-
1. 匿名 2025/04/24(木) 20:07:29
構造上、室外機がつけられない部屋があるのですがウィンドエアコン?か何かつけようと思っています。
おすすめはありますか?ウィンドエアコン以外の方法でも構いません。同じ状況の部屋がある方、どうされてますか?+31
-7
-
2. 匿名 2025/04/24(木) 20:08:45
冷風機+6
-22
-
3. 匿名 2025/04/24(木) 20:08:59
隣り合わせる部屋の情報とか木造とか色々情報ないと難しい。とりあえずサーキュレーターで冷たい空気流す+23
-4
-
4. 匿名 2025/04/24(木) 20:09:02
ウインドエアコンは音が気になった+48
-8
-
5. 匿名 2025/04/24(木) 20:09:23
扇風機で我慢+17
-9
-
6. 匿名 2025/04/24(木) 20:09:33
>>1
室外機を置く場所がないってこと?
外壁に室外機置く枠みたいなのを付けてエアコン付けてるところもあるよ+4
-19
-
7. 匿名 2025/04/24(木) 20:09:35
窓用クーラーって極端に種類が少なくて、古い機種しかないって電気屋さんが言ってた
ので、つけるなら古い中でも一番最新のものがいいかも+27
-2
-
8. 匿名 2025/04/24(木) 20:10:25
移動式スポットクーラー+16
-12
-
9. 匿名 2025/04/24(木) 20:10:43
その部屋は諦めて物置にしてる+13
-9
-
10. 匿名 2025/04/24(木) 20:11:01
+8
-34
-
11. 匿名 2025/04/24(木) 20:11:19
うちもそんな部屋あるよ、壁掛け扇風機買った+7
-2
-
12. 匿名 2025/04/24(木) 20:11:22
>>1
多分むり、暑くて倒れるよ。その部屋を使わない選択肢はない?+27
-8
-
13. 匿名 2025/04/24(木) 20:11:29
>>1
置き型エアコンのこと?前の家の時使ってたけどうるさくて夜寝られないよ。+16
-4
-
14. 匿名 2025/04/24(木) 20:12:06
実家がウインドエアコン使ってたけどうるさいしそんなに涼しくなかった
でもないよりはマシかな+24
-4
-
15. 匿名 2025/04/24(木) 20:12:22
マンションで共用通路に面した部屋
両隣の人はウインドウエアコン?付けてるみたいなんだけど(通路なので見える)、普通に電気屋さんで売ってるのかな?
夏になるまでに買わなきゃなんだけど…
私もオススメ教えて欲しい+8
-3
-
16. 匿名 2025/04/24(木) 20:12:34
隣り合ってる部屋は無いのかな?
うちはリビングと襖で隔てて隣り合ってる和室にエアコンがないけど、襖全開にしてリビングのエアコン強めにして扇風機併用してる。+13
-3
-
17. 匿名 2025/04/24(木) 20:13:50
他の部屋のエアコンで風送り込むとか?
もう真夏は使えない部屋と諦めるか+7
-3
-
18. 匿名 2025/04/24(木) 20:14:09
今どき窓枠にエアコンつけるくらいなら
部屋に冷風機置けばいいと思うけど
それかエアコンのついている部屋から
冷気を引っぱってくるダクト設置するとかw+6
-18
-
19. 匿名 2025/04/24(木) 20:15:46
氷柱を置く+5
-4
-
20. 匿名 2025/04/24(木) 20:16:16
>>6
マンションで外廊下側の部屋だと室外機置く場所がなくて付けられないことあるよ
うちのマンションがそう+32
-2
-
21. 匿名 2025/04/24(木) 20:16:55
冷風機ってスポット的に涼しいだけで部屋全体は涼しくならないよね?湿度も上がるし。+16
-1
-
22. 匿名 2025/04/24(木) 20:17:11
扇風機が1番だった+4
-4
-
23. 匿名 2025/04/24(木) 20:18:25
冷風気は本当意味ないよ。ウィンドエアコン設置してギリギリ過ごせるくらいだと思う。+19
-1
-
24. 匿名 2025/04/24(木) 20:18:26
>>1
持ち家(古い日本家屋)なので壁ぶち抜きリフォームした
窓用エアコンをつけてたけどうるさいだけであまり涼しさを感じなかったから
決断にかなり迷ったけどやってよかったです+6
-5
-
25. 匿名 2025/04/24(木) 20:18:34
>>15
そうそう、マンションの共有廊下に面した部屋室外機置けない仕様の所あるよね。+20
-1
-
26. 匿名 2025/04/24(木) 20:19:32
>>1
窓用エアコン職場に2台ついているけどすっごく涼しいよ
6万くらいで買えて取りつけてもらえるから買ったほうがいい
スポットクーラーは家で買ったけど大失敗
意味がない機械で使っていない+20
-3
-
27. 匿名 2025/04/24(木) 20:21:07
>>10
これ買ったんだけど最初はひんやりした風で過ごしやすいんだけど夜が更けるにつれて循環する水は生温くなって部屋の湿度がめちゃくちゃ高くなって夜中に窓開けて扇風機つける羽目になる。
なので去年はタオルにくるんだアイスノンを枕に1つと股に1つ挟んで扇風機回して寝てた。+35
-0
-
28. 匿名 2025/04/24(木) 20:21:24
おすすめはないけど、氷を入れて冷風を出す扇風機はお勧めしない。あれはクーラーの効いたホームセンターで試すから冷たく感じるだけで、真夏の室内で使ったら氷はすぐに溶けるしただ湿度が上がって蒸し暑くなるだけ。これを買うぐらいなら扇風機の前に凍らせたペットボトルを置く方がマシ+27
-0
-
29. 匿名 2025/04/24(木) 20:21:40
>>26
どちらのメーカーの窓用エアコンですか?
