とでも結婚するより自分で頑張っていきたいというか。
ただ、そう思ってる自分はいざ結婚に逃げようと思っても無理だろうなとも考えてる。+43
-3
-
69. 匿名 2025/04/26(土) 14:24:41 [通報]
>>20返信
同じ発達障害持ちか障害を理解できる人じゃないと難しい 障害持ってる人は避けるよね 優勢思想は正しいんだろうな 劣った人は要らないそうなってるんだろうね+16
-3
-
70. 匿名 2025/04/26(土) 14:25:05 [通報]
33歳で自閉症と診断されました スーパーの精肉部門で働いています 会話はないので楽です返信+23
-1
-
71. 匿名 2025/04/26(土) 14:26:09 [通報]
無理に人との距離を縮めようとしないほうが良いように思う返信
理解してくれる人はいるよ+17
-0
-
72. 匿名 2025/04/26(土) 14:28:18 [通報]
保育園の頃に先生から周りの子と比べたらおかしいって指摘されて親に病院連れて行かれたからガチの発達だけど、高校生になる頃には落ち着いて色んなバイトしたり、社会人になってから接客業に就いて更に社交的になって友達もできたし評価もされるようになった。でも全部無理してやってたからこの状態が長続きするはずもなく、ある日いきなり限界が来て退職。返信
病院行ったら双極性障害って診断された。
私が上手くいってた時期はきっと躁の状態のせいだと言われたな。
せっかく職場でできた友達や仲の良い上司とも疎遠になり、数年後には障害者雇用で社会復帰するも、今度は誰とも話せなくなってしまった。+29
-0
-
73. 匿名 2025/04/26(土) 14:29:15 [通報]
>>4返信
後ろめたい理由があれば、逃げなんだろうね+12
-0
-
74. 匿名 2025/04/26(土) 14:30:22 [通報]
結婚は逃げではないよ。むしろ結婚した方が大変だよ。他人と同居する訳だし。子供を産んだらもっと大変。返信+26
-3
-
75. 匿名 2025/04/26(土) 14:31:14 [通報]
失言で人が離れていくよりは無害っぽく過ごして人とこちらから距離とる方が楽だと思えばいいよ。返信
+16
-0
-
76. 匿名 2025/04/26(土) 14:32:06 [通報]
>>74返信
これってさ、まともな子供側が一番キツいって言うよね。+14
-0
-
77. 匿名 2025/04/26(土) 14:33:21 [通報]
いとこがバイト続かなかったり正義感で自分でトラブルを引き起こし逮捕されたり、人と関わるのが本当に苦手、普通に話はできる人なんだけど今まで思わなかったけれど発達なんですかね。。。性格もきちっとしててリモコンの置き場所なんかもう決めてるみたい返信+6
-2
-
78. 匿名 2025/04/26(土) 14:33:43 [通報]
>>74返信
社会で生きて行く大変さとは種類が違うんだよ
働くよりマシだと思ってるくせにw+5
-7
-
79. 匿名 2025/04/26(土) 14:34:21 [通報]
>>9返信
妹がASD。
あなたみたいに学ぼうという気持ちを持ってもらいたいけど、すぐキレる、会話が成り立たない、こちらの言う事が理解できない。もう仕事もしなくなって、無職だけど社会復帰も無理そう。
母の年金やパート代で暮らしてるけど、一人になったらどうすればいいんだろう。身内が私だけになるけど、面倒見きれない。+42
-3
-
80. 匿名 2025/04/26(土) 14:35:10 [通報]
>>14返信
トピタイが理解出来てないから知的障害ありの発達だろうね。結婚出来て良かったね。子供は持たない方がいいと思うよ、遺伝するから。+10
-11
-
81. 匿名 2025/04/26(土) 14:35:40 [通報]
結婚に逃げず、と言うより人とは生きていけないので生涯独身だよ返信
ひとりが一番落ち着く。誰も変な目で見ないもの+23
-0
-
82. 匿名 2025/04/26(土) 14:35:46 [通報]
>>57返信
私も幼稚園までは友達いなかったよ、いつも1人、遠足はのお弁当の時は先生が声をかけてくれてたけど断ってた、先生と食べるのもおかしいから
でも小学校上がって生きていくうちに、まわりの人の優しさに気づくことはあって、ゆっくりだけど何となく友達できた
先生のおかげもあるかも、最初は先生の事も信用はしてなかった
ニコニコしてたら、ほとんど話さない私にも友達は寄ってきてくれた
友達との会話で怒らせたかも?と感じた日は凄く反省して、翌日は気を付けて親切を心がけた
親も私に甘くなかったしそれも良かったのかも
好き嫌いも少し治った
最初は自分が感じる「いい人」のマネをしてたけど、身にはつくよ
社会に出て、不便さは感じる事はあるけど、職さえ向いた物を自分なりに選べば何となく生きれる
+32
-2
-
83. 匿名 2025/04/26(土) 14:37:39 [通報]
私も幼稚園のころから自分がおかしいことは自覚してた返信
ちゃんと喋れなくて輪に入れずいじめられたり
鉛筆をうまく持てずハサミを使えない
クレヨンや粘土の臭い、プールが異常に苦手
いつも一人行動
母親はただの不器用な子と片付けてたけど
転校してからもますますいじめられ浮いて生きてきた
社会人になってからもずっと生きづらい
+17
-0
-
84. 匿名 2025/04/26(土) 14:38:39 [通報]
トピ画変えてくれないかな。返信
いくら本人が公表してるからって、トピ画にするのはおかしいでしょ。+14
-0
-
85. 匿名 2025/04/26(土) 14:40:19 [通報]
>>5返信
女装したふかわりょうかと思ってしまった+9
-6
-
86. 匿名 2025/04/26(土) 14:40:25 [通報]
>>2返信
同じ
私なんて実家暮らしで親からは「いつになったら独り立ちするの?」って怒られ(言われて当然だけど)、近所の人達からは冷たい目で見られてる
家出たいけど障害者雇用で手取りも少ないのにどうやって自立すれば良いのか分からない
貯金しても車の維持費で消えてく
ここからどうするのが正解なの?+22
-0
-
87. 匿名 2025/04/26(土) 14:41:05 [通報]
みなさんどんな仕事をされているか教えて頂けませんか?返信
+3
-2
-
88. 匿名 2025/04/26(土) 14:41:44 [通報]
>>30返信
逃げられないって他に言い方ないの?失礼だと思わないの?
