-
1. 匿名 2025/04/24(木) 15:42:27
高校はどちらかというと進学校で校則も緩やかでしたが、体育の授業だけは厳しかったです。返信
縄跳びのテストに合格しないと放課後か朝に練習があり、水泳も200m泳げないと泳げるまで朝か夕方に補習で、秋の落ち葉が浮く濁ったプールで泳がされてました。+21
-0
-
2. 匿名 2025/04/24(木) 15:42:55 [通報]
それなり返信+3
-1
-
3. 匿名 2025/04/24(木) 15:43:16 [通報]
ゆるかったー。プールはずっと生理ですで押し通してました。返信+11
-4
-
4. 匿名 2025/04/24(木) 15:43:37 [通報]
全然厳しくなかった。返信+4
-0
-
5. 匿名 2025/04/24(木) 15:43:45 [通報]
半世紀も前の話なので記憶にありませんね返信+1
-0
-
6. 匿名 2025/04/24(木) 15:44:09 [通報]
+4
-0
-
7. 匿名 2025/04/24(木) 15:44:19 [通報]
普通科なのに週6体育あった返信+5
-0
-
8. 匿名 2025/04/24(木) 15:44:26 [通報]
私立女子校。あまり厳しくなかった。返信
公立の小学校時代の方が厳しかった。+3
-0
-
9. 匿名 2025/04/24(木) 15:44:32 [通報]
>>1返信
高校は普通だった(運動より勉強が得意な人が多い)
小学校、中学校のが体育スパルタだったよ
地元の公立なんだけど+4
-0
-
10. 匿名 2025/04/24(木) 15:44:33 [通報]
厳しくはなかったけどやる気が見られないってだけで評定下げられたのが不満だった返信
顔に出ないだけで頑張ってたのに+8
-0
-
11. 匿名 2025/04/24(木) 15:44:57 [通報]
中学は厳しかったが、高校は楽しかった返信+2
-1
-
12. 匿名 2025/04/24(木) 15:45:04 [通報]
小学生の頃は楽だったけど中・高はキツかった思い出返信+0
-0
-
13. 匿名 2025/04/24(木) 15:45:05 [通報]
+0
-4
-
14. 匿名 2025/04/24(木) 15:45:12 [通報]
少しでも気に入らないと毎回鼻血が出るくらい殴られたよ返信
今じゃDV男しか愛せない+0
-3
-
15. 匿名 2025/04/24(木) 15:45:31 [通報]
昔モデルだったと主張するおばあちゃん先生で楽しかったよ返信+2
-0
-
16. 匿名 2025/04/24(木) 15:45:35 [通報]
ゆるかったよ。返信
でも運動会には滅茶苦茶力を入れていて各ブロックの3年生のリーダーが指示を出していた。+0
-0
-
17. 匿名 2025/04/24(木) 15:45:43 [通報]
小中高ともにありました返信
失敗すれば○ねといった罵声のオンパレードでした+2
-0
-
18. 匿名 2025/04/24(木) 15:46:03 [通報]
めちゃくちゃ厳しかった返信
女でも男並みの距離のマラソン走らされて
10月にもプール入ってた
(生理で休んだら回数分10月に補講)+2
-0
-
19. 匿名 2025/04/24(木) 15:46:18 [通報]
マラソン大会や球技大会の結果と練習で一定の基準に満たなかった場合、放課後に埋め合わせはあったよ返信+0
-0
-
20. 匿名 2025/04/24(木) 15:46:23 [通報]
私立女子校返信
水泳の単位が足りないと校庭走らされてたけどその他は厳しくなかった+2
-0
-
21. 匿名 2025/04/24(木) 15:46:41 [通報]
中学はやたら厳しかった返信
誰かが遅れたかなんかの連帯責任で、クラス全員スク水で運動場走らされた記憶あるわ+2
-0
-
22. 匿名 2025/04/24(木) 15:46:42 [通報]
努力も点数にしますって言ってたけど運動神経良い子が良い成績だったよ。返信+4
-0
-
23. 匿名 2025/04/24(木) 15:46:51 [通報]
シャトルラン最低でも50回は行かないと悪い評価つけられてた😔返信+1
-0
-
24. 匿名 2025/04/24(木) 15:47:27 [通報]
普通科で返信
みんな真面目にやらないし緩かった+2
-0
-
25. 匿名 2025/04/24(木) 15:47:47 [通報]
中途半端な田舎は厳しい感じ返信+2
-0
-
26. 匿名 2025/04/24(木) 15:48:38 [通報]
運動内容は厳しくなかったと思うけど、返信
体育教師がヒステリックにすぐ怒鳴る人で厳しかった+3
-0
-
27. 匿名 2025/04/24(木) 15:49:12 [通報]
>>13返信
この作者、高校の先輩。
芥川賞取った後にエロ小説で稼いで贅沢したらしい。
その経験をもとにグルメや旅行をテーマにした小説を書いたとか。最近はまた純文学を書いていると聞いた。
今年2人目の芥川賞作家が生まれたけど彼はどんな作品を書いていくのかなあ。+0
-0
-
28. 匿名 2025/04/24(木) 15:49:33 [通報]
厳しいってより体育の先生に好かれるか好かれないかで精神的には厳しかった返信+1
-0
-
29. 匿名 2025/04/24(木) 15:50:02 [通報]
通常の体育は普通だけど、プールだけは絶対にでなきゃいけなくて生理っていうとメモされて翌週は必ず参加(担当は女の先生だから言い逃れできず)返信
参加しない人は同じ時間分夏休みの補講がありました。
男女共同で最悪でした…+3
-0
-
30. 匿名 2025/04/24(木) 15:50:23 [通報]
静岡県めちゃ厳しかったです返信
小学生の時も放課後マットに逆立ちする練習だけで2時間
足をつかずに300メートル泳ぐ
運動会は入場行進退場行進の練習を毎日何十回も
+0
-0
-
31. 匿名 2025/04/24(木) 15:50:39 [通報]
全体体操(ラジオ体操とか独自の体操)と行進が体育に組み込まれてて軍隊みたいだったw返信+1
-0
-
32. 匿名 2025/04/24(木) 15:50:58 [通報]
>>25返信
プールも広いし、走るところもいっぱいあるので
厳しかったわ+0
-0
-
33. 匿名 2025/04/24(木) 15:51:02 [通報]
>>28返信
高校は目をつけられると
しごかれました+0
-0
-
34. 匿名 2025/04/24(木) 15:51:32 [通報]
工業高校だったので男子が多いから水泳は無し。女子は好きなことやっててよし。座って話してたりエア卓球とか鬼ごっこして遊んでました。それなのに通知表で体育5つけられててびっくりして先生に聞いたら「○○(私)は運動部だからな!皆には内緒だぞ!ガハハ!」って笑われました。緩すぎ。返信+7
-0
-
35. 匿名 2025/04/24(木) 15:53:47 [通報]
私の高校の体育はレクリエーションみたいだったよ返信
スポーツテスト、ダンス等文科省から決められている必要最低限をこなしたら、後は球技は何したい?バレーにする?バスケットにする?って先生が希望を聞いてくれてた
男子は武道が終わったら、ずーっとソフトボールしてたな
一方、夫の学校は軍隊のように(笑)ハードだったそう+5
-1
-
36. 匿名 2025/04/24(木) 15:53:58 [通報]
>>1返信
戦後の学校だから厳しかったよー
体罰なんて当たり前+0
-0
-
37. 匿名 2025/04/24(木) 15:54:00 [通報]
普通より緩かったと思う。返信
腹痛っていうと普通に体育の見学が許された。
私はあまり重くなかったからそれで休んだ事はなかったけど。+0
-0
-
38. 匿名 2025/04/24(木) 15:55:28 [通報]
>>1返信
私も高校のプールの授業が苦行すぎて毎年夏が辛かったんだけど、大人になって「高校にプールなくて水泳の授業もなかった」って人がちらほらいて心底羨ましかった
そんな高校が近所にあったら、プールないこと目当てに受けたかも+1
-0
-
39. 匿名 2025/04/24(木) 15:55:42 [通報]
>>1返信
全く厳しくなかった。バレエ習ってる子とか日傘さしてたし。+2
-0
-
40. 匿名 2025/04/24(木) 15:56:03 [通報]
運動苦手な子は厳しいと思ったりもしたんじゃない?返信
私、それなりになんでもできるから余裕だった+0
-0
-
41. 匿名 2025/04/24(木) 15:56:45 [通報]
小学校が1番厳しかった。特に水泳と陸上に力を入れてて5年6年は週4放課後練習に強制参加。組体操は4段塔や高いピラミッドを習得するために居残りもしてた返信+1
-0
-
42. 匿名 2025/04/24(木) 15:57:25 [通報]
緩かったと思う返信
プールは一回も入ってないわ
球技やマットとかも女子がキャイキャイしてるだけって感じだった+1
-0
-
43. 匿名 2025/04/24(木) 15:57:36 [通報]
変なことに厳しかった。返信
多分うちの高校みたいな体育はない。
公立高校 BBA先生
男子は普通に体育
女子は、1時間ずっと体育館掃除
理由は、先生の足の下を拭いてないから
プール授業で水着に着替えて
整列したら、整列の仕方が悪いから
また体操着に着替えてこいと
言われ、結局それでプールには入れず
そんなことばかり
今なら考えられないよね+0
-0
-
44. 匿名 2025/04/24(木) 15:58:14 [通報]
>>3返信
生理で休めるんだったら、ホントにいいじゃん。
私 、昭和の時代に中学生で(ガールじゃなくてごめんね)、体育の女性教師が 元オリンピック候補の水泳選手だった人で、めちゃめちゃ厳しかった。
生理はプール欠席の理由にならないの…
「選手権の時に、生理だからっていう理由なんかで棄権するなんていうことは、ありえないんだから!」
って言うのが先生の言い分で。
でも中学生で誰もタンポンなんて使ってないから、もう本当に悲惨。
「水から出たり入ったりする時に、もし 生理の血がちょっと漏れちゃったりしたら、みんな 気づかないふりをして、さっと 水をかいて血を消してあげなさい」
って先生は言うんだけど、こっちは別に 、オリンピック選手になりたいわけでもなく、本当にただ普通の授業なだけで…。
若い子なんて、きっと、こういう先生がいたっていうことを信じてくれないんだろうな…
でも本当なのよ。
+7
-0
-
45. 匿名 2025/04/24(木) 15:58:26 [通報]
>>6返信
竹刀、割れてもーてるやんw+1
-0
-
46. 匿名 2025/04/24(木) 16:01:29 [通報]
前髪の長さに異常に厳しい女体育教師がいた返信
眉毛より前髪がのびてたら授業の前に切られる
昭和あるあるかもしれないけど
今思ってもぞっとする+3
-0
-
47. 匿名 2025/04/24(木) 16:05:29 [通報]
体育委員だったけど返信
点呼みたいなの大声で言わせられるの怖かった
1年○組!○名!全員揃ってます!みたいなの
体育教官室入る時も
1年○組 体育委員のガル山がる子です!失礼します!みたいなの言って入る許可もらってた
体育自体も厳しかったと思う
○○高体操とかって独自の体操とかあった+2
-0
-
48. 匿名 2025/04/24(木) 16:09:22 [通報]
担当教師による返信+2
-0
-
49. 匿名 2025/04/24(木) 16:10:06 [通報]
>>6返信
井岡一翔のモデルになった人+1
-0
-
50. 匿名 2025/04/24(木) 16:13:07 [通報]
>>1返信
底辺高校だったから厳しかったよ
偏差値上がるほど、緩くなるイメージです+0
-0
-
51. 匿名 2025/04/24(木) 16:13:33 [通報]
高校持久走が3キロだった。男子は5キロ返信
死ぬかと思った+1
-1
-
52. 匿名 2025/04/24(木) 16:14:49 [通報]
>>26返信
生活指導兼ねてるから
ギャル相手にいつもキャンキャン吠えてた記憶。
真逆勢の私が絡んだのは
受験の自己推薦文の指導を受けた位
体育教師に文章の推敲とか出来るのか不安だったけど
意外と(失礼)真面だった。+1
-0
-
53. 匿名 2025/04/24(木) 16:17:14 [通報]
中学校の時厳しかったかな。返信
生理でもプール入れ!とかプール入らないと校庭10周走れとかね。
+2
-0
-
54. 匿名 2025/04/24(木) 16:17:35 [通報]
竹刀持った難いの良い体育教師で、生徒は厳しくしないと言うこと聞かないという持論を持つかなりの暴力教師だったよ。返信
ふざけて友達とじゃれあってる男子はよく竹刀で叩かれてたね。
私は叩かれたくなかったからおとなしくしてたよ。+0
-0
-
55. 匿名 2025/04/24(木) 16:18:05 [通報]
>>22返信
ほんそれ。
ペーパー高得点とっても
感想文ビッシリ書いても
全っっく効果なかった+1
-0
-
56. 匿名 2025/04/24(木) 16:18:44 [通報]
プール生理でも入らされた。気持ち悪い。返信+1
-0
-
57. 匿名 2025/04/24(木) 16:20:04 [通報]
>>6返信
この風貌で英語教師+1
-0
-
58. 匿名 2025/04/24(木) 16:20:18 [通報]
厳しくなくて、緩かった。返信
でも、体育会系の高校だったので、全体的にレベルが高い方。
球技会や体育祭は、ガチで盛り上がる。
体育祭のリレーで、3年生が1年生の子に負けたくなくて、突き飛ばして優勝していた。
方向性間違えていますが、そのくらいムキってしまう生徒がいた。
+0
-0
-
59. 匿名 2025/04/24(木) 16:22:06 [通報]
>>1返信
15キロ走るマラソン大会と冬のスケートはすきじゃなかったけど、体育好きだから緩く感じたわ。+0
-0
-
60. 匿名 2025/04/24(木) 16:23:31 [通報]
>>3返信
補修なかったの?羨ましい
うちは生理で休めたけど後日補修が必ずあった+5
-0
-
61. 匿名 2025/04/24(木) 16:26:07 [通報]
>>3返信
平成中期だけど
生理でも1.2日目なら入れって言われてたよー。
一日目がめっちゃ量多くて
やばいことになってしまいました。涙+2
-0
-
62. 匿名 2025/04/24(木) 16:26:43 [通報]
高校はゆるかった。プールも無かった。マラソンもなかった。体育(運動)嫌いでやる気もなかったんでだらだらと適当にやっていたけど、やっぱりダンスとマット運動はいらねーな💢とまだ思ってる。返信
※小学校・中学校比+0
-0
-
63. 匿名 2025/04/24(木) 16:30:53 [通報]
>>14返信
ほんとにねじ曲がってる
可哀想+0
-0
-
64. 匿名 2025/04/24(木) 16:31:42 [通報]
さぼってたら返信
ちゃんとやれよーって
めざとい先生が多くてしんどかった
お前らが生理?男のくせにって
普通に言われてた+1
-0
-
65. 匿名 2025/04/24(木) 16:32:08 [通報]
>>1返信
200mってやばいね💦運動部でもキツい。+0
-1
-
66. 匿名 2025/04/24(木) 16:32:39 [通報]
>>1返信
高校はそんなに厳しくなかった
プールは泳げない人を端っこに集めて、ビート板したり、喋ったりとかしてた。
見学だと体育館の中を延々と走らされるから、泳げないチームにいた方がマシだった
泳げなくても無理矢理泳がされる事もないし、適当にできたから楽しかった。+1
-0
-
67. 匿名 2025/04/24(木) 16:41:22 [通報]
>>1返信
もしかして北野高校?+0
-0
-
68. 匿名 2025/04/24(木) 17:10:10 [通報]
中学校が体育厳しかった、少年院って呼んでる。返信+0
-0
-
69. 匿名 2025/04/24(木) 17:10:11 [通報]
許すぎでした〜返信
マラソン大会が無く、体育祭も本気にやらないまさに“祭”
そういうのが良いと思った学生が集まってきたせいか体育もゆるゆるでラクでした
それが魅力的で(学校側は売りにはしてないけど説明会で匂わせてる)絶対この高校が良い!と思って偏差値高いけど頑張って勉強しました
スポーツ系の賞状が学校に1枚も無く笑笑
部活も無理しない、同好会のような活動の部活ばかりでした
(私は帰宅部)+3
-0
-
70. 匿名 2025/04/24(木) 17:33:04 [通報]
>>1返信
中学で500mノンストップで泳げなきゃならなかったよ+0
-0
-
71. 匿名 2025/04/24(木) 17:36:05 [通報]
>>51返信
女子5km男子10kmだった記憶
わざわざ広い河川敷があるところまで遠征してやってた+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/24(木) 17:36:08 [通報]
高校普段は体育別なのになぜかプールだけは男女一緒返信
意味わからないし体育の先生とか男がめちゃくちゃ見てた
あいつら雨の日の体育館とか目線キモかったw+1
