-
1. 匿名 2025/04/21(月) 12:29:09
今までネスプレッソをずっと使っていたんですが、カプセルが中々お得に買えなくなって来たので最近一杯ずつハンドドリップでコーヒー入れてます。返信
カルディで挽いてあるコーヒーを購入してるのですが、もっと美味しいコーヒーが飲みたいのでおすすめ教えて下さい。+18
-3
-
2. 匿名 2025/04/21(月) 12:30:22 [通報]
豆買って飲みたい時に挽く返信+43
-5
-
3. 匿名 2025/04/21(月) 12:30:53 [通報]
スタバしか勝たん!返信+1
-39
-
4. 匿名 2025/04/21(月) 12:31:02 [通報]
ネスカフェ返信+0
-5
-
5. 匿名 2025/04/21(月) 12:31:09 [通報]
>>1返信
どうせハンドドリップするなら豆で買って挽いてから飲めば?香りがいいよー+39
-6
-
6. 匿名 2025/04/21(月) 12:31:31 [通報]
>>2返信
なんの豆がおすすめか聞いてるんじゃないの?
スーパーのなら小川珈琲が無難かと+42
-1
-
7. 匿名 2025/04/21(月) 12:31:59 [通報]
専門店で豆を買って、自宅で飲む直前に挽く返信+6
-0
-
8. 匿名 2025/04/21(月) 12:32:25 [通報]
>>3返信
スタバってそんなにおいしいと思わない+86
-6
-
9. 匿名 2025/04/21(月) 12:32:42 [通報]
セブンイレブンでいいじゃん返信+10
-1
-
10. 匿名 2025/04/21(月) 12:32:49 [通報]
普段ブラックだけど返信
小川珈琲の春はミルク入れると酸味がまろやかになって美味しかった
でもブラックのままだと私は無理だった+5
-1
-
11. 匿名 2025/04/21(月) 12:33:01 [通報]
>>6返信
私もスーパーなら小川が多い。
季節のやつが好き。+21
-0
-
12. 匿名 2025/04/21(月) 12:35:36 [通報]
>>6返信
酸味系や苦味系などコーヒーの好みは人それぞれなので漠然とした『美味しい』や『オススメ』は無理だわ
淹れ方によるところも大きいし。+42
-4
-
13. 匿名 2025/04/21(月) 12:35:37 [通報]
豆引いて飲むとか発想ないからたまには買ってみようかな返信
おいしいコーヒー飲みたい+6
-0
-
14. 匿名 2025/04/21(月) 12:35:54 [通報]
近所の自家焙煎のショップで買ってる返信+5
-0
-
15. 匿名 2025/04/21(月) 12:36:03 [通報]
>>5返信
スタバはなんとかフラペチーノの飲みに行くところ。+18
-3
-
16. 匿名 2025/04/21(月) 12:36:11 [通報]
>>1返信
コレ【楽天市場】全国一律送料無料【ネコポス】Qグレードお試しコーヒー福袋(Qブラ・Qグァテ・Qコロ/各100g) 加藤珈琲 1000円:グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店item.rakuten.co.jpお試し 加藤珈琲店 全国一律送料無料 コーヒー 高品質 鑑定士 スペシャルティ お値打ち お得 ホンモノ こだわり 1000円。全国一律送料無料【ネコポス】Qグレードお試しコーヒー福袋(Qブラ・Qグァテ・Qコロ/各100g) 加藤珈琲 1000円
+2
-4
-
17. 匿名 2025/04/21(月) 12:37:00 [通報]
主さんのお好みの味はどんな?返信
もし、濃いめの深煎りの酸味いらないタイプなら、通販やふるさと納税でも入手できる、京都の春木屋さんの八百万ブレンドをおすすめします。
カップオンタイプなら写真のやつ。+23
-2
-
