ガールズちゃんねる

自称[人見知り]被害者の会!

169コメント2025/04/27(日) 08:54

  • 1. 匿名 2025/04/24(木) 08:03:28 

    半年ほど前に転職しました。
    初日の挨拶の後、古株(事前に聞いていた)の40代のパートさんに呼び止められて「私、人見知りだから私が失礼な態度とっても気にしないでよ!」と人見知りとは思えない調子でどやされまして…
    想定外すぎて「えっえ…あー、気にはしませんが、どのように接すればいいですか?」と、今思えば最悪な返しをしてしまいました…
    (「はい」とか、「わかりました」で終わらせれば良かった…)
    それから、無視というか…存在しないみたいにされています。
    私としては彼女が人見知りだとは思えなくて、これってよくある事ですか?
    返信

    +125

    -11

  • 2. 匿名 2025/04/24(木) 08:04:04  [通報]

    >>1
    それ人見知りじゃなくて空気読めないだよね。
    返信

    +229

    -2

  • 3. 匿名 2025/04/24(木) 08:04:07  [通報]

    あるある
    返信

    +4

    -14

  • 4. 匿名 2025/04/24(木) 08:04:17  [通報]

    一人見知りって子供じゃないの?
    返信

    +18

    -22

  • 5. 匿名 2025/04/24(木) 08:04:27  [通報]

    仕事の場で、私人見知りなんです!って人いたら、ドン引きします。苦手な人だってそんなこと言わずに頑張ってるのに。
    返信

    +207

    -10

  • 6. 匿名 2025/04/24(木) 08:04:33  [通報]

    主、変な人に会ってどんまいだな
    返信

    +93

    -2

  • 7. 匿名 2025/04/24(木) 08:05:03  [通報]

    人見知りなら声かけてこないと思うが…
    返信

    +173

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/24(木) 08:05:06  [通報]

    >>1
    流す事を身につけたほうが楽よ
    返信

    +54

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/24(木) 08:05:16  [通報]

    本物の人見知りは、自分が人見知りであるという事すら主張できない。
    返信

    +157

    -4

  • 10. 匿名 2025/04/24(木) 08:05:46  [通報]

    ネットにもいる
    人見知りですとか言いながら通話しよって言って来るやつ
    人見知りだったら通話とか出来ねーだろって
    返信

    +24

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/24(木) 08:05:51  [通報]

    自称[人見知り]被害者の会!
    返信

    +29

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/24(木) 08:05:57  [通報]

    >>1
    人見知りと失礼な態度は関係ないよ、気が利かない人なだけ
    返信

    +85

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/24(木) 08:06:02  [通報]

    わたしの推し仲間に「私人見知りだから〜」と言っときながら我先にと推しにはぐいぐいいくタイプがいて、単なる周りが見えない図々しいやつがいる(疲れる)
    返信

    +25

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/24(木) 08:06:15  [通報]

    >>1
    そんな人見知りは聞いたことないw
    真の人見知りは自分が人見知りだということすらいえない
    返信

    +75

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/24(木) 08:07:19  [通報]

    何千万人が見てるテレビに出てる自称人見知り芸能人
    返信

    +44

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/24(木) 08:07:34  [通報]

    脳の障害だよね、それか発達障害
    返信

    +12

    -7

  • 17. 匿名 2025/04/24(木) 08:07:41  [通報]

    本物の人見知りは「私人見知りだから」なんて初対面の人に言えません
    それは確実に偽物です
    そういうやつらのせいで人見知りの肩身がせまくなるんだ
    返信

    +81

    -7

  • 18. 匿名 2025/04/24(木) 08:07:48  [通報]

    自称の人

    「私って~~だからぁ」って相手に求めるのって、厚かましい
    返信

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/24(木) 08:08:10  [通報]

    >>1
    主さんがどんな返しをしたとしてもその後の態度は同じだと思うので何も考えずに仕事だけの付き合いでいいと思う。
    仕事関連の会話を無視されたり明らかな新人イジメされたら考えるけど。
    返信

    +46

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/24(木) 08:08:14  [通報]

    >>1
    人見知り関係なくそいつがおかしいだけじゃね?
    返信

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/24(木) 08:09:05  [通報]

    >>1
    災難やったね笑
    主は何も悪くない
    元気出しな
    返信

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/24(木) 08:09:07  [通報]

    どっちもどっちの話だった
    返信

    +3

    -11

  • 23. 匿名 2025/04/24(木) 08:09:29  [通報]

    人見知りの人って
    人一倍傷つきやすいってことだよね
    返信

    +0

    -16

  • 24. 匿名 2025/04/24(木) 08:09:40  [通報]

    >>8
    ほんとこれ。でも意外に流せない人多いよねガルにもいるけど。
    なんでそこしつこく噛みついてくるの?ってw
    返信

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/24(木) 08:09:41  [通報]

    >>1
    人見知りでコミュ症だから一生懸命話すと攻撃的になっちゃうんじゃない?たまにそういう人見かける。
    周りの人に相談してトリセツ聞いてみたら?
    会社は色々な人がいるから大変よね。
    返信

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/24(木) 08:10:53  [通報]

    人見知りですって自己申告してくる人は図々しくて自分勝手
    私地雷ですって自己紹介してくれてると感謝することにしてる
    返信

    +13

    -4

  • 27. 匿名 2025/04/24(木) 08:11:03  [通報]

    「人見知り」って赤ちゃんや幼児が成長過程で必要な症状の一種で。大人で人見知りは無いよね。言葉的に「人見知り」は成立しない。大人のそれはただのコミュ障。
    返信

    +6

    -8

  • 28. 匿名 2025/04/24(木) 08:11:12  [通報]

    >>1 こちらも人見知りなのですみませんwって返しとけ
    返信

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/24(木) 08:11:19  [通報]

    >>17
    人見知りって普通は言わなくても周りはすぐわかるからね
    テレビとかは喋らないといけないから苦手だとアピールしてるけど
    実際は必ずしも喋る必要はないので
    わざわざ言う人はテレビとかに影響され過ぎな感じもする
    返信

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/24(木) 08:11:35  [通報]

    人見知りって大抵な人はそうなの
    それを先出するのは周りに気使えよって言ってるような物
    大人になったら人見知り自己紹介する人は恥ずかしいと思った方がいい
    返信

    +19

    -4

  • 31. 匿名 2025/04/24(木) 08:11:59  [通報]

    >>24
    イラッとするけど流す人が大半だと思うよ
    そしてそれを見て甘やかされてるってイライラする人もいる
    返信

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/24(木) 08:12:55  [通報]

    人見知りだけど自分から言わない。
    指摘されるとかなり凹む。
    自分を変えろってことって💦
    これは被害者意識かな?
    返信

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/24(木) 08:12:56  [通報]

    >>24
    よこ。
    例えば専業トピで「働いてて本当に良かった」と乱入してきたり、「障害者と関わりたくない!」と障害者トピに乱入してくる人いるけど、トピをスルー出来ないもんかねと思ってる。
    返信

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/24(木) 08:13:12  [通報]

    そもそも社会人になってまで自分が人見知りなことを人に言う時点で終わってる
    人見知りなのは仕方ないけど学生かよwって思っちゃう
    返信

    +1

    -3

  • 35. 匿名 2025/04/24(木) 08:13:34  [通報]

    たしかに、愛想が良くてズケズケ喋って
    軽く喧嘩っ早くて、でも上司にはニコニコでうまいことやるおしゃれで色気のある美人主婦が
    人見知りと言ってた
    返信

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/24(木) 08:13:59  [通報]

    >>33
    いるねーわざわざ開いて批判してくる人
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/24(木) 08:14:03  [通報]

    そういう時なんて返すのが正解なんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/24(木) 08:14:10  [通報]

    それは人見知りではない
    人見知りは人見知りと知られないために頑張るか、本当に無口で過ごすかだ
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/24(木) 08:14:53  [通報]

    そういう人でも結婚指輪つけてると、この人でもできるのか、、て思うよね
    返信

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/24(木) 08:15:31  [通報]

    わたし、はじめあなたと喋らなかったでしょ?人見知りなのよと言ってたけど、損得勘定だけに感じたが。
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/24(木) 08:15:50  [通報]

    まぁ百歩譲って人見知りなのは仕方ないとしても、失礼な態度は取らないように気を付けろよと思う
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/24(木) 08:16:20  [通報]

    人見知りって無害だから被害に遭ったことないわ
    返信

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/24(木) 08:16:46  [通報]

    ご近所で、挨拶はするが、目を合わせないおじさんは
    人見知りなの?
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/24(木) 08:17:16  [通報]

    >>25
    うちにも似た人います
    上司や気に入った人には何でもニコニコ、何か気に入らないと反動なのか八つ当たりです
    上司は「人見知りだからね」と言いますが(本人が人見知りで喋れませんと言ったらしい)
    メンタルがお子様なだけみたいです
    返信

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/24(木) 08:17:19  [通報]

    >>2
    空気は読んでるはず
    返信

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/24(木) 08:17:35  [通報]

    >>5
    仕事なんだからペルソナ被って仕事中だけ頑張ればいいのにね。
    返信

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/24(木) 08:17:36  [通報]

    >>24
    そのコメントの意味合いは荒らしかどうかで完全に変わるんだよね
    普通の人→荒らしが絡んで来て面倒
    荒らし→楽しく荒らせないので絡んで来るな
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/24(木) 08:17:56  [通報]

    >>1
    それ最悪な対応とは全然思えないし相手を尊重してるいい対応だったと思うんだけど。はいとかわかりましたと答えてても同じ結果かもっと酷い結果になってたかも。それと彼女は人見知りというより性格悪いね
    返信

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/24(木) 08:18:07  [通報]

    >>5
    人見知りだけど、これ言ったことない
    言っても変な空気になるだけなのに言う人はどんな心境で言うんだろ
    返信

    +21

    -2

  • 50. 匿名 2025/04/24(木) 08:18:21  [通報]

    >>24
    職場の古株だと流したり無視したままでは仕事が回らない事もあるんじゃないの?
    赤の他人の場合とは違うじゃん
    返信

    +0

    -3

  • 51. 匿名 2025/04/24(木) 08:19:15  [通報]

    >>5
    職場で一切話さずに仕事してる人もこれかな?
    返信

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/24(木) 08:21:13  [通報]

    >>1
    自称人見知りは信じない
    芸能人がよく言ってるけど人見知りがテレビに出れるかよっ!ってのと同じ

    私ってこういう人だからぁーって変な予防線張る人って地雷率高い
    返信

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/24(木) 08:21:15  [通報]

    >>1
    この人の場合、
    人見知りだから失礼な態度とっても仕方ないみたいな言い訳だね
    こっちに配慮求めてくるから嫌だよね

    返信

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/24(木) 08:21:40  [通報]

    >>1
    こんなに主張が激しい人見知りいるんだ!大変だね主。
    返信

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/24(木) 08:21:53  [通報]

    >>2
    アスペだよ 空気の存在すら知らないと思うw
    返信

    +6

    -4

  • 56. 匿名 2025/04/24(木) 08:22:12  [通報]

    堂々と相手に伝えられるって、相当度胸があるよね。

    「人見知りだから気遣えよ?」宣言というか。
    返信

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/24(木) 08:22:30  [通報]

    >>1
    どのように接すればいいですか?」と、今思えば最悪な返し

    いや、最高の返しだよ。カウンター効いてるよ。絡まれなくなってよかったじゃん。
    返信

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/24(木) 08:22:32  [通報]

    自称する人て他人から見たらそうじゃないってパターンだよぬ
    自称サバサバ、天然、人見知りとか…。
    失礼な事言っても私〇〇だから〜みたいな感じでw
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/24(木) 08:24:20  [通報]

    あからさまに「嫌い」って態度を取るようになった男上司がいるんだけど
    他の人に「あの人は極度の人見知りだからそんなに気にしないの」って言われた。
    いや、人見知り所か「人として…」のレベルなんだけどって思った。
    返信

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/24(木) 08:24:26  [通報]

    そうなんですか全然そう見えませんでした!的な持ち上げるひと言が欲しかったんだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/24(木) 08:24:32  [通報]

    わりと人数多めの会議で必ず発言するよう言われていて簡単な自己紹介のときに「わたし、人見知りなんでぇ意見とか発言するの難しいと思いますがぁ宜しくお願いしまぁす」とのたまったオンナがいた。
    上司が「じゃあ参加しなくてよし。そのかわり決定事項には従うこと。あとから文句は受け付けないぞ」とピシャリ。ザマァ。
    返信

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/24(木) 08:25:33  [通報]

    職場に自称人見知りの30代の男がいたけど、挨拶をしてもシカト、業務の話をしても目を合わさず無表情、返事すらしない。

    その割には上司にはハキハキ笑顔で挨拶をしたり、媚びへつらう感じで人見知りって何??状態だったよ。
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/24(木) 08:25:41  [通報]

    私なんて本当は人見知りだと言う事を逆に悟られないようにしてる

    自分からそれ言う人って決って自己中だから絶対距離置く
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/24(木) 08:27:34  [通報]

    人見知りって恥ずかしくて会話が上手くいかないという認識だった
    その人は人見知りというより自称サバサバじゃないかな「私毒舌だから〜悪意ないから許してよね」みたいな人
    主さんの返しは最高だと私も思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/24(木) 08:27:58  [通報]

    >>1
    よくありません
    存在するのか信じられないレベルです
    あと年齢書く必要ある?
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/24(木) 08:28:24  [通報]

    社会人になってから、わたし人見知りだから〜っていう女ってたいていトラブルメーカーだった。
    職場の後輩でいるけど、人見知りなんじゃなくて自分がわがままに振る舞っても許してくれる人としか喋りたくないだけ。
    それを人見知り、っていう言葉に言い換えてるだけなんだな、と思った。
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/24(木) 08:29:24  [通報]

    >>63
    言われたくないよね
    言う人が逆に人見知りっぽい
    話しかけてくれないから、人見知り扱いしてる
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/24(木) 08:31:11  [通報]

    >>2
    そう。それ、そもそも人見知りじゃない。

    人見知りならそんなこと絶対言えないよ。
    返信

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/24(木) 08:32:01  [通報]

    >>58
    失礼なことする予防線みたいに思える
    自称愛されキャラの子がウザかった
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/24(木) 08:33:05  [通報]

    >>2
    人見知りはそんなこと言わないね
    返信

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/24(木) 08:33:47  [通報]

    >>1
    40代で人見知りとか言ってるあたりが痛い…
    返信

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/24(木) 08:34:47  [通報]

    >>49
    話題はあなたから振ってね!ってことだと思う
    返信

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2025/04/24(木) 08:35:16  [通報]

    >>71
    ガル民40代嫌いだよね
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/24(木) 08:35:19  [通報]

    >>51
    たぶんそうだと思う
    うちにもいる、全く話さず仕事を黙々している人

    でも、人見知りでなくても悪口言いまくったり攻撃性が高い人に比べたら、私は断然その人の方が好き
    返信

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/24(木) 08:35:35  [通報]

    >>57
    私もそう思う
    一番無難な返しだと思う

    その人はいい年して空気が読めない意地悪おばちゃんだからどうせ仲良くできない
    返信

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/24(木) 08:36:40  [通報]

    >>62
    自分より下とみなしてる人限定で、人見知り?
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/24(木) 08:36:48  [通報]

    >>9
    わかる
    声かける事自体が無理

    仕事関係の必要な会話ならできるけど、雑談ができない
    返信

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/24(木) 08:37:36  [通報]

    >>74
    悪口マンより寡黙の方がいいよね
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/24(木) 08:37:37  [通報]

    だけど私はそもそも、口数が多い=人として優れてる、
    みたいな価値観の人たちが集まってる場所が嫌だ。
    派遣したらそういう人たちばっかりで辟易する。
    あの人無口だよね変わってるよね影薄いよねみたいな評価基準。私たちは不真面目で明るいから◎みたいな。
    価値観合わなすぎて、私人見知りです!って喉元まで出かかる。
    言わないで頑張っていたけどある時「あなたって大人しいよね〜」って言われた。
    やっぱり陰であの人は真面目で大人しいから息が詰まるとか言われてるんだろうなと思った
    返信

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/24(木) 08:38:10  [通報]

    すでに出てるけど、その人が変な人ってだけだね
    関わり方は、「この人は変な人」だとちゃんと認識する
    嫌な対応されても「変な人だから仕方ない」と気にしないようにする
    懐に入ろうとしたり下手(したて)に出過ぎない方がいい
    失礼にならない程度に淡々と接するといいと思う
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/24(木) 08:39:24  [通報]

    >>16
    すぐに障害言う人嫌い
    返信

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/24(木) 08:40:03  [通報]

    >>17
    そういう奴らがいなくても人見知りは肩身せまいから自分から言わないほうがいいよ
    返信

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2025/04/24(木) 08:40:20  [通報]

    >>1
    何でも「自称する人」はおかしな人ばかり
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/24(木) 08:40:31  [通報]

    >>1
    存在無視って挨拶すら無視されるって事?
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/24(木) 08:40:52  [通報]

    >>79
    そういう人が好きな人もいるよ◎
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/24(木) 08:41:18  [通報]

    自称[人見知り]被害者の会!
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/24(木) 08:41:55  [通報]

    >>83
    初対面で起こりがちな現象
    慣れてくると不自然な自己紹介はいらないから、お互い楽になるんだと思う
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/24(木) 08:42:51  [通報]

    >>23
    自分がただ恥ずかしいとか傷つきたくないとかで社会と関わるためのコミュニケーションを放棄してる人のことだよ
    返信

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/24(木) 08:42:56  [通報]

    >>1
    主を無視します宣言かな
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/24(木) 08:42:59  [通報]

    >>7
    私は新人さんが入ってくると、昼休憩かぶるの気まずいからしばらくスタッフルーム近寄らないで外に食べに行ってた笑

    大分経ってからしれっと戻るけど
    返信

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/24(木) 08:43:43  [通報]

    >>86
    誰?
    嫌われてるだけじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/24(木) 08:44:55  [通報]

    >>49
    意訳すると「大人げない態度とってもそっちが受け入れろ」ってことかな
    普通の社会人なら人見知りだと自覚してるくらいなら最低限の振る舞いはしようと努力するけどそれをしませんよって
    返信

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2025/04/24(木) 08:45:30  [通報]

    >>88
    とんでもなく失礼な人もいるから、下手なこと言わないのも賢いと思う
    営業はすぐ悪口のネタにするし、悪口言わないの死ぬのかな
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/24(木) 08:45:53  [通報]

    私人見知りだからって言う人は知り合い多い。
    本当に人見知りの人は喋らないし輪にも入ってこない。
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/24(木) 08:46:29  [通報]

    >>90
    私もリフレッシュに外に出たい
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/24(木) 08:47:07  [通報]

    >>73
    トピのコメント数とか見てると40代が多いと思う
    1980年代トピとか盛り上がってるし
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/24(木) 08:47:32  [通報]

    人見知りの人って打ち解ける前の段階は滅茶苦茶避けるよね。
    初対面の段階で嫌いの枠に入れられちゃってるから
    態度全体で拒絶を示してくる。
    あなたが怖いです
    私はうさぎちゃんだから私が慣れるまで不躾に近づいてこないでって雰囲気
    返信

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/24(木) 08:48:59  [通報]

    >>1
    良い切り返しでは?
    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/24(木) 08:49:25  [通報]

    いるよねー。廊下でも休憩室でもどこでも誰かと会えば長〜い立ち話してた同僚が『人見知り』ってドヤってた。うるせぇわ。仕事しろ
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/24(木) 08:50:14  [通報]

    >>93
    「私、人見知りなので」って公言する人の話だよ
    営業がどうとか悪口がどうとかの話ではなく
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/24(木) 08:50:22  [通報]

    >>9
    ほんまに。
    それに言われなくても周りは感じ取って分かるし
    言った時点で人見知りキャラ設定は破綻してる
    返信

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/24(木) 08:50:51  [通報]

    >>57
    「気にはしませんが」と、相手を軽く、そして雑魚として扱っているのも良い
    絡まれた時に相手をたいそうな立場の人のように尊重する必要ないのよ
    そもそもあなたのことは気にならないんですよ(どうでも良いから)、と言うスタンスを示せたのは良かった
    返信

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/24(木) 08:52:53  [通報]

    >>1
    本当の人見知りに謝ってほしいレベル
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/24(木) 08:53:19  [通報]

    >>101
    わかるわ
    このひとは人見知りなんだな、と察したら、そうでない人たち(コミュニケーション上手な人たち)が負担にならないようにフォローしてる
    ママ友界隈って一般的には怖がられてるけど、普通の人たちの集まりになると、人見知りの人をちゃんと人見知りの人としてフォローしてあげてる先輩ママとか多いよ
    大事なのはその人の在り方よね
    人見知りだけど無礼じゃないならなんでもない
    無礼な人ってすごく嫌われる
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/24(木) 08:55:06  [通報]

    本当の人見知りは他人に自分は人見知りだからなんて言わない
    人見知りとバレる事が恥ずかしいから
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/24(木) 08:55:50  [通報]

    >>5
    職場で人見知り言ってる人(女性)いたけど、他の女性には全く話しかけず、男性にはガツガツ話かけてたわ。単純に男好きなのと、自分自身が女性へ失礼な態度取って女性から非難されても、人見知りで反撃出来るようにしてるんだろうなって思った。
    返信

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2025/04/24(木) 08:56:03  [通報]

    >>5

    甘えが強いんだよね。

    家庭内では「できない」って言えばママがやってくれたんだろうけど、職場の人たちはママじゃないからね。
    返信

    +13

    -3

  • 108. 匿名 2025/04/24(木) 08:56:11  [通報]

    >>1
    相手の不器用な感じが他人とは思えない
    主さん、それは人見知りではなく
    空気が読めないコミュ障だ。
    そして、許したら相手のためにはならない
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/24(木) 08:57:46  [通報]

    40代で自分のこと人見知りて言いながら相手に配慮求めるなんて普通の神経じゃないから無視されるのが丁度いいんじゃない?
    好かれて失礼なことされるより笑
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/24(木) 08:58:28  [通報]

    >>51
    仕事しにきてるんだから雑談とかに応じないのは全然良い
    仕事の話ができないのは困る

    たぶん、仕事の話もしないんですよー!という追加のコメが来るんだろうが…w
    返信

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/24(木) 08:59:50  [通報]

    >>1
    すでに人見知りが発動してるだけだと思う
    話しかけたり気にかけたりしないけど、嫌いではないのですみません!ってことでは
    返信

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/24(木) 09:00:32  [通報]

    >>97
    人見知り=他人を受け入れる余裕がない人って事
    自分が認めた相手以外の人がパーソナルスペースに入ってくると咳払いしたり
    先制攻撃して拒絶を示してる
    返信

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2025/04/24(木) 09:00:37  [通報]

    >>5
    苦手なことを頑張りたくない
    頑張る意味がわからない
    返信

    +2

    -10

  • 114. 匿名 2025/04/24(木) 09:00:51  [通報]

    >>1
    主の返しは最悪ではないよ
    人見知り擬きの人間性だよ
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/24(木) 09:01:58  [通報]

    >>55
    だから「人見知り」って表現になるのか。なるほど。
    返信

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2025/04/24(木) 09:03:23  [通報]

    >>8
    流さす受け入れるのは、相手の術にかかってる。だから私は、あえて術を相手にお返しするようにしてる。人見知りです→いえいえ、そんな事ないと思います。ありがとうございます。大概が自虐的に感じ悪い微妙な事言ってくるからポジティブに否定して感謝する事で術にかからない。


    返信

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2025/04/24(木) 09:04:05  [通報]

    >>113
    それなら対人のある職場で働かなきゃいいだけ。
    自営業なり、関わらない仕事に就きなよ。
    返信

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2025/04/24(木) 09:05:26  [通報]

    >>5
    言わないなら言わないでなにこいつ暗って思うんでしょ
    返信

    +2

    -4

  • 119. 匿名 2025/04/24(木) 09:06:01  [通報]

    >>97
    人見知りって好きも嫌いもなくただどう接していいかわからない人だと思ってた
    返信

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/24(木) 09:06:28  [通報]

    友人。  

    「人見知りだから、ゼミの発表や仕切るは絶対にしたくない。幹事やリーダーとかと無理」と嫌がり、ゼミの発表やディベートを私や他の友人がやってた。


    それなのに商業施設の「企画」の仕事に就いたからびっくりした。
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/24(木) 09:08:10  [通報]

    >>5
    保育園で自分から絶対挨拶しないママさんがいるんだけど保護者懇談会のときに「人見知りな〇〇です」って自己紹介してて、だから自分から挨拶しないのかって思った
    明らかにこちらに気づいてるのに気づいてないふりされるんだけど、あまりいい気はしない
    返信

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/24(木) 09:10:27  [通報]

    >>97
    分かりすぎる
    言語化上手だね
    返信

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2025/04/24(木) 09:10:48  [通報]

    >>9
    わかる
    声かける事自体が無理

    仕事関係の必要な会話ならできるけど、雑談ができない
    返信

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/24(木) 09:11:39  [通報]

    >>16
    たぶん内向型の人達だと思う
    アメリカの記事で読んだんだけど、外向型の人は脳の2箇所だけ使って物事を考える一方で内向型の人は脳の4箇所を使って考えるんだって。だから外向型の人はポンポン言うことが出てくるけど、内向型の人はテンポが遅く、より疲れやすいみたい。私も確実に内向型なんだけど、気の利いたことがポンと言えないし、シャイになっちゃってるから人見知りと言われるような性格なんだよね
    すべての人見知りの人に当てはまるわけではないと思うけど
    返信

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2025/04/24(木) 09:16:45  [通報]

    >>37
    何個か上の私もなのでお互いに助け合いましょうねよろしくお願いしますつて
    言っとけばいいと思う
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/24(木) 09:17:03  [通報]

    >>7
    今まで色々やらかしていて対人関係でトラブル起こしてるから、人見知りという体にして「私は悪くないからね」としたいだけな感じだよね。
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/24(木) 09:17:49  [通報]

    >>15
    ほんとそうなのよ
    芸能人とかアイドルって 自称人見知りがほんと多いよね よく芸能人になれたよね
    そのプロセスが不思議すぎるわ
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/24(木) 09:21:14  [通報]

    >>1
    うちの会社にもいる(笑)
    「わたし人見知りだから〜」って言ってる人が誰よりも声も態度もデカい
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/24(木) 09:23:14  [通報]

    >>113
    それが『自称:人見知り』の根本なんだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/24(木) 09:24:56  [通報]

    反発する概念の会永久に作るのやめてください
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/24(木) 09:34:13  [通報]

    >>51
    たぶんそうだと思う
    うちにもいる、全く話さず仕事を黙々している人

    でも、人見知りでなくても悪口言いまくったり攻撃性が高い人に比べたら、私は断然その人の方が好き
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/24(木) 09:35:31  [通報]

    私は別に人見知りではないと思うのですが。
    初対面の人間とはうまく話せないこともありますが、それって普通のことじゃないんでしょうか?
    逆に初対面でグイグイ来る人の方が怖くないですか?
    あと、そういう場面で「この子人見知りなんだから」って勝手に決めつけてくる人も気持ち悪いです。
    返信

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2025/04/24(木) 09:36:59  [通報]

    人見知り、愛想ない、人に興味無いというスタッフは
    二度と雇いたくない

    面接でそれを見抜く方法ないかなー
    返信

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2025/04/24(木) 09:38:51  [通報]

    >>1
    そのおばさん、変わった人だね
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/24(木) 09:39:47  [通報]

    >>1
    私も最初の頃は無視されてたり、露骨に避けられたりしてた。仕事中に移動しなきゃいけない時に、新人の私だけ情報くれなくて置いてかれたり。

    しばらくして、お仲間が辞めてしまってから私にくっついてきて「私、人見知りだったから最初のころ仲良くしてなくてごめんね」とか意味分かんない事言われたわ。



    返信

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/24(木) 09:48:15  [通報]

    >>7
    最低限の挨拶だけよね
    拗らせすぎて余計なことを言ってしまうパターンもあるけど、どちらにしても自分から行けないよね
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/24(木) 09:49:07  [通報]

    >>1
    私も転職先の仕事を教えてくれる担当の人が人見知り?なのか、仕事の話意外は挨拶も雑談もしない人だった。
    辛くなって1週間で辞めたよ。
    最低限のコミュニケーションは必要だよ。
    返信

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2025/04/24(木) 09:57:14  [通報]

    >>76
    そんな感じ。態度があからさま過ぎて何だかなと思っていたよ。

    仕事出来ないし、新入社員に手を出してデキ婚して辞めてった。
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/24(木) 10:08:21  [通報]

    >>1
    人見知りって言葉を盾に感じ悪くしていいと思ってる繊細なりすまし893ですね〜。私も最近お会いしましたが、相手にしない方がいいです。何を言ってもどう対応しても結果は同じ。オーナーがそういう人で3カ月の間で数人辞めたけど、自分は被害者で辞めた人が悪いって言ってたわw人見知りうんぬんだけじゃ無くて嫌がらせばかりしてたけど。
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/24(木) 10:15:18  [通報]

    >>132
    人見知りじゃなくてコミュ障だね。
    人見知りって小さい子のものだし。
    「この子(コメ主) 人見知りなんだから」は、
    コメ主に失礼な態度を取られても、
    理由が有るだろうから
    責めないで許容してるってことやん。

    132の方が色々と問題がある性格なのは分かる。
    返信

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2025/04/24(木) 10:16:58  [通報]

    気の弱そうな人に対してだけ「私オレ人見知りなんでー」と失礼な態度を楽しんでいる人がほとんど。
    私が本物人見知りだからわかる。
    返信

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2025/04/24(木) 10:17:52  [通報]

    人見知りって言える人は傲慢だと思う

    人見知りだから対応できないことがあるけど見逃してよね、って言ってるようなもんだよ

    だからピース又吉はアメトーークで、「人見知り芸人」とは別枠で「気を使いすぎ芸人」を立ち上げた
    自分が人見知りだなんて堂々と言えないから
    返信

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2025/04/24(木) 10:22:35  [通報]

    >>17
    自称でも他称でも、”本物”の人見知りでも周囲に失礼な態度をとってたら
    肩身が狭くなるの当然でしょう。

    人見知りが肩身が狭くなるのは自称してる人だけのせいではないよ。
    返信

    +4

    -3

  • 144. 匿名 2025/04/24(木) 10:22:38  [通報]

    >>117
    接客業じゃないんだし、同僚と仲良くするのは仕事じゃない
    返信

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2025/04/24(木) 10:24:57  [通報]

    自称で自分の欠点を喋る人って改善する気ないよ
    私って顔に出るからーって言う人とかもよくいるけど
    治そうとすら思ってないからね

    返信

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2025/04/24(木) 10:30:53  [通報]

    >>142
    人見知りって内面では関わりたいけど勇気がなくて何もアクションを取れない人の事だよ
    気を遣いすぎる人は小さなことでも気になって相手に率先して関わる
    人見知り芸人を別の言い方にすると小心者芸人になる
    もし「人見知り」を「気を遣いすぎる」で表現してるのなら自意識の高いクソナルシストだね
    返信

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/24(木) 10:37:48  [通報]

    先日のこのトピ参考になったよ
    人見知りって言い訳だと思いますか?
    人見知りって言い訳だと思いますか?girlschannel.net

    人見知りって言い訳だと思いますか?私は子供の頃から人見知りなのですが、大学生の時に、バイト先の人に、人見知りだと言ったら「子供の頃は、仕方ないけど大人になって人見知りっていう人、腹立つ。それは努力の問題でしょ。人見知りって言葉に甘えない方がいいよ」...

    返信

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2025/04/24(木) 10:49:10  [通報]

    >>75
    無難とは思わないw
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/24(木) 10:53:14  [通報]

    >>1
    ぜんぜん最悪な返しじゃないよー
    ちゃんと返せてえらいなー
    私だったらとっさだから「はぁ」しか言えない
    それでそんなおかしな人に無視もされて結果も良かったし
    完璧だわ
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/24(木) 10:55:03  [通報]

    >>120
    成長したんでしょ
    意地悪だなぁ
    返信

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2025/04/24(木) 11:00:57  [通報]

    >>133
    見抜くもなにも3拍子揃ってれば面接ですぐわかりそうだけどw

    ちなみに私は人見知りでもなく愛想もあるけど人にはたいして興味ない
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/24(木) 11:02:31  [通報]

    >>9
    本物か偽物かどうかなんて誰にもわからんしどうでもいい
    本物でも偽物でも人見知り自称してバリア張ってる時点でずるいし社会出てくるなと思ってしまう
    返信

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2025/04/24(木) 11:09:18  [通報]

    転職恐いよ~
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/24(木) 12:19:58  [通報]

    >>3
    いや、そんな人会ったことない
    返信

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/24(木) 12:29:50  [通報]

    迷惑はかけられたことないけど、明らかに学生時代からカースト上位で生きてきたであろう人が自分人見知りなんで〜とか言ってるとぶっ飛ばしたくなる
    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/24(木) 12:37:46  [通報]

    私、人見知りなので、皆さん話しかけてきてください!って自己紹介した新人、即上司に怒られてたな。

    え?え?って目丸くしてたから何がまずいのかも理解できてなかったっぽい。すぐ辞めて行ったから絡みなかったけど、人見知りなのはいいとして自分は歩み寄る努力はしません!ってスタンスはどうなのよ。人見知りって決して長所ではないのに自己紹介でそんな事言うのってどういう神経してんのかな。
    返信

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2025/04/24(木) 12:50:02  [通報]

    >>1
    うちの職場に入ったパートさん、面接の時から「私、人見知りでぇー」と言っていた
    もう50歳近いのに
    入社してからも、やたらと人見知りアピール
    「子供の授業参観で周りのお母さん達が仲良くしてると、寂しくなるし疎外感を感じる」とか言ってた
    でも、初日から人ん家のこと根掘り葉掘りするし、めちゃくちゃデリカシーのない質問したり、なんか空気が読めない感じの人だった
    返信

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2025/04/24(木) 12:55:58  [通報]

    >>1
    皆ある程度人見知りだから、人見知り申告なんていらないと思っちゃう
    返信

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2025/04/24(木) 13:14:51  [通報]

    まず自分から呼び止めて話かけるとかない
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/24(木) 14:05:15  [通報]

    >>5
    昔やってたバイトの他の店舗にいた
    電話では話したことあるけど会うの初めての時に同い年ですね~って言っただけで私人見知りなんですって
    店長にはふつうだったらしいから同い年なんだから仲良くやんなよって言われた
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/24(木) 14:46:29  [通報]

    >>1
    いきなりそんなこと放り込まれたら咄嗟には返せないよね

    落ちついて考えたら
    「人見知りは失礼の言い訳にはならない」で終わりなんだけどね
    返信

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2025/04/24(木) 15:07:43  [通報]

    >>106

    うちの職場の自称人見知り女性もそれ
    飲み会大好き男大好きで男ばっかりと話してインスタ交換とかしてるのに、女性に対しては塩対応っていうか変に攻撃的な態度なんだよね
    その人に嫌がらせされて辞めちゃった人もいるのに、人見知りでぇぇ〜怖いんですぅ〜って虚言すごすぎてびっくりした
    返信

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2025/04/24(木) 15:21:18  [通報]

    人見知りだからって言っていくつかの仕事押し付けられてた
    なのに厳しい上司が異動して来たら言われなくても率先してその仕事してる
    やりゃー出来んじゃねーか
    返信

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2025/04/24(木) 23:04:53  [通報]

    >>2
    サバサバしてる、の変化球バージョン。そう言っておけば愛想悪かろうが文句言いづらいもんね
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/24(木) 23:09:58  [通報]

    >>5
    男性上司がそれでした。コミュ力無さすぎて指示もしてくれないし、大変だった。お金貰って働いている以上、責務を果たすべきだよ。しかも40代。唯の甘え
    返信

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/25(金) 00:07:32  [通報]

    子供のクラスの保護者で、カースト上位の陽キャだったんだろうなって感じの騒がしいママさん達、一人一人と個別に話すと、おどおどしたり声が小さかったり目を合わせなかったり、これは人見知りなのだろうか?
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/25(金) 02:59:19  [通報]

    >>144
    仕事の場で、私人見知りなんです!って人いたら、ドン引きしますってコメントに絡む意味がわからない。あなたが会社で人見知りだって周りに言ってんの?言ってないなら絡んでるの意味不明だし大丈夫か?ってなる。
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/25(金) 04:44:38  [通報]

    >>57
    うん、私も主みたいな人好き
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/27(日) 08:54:46  [通報]

    自称人見知りの新人潰しお局いた
    人見知りにもいろんなタイプがあるんだろうけど、なんとなく人見知りの人が嫌がらせとかしてきて関わろうとしてくるくるイメージはないんだよな…
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード