-
1. 匿名 2025/04/24(木) 11:07:00
わらび餅が好きです
去年千鳥屋のわらび餅をいただいて、美味しかったなあ
冬に八坂神社へ行った時に買ったわらび餅も美味しかった
でも店名覚えていなくて…
全国各地にわらび餅の美味しいお店ってたくさんあると思うんです
チャンスがあれば旅行で出かけた時に寄り道したいので、情報交換希望します
よろしくお願いします!+20
-3
-
2. 匿名 2025/04/24(木) 11:07:59
本わらび粉を使ってるのはやっぱり違うよね
偽物のでんぷんのやつも食べるけど+61
-1
-
3. 匿名 2025/04/24(木) 11:08:29
好みの問題なのかレビューが意外と当てにならない
奈良の有名なやつイマイチだった+4
-0
-
4. 匿名 2025/04/24(木) 11:08:42
>>1
咽せるから息を止めて食べる+3
-1
-
5. 匿名 2025/04/24(木) 11:08:47
名古屋市
芳光
(よしみつ)+9
-1
-
6. 匿名 2025/04/24(木) 11:09:02
奄美の黒糖わらび餅美味しかったです。
鹿児島・奄美物産展で買いました。+3
-2
-
7. 匿名 2025/04/24(木) 11:09:45
京都の専門店で食べたのは、もの凄く美味しかった♥+6
-1
-
8. 匿名 2025/04/24(木) 11:09:52
ヤマ〇キのは偽物のわらび餅?+11
-0
-
9. 匿名 2025/04/24(木) 11:09:59
奈良県にある千壽庵吉宗のわらび餅めっちゃ美味しかったよ
わらび粉100%で出来ててプルップルだった+7
-1
-
10. 匿名 2025/04/24(木) 11:10:13
いま新宿高島屋でやってる催事で買ったわらび餅、もちもちで適度に弾力があってとても美味しかった。
京だんご藤菜美ってところ。+6
-1
-
11. 匿名 2025/04/24(木) 11:10:18
抹茶のわらび餅美味しいよね+12
-1
-
12. 匿名 2025/04/24(木) 11:10:26
>>1
飲むわらび餅は邪道だよね+9
-3
-
13. 匿名 2025/04/24(木) 11:12:03
ツバメヤのわらび餅はきな粉の量にびっくりした+5
-0
-
14. 匿名 2025/04/24(木) 11:12:22
>>1
池袋駅改札内にある専門店のやつ。
けっこう美味しい。
蕨粉100%とか最高級レベルではないけどちょうどいい美味しさだった。
羽田空港にもあるはず。
店名失念してしまった。+9
-1
-
15. 匿名 2025/04/24(木) 11:12:42
>>8
あれはあれで美味しいのよ、安いし。+27
-1
-
16. 匿名 2025/04/24(木) 11:12:58
一時期和田なってた天使のわらび餅どうなった?+0
-1
-
17. 匿名 2025/04/24(木) 11:13:27
>>5
わらび餅好きだから絶対食べようと思って行ったら夏場は販売してなかった・・・
わらび餅といえば夏だから当然売ってると思いこんでた。
冬にリベンジしたよ。美味しかった。+5
-1
-
18. 匿名 2025/04/24(木) 11:13:36
成城石井のわらび餅!
専門店よりお手頃だし美味しいからよく買ってる。+6
-1
-
19. 匿名 2025/04/24(木) 11:13:40
>>1
本わらびので、関西の(なんかわらび餅大好きだが、東京とかわらび餅紹介で小麦粉を~てやっててびっくりした)わらび餅で、京都とかの出来たてあったかいわらび餅や賞味期限数分?秒?なわらび餅とか+0
-2
-
20. 匿名 2025/04/24(木) 11:14:14
>>8
偽物といえば偽物かも。
あれはあれで美味しいと思えるよ。+12
-1
-
21. 匿名 2025/04/24(木) 11:14:41
城下町秋月(福岡)に、わらび餅の自販機があるんだって。
切り落とし品とかだから格安らしいけど、遠くてなかなか行けない。
自販機ってのが買いやすいね。+2
-1
-
22. 匿名 2025/04/24(木) 11:15:37
食べてみたいわらび餅でもいいかな?
大阪の堺筋本町にあるisshin+0
-0
-
23. 匿名 2025/04/24(木) 11:17:20
>>8
本わらび餅はあんなに安く買えないよ~
あれはあれで十分美味しいけど+15
-1
-
24. 匿名 2025/04/24(木) 11:18:30
わらび餅風のこんにゃくをこないだ食べたけど悪くなかった+1
-1
-
25. 匿名 2025/04/24(木) 11:18:55
山形に行った時に食べたわらび餅が美味しかったー!
店舗名は忘れたけど、NDスタジアムからそんなに遠くはなかったような+1
-1
-
26. 匿名 2025/04/24(木) 11:19:47
奈良公園の中にある小さな喫茶店のわらび餅、注文してから作るみたいでフワトロの面白い食感だった。ただワラビ粉を使ってるかはわからない+2
-1
-
27. 匿名 2025/04/24(木) 11:20:11
兵庫県にある万葉ってお店のわらび餅美味しいよ!+1
-1
-
28. 匿名 2025/04/24(木) 11:20:17
>>1
簡単なイラストなのに、ちゃんと美味しそう+4
-1
-
29. 匿名 2025/04/24(木) 11:20:32
>>18
黒糖のやつ?
本わらび粉100%じゃないけどわりともっちりしてて美味しいよね+1
-1
-
30. 匿名 2025/04/24(木) 11:21:19
黒蜜かけて食べるとおいしいよね+0
-1
-
31. 匿名 2025/04/24(木) 11:21:48
スシローのわらび餅が子供が大好き。スシローの締めはそれなんだと。わらび餅に粉茶をふりかけて食べている。+2
-2
-
32. 匿名 2025/04/24(木) 11:23:58
>>14
かねすえだね。
めちゃくちゃうまい!+12
-1
-
33. 匿名 2025/04/24(木) 11:23:59
>>1
富澤商店とか製菓材料の店でも本物の蕨粉はなかなか高いよね。葛粉も。混ぜ物なしの蕨餅が高いのも納得。+2
-1
-
34. 匿名 2025/04/24(木) 11:25:15
わらび餅の移動販売(引き売り?)を知ったのは妖怪ウォッチのゲーム。リアルなのは用事があって東京の洗足池の近くに行ったらそこで見た。当時アラフォー40年近く生きていて初めて見た
どこにでもあるの?神奈川だけど一度も見たことなかった。+0
-0
-
35. 匿名 2025/04/24(木) 11:27:54
>>27
万葉 冬場になるとチョコレートわらび餅出るよね
邪道かもしれんが好き
あと新神戸あたりの和食屋さん但は出来立ての熱いわらび餅出してくれるらしい←ここは行ったことない+1
-1
-
36. 匿名 2025/04/24(木) 11:29:58
>>25
腰掛庵ですね
わらび餅が有名でとろけるよね
あといちご大福とか大福類も絶品だよ+0
-0
-
37. 匿名 2025/04/24(木) 11:30:08
>>35
兵庫県の方ですか?
新神戸のお店知らなかったので行ってみます!
御座候でも季節限定でわらび餅売っててそれも美味しかったです。+0
-0
-
38. 匿名 2025/04/24(木) 11:30:18
>>32
そうです。
ありがとう。+2
-0
-
39. 匿名 2025/04/24(木) 11:30:24
>>8
偽だけど好き
業務用の冷凍わらび餅があるからこれも冷凍できるだろうと冷凍したら失敗した
これは冷凍しちゃだめ+4
-1
-
40. 匿名 2025/04/24(木) 11:33:09
>>8
ヤマザキ、あわしま堂、明日香食品、武蔵製菓
このあたりのわらび餅風はスーパーで手頃で買えてどれも好き
+13
-1
-
41. 匿名 2025/04/24(木) 11:40:27
>>14
かねすえ、私もわらび餅が食べたくなった時によく買います。
美味しいですよね。+6
-1
-
42. 匿名 2025/04/24(木) 11:41:33
>>17
リベンジ出来て良かったですね
私は星ヶ丘三越の菓遊庵で買ってる+3
-0
-
43. 匿名 2025/04/24(木) 11:51:40
鎌倉のこ寿々のわらび餅!本わらび粉を使ってて、毎日銅鍋で手作りされてるんだけどもちもちなのにとろけて本当に美味しい!
あと京都のぎおん徳屋のわらびもち!ここも本わらび粉使っててとろけるような柔らかさ。抹茶きな粉やあんこで食べる、抹茶や番茶のわらびもちもあるよ。
どっちも黒蜜ときな粉をかけて食べるんだけど、忘れがたい美味しさ!+4
-1
-
44. 匿名 2025/04/24(木) 11:56:08
>>43
どちらも有名でおいしいよね〜!徳屋食べてみたいけど私が行った時もう売り切れてて泣く泣く諦めた+0
-0
-
45. 匿名 2025/04/24(木) 12:04:03
>>1
広島ならこのお店がおすすめです。
安無量庵(あむらあん) - 和菓子・アムラ・わらびもち | 広島県amlatti.jp広島県広島市にあります、和菓子専門店「安無量庵(あむらあん)」です。商品は全て手作りにて作っております。素材にもこだわり、保存料・合成着色料等の添加物を使用しておりません。当店自慢の手作り和菓子“カラダがよろこぶ”「あむらっち」や「名物 笑びもち」を...
https://youtube.com/channel/UCY_kBv0V1f8I3ZW0U4roMgQ?si=eZwiDZuw6HefcZpe
安無量庵(あむらあん) - 和菓子・アムラ・わらびもち | 広島県www.amlatti.jp広島県広島市にあります、和菓子専門店「安無量庵(あむらあん)」です。商品は全て手作りにて作っております。素材にもこだわり、保存料・合成着色料等の添加物を使用しておりません。当店自慢の手作り和菓子“カラダがよろこぶ”「あむらっち」や「名物 笑びもち」を...
+0
-0
-
46. 匿名 2025/04/24(木) 12:05:21
>>10
以前東急フードショーに入ってた時によく買いました
撤退してしまって残念だけど、デパートの催事でたまに買えるのは嬉しいですよね+2
-1
-
47. 匿名 2025/04/24(木) 12:25:05
>>36
そこでした!めちゃめちゃ美味しかったです!大福も美味しいんですね♪また行く機会あれば大福もいただきます!ありがとうございます♪+0
-0
-
48. 匿名 2025/04/24(木) 12:35:36
京都は以前は本わらび粉とお砂糖のシンプルだけどこだわっててすごく美味しい所いっぱいあったのに、映え狙いの人やオーバーツーリズムが増えてから味や品質が落ちてきたり方向転換するお店が増えて悲しい…昔からの伝統あるお店は頑張ってほしいな。。
私のおすすめは下鴨にある茶寮宝泉のわらびもちかな。
注文が入ってから練り上げてくれるんだけど、びっくりするぐらいおいしかった。
混雑しやすいスポットから離れた場所にあるから静かだし、綺麗なお庭を見ながらゆっくりわらびもちを満喫できます!+5
-1
-
49. 匿名 2025/04/24(木) 12:36:00
>>1
わらび餅って名前からして可愛いよね
ほんもののわらび餅をなかなか入手する機会がないので、参考になるトピありがとう♪+0
-0
-
50. 匿名 2025/04/24(木) 12:36:28
和食レストランでバイトしてた時にデザート用のわらび餅作る手伝いしてたけど、ものすごい疲れるのよねw
本蕨粉だから黒いんだけど舌触りが良くて本当に美味しいの。
最近よく見かけるわらび餅のお店はどれも偽物だよね+3
-1
-
51. 匿名 2025/04/24(木) 12:40:15
>>8
高級なのを食べたいけどこういうので気分だけ味わっている+10
-1
-
52. 匿名 2025/04/24(木) 12:44:03
>>10
私もこれ言おうと思ってた
藤菜美お餅がトロトロで美味しいよね
+2
-0
-
53. 匿名 2025/04/24(木) 12:44:22
よく自分でも作るけど本わらび粉は高いけど美味しい。市販のわらび餅粉は少しだけ本わらび粉でほぼさつまいもでんぷん。味はまぁまあ。
片栗粉でつくると粉っぽくて粉の匂いするけどお高めの黒蜜ときな粉かければ美味しいかな。
作りすぎて火にかけながら練るとき手首おかしくなったぜ。
くず粉と牛乳、生クリームで嶺岡豆腐も作るよ😉+1
-0
-
54. 匿名 2025/04/24(木) 12:49:41
楽匠の草わらび餅が大好きだったのに。
コロナ禍で閉店…未だに悲しい。
餡入りとかはやめてほしい。
四角い固いのも苦手。+2
-0
-
55. 匿名 2025/04/24(木) 13:12:28 [通報]
>>31
なるほどー!
スシローのわらび餅大好きだけど、抹茶かける発想がなかったわ。
次やってみる!+3
-0
-
56. 匿名 2025/04/24(木) 13:32:22 [通報]
>>28
いらすと屋さんはホント守備範囲が広い+2
-0
-
57. 匿名 2025/04/24(木) 13:42:48 [通報]
鎌倉 こ寿々+1
-0
-
58. 匿名 2025/04/24(木) 14:44:58 [通報]
銀座かずやの「煉」一度食べてみたい!!
食べたことある人いる?+8
-0
-
59. 匿名 2025/04/24(木) 14:45:45 [通報]
+6
-0
-
60. 匿名 2025/04/24(木) 16:57:37 [通報]
羽田空港で売ってるわらび餅が本当に美味しい!
わかる方いますか?
最近行ってないけどまだ売ってるかなぁ…
とろける食感で気付くとかなり食べてる。+1
-0
-
61. 匿名 2025/04/24(木) 17:14:32 [通報]
ヤオコーのパン屋さんに売ってる手作りわらび餅が美味しいよ!
パン屋さんに冷蔵コーナーがあって手作りのプリンやタルトなんかと一緒に置いてあるよ+1
-0
-
62. 匿名 2025/04/24(木) 17:29:52 [通報]
>>51
これ1度水洗いすると良いというのを最近知った
100円弱で買えることもあるし大好き
たまにラムネ味とかあるけど、普通のものが1番美味しい+3
-1
-
63. 匿名 2025/04/24(木) 18:01:24 [通報]
>>10
今日新宿行く予定あったから早速買ってきました!
みたらし団子と黒糖わらび餅
美味しかった〜
情報ありがとうございます♪+2
-0
-
64. 匿名 2025/04/24(木) 19:04:15 [通報]
>>1
わらび餅は健康にいいそうです。
でも、それは本物でなければなりません。
本物は少ないし、お値段は高いとのこと。
安いのは「にせわらび餅」なんだって…。+2
-0
-
65. 匿名 2025/04/24(木) 23:03:28 [通報]
菓匠 将満(かしょう まさみつ) 丸亀店
香川県丸亀市にあるよ
わらび餅もお団子もお饅頭もとり飯もめちゃめちゃ美味しいよ
+2
-0
-
66. 匿名 2025/04/24(木) 23:06:37 [通報]
地元の和菓子屋さんのコーヒーわらび餅が好き。
久しぶりに買いに行こうかな。+0
-0
-
67. 匿名 2025/04/25(金) 01:46:42 [通報]
>>1
京都の伏見!+0
-0
-
68. 匿名 2025/04/25(金) 02:39:46 [通報]
鎌倉のお蕎麦屋さんのわらび餅が美味しかった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する