-
1. 匿名 2025/04/21(月) 14:58:41
新聞紙。近所の八百屋玉子やスーパー、どこにでも置いてあって持ち帰り放題だった。掃除や梱包などに役に立つし、欲しいなと思うこと多々あるけどわざわざ買う気はしないし勿論取ってない。返信+136
-22
-
2. 匿名 2025/04/21(月) 14:59:03 [通報]
「昔」の概念が人によって違いすぎそう返信+150
-10
-
3. 匿名 2025/04/21(月) 14:59:05 [通報]
スーパーの試食コーナー返信+221
-3
-
4. 匿名 2025/04/21(月) 14:59:07 [通報]
電話ボックス返信+276
-4
-
5. 匿名 2025/04/21(月) 14:59:15 [通報]
公衆電話返信
+154
-4
-
6. 匿名 2025/04/21(月) 14:59:22 [通報]
ゴミ箱(サリン事件前)返信+213
-0
-
7. 匿名 2025/04/21(月) 14:59:23 [通報]
キティちゃんのポップコーンマシン返信+138
-17
-
8. 匿名 2025/04/21(月) 14:59:24 [通報]
活気と人手返信+110
-3
-
9. 匿名 2025/04/21(月) 14:59:24 [通報]
公衆電話返信+51
-2
-
10. 匿名 2025/04/21(月) 14:59:37 [通報]
駄菓子屋返信+143
-5
-
11. 匿名 2025/04/21(月) 14:59:43 [通報]
エロ雑誌の自販機返信+109
-1
-
12. 匿名 2025/04/21(月) 14:59:48 [通報]
タバコの吸えるところ返信
学校だろうと電車や飛行機の中でも吸えたな+163
-15
-
13. 匿名 2025/04/21(月) 15:00:04 [通報]
昔は砂糖水を売り歩いていたお兄さんが沢山いたけどここ60年は見かけない返信+14
-26
-
14. 匿名 2025/04/21(月) 15:00:08 [通報]
たこ焼きとかソフトクリームが売ってる掘っ立て小屋みたいのあちこちになかった?返信
もう全然見かけないけど+140
-7
-
15. 匿名 2025/04/21(月) 15:00:13 [通報]
横断歩道渡る時のビニール製黄色い旗返信+108
-7
-
16. 匿名 2025/04/21(月) 15:00:20 [通報]
銭湯返信+68
-2
-
17. 匿名 2025/04/21(月) 15:00:22 [通報]
公衆電話返信
ピンチの時はあると助かるんだけどなぁ+68
-1
-
18. 匿名 2025/04/21(月) 15:00:26 [通報]
>>13返信
昔だね~+25
-0
-
19. 匿名 2025/04/21(月) 15:00:27 [通報]
タバコの自販機返信+59
-2
-
20. 匿名 2025/04/21(月) 15:00:27 [通報]
>>7返信
今でも普通にあるやん+92
-2
-
21. 匿名 2025/04/21(月) 15:00:38 [通報]
本屋返信
本当に少なくなった+243
-1
-
22. 匿名 2025/04/21(月) 15:00:41 [通報]
くるくる回るジャングルジムみたいな遊具返信
楽しかったのにな~まあ危ないって意見も分からなくもないけど+116
-1
-
23. 匿名 2025/04/21(月) 15:00:51 [通報]
豆腐屋返信
豆腐屋の豆腐食べたいなと思っても豆腐屋が無い+98
-2
-
24. 匿名 2025/04/21(月) 15:01:16 [通報]
ジュースやアイスの自販機で当たりつきのやつ返信+27
-2
-
25. 匿名 2025/04/21(月) 15:01:19 [通報]
おもちゃ屋さん返信+265
-1
-
26. 匿名 2025/04/21(月) 15:01:22 [通報]
エプロン付けたマスターがいる喫茶店返信+35
-2
-
27. 匿名 2025/04/21(月) 15:01:39 [通報]
野菜の無人販売所返信
すごく安かったな+11
-7
-
28. 匿名 2025/04/21(月) 15:01:43 [通報]
車で売りにくる石焼き芋屋さん返信+48
-2
-
29. 匿名 2025/04/21(月) 15:01:53 [通報]
コンドームの自販機返信
昔は至る所にあって外でも安心だったのにね
今は世知辛いよ+24
-16
-
30. 匿名 2025/04/21(月) 15:01:56 [通報]
横断歩道🚸の黄色い旗返信+16
-1
-
31. 匿名 2025/04/21(月) 15:01:59 [通報]
>>7返信
デキタテノ,ポップコーンハイカガ⁇?+77
-3
-
32. 匿名 2025/04/21(月) 15:02:09 [通報]
公衆便所なんかのトイレにの手洗い場にネット吊りされた固形石鹸返信+71
-1
-
33. 匿名 2025/04/21(月) 15:02:10 [通報]
>>13返信
まって>>13は何歳なの🤣+45
-3
-
34. 匿名 2025/04/21(月) 15:02:13 [通報]
>>13返信
4〜5年前までは豆腐屋さんが軽で走っていたな
コロナ以降見かけなくなったよ+11
-0
-
35. 匿名 2025/04/21(月) 15:02:29 [通報]
>>26返信
マスターにタバコの銘柄言うと買ってきてくれる+17
-2
-
36. 匿名 2025/04/21(月) 15:02:38 [通報]
ゴミ箱返信+10
-0
-
37. 匿名 2025/04/21(月) 15:02:43 [通報]
>>21返信
うちの地域の本屋さんはなぜかここ最近大繁盛してて若い人達が小説ブースに群がってるのよね
あんなに人が多いのも久しぶりでこちらもちょっと嬉しかった+42
-1
-
38. 匿名 2025/04/21(月) 15:02:44 [通報]
廃品回収車返信+13
-0
-
39. 匿名 2025/04/21(月) 15:02:45 [通報]
>>2返信
卵が埋まってたおが屑とか+13
-2
-
40. 匿名 2025/04/21(月) 15:02:47 [通報]
>>13返信
60年?
何とお達者でいらっしゃる+21
-1
-
41. 匿名 2025/04/21(月) 15:02:55 [通報]
>>7返信
これ大好き
出来立てアツアツでバターもとろけてておいしい+14
-1
-
42. 匿名 2025/04/21(月) 15:02:58 [通報]
デパートの屋上遊園地返信+90
-1
-
43. 匿名 2025/04/21(月) 15:03:06 [通報]
>>12返信
こないだ久々に歩きタバコしてる人に遭遇した。+3
-5
-
44. 匿名 2025/04/21(月) 15:03:09 [通報]
>>29返信
自分で持ってりゃいいだけじゃん+15
-0
-
45. 匿名 2025/04/21(月) 15:03:18 [通報]
火返信
友達の子供の誕生日祝いに行った時、いざケーキのロウソクに火を…と思ったら火を点けるものが何もなかった
ライターもマッチも無いしコンロはIHだし+32
-4
-
46. 匿名 2025/04/21(月) 15:03:19 [通報]
たばこ屋返信+25
-0
-
47. 匿名 2025/04/21(月) 15:03:31 [通報]
>>33返信
年寄りは待たないよ+13
-0
-
48. 匿名 2025/04/21(月) 15:03:35 [通報]
>>22返信
回旋塔かな?
死亡事故とかあってもう見なくなったね。
+24
-1
-
49. 匿名 2025/04/21(月) 15:03:38 [通報]
>>13返信
ここ〇年って数年の時に使うのよ😂半世紀以上の年月を指して使わないのよ😂+18
-3
-
50. 匿名 2025/04/21(月) 15:03:40 [通報]
喫茶店とかのマッチ返信+48
-0
-
51. 匿名 2025/04/21(月) 15:03:47 [通報]
>>1返信
そういうのを使う予定があるなら早いうちから通販の緩衝材を取っておくとか
子どもの習字の授業で新聞紙が必要な時は行政の広報紙を持たせたけど、たぶん吸い取りは新聞紙の方が良かったと思う+12
-2
-
52. 匿名 2025/04/21(月) 15:03:49 [通報]
>>13返信
砂糖水って水にガムシロでも入れて売ってたの?+12
-0
-
53. 匿名 2025/04/21(月) 15:03:54 [通報]
>>13返信
これは流石に知らなかったわ+30
-0
-
54. 匿名 2025/04/21(月) 15:04:03 [通報]
駄菓子屋返信
+7
-1
-
55. 匿名 2025/04/21(月) 15:04:16 [通報]
個人商店返信+24
-0
-
56. 匿名 2025/04/21(月) 15:04:19 [通報]
>>1返信
無料の冊子や催し物の案内を置いてあるところに英字新聞なども置いてあってたまに貰って英語の勉強したりしてたな+5
-1
-
57. 匿名 2025/04/21(月) 15:04:36 [通報]
個人がやってる手作りパン屋返信+10
-2
-
58. 匿名 2025/04/21(月) 15:04:39 [通報]
>>1返信
マンションのゴミステーションからたまに貰う+3
-14
-
59. 匿名 2025/04/21(月) 15:05:03 [通報]
>>32返信
レモン石鹸
今でもAmazonに売ってる+52
-1
-
60. 匿名 2025/04/21(月) 15:05:12 [通報]
>>29返信
明るい家族計画+11
-0
-
61. 匿名 2025/04/21(月) 15:05:15 [通報]
>>50返信
昔集めてたんだけど捨てちゃったんだよね
取っておけば良かった!+16
-1
-
62. 匿名 2025/04/21(月) 15:05:27 [通報]
>>7返信
キティちゃんは減ったけどアンパンマンは増えた+5
-2
-
63. 匿名 2025/04/21(月) 15:05:43 [通報]
普通の自販機返信
利益が少ないのか複数台が1台だけに減ったり撤去されたりしているイメージ+5
-1
-
64. 匿名 2025/04/21(月) 15:05:52 [通報]
>>59返信
横
学校がこの石鹸だった+28
-0
-
65. 匿名 2025/04/21(月) 15:05:55 [通報]
牛乳屋返信
毎朝配達してくれた+16
-2
-
66. 匿名 2025/04/21(月) 15:05:57 [通報]
車移動のラーメン屋返信+5
-0
-
67. 匿名 2025/04/21(月) 15:06:24 [通報]
>>29返信
どんだけ盛ってたの?+4
-2
-
68. 匿名 2025/04/21(月) 15:06:43 [通報]
>>29返信
今はあちこちにコンビニがあるからじゃない?+24
-0
-
69. 匿名 2025/04/21(月) 15:06:59 [通報]
シャワーキャップ返信
宿泊施設や温泉、スーパー銭湯なんかで必ずといっていいくらい置いてあったけど今じゃ全く見かけない+8
-6
-
70. 匿名 2025/04/21(月) 15:07:00 [通報]
>>15返信
新学期になったら町内会のおじさんが毎朝その旗を持って交通量が多い交差点に立ち、登校中の子ども達を見守っているよ
けれども、信号機の所に旗を置かなくなったね+16
-1
-
71. 匿名 2025/04/21(月) 15:07:08 [通報]
>>1返信
玉子って名前の八百屋?
八百屋で卵または玉子が持ち帰り放題だったの?+3
-6
-
72. 匿名 2025/04/21(月) 15:07:22 [通報]
CD屋さん返信
ショッピングモールにさえ入らなくなった+33
-0
-
73. 匿名 2025/04/21(月) 15:07:28 [通報]
>>50返信
紙マッチを集めるのが趣味の人とかいたな
イラストや下記文字が凝ってたりして色んなデザインがあって面白かった
+17
-0
-
74. 匿名 2025/04/21(月) 15:07:35 [通報]
>>14返信
たこ焼きはたこ高くなったから厳しそうだけど、ソフトクリームなら地方とか営業してそうだけどあまりないのか+7
-0
-
75. 匿名 2025/04/21(月) 15:07:42 [通報]
>>12返信
昔は大学の教室内でも吸ってる人いた
灰も吸い殻も床に落とす
女子校出身だったのでそれが共学校での最初のカルチャーショックだった+11
-1
-
76. 匿名 2025/04/21(月) 15:07:45 [通報]
ガソリンスタンド返信+3
-2
-
77. 匿名 2025/04/21(月) 15:07:47 [通報]
喫煙可の場所返信
電車でも会社でも吸えたなんて今じゃ考えられないね+19
-0
-
78. 匿名 2025/04/21(月) 15:08:08 [通報]
>>65返信
洗って瓶を返すのよねエコだったね
よくサービスでヨーグルトくれたりコーヒー牛乳くれたな
景気が良かった+22
-0
-
79. 匿名 2025/04/21(月) 15:08:20 [通報]
駄菓子屋返信
全然無いよね
田舎も都会も住んだことあるけど
どんな学区にはひとつあったし
2つ、3つあったところもあったのに無くなっちゃったね+21
-0
-
80. 匿名 2025/04/21(月) 15:08:23 [通報]
>>29返信
ネット通販っていう購入方法があるからコソコソ買わなくてよくなったんだと思う+14
-0
-
81. 匿名 2025/04/21(月) 15:08:32 [通報]
>>25返信
近所にもあった。
今は焼き肉のお店になっている。+59
-1
-
82. 匿名 2025/04/21(月) 15:08:45 [通報]
>>44返信
わかってないなぁ
処女?+0
-12
-
83. 匿名 2025/04/21(月) 15:08:47 [通報]
>>71返信
わざと聞いてるの?+7
-7
-
84. 匿名 2025/04/21(月) 15:09:02 [通報]
>>13返信
プラスしてる人は知ってる人なの?そもそも砂糖水がわからない
+35
-0
-
85. 匿名 2025/04/21(月) 15:09:13 [通報]
無人餃子販売店返信
あちこちに開店したと思ったら
ここ1年でどんどん閉店している+13
-0
-
86. 匿名 2025/04/21(月) 15:09:38 [通報]
>>12返信
職員室たばこ臭かった+38
-0
-
87. 匿名 2025/04/21(月) 15:09:39 [通報]
>>14返信
大阪だからかもしれないけど、年配の方がこんな値段で!?って安さでちゃんとおいしいたこ焼きやらアイス売ってる店が子供の頃は近くに3軒あったけど、店主さん亡くなって今全部ない。
見なくなったよね。+27
-1
-
88. 匿名 2025/04/21(月) 15:10:01 [通報]
>>80返信
それ以前にコンビニの普及で無くなったと聞いたよ+7
-0
-
89. 匿名 2025/04/21(月) 15:10:03 [通報]
>>82返信
おまえこそ子供部屋から出て童貞捨てられるとええな+8
-0
-
90. 匿名 2025/04/21(月) 15:10:08 [通報]
>>11返信
エログッズの自販機もあったよね
昔当時の彼氏とエロ自販機巡りしたわ
我ながらアホだった+14
-0
-
91. 匿名 2025/04/21(月) 15:10:10 [通報]
サイケデリックな店返信
お香やアクセサリーや古着や楽器がおいてあった+10
-0
-
92. 匿名 2025/04/21(月) 15:10:17 [通報]
ドライブイン返信
あの独特の雰囲気が好きだった
今はSAとか道の駅とかでも綺麗でオシャレな感じだよね+28
-0
-
93. 匿名 2025/04/21(月) 15:10:34 [通報]
八百屋さん、魚屋さん、お肉屋さんとか、今もあるだろうけれど少なくなったよね返信+25
-0
-
94. 匿名 2025/04/21(月) 15:10:50 [通報]
>>50返信
紙マッチを片手でシャッと火をつけるの出来なくて
よく練習した、結局出来なかったけど
+9
-1
-
95. 匿名 2025/04/21(月) 15:11:05 [通報]
>>72返信
CD屋www+0
-12
-
96. 匿名 2025/04/21(月) 15:11:49 [通報]
野良犬返信
あったというよりはどこにでもいた
学校にもきてた
+34
-0
-
97. 匿名 2025/04/21(月) 15:11:58 [通報]
>>89返信
もうとっくに子持ちだわ+1
-5
-
98. 匿名 2025/04/21(月) 15:12:12 [通報]
>>7返信
わ〜!大好きだった!!!!
おねだりしても中々勝ってもらえなかった思い出+11
-1
-
99. 匿名 2025/04/21(月) 15:12:14 [通報]
>>2返信
スマホの話しとかする人もいて、それ最近やでってなるやつね+9
-0
-
100. 匿名 2025/04/21(月) 15:13:31 [通報]
>>59返信
なんか美味しそうw+5
-0
-
101. 匿名 2025/04/21(月) 15:13:31 [通報]
>>72返信
イトーヨーカ堂に入ってたCDショップが撤退してガッカリしてたら、ヨーカ堂自体が閉店してしまった+19
-0
-
102. 匿名 2025/04/21(月) 15:13:53 [通報]
>>85返信
高いし味も大手冷食メーカーに劣る+6
-0
-
103. 匿名 2025/04/21(月) 15:14:03 [通報]
>>7返信
林原めぐみ(綾波レイ)がキティの声やってた頃の歌の最中にアゥッ!って小さくシャウトするのがツボってた+18
-2
-
104. 匿名 2025/04/21(月) 15:14:21 [通報]
>>79返信
代わりにというか
スーパーに駄菓子コーナーが出来たよね+9
-0
-
105. 匿名 2025/04/21(月) 15:17:07 [通報]
>>39返信
リンゴとかも今はモコモコの網に入ってるけど
昔は籾殻に埋まってたよね~+14
-1
-
106. 匿名 2025/04/21(月) 15:18:41 [通報]
>>13返信
そういえば昔は冷蔵庫の氷を持ってきてくれる氷屋さんがいたっけ
あの頃は紙芝居を見に近所の原っぱに行ってたなあ+14
-3
-
107. 匿名 2025/04/21(月) 15:20:28 [通報]
>>85返信
瓶に入ってるショートケーキ?の無人販売になった。
けっこう通るけど餃子の時より人入ってるの見たことないw+6
-0
-
108. 匿名 2025/04/21(月) 15:20:38 [通報]
郵便ポスト返信
年賀状も送らなくなって10年近く
先日どうしても郵便ってことになって、地図で近所を探したけど無い!
わざわざ郵便局まで行きました。+4
-0
-
109. 匿名 2025/04/21(月) 15:21:15 [通報]
>>95返信
ごめん
自分でも変だなと思ったけど、なんて呼べばいいのかわからなかったw
タワレコとか店の名前で呼ぶことはあっても総称知らなかったわ+8
-0
-
110. 匿名 2025/04/21(月) 15:22:12 [通報]
お酒の自販機返信
昔はあったよね~?+19
-0
-
111. 匿名 2025/04/21(月) 15:22:16 [通報]
>>21返信
そうですね 個人でやられている書店は外に雑誌類が置かれてましたね
中に入ったらすぐの所にレジがあっておじさんが座ってたコンビニの書籍コーナーも小さくなりましたね+8
-0
-
112. 匿名 2025/04/21(月) 15:22:19 [通報]
>>29返信
うちの近所にあるw+8
-0
-
113. 匿名 2025/04/21(月) 15:22:25 [通報]
>>11返信
個人でやってる畑のど真ん中にあったから、夜になると自販機が光って目立ってたよ
1回だけ自販機を真剣に見つめる高校生に遭遇した事がある+15
-0
-
114. 匿名 2025/04/21(月) 15:22:37 [通報]
>>109返信
レコード店よね
レコードじゃなくてCDばっかりになってたけど+4
-0
-
115. 匿名 2025/04/21(月) 15:23:08 [通報]
>>4返信
ピンクチラシ+23
-0
-
116. 匿名 2025/04/21(月) 15:23:08 [通報]
灯油や物干し竿の移動販売返信+8
-1
-
117. 匿名 2025/04/21(月) 15:23:55 [通報]
>>85返信
冷凍食品の自販機も一時期たくさんあったけど急に無くなった
オレンジ丸絞りジュース自販機も+3
-1
-
118. 匿名 2025/04/21(月) 15:24:05 [通報]
喫茶店で小さいおみくじ出てくるガチャみたいな小さな機械。返信+9
-1
-
119. 匿名 2025/04/21(月) 15:24:07 [通報]
>>20返信
少しずつシナモンに侵食され始めてきている+7
-1
-
120. 匿名 2025/04/21(月) 15:24:19 [通報]
>>13返信
砂糖水? 砂糖を溶かした水?!(そのまんまだけど)+9
-0
-
121. 匿名 2025/04/21(月) 15:24:49 [通報]
どこにでもでもないけど、お酒の自動販売機は見なくなったなぁ…と思う返信
年齢確認が必要になったからだろうね+8
-0
-
122. 匿名 2025/04/21(月) 15:24:50 [通報]
>>55返信
なんでも屋さんって呼ばれていて子供の頃本当になんでも売っているのかと思ってた+2
-0
-
123. 匿名 2025/04/21(月) 15:25:01 [通報]
>>108返信
ネットで検索すると郵便ポストマップみたいなのあるよ+4
-0
-
124. 匿名 2025/04/21(月) 15:25:16 [通報]
本屋さん返信
小さな町だけど子供のころはあちこちあった気がするし、加えて大手の大きい本屋さんもあった
今はイオンの中に1店舗だけ+12
-0
-
125. 匿名 2025/04/21(月) 15:25:25 [通報]
>>11返信
避妊具の自販機もあったね+23
-0
-
126. 匿名 2025/04/21(月) 15:26:41 [通報]
>>123返信
ゴメン
地図って書いたけど
>郵便ポストマップ
です+3
-0
-
127. 匿名 2025/04/21(月) 15:26:42 [通報]
冷やしあめ 1杯50円返信+2
-1
-
128. 匿名 2025/04/21(月) 15:27:10 [通報]
>>25返信
知らない+2
-7
-
129. 匿名 2025/04/21(月) 15:28:02 [通報]
>>35返信
昭和の風景だわーwww+7
-1
-
130. 匿名 2025/04/21(月) 15:28:08 [通報]
>>23返信
30年前は商店街の中の豆腐屋で「絹一丁ください」と言うと、おばあちゃんが手で豆腐をすくってタッパーみたいな箱に入れてくれたなぁ懐かしい。
隣の八百屋さんで野菜買って、向かいの肉屋さんでお肉買って、あちこち店を渡り歩いてた。
今ではスーパー1軒で完結するから便利になったけど、ちょっと寂しいな。+14
-1
-
131. 匿名 2025/04/21(月) 15:28:30 [通報]
>>25返信
小さな個人でやってるおもちゃ屋とか昔はあったね+67
-2
-
132. 匿名 2025/04/21(月) 15:28:30 [通報]
>>126返信
失礼しました+1
-0
-
133. 匿名 2025/04/21(月) 15:29:20 [通報]
>>13返信
何に使うの?カブトムシでも捕まえるの??
本気で意味がわからない+15
-0
-
134. 匿名 2025/04/21(月) 15:30:08 [通報]
愛知県民に質問返信
夏に冷たーくて美味しいよって車で売りに来てたわらび餅
あれはまだあるんですか?
+5
-0
-
135. 匿名 2025/04/21(月) 15:31:29 [通報]
>>133返信
砂糖水(ハッカ入り)とかの事じゃない?
知らない人多そうだけどね+4
-0
-
136. 匿名 2025/04/21(月) 15:32:18 [通報]
肥溜め返信+0
-0
-
137. 匿名 2025/04/21(月) 15:32:59 [通報]
>>130返信
そうそう
お肉屋さんや魚屋さんで調理法聞いたりね
子供だったからそれを見聞きして育った
可愛いね~とか何年生?とか
そういう社交場?でもあったよね
あたたかいのよ+14
-0
-
138. 匿名 2025/04/21(月) 15:33:34 [通報]
レンタルビデオCD屋返信+9
-0
-
139. 匿名 2025/04/21(月) 15:33:41 [通報]
>>135返信
(ハッカ入り)で更に使用用途が分からなくて困惑している
何故砂糖水にハッカを入れる必要があるのか
いやもう砂糖水の時点で分からないんだけど+4
-6
-
140. 匿名 2025/04/21(月) 15:33:42 [通報]
>>134返信
大きな公園に行くとたまに来てるよ
鞍ヶ池公園とか+3
-0
-
141. 匿名 2025/04/21(月) 15:34:10 [通報]
>>72返信
私もCD屋さん
しんせいどうによく行って試聴したりニューリリースの張り紙チェックして好きなアーティストのCD予約したな+14
-0
-
142. 匿名 2025/04/21(月) 15:34:28 [通報]
喫茶店はこれから減ってくね返信
最寄り駅の近くにあった良い雰囲気の喫茶店閉店しちゃった(老齢の為)+7
-0
-
143. 匿名 2025/04/21(月) 15:34:49 [通報]
>>11返信
近所のオヤジがじっくり品定めしてるのを見た
そいつはのぞきや下着ドロの噂のあるヤツだった+0
-0
-
144. 匿名 2025/04/21(月) 15:35:21 [通報]
>>1返信
DAISOに置いてあるよね+9
-1
-
145. 匿名 2025/04/21(月) 15:35:51 [通報]
>>7返信
ドンキにあるよね+6
-1
-
146. 匿名 2025/04/21(月) 15:36:12 [通報]
>>139返信
横だけど「冷やし飴」の事じゃないの?
夏の風物詩って言うか甲子園の風物詩って言うか
夏だからハッカ入りもあるんじゃないかと予測+9
-0
-
147. 匿名 2025/04/21(月) 15:36:26 [通報]
>>133返信
おそらく昔は甘露(甘みのあるもの)が少なかったし60年前だとまだ田舎ではあんまり売ってなかったんじゃないかな…
だから一休さんでも水飴がとっておきのお師匠様のご馳走で、高価だったと思われ+7
-0
-
148. 匿名 2025/04/21(月) 15:36:52 [通報]
>>104返信
キャベツ太郎があったらたまに買ってます
+3
-0
-
149. 匿名 2025/04/21(月) 15:37:11 [通報]
>>1返信
薬局の前にある子どもが乗る自動車や動物の動く遊具+8
-1
-
150. 匿名 2025/04/21(月) 15:37:32 [通報]
学校の近くに文房具屋あったよね〜返信
ブロマイドとか指で擦ると煙が出るやつとかスーパーボールとかも売ってるところ
+8
-0
-
151. 匿名 2025/04/21(月) 15:37:46 [通報]
>>139返信
コンビニも無い時代
炭酸飲料なんてすぐに買えない時代、スッとする飲み物はハッカ水など
氷をいっぱい詰めた箱の中に冷やした砂糖水やハッカ水を売り歩いていた時代ねー
私も直接は知らないけど、寸胴に飲み物を入れてその周りに氷を詰めて冷やして
だったんだって
昭和20-30年代+9
-1
-
152. 匿名 2025/04/21(月) 15:37:47 [通報]
>>4返信
普通に使ってた世代だけど、不特定多数が使ってたし今思い返すと汚い気持ち悪いなあと思う+4
-7
-
153. 匿名 2025/04/21(月) 15:39:12 [通報]
>>23返信
昔はボールとかタッパー持ってラッパの音の豆腐売りの車に買いに行ってた
ある意味エコだった
プラゴミ出ないし+15
-1
-
154. 匿名 2025/04/21(月) 15:40:44 [通報]
デパートのエレベーターガール。当時防犯カメラもないのにワイセツ事件は何故か起きなかった。返信+14
-0
-
155. 匿名 2025/04/21(月) 15:41:16 [通報]
>>152返信
店舗のピンク電話の受話器(口の方)に香水?付の蓋?を付けているところ多かった+1
-1
-
156. 匿名 2025/04/21(月) 15:42:05 [通報]
>>139返信
お祭りで砂糖にハッカを混ぜて笛みたいなパイプで吸うのは記憶にある。今もあるの?+4
-0
-
157. 匿名 2025/04/21(月) 15:42:29 [通報]
>>140返信
ありがとうございます
名古屋にいたとき街中でよく車から流れてくるわらーびーもーちーを思いだしたもので💦+1
-1
-
158. 匿名 2025/04/21(月) 15:42:35 [通報]
なんか団子とかお稲荷とかのり巻きが売ってる店。よくどこでも駅前にあった気がする返信+7
-0
-
159. 匿名 2025/04/21(月) 15:42:42 [通報]
>>11返信
悪書追放のポストも昔あった
どこにでもあったかどうかは知らない
+6
-0
-
160. 匿名 2025/04/21(月) 15:43:41 [通報]
>>15返信
昔は横断歩道の電柱に入れ物があってそこに黄色い旗が入ってた気がする…+21
-0
-
161. 匿名 2025/04/21(月) 15:44:48 [通報]
>>23返信
時代が古過ぎるけど
屋台で売りに来てくれてた
毎日だいたい同じ時間にラッパみたいなのを鳴らしてくれるんだ+7
-0
-
162. 匿名 2025/04/21(月) 15:44:53 [通報]
>>12返信
日本って、今でも臭い場所いっぱいあるよ。+1
-5
-
163. 匿名 2025/04/21(月) 15:45:25 [通報]
>>152返信
噛んだガムをはっつけてあったり
お釣りが出るとこライターで焼かれて溶けてたりしたわ+5
-0
-
164. 匿名 2025/04/21(月) 15:46:43 [通報]
>>131返信
親戚の叔父さんに何回かおもちゃ買ってもらったあの時はすごく嬉しかったちゃんとありがとう言えてたかな❓良い思い出ですありがとう😊
+6
-1
-
165. 匿名 2025/04/21(月) 15:46:46 [通報]
>>161返信
パーーープーーー♪
豆腐屋は見かけないんだけど
それはこないだ見たよ!家の近所じゃないから買えなかったけど+5
-1
-
166. 匿名 2025/04/21(月) 15:47:36 [通報]
>>153返信
ゴミでないのは良いよねホントに+4
-0
-
167. 匿名 2025/04/21(月) 15:47:53 [通報]
三河屋さん 味噌、醤油、料理酒、塩、砂糖等を電話で注文するとその日に持ってきてくれた。今はサザエさんでしか見かけない。返信+5
-0
-
168. 匿名 2025/04/21(月) 15:49:18 [通報]
>>1返信
必要な時(子供の宿題とかで)はコンビニで買ったな…新聞+1
-1
-
169. 匿名 2025/04/21(月) 15:50:06 [通報]
>>167返信
いたねぇ、酒屋さんのご用聞き、
懐かしい。+5
-0
-
170. 匿名 2025/04/21(月) 15:50:09 [通報]
>>14返信
あった
イナバ物置みたいな建物で作ってるとことソフトクリームの形した店舗思い出した+26
-1
-
171. 匿名 2025/04/21(月) 15:50:16 [通報]
>>39返信
八百屋さんとかでレジの代わりにぶら下げられてるザルとか+8
-0
-
172. 匿名 2025/04/21(月) 15:51:04 [通報]
>>24返信
今日もお疲れ様でした!
って喋る自販機に癒されてたわ+2
-0
-
173. 匿名 2025/04/21(月) 15:51:23 [通報]
サラヤのむすび返信
小僧寿司+2
-0
-
174. 匿名 2025/04/21(月) 15:51:38 [通報]
>>4返信
私も最初にこれが思いついた。なんか独特のにおいがしましたよね。+2
-0
-
175. 匿名 2025/04/21(月) 15:52:14 [通報]
>>171返信
それがある八百屋がまだあって写真撮りたい位だったよ
ちょっと経つとオサレ八百屋になってしまうのよね+5
-1
-
176. 匿名 2025/04/21(月) 15:52:16 [通報]
>>24返信
自販機じゃないけど、当たりくじ付きのアイスって今もあるのかな。アイスってそんなに買ってるわけじゃないからよく知らないんだけど。+4
-0
-
177. 匿名 2025/04/21(月) 15:52:31 [通報]
洗車場 近くのどんどん潰れて少し離れた場所で洗車してる。そこが無くなったらもうガソリンスタンドしかない。返信+2
-0
-
178. 匿名 2025/04/21(月) 15:52:34 [通報]
>>23返信
和菓子屋も
普段のおやつ用の団子とか柏餅とかちょっと買えるような
+5
-0
-
179. 匿名 2025/04/21(月) 15:52:39 [通報]
>>49返信
ネタでしょ…+4
-0
-
180. 匿名 2025/04/21(月) 15:53:03 [通報]
>>171返信
ビヨーンって伸びるんだよね+6
-1
-
181. 匿名 2025/04/21(月) 15:53:26 [通報]
>>25返信
書店とかは読書離れとか電子書籍の増加が考えられるけど、おもちゃって子どもがいるならいつの時代も需要ありそう
なのに店舗って見なくなったよね
ネットの普及のせいなのかな
+13
-1
-
182. 匿名 2025/04/21(月) 15:54:33 [通報]
>>48返信
円錐タイプと吊り革タイプがあって、それぞれ楽しかったな〜。くるくるするのにもコツがあるんだよね。+5
-0
-
183. 匿名 2025/04/21(月) 15:54:47 [通報]
クラブ、日焼けサロン返信+1
-0
-
184. 匿名 2025/04/21(月) 15:56:45 [通報]
>>178返信
分かる~
あんなにたくさんあった和菓子屋はどこに!?と
美しい練り切り揃えてるお店からおはぎやお団子柏餅大福をトレーに乗せて売ってる店や
はたまたおにぎりやらいなり寿司まで売ってるお店と
バラエティーに富んでいたのに
やはり跡継ぎが難しいのかなぁ寂しい+8
-2
-
185. 匿名 2025/04/21(月) 15:58:25 [通報]
たい焼き屋さん返信
ついでにアメリカンドックとかたこ焼きとかポテト等売ってるお店+4
-0
-
186. 匿名 2025/04/21(月) 15:59:06 [通報]
牛乳屋さん返信+6
-0
-
187. 匿名 2025/04/21(月) 15:59:18 [通報]
>>175返信
オサレもさ、あえてレトロ感出したりするのも違うんよね
レトロ風喫茶店とか廃業した銭湯をカフェにしましたとかはたしかに素敵なんだけど、取ってつけた張りぼてみたいで不自然+11
-0
-
188. 匿名 2025/04/21(月) 15:59:48 [通報]
>>125返信
避妊具あったね
確か自販機に
※楽しい家庭をってナンチャラカンチャラって
書いて無かったけ?
+1
-1
-
189. 匿名 2025/04/21(月) 16:00:20 [通報]
>>156返信
ハッカパイプね!
昔の人(今80歳位)は何故かハッカ味が好きなのよね!!+2
-0
-
190. 匿名 2025/04/21(月) 16:00:40 [通報]
どこにでもあったというか私は見た事がないんだけど返信
家で飼えない犬を繋いで保健所に引き取りに来て貰う柱
旦那の同僚と会食になった時に私の実家(途中からそこに引っ越した)がどこか聞かれて
○○って答えたらニヤニヤされて
あそこはそういう柱がある場所で犬を繋いでいるのを小さな頃に見たと言われたんだけど。
+0
-0
-
191. 匿名 2025/04/21(月) 16:01:10 [通報]
>>188返信
ヨコ
明るい家族計画を+6
-0
-
192. 匿名 2025/04/21(月) 16:01:25 [通報]
>>188返信
明るい家族計画
じゃなかったかしら+6
-1
-
193. 匿名 2025/04/21(月) 16:01:27 [通報]
>>40返信
65歳位なら今どきは全然若いんじゃない?+6
-1
-
194. 匿名 2025/04/21(月) 16:01:35 [通報]
ちょんの間返信+0
-0
-
195. 匿名 2025/04/21(月) 16:01:59 [通報]
>>152返信
何となく黒ずんでたし、口の所とか臭かったりした
マジマジと見ないように、深く考えないようにしないと当時は汚い物が多くて生き抜けなかったw+3
-0
-
196. 匿名 2025/04/21(月) 16:02:17 [通報]
>>10返信
平成で既にレトロコンテンツだった+1
-3
-
197. 匿名 2025/04/21(月) 16:02:34 [通報]
>>190返信
初耳
その繋がれてるワンちゃんを気に入ったら連れ帰って良いんだろうか+3
-0
-
198. 匿名 2025/04/21(月) 16:02:37 [通報]
>>7返信
ハンドル回すのって意味あるの?+2
-0
-
199. 匿名 2025/04/21(月) 16:04:08 [通報]
>>14返信
田舎だと何もない掘っ立て小屋に選挙ポスターが貼ってあるのがあった
それも見ない+2
-0
-
200. 匿名 2025/04/21(月) 16:04:10 [通報]
>>195返信
横だけど
駅のトイレもめちゃくちゃ汚かったよね
落書きはびっしり床はびしょびしょ(もちろん和式)
+4
-0
-
201. 匿名 2025/04/21(月) 16:05:19 [通報]
>>130返信
不思議とそういう職業の人の素手を汚いと思ったことなかったな
今の青や黒の手袋で食材やお金を触りまくってるほうが不潔だと思う+10
-1
-
202. 匿名 2025/04/21(月) 16:05:29 [通報]
>>14返信
たい焼き売る屋台なら駅前に出てたりした
1個50円という破格だったし買って食べた+4
-2
-
203. 匿名 2025/04/21(月) 16:06:16 [通報]
>>178返信
和菓子の屋台の丹波屋だっけ
昔はだいぶあったけどなくなった
手軽に駅前とかで買えて良かったけど+3
-1
-
204. 匿名 2025/04/21(月) 16:06:24 [通報]
>>201返信
横
なんかツルっとしてた気がする
手が+3
-0
-
205. 匿名 2025/04/21(月) 16:07:43 [通報]
>>189返信
そう!そう!それ!
今考えるとグラニュー糖吸って何が楽しかったのか?って思うよね+1
-4
-
206. 匿名 2025/04/21(月) 16:07:49 [通報]
>>61返信
段ボールに数箱あったけど、何となく家に置いてて危険な気がしてきて処分してしまった+0
-0
-
207. 匿名 2025/04/21(月) 16:07:55 [通報]
>>169返信
魚屋さんのご用意聞きもきてました+2
-1
-
208. 匿名 2025/04/21(月) 16:08:09 [通報]
>>158返信
今それを買うのはスーパー・コンビニだね
持ち帰れる軽食の種類が無限にあるし海苔巻お稲荷目当てに買いに行くってなかなかないもんね+3
-0
-
209. 匿名 2025/04/21(月) 16:08:43 [通報]
麺屋さん返信
ガラスのケースに麺(うどんとかちゅうかそばとか)が沢山並んでて丁寧に包んでくれる店
スーパーが出来てからは淘汰されたけど香りとか渡される商品の重みとかよく覚えてる+4
-1
-
210. 匿名 2025/04/21(月) 16:09:12 [通報]
デパートの屋上遊園地返信+3
-0
-
211. 匿名 2025/04/21(月) 16:09:33 [通報]
>>65返信
トラックが音楽かけて止まってて、そこに買いに行く牛乳屋さんがあった+0
-2
-
212. 匿名 2025/04/21(月) 16:11:10 [通報]
>>176返信
去年か一昨年に
ホームランバーアイスについてた
集めて送ると何か貰えるの+1
-0
-
213. 匿名 2025/04/21(月) 16:11:13 [通報]
バイク屋 本屋 時計屋 銭湯返信+2
-0
-
214. 匿名 2025/04/21(月) 16:11:28 [通報]
>>139返信
さっきうちのばーちゃんに聞いたら
ハッカ水じゃなくてニッキ水っていうのがあったらしい
調べたら肉桂(にっけい)シナモンの香りの清涼飲料水だって
ヒョウタンに入ってたって聞いたから画像探してみたよ
可愛いわw
+15
-1
-
215. 匿名 2025/04/21(月) 16:12:02 [通報]
>>72返信
数年前まではギリギリあったけどそれもなくなったな
中古レコード屋は意外と細々と残ってる+7
-0
-
216. 匿名 2025/04/21(月) 16:12:07 [通報]
>>158返信
サンドイッチも売ってなかった?牛乳も+0
-0
-
217. 匿名 2025/04/21(月) 16:12:47 [通報]
>>202返信
変わり種のたい焼きは増えたけど、そこら辺で売ってるたい焼き屋は見なくなったな~+4
-1
-
218. 匿名 2025/04/21(月) 16:15:49 [通報]
>>149返信
母が何故かあれは乗せてくれた
謎+0
-1
-
219. 匿名 2025/04/21(月) 16:16:20 [通報]
>>209返信
駄菓子屋さんに売ってたわ+2
-0
-
220. 匿名 2025/04/21(月) 16:16:34 [通報]
>>217返信
無いよね~
冷凍のか銀だこのクロワッサンたい焼きしか買えない+2
-1
-
221. 匿名 2025/04/21(月) 16:17:20 [通報]
>>209返信
うやうやしくて良いよねそういうの+1
-1
-
222. 匿名 2025/04/21(月) 16:17:24 [通報]
木造一軒家の廃屋返信
永遠にそこにあるものだと思ってたらいつの間にか解体されてて少しさみしい
+0
-0
-
223. 匿名 2025/04/21(月) 16:18:11 [通報]
これ返信
よく子供の頃どこかへ行く時お弁当買ってもらってた
美味しかったんだよね+12
-2
-
224. 匿名 2025/04/21(月) 16:18:31 [通報]
>>210返信
スーパーの屋上ですら遊園地あったよね
ゴーカートとかがあった
景気良かったなぁ!(遠い目)+5
-0
-
225. 匿名 2025/04/21(月) 16:18:57 [通報]
>>218返信
いいな、うちは絶対お金入れてくれなかった🥲乗るだけならOK+1
-0
-
226. 匿名 2025/04/21(月) 16:19:08 [通報]
>>72返信
GEOですらCDレンタルできる店が減ってる+1
-0
-
227. 匿名 2025/04/21(月) 16:20:34 [通報]
>>222返信
永遠にそこにあるのかも
っていう廃屋が駅前一等地にあるのを知ってるわ
屋根がモサモサしてて少し崩れかけてる
+1
-1
-
228. 匿名 2025/04/21(月) 16:21:23 [通報]
>>225返信
そこは20円だったからかもしれない+1
-0
-
229. 匿名 2025/04/21(月) 16:22:31 [通報]
>>167返信
私は瓶のカルピス頼んでたなぁ+3
-0
-
230. 匿名 2025/04/21(月) 16:23:14 [通報]
>>226返信
映画のDVDもあまり置いてないの!!DVDは壁2面分くらいでしかも半分は韓流ドラマ!+0
-0
-
231. 匿名 2025/04/21(月) 16:23:16 [通報]
>>22返信
箱ブランコも無くなったね
タイヤブランコも消えた+8
-0
-
232. 匿名 2025/04/21(月) 16:24:15 [通報]
>>228返信
うちんとこもやで…🥲🥲+1
-1
-
233. 匿名 2025/04/21(月) 16:24:39 [通報]
ゲーセン返信
パチンコ屋は根強いけどゲーセンは消えた+1
-0
-
234. 匿名 2025/04/21(月) 16:25:13 [通報]
>>232返信
そっかヾ(;o;)+2
-1
-
235. 匿名 2025/04/21(月) 16:25:36 [通報]
>>15返信
横断歩道で手をあげて渡るおばあちゃん+2
-0
-
236. 匿名 2025/04/21(月) 16:27:11 [通報]
>>130返信
懐かしいー朝の豆腐屋さんの匂い思い出した。お揚げもできたておいしい+1
-1
-
237. 匿名 2025/04/21(月) 16:27:15 [通報]
オール100円の自動販売機返信+5
-0
-
238. 匿名 2025/04/21(月) 16:27:36 [通報]
>>206返信
そうそう(笑)危険物だよねフツーに
水かけて捨てたような+0
-1
-
239. 匿名 2025/04/21(月) 16:28:20 [通報]
>>237返信
そういえば最近見ないな+1
-0
-
240. 匿名 2025/04/21(月) 16:29:17 [通報]
>>116返信
たーけやーーーさおだけっ♪+6
-0
-
241. 匿名 2025/04/21(月) 16:30:12 [通報]
>>7返信
まだ、あの歌歌える+6
-0
-
242. 匿名 2025/04/21(月) 16:31:42 [通報]
アルペン返信+4
-0
-
243. 匿名 2025/04/21(月) 16:33:53 [通報]
>>28返信
10年位前に目の前に焼き芋屋さんの車が信号待ちで止まってたんだけど
フツーに荷台で薪が燃えてメラメラしてて(石焼き芋の装置内)
「え、これは大丈夫なの?」と思った+2
-0
-
244. 匿名 2025/04/21(月) 16:35:02 [通報]
>>241返信
横
私も
全部歌える+4
-1
-
245. 匿名 2025/04/21(月) 16:37:01 [通報]
>>242返信
やっすいラケット買いたいな
とか
スキー用みたいな分厚い靴下ほしい
って思ってもそういうお店が無いよね
何とかっていうアウトレットスポーツ用品店行かなきゃならない+0
-0
-
246. 匿名 2025/04/21(月) 16:39:44 [通報]
>>11返信
子供の通学路にあった
昼間はなぜか銀色で、何の販売機かわからないようになっていたわ+4
-0
-
247. 匿名 2025/04/21(月) 16:40:58 [通報]
>>6返信
子供の頃、うちの近所はペンギンのゴミ箱だったよ+2
-0
-
248. 匿名 2025/04/21(月) 16:43:18 [通報]
>>45返信
仏壇無いの?+0
-10
-
249. 匿名 2025/04/21(月) 16:44:43 [通報]
>>93返信
近所にまだお肉屋さんがあって美味しいコロッケやハムカツが買えて有難い+2
-0
-
250. 匿名 2025/04/21(月) 16:54:15 [通報]
>>6返信
街中でゴミが出てもなかなかゴミ箱見つからなくてしばらく持ち歩くことになる+18
-0
-
251. 匿名 2025/04/21(月) 16:59:04 [通報]
>>1返信
新聞紙はメルカリで買ってる+2
-4
-
252. 匿名 2025/04/21(月) 16:59:59 [通報]
>>198返信
ないw+8
-0
-
253. 匿名 2025/04/21(月) 17:11:50 [通報]
テレフォンクラブ返信
そこにJKやJCまで電話してきて
たくさん楽しい事して遊んだよ!+0
-2
-
254. 匿名 2025/04/21(月) 17:19:55 [通報]
>>173返信
小僧寿司懐かしい!どこ行っちゃったの!!+5
-0
-
255. 匿名 2025/04/21(月) 17:30:44 [通報]
>>114返信
CDショップのこと?+4
-0
-
256. 匿名 2025/04/21(月) 17:46:36 [通報]
>>11返信
ビニ本ってあったね+2
-0
-
257. 匿名 2025/04/21(月) 17:52:13 [通報]
>>125返信
個人薬局の前辺りにあったよね
その昔、彼氏にばかり買わせるの悪いと思って1ヶ月に1回早起きして(4時半とか)周りに誰もいないのを確認して買ってたな…+6
-0
-
258. 匿名 2025/04/21(月) 17:57:07 [通報]
>>104返信
駄菓子自体が手に入るのはいいんだけどね…
駄菓子屋独特のゆったりした空気とか、レジに並ぶじゃなくて近くに座ってるおばあちゃんにお菓子見せてお金渡すとかそういうほのぼの雰囲気を我が子に味わわせてあげたいとたまに思う+5
-0
-
259. 匿名 2025/04/21(月) 18:13:24 [通報]
>>125返信
大阪のあまり栄えてない区に引っ越してきたんだけど、こんどむの自販機をよく見る。+0
-0
-
260. 匿名 2025/04/21(月) 18:19:53 [通報]
>>188返信
まだあるよ
名古屋のどっかで最近見た+0
-0
-
261. 匿名 2025/04/21(月) 18:26:32 [通報]
>>223返信
懐かしすぎるw
近所の駐車場にあった
店員さんトイレどうしてるんだろうと気になってた+9
-0
-
262. 匿名 2025/04/21(月) 18:37:02 [通報]
>>7返信
近所のメガドンにあったわ!
買ったことないけど今度挑戦しようかな~
その場で乾燥コーンをチンしてくれるの?+7
-0
-
263. 匿名 2025/04/21(月) 18:50:24 [通報]
のら犬返信+2
-0
-
264. 匿名 2025/04/21(月) 18:58:49 [通報]
さおだけ屋さん返信
物干し竿の移動販売?みたいなの
めっきり見なくなった+4
-0
-
265. 匿名 2025/04/21(月) 18:59:01 [通報]
>>45返信
火を見たことも触った事も無く育った子が、BBQやイベントで大惨事や山火事を起こすんだよね。+2
-1
-
266. 匿名 2025/04/21(月) 19:03:31 [通報]
>>214返信
ミカン水もある。+0
-0
-
267. 匿名 2025/04/21(月) 19:06:43 [通報]
文房具屋、毛糸屋、画材屋、プラモ屋返信
専門店が無くなって百均で質の悪い物を買う時代。+2
-0
-
268. 匿名 2025/04/21(月) 19:09:26 [通報]
>>258返信
私が子供の頃によく行ってた駄菓子屋が今もやってるから姪を連れて行ったんだけど、驚くほど品数が少なかった
最近別の大きな店を見てるから少なく感じただけなのかもしれないけど
昔はもっと並んでた気がするんだけど思い出補正かもしれない
でも今では駄菓子はチェーン店の大きな店の方が色々選べていいなと思ってしまったよ
姪も買えるものがあまりなくて困ってた
雰囲気は変わらなかったので良かったのに+0
-0
-
269. 匿名 2025/04/21(月) 19:10:51 [通報]
ポルノ映画の看板が通学路なんかに堂々とあった返信
あとガムの自動販売機がバスの発着場なんかに置いてあった
カップヌードルの自販機でお湯が出るのを見つけた時は感動して
腹も減ってないのに買って食った+1
-0
-
270. 匿名 2025/04/21(月) 19:13:48 [通報]
>>42返信
デパート自体めっきり減ったね+10
-0
-
271. 匿名 2025/04/21(月) 19:14:12 [通報]
>>218返信
確か安かった記憶+2
-0
-
272. 匿名 2025/04/21(月) 19:16:32 [通報]
>>42返信
昭和の時代はおめかしして家族全員でデパート行って屋上遊園地も必ず
楽しい思い出
池袋西武や丸物+7
-0
-
273. 匿名 2025/04/21(月) 19:21:58 [通報]
>>4返信
かまくらみたいに分厚い電話ボックスだった
何か事件があって透明な電話ボックスになったのかも
夏は暑くて大変だった記憶+0
-1
-
274. 匿名 2025/04/21(月) 19:23:42 [通報]
>>259返信
風俗街 ?+0
-0
-
275. 匿名 2025/04/21(月) 19:28:05 [通報]
>>1返信
わらび餅とキビ団子売り
美味しくて必ず買って貰ってた
実家の電信柱の所に屋台止めてたので買いやすかった+1
-0
-
276. 匿名 2025/04/21(月) 19:36:09 [通報]
>>274返信
工場地帯です。+0
-0
-
277. 匿名 2025/04/21(月) 19:42:03 [通報]
>>1返信
今新聞紙置いてるとこってダイソーとIKEAしか見たことないなー
自分じゃ取ってないけど、新聞紙あると何かと便利だよね
災害の時も役に立つし+0
-0
-
278. 匿名 2025/04/21(月) 20:08:34 [通報]
山林にエロ本返信+0
-0
-
279. 匿名 2025/04/21(月) 20:15:02 [通報]
>>11返信
20年以上前、先輩が副業でその仕事をしてて夏休みだけ手伝ったけどものすごい売れてた!
雑誌2割DVD8割の感じ
一回手伝って(だいたい夕方から夜中までで栃木や茨城とかまでの移動もあって半日は取られてたけど)
3万円プラス夜ご飯とかだった!
懐かしい思い出(笑)
+3
-0
-
280. 匿名 2025/04/21(月) 20:37:40 [通報]
>>6返信
コンビニゴミ箱も無くなったし、電車もJRじゃないとゴミ箱ないしJRでも無い駅あるけど
今はいつもカバンに小さいビニール袋入れてる、食べ歩きとかゴミ考えるとめんどくさくてあんまりしなくなった+4
-0
-
281. 匿名 2025/04/21(月) 20:42:10 [通報]
>>25返信
懐かしい+13
-1
-
282. 匿名 2025/04/21(月) 20:42:27 [通報]
>>144返信
あれは割れ物を包む為のじゃないの?+2
-0
-
283. 匿名 2025/04/21(月) 20:44:08 [通報]
公園にゴミ箱 まあ不法投棄されそうだしなくしてよかったかも返信+3
-0
-
284. 匿名 2025/04/21(月) 20:54:45 [通報]
まだあると思うけど、減ったなーと思う、返信
昭和っぽい喫茶店。
今は、珈琲館、星野珈琲、むさしの森珈琲、高倉珈琲、スタバ、コメダの様な店が多いから。+5
-0
-
285. 匿名 2025/04/21(月) 21:05:00 [通報]
>>209返信
よく買ってた
ひもかわうどん+0
-0
-
286. 匿名 2025/04/21(月) 21:06:09 [通報]
>>277返信
セリアも置いてあった+3
-0
-
287. 匿名 2025/04/21(月) 21:09:53 [通報]
>>263返信
同じ時間に同じ辺りで会うよね
犬もテリトリーとか見回りルーティンとか本人なりにある程度スケジュール組んでるんだろうね+2
-0
-
288. 匿名 2025/04/21(月) 21:12:47 [通報]
>>223返信
なにコレ?今は美人の人がおむすび売ってるよね+1
-3
-
289. 匿名 2025/04/21(月) 21:12:52 [通報]
>>272返信
よそゆきの格好で旅行やデパートに行く家族も見ないね
Tシャツ短パンでどこでもいけちゃうのは楽だけどなんか締まらないよね+5
-1
-
290. 匿名 2025/04/21(月) 21:14:06 [通報]
>>72返信
今でもCD何十万枚も売れてる人もいるけどサブスクが主流の時代に買ったCDで音楽聴いてる人ってどれくらいいるんだろうか+0
-0
-
291. 匿名 2025/04/21(月) 21:14:53 [通報]
今は見かけないけどお祭りに行ったら屋台でアイドルの写真とか売ってたよね?デジタル化でなくなったのかな?返信+13
-1
-
292. 匿名 2025/04/21(月) 21:35:54 [通報]
>>25返信
昨日トイザらス行ったら潰れて更地になってた。+12
-1
-
293. 匿名 2025/04/21(月) 21:36:49 [通報]
>>42返信
デパートといえばこういう
ジュースタンク+9
-3
-
294. 匿名 2025/04/21(月) 21:37:07 [通報]
>>282返信
そうだよ?+4
-0
-
295. 匿名 2025/04/21(月) 21:41:12 [通報]
豆腐屋返信+1
-0
-
296. 匿名 2025/04/21(月) 22:17:47 [通報]
プール目洗い返信+4
-0
-
297. 匿名 2025/04/21(月) 22:19:03 [通報]
>>7返信
サトちゃんの乗り物とか+7
-0
-
298. 匿名 2025/04/21(月) 22:19:52 [通報]
>>11返信
川辺にエロ本よく捨てられてた+4
-0
-
299. 匿名 2025/04/21(月) 22:20:33 [通報]
>>12返信
病院でも吸ってたし飲酒もしてた+5
-0
-
300. 匿名 2025/04/21(月) 22:23:55 [通報]
>>21返信
てか、本を十数年買ったり読んだりしてない気がする+1
-4
-
301. 匿名 2025/04/21(月) 22:27:14 [通報]
ゲームセンター返信+2
-0
-
302. 匿名 2025/04/21(月) 22:37:13 [通報]
コスモス返信
おもちゃの自販機+2
-0
-
303. 匿名 2025/04/21(月) 22:40:59 [通報]
20レーンくらいあるボウリング場専門返信+5
-0
-
304. 匿名 2025/04/21(月) 22:42:22 [通報]
>>283返信
はみ出したゴミにカラスもたかっていた+0
-1
-
305. 匿名 2025/04/21(月) 22:45:28 [通報]
>>124返信
イオンに行くまでに何軒もあったわ
小学校の真ん前とか+2
-1
-
306. 匿名 2025/04/21(月) 22:51:01 [通報]
>>181返信
大手の電気屋の一画におもちゃコーナーあるからそこで買うんじゃない?+10
-0
-
307. 匿名 2025/04/21(月) 23:02:10 [通報]
>>23返信
30年前には広尾にも豆腐屋があったのになあ どんどん分けわからんカフェやらスープ屋やらに変わっていった+3
-0
-
308. 匿名 2025/04/21(月) 23:12:02 [通報]
>>205返信
グラニュー糖じゃないような。
ハッカ糖か紛糖か砂糖では?
本当のハッカパイプは、薄荷脳
外で嗜むとお巡りさんに疑われる。
+2
-0
-
309. 匿名 2025/04/21(月) 23:25:20 [通報]
>>28返信
しょっちゅう来るよ。
横浜市中区+3
-0
-
310. 匿名 2025/04/21(月) 23:39:05 [通報]
>>59返信
なんでこれだったんだろうね?
泡立たないし痛いし嫌いだった
学校みたいな不特定多数が使うのに固形石鹸なんて子供ながらに気持ち悪すぎだった
実際感染的には問題ないのかな?+4
-3
-
311. 匿名 2025/04/21(月) 23:50:27 [通報]
>>15返信
名古屋のある学区は置いてある+1
-0
-
312. 匿名 2025/04/21(月) 23:51:13 [通報]
>>32返信
汚らしい+2
-3
-
313. 匿名 2025/04/21(月) 23:51:46 [通報]
公衆電話返信+0
-0
-
314. 匿名 2025/04/21(月) 23:58:00 [通報]
>>198返信
待ってる間の暇つぶし?+0
-0
-
315. 匿名 2025/04/21(月) 23:58:46 [通報]
個人営業の映画館返信
シアターが2つか3つあってドリンクは銭湯で湯上がりに飲むようなフルーツ牛乳コーヒー牛乳もしくは缶ジュース
客席もトイレもあまりきれいじゃない
指定席とかなくて早い者勝ち
定休日もあった
90年代半ばには市内にあったの全部潰れちゃって何か寂しかった
今はシネコンばかりになって明るくてきれいで居心地もいいけど、昔の映画館も懐かしい+4
-0
-
316. 匿名 2025/04/22(火) 00:02:39 [通報]
>>125返信
地元に未だに置いてあるけど、さすがに故障中になってたな
化石みたいなもんだからいっそ残しててほしい笑+5
-0
-
317. 匿名 2025/04/22(火) 00:11:21 [通報]
竿だけ屋返信
+0
-0
-
318. 匿名 2025/04/22(火) 00:23:31 [通報]
>>2返信
世代間ギャップ、親子以上だもんねここ。
社会に出る前なら勉強になるけど。
案外みんな本音書くし。今って会社内だと誰も本音で話さないからさ。
そういえばそういう人最近見ない。
会社内に一人はいる、口は悪いけどすごいまっとうなこと言ってて、口は悪いけど酒癖も悪いけどどこでも人気あるおじさんとか。
なぜか取引先と仲良くなってる平社員とか。+2
-0
-
319. 匿名 2025/04/22(火) 00:23:55 [通報]
>>317返信
竿しか売ってないの??+0
-0
-
320. 匿名 2025/04/22(火) 00:24:21 [通報]
どこにでも「あった」というよりどこにでも「居た」なら、返信
野良犬かなぁ そこら辺にけっこう居たんだよ
私子供の頃追いかけられたしね笑 あれ、恐怖だね+2
-0
-
321. 匿名 2025/04/22(火) 00:32:44 [通報]
>>4返信
しかもポケベル全盛期は長蛇の列だったよね。+3
-0
-
322. 匿名 2025/04/22(火) 00:37:46 [通報]
>>241返信
つられて優しくなっちゃった!ヴァッ!ってやつね!
売られて優しくなっちゃったのかと思ってたよ+2
-1
-
323. 匿名 2025/04/22(火) 00:56:10 [通報]
デパートの屋上遊園地返信+5
-0
-
324. 匿名 2025/04/22(火) 00:56:44 [通報]
>>1返信
ご自由ボックスから貰えばいい+0
-0
-
325. 匿名 2025/04/22(火) 00:58:45 [通報]
>>320返信
野良犬野良猫はホントに見かけなくなったね+4
-0
-
326. 匿名 2025/04/22(火) 00:58:57 [通報]
>>50返信
喫茶店でもマッチくれなくなったから
アロマキャンドルお香と貰っても困る。
そのため買うのも感じだし+2
-1
-
327. 匿名 2025/04/22(火) 01:05:04 [通報]
テレクラ返信+4
-0
-
328. 匿名 2025/04/22(火) 01:31:32 [通報]
>>1返信
駄菓子屋 子供の社交場だった+0
-0
-
329. 匿名 2025/04/22(火) 01:33:01 [通報]
>>15返信
今でもあるよ+2
-0
-
330. 匿名 2025/04/22(火) 01:40:37 [通報]
>>27返信
田舎にはまだ沢山あるよ+4
-0
-
331. 匿名 2025/04/22(火) 01:41:39 [通報]
>>21返信
個人経営の本屋が本当に見掛けなくなったね+8
-0
-
332. 匿名 2025/04/22(火) 01:46:55 [通報]
>>65返信
週2とかで森永とか今でもやってるよね+1
-0
-
333. 匿名 2025/04/22(火) 01:47:21 [通報]
古い話だけれど返信
紙芝居屋+2
-1
-
334. 匿名 2025/04/22(火) 01:48:10 [通報]
>>253返信
小学生の時皆んなでかけて呼び出して隠れて笑ってた+1
-0
-
335. 匿名 2025/04/22(火) 01:48:44 [通報]
アイスキャンデー屋返信+0
-1
-
336. 匿名 2025/04/22(火) 01:53:28 [通報]
貸本屋返信
店に借りに行くのと
届けてくれる人もいるの+0
-0
-
337. 匿名 2025/04/22(火) 01:59:15 [通報]
>>331返信
古書店は割とあるけど、一般的な個人経営の本屋さんは中々見なくなった+3
-0
-
338. 匿名 2025/04/22(火) 02:00:21 [通報]
つくし返信
セリ+0
-0
-
339. 匿名 2025/04/22(火) 02:01:24 [通報]
ゴミ箱返信
ゴミ袋にお金とるようになってなくなった+0
-0
-
340. 匿名 2025/04/22(火) 02:06:05 [通報]
焼き芋屋返信+0
-0
-
341. 匿名 2025/04/22(火) 02:26:07 [通報]
庭先の犬小屋。返信
Qちゃんが怖い犬に吠えられて飛び上がってたのなんて、遠い昔だね…+0
-1
-
342. 匿名 2025/04/22(火) 02:35:38 [通報]
>>56返信
タワレコに何種類かあったね
イベント情報とか飲食店情報とか売ります買います恋人募集、外国人向けに
インターネットとスマホの普及で絶滅した+1
-0
-
343. 匿名 2025/04/22(火) 05:04:09 [通報]
>>6返信
サリン後も普通にあったからそれきっかけじゃないと思う。9.11後くらいに海外でゴミ箱爆発したりして日本も都市部は撤去してたけど、家庭ゴミ捨てるアホのせいが大きそう。+0
-0
-
344. 匿名 2025/04/22(火) 05:15:52 [通報]
和式トイレ。あんまり共感してもらえないと思うけど和式の方が好きだから最近どこにもなくてつらい返信+0
-0
-
345. 匿名 2025/04/22(火) 06:45:45 [通報]
>>6返信
井の頭公園ってゴミ箱どころかトイレにサニタリーボックスもなくて困った
未解決事件の影響かな?+0
-0
-
346. 匿名 2025/04/22(火) 07:05:38 [通報]
>>178返信
近所に和菓子屋と豆腐屋が向かい合って
あるんだけどこれはもう奇跡の場所って事か。
しかも2件ともめちゃくちゃ美味しい。
だから残ってるんだろうなー+2
-0
-
347. 匿名 2025/04/22(火) 07:46:46 [通報]
>>334返信
あはっ!
つまんね〜嘘でマウント取ろうとするってw
少し話せば女性の年齢層や、ある程度のタイプは分かるからさぁw
ましてや小学生なんて、すぐ分かるのにw+0
-0
-
348. 匿名 2025/04/22(火) 08:01:35 [通報]
>>319返信
私も謎なんだけど
たけやーさおだけーって近所をゆっくり巡回しながら流れていたのをよく聞いたので
たけやーさおだけーがまた来てるなぁって思ってました+0
-0
-
349. 匿名 2025/04/22(火) 08:17:42 [通報]
詰め放題返信
最近探さないと無理じゃない
ルール守れない人が増えたからかな?+0
-0
-
350. 匿名 2025/04/22(火) 08:28:04 [通報]
公園で遊ぶ子どもの姿返信+1
-0
-
351. 匿名 2025/04/22(火) 08:33:04 [通報]
>>325返信
その代わり🐀が増えた…+3
-0
-
352. 匿名 2025/04/22(火) 08:36:15 [通報]
>>152でもある程度不潔な環境って免疫的にはいいらしい返信
コロナ禍でマスクしてたから実際免疫力落ちて風邪引きやすい人増えたってきょうの健康で医者が言ってた+6
-0
-
353. 匿名 2025/04/22(火) 08:41:25 [通報]
>>6返信
ゴミ箱、本当に無くなって長いよね。
ただ、海老名サービスエリアとか夏の夜に使うと本当に日本人のマナーにビックリするよ。
去年、夏休み夜に立ち寄った。捨てる人が多すぎてゴミ回収が間に合わないんだろう。ゴミ箱はあふれ、ゴミ箱の前にビニールゴミが散乱。そこにゴキがたかってる。でも、そこの地べたに平気でポイって大人が捨てるんだから。
本来なら、自分らの出したゴミは持ち帰るのが普通なのに地べたに平気で捨てる人が続出してた。
+1
-0
-
354. 匿名 2025/04/22(火) 08:44:20 [通報]
映画館の立ち見席返信+3
-0
-
355. 匿名 2025/04/22(火) 08:51:07 [通報]
>>23返信
うちの地元に豆腐屋あるけどおばあちゃん1人でやってる。中に入るといい匂いしてくるんだよなぁ。なくなったらさみしい+1
-0
-
356. 匿名 2025/04/22(火) 08:58:56 [通報]
>>153返信
ちいかわで、ちいかわがタッパー持って豆腐買いに行く描写あった!あれ昔を懐古してたんだ、、、+3
-1
-
357. 匿名 2025/04/22(火) 08:59:00 [通報]
小学校の前で、変な文房具や教材やら売りに来る移動型店舗みたいな怪しいやつ返信+5
-0
-
358. 匿名 2025/04/22(火) 09:02:49 [通報]
小さくて中が見えない喫茶店返信
ドア開けるとタバコの煙でモクモク
テーブルゲームの上に重たいガラスの灰皿置いてあった+2
-0
-
359. 匿名 2025/04/22(火) 09:29:17 [通報]
>>25返信
このかたちのままの建物は沢山あるよね、うちのちかくは靴やになってる。タブレットで遊んでる(学習?)してる子が増えたからお砂場グッズとか人形も売れにくくなったって聞いた+3
-0
-
360. 匿名 2025/04/22(火) 09:59:47 [通報]
>>1返信
ベンチ
道路にもたくさんあったし、デパートにもたくさんあった
アラフォーになった今、少し座りたいと思って探しても、どこにもベンチがない…
買い物とかしんどい+5
-1
-
361. 匿名 2025/04/22(火) 10:19:50 [通報]
>>25返信
涙でそう。年かな…+3
-0
-
362. 匿名 2025/04/22(火) 10:55:12 [通報]
>>21返信
個人経営があっても、古本&カフェだね。
しかも、カフェが売上の大半。+1
-0
-
363. 匿名 2025/04/22(火) 11:26:32 [通報]
>>161返信
うちはお爺さんが出張販売で来てて
リヤカーに鐘🔔スタイルだったわー
で、その鐘🔔が聴こえたら近所の子供が
一斉に集まって一緒にリヤカー押して歩いた。
お爺さんの近くが良いポジションって何かそんな決まりがあった。
つーか、今に思えばホント営業妨害甚だしかった
+0
-0
-
364. 匿名 2025/04/22(火) 11:29:38 [通報]
喫茶店に置いてあったコレ返信+5
-1
-
365. 匿名 2025/04/22(火) 11:33:51 [通報]
公園に箱型4人ブランコ返信+2
-0
-
366. 匿名 2025/04/22(火) 12:01:07 [通報]
>>319返信
竹屋〜竿竹(さおだけ)+1
-0
-
367. 匿名 2025/04/22(火) 12:07:33 [通報]
ドムドムハンバーガー返信
マクドナルドより好きだった…
あと、バーガーキング🍔+1
-1
-
368. 匿名 2025/04/22(火) 12:16:29 [通報]
>>12返信
昔のドラマ見るとどこでも吸ってた
会社に喫煙所ができてみんな吸っていたけど
自分の席が喫煙所に近くて嫌だった
総務に言っても改善されなかったから社長への投書箱に入れたらある時から社内禁煙になった
喫煙所は別場所に設置
みんな文句言っていたけど内心喜んでたわ
+5
-0
-
369. 匿名 2025/04/22(火) 12:17:42 [通報]
吸わない教師は副流煙、嫌だったろーなー返信+1
-0
-
370. 匿名 2025/04/22(火) 12:19:30 [通報]
夏場、お茶を凍らせたプラスチックのコップ付き水筒返信
小学校はいつもそれだった 懐かしい⋯+0
-0
-
371. 匿名 2025/04/22(火) 12:20:25 [通報]
>>368返信
社長さん素敵+1
-0
-
372. 匿名 2025/04/22(火) 12:26:17 [通報]
>>14返信
あったねw
路地裏をちょっと入ったところにお好み焼きとかあったし
たこ焼き屋さんもけっこうあった
ってか商店街がシャッター通りになっちまってるし
気軽に商売できた時代は過ぎ去ったね+6
-0
-
373. 匿名 2025/04/22(火) 12:43:03 [通報]
水着のキャンペーンガールのポスター返信+1
-0
-
374. 匿名 2025/04/22(火) 12:49:21 [通報]
公衆電話。返信
自宅の近所ではもう最寄り駅の改札内にしかなくなり、一度行ってみたらテレホンカードが使えない状態になってた。最悪。+2
-0
-
375. 匿名 2025/04/22(火) 14:02:35 [通報]
>>63返信
それに、空き缶やペットボトルの回収ボックス
自販機はあっても、回収ボックスがない所は多い。
+2
-1
-
376. 匿名 2025/04/22(火) 14:11:52 [通報]
>>28返信
都内の下町だけど冬に何度か見かけるよ。
千円になっててびっくりした。+4
-0
-
377. 匿名 2025/04/22(火) 14:16:54 [通報]
>>25返信
南流山!
新松戸だから近くだよ+0
-0
-
378. 匿名 2025/04/22(火) 14:17:34 [通報]
>>28返信
うちは今も冬にたまに見かける
高くて買えないけど+2
-0
-
379. 匿名 2025/04/22(火) 14:18:42 [通報]
>>253返信
二十年ちょっと前のニッチな雑誌には
テレクラ紹介の広告もあったなあw
+1
-0
-
380. 匿名 2025/04/22(火) 14:39:35 [通報]
>>125返信
浦和のはずれ(浦和駅ではない)にもあるの見つけたよ
一年前のこと+0
-0
-
381. 匿名 2025/04/22(火) 14:55:27 [通報]
公衆電話返信+0
-0
-
382. 匿名 2025/04/22(火) 15:01:39 [通報]
>>1返信
たくさん使うなら印刷していない新聞紙(ざら紙)が楽天とかで売っているよ。
3千円くらいで10kgのを少し前に買ったことがあるよ。+0
-0
-
383. 匿名 2025/04/22(火) 20:38:46 [通報]
>>357返信
いたいた
家にチラシ持って帰って親に言うと大体反対されてた
お菓子の販売もあった
怪しいと思いながらも、業者の人との会話のやり取りが面白かったな
今はそういう業者いなくなったね+2
-0
-
384. 匿名 2025/04/22(火) 21:55:34 [通報]
昔の国鉄特急電車にあった紙をコップ代わりにしてボタンを押すと水が出てくる機械。あれはあれで美味しかったなあ。返信+0
-0
-
385. 匿名 2025/04/22(火) 23:10:51 [通報]
>>160返信
誰かが持ち帰るのか、入ってるのを一度も見たことがない
子供の頃、旗を持って横断したかったのに+1
-0
-
386. 匿名 2025/04/22(火) 23:12:59 [通報]
>>375返信
缶以外のゴミを入れる、モラルのない人が増えたから+1
-0
-
387. 匿名 2025/04/23(水) 02:56:36 [通報]
デパートの大食堂返信+1
-0
-
388. 匿名 2025/04/23(水) 03:35:47 [通報]
>>13返信
海外で言うレモネード的な感じ?
子供がそうやってお小遣い稼いでいるのと同じ?+0
-0
-
389. 匿名 2025/04/23(水) 03:36:43 [通報]
芸能事務所のスカウト返信+0
-0
-
390. 匿名 2025/04/23(水) 12:06:09 [通報]
町の商店街にあった電気屋さん。昔はナショナルのお店があった。返信
+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する