当事者ですか?じゃないよ失礼な奴だな。+29
-4
-
89. 匿名 2025/04/26(土) 14:42:30 [通報]
>>4返信
結婚て一番重要な人間関係の構築で
ものすごい努力と忍耐が必要だよね+62
-0
-
90. 匿名 2025/04/26(土) 14:48:40 [通報]
>>15返信
当事者側から偏見という意見も発達だから上手くできないのは仕方ないって意見も両方分かる。
発達でも結婚できてる人や友達沢山いる人もいるしね。でも割合的には結婚できず、友達もそんなにいなくて孤独な人が多いと思う。私は後者側だけど、人付き合いがストレスになるタイプだから孤独な人生謳歌してる。結婚するかしないかは置いといて、1人でも生きていける術を身につけるのは色んな選択肢が選びやすくなるから損はないと思います。+10
-2
-
91. 匿名 2025/04/26(土) 14:50:25 [通報]
>>64返信
別いいよね
立派なアーティストなんだもん+82
-2
-
92. 匿名 2025/04/26(土) 14:50:33 [通報]
>>59返信
私が子供の頃は今ほど発達障害が知られていなくて、親も私の特性に気付かず、医者や療育に行ったことはありませんでした
もしお医者さんに色々アドバイスしてもらえたらもっと生きやすかっただろうなと思うので、親御さんとお医者さんのサポートを受けられる息子さんはきっと色んなことができるようになると思います
応援しています!+16
-0
-
93. 匿名 2025/04/26(土) 14:53:41 [通報]
>>57返信
私は創造性を一個プラスする人の話が好きだな
常に会話する内容に気を遣って我慢はキツいね
仲良くなれるかもしれないけど孤独感はある+12
-1
-
94. 匿名 2025/04/26(土) 14:54:28 [通報]
>>9返信
私は失言が多くて発言する前に考えるようになったんだけど、頭の回転が遅くて何も言えなくなっちゃった。
もやもやするけど誰かを傷つけるよりましかな。
失敗するたび回避の傾向が増して辛。+56
-1
-
95. 匿名 2025/04/26(土) 14:54:58 [通報]
1人でいる方がラクじゃない?結婚しても苦痛だと思うんだよね。貧乏だけど、のんびり暮らしてる。返信+10
-0
-
96. 匿名 2025/04/26(土) 14:55:04 [通報]
>>1返信
話しかけるタイミングとか、すごく考えちゃうよね。
話してても会話が続かないとか。
自分は転職して半年後に新人が入ったんだけど、その子が仕事凄く出来て若くて可愛い子なの。
性格も良くて、こんな陰キャ婆さんにまでニコニコ笑顔で親切にしてくれる、とても眩しい女性。
到底敵わないのに比較しちゃって凹んでたけど、もうこりゃ自分に出来ることを全力でするしか無いなぁ~と悟りを開いたよ笑。
ワイワイ談笑してるのが凄く楽しそうに見えるけど、どうせ自分はあの輪に入っても浮いちゃうし。
なら、せめて仕事のミスを無くそうと黙々と働いてる。(もちろん話しかけられたら答えるけどね)
周りと比べても卑屈になるだけだから、今までの自分と比べるだけにしてる。
比べるっても、良いことあったときに「お!私成長してるじゃん!」とするだけ。
自分のこと好きになってくれるのは自分しかいないから、激甘だよ笑。+38
-0
-
97. 匿名 2025/04/26(土) 15:04:44 [通報]
>>88返信
よこ
まぁ返答の仕方や考え方の偏りがトピタイまんまというか
主は確かに生きにくいだろうなと思うわ
本当にナチュラルに他人に対して失礼な言動だということが分からないんだと思う
自分は当事者だし自分(当事者)を卑下して言ってるだけなのに何?みたいな感じで+24
-4
-
98. 匿名 2025/04/26(土) 15:05:23 [通報]
結婚してもらえるまで人間関係築けるのならすごいと思うけどなぁ。返信
できることならしたいよ。
感情の起伏あるし思い込みや人の話をちゃんと聞けないから全然できないけど+16
-0
-
99. 匿名 2025/04/26(土) 15:06:24 [通報]
今日からゴールデンウィークで忙しくなるってミーティングしたのに今起きた返信
鬼の不在着信に折り返したくない
仕事したくなくて寝るのが怖い、朝まで起きて気付いたら寝落ちしてる
人には甘えてるとかゆわれるけど、私だって頑張ってるんだよ+2
-3
-
100. 匿名 2025/04/26(土) 15:06:27 [通報]
>>1返信
発達障害持ちで結婚した人も別に結婚に逃げたわけじゃないと思うけどね。
発達障害があってもよき理解者がいれは普通に結婚出来るって証拠。+13
-1
-
101. 匿名 2025/04/26(土) 15:08:04 [通報]
>>42返信
働きたくない人からしたら逃げなんじゃない?
専業主婦やパートになれば、責任やストレス過多な仕事から逃れる。
独身だったら嫌でも働き続けなちゃいけないもん。+16
-5
-
102. 匿名 2025/04/26(土) 15:10:48 [通報]
>>1返信
結婚は逃げじゃないよ
+14
-2
-
103. 匿名 2025/04/26(土) 15:11:43 [通報]
>>9返信
業務とかでの必要な会話やコミュニケーションは経験の積み重ねでマシになるよね
ただ雑談だけは慣れない 失言も怖くて
結果、受動型になってる
+32
-1
-
104. 匿名 2025/04/26(土) 15:13:41 [通報]
>>8返信
あなたは見た目がいいのかな?
男のストライクゾーンが広いのかわからないけど、1回も結婚できない人は、ほんとにできないよ。見当違いなアドバイスだよね。
主みたいな回避性パーソナリティ障害って人と関わることを避けてしまうから恋愛、結婚が難しい。
+12
-2
-
105. 匿名 2025/04/26(土) 15:13:44 [通報]
>>101返信
よこ。結婚とは、好きな人と家庭を作る<働かなくて済む手段 って思ってしまってるんかな?
+4
-6
-
106. 匿名 2025/04/26(土) 15:15:31 [通報]
>>4返信
私、マルチタスクが苦手でキャパも無く、不安障害と鬱も併発してるタイプの発達だから、結婚なんてしたらそれこそ自分の首を絞める人生そのものになるだろうと思って独身貫いてる。ガルちゃんで「発達だけど結婚出産しました」って人を見るたび、どんだけスペックの高い発達障碍者なんだろう・・・ってビビりまくってるよw私が他人と共同生活なんてしたら、多分余計生き辛くなるし、配偶者と子供にも迷惑かけまくると思うから怖くてできない。+49
-0
-
107. 匿名 2025/04/26(土) 15:15:33 [通報]
>>11返信
このコメントは差別だと思うよ。
発達障害の方がみんなカサンドラにさせるわけないのに。
プラスつけてる人も貴方達の方がよっぽど人の気持ちがわからないと思う。+28
-9
-
108. 匿名 2025/04/26(土) 15:15:40 [通報]
>>6返信
結婚相手も発達の人が多いっていうよね、惹かれ合うらしい。+19
-1
-
109. 匿名 2025/04/26(土) 15:16:50 [通報]
>>105返信
確かに。大体の人は、そういう理由で結婚するもんね。
稀に専業主婦させてくれる人と結婚したいと言って結婚する人いるから主のように逃げって言葉をつかってもいいとも思う。+8
-5
-
110. 匿名 2025/04/26(土) 15:17:23 [通報]
>>6返信
気付いてないなら検査もしてないわけで、そもそも発達障害なのかわからないやん。がるってこんなのばっか。+17
-0
-
111. 匿名 2025/04/26(土) 15:17:43 [通報]
>>33返信
この先、ご両親が亡くなってからどのように生きていこうと思ってますか?私も働いてないので悩んでます。+10
-0
-
112. 匿名 2025/04/26(土) 15:18:29 [通報]
発達とかメンタルトピで夫が〜とかいうコメ見ると🙂←この顔になる返信+16
-1
-
113. 匿名 2025/04/26(土) 15:19:14 [通報]
>>102返信
1人で結婚出来ないしね
お互いに結婚を了承したら逃げじゃない+11
-0
-
114. 匿名 2025/04/26(土) 15:21:45 [通報]
>>97返信
既婚者=逃げられた人、楽してる人、頑張ってない人
って日常的に言ってればそりゃ嫌われるわ
失礼な言動だということを分からいままにするのはやめて、周りの反応を見て学習したほうがいいと思う+22
-7
-
115. 匿名 2025/04/26(土) 15:22:12 [通報]
>>109返信
生き辛さがあったらそういう理由で結婚という道を選択するのかもしれないね。+4
-1
-
116. 匿名 2025/04/26(土) 15:23:18 [通報]
傾向による分類であって病気と思ってるけど、じゃあ常人てなんだろうなぁて思う。返信
そんな人いないしんじゃないかと。+8
-1
-
117. 匿名 2025/04/26(土) 15:25:44 [通報]
>>20返信
まぁそうだね
ただ、そういうのってもう巡り合わせの運みたいな要素大きいと思う。
少数派って事自体そうだよね
+11
-0
-
118. 匿名 2025/04/26(土) 15:25:47 [通報]
>>112返信
お見合いじゃなく、恋愛結婚できる発達障害って軽度なんじゃない?
私は自分のこだわり強いし、相手に合わせるのも苦手なくせに受身な人も嫌いだから、一人でいるの寂しいや、世間体とかで結婚して、離婚しない人って忍耐強くて、相手に合わせたり、人の機嫌とったりできてすごいなと思う。たぶんコミュ力もあるのかな。
私の母がそうだけどいくら美人でもすぐキレたり、コミュニケーションが一方的だと結婚しても離婚してしまう相手を選びがちだから。+11
-1
-
119. 匿名 2025/04/26(土) 15:30:06 [通報]
>>114返信
日常的には使わないけど個人特定しないネットで言うだけならいんじゃない?
独身の発達障害のトピに既婚者が来ると思わないじゃん。
主が仕事辞めらないとかで精神的においつめられてる気がする。+10
-3
-
120. 匿名 2025/04/26(土) 15:30:51 [通報]
34歳独身だよ。返信
診断済み双極性障害。
未診断ADHD。
人と上手く話せないし、
人間関係を作れないから友達いない。
歳を重ねるごとに、どんどん自己肯定感が下がる。
もう一生独身を覚悟してるよ。+15
-1
-
121. 匿名 2025/04/26(土) 15:32:28 [通報]
>>32返信
それな。+3
-0
-
122. 匿名 2025/04/26(土) 15:33:24 [通報]
>>111返信
両親亡き後は、介護施設で暮らします。+12
-0
-
123. 匿名 2025/04/26(土) 15:35:25 [通報]
>>32返信
マッチングアプリ、ネットとか?
3回デートまで上手くいけば付き合えるし、学校、バイト、職場より恋愛はしやすいんじゃない?
発達障害じゃないと思うけど、私の知り合いのすぐキレる美人は、マッチングアプリやネットですぐ彼氏できてた。性格がバレなければ、恋愛しやすい。
結婚までいく方法はわからない。+5
-0
-
124. 匿名 2025/04/26(土) 15:39:56 [通報]
>>107返信
横だけどほんとうにね。
人の気持ちがわからないって言う時の人には発達障害者は含まれていないみたい。+13
-3
-
125. 匿名 2025/04/26(土) 15:46:04 [通報]
>>1返信
年金があるだけで人生変わるよね
私は障がいあってよかったとおもってる+8
-1
-
126. 匿名 2025/04/26(土) 15:47:01 [通報]
>>54返信
やってるんですよ。あなたは気づいてないかもしれないけど。
知らないだろう、どうせやってないだろうって決めつけないでください。みんな必死で生きてるんですよ。+22
-0
-
127. 匿名 2025/04/26(土) 15:48:29 [通報]
>>123返信
マッチングするまでは難しくなくても実際に付き合ったらすぐ別れることになりそうだよね+10
-0
-
128. 匿名 2025/04/26(土) 15:51:01 [通報]
>>42返信
結婚が逃げって言葉にやたらと反応するね
したくても結婚に逃げられない人ってトピだしそんなに突っかかる事か?
+17
-3
-
129. 匿名 2025/04/26(土) 15:51:06 [通報]
恋愛結婚した私は発達界のエリートなのかもしれない返信+4
-2
-
130. 匿名 2025/04/26(土) 15:52:02 [通報]
>>42返信
結婚が逃げかどうかに反応するってことはさては既婚者だろ?+9
-2
-
131. 匿名 2025/04/26(土) 15:53:41 [通報]
>>77返信
これ系のトピであの人って発達なの?って聞きに来る、おそらく定型自認なんだろうなって人は一体どういうつもりなんだろうか。発達は医師が診断するものですよ。+6
-1
-
132. 匿名 2025/04/26(土) 15:58:02 [通報]
>>119返信
始めは普通に話し掛けてくれる人もあれ?なんか他の人と違う?とみんな離れていく。ってことはネットだけじゃないと思うよ。
褒めてるつもりで既婚者に「いいな〜逃げられたんですね〜、楽してて羨ましいです〜、私ももう頑張りたくな〜い」とか言ってそうだし。+8
-8
-
133. 匿名 2025/04/26(土) 15:59:38 [通報]
>>74返信
そりゃ貧乏とかモラハラとか甲斐性なしと結婚したら苦労するだろうけど中には家にいてくれるだけでいいよって言う理解のある優しい人と結婚して幸せに暮らしてる人もいるでしょ+6
-1
-
134. 匿名 2025/04/26(土) 16:02:48 [通報]
>>132返信
言ってもいない事を想像して他人を叩くとかバカみたいだな+15
-1
-
135. 匿名 2025/04/26(土) 16:05:08 [通報]
大体ズレてるから自分から発信はなるべくしないようにしてる返信
ミラーリングってかオウム返しでなんとかやってます+2
-0
-
136. 匿名 2025/04/26(土) 16:10:17 [通報]
>>126返信
なら発達をドヤるな
みんな必死に生きてるんだろ。+0
-16
-
137. 匿名 2025/04/26(土) 16:15:42 [通報]
>>4返信
というか、独身の人、でいいのに最後の一文のように書いてしまうところが、主さんが発達なんだろうなとされるところだと思う。
+6
-7
-
138. 匿名 2025/04/26(土) 16:19:44 [通報]
>>137返信
発達に限らず仕事が辛くて働きたくない人がこうやって書いてしまう気がする。色々辛いから現状から本当に逃げたいんじゃないかな?
コメ主みたいな人も嫌味言ってるだけだから似たようなもんだよ。+6
-2
-
139. 匿名 2025/04/26(土) 16:21:52 [通報]
>>74返信
結婚生活円満だから逃げじゃないな。ん?逃げなのか?
よくわからんけど結婚はいいよ。+1
-1
-
140. 匿名 2025/04/26(土) 16:21:55 [通報]
>>123返信
こちらに難がある前提だけど
マッチングアプリで出会った人なんて
表面上しかわからないよね?
しかも人間関係苦手な人が選んだ相手を
そんなに簡単に信用していいの?+3
-0
-
141. 匿名 2025/04/26(土) 16:27:19 [通報]
>>86返信
障害のことも手取りが少ないことも知っているのに
家から出そうする親って
努力で稼ぎが増えるとでも思っているのかな?
近所の人のことはほっとけばいい。+27
-0
-
142. 匿名 2025/04/26(土) 16:28:52 [通報]
>>139返信
円満に過ごせる相手をみつけ、
幸せに暮らせるのは
そういう才能も運も持っていると思う!
何一つ逃げてないのでは?+5
-1
-
143. 匿名 2025/04/26(土) 16:29:00 [通報]
>>4返信
障害なくても「結婚に逃げる」って言い方する人いるけど、逃げるって言うほど結婚生活は楽じゃないよね。
特性にもよるけど、発達障害あったらなおのこと、結婚生活向いてない人もいそう。+25
-4
-
144. 匿名 2025/04/26(土) 16:31:10 [通報]
>>5返信
芸能界復帰をかけて唇にフィラーし過ぎた江角マキコかと思った+12
-5
-
145. 匿名 2025/04/26(土) 16:50:45 [通報]
>>134返信
ASDとADHDと回避性パーソナリティ障害と双極性障害の診断が下りるならこの程度じゃないと思うよ。+4
-3
-
146. 匿名 2025/04/26(土) 16:52:16 [通報]
自覚があるから独りで生きていくことを決めた。返信
自覚してない人は他人に依存して迷惑かけて生きているんだよ。依存されたほうも精神がおかしくなるよ。+2
-0
-
147. 匿名 2025/04/26(土) 16:54:51 [通報]
>>133返信
いるだけで癒されるタイプっているよね…。+4
-1
-
148. 匿名 2025/04/26(土) 16:55:39 [通報]
>>35返信
発達障害と人格障害などが合わさった人と付き合ったけど、嘘はつくし、気分でドタキャン多くて振り回されるし、逃げるし、でも悪い人じゃないのは分かるけど、結婚の約束してたのに一方的に逃げたよ。
欠点に目をつぶって結婚しようとしても上手くいかすのは難しい。+8
-0
-
149. 匿名 2025/04/26(土) 16:56:11 [通報]
>>136返信
ドヤってないですよ。+12
-0
-
150. 匿名 2025/04/26(土) 16:59:32 [通報]
>>119返信
皆、既婚者だから怒ってるってわけじゃないと思うんだけど…
結婚は逃げって相手の男性にも失礼な言い方だし+9
-3
-
151. 匿名 2025/04/26(土) 17:11:38 [通報]
>>55返信
いや 私は書類作成すれば抜けばかり 見直して再提出したのも付箋だらけ「見直してから提出してください!」とか書かれて…
物は置き忘れてくる 大事な約束(面接とか)は忘れる 傘やボールペンなんかは一度使ったら何処かに忘れてくるに決まってるから100均のしか使わない
妾も掴む思いで心療内科へ自分で行って約半年検査受けてあっさりADHD2級の診断降りたよ+2
-0
-
152. 匿名 2025/04/26(土) 17:16:18 [通報]
>>147返信
なんか、ほんわかしてる感じかな+2
-0
-
153. 匿名 2025/04/26(土) 17:18:30 [通報]
>>9返信
でもそれって演技というか繕ってる事だから本心とは違ってつらくない?+9
-2
-
154. 匿名 2025/04/26(土) 17:28:16 [通報]
経済力が無くてしっかりしていないので、親が居なくなったらどこに住めばいいのか分からない返信
安心できる人と結婚できたら嬉しい+7
-0
-
155. 匿名 2025/04/26(土) 17:41:04 [通報]
>>154返信
安心できる人と結婚できたとして、もし、その人が病気になったとしても献身的にサポートできる?無一文になっても一緒にいられる?
それが結婚。+3
-1
-
156. 匿名 2025/04/26(土) 17:48:07 [通報]
>>1返信
人とかかわるの避けてない時点で偉いなぁって思ったよ
知り合いは「ADHDなんだ、だからこういうことあるけど、嫌な思いさせたらごめんね、でも仲良くしてほしいからやんわり指摘してくれたら助かる…」って言ってるよ
そして言われたときは「よっぽど目に余ったんだな」と心得て、言われたことと改善策や気をつけることノートに書き出して毎日読んでる
だんだん増えてきたけど、読まなくてもおぼえて身についてきたこともたくさんあるってさ
私はその子のそういう努力するところすごく尊敬してるから仲良くしてる ちょっと、って思う時もあるけどお互い様だと思ってる+9
-0
-
157. 匿名 2025/04/26(土) 17:51:12 [通報]
母がADHDで失言多くて人と揉めやすい、お金の管理が下手で家もゴミ屋敷。そして借金は作る。返信
物覚えも悪くパートも数カ月でクビか居づらくて退職する人間だった。
子供の私にも遺伝して、ゴミ屋敷ではないけど、仕事長続きしない、物覚えが悪いです。
でも失言は母を子供の頃から見てたから「これ言うと男も女も嫌がるんだ」「良かれと思ってもこんな言葉は傷つけるんだ不快にさせるんだ。」「こういうときは笑った方が場が和むんだ」と学習したから、それなりに友達はできた。
でも職場ではミスが多く仕事も遅いから嫌われることが多く会社では友達が出来なかった。
今は在宅で特に人と会わなくなり学生の頃の友達が一人と趣味の集まりで出来た友達一人しかいない。
人が嫌がることを避けて人とたくさん会っていけば友達はできると思う。+5
-0
-
158. 匿名 2025/04/26(土) 17:51:30 [通報]
>>5返信
この女の人は誰ですか
+5
-8
-
159. 匿名 2025/04/26(土) 17:52:02 [通報]
>>1返信
でも、なんでそんなに「人とうまくいかない」って悩んでいるのに結婚に逃げるという言い方するんだろう?
逃げるっていうのは一般的に「安易な方を選び努力することを諦めた」みたいなニュアンスで理解していたけど…
結婚はできるアテがあるってことなのかな
そうならば女性としての魅力があるってことにも思えるけど…+5
-1
-
160. 匿名 2025/04/26(土) 17:55:58 [通報]
なんで発達障害って自分でわかるの?返信
こどもの頃に診断させれてるの?
私は専門職で母が昔から天然というかズレてるし、
色々としんどい部分があって。
天然なんだろうなと今までは流していたけど、
ADHDだと思うんだよね。軽度だけど。
とにかくうっかりが多いし、
突然人の話を聞かない。(興味のない話なると返事すらない。)
聞いてる?今私同じ話2回したけど?💢とキレる事しばしば。
そしたら必ず逆ギレ。「聞いてたよ。○○の話でしょ」
と必ず言うけど、その後無言。
こちらは感想なり反応がほしいのに○○の話でしょ?とオウム返ししてくるだけ。
普通の人は母くらいの年代でも全部ちゃんと聞いていて反応があるのよ。
ストックも何故か絶対買わなくていつも生活用品がなくなってから買い足すから家族は困る。
貯金もできず、自分ではなく他人に相当つかってしまう。(誕生日、お祝い、日々のおやつで)
予定を昔からとにかくびっっちりいれたい人で
隙間なく予定を組む。のんびりができない人で
でかけようと言われて断ると「こんなんなら休みじゃなければよかった!!」等と散々嫌みを言われたり、急にスイッチが入るとあら探し大会が始まってとにかくうるさい。
うるさいのが嫌で高卒後、進学で家を出たくらい。
他人へのごますりはすごくて、忖度えげつないくせに娘への私にはかなり厳しく、鬱など一切理解せず、
自殺するよ?と思うくらいの声掛けを平気でしてくる。否定しかしてこない。そのせいで私は自己肯定感がかなり低いアダルトチルドレンです。
まだまだたくさんあるけど
総合的に専門職の目で見ても普通ではなく、
ADHDだろうなと思うんだけど、本人は認めず、
専門職がそういってんのに、
でた、でたあんたの得意技!他人を障害者扱いにする!と切れてきます。
薬もらってほしいんです。
予想通りになると思いますが、定年後は
血管切れるなりして認知症にすぐなり、
徘徊老人に絶対になります。もう性格的に予想がつく。仕事も正社員にならないから給料が少ないと予定詰め詰めにしており、
真夜中までバイトもしていて朝から夜中までいないので、ボケても仕事に行かなきゃとか、
ご飯作らないと、とか見当識障害もきつくなってやばそうで今頭抱えています。
しんどいです。自分で診断してきてもらってほしいのに本人わかっていないので。
+1
-4
-
161. 匿名 2025/04/26(土) 17:57:07 [通報]
>>112返信
あんたらも親が~会社が~、挙句の果ては行政が~いってるよね😑+0
-6
-
162. 匿名 2025/04/26(土) 17:58:59 [通報]
>>153返信
たまに疲れることはありますが、あまり辛くはないですね
普通の人のように振る舞うことで友達が増えて人と関わる楽しみを発見したし、社交的になれたし、むしろ個人的には嬉しいです+3
-1
-
163. 匿名 2025/04/26(土) 17:59:23 [通報]
>>160返信
ハイハイハイ、あとはAIに相手にしてもらいな~優しいく寄り添ってくれるよ。
+0
-4
-
164. 匿名 2025/04/26(土) 18:02:27 [通報]
>>163返信
発達だから寄り添えないかー+1
-4
-
165. 匿名 2025/04/26(土) 18:04:51 [通報]
>>151返信
そこまで分かりやすい発達は知らないけど普通は双極併発して気付くレベルは分からないよ
あなたは知的グレーもありそうだから簡単に降りたんだよ+2
-0
-
166. 匿名 2025/04/26(土) 18:08:18 [通報]
>>1返信
仕事は上手くいかないかもしれないけど
恋愛では関係ないと思う+5
-3
-
167. 匿名 2025/04/26(土) 18:17:17 [通報]
>>4返信
他のトピでも結婚は逃げじゃないってやたらと絡む人見掛けるけど理解のある旦那と結婚できていいな~
とりあえず生活には困らないじゃんって羨ましがってるニュアンスだと思ってたからネチネチ絡んでくる人の多さに驚いてる+8
-1
-
168. 匿名 2025/04/26(土) 18:17:38 [通報]
>>140返信
今、マッチングアプリで結婚してる人多いし。まともな人も何割かいるんじらない?
もちろん、信用できない人もたくさんいるから不安ならやらない方がいいよ。+2
-1
-
169. 匿名 2025/04/26(土) 18:28:49 [通報]
>>155返信
うん。自分なりに支えたいよ+0
-0
-
170. 匿名 2025/04/26(土) 18:30:19 [通報]
>>5返信
江角マキコ?+1
-6
-
171. 匿名 2025/04/26(土) 18:32:31 [通報]
>>164返信
定型も無理な―+1
-3
-
172. 匿名 2025/04/26(土) 18:33:49 [通報]
>>169返信
結果を伴う行動をして、結果を形として出すってことわかってる?+0
-0
-
173. 匿名 2025/04/26(土) 18:53:34 [通報]
>>96返信
なんか文章の印象だけで96さんいい人そうって思ったよ
文体?口語のあんばいがちょうどいいとうかなんか好きだな!+9
-0
-
174. 匿名 2025/04/26(土) 19:01:35 [通報]
>>65返信
いいなあ。偉いなあ。
高校生でもブスっていじめられて大学生は楽しく過ごせたけど悪い人に襲われてデキ婚離婚
シンママだと世間も冷たいから生きるのが大変だった
運良く良い人と結婚できれば良いけど発達同士で結婚することもあるから要注意+3
-0
-
175. 匿名 2025/04/26(土) 19:01:46 [通報]
発達トピってどこも言ってる事全部ブーメランになってる定型自認が来て当たり屋する感じなんだね返信+6
-1
-
176. 匿名 2025/04/26(土) 19:18:52 [通報]
>>41返信
私も躁鬱でいろんな薬飲んできたけど副作用ばっか出て全然良くならないしもうやめたい。薬やめてから体調はどうですか?+3
-0
-
177. 匿名 2025/04/26(土) 19:21:30 [通報]
>>124返信
そもそも人の気持ちが分からない、なんて随分と失礼な言い方してるよね
定型だって発達の人の気持ちなんて読めないし共感もできないじゃんって思う+18
-1
-
178. 匿名 2025/04/26(土) 19:29:49 [通報]
>>175返信
発達がなくても、パーソナリティ障害の人の方が厄介なことも多いのにね
発達を認めて努力しようとしてる主さんは応援者が現れると思う+7
-1
-
179. 匿名 2025/04/26(土) 19:44:03 [通報]
>>6返信
なんとか勢いや若さで結婚しても、離婚したり仮面夫婦な人も発達のケがあるかと。
夫婦もコミュニケーションだからね+6
-0
-
180. 匿名 2025/04/26(土) 19:45:25 [通報]
>>175返信
自分が一番の病気って事に気付いてない人が毎回湧いて出てきて上から目線で説教したがるからウンザリする+5
-1
-
181. 匿名 2025/04/26(土) 20:05:28 [通報]
>>1返信
どんなお話かなーと思って見にきました
どうにか頑張って生きられるなら健常者だと思いますので、そんなにご自身を卑下しないでほしいです
私は何をどうしても絶っっっっっ対に無理だったし、どこへ行っても誰からも蛇蝎どころでない嫌われようでレイプとかもされたし、さすがにそんな態度ならこっちもこの程度の仕事でいっかというトンチンカン悪循環を経て
ペットとして扱ってくれる人と結婚したけどただのペットなので自分の仕事(自営業)以外は何っっっっっにもしてません上に好き放題キレ散らかしてます
結婚してなかったら6人殺して死刑で死んでたと思います、クソ毒一族の出身で生まれた途端にブラック企業だったんで+1
-3
-
182. 匿名 2025/04/26(土) 20:08:21 [通報]
>>4返信
子供持たない選択肢を推奨する+4
-1
-
183. 匿名 2025/04/26(土) 20:14:32 [通報]
>>176返信
離脱症状ってこのことか
って分かるくらい、頭痛、めまい、動悸がする
イライラも半端ない
やめて2週間位だけど、心が裸でむき出しにさらされてる感覚
やっぱり薬は必要なのかもしれないし、薬に守られてたのもあるかも、と思い直しているよ
よく考えれば治療放棄も躁状態だよね、、、
トピずれそうなのでこの辺で+5
-0
-
184. 匿名 2025/04/26(土) 21:15:58 [通報]
>>128返信
したくても結婚に逃げられない人ってトピなの?+5
-1
-
185. 匿名 2025/04/26(土) 21:23:51 [通報]
仕事が続かない。叱責ばかりされる。返信
そのためお金がない。
生きていけるのかな。+4
-0
-
186. 匿名 2025/04/26(土) 21:26:48 [通報]
>>60返信
抗不安薬の効果がこのようであるとわかりやすく具体的に想像しやすく書かれていて、すごい有意義なコメントをありがとうございます。
ぼんやりとしたものを的確に描写する能力に長けているのでしょうか
感覚過敏ゆえ、はっきりくっきりわかるのかな+5
-0
-
187. 匿名 2025/04/26(土) 21:31:06 [通報]
>>9返信
もう亡くなったけど、団塊世代のうちの父はたぶんそのタイプ。
たぶん氷河期世代に生まれていたら、ひろゆきタイプ。
でも、本人なりに
「折角頑張ってやってくれたから、何も言わなかった」
みたいに、内心色々思っても黙ってる事が結構多かったみたい。
たぶん家族や職場の先輩や仲間が、納得いく理由をつけて、
注意してくれていたんだと思う。
本心は自然の中の静かな場所で、
動植物に触れて働かずに過ごしたいタイプらしかったw
社会の為に働きたく無い、と言っていた。。
+3
-0
-
188. 匿名 2025/04/26(土) 21:37:17 [通報]
指先の感覚が鈍い、力の入れ方が下手、故に不器用、返信
歩き方がおかしい、体幹が弱い。
というのが全て発達が原因な事にやっと40過ぎてから気付いた。
早く知りたかった。。
小学校6年間買ってもらった学年誌の付録、
一度も自力で綺麗に切り取り線から切り取る事が出来なかった。
マウスの扱いやギターのフレット押さえるのも下手。
力が弱いから加減が出来なくて、
ファイルのフォルダからフォルダの移動すら失敗する。
たぶんガタイ的には運動向いてる筈なのに、
ソフト投げとか圏外だった。+6
-0
-
189. 匿名 2025/04/26(土) 21:39:58 [通報]
>>176返信
横だけど、薬の調節は時間かかるよ。
あと、これからの季節は水分不足に気をつけてね。
脱水気味だと血中濃度上がって薬の作用が強く出るからね。。
マジでシャレにならんから。
+3
-0
-
190. 匿名 2025/04/26(土) 21:51:22 [通報]
>>21返信
最近いろいろネット見てると自分も発達なんじゃないかと心配になる。
だから、子ども産んで大丈夫かなって不安になってる。+3
-4
-
191. 匿名 2025/04/26(土) 21:56:48 [通報]
24才の時にADHDの診断が降りて、その時点で人並みの幸せは諦めた。返信
障害者雇用だから、お給料も高くなくて生活は楽じゃないけど、親や姉には絶対頼りたくないから、頑張って生きていく。+5
-0
-
192. 匿名 2025/04/26(土) 22:00:13 [通報]
>>170返信
白々しいコメントだな+2
-1
-
193. 匿名 2025/04/26(土) 22:01:22 [通報]
>>130返信
私も引っかかったけど、独身で発達グレーだよ
「逃げ」って言うけど、結婚したらラクになるとか問題が解決出来るわけではないよね?
障害ある時点で普通に生きてくより結婚する方がハードル高いように思えるけど+7
-0
-
194. 匿名 2025/04/26(土) 22:02:59 [通報]
上から目線で説教したがる人って定型の中でもあんまり頭が良くなかったり何かコンプ抱えてる人なんだろうと思う返信+7
-0
-
195. 匿名 2025/04/26(土) 22:07:18 [通報]
>>2返信
今一人だけど結婚とは限らず理解してくれて話せる人が側にいてくれると心強いし精神的な安定があると感じたときがあった+10
-1
-
196. 匿名 2025/04/26(土) 22:18:30 [通報]
コミュニケーション苦手だし、人を信用できないから一生独身返信
生きづらくてしょうがない
子供の頃は場面緘黙症で喋れなかったから失言とかはなかったんだけど、大人になってからよく失言するようになった
子供の頃失敗してこなくて(喋れなかったから)学ぶ機会もなかったせいだと思う
何周遅れだとしても失敗を繰り返して学んで成長するしかないのだろうけど
+7
-0
-
197. 匿名 2025/04/26(土) 22:21:23 [通報]
>>170返信
ぽいけど違うやん+0
-0
-
198. 匿名 2025/04/26(土) 22:35:00 ID:CizYbGy4Kq [通報]
>>74返信
うん、うん。+0
-0
-
199. 匿名 2025/04/26(土) 22:37:55 ID:CizYbGy4Kq [通報]
>>196返信
信用しないってある種の知性には違いないよね。賢い方が辛いのはお気の毒
最後の行は、ごめんなさい 素敵だなと思っちゃった 苦しんで到達した人の言葉は素直にすごいと思ってしまうよ+1
-0
-
200. 匿名 2025/04/26(土) 22:39:23 [通報]
>>186返信
抗不安剤は後で地獄が待っているぞ。+1
-0
-
201. 匿名 2025/04/26(土) 22:53:22 [通報]
>>131返信
心配、というと本人には失礼になるのかもしれないけど病院に行った方がいいのか、親戚として悩んでいるんです。基準や判断は病院の先生なのはわかるのですがいとこの家はみんな情報を収集しないしそういうのがあるのかすら認識しない出来ない環境で育ってて、親も毒親。ここでどうなんだろうと皆さんに聞いてみたかったんです。不快な思いをされたらごめんなさい+1
-1
-
202. 匿名 2025/04/26(土) 23:05:32 [通報]
>>64返信
診断受けてるの?+4
-0
-
203. 匿名 2025/04/26(土) 23:27:33 [通報]
>>4返信
逃げとかいうけどさ、そもそも結婚は愚か彼氏も出来ないんだけど+14
-0
-
204. 匿名 2025/04/26(土) 23:47:25 [通報]
>>195返信
親族や身内ほど症状に理解してもらえないよね+4
-1
-
205. 匿名 2025/04/26(土) 23:56:12 [通報]
>>4返信
私もまずそこがひっかかりました トピ主さんの悩みと結婚しているかどうかって直結するものでもないと思うけど+7
-0
-
206. 匿名 2025/04/27(日) 00:48:42 [通報]
>>1返信
>男女共に仲良くなりたくて会話を頑張ってもいまいち距離が縮まず
会話のキャッチボールが苦手なんだから無理せず、会話を頑張る必要ない。話しかけられたら答えるにした方が問題なくていいよ。
+5
-0
-
207. 匿名 2025/04/27(日) 00:53:32 [通報]
>>107返信
人の気持ちがわからん、という特徴を持つ発達を知らんのかい?+2
-5
-
208. 匿名 2025/04/27(日) 01:09:34 [通報]
>>203返信
よこ
私もです( ̄^ ̄)ゞ+4
-0
-
209. 匿名 2025/04/27(日) 01:10:51 [通報]
結婚とか子供とかどこか遠い世界の話みたい返信
社会から隔絶している+8
-0
-
210. 匿名 2025/04/27(日) 01:52:11 [通報]
>>194返信
くやしいのぅ!+0
-3
-
211. 匿名 2025/04/27(日) 05:34:13 [通報]
>>200返信
それは飲み続けると、ですか?
それともやめるとですか?
どのようになるのでしょうか
よければおしえてください+3
-0
-
212. 匿名 2025/04/27(日) 05:42:58 [通報]
>>5返信
天才だから良いじゃんって思うけど、やっぱ本人は生きづらいのかな+18
-0
-
213. 匿名 2025/04/27(日) 07:26:47 [通報]
>>173返信
そんなこと言ってもらえるなんて!
今日はすごく良い日になりそう!
本当にありがとう。+4
-0
-
214. 匿名 2025/04/27(日) 10:57:30 [通報]
>>1返信
みんな離れてくとか自身で気付けたり、会話を頑張ろうと思ったり、劣等感を持てたりしているのに障害なんですね。。難しいですね。一人で怒りながら歩いてる人とか何らか障害だろうって見てわかるけど+1
-0
-
215. 匿名 2025/04/27(日) 11:43:35 [通報]
>>203返信
せや+0
-0
-
216. 匿名 2025/04/27(日) 11:45:03 [通報]
>>1返信
劣等感ないし、仲良くなりたいとも思わないからワイの方が上かもしれんw+3
-1
-
217. 匿名 2025/04/27(日) 11:45:47 [通報]
>>212返信
才能あるだけマシだけど、めっちゃワイらだもん。+3
-1
-
218. 匿名 2025/04/27(日) 11:46:22 [通報]
>>209返信
自分の事が精一杯なんだよな…+0
-0
-
219. 匿名 2025/04/27(日) 11:47:06 [通報]
>>204返信
親族も無理なんだけど…+0
-1
-
220. 匿名 2025/04/27(日) 11:50:23 [通報]
発達に多いとは思うけど、絵関連で仕事就こうとして幼少からずっと目指してたけど返信
思ったほど才能無くてただの変わり者だったという事に気付いて積んでる・・・+4
-0
-
221. 匿名 2025/04/27(日) 11:56:45 [通報]
同世代には避けられるけど見知らぬ人から寄ってこられる人いる?返信
リアルに人間関係築きたい人からは避けられるのに、そこら辺にいる知らない人とかトナラーみたいなやつには近づいてこられてウザい。道聞かれたりとかそういうタイプ。なんなんだろうこれ。発達障害関係あるのかな?+7
-0
-
222. 匿名 2025/04/27(日) 11:58:46 [通報]
>>220返信
私もそれ。勝手に同類にして申し訳ないけど。下手に絵上手いねとか言われてきたものだから仕事にしたいとか思ったけどそう簡単じゃないよねー。
デジタルの機材とかもよくわからなくて困る。今時うまいだけでなく機材使うのも技術のうちだもんね。+5
-0
-
223. 匿名 2025/04/27(日) 13:32:07 [通報]
>>17返信
それだけだと性格かな…と思う
それプラスで仕事や生活に支障がでるレベルで人付き合いができないとなると怪しい
私です+1
-0
-
224. 匿名 2025/04/27(日) 13:33:42 [通報]
>>159返信
よこ
「結婚に逃げる」という表現を選んじゃうところが人とうまくいかない理由なんだよね
なにを求めて「結婚」するかは人それぞれ愛とかお金とか安定とか、どれであっても逃げとは言わない
他人様が選んだ道を、浅はかに「逃げる」などと言ってしまうから人から遠ざけられる
発達障害の中で人とうまくいかないタイプの人は、驚くほど人を傷つける言葉を的確に選んで無意識に口にしてしまう
なぜ、傷つける言葉を、しかも余計な一言を選べてしまうのか、そこのメカニズムがわかったら助かる人がたくさんいると思います。
その仕組がわかる方いらしたら、ほんとに教えてほしいです。+4
-1
-
225. 匿名 2025/04/27(日) 13:45:40 [通報]
>>33返信
こういうのが一番よい+0
-2
-
226. 匿名 2025/04/27(日) 14:23:49 [通報]
>>224返信
「驚くほど人を傷つける言葉」をたくさん聞いてきたからだよ
自分が日常的に言われてるから問題ないと学習してる
悪気なく録音→再生してるだけだよ
+4
-1
-
227. 匿名 2025/04/27(日) 14:31:44 [通報]
>>159返信
主の場合はがるちゃんなどで「結婚に逃げちゃえば?楽だよ」などのコメントを見て自分は無理=逃げられないという言い方をしたのだと思う。
+4
-1
-
228. 匿名 2025/04/27(日) 14:32:28 [通報]
>>94返信
失言と言えば、フワちゃんの「死んでくださーい」があるからね
全国の正義マンに袋叩きにされ、ほぼ引退状態
ここでもちょっと失言(という程でもなくて、正義マンによる曲解)があると
総袋叩きにされる
何も言わない方が良かったって場面をたくさん見てきた+0
-0
-
229. 匿名 2025/04/27(日) 15:45:24 [通報]
>>227返信
自分もそういう認識だと思ってたけどやたらと結婚は逃げじゃないって主張したがる人がいるね
苦労してどうにか結婚相手捕まえた人が逃げって言葉に過剰反応してる気がする+1
-3
-
230. 匿名 2025/04/27(日) 15:55:55 [通報]
>>229返信
「結婚に逃げちゃえば?楽だよ」
まず、これは嫌味や皮肉だからね。
気軽に使わない方がいいかもね。
理解できなかったら「逃げる」という言葉は使わないとインプットした方がいい。
人間と上手くやりたいならそうするしかない。
例、仕事から逃げたい、家庭から逃げられない+3
-0
-
231. 匿名 2025/04/27(日) 15:58:44 [通報]
>>226返信
ありがとうございます。
それは言われたときに、本人は傷ついていないということですか?
失礼な質問でしたら申し訳ないです。+0
-0
-
232. 匿名 2025/04/27(日) 16:25:49 [通報]
>>210返信
わざわざこんなトピに乗り込んできて可哀想
定型()のはずなのにね+2
-0
-
233. 匿名 2025/04/27(日) 16:32:17 [通報]
>>2返信
例え結婚したとて相手は自分と同レベルなんだからまた違った地獄にいくだけだと思う
発達は発達にひかれやすいし、なんとか自分一人で自分の面倒見れるくらいになってからじゃないとカス掴む率高いと思う
発達同士で子どもなんか生まれたら負の再生産だしね+8
-0
-
234. 匿名 2025/04/27(日) 16:47:55 [通報]
>>231返信
全く傷付かないと思いますよ。
「顔は悪くないんだから結婚に逃げちゃいな」と言われたとしたら顔を褒められたと嬉しくなって終わり。+3
-0
-
235. 匿名 2025/04/27(日) 16:56:36 [通報]
>>1返信
それだけ自分の事分かってんだから、1個ずつ改善してみては?+0
-0
-
236. 匿名 2025/04/27(日) 16:57:36 [通報]
顔は良い方なんですが、性格に難があります故。返信+0
-0
-
237. 匿名 2025/04/27(日) 16:58:53 [通報]
>>1返信
通院しててこれ?
他の病院に変えてみるとかは?+0
-0
-
238. 匿名 2025/04/27(日) 17:37:40 [通報]
>>234返信
傷つかないのなら、かえって問題は深刻ですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。+1
-0
-
239. 匿名 2025/04/27(日) 21:32:15 [通報]
>>9返信
まじ心ではいろいろ思ってるけど、基本黙ってる+0
-0
-
240. 匿名 2025/04/28(月) 01:27:45 [通報]
>>229返信
独身で発達障害の人はどう生活していくかとか悩みとかを語りたいのにトピズレで鬱陶しいよね。
昨日のランキング上位の結婚に関するトピでも複数のコメで、低年収や弱者女性が結婚に逃げれなくなったとか投稿されてたのにそのトピでは結婚は逃げじゃないってコメント見当たらなかったわ。+1
-1
-
241. 匿名 2025/04/28(月) 08:15:41 [通報]
>>74返信
次のステージでの大変さの始まりだと思う。
+0
-0
-
242. 匿名 2025/04/28(月) 08:42:57 [通報]
>>195返信
>>177
本当に不思議なんだけど、どうして発達同士で暮らさないの?
発達同士は惹かれ合うって言うし、一番理解し合えると思うけど。+0
-0
-
243. 匿名 2025/04/28(月) 13:01:06 [通報]
>>203返信
何度紹介してもらっても相手は「何か」を察知して断ってくるのよね+0
-0
-
244. 匿名 2025/04/28(月) 13:23:20 [通報]
>>1返信
結婚は逃げっていう発想が変よ
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する