18. 匿名 2025/04/21(月) 12:37:28 [通報]
>>1返信
一瞬「ハリーポッター」トピに見えた+1
-6
-
19. 匿名 2025/04/21(月) 12:39:59 [通報]
>>17返信
この画像のコーヒー、私も気に入ってます
これは上の部分を切り取らずにカップにセットできるのも便利でいい+13
-0
-
20. 匿名 2025/04/21(月) 12:43:12 [通報]
カルディで美味しいコーヒーに出会った事ない…返信
+32
-1
-
21. 匿名 2025/04/21(月) 12:48:19 [通報]
>>1返信
焙煎仕立てのお豆を淹れる直前に挽いてゆっくり淹れると、香りも味も全然違う。
焙煎仕立てを郵送してくれるととかあるし、意外と住んでる地域で焙煎して売ってくれるとことかあるし、調べて好みのお豆を調達してみてはどうでしょう。+3
-1
-
22. 匿名 2025/04/21(月) 12:49:02 [通報]
>>1返信
豆は好みもあるからね、でも豆よりも淹れ方だから淹れ方YouTubeで良いので見て真似てみるといいよ!全然違うから!+1
-1
-
23. 匿名 2025/04/21(月) 12:49:07 [通報]
市販のドリップコーヒーは粉が少なくない?私はたくさん飲みたいので粉を15g入れてる返信
3杯分くらいガリガリ挽いてドリップ
直前に飲む分だけ挽いたほうが美味しいのはわかってるけどちょっと面倒くさいのよ
ハリオのミルはそのまま瓶で保存できるので便利
豆はネットで澤井珈琲、いろんな種類が届くので楽しい+20
-0
-
24. 匿名 2025/04/21(月) 12:50:22 [通報]
ジュピターコーヒーで返信
スウィートアイスって豆を買ったら美味しかったです
酸味が気にならないのが良かったです+4
-1
-
25. 匿名 2025/04/21(月) 12:50:32 [通報]
>>3返信
スタバは以前コーヒー美味しくなくて
コーヒー以外かソイラテしか頼まなくなったんだけど
コーヒーおいしくなった?+3
-0
-
26. 匿名 2025/04/21(月) 12:51:05 [通報]
鮮度悪いと味も香りも減退する返信
・豆自体の鮮度が良い
・焙煎してから期間が経ってない
・保存方法が良い(直射日光や高温多湿を避ける)+5
-0
-
27. 匿名 2025/04/21(月) 12:51:38 [通報]
>>20返信
ガラスケースに大量に入れてるのは見栄えだけ。酸化して味落ちるでしょうね。
コーヒー専門店はもっと豆を丁重に取り扱いしてる。+12
-1
-
28. 匿名 2025/04/21(月) 12:52:37 [通報]
最近は買ってないけど、タリーズで豆を買って挽いてもらったのがおいしかった返信+6
-0
-
29. 匿名 2025/04/21(月) 12:53:30 [通報]
私は毎月違う種類のシングルオリジン豆送ってくれるサブスク利用してるよ!返信
いろいろな国や産地とか農園の豆を楽しめるし、ハンドピックで欠陥豆を取り除いているそうで、届いた豆はいつも揃っていてとてもクオリティが高く状態がいいよ。
スーパーなんかで売ってる廉価なものも手軽でいいけど、質の高いコーヒー飲みたいから少しだけ贅沢してる。とはいってもそんなでもないし
nifコーヒーってところのだよ+5
-0
-
30. 匿名 2025/04/21(月) 12:54:04 [通報]
サザコーヒー。ネットで買ってる返信+4
-0
-
31. 匿名 2025/04/21(月) 12:54:18 [通報]
>>17返信
これ美味しいよね
他にも味の種類があるようだけど近所のスーパーでは青しか見たことないわ+5
-0
-
32. 匿名 2025/04/21(月) 12:54:54 [通報]
豆は沢山あるから好きなの選ぶ、なんでもいい返信
豆はなるべく自分でひく
ミルないならミル置いてるスーパーでひいてもいいんじゃん?
