ガールズちゃんねる

「毒親の介護で自分を犠牲にする必要はない」親の機嫌に振り回されるのが嫌でわずか3歳で母を拒絶したDrまあやの思い

173コメント2025/04/26(土) 16:14

  • 1. 匿名 2025/04/25(金) 12:29:20 

    Drまあや「毒親の介護で自分を犠牲にする必要はない」親の機嫌に振り回されるのが嫌でわずか3歳で母を拒絶した思い|CHANTO WEB
    Drまあや「毒親の介護で自分を犠牲にする必要はない」親の機嫌に振り回されるのが嫌でわずか3歳で母を拒絶した思い|CHANTO WEBchanto.jp.net

    脳神経外科医とファッションデザイナーの二刀流で活躍するDrまあやさん。輝かしい経歴を持つ彼女の幼少期はかなり特殊なもので。母親との関係は今も断絶状態だと言います。


    いわゆる一般的な温かい家庭とはかなりかけ離れていたと思います。ジャズミュージシャンをしていた両親は仲が悪く、毎日ケンカばかり。母はヒステリックな人で、幼い私が話しかけると「今話しかけないで!」と突然キレたりするので、いつも顔色を伺いながら過ごしていました。母の機嫌に振り回されるのがだんだん嫌になり「もう一緒にいたくない…」と思っていたんです。そこで岩手に住む祖母が遊びに来たときに「おばあちゃんのところに連れて行って!」と頼みこみました。それが3歳くらいのときですね。


    私の場合、介護には関わるつもりはありません。

    毒親を持つ人が介護問題に直面し、悩んでしまうことは理解できます。でも、感情に振り回されて自分を犠牲にする必要はないと思っているんです。後悔や罪悪感に苦しむことなく、自分を大切にしてほしいです。
    返信

    +262

    -18

  • 2. 匿名 2025/04/25(金) 12:29:52  [通報]

    ちょこん
    返信

    +1

    -6

  • 3. 匿名 2025/04/25(金) 12:29:53  [通報]

    まあや、すごいな。多才な人。
    返信

    +276

    -6

  • 4. 匿名 2025/04/25(金) 12:30:11  [通報]

    好きにすればいい。

    その後に起こる事の責任を自分で取る事ができるなら。
    返信

    +7

    -48

  • 5. 匿名 2025/04/25(金) 12:30:32  [通報]

    介護施設の低年金老父が早く逝って欲しい
    もう預貯金が持たない
    返信

    +155

    -13

  • 6. 匿名 2025/04/25(金) 12:30:42  [通報]

    >>1
    10年くらい前の家ついて行っていいですか?に出演していた人か
    やっぱりヤラセなのかな?あの番組好きなんだけど
    返信

    +116

    -5

  • 7. 匿名 2025/04/25(金) 12:31:23  [通報]

    毒親持ちなのか
    医大の費用は誰が出したんだろ
    返信

    +84

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/25(金) 12:31:24  [通報]

    それで連れ帰ってくれたの?祖父母
    よく両親が許したね 猛反対くらいそうだけど
    返信

    +91

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/25(金) 12:31:24  [通報]

    まともな家族ってすくないもんなぁ。
    返信

    +109

    -5

  • 10. 匿名 2025/04/25(金) 12:31:54  [通報]

    >>9
    最近これに気づき始めた
    返信

    +88

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/25(金) 12:31:59  [通報]

    従姉妹が似たような環境で親と縁切ってるんだけど、親戚達は理解を全然していない。なので周りが何と言おうと離れたいなら離れた方がいい。人にわかってもらおうなんて無理だから。
    返信

    +78

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/25(金) 12:32:26  [通報]

    >>4
    さてはお前毒親だな
    返信

    +59

    -2

  • 13. 匿名 2025/04/25(金) 12:32:36  [通報]

    >>7
    親じゃね?😑
    返信

    +45

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/25(金) 12:32:42  [通報]

    毒性が強いほど介護や資金援助を強要するからね。
    返信

    +52

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/25(金) 12:32:53  [通報]

    すごくいい親だったとしても、介護ってキツいのにね
    毒親の介護なんて無理、想像を絶するわ
    返信

    +94

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/25(金) 12:33:23  [通報]

    前に72時間ドキュメントに出てた人?
    返信

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/25(金) 12:33:37  [通報]

    脳神経外科医ってエリートが行くところだよね?
    私立の高い医学部入れてもらって…
    親が嫌いなのは分かるけど生まれながらにかなり恵まれている。
    返信

    +79

    -5

  • 18. 匿名 2025/04/25(金) 12:33:37  [通報]

    >>15
    絶対やらない。けど向こうは頼ってくる気満々なんだろうなー。今のうちに携帯電話番号変えとこ
    返信

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/25(金) 12:34:32  [通報]

    >>1
    いやいや期で子供の方が正しいことにすると
    返信

    +2

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/25(金) 12:34:40  [通報]

    >>1
    >祖母はすごくリアリストで「世の中、決して甘くない」と言われて育ちました。あとから考えると、孤独な私を不憫に思い、自分がいなくなった後、ひとりでも強く生きていけるようにという気持ちが強かったんだと思います。小学校にあがるときには「親のいないお前は絶対いじめられるから、目立たないように教室の端っこにいなさい」とか「友達なんか作らなくていい。何の意味もないし、むしろ友達はお前といると恥ずかしいと思うだろうから」と言われていました。

    そしてたどり着いた答えが「おもしろい人になればいい」。おもしろい人になれば、みんなに受け入れてもらえるし、居場所がありますから。

    >医師になったのも「お前はブサイクで結婚できないだろうから、手に職を持って生きていきなさい」と、祖母から繰り返し言われていたことが影響しています。最初は反発心がありましたが、愛読していた女性週刊誌でしばしば目にする芸能人の転落劇に「成功している人たちですら生きていくのはこんなに大変なのか…」と思い知らされて。


    おばあちゃんもまあやさんもすごい!言い方はきついけどこういう大人が近くにいてくれて良かった
    返信

    +98

    -14

  • 21. 匿名 2025/04/25(金) 12:35:15  [通報]

    学費はばあちゃんが出したのか両親が出したのか気になる
    返信

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/25(金) 12:35:35  [通報]

    まあや先生、北海道でも診療してるの知らなかった
    返信

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/25(金) 12:36:05  [通報]

    医師になったのも「お前はブサイクで結婚できないだろうから、手に職を持って生きていきなさい」と、祖母から繰り返し言われていたことが影響しています。

    おばあさん、かなりシビアですね
    返信

    +100

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/25(金) 12:36:45  [通報]

    母親ノイローゼ状態だったんだろうなぁ
    返信

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/25(金) 12:36:45  [通報]

    >>21
    奨学金の可能性は
    返信

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/25(金) 12:36:50  [通報]

    3歳で親に見切りをつけられるような人は特殊だろうからアドバイスは万人向けではないと思うw
    返信

    +74

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/25(金) 12:37:20  [通報]

    私は親が死んでくれてありがとうだわ
    夫に娘と別れろとか悪口とか平気で言うし
    酷い毒親がいるのが事実
    返信

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/25(金) 12:37:32  [通報]

    >>7
    親にお金があるからってまともなわけじゃないからね

    この人の親がどうだったからはわからないけど、うちの親も金持ちだけど納得いく成績がとれないと首絞めたり包丁持って追いかけ回してきたり、教科書をビリビリに破られたりしてきた。普通の身体的虐待だと可哀想と思ってもらえても、教育虐待系だと周りから見たら熱心な親と言うこと聞かない子供に見えるのか助けてくれる人がいない。
    返信

    +105

    -6

  • 29. 匿名 2025/04/25(金) 12:37:36  [通報]

    >>23
    そして週刊誌を与えていたのおもろすぎる
    返信

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/25(金) 12:37:42  [通報]

    >>9
    それならまともじゃないのが「普通」なんだよ
    理想を求めても仕方ない
    返信

    +24

    -4

  • 31. 匿名 2025/04/25(金) 12:37:49  [通報]

    >>16
    家ついていっていいですか?に出てたような
    返信

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/25(金) 12:38:03  [通報]

    >>4
    その後に起こる事?
    そんな無いけど?

    ある場合は専門家に任しておけばいい。

    返信

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/25(金) 12:38:19  [通報]

    >>9
    少ない、本当に少ない

    私も父母は絶対正しいんだと思い込んできたけど近年になりあれ?違うんじゃね?とようやく気づくようになった

    大抵の人は不完全なまま親になっちゃってるよね
    返信

    +57

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/25(金) 12:38:24  [通報]

    トピ画福原愛ちゃんが
    また不思議なコスプレしてるのかと思ってしまった
    返信

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2025/04/25(金) 12:39:07  [通報]

    まさに私がこの人の母親側だわ
    毒親の自覚はある
    将来は捨てられると思ってる
    返信

    +4

    -6

  • 36. 匿名 2025/04/25(金) 12:39:16  [通報]

    例の画像早くっ
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/25(金) 12:39:33  [通報]

    >>1
    強いな
    私も毒親育ちで疎遠にしてるから介護とか絶対しない、っていうか無理。
    父親はロクデナシだったから離婚→生活保護してたみたいだけど病気で死亡(役所から連絡きた
    母が死んだらきっと、やっと安心できる
    返信

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/25(金) 12:39:39  [通報]

    >>17
    エリートはもちろんだけど、ハイパー科といわれる超激務な科だから辞める人が多い

    フィジカルもメンタルも強くないと無理
    返信

    +35

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/25(金) 12:39:51  [通報]

    >>1
    二刀流って同じものを2つ装備することだよ
    脳神経外科医を二重に装備するのが二刀流

    剣と盾を装備するのは二刀流じゃ無い
    返信

    +5

    -5

  • 40. 匿名 2025/04/25(金) 12:40:17  [通報]

    >>7
    おおたわ史絵みたいなものだろう
    返信

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/25(金) 12:40:20  [通報]

    >>25
    wikiみらた
    祖父が開業医ということもあり、幼い頃から医者になるように言われて育ち、

    ってあるから奨学金はないでしょう。
    医学部に入るまで、専門医とるまでかなりお金かかってそう。
    返信

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/25(金) 12:40:47  [通報]

    >>9
    まともって感じなら大多数がそうだと思う
    完璧な親はいないってだけ
    何かしら欠点はあるし
    返信

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/25(金) 12:40:53  [通報]

    >>25
    医学部全額奨学金は現実的じゃなくね?
    無茶苦茶有能で学費免除ならわかるけど
    返信

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/25(金) 12:41:51  [通報]

    やはり拗らせてるなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/25(金) 12:41:53  [通報]

    >>37
    父親が生活保護貰うとき、あなたに連絡来なかったんだ?
    返信

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/25(金) 12:42:51  [通報]

    >>9
    皆多少は偏りがあるもんだよ。
    ただその偏りの幅が子供にとって許容できないものになると毒親になるんだと思う。

    本物の毒親に育てられた身としては、「親がハイブラの財布買ってくれなかったから毒親」「iPhoneが欲しかったのに安いAndroidにされたから毒親」とか言ってる人は幸せな家庭で育ったんだなぁと思う
    親が本気でやばかったら毎日親の顔色伺ってその日はご飯食べさせてもらえるのかとか殴られないかとか気にするもんだから
    返信

    +82

    -3

  • 47. 匿名 2025/04/25(金) 12:42:58  [通報]

    >>9
    でもやっぱりその中でもレベルがあるよ。みんなどこかしらまともじゃないんだから、あなたの親は毒親ではない。とかじゃなく、やっぱりはっきりとやばい親ってのがいる。
    毒親ってのが言葉としてちょっと難しいよね。虐待虐待じゃないのの差はかなり大きいと思う。
    返信

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/25(金) 12:44:23  [通報]

    >>28
    【滋賀医科大学生母親殺害事件】
    2018年1月、滋賀県守山市の30代の看護学生が、母親を殺害後に遺体を解体して遺棄した尊属殺事件である。
    加害者は被害者である母親から、長期に渡る苛烈な教育虐待を受けていた。
    返信

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/25(金) 12:45:54  [通報]

    >>9
    どの家庭にもクローゼットに白骨があるって外国の言葉だっけ?あれ思い出す
    返信

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/25(金) 12:46:20  [通報]

    >>45
    それ思った。
    私も親と縁切ってるけどろくな親じゃない以上役所からいつ支援しろって連絡くるのかとヒヤヒヤしてるから…普通に生活できてたなら亡くなってから連絡だろうけど、生活保護なら受給しようとする時点で実子に連絡あるよね、役所なら住所しらべられるから子どもがどこにいるか分からないとかないはずなのに…なんでなんだろう?
    返信

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/25(金) 12:46:51  [通報]

    >>12
    東南アジアって親の介護どころか親がまだ40代でも子供を近隣諸国に出稼ぎに出して仕送りさせるのが良くあるし、それは子供の義務で親は感謝どころかもっと送れっていう世界があるんだけれど、自分の生活も苦しいのになぜ断ち切らないのか?という質問に、将来自分が年取った時に子供に同じ様にして貰えなかったらという恐怖心があるからって分析している人がいて、なんか妙に納得したんだよね。
    自分が高齢親に冷たい態度を取っていたら、自分が高齢になった時に子供にされるかもという恐怖。
    毒親持ってる人は、そんなの怖く無いって強い人多いだろうけれどね。
    返信

    +2

    -10

  • 52. 匿名 2025/04/25(金) 12:46:56  [通報]

    うちの毒親もすごいヒステリックで後半の人生らもう関わりたくない
    返信

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/25(金) 12:47:47  [通報]

    >>6
    ドキュメント72時間にも出てたわ
    どっちの番組も仕込みというか事前にアポ取って遭遇装ってる人が紛れこんでるよね
    返信

    +76

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/25(金) 12:47:57  [通報]

    >>11
    その親戚連中おいくつか知らないけど、私の親世代(昭和10年生まれくらい)は「親は親」「親に向かって」って世代だよ。
    山城新伍の娘をめちゃくちゃ非難してた。
    時代劇でも他の女郎買いたいがために娘を女郎屋に売ったオヤジを「親は親じゃねーか、許してやれ」みたいなことを里見浩太朗が売られた娘に説教してたぞ。
    江戸時代のことは知らないけど昭和50年くらいは時代劇とは言えそれがまかり通ってたんだよ。
    今でもうちの親なんか子供らを自分の所有物みたいに思ってるからね。
    毒親なんて知れわたっまてきたのホント最近だよ。
    返信

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/25(金) 12:50:22  [通報]

    祖父が医者ならお金持ちだね
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/25(金) 12:52:10  [通報]

    >>31
    両方出てたよ
    最初72時間に出て数年後に家ついてにも登場してた
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/25(金) 12:53:20  [通報]

    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/25(金) 12:55:15  [通報]

    >>8
    ママ友のクラスにもそういう子いたらしいけど小3だったかな、3歳は小さいね
    返信

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/25(金) 12:57:23  [通報]

    >>46
    もし毒親に育てられたむしろ親に依存する様に育って自我を持ってて親を捨てるって正反対
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/25(金) 12:57:47  [通報]

    3才で親を見切ったって言うけど、3才がばあちゃんと住む!って言っても親も祖母も聞かないよね
    現実は捨てられたに近い感じなのかな…
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/25(金) 12:58:05  [通報]

    >>1
    私も親とまともに話したことあまりないね。怒られるのと、何々しなさい!だけ。
    がるでは共働きの親だと子供の話聞いてあげられないでしょ?ってマウント取る人いるけど、うちの母は専業だよ。
    だったら働いて欲しいものも買ってもらいたかったし、家にいない開放感を味わえた。
    返信

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/25(金) 13:00:34  [通報]

    お金がいいんだけど
    私の場合はこれに尽きるわ
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/25(金) 13:00:45  [通報]

    >>60
    親子の仲が悪いのを見兼ねて祖父母は孫を一時預かりしたって感じなのかもね。
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/25(金) 13:00:46  [通報]

    >>62
    お金があれば
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/25(金) 13:01:04  [通報]

    >>46
    親の見栄だけでお嬢様学校入らさせられて、ハイプラ財布どころか上履きの替えや生理用品、散髪代も出して貰えないのはそれはそれで歪むしキツいよ
    返信

    +25

    -2

  • 66. 匿名 2025/04/25(金) 13:03:08  [通報]

    >>49
    さすがになにかの比喩だよね?
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/25(金) 13:03:11  [通報]

    >>28
    >首絞めたり包丁持って追いかけ回してきたり

    これ周りに言っても無視だったの?最低な大人ばかりだね
    返信

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/25(金) 13:04:10  [通報]

    >>3
    3歳で親から逃げようとするのはすごいよね。自分も園児の頃にヒスり散らかす母を見て将来こうはなるまい…と思ったの覚えてるけど、逃げるって発想はなかったな。
    返信

    +61

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/25(金) 13:06:02  [通報]

    >>51
    日本も「あゝ野麦峠」の頃はそうだったんじゃない?
    それは子供に人権のない後進国の考え方だよ
    返信

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2025/04/25(金) 13:08:21  [通報]

    >>8
    祖父が医者で金持ちらしい
    医大行かせて、さらにロンドンへファッションを学ぶ留学2年も行かせてたみたい
    そりゃ祖父母の家に住みたくなるわな
    返信

    +75

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/25(金) 13:09:44  [通報]

    たぶん毒親の多くは100%猛毒ではないんだろう
    0.001%くらいは優しかったときがあるのかも
    もうほとんど0に近いのにね、悲しいかな子供って自分の親の優しさ、過去の色褪せた記憶にすがって期待してしまう、そしてそこにつけ込まれる
    返信

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/25(金) 13:10:14  [通報]

    >>20
    おばあちゃん毒吐きまくりじゃん笑
    だけどリアルだわ〜

    愛読書が女性週刊誌なのも面白い
    早いうちに世の中のリアルが知れて良かったのかしらね
    返信

    +48

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/25(金) 13:10:41  [通報]

    >>70
    その祖父が自分の子育てを失敗してるんじゃね?
    孫には優しいけど
    返信

    +66

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/25(金) 13:10:44  [通報]

    >>67
    首絞めたり包丁持って追い掛けて来るって昔の漫画でよくある
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/25(金) 13:10:48  [通報]

    >>7
    祖父が医者だよ

    毎日ケンカばかりのジャズミュージシャンの両親も祖父の金で暮らしてそうだけどね
    返信

    +70

    -2

  • 76. 匿名 2025/04/25(金) 13:11:36  [通報]

    >>70
    お金持ちって無敵よね
    返信

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/25(金) 13:11:58  [通報]

    >>20
    さすが医者の嫁ぇ!!
    返信

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/25(金) 13:13:14  [通報]

    >>73
    子どもの言い分だけ聞いてるけどたいてい子どもが我儘って多い
    返信

    +3

    -9

  • 79. 匿名 2025/04/25(金) 13:15:20  [通報]

    >>1
    介護放棄教唆は如何なものか?
    返信

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/25(金) 13:16:26  [通報]

    >>71
    だったら三年見ただけで捨てたりは無いのでは?
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/25(金) 13:18:33  [通報]

    みんなが自分の人生の最終時期をどうするのか、ちゃんと考えて準備していればいいんだよね
    返信

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/25(金) 13:19:07  [通報]

    >>79
    拒否したっていいじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/25(金) 13:20:56  [通報]

    >>73
    たぶん祖父は子にも孫にも無関心なんだろうね
    祖母の思い出はたくさん語ってたけど祖父の話は一切出てこなかったから
    返信

    +41

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/25(金) 13:21:10  [通報]

    >>81
    地獄の沙汰も金次第
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/25(金) 13:21:38  [通報]

    >>80
    助けを求めて逃げていく先があったからでは?
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/25(金) 13:22:01  [通報]

    >>84
    そう、お金って大事
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/25(金) 13:22:47  [通報]

    >>65
    娘をお嬢様学校に入れる見栄はあるのに、みすぼらしい状態で学校生活送らせるのは平気とか、意味わからん思考回路の親だなと思う


    返信

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/25(金) 13:22:57  [通報]

    凄いバイタリティだし
    ファッションデザインも素晴らしいし
    本気で賢いとはこういう事なんだろな

    頭良い人って要領が本当に良くてアレコレやるけどどれもハイレベルにできるよね
    遺伝子凄い
    返信

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/25(金) 13:23:52  [通報]

    >>20
    リアルっちゃーリアルだけど、これはこれで自己肯定感マイナスになって毒されるケースもありそう
    まぁこのおばあちゃん、こういう言葉以外は多分愛情をちゃんと表す人だったのかな
    返信

    +75

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/25(金) 13:24:38  [通報]

    >>1
    3歳でそこまで考察するものなの?!

    うちの3歳の子もたまに「あれ?計算して駆け引き仕掛けてきた?」と思う反応見せることがあって戸惑っている
    「まだ3歳だし気のせいだよね」って自分に言い聞かせてたけど、3歳だともう結構色々理解して行動できるようになってるのかな。自分が3歳の頃どうしてたかもう思い出せないや
    返信

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2025/04/25(金) 13:24:54  [通報]

    毒親とか言っちゃう人達には関わりたくないわ、ほんとに嫌なら口に出すことすらせず戸籍抜いて他人になるから
    いい歳して親ネタでよしよし構ってもらえてよかったねとしか
    返信

    +0

    -10

  • 92. 匿名 2025/04/25(金) 13:28:07  [通報]

    >>86
    ガルおばさんたちも、老後資金貯めときなよ〜
    働け〜
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/25(金) 13:31:05  [通報]

    >>66
    そう、比喩だよ。誰かが辛い思いをしたり、見ないように蓋をしてることがあるってことだと思う
    返信

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/25(金) 13:32:49  [通報]

    >>20
    こんな事言われ続けたら自己肯定感ズタボロになりそうだけど、それを超える精神的強さがあったんだね
    返信

    +44

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/25(金) 13:34:21  [通報]

    イメージでは二刀流は看板医師を病院が二人持つこと
    Dr.ルイスとDr.ロスの二人のスーパードクターで困難や難病も捌いていける!みたいの
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/25(金) 13:36:30  [通報]

    >>4
    脳外科医なってるし反論できない(学歴厨)
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/25(金) 13:38:20  [通報]

    >>85
    逆のこと言ってるじゃん0.001%くらいは易しくされたので見捨てられ無いんじゃ?
    85のこれだと逃げていく先があったら平気で見捨てるんでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/25(金) 13:40:14  [通報]

    返信

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/25(金) 13:41:13  [通報]

    >>11
    毒親についての動画を最近見始めたとこ。親との付き合い方に難しさを感じ始めてさ

    大愚和尚のと、益田先生のゲストの方の回がよかったよ。一人の人間としての幸福追求が大事だって、親に巻き込まれて忘れてたんだって気づけた
    返信

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/25(金) 13:43:04  [通報]

    親が毒でも金持ちの環境なら本人の努力次第で成功できるチャンスがあるんだなぁ
    貧乏だったらこうはいかなかっただろう
    返信

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/25(金) 13:46:21  [通報]

    >>97
    私なら見捨てる
    けれど情や記憶に縛られて決断できない人もいるでしょうねって話を書いたの
    勇気が出ない人もいるかもしれない
    それはその人の状況や心の状態によると思うわ
    返信

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/25(金) 13:48:07  [通報]

    >>87
    私の友人でもそういう人いたよ
    それでたいそうつまらない学生生活になってしまったらしく、すごく親を恨んでいたよ
    大学は普通のところだったけどアラカンの今でも独身だよ
    返信

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/25(金) 13:54:12  [通報]

    >>6
    2年くらい前にうちの娘夫婦が
    スタッフに声を掛けられて
    本当にタクシーで家に帰ったみたい
    ただ家に何も無くエピソードもなく
    お蔵入りになってしまったみたい(笑)
    返信

    +53

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/25(金) 13:55:00  [通報]

    >>101
    じゃ、0.001%くらいは易しくされたので見捨てられ無いってのは自分を美化してるだけの嘘ってことで?
    返信

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/25(金) 13:57:59  [通報]

    >>73
    その自覚があるから孫を引き取って援助したのでは?同じ失敗を繰り返すとは限らないし
    返信

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/25(金) 13:58:55  [通報]

    >>104
    嘘ではない
    私の過去はそうだったから
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/25(金) 13:59:24  [通報]

    うちももともと2歳から5歳まで父方の祖母と母方の叔父夫婦に預けられて
    小学校入学する際にこれ以上は親権取った母親が養育すべきってことで暮らしはじめたら暴力がはじまって
    小5で叔父のところに行くか施設へとなったのに結局ズルズル暴力に耐えながら中3まで暮らしたよ
    寮のある高校に進学してそこから卒業まで三回くらい会ったのが最後で
    40年後に後見人から死んだこと聞いた
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/25(金) 14:00:09  [通報]

    >>1
    脳外科医ってこういう風にトチ狂った人多いよね
    好き🫶
    精神科医もトチ狂ったの多いけど、あれはちょっと違うw
    返信

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/25(金) 14:00:12  [通報]

    返信

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/25(金) 14:00:27  [通報]

    >>90
    この人は普通よりIQ高くて発達が早かったのかもね
    返信

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/25(金) 14:01:49  [通報]

    >>106
    どっちも取りは無理
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/25(金) 14:04:47  [通報]

    >>89
    2回手術してるし肥満だしオーバーワークだし、何もないって感じじゃなさそうだよ
    返信

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/25(金) 14:05:01  [通報]

    >>1 毒親の介護までしたら自分の人生皆無。だから逃げていい。
    私も幼い頃から母親に八つ当たりされたり、愚痴悪口噂話ばかり聞かされてかなり人格歪んでしまった。
    もう50近いし自分の人生短いから毒母の介護は絶対死ない。
    返信

    +26

    -2

  • 114. 匿名 2025/04/25(金) 14:06:29  [通報]

    >>111
    それでいいよ
    返信

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/25(金) 14:06:44  [通報]

    >>113
    しなくて良い
    返信

    +16

    -2

  • 116. 匿名 2025/04/25(金) 14:12:58  [通報]

    >>5
    偉いね…でもあなたが倒れちゃうよ。生保受けられないのかね
    返信

    +40

    -2

  • 117. 匿名 2025/04/25(金) 14:14:55  [通報]

    >>113 自己レス。死ないではなく、しない。
    返信

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2025/04/25(金) 14:22:37  [通報]

    >>12
    いや毒親から育てられた人が言う言葉だと思う
    返信

    +1

    -4

  • 119. 匿名 2025/04/25(金) 14:42:48  [通報]

    「毒親の介護で自分を犠牲にする必要はない」親の機嫌に振り回されるのが嫌でわずか3歳で母を拒絶したDrまあやの思い
    返信

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/25(金) 14:56:29  [通報]

    >>3
    家ついてっていいですかにも出てたけど、この人すごい
    返信

    +31

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/25(金) 14:59:55  [通報]

    >>73
    孫くらいのが距離感あって上手くいくとかかも
    返信

    +24

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/25(金) 15:01:48  [通報]

    裕福な祖父と、医者になれる頭脳と、医学部や研修医生活にも耐えられるメンタルの強さ。そして体力。全て持ってるよね。
    大抵は毒親にメンタルボロボロにされて、人生も上手くいかない人が多いのに。

    他の毒親育ちとは全然違うよね。この人のことは前から知ってて、かっこいいと思っていたけど、こうやって考えるとやっぱり環境に恵まれすぎだよね…。
    返信

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2025/04/25(金) 15:25:02  [通報]

    >>87
    意味わからん思考回路こその毒親ですよ。そのまま付属の大学(昔で言うところの花嫁学校)に進んでお金持ちの家に見合いで嫁いでもらって美味しい思いがしたかったんだと。晩酌が習慣だった母親がまだ高校生だった私に向かって酔ってその計画をバラしちゃったので、卒業と同時に慌てて実家から逃亡しました。
    返信

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/25(金) 15:30:51  [通報]

    >>1
    かかわらない。というのは手をかさないのかお金も出さないのか。オムツ替えてもらって介護しませんという人には違和感。
    返信

    +0

    -7

  • 125. 匿名 2025/04/25(金) 15:35:04  [通報]

    >>119
    子供の頃に愛情を持って抱きしめられてない子供が、大人になっていくら理性で抑えても、「気持ち悪い」感情が沸くのだろうね
    返信

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/25(金) 15:36:03  [通報]

    >>5
    何度も書いてるね。寿命は分からないよね。
    返信

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/25(金) 15:39:17  [通報]

    >>124
    オムツ替えてもらって??
    乳児がいつまでも感謝しないといけないの?
    洗脳されてません?
    親は産んだら養育の義務があるし子供が成人するまで面倒見るのは当たり前だよ
    赤ちゃんのオムツ替えは産んだ親の責任だよ

    介護とは全く別物
    返信

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/25(金) 16:02:04  [通報]

    親が元気なうちに遠方へいって独立してしまうといい
    子供の巣立ちは良いこと
    返信

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/25(金) 16:45:02  [通報]

    >>1
    >いつも顔色を伺いながら過ごしていました
    これだよね
    自分の人生を自分らしく生きることができない環境
    子どもなのに親の役割をさせられ子どもらしく過ごせない環境
    自分もそうだった。

    私は介護しない。
    もう子ども時代に十分すぎるくらいに顔色伺って機嫌とってきたからそれで私の介護の役目は終わり。
    おかげで自分の人生犠牲にしたけど
    これからは自分のために生きるわ
    返信

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/25(金) 16:45:19  [通報]

    >>7

    この人は知らないけど、うちは会社経営で金持ちだけど毒親。
    金持ちは金稼ぐからプレッシャーも半端ない。
    子供に八つ当たりとか放置みたいな人もいると思う。
    あとは体裁あるから教育虐待もされてた。
    返信

    +25

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/25(金) 16:52:32  [通報]

    >>119
    私子どもの頃から既にこれだった
    親に触るなんてとんでもない
    汚いもの素手で触るみたいで気持ち悪くて絶対できない
    返信

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/25(金) 17:00:33  [通報]

    >>122
    わかる。そもそも裕福でよそへ逃げられる環境にあったこと、頼れる人が存在した、この二つが大きいと思う

    大抵は精神潰されて引きこもったり稼げなかったりで、これを世間からは甘えと言われてしまったりするんだけど
    成功出来た人と動けないでいる人を同じように語ってほしくない。そんなこと分かってるよってアドバイス世の中には多い。
    そりゃ誰だって自分を犠牲になんてしたくないけど、せざるを得ないというか…出来るもんなら動きたいけど動けない状況というか…みんなが言うほど簡単に解決出来ない。ほんと、この人は恵まれてると思う
    返信

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/25(金) 17:02:42  [通報]

    価値観や思想の押しつけ、攻撃的で問題行動の多い親とは、お互いのために離れたほうがいい
    返信

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/25(金) 17:07:45  [通報]

    >>75
    なるほど、医師なのは遺伝もあるのね
    返信

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/25(金) 17:14:35  [通報]

    毒親がちゃんと自分自身で老後の準備すればいいんだよ
    子供に依存せず
    返信

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/25(金) 17:21:27  [通報]

    数年前に、さんま司会の見た目についてのテレビに出てた
    美人と不美人みたいな酷い番組だった
    脳外科で慕われるお医者さんでデザイナーもして、多才でかっこよかった
    返信

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/25(金) 17:49:13  [通報]

    毒親は自分から役所にいって老後の相談したりしないのかね
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/25(金) 17:50:09  [通報]

    >>51
    これ書いたけれど私は4のコメ書いた人と別なんで。
    毒親でも離れられない人の心理について読んだことを書いたままです。親の背中を見て育つの悪い方だなと。
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/25(金) 17:58:52  [通報]

    >>1
    私は5歳で精神的に自立というか
    お金は無いから親が必要だけれど
    甘えるという感覚を捨てました
    両親の散財で苦労しました
    介護どころか縁を切りました

    義実家には悪口言われていますが
    親を捨ててスッキリしています
    返信

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/25(金) 18:02:10  [通報]

    >>51
    親の面倒見て当たり前って
    出稼ぎはなくても日本でも同じだと思う
    でも自分の気持ちを抑えて
    無理する必要ない
    自分の子どもを同じように育てなければ
    介護とかは置いておいても
    普通に死ぬまで親子でいられる
    返信

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/25(金) 18:18:48  [通報]

    毒親って子供の人生に、あーしろだのこーしろだの言うくせに、どうして自分の人生のことは何も手配しないんだ
    返信

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/25(金) 18:28:01  [通報]

    早く4ねと思いながら毎日介護に通ってる
    昔から気付いてはいたけどこの人ありがとうとかごめんねとか言ったら死ぬ病気なんだろうな
    ストレスで自分の方が先に逝きそう
    返信

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2025/04/25(金) 18:33:17  [通報]

    >>46
    毎晩寝てる間に◯されないか不安で
    今も不眠症だよ
    返信

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/25(金) 18:39:21  [通報]

    DV男みたいな激しいやつより中途半端な毒親が一番困るのかもね
    弱い部分見せや圧かけが上手い毒親は対応が難しそう
    歳取ってみすぼらしくなった毒親をかわいそうと思ってしまう心の優しい人が犠牲になる
    返信

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/25(金) 18:43:56  [通報]

    >>17
    毒親も金のある毒親と金のない毒親がいて私大や美大いかせてくれたけど毒親、みたいなのは比べるものではないけどそれでも貧乏毒親よりは遥かにマシ
    返信

    +26

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/25(金) 19:20:41  [通報]

    >>113
    今やっと自由で清々してる所、子供の頃みたいに毒親に縛られたくない!それだけ嫌な想いをしているんだよね、毒親育ちの人なら分かる。
    返信

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/25(金) 19:41:16  [通報]

    >>17
    祖父が医師だから祖父が出したんじゃない?
    返信

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/25(金) 21:15:12  [通報]

    毒親自身、親の世話をしてなかったりするよね
    親の世話も子供の世話もろくにしなかったんだから、自分の世話くらいしたらいいと思う
    返信

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2025/04/25(金) 21:31:59  [通報]

    >>1
    でも、はじめから独身だと入院できないし、
    施設入れない。保証人や後見人いないからしゃーない
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/25(金) 22:04:29  [通報]

    >>135
    老後資金くらい貯めとけよ
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/25(金) 22:07:13  [通報]

    >>121子供は無感心か、嫌いだけど孫はかわいい祖父母っているよ
    当時は若くて我慢も責任感もなかったけど、歳を取ってから母性父性に目覚めるとかね
    孫は育てる責任もなくペットみたいにかわいがればいいし
    返信

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/25(金) 22:35:21  [通報]

    >>53
    ドキュメント72時間はガチの偶然だよ
    本人も驚いていた
    普段着から派手だから目立って声かけられるんだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/25(金) 22:44:10  [通報]

    >>148
    うちの親がそれ
    猛毒だった祖母が年取ってきて、母とその姉弟でたらい回しにして最終的に施設で4んだ
     
    なのに母と伯母は「自分たちは娘に面倒見てもらえて当たり前」と思ってる
    何の疑いもなく「私たちはおばあちゃんとは違って良い母親だから」スタンスなのが鳥肌立つ
    返信

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/26(土) 01:51:48  [通報]

    >>23
    そんな幼い子に直球で言わないで欲しい、かなり応えます
    おばあちゃん貴方の遺伝子も受け継いでいるんですから
    返信

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2025/04/26(土) 02:09:35  [通報]

    >>154
    Drまあやさん:博士号を取得するために大学院で研究をしていたのですが、思うように進まず、ある日、教授にこっぴどく叱られて落ち込んでいたんです。その日の帰り道に目に入ったのが「日本外国語専門学校の海外芸術大学留学コース」という看板でした。それを見た瞬間、フッと思い出したんです。「そういえば、ロンドンのセントラル・セント・マーチンズという芸術大学でファッションを学んでみたかったな」と。そこから心に火がついて「脳外科医として生きるだけがすべてじゃない。2つの夢を追ったっていい。きっとやれる!」と気持ちが高まり、その足で入学を決めました。祖母に電話で「脳外科医を続けながらロンドンでファッションを学んでデザイナーになる」と伝えたんです。絶対、反対されると思ったら、意外にも「いいんじゃない?やりたいことやれば」と。あのひと言に背中を押されましたね。

    凄いおばあさんだと思うよ
    返信

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2025/04/26(土) 02:09:44  [通報]

    >>1
    自分は逃げても男尊女卑でよくしてもらってた兄弟の金持ちの嫁さんとかから恨まれそう。どうしたはいいの。
    返信

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2025/04/26(土) 02:23:39  [通報]

    >>1
    脳外科医とデザイナーの異色二刀流 47歳女性の壮絶人生「3歳のときに両親を捨てた」 | ENCOUNT
    脳外科医とデザイナーの異色二刀流 47歳女性の壮絶人生「3歳のときに両親を捨てた」 | ENCOUNTencount.press

    異色の経歴を持つDr.まあや【写真:ENCOUNT編集部】TwitterFacebookHatena 2022年9月にニューヨークコレクション進出 昨年9月にニューヨークコレクション進出を果たし、ファッションデザイナーとしても活躍する異色の脳外科医がいる。髪をレインボーカラーに染め、Dr


    「日本の若い人は海外で勉強をして、グローバルな知識の中でどう生きるべきかを考える機会があった方がいいと思います。私は10年前のロンドン留学で、このままでは日本は危ないと痛感しました。クラスの半分は欧州の学生で、他は中国や韓国を中心にしたアジアの人たち。日本人は私だけ。海外の学生は明らかに意識が違いました。『自分は世界で活躍するんだ』という気持ちがすごかった。日本人が取り残されていく、いつか日本は中国や韓国に追いつけない状況になる危機感を感じました。今、中国経済や韓国のエンターテインメントを見ると『やっぱり』という思いです。海外の人と交流し、世界を意識しながら生きることが日本に必要だと思います」
     自身の生き方には医師ならではの思いも影響している。
    「私は脳外科医として、人はいつ死ぬか分からないという思いを日々しています。いつ死んでも後悔のないように生きようと思うようになりました。死ぬ瞬間に生きていて良かった、よく頑張ったと思って死にたい。人がまねできない人生を送ろうと思っています」
    返信

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/26(土) 02:25:13  [通報]

    >>156
    この人は一人っ子だし、この人の母親は離婚後に再婚してる
    返信

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/26(土) 02:32:53  [通報]

    >>17
            3歳で両親との別離を決意…“149cm109kg”の脳外科医が「挫折を苦にしない」ワケ  |  日刊SPA!
    3歳で両親との別離を決意…“149cm109kg”の脳外科医が「挫折を苦にしない」ワケ | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    才能の優れた女性――。だが挫折なき才能に、人が魅せられることはない。本連載では、生きるのに不自由しない輝きを持ちながら、それに甘んじることなく挑戦し続ける風変わりな女性たちの半生を紹介する。眠気を一…


    「私は東京都世田谷区に生まれました。両親はともにジャズをやっていて、日中は二人とも家にいて、夜に仕事に出かける生活。私は夜中まで起きて、両親の帰りを待っていることが多々ありました。両親の仲は悪くて、母がヒステリックに父をなじる声をいつも聞いていました。幼心に、『家を出たい』と思っていました。  3歳のある日、母方の祖母が岩手県から上京してきたことがありました。母方の祖父は医師をしていて、いわゆる地元の名士。当時の岩手県の水準からみればかなりいい暮らしをしていました。そりが合わない両親と生活するのであれば、祖父母と暮らしたいと私は思ったのです。  そこで直談判すると、私を岩手県に連れて行ってくれました。もちろん、祖母はそのまま住み着くとは思っていなくて、数日いれば帰るだろうと思っていたようです。しかし私は何度母が迎えに来ても、決して東京に帰りませんでした。結局、岩手医科大学を卒業するまで、岩手県で過ごしました」
    返信

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/26(土) 04:33:55  [通報]

    >>159
    祖母が良い人で羨ましいわ。
    毒親の親も毒親というのがよくあることだけどね。
    3歳で気がついたのもすごい。

    私の親も毒親だけど、小学生1年になるくらいまでわかってなかったし、親しい親戚もなくて逃げられず地獄だったわ。 
    返信

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/26(土) 05:49:31  [通報]

    搾取子は親が死ぬまで搾取子
    弟がいるが母親が超甘やかして育てたのでクズ男になって
    デキ婚した嫁さんも弟と似たような我が身可愛い子
    返信

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/26(土) 06:26:05  [通報]

    >>48
    そう言えばこの事件の漫画がこの前最終回だったんだけど壮絶な教育虐待だったのに最後母親の気持ちに寄り添ってれば…ってシーンがあってそこ読んだら何とも言えない気持ちになった
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/26(土) 07:18:26  [通報]

    >>78
    昔は子ども側の不平を問答無用で子どもが悪いと言ってたのに
    今は子どもに不平は問答無用で親が悪いって理解する不思議
    ちょうど子どもだった時に問答無用で悪いとされた人が親に立場変ったけどまた問答無用で悪いことにされてる
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/26(土) 08:02:42  [通報]

    親の介護ってしなくても済むものなの?
    全部国がなんとかしてくれるのかな?
    お金があればなんとでもなるんだろうけど…
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/26(土) 08:05:27  [通報]

    老人の社会保障減らせって言ったり、老人が得するので消費税は上げろって言ったり
    子どもの介護もやめろって言ったり
    殺害したがってるのけね?
    返信

    +0

    -3

  • 166. 匿名 2025/04/26(土) 10:19:03  [通報]

    >>160
    親戚から遠ざけて子供を孤立させ、逃げられないようにすることあるね
    家は子供にとって監獄となる
    返信

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/26(土) 10:33:17  [通報]

    >>114
    でも本当に虐げられてる人って自分で抜け出すって考えすら無いよ
    統一や宗教だってホストに体売らされてる子だって
    返信

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2025/04/26(土) 12:11:15  [通報]

    >>40
    この人がなんなの?
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/26(土) 13:28:15  [通報]

    >>160
    知能が高い遺伝子持ってそうだから、それが人生切り開いた印象

    あと親も親戚も教育無関心で頭もそんなによくないと賢すぎると1人だけ浮いたり異端扱いでその能力が潰されるけど、祖父母も知能が高くて賢さを活かせる判断できる価値観だったからなんとなかったんだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/26(土) 14:07:03  [通報]

    >>157
    そりゃあ10年前にはもう氷河期中心に日本は貧困なってたからね
    約20年前には海外にお金ばら撒いて国の宝ってやって外国人増やしてたし
    日本人がまた気軽に留学できるような経済状況に戻れるといいけど
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/26(土) 16:08:32  [通報]

    >>169
    別のインタビューからの抜粋

    医師への進路選択は祖父が医師だったことも少し影響があるようだが、ある愛読書が大きく関わっていた。
    「小学校のときから祖母の家にある『女性自身』が愛読書でした。テレビでは華やかに見える芸能人が、裏ではいろんな問題やお金の話が取りざたされ、世の中には裏があり、お金にまつわる厳しさがあると知りました。世の中に出たとき、私は耐えられるかという不安が小学生の途中からわき、確信に変わったのが中1のとき。中高6年間をワイワイ楽しんでも結局6年で終わる。6年間楽しむかその先の人生を勝ち組で過ごすかを考えたとき、必然とその先を考えた方が得だと思いました。その近道は医者だと、中1になって1週間で進路を決めました」
     高校は地元・岩手の進学校だが成績は中の上レベル。心折れることなくひたすら勉強し、地元の大学の医学部に合格。頑張れたのはある思いから。
    「親族に祖父以外に医師はいません。私は家族に変な子のように思われていましたので、医師になれば家族をぎゃふんと言わせることができると思って頑張りました。反骨精神です」
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/26(土) 16:11:55  [通報]

    >>160
    こう↓言われてグレる人もいるだろうからその人次第

    あの年代の人たちの特徴かもしれませんが、祖母は歯に衣を着せないタイプの人でしたから、よく『あなたは可愛くないし、貰い手もいないだろうから、手に職をつけなさい。勉強して、医者になりなさい』と言われていました。小学生くらいのころは私も内心では反発していましたが、中学校に入学するころには、だんだん自分がモテないことを自覚しました。もうそのときには祖母への反発もなくて、勉強して医師を目指そうとはっきり決めていました。  
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/26(土) 16:14:18  [通報]

    >>160
    これも

    コミュニティの狭い地方都市で生き抜くためには、さまざまな術が必要になってくる。まあや氏自身、気を使って学生時代を過ごしたと話す。
    「当時は、片親であるというだけでヒソヒソ噂をされるような時代です。祖母からは『あなたは両親もいない子なんだから、教室の片隅でひっそりと呼吸をしなさい』と言われていました。  
    実際、教室の主流派――今でいえばスクールカーストの一軍というんでしょうか――にはなれないことは自覚していました。私が生きるためには、『あいつ、ヘンだけど面白いよね』というようなキャラクターでいなければと考えました。クラスの序列がピラミッド型だとしたら、その隣にある“別館”みたいなところにいて、仲間はずれではないけど序列のどこにも所属しないような、そんな立ち位置です。私の戦術は、概ね奏効したと思います」

    「今でも覚えているのですが、10歳くらいのとき、祖母に『生きているのがつらい』と相談したことがありました。すると、祖母は神妙な顔で『だからあのとき、堕ろしなさいと言ったんだよね。どうしてあんたは生まれてきちゃったんだろうね。可哀想に』と呟いたのです。それ以来、母に対する憎悪が一層強くなりました」
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード