ガールズちゃんねる

他人ありの自分ってどう思いますか?

139コメント2025/04/26(土) 21:10

  • 1. 匿名 2025/04/26(土) 10:32:07 

    主の知人は家族がいるから料理している自分1人の時は適当でいいって言ってます、主はむしろ1人の時はいい肉を前の晩から仕込んでたりするので人がいないと自分がないって感覚が分かりません、そういう人多いんですか?
    返信

    +8

    -53

  • 2. 匿名 2025/04/26(土) 10:32:43  [通報]

    多いと思うよ!
    返信

    +57

    -1

  • 3. 匿名 2025/04/26(土) 10:32:55  [通報]

    >>1
    90%くらいそうじゃない?
    返信

    +71

    -2

  • 4. 匿名 2025/04/26(土) 10:33:10  [通報]

    他人蟻?
    返信

    +7

    -2

  • 5. 匿名 2025/04/26(土) 10:33:28  [通報]

    >>1
    他人でもないし
    返信

    +39

    -4

  • 6. 匿名 2025/04/26(土) 10:33:29  [通報]

    ごめん言いたい事が分からない
    返信

    +102

    -8

  • 7. 匿名 2025/04/26(土) 10:33:34  [通報]

    作るのが面倒か、面倒でも良いものを食べたいかの違い。
    返信

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/26(土) 10:33:46  [通報]

    人に喜んで欲しいから自分にかけるより手間かけてるかもなあ
    返信

    +25

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/26(土) 10:34:13  [通報]

    >>1
    人前に出るからオシャレする、化粧する
    別に普通の事かと思う
    返信

    +30

    -2

  • 10. 匿名 2025/04/26(土) 10:34:22  [通報]

    なんか表現独特だね
    返信

    +48

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/26(土) 10:34:49  [通報]

    自分がないわけじゃないと思うよ。
    私もお友達と同じで、1人の時の食事は適当。
    太りたくないし食にそんなにこだわりないから、ささっと食べて他に好きなことをやるってだけ。
    他人ありきというか、家族には喜んで欲しいからそれなりの料理を提供するし。
    返信

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/26(土) 10:34:56  [通報]

    >>1
    多いと思うよ。
    旅行に行って他人の為に
    お見上げ買っていくでしょう?
    誰かに喜んでほしいと思うでしょう?
    返信

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/26(土) 10:34:57  [通報]

    >>1
    まず、家族が他人っていうことに違和感がある
    返信

    +30

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/26(土) 10:35:01  [通報]

    >>10
    勝手にしなよとしか
    返信

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/26(土) 10:35:12  [通報]

    それは他人ありの自分とは言わないような

    単に自分にとって料理がそこまで重要なものではなく、
    でも自分以外の家族がいる状況なら料理担当としては下手なもの食べさせられないなって思ってるだけだと
    返信

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/26(土) 10:35:22  [通報]

    >>1
    家族が他人?
    返信

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/26(土) 10:35:27  [通報]

    >>6
    私も。
    自分の読解力がないんだと、3回読んだ。
    返信

    +32

    -3

  • 18. 匿名 2025/04/26(土) 10:35:33  [通報]

    >>1
    料理や食べることが好きか
    その時間をほかのことに使うことのほうが好きかの違いで
    自分が大切なことには変わりない
    返信

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/26(土) 10:35:38  [通報]

    >人がいないと自分がないって感覚が分かりません、


    料理のことでそこまで大げさなことではないような。好き嫌い関係なくしないといけないことの有無、それを踏まえてどこに拘るか、手を抜くかだけ
    返信

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/26(土) 10:35:46  [通報]

    >>6
    たぶんトピタイで文字が抜けてるのかな?
    「他人ありきの自分」って言いたかったんだと思う
    返信

    +35

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/26(土) 10:35:49  [通報]

    家族のために料理を頑張ることを「自分がない」と解釈するのは違うんじゃないのか
    返信

    +23

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/26(土) 10:36:01  [通報]

    >>1
    1人の時は外食して料理しない
    返信

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/26(土) 10:36:16  [通報]

    >>1
    トピ文に見下してる感情が透けて見えるんだが…。ご飯が自分だけのときは適当になるってのは、他人ありの自分ってわけじゃなくない?
    返信

    +24

    -3

  • 24. 匿名 2025/04/26(土) 10:36:26  [通報]

    >>1
    家族がいない時は適当に済ませるだけの話で、人がいないと自分がないって捉えるのオーバーじゃない?
    返信

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/26(土) 10:36:28  [通報]

    >>1
    一人ならおかずなんて冷凍餃子で十分なのにな~って思ったりはする
    返信

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/26(土) 10:36:33  [通報]

    >>13
    家族がいるときにも晩からいい肉仕込んであげたらいいと思った
    返信

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/26(土) 10:36:35  [通報]

    >>6
    学生さんだろうね
    改行もない
    返信

    +3

    -9

  • 28. 匿名 2025/04/26(土) 10:36:38  [通報]

    >>6
    他人がいるからするけどその他人に必要性がないなら私もしない→他人がいないとしないの?自分のためにはしないの?自分がないの?
    返信

    +8

    -3

  • 29. 匿名 2025/04/26(土) 10:36:46  [通報]

    >>6
    自分1人だと適当な食事で済ますという行動が、主にとっては自分をないがしろにしてるように感じるのかもね。だから他人とセットじゃないと自分を大事にできない人という解釈してるのかも

    実際はそうではないんだけども
    返信

    +31

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/26(土) 10:36:51  [通報]

    >>10
    他人ありもわからないし自分だけなら贅沢にするけど他の人も食べるならもったいなから適当みたいにも取れちゃうよね
    返信

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/26(土) 10:37:07  [通報]

    >>1
    家族のためにはいい肉仕込んたりしないの?
    返信

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/26(土) 10:37:28  [通報]

    一人になりたくても一人にさせてもらえないのが幸福
    返信

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/26(土) 10:37:30  [通報]

    他人軸って意味かと思った
    誰かに依存しないと自分が無い人みたいな

    主が言ってるのはただのズボラ飯では?
    1人なのに手間かけるのが面倒なだけだと思うよ
    返信

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/26(土) 10:37:55  [通報]

    私も主タイプだけど、一人の為なら面倒だから簡単に済ませちゃうって人は多いわな
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/26(土) 10:38:11  [通報]

    >>1
    なんで普段家族のために頑張ってる分、自分一人のときは楽をするのが、自分がないってことになるの?
    返信

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/26(土) 10:38:12  [通報]

    >>22
    むしろ旦那は行きたがらない夜カフェに行く!
    食後もストレートのコーヒー紅茶ではない高い飲み物と、デザートもつけて贅沢する
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/26(土) 10:38:13  [通報]

    家族を持つって、自分以外の人に対する責任が生じるって事だから
    自分のことは後回しになっちゃうんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/26(土) 10:38:19  [通報]

    一人分だと作るの面倒くさいから
    私も一人なら、ご飯は適当で良いわ。
    それって自分が無いって事になるの???
    いちいち料理する方が嫌なだけじゃ無い?
    返信

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/26(土) 10:38:44  [通報]

    >>10
    他人あり「き」と書くべき
    主は日本語からやり直せ状態だわ
    返信

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/26(土) 10:38:46  [通報]

    >>1
    主はそれを自分がないって捉えるんだ😳
    返信

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/26(土) 10:39:07  [通報]

    >>1
    主と知人では価値観が違うんじゃないのかな
    知人は自分よりも家族が大事
    たから自分1人の時はテキトーでいい
    主は自分が1人の時こそ贅沢したい!みたいな感じで

    どちらも間違いじゃない
    価値観の問題なだけで他人ありきの自分とは言わない気がする
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/26(土) 10:39:12  [通報]

    >>1
    家族にも手の込んだいい肉食べさせてあげなよ..
    返信

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/26(土) 10:39:13  [通報]

    >>1
    自分がないんじゃなくて料理をそこまで好きじゃないから自分1人の時は楽をしたいだけだよ
    1人で良い肉が食べたかったら外食した方が楽だし、自炊で良い肉を食べるなら家族で食べた方が幸せ感が増すから1人だと心と手間のコスパが悪い
    私はそう
    好きな趣味はあって、それは自分1人でもやるし他人は関係ないよ
    返信

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/26(土) 10:39:29  [通報]

    >いい肉を前の晩から仕込んでたり

    一体、何を作っているのか、トピタイより、むしろそこを知りたい。
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/26(土) 10:39:53  [通報]

    いろんな考え方があるんだね
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/26(土) 10:40:03  [通報]

    自分の為に料理するのは嫌いだけど
    一人でこっそり美味しい物食べるのは好き。
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/26(土) 10:40:10  [通報]

    >>26
    主が家族のためにはしないのだったら、そっちの方が意味わからない。自分だけいい肉食べたいってこと?
    返信

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/26(土) 10:40:48  [通報]

    >>24
    主さん、適当に済ませる=セルフネグレクトだと思ってそうな勢いだよね
    適当って普通に食べてるよw
    返信

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/26(土) 10:41:07  [通報]

    一人のときは面倒だから食べない!っていうんならセルフネグレクトっぼいけど、食べてるからな
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/26(土) 10:41:15  [通報]

    >>10
    うん。トピタイ読んで「?」で1の文章読んで「?」となった
    「他人ありきの食事の準備」という話題だし、その程度で「自分がない」って哲学的な話になるのがよくわからん
    返信

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/26(土) 10:41:26  [通報]

    >>1
    主の家庭内の立場は何なんだろう?
    母親?娘?
    返信

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/26(土) 10:41:31  [通報]

    >>1
    家族が居るから料理を作る
    子供が居るからずっと健康でいようと思う
    親が高齢で心配だから実家に住んで世話をする
    まあ家族は他人では無いけど、他人ありきの自分って別に悪くないと思うけど?
    返信

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/26(土) 10:41:59  [通報]

    >>40
    私も不思議な視点って思った
    手間をかけて美味しいものを作るなら家族と分かち合いたいだけだと思うなー
    返信

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/26(土) 10:43:08  [通報]

    >>1
    むしろ一人のときに好きなものを買ってきて好き勝手に食べてるときこそ、めちゃくちゃ自分って感じするけどな
    返信

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/26(土) 10:43:11  [通報]

    他人ありの自分ってどう思いますか?
    返信

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/26(土) 10:43:37  [通報]

    >>51
    そこちょっと気になる
    旦那さんや子供にはいい肉食べさせないで自分だけ食べてるのかなw
    返信

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/26(土) 10:44:16  [通報]

    母親は専業主婦なのに家族のためにはお金や時間を使わずに自分だけにはふんだんに時間とお金を使う人で私は合わないなと思う
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/26(土) 10:44:34  [通報]

    食べることに関しては
    自分のためだけに時間やお金を使いたくない
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/26(土) 10:45:00  [通報]

    「人がいないと自分がないって感覚」←これは違うよねぇ?
    1人の時は出来る限り手抜きしたい、疲れたくないってだけでしょ?
    なんで自分がないって受け取っちゃうんだろう?
    返信

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/26(土) 10:45:49  [通報]

    自分がないとかじゃなくて、たまには手抜きをしたいってたけでは

    私は気分によっては手間かかっても自分の好物ばっか作りたい時もあるし、買ってきて済ませたい時もある
    返信

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/26(土) 10:46:07  [通報]

    >>1
    主さんは既婚者ですか?
    子供はいますか?
    感覚が実家暮らしのお嬢さんみたいに思える
    返信

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/26(土) 10:46:21  [通報]

    >>1
    わざわざ肉を仕込まないけど、自分一人のお菓子パーティーのために好きなお菓子を買って隠したりしてるよ

    主は、時間と手間をかけてこそ自分のためみたいに思ってるのかな
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/26(土) 10:47:04  [通報]

    私は違う。「自分1人の時は適当でいい」の意味が分からない。世界で一番大事なのは自分だから。
    返信

    +1

    -7

  • 64. 匿名 2025/04/26(土) 10:47:12  [通報]

    >>1
    スタンスを変えるってだけで自分はいつもそこにいるよ
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/26(土) 10:48:44  [通報]

    >>63
    適当というか楽できるのが1番いいって主婦多いからね。手料理しなくていい日って最高だよ
    返信

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/26(土) 10:49:57  [通報]

    >>1
    家族がいるときにはお料理頑張ってるけど、それは自分も食べているわけで、たまに一人の時は手抜きして適当でいいやと思う。
    家族で食べる日に自分だけ残飯食べてるというなら、もっと自分の為にしてもいいのにと思うけど。
    主の言い分だと、自分だけが良いもの食べたいのかなと感じるし、そういう人は少ないと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/26(土) 10:50:12  [通報]

    最近こういう謎めいたトピが多いけど、運営はこれを理解して、ヨシ!と思って採用してるということだよね?
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/26(土) 10:50:18  [通報]

    >>5
    確かに。笑
    家族だしね。
    返信

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/26(土) 10:50:23  [通報]

    >>1
    自分のためにはいい肉を仕込んで、家族に対しては適当ってこと?
    そっちのほうが解らない
    返信

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/26(土) 10:51:10  [通報]

    >>30
    私もそう解釈した主は自分が得をする状況が大切なのでしょうねひとりの時に料理の手を抜くのが他人ありきという考えは独特
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/26(土) 10:51:32  [通報]

    >>63
    適当で良いってか「家族の都合とか色々考えずに自分の好きなもので良い」って感じ。
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/26(土) 10:51:53  [通報]

    >>63
    適当=自由時間が増えて楽したいってことだと思う
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/26(土) 10:52:31  [通報]

    >>67
    運営も高齢化してるのかな
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/26(土) 10:52:38  [通報]

    >>63
    それは大切にするポイントが違うだけでは?
    私はたまの1人の日はゆっくり映画みたり1人時間を楽しみたいから
    料理には時間をかけずにパパっと済ませたいだけ
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/26(土) 10:52:41  [通報]

    >>1
    主のは自分本位ってだけでは
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/26(土) 10:52:42  [通報]

    >>63
    自分も大事にしてるから1人の時は手抜きして楽をしたいのよー
    あと節約の意味もある
    家族も大事だから美味しいものやお金がかかるものは家族と分け合って、自分1人なら節約もして自分や家族を大事にしてるんだよ
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/26(土) 10:53:21  [通報]

    >>72
    「楽」に「少しダラダラ(少しね)」することが自分にとって一番のご馳走
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/26(土) 10:54:07  [通報]

    >>1
    自分だけだったら外食しちゃう
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/26(土) 10:54:10  [通報]

    >>27
    おばあちゃんだと思う
    返信

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/26(土) 10:54:54  [通報]

    いいお肉は滅多に買わないからこそ
    買うなら家族にも食べてもらいたいかな
    一緒に美味しさを共有したい
    家族全員分となると値が張るけど
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/26(土) 10:55:19  [通報]

    家族がいるときこそいい肉仕込んたりしない?
    主は普段が適当なのか?
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/26(土) 10:55:52  [通報]

    >>1
    主は丁寧な暮らしをできるタイプなんだね。
    私はズボラだから誰かいない限り何でも適当にしてしまう。
    たまに1人だからと贅沢することはあるけど、前日から仕込むって面倒くさいから外食しちゃう。
    返信

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2025/04/26(土) 10:55:56  [通報]

    哲学的なトピかと思ったら全然違った
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/26(土) 10:55:59  [通報]

    >>1
    むしろ良い肉ってw
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/26(土) 10:56:35  [通報]

    >>1
    日本語でおk
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/26(土) 10:56:46  [通報]

    >>82
    丁寧な暮らししてる人は、家族のためにもいい肉仕込むと思う
    返信

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/26(土) 10:57:06  [通報]

    >>13
    意地悪な物言いだね
    主は「自分以外の他の人」って意味で使ってるだけだと思うよ?
    「他人」ではなく「他者」だったら満足?
    返信

    +3

    -9

  • 88. 匿名 2025/04/26(土) 10:57:43  [通報]

    >>1
    私はどちらの要素もある。楽できたり楽しめたりでどちらもいいと思う。
    ただ、主の
    > 人がいないと自分がない
    って言い方。
    自分がない訳ではないと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/26(土) 10:57:49  [通報]

    普段食べないいいお肉を前日から仕込んで
    それを子供や旦那さんに見られたら気まずくないのかな
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/26(土) 10:57:53  [通報]

    >>1
    主が文章苦手なのは分かった
    返信

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/26(土) 10:58:14  [通報]

    私もそうだな
    子供いるからご飯作って食べてるけど
    主人と二人だったらお弁当やたまに
    気まぐれで作ったり外食でいいわ
    1人なら外食持ち帰りで十分
    面倒だったらそのまま寝るかお菓子だけでいい
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/26(土) 10:59:05  [通報]

    >>87
    最近、不思議なトピを立てておいて、主とも言わず一つ一つのコメに噛みつくトピ主が多いけどあなたもそれ?
    返信

    +8

    -2

  • 93. 匿名 2025/04/26(土) 10:59:19  [通報]

    >>6
    「人がいないと自分がないって感覚」

    このフレーズが唐突すぎて、どうしてそうなるのかよくわからなかった。
    他人ありの自分、という日本語からして変だし。
    どういう意味だろう?と思ってトピを開いたけど、1を読んだらますますわからなくなった笑
    返信

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2025/04/26(土) 11:02:08  [通報]

    >>1
    それって親兄弟とか旦那ってこと?
    わが子も含まれてるなら、主はなかなかの人だと思うけど
    子供には栄養バランスのとれたいいものを食べさせてあげたい
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/26(土) 11:03:21  [通報]

    >>87
    はい、満足です
    返信

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/26(土) 11:04:10  [通報]

    依存体質のトピかと思ったら、美味しいものすら家族と分け合えない自己愛強いだけの人トピだった
    返信

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/26(土) 11:07:43  [通報]

    >>96
    私も依存系や他人軸の悩みトピ?と思ったら全然違った
    トピのコメントの家族愛があたたかくてほっこりトピになってる
    返信

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/26(土) 11:10:36  [通報]

    >>63
    考える労力、手間暇かける労力を省いてのんびりするってのも自分を大事にしてるって事だよ
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/26(土) 11:10:58  [通報]

    >>1
    一人だから適当に済ませてる人が虚しい気持ちになってるとか思ってるのかな
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/26(土) 11:13:32  [通報]

    >>1
    多い
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/26(土) 11:14:16  [通報]

    >>24
    適当に済ませるって家族の好みとか育ち盛りの栄養バランスとかに縛られず自分の好きなものにするって感じなんだが
    もしかして何かとても貧相なものを想像されている気がしてならない
    返信

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/26(土) 11:15:48  [通報]

    >>101
    あ~なるほど、「適当」を、文字通りの適当としか受け止められないということか
    返信

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/26(土) 11:17:05  [通報]

    >>1
    難しい話をしようとしてるのに、文章が幼稚すぎて何言ってるのかわからない
    返信

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/26(土) 11:17:18  [通報]

    >>27
    学生なめるな
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/26(土) 11:19:39  [通報]

    >>1
    私も適当、適度に
    夫と死別し1人になったし適当になった
    楽になったかも知れない
    が、好きな物は遠慮なく今まで通り食べてる
    自分に掛けるもよし、掛けないもよし
    好きにしたらいいと思うよ?
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/26(土) 11:22:11  [通報]

    >>87
    横。
    満足とか不満足の問題ではない。
    実際に主は「他人」と言う言葉を使ってるんだし、トピの内容からしても、「家族なのに他人扱いして自分だけ贅沢したい人」ってイメージ与えてるよ。
    返信

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2025/04/26(土) 11:22:57  [通報]

    主は独身だよ
    家庭を持ってないと家庭持ちの理解は出来ないのよ
    ☆独身が悪いと言ってる訳では無いですよ
    返信

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/26(土) 11:23:25  [通報]

    >>88
    主は毎日ご飯作ってもらう側なのかなと思った
    私は家族がいない日こそ怠惰な自分全開で食事は朝昼晩ウーバーかお菓子のみ、そしてソファの上から動かないんだけどね笑
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/26(土) 11:26:27  [通報]

    >>59
    私も変な思考だなあと思いました
    『人がいないと自分が無い』って、、、?
    家族があるから目茶苦茶自分があるんだし
    ひとりなら適当にもなるしなんか悪いの?
    ひとりで適当なんて目茶苦茶自分らしいと思うな
    主は友だちを批判しているんだろうと感じた
    嫌だな
    返信

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/26(土) 11:28:36  [通報]

    ありき  じゃなく?
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/26(土) 11:30:00  [通報]

    >>6
    いや、言葉遣いは稚拙というか独特だけど言わんとしている意味はなんとなくわかるよ
    返信

    +0

    -7

  • 112. 匿名 2025/04/26(土) 11:34:27  [通報]

    >>50

    「自分が食べたいものを優先しない=自分ってものがないんですか?」という程度の意味なんだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/26(土) 11:39:14  [通報]

    >>59

    そうそう。1人の時に適当に手抜きするのも「自分ありきの自分」(?)の形のひとつだよね
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/26(土) 11:39:44  [通報]

    >>1
    適当=粗末な食事とは限らないよ
    一人だからこそ手抜きして外食とかテイクアウトをご褒美とか贅沢って思って楽しむ人もいる
    返信

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/26(土) 11:42:31  [通報]

    >>6
    「自分以外の他者に興味ない」を回りくどく言ってるだけ
    返信

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/26(土) 11:45:47  [通報]

    >>114
    そう、適当に卵かけご飯の時もあるし
    ピザをデリバリーしたり、ランチに外出もある
    これも適当のうち
    勿論家族ともピザ食べたいしランチもディナーもするよ、どちらも私だよ
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/26(土) 11:46:39  [通報]

    >>1
    要は「家族だろうと他人は他人、私は私のためだけにいい肉食べたいし、自分のためだけに手間暇かけてる自分が好き」ってこと?
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/26(土) 11:46:57  [通報]

    >>6
    え、こんなの1発でわかるよ
    「他人のこと気にせず自由に生きてる私かっこいいよね?」ってことだよ
    返信

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2025/04/26(土) 11:47:29  [通報]

    >>27
    中学生でもこんな酷い文章書かないよ
    返信

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/26(土) 12:11:40  [通報]

    日本生まれ育ちでこんなに日本語能力低いことある?
    なんかめっちゃ哲学的な話かと誤認したよ。
    返信

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/26(土) 12:14:15  [通報]

    >>1
    いい肉を仕込むとかなんか好き
    ちなみにマイナス多いけど、プラマイつく掲示板と他人ありきの人の相性が良過ぎるせいだと思う
    主はここでは超少数派だよ
    返信

    +0

    -4

  • 122. 匿名 2025/04/26(土) 12:15:31  [通報]

    >>6
    自分と他人の区別がそもそも曖昧だと話の意味がわからない
    ウォーターしないとわからん
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/26(土) 12:16:32  [通報]

    >>29
    時間と手間をかけずに自分を労るってこともあるのにね
    返信

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/26(土) 12:20:15  [通報]

    >>115
    友人を馬鹿にしつつね
    返信

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/26(土) 12:25:15  [通報]

    >>115
    「自分以外の他者に興味ない自分」を見せびらかしたいだけ
    承認欲求
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/26(土) 12:29:08  [通報]

    >>1
    主に家族はいないの?
    自分が作った料理を「口に入れるものぜんぶ美味しい!」とたいらげてくれる人がいたり、「君はこの味付けが好きだよね」と好みに合わせて作ってくれる人がいて「おいしね」と言い合えるのって楽しいよ
    返信

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/26(土) 12:34:15  [通報]

    >>102
    そうだね、テキトーのほうだと思われている気がする
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/26(土) 12:35:56  [通報]

    >>1
    なんて言うかあなたとお友達の言ってる意味が少し違うと思う

    家族がいないから自分だけの料理は適当

    家族が今いないから料理をしっかり作る
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/26(土) 12:40:26  [通報]

    家族のための料理も適当な私はどうすれば、、
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/26(土) 12:45:58  [通報]

    >>19
    自分がない、とか精神面の話してそうで例えがご飯作る作らないとか何か不思議だよね
    中学生とか思春期の自分は特別!な気持ちなのかなと思ったけど、お肉仕込んでって事は大人なんだろうしね

    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/26(土) 13:21:10  [通報]

    >>15
    トピ主の例えだと、お友達タイプの人の方が優しそうで好き。
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/26(土) 13:58:15  [通報]

    >>10
    自分がいいたいこと言ってスッキリするためのトピだから他人に理解されなくてもいいんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/26(土) 14:15:43  [通報]

    >>56
    ヨコ
    ね、母親ならちょっと引くw
    家族とより自分1人でいい肉食べちゃうぜ〜🍖みたいな
    返信

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/26(土) 14:28:42  [通報]

    >>9
    インスタで
    インドアで遊びにも行かない
    もちろん夫婦でのランチも行かない

    趣味はネイル、ファッションらしく

    家にいるのに、、、?と思ってた
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/26(土) 14:47:23  [通報]

    >>1
    いい肉をひとり占めするの?それは性格悪くないの?家族にはいい肉を食べさせる価値がないの?

    まあ実際には、年齢とか好みとかあって、一人の時に自分が食べたいものを食べる。を実行してるんだろうと思うけど、知人の「適当」も料理に手間かけるの面倒だから手抜きしたいっていうご本人の希望を通してるだけで、主さんがやりたいことやってるのと変わらないような気がします。
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/26(土) 16:40:50  [通報]

    >>123

    1人の時に
    ひと手間掛けるのが億劫なのは
    自分を雑に扱ってるからなのかも?と悩んでました。

    素敵な考え方ですね。
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/26(土) 17:47:57  [通報]

    >>6
    ガルで最近こういう人増えたよね。
    長文読めないとか、言ってることがわからないとか。心配してる。
    返信

    +0

    -3

  • 138. 匿名 2025/04/26(土) 18:39:03  [通報]

    >>137
    主の文章が分かるなら、あなたも主と同じように少しズレてるんじゃない
    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/26(土) 21:10:46  [通報]

    >>12
    お見上げ
    じゃなくて
    お土産(おみやげ)
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード