ガールズちゃんねる

旅行行くときの荷物多い?少ない?

123コメント2025/04/27(日) 23:44

  • 1. 匿名 2025/04/26(土) 09:39:54 

    昔はあれもこれもとカバンにパンパンで行っていました
    最近は、現地で買えはよいと思って身軽に行くようになりました

    あなたはどっち?
    返信

    +29

    -2

  • 2. 匿名 2025/04/26(土) 09:40:26  [通報]

    コロナがまだ撲滅されていないので自粛ですよ
    返信

    +2

    -24

  • 3. 匿名 2025/04/26(土) 09:40:31  [通報]

    旅行行くときの荷物多い?少ない?
    返信

    +36

    -4

  • 4. 匿名 2025/04/26(土) 09:40:39  [通報]

    旅行行くときの荷物多い?少ない?
    返信

    +6

    -1

  • 5. 匿名 2025/04/26(土) 09:40:49  [通報]

    旅慣れしているから少ない方だと思う
    返信

    +31

    -1

  • 6. 匿名 2025/04/26(土) 09:40:50  [通報]

    多い〜
    返信

    +4

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/26(土) 09:40:56  [通報]

    ぱんぱんです
    車で行く時なんて何でもかんでももっていく
    返信

    +67

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/26(土) 09:40:58  [通報]

    ごちゃごちゃするの嫌で一泊するのにリュック1つで行った
    返信

    +18

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/26(土) 09:41:03  [通報]

    本当は色々持っていきたいけど頑張って荷物少なくしてますw
    返信

    +24

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/26(土) 09:41:05  [通報]

    少ないです。あれこれ持って行っても使わずに帰ること多いから、極力減らす方向になった
    返信

    +35

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/26(土) 09:41:18  [通報]

    >>2
    3.4年前からタイムスリップしてきたのかな?
    返信

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/26(土) 09:41:33  [通報]

    不安だからどこに行くにもあれこれ持っていっちゃうわ。
    家族でイオンとか行くだけでもかばんパンパン。
    返信

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/26(土) 09:41:58  [通報]

    >>1
    多い
    ケトル持ってく
    返信

    +1

    -9

  • 14. 匿名 2025/04/26(土) 09:42:02  [通報]

    心配性なので毎回多いです。

    実家に帰省など、宅急便で送れるときはそうしてます。
    返信

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/26(土) 09:42:25  [通報]

    多いほう
    服とか余分に一枚入れたりもする
    返信

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/26(土) 09:42:37  [通報]

    >>1
    少ないのが原因なのか現地の人に間違えられるw
    人にも少な!!ってよく言われる
    返信

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/26(土) 09:43:02  [通報]

    めちゃくちゃ少ない
    最低限の物しか持って行かない
    でもめちゃくちゃお洒落して行くよ
    返信

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/26(土) 09:43:13  [通報]

    旅行で靴を2足持っていく人がたまにいる事に驚く。パーティーや何かの式に出る訳でも無いのに。
    返信

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/26(土) 09:44:13  [通報]

    >>1
    買うのもったいないから、極力持っていく
    返信

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/26(土) 09:44:27  [通報]

    昔のほうが身軽だった
    いざとなったら現地で買おう!って

    今は昔より堅実になったことと現地で探すのがめんどうで荷物増えたけど…
    たぶん普通かやや少なめぐらいだと思う

    lcc使うことが多くlccって無料分の荷物の重量が少ないから。追加料金払いたくないので意地でも無料内に納める。
    返信

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/26(土) 09:44:54  [通報]

    >>1
    ホテルに備え付けの化粧水や美容液、シャンプーとかは合わないから全部家から持って行く。流石にシャンプーは100均の旅行用ボトルに詰め替えるけど。
    後はコテとか。櫛もホテルのは使いづらい。
    だからまあまあ多くなる。
    返信

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/26(土) 09:45:25  [通報]

    多いです。
    初めてヨーロッパ長期旅行行ったときは一番大きなスーツケースレンタルしました。
    いざ空港へいこうと自宅を出たら、スーツケースがスムーズに動かず結構大変だった。それプラスレンタルしたノートパソコン(昔だったから結構厚くて重いやつ)を肩にかけて大きなリュックも背負ってたので頑張っていきましたよw

    あの時代はガラケーの時代で、ガイドブックも数冊持っていってたのでそれも重かったな。
    返信

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/26(土) 09:45:47  [通報]

    >>2
    まぁまだまだ普通に職場で罹患者出てるけどね
    返信

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/26(土) 09:46:51  [通報]

    荷物多いの大嫌いだから国内は最低限の下着と服と小物でショルダーバッグ一つで行く
    お土産も買わないし帰りの荷物の方が少ないこともある
    返信

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/26(土) 09:47:10  [通報]

    少ないと思う
    宿で洗濯すればいいし
    返信

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/26(土) 09:47:42  [通報]

    >>1
    着替え(下着類)と化粧品関係だけ
    国内しか旅行しないので現地で買えばいいと思ってる
    返信

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/26(土) 09:47:52  [通報]

    少ない
    一人旅が多いのでトイレに行きやすいように
    返信

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/26(土) 09:48:06  [通報]

    多い
    心配性なのと、自分のものだけでなく子供の物も増えたから
    返信

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/26(土) 09:48:09  [通報]

    >>1
    国内なら本当に適当
    車なら尚更
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/26(土) 09:49:02  [通報]

    >>1
    出張慣れしすぎて普通の旅行でも少なっって言われるレベル
    返信

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/26(土) 09:49:30  [通報]

    >>5
    私慣れていくほど荷物増えた。
    天候の変化に備えて重ね着出来るような服とか折り畳み傘持ったり。
    返信

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/26(土) 09:49:46  [通報]

    >>1
    まさにさっき旅行の準備がすすまねぇ!と思って
    トピ申請したとこ!

    3〜4泊でも持ち込み可能サイズのキャリーで旅行行ける人が羨ましいくらい 荷物が多い

    現地で買えばいいや、のお金がもったいないと思うから、家から持ってきてたらそのお金を楽しいことに使えてたのに、って思うタイプ
    返信

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/26(土) 09:50:10  [通報]

    衣類の替えは冬なら下着だけ、夏なら下着と上だけ。アメニティはホテルにあるし普段のお出かけとそんなに変わらない。
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/26(土) 09:51:12  [通報]

    多くもなく少なくもないと思う
    必要最低限とかにわざわざ削らないし、帰ってきてコレ使わなかったなってのもない

    頻繁に行くから、この日程の旅行ならコレってもう決まってる
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/26(土) 09:51:24  [通報]

    めちゃくちゃ多い
    旅行から帰ると着なかった服が半分くらいバッグに残ってる
    下着も3着くらい余ってる
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/26(土) 09:51:49  [通報]

    >>18
    ブーツとスニーカーとかね!
    もう旅行先ではオシャレ諦めてスニーカーだけにすればいいのに
    返信

    +6

    -4

  • 37. 匿名 2025/04/26(土) 09:52:15  [通報]

    不安で色々持ってっちゃうから、
    「まあ何かあったら買えばいいよね!」って声に出して落ち着こうとしてるw
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/26(土) 09:53:03  [通報]

    >>1
    私は着替えとかは洗濯も計画に入れて最小限にするけど、そのほかの装備が結構多くなっちゃう。現地で買えないかもと思うと手元のを持参しちゃうんだよなー
    旅先で消耗品とかあんまり買いたくないのもある
    でも荷物は少ないほうかな
    夫は日数分の下着とか持っていくよ。逆に洗わなくて大丈夫か?だよ」笑
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/26(土) 09:53:05  [通報]

    荷物多い
    ブラシつきのドライヤーがないと髪がすごいことになるのでどうしても…
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/26(土) 09:53:17  [通報]

    少なくしたいけど多くなっちゃう
    結構減らしてると思ってるんだけど他に何減らせるんだろ?
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/26(土) 09:53:45  [通報]

    昔のほうが身軽だった
    コンビニで買えないものだけ持ってけばいいやって思ってた
    年取ってから気温差まで考えた服の荷物が増えた
    返信

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/26(土) 09:55:06  [通報]

    車で旅行なら荷物は減らさないな、飛行機や新幹線なら極力減らして、現地で調達できるなら持って行かない。
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/26(土) 09:56:26  [通報]

    切符はズボン!銭は掌中!熱い心が身分証!これ以上何がいるか!
    返信

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2025/04/26(土) 09:56:32  [通報]

    多いし減らす気ない。毎回たくさん持ってく。10日間の海外旅行で服全日分・部屋着・靴3足・バッグ3個・帽子・アクセ・ヘアアクセ・ヘアアイロン。スキンケア用品は旅行用じゃなくレギュラーサイズ・シャンプーもレギュラーサイズ・日本からのばら撒き用おみやげたくさん。

    現地でたくさん買い込んで帰りは更に荷物が増えるから常に大きくて軽量のスーツケースで行く。
    返信

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2025/04/26(土) 09:57:24  [通報]

    ホテルに何のアメニティがあるかわからないから小分けして持って行くけど、ビジホなのにクレンジングどころかボティクリームまであるところあるね
    返信

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/26(土) 09:58:30  [通報]

    昔に比べてモバイルバッテリーとか増えた
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/26(土) 09:58:59  [通報]

    >>1
    私は逆
    昔はなんでも現地で買えばいいやーって身軽に出かけてたけど今は物価高でそんなことできないから荷物増えたよ
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/26(土) 09:59:43  [通報]

    >>1
    かなりの軽装です
    必要最低限のものしか持って行かない
    とりあえずで持って行ったものは高確率で使わない
    返信

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/26(土) 09:59:47  [通報]

    3辺合計が160cmを超える荷物を持ってると新幹線では別途予約が必要になる
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/26(土) 10:00:13  [通報]

    >>7
    わかる〜
    使わなかったらそのまま置いておけば良いやってね
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/26(土) 10:01:54  [通報]

    >>1
    自分の分は少ない。ワンコのものがたくさんある。
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/26(土) 10:02:10  [通報]

    >>35
    事故で交通機関が動かず帰れなくなった事があるから余分に一組いるかと考えてしまう
    コンビニどころか食料も買えなかった
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/26(土) 10:02:36  [通報]

    >>1
    少なめです。デカいスーツケースガラガラ引いて札幌の雪道歩いてる人見ると大丈夫かと心配なる。
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/26(土) 10:03:04  [通報]

    >>3
    キップちゃん!
    前のミー太郎も可愛かったな
    返信

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/26(土) 10:03:05  [通報]

    足らんものは現地で買う
    それが自分へのお土産
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/26(土) 10:03:13  [通報]

    ハイキング登山などではない普通の旅行なら、愛用の20Lザックに必要最低限の物だけをぱぱっと詰めて、身軽に旅立ちます
    どうしても必要になった物は現地で購入するようにしています
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/26(土) 10:03:16  [通報]

    >>18
    観光で歩くからスニーカー、一足でいいよ
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/26(土) 10:03:34  [通報]

    多いです
    海外旅行は60回ぐらい、国内はこの20年間ほぼ毎月行っていますが
    理由は場数踏むほど非常事態や不自由な経験が増え、結果邪魔にならないのなら持って行った方がいいと思うものが増えたからです
    昔は保冷バッグ(小さめ)など持って行かなかったが、今の日本の気候を考えるとあった方がいいし保冷として使わなければ瓶ものなどの緩衝材にも使えるので
    星空を観るのが好きなので双眼鏡がマストアイテムになったのも理由の一つです
    返信

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/26(土) 10:03:41  [通報]

    >>55
    そうそう
    思い出になるしね
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/26(土) 10:04:56  [通報]

    >>1
    少ないです。ホテル選びの段階でランドリーのあるところにして夜洗濯して室内干しして次の日も着ている
    返信

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/26(土) 10:07:09  [通報]

    最小限しかもたない 
    荷物重いの嫌だ
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/26(土) 10:07:25  [通報]

    わたしは旅慣れしてる方だけど、荷物はかさばる方。
    着替えは下着や軽いシャツとかは手洗いや洗濯するから案外かさばらないけど、
    クレンジングやスキンケア、コスメ…ドライヤーの用意がない場合それも持参する必要があるし、
    生理用品、折りたたみ傘も常備してるし。
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/26(土) 10:08:09  [通報]

    心配性なのでどうしても多くなります。
    なので、1番かさ張るお洋服は圧縮させてなるべくコンパクトにしておいて、ホテルでアイロン掛けをするようにしています。
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/26(土) 10:08:12  [通報]

    昔より減ったけど2泊3日の旅行だったら2泊用のスーツケースパンパンになる
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/26(土) 10:09:08  [通報]

    >>32
    ウエットティッシュ、折りたたみ傘は家に貰い物がたくさんある、服は旅行先で後も使うもの買えるとは限らない、みたいなのがいっぱいある笑
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/26(土) 10:09:34  [通報]

    買ってる化粧品が、ミニサイズや試供品を得る機会が少なくなって現品持ちも増えてきた。
    あと、洋服。
    アウトドア系やカジュアルってわけでもなく、綺麗目にシフトしてからなんか持っていくのが多くなった気がする
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/26(土) 10:09:51  [通報]

    >>2
    そんなこと言ってたら今世終わっちゃうよ。
    もうインフルくらいの位置付けになってるから。
    返信

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/26(土) 10:11:12  [通報]

    パーマやめてヘアアイロン持っていくようになった。
    家電の進化で適当なものが使えなくなったのは荷物が増えた一因なきがする
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/26(土) 10:12:29  [通報]

    少ない
    3泊4日までなら無印のリュックひとつで行くよ
    返信

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/26(土) 10:16:09  [通報]

    >>69
    凄い!!
    羨ましいです。
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/26(土) 10:16:21  [通報]

    >>1
    那覇空港とか新千歳空港にはユニクロとか無印良品のお店がターミナルに入ってるから服装失敗した時は現地で直ぐに買える その為に出店してる 荷物は少なめが私は基本。
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/26(土) 10:16:40  [通報]

    >>13
    ケトル持って行く人は珍しい気がする
    海外かな?
    返信

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/26(土) 10:19:51  [通報]

    多い
    車で行くし、心配性だから余計な物詰めまくりw
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/26(土) 10:21:03  [通報]

    国内2泊ならビニール袋か紙袋でいいかなって感じ
    アメニティーはホテルにあるだろうし
    なきゃ買えばいい
    返信

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/26(土) 10:23:41  [通報]

    都市部だけの旅行なら荷物少ない、コンビニでもなんでもあるから
    秘境秘湯だと水一本買うにも苦労する場合あるので荷物多い
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/26(土) 10:25:11  [通報]

    旅行慣れると減るよね
    昔はガラガラ持って行ってたけど
    預けるのもお金かかるし、トイレ入りにくいし辞めた
    返信

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2025/04/26(土) 10:26:17  [通報]

    極力少なくしてリュックに入れてく
    キャリーバッグをゴロゴロ引いてくなんてもってのほか。邪魔以外の何物でもない
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/26(土) 10:28:15  [通報]

    旅行行く時途中であれ忘れたと思った時 空港にダイソーがあって助かった時があったが今は羽田空港しかない那覇空港も新千歳空港も閉店 テナント料が高いせいだろうね あったら便利なのに
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/26(土) 10:30:04  [通報]

    横幅が30㎝くらいのボストンバッグと小さいポシェット
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/26(土) 10:31:04  [通報]

    最近化粧品持っていくのも面倒
    ちょっと観光して帰るだけだしさ
    誰も私のことなんて気にもしないし
    返信

    +5

    -5

  • 81. 匿名 2025/04/26(土) 10:31:56  [通報]

    旅行行くときの荷物多い?少ない?
    返信

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/26(土) 10:34:09  [通報]

    行きは荷物少ないが、帰りはその土地でしか買えない食品や調味料をたくさん買って帰るのでいずれにせよキャリーケースで行く
    関西だと有名なスイーツの店多いし、九州や東北は関東では売っていない食品がスーパーに色々売ってるから
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/26(土) 10:38:24  [通報]

    私の荷物は少ないけど、子供の分もとなると多くなる。つい最近3泊でディズニー行ったけど、Lサイズのスーツケース一つで家族4人分だった。
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/26(土) 10:38:48  [通報]

    >>1
    年々少なくなってきてる
    常備薬と保険証とクレカさえあれば何か忘れても現地で調達できると思ってる
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/26(土) 10:45:31  [通報]

    少ないかな
    国内2泊位なら飛行機も機内持ち込みレベルのバッグだし、若い時海外によく行ってた頃も1週間程度用と書かれてたスーツケースの4分の1しか使ってなくて、よく帰りに友達のお土産を入れてあげてた
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/26(土) 10:46:25  [通報]

    極力荷物減らしたくて、一泊とかだったら着替え持って行かなかったり上下どっちかしか変えないとかやってるから少ないかも。
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/26(土) 10:48:47  [通報]

    ひとりなら大きめのショルダーひとつで事足りるけど
    子供が居ると話は別だ
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/26(土) 10:53:41  [通報]

    >>72
    ヨコ
    折りたたみケトルあるよね
    ホテルのポット使いたくない人多いだろうし私も欲しい
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/26(土) 10:54:17  [通報]

    ちょっとしたことで欲しくなる爪切りだとか、セロハンテープ、キッチンペーパー、もしもの時の体温計などは持っていっちゃう
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/26(土) 10:57:47  [通報]

    少ない
    にもはなるべく少なくして、身軽に移動したいから
    事前、宿泊先に宅配便送ってる
    返信

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/26(土) 10:58:43  [通報]

    >>1
    少なくして後悔するより持って行こう!→こんなに入らなかったな、これがなければお土産もっと小さくまとめられたな、次は減らそう

    と思いながら期間があくとやっぱり持って行って大荷物になってます
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/26(土) 10:59:43  [通報]

    >>90
    自己レス、すみません
    誤字 にも
    正 理由は
    なんでこんな間違いになったかわからない
    返信

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/26(土) 11:04:12  [通報]

    少ない
    1泊2日でキャリーとかなぜ?となる
    ヘアアイロンとかドライヤー顔コロコロ パジャマ 部屋着持ってきててビックリした
    返信

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2025/04/26(土) 11:15:35  [通報]

    少ないと思う
    国内なら、5泊ぐらいでもリュック一つで行ける
    金さえ持っていれば、どうとでもなると思ってる
    返信

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2025/04/26(土) 11:19:22  [通報]

    >>55
    確かに
    靴下とか、現地の柄の物を買う
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/26(土) 11:20:15  [通報]

    >>94
    それはすごい
    自分はリュックは2泊まで
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/26(土) 11:24:28  [通報]

    小樽に行った時 荷物は札幌のホテルに置いてた 雪ならと何も持たずに すると雨になり 困ったと小樽駅前で周り見るとなんと絶滅危惧種スーパー長崎屋がある 懐かしさで店内に入るとやはりダイソーがあった傘を買いウキウキと小樽見物 必要になれは現地で買えば良い。
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/26(土) 11:34:34  [通報]

    荷物は少ない方です。
    というか、毎回どれだけ減らせるか挑戦してるからますます少なくなる。
    最悪スマホ、クレジットカード➕少しの現金さえあれば何とかなると思ってる。あと海外の場合はパスポート。
    返信

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/04/26(土) 11:35:16  [通報]

    1泊の時のバッグが知りたい
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/26(土) 11:36:18  [通報]

    エレベーター待つ時間がもったいないので、子連れでもエスカレーターに乗るサイズのスーツケースにしてる。
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/26(土) 11:37:05  [通報]

    一泊ならスーツケース持って行かないな。荷物少ないし。
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/26(土) 11:37:59  [通報]

    >>1
    これ!
    でも行かないけど
    日帰りばっか
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/26(土) 11:44:56  [通報]

    >>80
    わからんで
    旅先で出会いがあるかもしれん
    返信

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/26(土) 11:46:27  [通報]

    多い!!
    毎回受託手荷物にHeavyの文字がつきます。
    自宅から空港までの電車移動、よくこんな重たい荷物持ってきたなと我ながら感心する。
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/26(土) 11:49:13  [通報]

    一泊なら下着だけだな
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/26(土) 12:02:34  [通報]

    >>88
    ああなるほどそういうことか、、
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/26(土) 12:05:14  [通報]

    めちゃくちゃ多い
    心配性なのもある
    旅行行く時は夫としか行ったこと無かったんだけど、先日初めて友達と旅行に行った時キャリーケースが重くて腕が筋肉痛になってキツかった
    いつも夫に持ってもらってたんだけどこんなに重い物持たせてたんだって反省して次旅行行く時は物減らすことにした。
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/26(土) 12:11:01  [通報]

    >>80みたいな人って誰もあなたの事みてないよとか言うタイプだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/26(土) 12:11:34  [通報]

    私も旅慣れしてるけど荷物多い。スーツケースは必ず持って行くし。帰りは折りたたみリュックを利用してスーツケースやリュックにお土産入れて荷物が増えます。
    荷物送る送料支払うならそのお金でお土産買いたいから
    荷物持ってある意味カロリー消費してダイエットなるから、たくさん食べて動く旅行から帰ってくると逆に痩せます。
    返信

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/26(土) 12:13:07  [通報]

    >>94
    5泊のうち着替えは何枚?
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/26(土) 12:35:44  [通報]

    最近はむしろ帰った後の洗濯と整理が億劫だからなるべく荷物少なく済むようにしてる
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/26(土) 13:49:22  [通報]

    一人の時はそんなにない方かな
    子供(4)と一緒のときは常にギリギリまで攻めたいw
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/26(土) 13:51:51  [通報]

    場所によるな。
    THE観光地な所とか割と栄えてるような所なら向こうで買い出ししたりするから少なめ(100均のものとかは最終日現地に捨ててく)
    本当に何もないような山とか田舎だったら全部持ってくから結構多めだよ
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/26(土) 15:19:07  [通報]

    >>108
    レスすんなよキモい
    返信

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2025/04/26(土) 17:27:19  [通報]

    ボストンバッグが主流の時代はどれだけ少なく出来るか頑張ってたけど、
    キャリーになってからは荷物を減らそうと思わなくなった。
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/26(土) 17:32:58  [通報]

    めっちゃ多いね。ちょっと行ってくるわー程度でも、荷物の多さに「何泊するんですかぁ~」って突っ込まれているくらいw
    自分の車だったら車内に置いておけばいいが、電車など公共交通手段だったり徒歩での移動がそれなりにある時は減らすようになった。あとは季節や目的や行く場所によって変わるかな・・・とはいえ多めです。
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/26(土) 17:58:18  [通報]

    >>1
    多いけど全て使うから問題に思ってない
    現地で買うスタイルを何度か試したことあるけど、自分が暮らしてる都心のようにいつでもどこでも何でも手に入るわけではないし、その分時間を犠牲にして現地での楽しみを減らすことに気付いてやめた

    スキンケアヘアケアなどもお気に入りが限定されてきてるからそれを持って行った方が安心だし
    旅行の日数に合わせて量を調整して捨てていくものも多いから最終的には軽くなってお土産たくさん買って帰ってる
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/26(土) 19:07:16  [通報]

    >>1
    1泊2日でも荷物多い。何度も旅行してるのに、未だに多いんだよなー。ホテルのパジャマ着ると痒くなるから、薄手の長袖と薄手のズボンは絶対いるし、翌日のトップスも持って行くし、ブラトップ&下着とたまーに不正出血になるからナプキンと…最近はスキンケア系は、ホテルや旅館で貰ったやつ持って行ってる。あとリュックとは別に、財布やチケットをすぐ取り出せるようのバッグも持って行ってる。荷物預けること多いのもあって。そのバッグには、カメラも入ってるから、荷物が多くなっちゃう…
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/26(土) 19:49:01  [通報]

    >>114
    図星だったんだね笑
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/27(日) 03:30:15  [通報]

    現地で買えばいいやと思ってても(国内の場合)
    ユニクロ無印みたいに駅前のビルとかに入ってくれてる場合は良いけど見知らぬ初めての土地だとアプリの地図ではココとわかってるのに辿り着くのに時間かかったり、
    短い旅行期間だと開店時間に合わせて買いに行くの時間がもったいないなと実際に現地調達した時に思ったよ
    何度も悩んで買うタイプの人なら、好きな感じのがなくてちょっとモヤる時もある
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/27(日) 09:25:44  [通報]

    年取ったらいかに少なく出来るか考える。重さに耐えられない
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/27(日) 15:38:41  [通報]

    荷物少ない人は何を持って行ってるのか教えてほしい
    私もリュック1つで一泊旅行してみたいけど泊まるとなるとどうしても
    化粧水、乳液、ナイトクリーム、化粧落とし、日焼け止め、化粧下地、コンシーラー、ファンデーション、ルースパウダー、アイメイクセット、リップ、リップティント、メイクカバースプレーなどなど持っていかないといけないからどうしても荷物増える
    スキンケア用品は小さいケースやボトルに詰め替えられてもメイク道具は縮小できないし
    人によってはコテも持っていくだろうし
    どうしたらいいのか…
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/27(日) 23:44:26  [通報]

    >>5
    車で旅行に行くことが多く、車ならあれもこれもと積んで、つい多くなってしまいます。最近久々に飛行機で旅行したら、荷物が絞りきれなくて多くなってしまいました。コンパクトにできる人が羨ましいです。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード