
「7年間洗ってないダウンを洗ってみたら…」 6割以上の人が習慣的に洗わない!? 汗や食べこぼしで想像以上に汚れているダウン 保温性をキープするためにも適切なお手入れを
209コメント2025/04/29(火) 12:45
-
1. 匿名 2025/04/23(水) 00:10:21
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
一見、目立った汚れはないように見えますが、洗剤を入れた水につけて揉み洗いをすると…
近藤さんによると、この汚れの正体は、食べこぼしや皮脂汚れ、汗や雨などの汚れが混ざったもの。満員電車で汗をかいたり、食事の際に油を含んだ煙がついたりと、知らず知らずのうちに汚れているのです。
リネットお洗濯アドバイザー 近藤高史さん:
「(汚れを)放置するとカビがはえる原因にもなる。カビが生えると生地が弱るし、色自体が抜けてしまう恐れも。カビ臭さも発生します」+9
-58
-
2. 匿名 2025/04/23(水) 00:10:57
考えられない。洗えよ、、、+489
-16
-
3. 匿名 2025/04/23(水) 00:10:57
くさそう+180
-0
-
4. 匿名 2025/04/23(水) 00:11:03
クリーニング出すわ+347
-7
-
5. 匿名 2025/04/23(水) 00:11:16
クリーニング出してます+256
-7
-
6. 匿名 2025/04/23(水) 00:11:37
満員電車とかで触れたくない+94
-1
-
7. 匿名 2025/04/23(水) 00:11:43
クリーニング出すよ
結構汗かくよね+203
-3
-
8. 匿名 2025/04/23(水) 00:11:59
きったな!クリーニング出せよ...+132
-6
-
9. 匿名 2025/04/23(水) 00:12:11
え。ダウンって洗うの!?
ちなみにジーンズとかブラも洗ったことない
ファブリーズをフリフリするだけ+9
-133
-
10. 匿名 2025/04/23(水) 00:12:34
>>9
クリーニングには出すよね?+63
-9
-
11. 匿名 2025/04/23(水) 00:12:42
+128
-8
-
12. 匿名 2025/04/23(水) 00:12:50
ダウンはメーカー送って洗ってもらってるよ+13
-3
-
13. 匿名 2025/04/23(水) 00:13:05
1シーズンおわったらクリーニングに出す
今も出してるとこ+101
-1
-
14. 匿名 2025/04/23(水) 00:13:07
ほとんど水洗いは出来なくない?シーズン毎にクリーニング出す+6
-22
-
15. 匿名 2025/04/23(水) 00:13:39
コートとかそのままだわ…+79
-12
-
16. 匿名 2025/04/23(水) 00:13:41
安いダウンだから2、3年で買い替えてる+41
-6
-
17. 匿名 2025/04/23(水) 00:13:51
>>9
ブラは洗った方がいいよ+125
-0
-
18. 匿名 2025/04/23(水) 00:13:54
洗濯機で洗えるやつを買ったのでたまに洗ってるよ+88
-0
-
19. 匿名 2025/04/23(水) 00:14:03
>>10
出しません...クリーニングした方がいいのかな+32
-3
-
20. 匿名 2025/04/23(水) 00:14:05
7年もの割には透き通ってた
もっと茶色くドロドロみたいなの想像しちゃった+169
-0
-
21. 匿名 2025/04/23(水) 00:15:06
7年も着てられない
デザイン古いでしょ+0
-28
-
22. 匿名 2025/04/23(水) 00:16:23
>>14
試したら全然大丈夫だった
まあ一万のだけど
+32
-0
-
23. 匿名 2025/04/23(水) 00:16:23
ダウンじゃないけどクリーニングが高いから、中綿ジャケットもコートも安い素材の奴は洗濯機でしょっちゅう洗う
リアルファーも手洗いする+163
-2
-
24. 匿名 2025/04/23(水) 00:16:29
中身より表面の汚れじゃないの?
拭けば落ちそうだけどなあ+21
-3
-
25. 匿名 2025/04/23(水) 00:16:45
え、出さない人いるの??+15
-0
-
26. 匿名 2025/04/23(水) 00:16:56
>>21
結婚して10年だけど結婚前から着てるダウンだわ+18
-1
-
27. 匿名 2025/04/23(水) 00:17:06
こういった状況の品物と同じように洗われてるのよ。※元クリーニング店勤務
なので、今まさに今の繁忙期は避けてクリーニングにだします。+96
-2
-
28. 匿名 2025/04/23(水) 00:17:18
>>2
満員電車で隣合うおっさんとかもスーツやらコートやら洗ってねえんだろなーとか思うと泣けてくる+68
-3
-
29. 匿名 2025/04/23(水) 00:17:24
>>9
なんか壮絶な暮らしをしているのかな+41
-0
-
30. 匿名 2025/04/23(水) 00:17:35
モンベルのダウン専用洗剤おすすめ
ユニクロの安価なダウンでもしっかり乾かすとふわふわになるよ+28
-3
-
31. 匿名 2025/04/23(水) 00:17:44
>>21
値段の張るダウンなら、流行り廃りに関係なく着られるデザインじゃね?
ダウンなんて他のコートに比べたら流行り廃り少ない方だし+37
-2
-
32. 匿名 2025/04/23(水) 00:18:03
白色ダウンの袖口の外側は
すぐ黒ずむよね+55
-0
-
33. 匿名 2025/04/23(水) 00:18:10
だからダウンは買わないと決めてる+2
-10
-
34. 匿名 2025/04/23(水) 00:19:13
基本的に自宅で洗えない服は買わない+72
-1
-
35. 匿名 2025/04/23(水) 00:19:33
ダウンのクリーニング代
3000〜6000円+25
-2
-
36. 匿名 2025/04/23(水) 00:19:34
茶色いダウン着てた時は数年したら襟のところがなんか緑色になったので着るの辞めた
あれ、襟汚れで生地が変色したんだよねきっと+3
-3
-
37. 匿名 2025/04/23(水) 00:19:38
>>28
おじさんの股間のあたり
黄色い手垢付いてる人いるよね
ファブリーズだけでクリーニング出さないんだろうなあ+3
-9
-
38. 匿名 2025/04/23(水) 00:20:00
>>35
2回クリーニングに出したら新品買えるやん的な+59
-3
-
39. 匿名 2025/04/23(水) 00:20:09
厚手ならクリーニングに出すし、薄手のインナーダウンは週一くらいで家の洗濯機のオシャレ着モードで洗っちゃう
安いやつだから自己責任かなと
ただ、クリーニング屋のドライクリーニングしかダメなダウンコートって、汗汚れは落ちてないのかなぁと引っかかってはいる
それでも洗わないよりは全然マシだろうけど+54
-1
-
40. 匿名 2025/04/23(水) 00:20:24
>>11
私もデスマフィンの女の小学生女児が着てそうなこのピンクの汚いダウンが浮かんだwww+141
-1
-
41. 匿名 2025/04/23(水) 00:20:28
うちは自宅でちょこちょこ洗いたいから少し安いのを買って洗ってる
だいたい1万円くらいの物だからダメにしても惜しくない
良すぎるダウンは暑い笑+20
-2
-
42. 匿名 2025/04/23(水) 00:20:34
>>14
高いのはクリーニング出すけど、ユニクロとモンベルは手洗いしちゃってる+63
-0
-
43. 匿名 2025/04/23(水) 00:20:46
>>9
ブラ洗ったことないは嘘でしょ
釣りコメご苦労様+83
-1
-
44. 匿名 2025/04/23(水) 00:21:59
>>9
はい、はい、一生洗わなくていいよ+26
-1
-
46. 匿名 2025/04/23(水) 00:24:42
>>11
食べ物を売る人の服じゃないよね…+148
-0
-
47. 匿名 2025/04/23(水) 00:25:15
>>14
安いの買ったから普通に家で洗ってる。高かったらクリーニング出すだろうけどね。+37
-0
-
48. 匿名 2025/04/23(水) 00:25:53
シーズン終わったらクリーニングに出すでしょ普通+5
-0
-
49. 匿名 2025/04/23(水) 00:26:26
家で洗うとクチャクチャになるけど、ほぐしながら干すと、フワフワに戻るよ。
テニスボールと一緒に乾燥機に入れる方法もある+16
-0
-
50. 匿名 2025/04/23(水) 00:27:02
もう着ないなってなったらクリーニング出すんちゃうん?
安物なら洗うし+0
-0
-
51. 匿名 2025/04/23(水) 00:27:48
冬の終わりに洗ってふわっふわにしてから収納する
こんなにふわっふわになるならふわっふわで着たいわと思いながら収納+1
-0
-
52. 匿名 2025/04/23(水) 00:27:57
ダウンって結構匂いが気になるから、毎年クリーニング出すけどな。+1
-0
-
53. 匿名 2025/04/23(水) 00:28:44
コート毎日着てると首?えり?の辺りがなんか臭くなってくるんだよね。でもそのたびにクリーニング出すの大変だからネットに入れて洗濯機で洗っちゃう。
シーズン終わったら洗濯機で洗って終わりにするか、クリーニング出すか悩む。+18
-0
-
54. 匿名 2025/04/23(水) 00:29:53
真冬でも汗だくになるし、通りすがりに咳くしゃみ浴びせかけてくる低知能は少なくないから、洗濯機でガンガン洗えるアウターしか着ない。+2
-0
-
55. 匿名 2025/04/23(水) 00:29:59
>>11
この人どうしてるんだろうね
また飲食やってたら腹立つわ+105
-0
-
56. 匿名 2025/04/23(水) 00:30:29
>>14
そもそも羽毛自体水に濡れても平気だし乾燥さえちゃんとすれば自宅で十分。仕上げにパンパン叩いて空気で羽毛広げたらOKよ+37
-0
-
57. 匿名 2025/04/23(水) 00:31:42
>>10
自宅で手洗いしてるよ
羽毛布団もコインランドリーで丸洗いしてるし+21
-0
-
58. 匿名 2025/04/23(水) 00:35:47
洗濯機で洗う
ユニクロなので+1
-0
-
59. 匿名 2025/04/23(水) 00:36:42
>>3
間違いなくくさみ強そう😨
でも着てる本人は馴染んじゃって、そのくささもわからなくなってると思う。
+4
-1
-
60. 匿名 2025/04/23(水) 00:37:31
毎シーズンクリーニング出してます。
洗わないとかちょっと自分的に考え方になくてひいた…
きたねーーーー!
満員電車とかで擦り付けないで欲しい、汚い+2
-0
-
61. 匿名 2025/04/23(水) 00:37:34
>>9
おじさん、お帰りください+23
-0
-
62. 匿名 2025/04/23(水) 00:38:23
>>55
営業再開したとかベビーシッターやってるとか離乳食アドバイスしてるとか色々聞くけどわからない
返金対応はちゃんと済んだのかね+52
-0
-
63. 匿名 2025/04/23(水) 00:47:48
>>20
素肌に着るわけでもないし冬が短い今の日本ではダウン着る時期って結構短いしね+10
-0
-
64. 匿名 2025/04/23(水) 00:49:07
>>60
毎日満員電車乗るような生活してなくてたまにしか着ないから洗わない年とか普通にあるわ+1
-1
-
65. 匿名 2025/04/23(水) 00:57:23
自宅で洗える中綿コート買ったから頻繁にあらいます+1
-0
-
66. 匿名 2025/04/23(水) 01:00:57
>>20
黒いダウンだから、色落ちした染料も混ざってると思う。
白いダウンを洗った水が見たいな!+21
-3
-
67. 匿名 2025/04/23(水) 01:01:58
+0
-2
-
68. 匿名 2025/04/23(水) 01:09:22
むしろダウンって汗かく時とかアウトドアの時とか割とカジュアルに着倒すものだから洗えるものしか買わないし自宅で洗ってる
+4
-0
-
69. 匿名 2025/04/23(水) 01:14:15
>>3
臭そうではなく、間違いなく臭い。
自分ではわからないけど、昨年末に中国地方の実家に帰省した時、母から「汗臭い」と指摘された。
(ちなみに前年末にクリーニングにだしていたが、昨年の11月頃から毎日のように着ていた。
都内在住ですが、そこまで寒くなかった日や汗ばむ日も多くあった)
その後は実家で手洗いしたけど、形が崩れてしまった。
何がいいたいかというと、この程度で臭うんだから、7年はもはや公害レベルの臭さ。
着方にもよりますが、ヘビーに着るならワンシーズンで捨てるレベルで安いものを着倒したほうがいい。
ダウンはクリーニングも高いし、洗濯にコストがかかるアイテムよね。暖かいから手放せないんだけど、安いもので着倒した方が良いです。
+8
-0
-
70. 匿名 2025/04/23(水) 01:21:37
春になっても来てるヤツいるよね
きっつ+0
-0
-
71. 匿名 2025/04/23(水) 01:24:58
>>9
親に教えてもらわなかった?もしかして親も洗わない、そうだったのね?躾って大事だと改めて思ったわ。+8
-1
-
72. 匿名 2025/04/23(水) 01:34:19
>>28
心療内科行った方が良いよ+0
-6
-
73. 匿名 2025/04/23(水) 01:36:20
いや、クリーニング出せよ。うちで洗うのは難しいじゃん+2
-0
-
74. 匿名 2025/04/23(水) 01:38:40
自宅で洗う派のみなさん
ダウンの手首と襟の汚れどうやって落としてますか?
ワイドハイター、固形の青い石鹸みたいなのと粉の酸素系漂白剤は家にあります+1
-0
-
75. 匿名 2025/04/23(水) 01:40:36
>>15
アンゴラのコート、クリーニングのたびに生地が痩せていくのがわかって微妙だったなぁ。でもしないと汚いだけでなく実際虫に食われるし...。+29
-0
-
76. 匿名 2025/04/23(水) 01:42:11
ユニクロ辺りの中綿ダウンなら洗濯機で洗って乾燥までかけちょう
小学生の子供のダウンもそう
ウールのコートとか高めの羽入り本物ダウンはクリーニング出してる+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/23(水) 01:46:14
安いダウンしか買ってないので洗濯機で普通に洗ってるわ+3
-0
-
78. 匿名 2025/04/23(水) 01:50:36
>>1
セスキ炭酸ソーダの溶液に漬け込んだらこんなもんじゃなく焦げ茶色になるぞ。
フリースやジャージなんかも衣替えの前に漬け込んで皮脂汚れを抜いておいた方がいい。+1
-0
-
79. 匿名 2025/04/23(水) 01:53:11
>>18
大丈夫なんだ!ダウン専用洗濯洗剤買ったけど、失敗して2度と着られなくなったらどうしようと思って躊躇してたわ。+3
-0
-
80. 匿名 2025/04/23(水) 02:00:39
>>1
いや、大抵はシーズンが終わったらクリーニングしてるはずだよ。布団もダウンも。
物によってはクリーニングすると劣化を早めるけど、それでもシーズン毎に出さないとカビが生えるよ+3
-0
-
81. 匿名 2025/04/23(水) 02:03:47
>>14
できるよ。10万とかのダウンじゃなければホームクリーニングで十分かなと思ってる。+13
-0
-
82. 匿名 2025/04/23(水) 02:07:32
ダウンのクリーニングって、着た後(シーズン終わり)に出す?
それとも着る前(シーズン始まり)に出す?
シーズン終わりの方が良い気はするけど、クリーニング出して来シーズン着なかったら勿体無いなって思っちゃう+1
-1
-
83. 匿名 2025/04/23(水) 02:21:33
洗濯機で洗ってるクリーニング高いから出さない、どうせ2〜3万の安いダウンだからヘタったら買い替える+2
-0
-
84. 匿名 2025/04/23(水) 02:24:46
ダウンコートは洗濯機で脱水かけると爆発するから注意だよみんな!やっても1分とかで止めて+1
-0
-
85. 匿名 2025/04/23(水) 02:30:06
普通に洗濯機で洗ってた…w+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/23(水) 02:37:51
>>9
あなた臭ってるよ+7
-0
-
87. 匿名 2025/04/23(水) 02:56:30
休日用のブランドのダウンはクリーニング出してる
普段スーパーとかいくためのダウンはguのを買ってて、ワンシーズンで捨ててる〜
今年の冬着たやつもちょうど昨日捨てたところ。
+1
-0
-
88. 匿名 2025/04/23(水) 02:57:24
>>28
そこそこ普通のサラリーマン層のおっさん世代は奥さんがちゃんとしてて意外とクリーニングだしてるよ
上の世代は割と仕事着はきちんとする傾向がある
40代以下の人だと自分でやってね世代だから出さなくて結構やばい+23
-1
-
89. 匿名 2025/04/23(水) 03:00:02
>>82
汚いままで長期保管が気持ち悪いから前者+5
-0
-
90. 匿名 2025/04/23(水) 03:33:41
>>11
浮浪者でももうちょっと綺麗な服着てそう+33
-0
-
91. 匿名 2025/04/23(水) 03:34:17
>>9
デニムも洗わないと皮脂、汗などの菌が混ざって納豆とか豚骨臭くなるよ。
ヴィンテージのデニム洗わない知り合いは豚骨臭かったしマルジェラの高いデニム買った乾燥肌で汗出ないし毎日お風呂入ってる女の知り合いでさえも10回くらい履いて洗ってないらしく納豆っぽい臭いしてた。デニムもダウンも通気性は良くないから臭いが篭りやすい。
+11
-0
-
92. 匿名 2025/04/23(水) 03:35:51
>>14
何とかクレールみたいなやつじゃなかったら大丈夫よ
もちろんしょっちゅう洗うわけじゃないけどシーズン終わりにしまう時くらいはね+1
-0
-
93. 匿名 2025/04/23(水) 03:38:34
>>23
私も
ウールとか素材で水洗いできないものは別としてオシャレ着だから洗濯機ダメって書かれてるやつはネットに入れてガンガン洗っちゃう
+9
-0
-
94. 匿名 2025/04/23(水) 04:24:06
>>25
犬の散歩用のダウン(安物)を2年着たので、ダウンを裏返しにしてネットに入れて普通に洗濯機で「デリケートモード」で洗ってみたよ。
結果、表面がちょっと縮んで裏地が袖から1㎝ほど(表の色と同じ色だけど)見えることとなった。
着て1回だけ散歩に出てみたけどテンション下がるから捨てたわ😅
淡い光沢のあるグレーだったんだけど、光沢がほぼ無くなって手触りもザラッとした感じに仕上がって「清潔になったな」ってことだけメリットだった。+0
-2
-
95. 匿名 2025/04/23(水) 04:38:36
ダウンに限らずクリーニング代の高さにビビり、もう無理やり自宅洗いにしようかと思っています。クリーニングに出しても中綿ジャケットとか普通に中綿が寄ってしまって処分したし。+2
-0
-
96. 匿名 2025/04/23(水) 04:53:36
洗ってるけど縮んでくるから大きめサイズ買ってだんだんちょうどよくなる+0
-0
-
97. 匿名 2025/04/23(水) 05:21:39
ダウンはドライクリーニングより水洗いの方が良い綺麗になる+4
-0
-
98. 匿名 2025/04/23(水) 05:24:16
>>1
もっと真っ黒な水が出るかと思った。
ホームレスの服みたく。+2
-1
-
99. 匿名 2025/04/23(水) 05:33:42
>>75
色落ちも毎回地味にショック受ける
高いコースにしても色落ちしてる
色んなクリーニング利用したけどどこも似たような感じ
明るめのグレーとかだとそんなに目立たない、でも色落ちはしてる+7
-0
-
100. 匿名 2025/04/23(水) 05:36:52
>>3
くさい&ダニわいてそう
洗濯せずにそのまま真夏のクローゼットにしまい込んでたら確実に虫にやられる
怖すぎる+6
-0
-
101. 匿名 2025/04/23(水) 05:49:23
>>1
7年洗ってなきゃそりゃ汚いのもあるんだろうけど、黒ダウンが水洗いして色落ちしてるのもある気がする+4
-2
-
102. 匿名 2025/04/23(水) 05:50:12
>>11
ガルの伝説だったのにこれ見るまで忘れてたw+43
-0
-
103. 匿名 2025/04/23(水) 06:00:43
>>1
全部閉めると首が詰まるタイプのものを買ったんだけど皮脂で一気に臭くなってびっくりして洗った
マフラーを当ててから着るようにした+1
-0
-
104. 匿名 2025/04/23(水) 06:13:41
ダウンは洗うと脱脂されてカビが生えますよ。
中綿コートや分厚いベンチコートの方が家庭の洗濯機で洗えて、
動物虐待にも加担しなくて済む。+0
-6
-
105. 匿名 2025/04/23(水) 06:16:12
UNIQLOの安いダウンだから、だいたい2年で買い替えてる+0
-0
-
106. 匿名 2025/04/23(水) 06:17:46
>>11
あの人はいま…+27
-0
-
107. 匿名 2025/04/23(水) 06:23:04
洗濯機で安いダウンおしゃれ着コースで
洗ったら中の綿死んでぺったんこ
来年寒そうだ+0
-2
-
108. 匿名 2025/04/23(水) 06:24:16
>>28
おっさん世代はほぼほぼ既婚だから大丈夫だと思う
奥さんちゃんとやる世代だから
若い子の方がヤバイよね+6
-1
-
109. 匿名 2025/04/23(水) 06:27:21
>>27
時期的にはいつがおすすめ?夏くらいに出せばいいかな?+9
-0
-
110. 匿名 2025/04/23(水) 06:37:18
冬が終わったらクリーニング出すもんじゃないの?+2
-0
-
111. 匿名 2025/04/23(水) 06:38:47
>>1
みんなはダウン自分で洗ってるの?+3
-0
-
112. 匿名 2025/04/23(水) 06:41:59
何でも水で洗いたいからむしろクリーニングにも出さず洗濯機で洗ってる+1
-0
-
113. 匿名 2025/04/23(水) 06:44:45
安いダウンだから毎年セルフクリーニングしてる。+1
-0
-
114. 匿名 2025/04/23(水) 06:49:59
洗うよ
エマールとかで手洗いモードにすれば普通に洗えるし+5
-0
-
115. 匿名 2025/04/23(水) 06:52:38
>>2
シーズン毎に洗うものだと思ってた。+20
-1
-
116. 匿名 2025/04/23(水) 07:03:38
コートもダウンもスキーウェアもクリーニング出してるわよ
毎回新品一着買えるんやないか?と思う金額だわよ+1
-0
-
117. 匿名 2025/04/23(水) 07:05:14
>>91
ジーンズは5〜6回履いたら裏返してネットに入れて洗濯機で洗剤入れずに水だけで洗ってる
こだわりが強くて風合いを損ねるからって滅多に洗わない人がいるけどマジで臭い+2
-2
-
118. 匿名 2025/04/23(水) 07:06:41
洗ってない人けっこう多くてびっくり
+2
-0
-
119. 匿名 2025/04/23(水) 07:08:03
>>1
コレ系の実験は新品の同じ物と比較して欲しい。
ただの色落ちかもしれないし、
新品の物でも同じ色になるかもしれないんだから。+7
-0
-
120. 匿名 2025/04/23(水) 07:13:42
>>2
汚いままよくしまえるよね
無理だわ+8
-0
-
121. 匿名 2025/04/23(水) 07:15:17
>>107
固まった所をつまんでほぐしたり、手で挟んで軽くたたいたら復活するけど、それでもダメだったのかな?+4
-0
-
122. 匿名 2025/04/23(水) 07:15:47
>>35
だから家で洗ってる+8
-0
-
123. 匿名 2025/04/23(水) 07:16:52
>>111
やっすいダウンだから自分で洗ってるよ。クリーニングに出しても、襟とか袖の皮脂汚れは取れない+4
-0
-
124. 匿名 2025/04/23(水) 07:26:22
洗濯表示が水洗い可だから羽毛布団すら洗濯機で洗ってるよ
特に問題ない
たまに洗うと気持ちいいよ+2
-0
-
125. 匿名 2025/04/23(水) 07:26:52
>>62
この人にアドバイス貰いたくないわ…+31
-0
-
126. 匿名 2025/04/23(水) 07:27:26
洗濯機で洗うと優しいモードにしても綿が切れてしまうのでクリーニングです。ダウンとコートは複数枚持っていて1週間交代で着る。嵩張るけど。+0
-1
-
127. 匿名 2025/04/23(水) 07:41:34
>>1
ユニクロのダウンは接着剤を使用しているのでクリーニング出せない
持って行っても断られる
豆知識+0
-1
-
128. 匿名 2025/04/23(水) 07:48:37
>>82
汚れたまま箪笥にしまったらカビが生えて、そのカビが他の服にも広がるよ+4
-0
-
129. 匿名 2025/04/23(水) 07:49:07
>>30
ダウンよれない?+0
-1
-
130. 匿名 2025/04/23(水) 07:52:09
>>101
わかる。
新品のも洗って水見せてほしい。+5
-1
-
131. 匿名 2025/04/23(水) 07:52:28
手洗いは怖いからクリーニングに出すよ
+1
-0
-
132. 匿名 2025/04/23(水) 08:05:03
>>9
あなた、1人暮らす男?+1
-1
-
133. 匿名 2025/04/23(水) 08:05:26
クリーニングに出すと高いから自分で洗ったら(ユニクロのだから失敗してもまぁいいやと思って)変な色の水になったよ+0
-0
-
134. 匿名 2025/04/23(水) 08:16:16
>>9
もしやビンテージジーンズは洗わないって人ですか?
キムタクもだいぶ前にビンテージは洗わないって言ってた(今は知らんけど)
ブラは二、三日洗わないって人はけっこういて私も以前はそうだったんだけど
ある日匂いを嗅いだら汗臭かったので洗うようになりました
何にしても臭ってると思うので気をつけて+2
-0
-
135. 匿名 2025/04/23(水) 08:16:40
>>16
その間洗わないということ?+6
-0
-
136. 匿名 2025/04/23(水) 08:19:51
>>126
ダウンの話なのになぜに綿?+2
-0
-
137. 匿名 2025/04/23(水) 08:22:48
普通さ、シーズン終わるたびクリーニングなりするよね?
干してしまっちゃうのかしら、、、+2
-0
-
138. 匿名 2025/04/23(水) 08:24:35
私は衣替えの時に自宅で洗ってシーズン終わりに洗って片付ける+0
-0
-
139. 匿名 2025/04/23(水) 08:25:07
>>91
豚骨って、ぶっちゃけま○この臭いだよね
おしっことまん○が混ざってムレムレしてそう+1
-5
-
140. 匿名 2025/04/23(水) 08:25:49
>>2
洗うの面倒だからクリーニング出すけどそれも怠ったらこんななるんだ。怖い。+5
-0
-
141. 匿名 2025/04/23(水) 08:26:51
>>11
きったねぇ
買う人いるのか!?
+22
-0
-
142. 匿名 2025/04/23(水) 08:31:35
>>127
シームレスのやつはね
他のは大丈夫だよ+1
-0
-
143. 匿名 2025/04/23(水) 08:37:32
コートやダウン、ワンシーズン着れない
何着も用意して何回か着たらクリーニング
外歩いてるし汚いと思っちゃう
だから使い捨てできる5000円くらいの安いやつか、ガンガン洗えるやつがいいけど、好みのやつがない+0
-2
-
144. 匿名 2025/04/23(水) 08:43:33
>>28
夏はあからさまに汗臭いけど、冬は冬でアウターやニット洗ってない臭さの人沢山居るよ+2
-1
-
145. 匿名 2025/04/23(水) 08:45:27
>>9
めちゃくちゃ臭そう
体臭と思われてるかもだから早く洗って+4
-0
-
146. 匿名 2025/04/23(水) 08:45:56
>>16
安いやつなら遠慮なく洗濯機で洗えるじゃん
ダウンて水鳥だから水洗いに適してるし乾燥機で空気入れればフワッと仕上がるよ+13
-0
-
147. 匿名 2025/04/23(水) 08:50:06
私洗濯機で洗ってるけど、専業兼業カーチャン(洗濯詳しい層)だらけのガルですら洗濯機で洗えるの知らない人が多いから、独身男性とか放置しまくりだろうなと+1
-1
-
148. 匿名 2025/04/23(水) 08:52:25
>>20
皮脂も食べこぼしも多分そんなにつかないからだろうね+2
-0
-
149. 匿名 2025/04/23(水) 08:53:08
>>134
よこ
キムタクとか金持ちかつオシャレな芸能人は100本単位で持ってるからだよね…
それが数本しか持ってない素人に広まってジーンズは洗わないほうがいいって説が定着してた
近年はその誤解がわかって洗った方がいいのが定説だけど+2
-0
-
150. 匿名 2025/04/23(水) 08:54:37
>>11
公明党市議がSNSで紹介してたっけ+8
-1
-
151. 匿名 2025/04/23(水) 09:01:56
>>10
自宅で毎シーズンごとにおしゃれ洗いで柔軟剤使わずに洗ってるよ
洗った時は心配なくらいぺったんこだけど、干すと羽毛がふっくら戻る
前はクリーニングだしてたけど家洗いで充分+8
-0
-
152. 匿名 2025/04/23(水) 09:17:44
ダウンコート家で洗えるの持ってたけど、普通に冬のワンシーズン中でも最低2回ぐらいは洗濯してたよ
洗わずに着るのも汚いからね
ダウン以外の上着も最低3回は洗濯する+2
-0
-
153. 匿名 2025/04/23(水) 09:20:51
ドラストに売ってるダウン用洗剤でシーズン2回は洗ってる
洗わない人信じらんない。男女分けて比率出してみてほしい+2
-1
-
154. 匿名 2025/04/23(水) 09:31:08
>>117
それも臭いと思う。皮脂や菌をしっかり落とせるのってお湯だからシャワーからでる36度なり38度のお湯で洗った方が汚れも溶けやすいよ!!+0
-1
-
155. 匿名 2025/04/23(水) 09:36:03
>>28
うちはクリーニングに出してたけど最近は自宅で洗ってる+4
-0
-
156. 匿名 2025/04/23(水) 09:37:23
>>35
高いけど家で洗えないから出す。
だから最近は丸洗いOKな中綿ジャケットしか着なくなった。
ワークマン2,980円のがあったかいし丸洗いできるし痛まないし最高すぎる。+1
-1
-
157. 匿名 2025/04/23(水) 09:37:49
数年前にダウン処分して化繊綿に買い換えて毎月洗ってる。3年目でへたったから買い換え+0
-0
-
158. 匿名 2025/04/23(水) 09:38:44
>>24
私はこまめに除菌テッシュで拭くだけ
何年もクリーニング出してない+0
-4
-
159. 匿名 2025/04/23(水) 09:50:14
>>1
クリーニングしかダメなダウンはシーズン終わったら出してるし普段使いのユニクロのは家でも洗えるからシーズン中でもたまに洗ってる。
こんなに洗わない人がいるなんてびっくりするんだけど!
夏と違って直接肌に触れないアウターって油断しがちなんだろうけどマフラーやストールとか首周りに使うのも皮脂汚れけっこうあるし、冬もそれなりに汗かくから蓄積された汚れも匂いの元になるよ。+1
-0
-
160. 匿名 2025/04/23(水) 09:51:32
まず同じダウンを7年も使わないです+0
-4
-
161. 匿名 2025/04/23(水) 09:54:06
>>111
ネットに入れて普通に洗ってる+2
-0
-
162. 匿名 2025/04/23(水) 09:55:58
>>11
なにこれ!ダウンの黒いシミは汚れ?カビ?+13
-0
-
163. 匿名 2025/04/23(水) 09:57:47
クリーニングに出すと、他の人のものと一緒に洗われる。それが嫌で年一回は家で洗う、すっきりするよ
+2
-0
-
164. 匿名 2025/04/23(水) 10:02:57
>>23
洗濯機撹拌はちょっと怖いから手洗いなんだけど、
洗う度にボリューム減る。
そういった意味では消耗品だから、安いの買ってる。
6,000円位のロングコートも十分軽くて暖かい。+1
-2
-
165. 匿名 2025/04/23(水) 10:05:31
>>88
うちも私が専業だからだろうけど毎回クリーニング出してるわ。
70代の親も当たり前のようにやってた。
自分の若い頃って服も今みたいにファストファッションってなくてそもそもが高いからコートなんてとくに大事に着てた気がする。
今の若い子ってプチプラが普通だしワンシーズンで買い替えてるからクリーニングに出すって習慣?がないのかも。+3
-1
-
166. 匿名 2025/04/23(水) 10:25:36
>>140
クリーニングやってくれるの?
マークにクリーニング不可になってるから+0
-0
-
167. 匿名 2025/04/23(水) 10:42:40
>>2
冬しか着ないから」っていって上着洗わない人いるよね
冬も普通に汗かいてるし、埃や周囲の臭いついてるのに。
「洗濯するってことを知らない」か「クリーニングに行ったことがない」みたいな激臭の女がいてたまにびっくりする+3
-0
-
168. 匿名 2025/04/23(水) 10:52:02
冬は電車乗るとたまにダウンからアンモニア臭する人いる
素材的にも洗ってないと匂うのかも+0
-0
-
169. 匿名 2025/04/23(水) 10:59:43
たまにすれ違う時に獣のような匂いの人がいる
ペット飼ってるのかなと思ってたけど…+0
-0
-
170. 匿名 2025/04/23(水) 11:12:38
白色ダウンの襟口とかについた汚れは落ちないよ
残念だけど廃棄かな+1
-1
-
171. 匿名 2025/04/23(水) 11:13:24
>>1
ダウンコートはクリーニング出すよ
みんな出さないの?
古くなって新調したい時はクリーニング代勿体ないから出さないで破棄して来年新しく買う
+0
-1
-
172. 匿名 2025/04/23(水) 11:14:20
>>166
横
ダウンコートにクリーニング不可あるの?+0
-0
-
173. 匿名 2025/04/23(水) 11:16:39
>>35
誕生月が30%オフだから少し安くて2000円でできる
3月に生まれて良かった
布団や毛布は8月に50%だからその時に出す
+1
-0
-
174. 匿名 2025/04/23(水) 11:33:37
>>149
そういうことなのですね
「ビンテージは洗わない」だけが切り取られた感じか(私もそう取ってました)
+1
-0
-
175. 匿名 2025/04/23(水) 11:36:47
クリーニングって水洗い?+0
-0
-
176. 匿名 2025/04/23(水) 11:39:13
>>62
衛生管理すら出来ない人に大事な子供を絶対任せたくない。+21
-0
-
177. 匿名 2025/04/23(水) 11:53:27
>>4
習慣的に洗う、の定義がいまひとつ分からん。
私は春になったらクリーニングに出して片付けるのが習慣だけど、年1回しか洗ってないよ。+3
-0
-
178. 匿名 2025/04/23(水) 12:07:55
ダウンはもちろん、冬物アウターはシーズン終わったら必ずクリーニングするのにしない人がこんなにいるの衝撃
汚れを放置しとくと黄ばむし虫は寄るしダニも爆増する…
使う前じゃなくて仕舞う前に洗うのが大事だよね+1
-0
-
179. 匿名 2025/04/23(水) 12:20:38
>>8
クリーニング勤めてますが、高級ダウンでない限り自分で洗った方が絶対いい。+7
-0
-
180. 匿名 2025/04/23(水) 12:27:48
>>109
よこ
私もクリーニング店で働いてた。
そうそう、夏が1番少ないからおすすめだよー。
春と秋は衣替えでコート出す人めちゃくちゃ多かった。+5
-0
-
181. 匿名 2025/04/23(水) 13:22:22
>>155
うちも
自宅で手軽に洗えるスーツ出してくれた企業さんには感謝しかない
生地は傷むが消耗品と割り切って結構な頻度で洗ってる
飲み会行った後とか臭いんだもん+2
-0
-
182. 匿名 2025/04/23(水) 13:29:31
>>172
ライトダウンは出せない+0
-0
-
183. 匿名 2025/04/23(水) 14:13:47
人の飛沫とかトイレとか食べ物のにおいとか、首はそのまま触れてるし普通に洗わないのは考えて汚くない?+0
-0
-
184. 匿名 2025/04/23(水) 14:17:12
どのみち3年くらいで買い替えるからクリーニングすら出してないわ
冬の雨の日はカッパ代わりにダウン着て自転車乗るからちょっと洗わられてると思ってる
めっちゃマイナスつきそうだけど笑+0
-0
-
185. 匿名 2025/04/23(水) 15:15:11
>>4
毎年シーズン終わりにどさっとダウン全部出してる
+1
-0
-
186. 匿名 2025/04/23(水) 15:15:51
>>182
出してるけど
断られたことない+0
-0
-
187. 匿名 2025/04/23(水) 15:41:17
>>107
乾燥機かけてもダメかな?+0
-0
-
188. 匿名 2025/04/23(水) 17:55:21
>>166
やってくれるよ
なんなら春先にダウンコートの値段貼ってある店舗とかよくあるし
ただし値段結構するやつはプラス料金かかったりするけど自分で下手に洗濯してボロボロになるよりいいかなって+0
-0
-
189. 匿名 2025/04/23(水) 18:50:37
ドライクリーニングは勿論、それ以外もクリーニングに出したから綺麗になってる!ってお思い込まないほうが良い。
私はクリーニング工場で働いて以来クリーニングには1枚も出したことない。
洗えないってなってるものも、洗剤としては高いけど二万位する洗剤で自分で洗ってる。何十回分と洗えるからコスパとしては良いしね。
クリーニングってすごく高いけどその値段に見合う工程ではないよ。
+3
-0
-
190. 匿名 2025/04/23(水) 20:28:05
衣替えシーズンには必ずクリーニングに出すわ。+0
-0
-
191. 匿名 2025/04/23(水) 20:46:24
ものすごく高いダウンはクリーニングに出すけど他のはアクロンで洗う
クリーニングは他人のものと一緒に洗うからあんまり好きじゃない
着るものはワンピースも下着もパジャマも一日着たら洗う
+2
-0
-
192. 匿名 2025/04/23(水) 22:33:25
>>10
コインランドリーで綺麗になるよ
ユニクロならこれで充分+2
-0
-
193. 匿名 2025/04/23(水) 22:35:28
>>11
最近老人のダウンの汚れが気になる
画像みたいに汚れている人いる
目が悪くてわからないのか?
お金に余裕がないのか?+2
-0
-
194. 匿名 2025/04/23(水) 22:39:34
>>2
こまめな手入れができない私にお高いダウンは買えないわ
1万円未満のコートをシーズン毎に新調してる+2
-0
-
195. 匿名 2025/04/23(水) 23:24:00
>>18
何年も洗濯機で丸洗い
一着7万迄くらいのばかりだけど3枚ともそう+1
-0
-
196. 匿名 2025/04/23(水) 23:53:10
>>1
新品のダウン洗ってもある程度色つきそうだけど+0
-0
-
197. 匿名 2025/04/23(水) 23:55:12
>>193
そういう人って電車とかで横に来たらめっっちゃ臭くない?
今日なんか私より小さいじーさんが電車に居たんやけど、シャツの襟の山の部分が擦り切れて穴だらけで、襟の内側どころか全体が黄ばんで汚かったわ+1
-0
-
198. 匿名 2025/04/24(木) 02:29:49
>>4
本当にかなり小さい穴でも空いてたり破れてたらクリーニング断られるのよね
できる範囲でいいからしてくれたらいいのに
+0
-0
-
199. 匿名 2025/04/24(木) 05:52:43
>>180
よかった、この時期混むよねーって考えてたら忘れていつも夏頃に思い出して出してたから、クリーニング屋の人に変な人と思われてると思ってた笑+2
-0
-
200. 匿名 2025/04/24(木) 10:33:01
>>30
私もモンベルと関係ないアパレル業界の人にすすめられモンベルのダウン専用洗剤でユニクロは洗っています。
他のは分厚いのでクリーニング出してます。+0
-0
-
201. 匿名 2025/04/24(木) 10:39:57
>>74
ウタマロ石鹸でこすっています。+2
-0
-
202. 匿名 2025/04/24(木) 10:58:57
>>127
ユニクロ以外も接着剤で貼っているダウンが多いね。+0
-0
-
203. 匿名 2025/04/24(木) 11:00:51
>>134
ブラはアンダーバストと肩紐に汗がつきやすい。
毎日、専用ネットに入れて洗ってる。+0
-0
-
204. 匿名 2025/04/24(木) 12:13:59
>>169
ダウンによっては最初から鳥くさいのある。
養鶏場みたいな匂い。あれ何とかならない?+0
-0
-
205. 匿名 2025/04/24(木) 21:45:10
>>75
基本クリーニング痛むからねえ。
ダウンだとクリーニング高いのに結構ペシャンコになるよね。
新しいの欲しくなるわ。+1
-0
-
206. 匿名 2025/04/24(木) 21:46:13
多分、買って直ぐ洗っても同じ色の水が出ると思う。
+0
-0
-
207. 匿名 2025/04/25(金) 22:05:56
>>88 >>165
ありがとう、既婚のおじさんはちょっと安心することにする+0
-0
-
208. 匿名 2025/04/25(金) 22:06:21
>>72
お前がな💦+0
-1
-
209. 匿名 2025/04/29(火) 12:45:48
>>148
表面を拭くだけでいい
表面を撫でるように洗うだけでいいって聞いたわ
中も洗う時は水で充分らしい
毎回脱ぐたびにぺっしゃんこにして空気を入れ換えるを心掛けると
頻繁に洗わなくてもふわふわ感が保てる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する