スポットクーラーはマジでダメでした(涙)+3
-0
-
30. 匿名 2025/04/24(木) 20:21:57
>>10
これと同じの持ってるけど、梅雨くらいならいける。
でも、真夏は無理で、結局5年我慢したけどエアコン買いました。。+7
-1
-
31. 匿名 2025/04/24(木) 20:22:01
エアコン壊れた夏に冷風機使ったことあるけど、扇風機とそんなに涼しさかわらないし湿度があがってじめじめするよ
扇風機かサーキュレーター2台の方が良かった+3
-1
-
32. 匿名 2025/04/24(木) 20:22:12
卓上クーラーと扇風機のダブル使い
+2
-0
-
33. 匿名 2025/04/24(木) 20:22:19
>>1
その部屋は開かずの間にするしかない。
そんなんじゃ冷えないよ。
シャワー浴び続けた方がよっぽど涼しいわ。+2
-4
-
34. 匿名 2025/04/24(木) 20:23:53
>>1
一つの室外機で
エアコン2台を動かす事が出来る
【マルチタイプエアコン】
って物があるんですよ。
うちもそのエアコンを使ってます。
エアコンから室外機までホース?を
繋げられれれば大丈夫。
買う前に一度、可能かどうか
作業員の方が見に来てくれて
大丈夫だったのでそれを買いました。
何か買う前に電気屋さんで相談してみては?
+17
-0
-
35. 匿名 2025/04/24(木) 20:24:54
>>20
主です。そういう部屋です。賃貸マンションの廊下側の部屋で他の部屋とは離れています。
他の部屋は全部エアコンがつけられますが、北の廊下側の部屋だけつけられません。
でも諸事情ありその部屋を使うしかないんです…+8
-0
-
36. 匿名 2025/04/24(木) 20:33:01
大部屋用のエアコンを買って
別の部屋でフル稼働をしつつ
付けられない部屋は扇風機で冷気を取り入れてた
無いよりマシレベルだったけど、無いよりマシ+2
-0
-
37. 匿名 2025/04/24(木) 20:33:45
ダイソン+1
-2
-
38. 匿名 2025/04/24(木) 20:35:23
>>15
>>25
うちもそのタイプ
我が家はその部屋はもう洗濯部屋にしてる
けど他の部屋は窓のとこにつけてるの見える+3
-0
-
39. 匿名 2025/04/24(木) 20:39:00
築60年超のよくある古い5階建て団地に住んでるけど、子供部屋がエアコン取り付け不可
ベランダがなくて室外機置けないんだよね
真夏は冷風機フル稼働してるとはいえ、最近は真夏暑すぎて命に関わらないかヒヤヒヤする+7
-0
-
40. 匿名 2025/04/24(木) 20:39:03
>>4
安アパートでウィンドウエアコンを付けられると
住民がブーンという作動音を聞かせることになる
みんな窓を開けているから尚更ね+1
-7
-
41. 匿名 2025/04/24(木) 20:40:15
>>1
窓用のエアコンでいいと思うよ。冷房は十分効く、冬はダイソンの温風の扇風機使ってる
うちの場合、室内から見て窓の左側だとサッシとの間の隙間が大きくなってしまって
塞ぐのが難しいから右側に取り付けた
+4
-1
-
42. 匿名 2025/04/24(木) 20:41:02
昔(30年くらい前の)あった冷風扇?
めっちゃ寒くなる時があった
でも時々涼しくならないこともあって、よくわからんかった
ファンヒーターの灯油入れるやつみたいな金属製の水入れだったな
今のもそんな感じのあるのかな+0
-0
-
43. 匿名 2025/04/24(木) 20:41:45
>>28
学生の頃冷風機買ったけど、汗で布団びしょびしょになる程暑かった。氷入れるのも面倒だし。+2
-0
-
44. 匿名 2025/04/24(木) 20:42:25
>>1
付けられないというのはメーカー、取り付け業者の言い分?
どのメーカーもそうだった?
+0
-2
-
45. 匿名 2025/04/24(木) 20:47:29
>>35
横。
効率悪いけど、エアコン付いてる部屋の扉を開けて冷気を流したら?