そのスーパーはきっと豊富に置いてあるはず+1
-1
-
33. 匿名 2025/04/21(月) 12:54:57 [通報]
>>5返信
ドリッパーとドリップケトルはあってもミルを買うまでいかず、挽いた豆の真空パックを買っている
某スーパーの、好きな豆を買ってセルフで挽くコーナーをたまに利用するけどね+8
-0
-
34. 匿名 2025/04/21(月) 12:55:02 [通報]
もう1000円/100gで買える返信
美味しい豆が無い気がする。
見つけられてないだけ?
おすすめ教えて欲しい。+3
-0
-
35. 匿名 2025/04/21(月) 12:55:04 [通報]
バシャコーヒー返信
めっちゃ高いけど+3
-0
-
36. 匿名 2025/04/21(月) 12:55:23 [通報]
私は酸味あってスッキリ系が好きだからアフリカ産の豆を買うことが多い返信
ケニア、グアテマラ、エチオピアあたりをよく買う
あとブルーボトルコーヒーの豆も美味しかった+4
-0
-
37. 匿名 2025/04/21(月) 12:56:30 [通報]
>>23返信
15gで3杯いける?+0
-0
-
38. 匿名 2025/04/21(月) 12:58:10 [通報]
自分で挽くと、今までよりも安い豆でも満足できるようになった返信
やっぱり挽き立てって違う+10
-0
-
39. 匿名 2025/04/21(月) 12:59:03 [通報]
>>20返信
私の周りでもコーヒー好きな人でカルディで買う人はいない+13
-0
-
40. 匿名 2025/04/21(月) 13:05:50 [通報]
>>37返信
書き方が悪かった
15g×3杯分で45g挽いてるよ+7
-0
-
41. 匿名 2025/04/21(月) 13:06:00 [通報]
>>16返信
違うとこのだけど私も楽天でドリップパックのコーヒー買ってる
長持ちするし手間かからなくていいよね+3
-0
-
42. 匿名 2025/04/21(月) 13:08:48 [通報]
>>20返信
色々試してみるとしてもカルディだと200gから購入だよね
量り売りなんだからもっと少量で買えれば良いのに
個人店とかだと1〜2回分くらいずつ買えたりするのかな?+1
-3
-
43. 匿名 2025/04/21(月) 13:13:41 [通報]
>>20返信
微妙に酸化を感じるから〜ね。回転が早いよいようで案外悪いかも。+3
-0
-
44. 匿名 2025/04/21(月) 13:14:31 [通報]
>>33返信
あの珈琲売り場に置いてある電動のミルはどんなタイミングで使っていいのかわからなくてて使えない
使ってる人を見たこともないし+9
-0
-
45. 匿名 2025/04/21(月) 13:16:10 [通報]
みなさん紙フィルターですか?返信+5
-1
-
46. 匿名 2025/04/21(月) 13:16:46 [通報]
>>20返信
叔父が珈琲大好きなんだけど、カルディ大好きだわ
だから好きな人もいるとは思いますよー+11
-3
-
47. 匿名 2025/04/21(月) 13:17:09 [通報]
長年ハンドドリップ派です。ユキヒラ鍋とオタマで返信
豆は青や赤の缶詰に入ったスーパーによく売ってるキーコーヒー+3
-0
-
48. 匿名 2025/04/21(月) 13:26:01 [通報]
>>42返信
コーヒー豆専門店を転々としてるけどどこも200gからだね、確かにお試しで2杯ぐらいで販売してほしいかも+5
-0
-
49. 匿名 2025/04/21(月) 13:28:38 [通報]
>>46返信
好みのがあったんだね、味はほんとに人それぞれだからね+3
-0
-
50. 匿名 2025/04/21(月) 13:29:41 [通報]
猿田彦コーヒーもスーパーで買えるになったよね返信+5
-0
-
51. 匿名 2025/04/21(月) 13:35:36 [通報]
>>2返信
私もそれが1番劇的に美味しくなる方法だと思う
今トピ主さんが挽いてある豆を買ってきてるんだから
スーパーにある豆でもグッと美味しくなる+6
-0
-
52. 匿名 2025/04/21(月) 13:38:45 [通報]
楽天でたまに信州珈琲ってショップで購入してる返信
焙煎した当日に発送してくれるので、蒸らすときれいに膨らむよ
あとは自家焙煎のお店でオススメを聞いて購入したり、カルディも利用してる
自家焙煎のお店は増えてる印象なので調べたら主のご近所にもあるのでは?
私はタンザニアの豆が好き+6
-0
-
53. 匿名 2025/04/21(月) 13:41:02 [通報]
ネットで話題になっているのは返信
無印良品 オリジナルブレンドコーヒー豆 ミディアムテイスト200g
コスパ良くて美味しいとのこと
ちなみに10,000円でハンドドリップ一式買うと毎回美味しいコーヒーが飲めるよ
一番ケチったらダメなのがハンドミルね+2
-3
-
54. 匿名 2025/04/21(月) 13:43:38 [通報]
>>17返信
主さんじゃないけど、これ試して見ます!
酸味のないコーヒーが好きなんです+7
-0
-
55. 匿名 2025/04/21(月) 13:45:07 [通報]
ブリッカ使ってる人います?返信
ドリップ派からブリッカ派になった、もっと早く買えばよかった+2
-0
-
56. 匿名 2025/04/21(月) 13:46:16 [通報]
>>2返信
なんなら焙煎して間もない豆を
飲む直前に挽いて淹れるのがベスト!
香りの立ち具合が断然違う。
あぁ、焙煎機欲しい…。+6
-2
-
57. 匿名 2025/04/21(月) 13:50:15 [通報]
>>45返信
その時の気分によって紙フィルターで淹れたりフレンチプレスで淹れたりしてる〜!
フレンチプレスの方がコクが出る。
紙は雑味が抑えられてスッキリ。+2
-0
-
58. 匿名 2025/04/21(月) 13:53:02 [通報]
>>48返信
そっか
専門店だとその場で飲めるお店も多いから、それで味みて買ってねって感じなのかな+1
-0
-
59. 匿名 2025/04/21(月) 13:57:47 [通報]
>>1返信
カルディ行ってるんなら好みの豆買って家で挽いてハンドドリップでいいと思う
好みの豆が分からないならお店の陳烈棚の豆の説明読んで、とりあえず二種類くらい買ってみたら?+5
-0
-
60. 匿名 2025/04/21(月) 14:02:23 [通報]
私はこれ一択返信
飲み口すっきり爽やかでブラックでも苦すぎない+7
-0
-
61. 匿名 2025/04/21(月) 14:03:10 [通報]
堀口珈琲返信
丸山珈琲
エチオピアが好き+4
-0
-
62. 匿名 2025/04/21(月) 14:08:02 [通報]
>>1返信
いろいろ試したけどカルディが一番だわ、私は+2
-4
-
63. 匿名 2025/04/21(月) 14:12:06 [通報]
>>2返信
私一人暮らしで、たった一杯のために手間だけど香りが良くて幸せな気持ちになるから挽いてます。豆はサザコーヒーです。+5
-0
-
64. 匿名 2025/04/21(月) 14:24:26 [通報]
DRIP COFFEE FACTORYってとこのコーヒーおいしかったです返信
通販で買いました+4
-0
-
65. 匿名 2025/04/21(月) 14:25:27 [通報]
>>47返信
おたまでお湯を注ぐんですか?
すごい
考えもしなかった
やってみよう+2
-0
-
66. 匿名 2025/04/21(月) 14:34:39 [通報]
>>56返信
手網とか焙烙とかあるけど、手軽に自家焙煎をはじめるなら道具は何がおすすめですか?+1
-0
-
67. 匿名 2025/04/21(月) 14:43:12 [通報]
>>20返信
カルディーのコーヒー試飲で貰ったらまぁ飲めるけど買ってみたら美味しくない…。
なんだか酸っぱい気がする。
ドリップも美味しくない。
ちょっとガッカリ。+6
-0
-
68. 匿名 2025/04/21(月) 14:47:20 [通報]
豆の話じゃなくて道具の話でもいい?返信
マキネッタとかモカポットっていう直火式のコーヒーポット、めっちゃいいよ。(有名どころはビアレッティ。私は楽天で適当に買った安いのw)
ドリップ用の粉コーヒーと水を入れて沸かすんだけど、手間はヤカンでお湯沸かすのと大して変わらない。
そんでエスプレッソに近い濃いコーヒー液が出てめちゃ美味しい。
アメリカン飲みたければコーヒー液をお湯で割ればいいし、牛乳で割ってカフェオレも濃厚で美味しい。
4パーツ位で出来てるから手洗いはちょい面倒だけど、食洗機や泡スプレー洗剤あるなら洗うのも楽。
これ買ってからコーヒータイムが充実して仕方ないよ☕最高だよ+9
-0
-
69. 匿名 2025/04/21(月) 14:57:47 [通報]
関西在住ならHiro Coffeeがおすすめ返信
でも物価高とコーヒー豆の高騰で毎日飲むのには厳しくなりつつある+4
-0
-
70. 匿名 2025/04/21(月) 14:59:01 [通報]
>>66返信
年に1回生豆買ってやるかやらないかのペースですが、
両手持ちフタ付き肉厚の雪平鍋使ってます。
出来上がるまで気持ち長いし、いちいち蓋開けて焼き色見るのも面倒で、
香りより正直労力のしんどさの方が勝る。手作業って凹む。
今は買ってすぐに焙煎してくれるお店で楽しませてもらってる。
個人的に銘柄より焙煎したてに勝るものない。。+3
-0
-
71. 匿名 2025/04/21(月) 15:01:53 [通報]
>>2返信
これに尽きる
どんなに良い豆でも挽いてから時間経ったら美味しくないよ+4
-0
-
72. 匿名 2025/04/21(月) 15:04:33 [通報]
>>68返信
いいですね
私もハンドドリップから安いコーヒーメーカーにしただけでも味が変わったからまた道具を変えてみたいなと思ってました
ちょっといいコーヒーメーカーにしようか電動ミルを買おうか迷ってたけど、直火式も気になる
今ちらっと見てみたけど物によって値段はかなり違いますね
ちょっと調べてから買ってみます+2
-0
-
73. 匿名 2025/04/21(月) 15:08:41 [通報]
>>45返信
ネルドリップをお勧めされて使ってた時期があったけど、美味しかったよ
ワンランク上の味になった気がした+1
-0
-
74. 匿名 2025/04/21(月) 15:28:50 [通報]
>>65返信
ユキヒラ鍋で湯を沸かして、オタマでチョロチョロどりっぷします
お友達が来た時もそうやってコーヒーを淹れるので大ウケされます+8
-1
-
75. 匿名 2025/04/21(月) 15:31:52 [通報]
>>17返信
これの赤色のモカ?がすきで常にストックしてる+2
-0
-
76. 匿名 2025/04/21(月) 15:36:41 [通報]
>>20返信
焙煎日書いてないしね+1
-0
-
77. 匿名 2025/04/21(月) 15:53:38 [通報]
ミカフェートのコーヒー美味しかった返信+1
-0
-
78. 匿名 2025/04/21(月) 16:13:08 [通報]
新しい豆にこだわる人は買い置きはしないですか?返信
コーヒーがどんどん値上がってるので結構買いだめてしまった
賞味期限までには飲み切れると思うけど+2
-0
-
79. 匿名 2025/04/21(月) 16:26:53 [通報]
>>44返信
同じく私も
掃除もしてそうにないから前の人の酸化した粉が残ってそう
+6
-0
-
80. 匿名 2025/04/21(月) 16:32:33 [通報]
>>64返信
セールの時安いからアマゾンでリッチブレンド買ってるよ
お手頃でおいしいよね+2
-1
-
81. 匿名 2025/04/21(月) 16:49:43 [通報]
>>78返信
冷凍したりするよ
半年くらいなら鮮度も良かったよ+3
-0
-
82. 匿名 2025/04/21(月) 16:51:13 [通報]
>>1返信
コーヒーのサブスク良かったよ!焙煎してからちょうどいい飲み頃の豆(粉も)を届けてくれるし、注文繰り返すと好みの味(産地)が届くようになるよ。
ポストコーヒー☕️+2
-0
-
83. 匿名 2025/04/21(月) 17:11:24 [通報]
>>1返信
主人がコーヒー豆挽いて淹れるのが好きな人です。
土居珈琲というコーヒー屋さんに定期宅配頼んで豆を買っている。
Amazonや楽天、ヤフーなどでも買えるみたいです。+2
-0
-
84. 匿名 2025/04/21(月) 17:23:23 [通報]
丸山珈琲は、パッケージデザインが好き。返信
最近飲んでないけど、品質も良かったと思います。+1
-0
-
85. 匿名 2025/04/21(月) 17:27:34 [通報]
>>17返信
すみませんこれどこに売ってますか?
スーパー?
飲んでみたいのでわかる方いたら教えて+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/21(月) 17:46:50 [通報]
>>76返信
それか…酸化しちゃってるのかもね+1
-0
-
87. 匿名 2025/04/21(月) 19:37:59 [通報]
>>85返信
スーパーに置いてるけど、置いてないスーパーもあるよ
住んでる地域違ったら申し訳ないけど、うちの近くのイオン・ヤオコー・ベルクには置いてる+2
-0
-
88. 匿名 2025/04/21(月) 20:31:12 [通報]
>>35返信
お土産でいただいたけど、とてもとてもおいしかった✨+2
-0
-
89. 匿名 2025/04/21(月) 21:18:28 [通報]
昨日、電動ミル買って自分で豆挽きデビューしたよ。返信
思わずウマって言ってしまった。
前は面倒だなと思って挽いてもらってたけど今度から豆で買う。このうまさを考えたらめんどくさくなくなってきたよ。+4
-0
-
90. 匿名 2025/04/21(月) 21:28:44 [通報]
>>8返信
ってみんな言うけど私は十分美味しい。笑
自宅でペーパードリップしたのに比べたら十分珈琲を飲んでるなって思う。
珈琲淹れるの下手なんだよね。笑
コメダ珈琲は私でも好みではない。+4
-1
-
91. 匿名 2025/04/21(月) 21:50:35 [通報]
無印良品のノンカフェインコーヒー美味しかった。返信+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/21(月) 22:19:05 [通報]
>>2返信
引っ越した近くにコーヒー豆の専門店がある
こぢんまりしてて窓もなくて、中の様子がわからないから興味はあるけど入れない+0
-1
-
93. 匿名 2025/04/21(月) 23:31:41 [通報]
>>72返信
ぜひぜひ。ちなみにビアレッティとかお高いのはアルミ製で基本洗剤使わず水洗いらしいんだけど、
私は普通に二千円台の安いステンレス製をガシガシ食洗機かけて洗ってます。笑+0
-0
-
94. 匿名 2025/04/22(火) 01:08:30 [通報]
コマンダンテ買って豆でコーヒー買う様になってから確実にQOL上がった。コンビニのコーヒーすら飲まない返信+2
-0
-
95. 匿名 2025/04/22(火) 01:09:04 [通報]
>>20返信
わかるー。ドリップコーヒーはどれ買っても味が薄いんだよね。+5
-0
-
96. 匿名 2025/04/22(火) 01:47:01 [通報]
近くのコーヒー屋さんで実際に飲んで気に入った豆を買うのはどうでしょうか?返信
相談すると豆を挽いてだしてくれる所もありますよ。
ネットで買うならポストコーヒー。
月額で好みに合わせた様々なお店のコーヒー豆が届きます。+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する