-0
-
73. 匿名 2025/04/24(木) 17:36:41 [通報]
マラソン大会は女子も20キロだった返信+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/24(木) 17:36:56 [通報]
>>51返信
3キロなんか散歩よ!+1
-0
-
75. 匿名 2025/04/24(木) 17:37:54 [通報]
そこまで厳しくはなかったかな返信+1
-0
-
76. 匿名 2025/04/24(木) 18:03:00 [通報]
小学校は脳筋馬鹿教師が幅利かせてたから厳しいどころか苦痛でしたが、中学と高校は私立で緩かったです。返信+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/24(木) 18:11:49 [通報]
>>51返信
うち体育の授業では女子4キロ、男子7キロ
その上で、マラソン大会で女子8キロ、男子は忘れたけどもっと長いの走らされてた
休んだ分だけ補講あり+0
-0
-
78. 匿名 2025/04/24(木) 18:12:49 [通報]
何故かプールと校外走だけ強制だった返信
プール指定回数絶対入らないといけない、校外走(1回)しないと、それ以外でどんなに頑張ってもテストでいい点取っても評価1にするって言われてた
校外走は時間内に走りきれなかったり、休んでたら放課後走らされ、プールは指定回数入らなかったら市内のプールに行って◯回水泳しましたってサイン貰ってきてって言われてた+1
-0
-
79. 匿名 2025/04/24(木) 19:13:49 [通報]
アラサーだけど返信
中学の時の
長袖ジャージは着てはいけないって
ルールマジで謎すぎた。
寒いし、何のための長袖だよって。+1
-0
-
80. 匿名 2025/04/24(木) 19:15:39 [通報]
冬になると10分、20分、30分、40分と1週間ごとに走る時間が増える返信
距離が決まってる方が良かったし
校庭が狭くて1周100mだからグルグル周って嫌になった
全国大会で優勝争うレベルの部があって
その監督がたまに授業すると要求するレベルが高くて
運動苦手だと大変だった+1
-0
-
81. 匿名 2025/04/24(木) 19:50:36 [通報]
高校はゆるかった返信
球技はバスケ以外は常に柔らかいボール、プールはTシャツ短パンOK、たまに鬼ごっこすることもあったw
定年間近の年配の先生だったから、先生もそんなにがっつり授業やりたくなかったのかもしれない+0
-0
-
82. 匿名 2025/04/24(木) 19:50:43 [通報]
ごく普通の公立中学だったけどめっちゃ厳しかった返信
プール休んだら泳ぐ代わりにその時間グラウンド30周(座って見学はできない)
冬は雪国なのに、体育館のドア開けて体育やらされたよ…雪景色見ながら体育…
教師はぬくぬくのアウター着てる
率直に言ってこの教師クソ野郎だと思ってる+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/24(木) 20:50:26 [通報]
>>6返信
こういう竹刀持ってる先生がガチでいた
ギャルの多い学校だった
入る学校間違えたと思ったものです+2
-0
-
84. 匿名 2025/04/24(木) 21:22:19 [通報]
中学の体育教師が人生で一番嫌いな人間だった返信
しかも担任(男)
忘れ物したら自己申告でビンタとか意味不明の厳しさ
大学(の体育)だけゆるゆるだった+1
-0
-
85. 匿名 2025/04/24(木) 21:54:51 [通報]
>>3返信
うちの高校プールは入りたい人だけだった
入らない人はテニスとかバレーとか適当に決めてやってた+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/25(金) 00:05:04 [通報]
温水プールだったから何十プールの授業があった。そして、グラウンドがなかったからプールの回数多かったなぁ。返信
生理とか風邪で入れなかったら後日補習があった。
体育館でバレーとかバスケとか風邪で休んだ時は補修なかったのに、プールだけ。何故?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する