サーキュレーター使えば冷えるよ。
電気代はかなりかかるけど。+9
-0
-
46. 匿名 2025/04/24(木) 20:47:32
>>1
扇風機では無理かい?+1
-1
-
47. 匿名 2025/04/24(木) 20:47:56
>>35
うちは物置きにしちゃってるから何もつけてないけど、隣の部屋の人とかは窓に付けるタイプのエアコン付けてるよ+6
-0
-
48. 匿名 2025/04/24(木) 20:48:16
>>1+2
-0
-
49. 匿名 2025/04/24(木) 20:48:53
>>39
賃貸かな?
外壁に取り付けるタイプがあるよ。
電気屋さんに相談してみたら?+5
-0
-
50. 匿名 2025/04/24(木) 20:51:20
真夏の暑さを思えば窓用やスポットクーラーの騒音は余裕で我慢できる
冷風機は金ドブ+10
-0
-
51. 匿名 2025/04/24(木) 20:55:34
>>29
うちはコロナです。+5
-0
-
52. 匿名 2025/04/24(木) 21:01:06
ウィンドエアコンは絶対にオススメしない
めちゃくちゃうるさい!
連続してうるさいなら耳が慣れるかもしれないけど、サーモスタットで、すごくうるさい時間と無音との繰り返しで、これは本当に寝れなかった
静かな時にウトウトしかけても、ガンッ!!ゴーーが始まって目が覚める感じ
空気もタクシーの中の冷房のような、なんだか気分が悪くなるような冷房なの+6
-5
-
53. 匿名 2025/04/24(木) 21:09:27
>>51
橫ですが、音はうるさいですか?+2
-0
-
54. 匿名 2025/04/24(木) 21:15:55
>>35
うちも北側で廊下に面したエアコンのない部屋あるけど、隣の部屋を涼しくして扇風機ガンガン回すと結構耐えられる
陽が当たらない部屋なら行けると思う
ちなみにその部屋で数年在宅勤務してるけど問題ない+9
-0
-
55. 匿名 2025/04/24(木) 21:22:57
>>29
職場のものはコロナです+4
-0
-
56. 匿名 2025/04/24(木) 21:24:03
>>53
音は扇風機くらいですよ+2
-0
-
57. 匿名 2025/04/24(木) 21:31:21
>>49
ありがとう!賃貸です
賃貸でもいけるやつあるか電気屋さんに聞いてみる
あと同じ団地の自治会の人にも聞いてみようかな、年配の人多いけどみんなどうしてるのか+3
-0
-
58. 匿名 2025/04/24(木) 21:38:17
>>10
中華サイトやAmazonの怪しい中華メーカーの画像みたいw
ところで、Amazonの画像の1枚目は「商品のみの簡素なもの」っていう規約があるのに、こういう風のエフェクトとか電気のエフェクトを描いたような大層な画像載せてる出品者は信用できない+8
-0
-
59. 匿名 2025/04/24(木) 22:24:11
>>56
ありがとうございます。
扇風機なら全然耐えられそうです。+1
-0
-
60. 匿名 2025/04/24(木) 22:24:13
>>10
このタイプ買うなら扇風機買ったほうがマシ+9
-0
-
61. 匿名 2025/04/24(木) 22:43:57
冷風扇を置いてる。毎日、保冷剤か氷を入れる+1
-0
-
62. 匿名 2025/04/24(木) 22:45:56
テレワークしてた頃、エアコンない部屋で仕事してました。
エアコンある部屋は廊下1本分離れてたので扇風機で冷風送ってました。
朝は汗だくで仕事部屋、昼からは扇風機強風で2台使ってなんとかやりました。+1
-0
-
63. 匿名 2025/04/24(木) 22:46:50
賃貸のファミリーマンションに3年前まで住んでたけど、廊下に室外機を置いていたご家庭何軒かいたよ
ドレーンホースを出す穴も無いから、窓からホース出す感じ。穴以外の部分は板?で塞いでた
排水ホースはどうしてたか忘れた
うちは窓用エアコン付けたけど、うるさ過ぎて、その部屋で寝るのをやめて、夏場だけ別の部屋で寝てた+5
-0
-
64. 匿名 2025/04/25(金) 00:25:24
>>26
私も家につけてます
メーカーはコロナ
涼しいですよねぇ快適
+3
-0
-
65. 匿名 2025/04/25(金) 00:37:48
>>5
30度にもなる部屋で扇風機だけでは寝られなかった…+1
-0
-
66. 匿名 2025/04/25(金) 00:40:33
>>16
6畳用のクーラーでもドア開けて扇風機で送風すれば十分冷えるよね+6
-0
-
67. 匿名 2025/04/25(金) 02:24:01
>>19
風情があるね+0
-0
-
68. 匿名 2025/04/25(金) 12:02:38
ウインドエアコン付けてる部屋があります。クーラーより冷房が効きません。音もうるさいですが旦那は気にならないようで眠っていますよ。ないよりはマシです。+3
-0
-
69. 匿名 2025/04/25(金) 16:50:59
>>17
リビングの両脇に部屋があるマンションなんだけど、夏はリビングのみエアコンで両脇の部屋も対応できてる
横の部屋は寝室だから夜中もつけっぱなし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する