-
1. 匿名 2025/04/21(月) 12:06:24
たんぽぽが英語でダンデライオンって知ったときカッコよすぎワロタ🌼と思いました!返信
皆さんが思いついたものどんどん教えてください😄+75
-6
-
2. 匿名 2025/04/21(月) 12:07:29 [通報]
ヒポポタマス返信+81
-2
-
3. 匿名 2025/04/21(月) 12:07:37 [通報]
カマキリ返信
mantis マンティス+40
-0
-
4. 匿名 2025/04/21(月) 12:07:44 [通報]
鈴蘭返信
リリーオブザバリー(谷間のゆり).+28
-0
-
5. 匿名 2025/04/21(月) 12:07:55 [通報]
eraser 消しゴム返信
firefry 蛍+37
-2
-
6. 匿名 2025/04/21(月) 12:08:23 [通報]
消しゴム→ eraser(イレイザー)返信+20
-0
-
7. 匿名 2025/04/21(月) 12:08:31 [通報]
藤の花=ウィステリア返信+30
-0
-
8. 匿名 2025/04/21(月) 12:08:46 [通報]
青森 ブルーフォレスト返信
千葉 サウザンドリーフ
静岡 サイレントヒル+7
-23
-
9. 匿名 2025/04/21(月) 12:08:47 [通報]
ファイト返信
拳と拳で殴り合うぐらいの激しい戦いの意味
日本語だと励ましのニュアンスに+48
-0
-
10. 匿名 2025/04/21(月) 12:09:25 [通報]
くさい→スメル返信
住めねーわ+13
-6
-
11. 匿名 2025/04/21(月) 12:09:38 [通報]
🍉返信
ウォーターメロン
いや水メロンちゃう、スイカはスイカや!+42
-11
-
12. 匿名 2025/04/21(月) 12:09:55 [通報]
satisfaction サティスファクション返信
満足+4
-3
-
13. 匿名 2025/04/21(月) 12:10:37 [通報]
f**k返信
いい意味にも悪い意味にも使う+1
-7
-
14. 匿名 2025/04/21(月) 12:10:37 [通報]
宇宙 コスモス返信+15
-2
-
15. 匿名 2025/04/21(月) 12:10:47 [通報]
妻がワイフなのはしっくりくるけど返信
夫がハズバンドなのはしっくりこない+13
-3
-
16. 匿名 2025/04/21(月) 12:10:50 [通報]
>>8返信
それ、楽しいね。
+5
-2
-
17. 匿名 2025/04/21(月) 12:11:06 [通報]
お湯返信
hot water+0
-2
-
18. 匿名 2025/04/21(月) 12:11:25 [通報]
英語→ファイヤー!返信
日本→ ひ。+28
-1
-
19. 匿名 2025/04/21(月) 12:11:56 [通報]
ジャイアン→BIG G返信+4
-1
-
20. 匿名 2025/04/21(月) 12:12:05 [通報]
クジャク→ peacock返信
なんかちっちゃい鳥みたい。+39
-0
-
21. 匿名 2025/04/21(月) 12:12:33 [通報]
アホウドリ返信
アルバトロス(かっけぇ)+101
-0
-
22. 匿名 2025/04/21(月) 12:12:37 [通報]
>>5返信
fireflyね
firefry だと大火事になった語感+15
-0
-
23. 匿名 2025/04/21(月) 12:12:46 [通報]
安い お得返信
cheap 薄っぺら
というイメージ+7
-0
-
24. 匿名 2025/04/21(月) 12:13:28 [通報]
boobs👱 おっぱい🤤返信+1
-1
-
25. 匿名 2025/04/21(月) 12:13:31 [通報]
マクドナルドの返信
発音が全然違う+17
-2
-
26. 匿名 2025/04/21(月) 12:13:39 [通報]
>>13返信
ヤバいみたいな感じ?+5
-0
-
27. 匿名 2025/04/21(月) 12:14:42 [通報]
>>26返信
強調するときの決まり文句みたいな感じかな+2
-2
-
28. 匿名 2025/04/21(月) 12:14:44 [通報]
ドラゴンフライ=トンボ返信+30
-0
-
29. 匿名 2025/04/21(月) 12:14:50 [通報]
救急車 ambulance返信+7
-0
-
30. 匿名 2025/04/21(月) 12:16:19 [通報]
フライパン Skillet返信+3
-4
-
31. 匿名 2025/04/21(月) 12:16:49 [通報]
ディフェンスの方が攻めっぽい返信
オフェンスの方が守りっぽい+22
-1
-
32. 匿名 2025/04/21(月) 12:16:55 [通報]
ファイア、解雇する返信
火しか知らなかった+17
-0
-
33. 匿名 2025/04/21(月) 12:16:59 [通報]
>>8返信
愛媛 ラブプリンセス+5
-2
-
34. 匿名 2025/04/21(月) 12:17:37 [通報]
サンショウウオ返信
サラマンダー+26
-0
-
35. 匿名 2025/04/21(月) 12:17:58 [通報]
>>8返信
北海道はノースシーロードとかでいいのかな?+7
-0
-
36. 匿名 2025/04/21(月) 12:18:24 [通報]
Falcon返信
+4
-0
-
37. 匿名 2025/04/21(月) 12:18:27 [通報]
ボーイフレンド、ガールフレンド返信
日本では友達って感じだけど海外では恋人+24
-1
-
38. 匿名 2025/04/21(月) 12:19:06 [通報]
>>30返信
フライパンはfrying panだよ。+11
-0
-
39. 匿名 2025/04/21(月) 12:19:21 [通報]
日本語 ハリネズミ返信
英語 ヘッジホッグ(生け垣の豚)
実際はネズミの仲間でも豚の仲間でもなくモグラの仲間+14
-0
-
40. 匿名 2025/04/21(月) 12:19:38 [通報]
エッグプラント🍆返信+22
-0
-
41. 匿名 2025/04/21(月) 12:19:51 [通報]
>>10返信
🤣+2
-2
-
42. 匿名 2025/04/21(月) 12:20:41 [通報]
ナイーブ、繊細返信
ユニーク、面白い
という感じで日本では使う人多いよね+6
-0
-
43. 匿名 2025/04/21(月) 12:21:24 [通報]
返信+12
-1
-
44. 匿名 2025/04/21(月) 12:22:29 [通報]
>>30返信
フライパンはパンかフライングパン
スキレットはスキレットだよ+5
-0
-
45. 匿名 2025/04/21(月) 12:23:25 [通報]
>>1返信
Awakenings レナードの朝
すばらしいとしかいいようがない+3
-2
-
46. 匿名 2025/04/21(月) 12:23:54 [通報]
>>32返信
だったらfineが罰金っていうのも新鮮?+2
-1
-
47. 匿名 2025/04/21(月) 12:28:49 [通報]
ローン (借金)返信
ロイヤリティ(忠誠、使用料)
アフィリエイト(提携、会員制)+2
-0
-
48. 匿名 2025/04/21(月) 12:28:49 [通報]
ゴウカン ゴウ…うーん重犯罪返信
レ○プ は?プ?パ行とか軽すぎ+1
-0
-
49. 匿名 2025/04/21(月) 12:31:26 [通報]
神社はジィンジャァ返信
お寺はオーテラ
外人が言ってた+0
-2
-
50. 匿名 2025/04/21(月) 12:32:55 [通報]
>>3返信
mantis だけでも通じるし、praying mantis お祈りしている mantis でもそうなんだよね。
鎌と受け取る日本人とお祈りしていると受け取るイギリス人と、同じ物を見ても発想が異なるのが面白いね。+23
-1
-
51. 匿名 2025/04/21(月) 12:34:43 [通報]
リス返信
squirrel ←発音が全くできない スクぅぅぅ・・・ってなる+15
-0
-
52. 匿名 2025/04/21(月) 12:37:27 [通報]
返信+10
-0
-
53. 匿名 2025/04/21(月) 12:39:49 [通報]
英語では返信
リベンジrevengeは復讐
日本語では
もう負けた一度相手に挑むこと
復讐という英語の意味を知ってるから、日本人はよくリベンジします!って言うけど違和感があります+22
-0
-
54. 匿名 2025/04/21(月) 12:40:50 [通報]
>>36返信
日本語のハヤブサもカッコイイよね〜。+8
-0
-
55. 匿名 2025/04/21(月) 12:45:20 [通報]
>>9返信
そうそう、外国の人に軽く「がんばって!」のつもりで
ファイト!って言ったら、ものすごく怪訝な顔をされたw+15
-0
-
56. 匿名 2025/04/21(月) 12:48:04 [通報]
タレントの意味が英語と日本語では違う返信+10
-0
-
57. 匿名 2025/04/21(月) 12:48:05 [通報]
Like返信
日本人は好きってものに使うけど
海外だと好きでも嫌いでもないものに使う+3
-1
-
58. 匿名 2025/04/21(月) 12:48:38 [通報]
ガソリンスタンド → ガスステーション返信
カタカナだから、ガソリンスタンドで通じると思ったら全然違ったー+4
-0
-
59. 匿名 2025/04/21(月) 12:48:58 [通報]
ベンツ→まーせいでぃーす返信+3
-0
-
60. 匿名 2025/04/21(月) 12:49:11 [通報]
ちょうちょ返信
バタフライ
これは日本語の方がかわいい気がする+12
-0
-
61. 匿名 2025/04/21(月) 12:53:31 [通報]
おむつ返信
ダイアパー
やわらかそうなのとなんか硬くて強そう+6
-0
-
62. 匿名 2025/04/21(月) 12:54:48 [通報]
>>9返信
球場でFight大谷と書いたプラカード持った日本人居たなw+6
-0
-
63. 匿名 2025/04/21(月) 12:54:50 [通報]
英語と日本語で語感が違うっていうのとちょっと違うけど、返信
ビッチは日本では「やり◯ん」的なイメージだけど、向こうでは「嫌な女、性悪」な感じ。
日本のビッチは向こうではslut+8
-0
-
64. 匿名 2025/04/21(月) 13:02:20 [通報]
>>9返信
ラフもそうだよね。
英語だと「乱暴、荒っぽい」みたいな意味になるけど日本語では「軽い、楽、カジュアル」みたいや意味合いで使われるよね。+10
-0
-
65. 匿名 2025/04/21(月) 13:03:05 [通報]
>>1返信
あんまりかっこよいとは思わないけど
意味わかってる?+2
-7
-
66. 匿名 2025/04/21(月) 13:03:44 [通報]
>>46返信
ペナルティとか、その辺の単語だと思ってた!+0
-0
-
67. 匿名 2025/04/21(月) 13:03:48 [通報]
>>1返信
深海の「ユメナマコ」。つい先日テレビで見たけど、英語では「ヘッドレス·チキンモンスター」って言うらしい。
日本語はなんかメルヘンなのに英語はなかなかパンチある名前だなと印象に残ったよ。
+9
-0
-
68. 匿名 2025/04/21(月) 13:04:12 [通報]
Ladybird=てんとうむし返信
すげえエレガント+13
-0
-
69. 匿名 2025/04/21(月) 13:05:04 [通報]
クラゲは漢字で書くと❰海月❱で詩的でロマンチックなのに、英語だと❰ゼリーフィッシュ❱な事。返信+8
-0
-
70. 匿名 2025/04/21(月) 13:05:28 [通報]
風邪 cold返信+6
-0
-
71. 匿名 2025/04/21(月) 13:05:41 [通報]
日本語って外来語のことじゃなくてガチ日本語のことか返信
語感違うの当たり前じゃん+0
-2
-
72. 匿名 2025/04/21(月) 13:07:03 [通報]
>>18返信
言われてみれば、日本語って、一文字の言葉多いね。
あ…はあまり思いつかないけど、胃、鵜、絵、尾、蚊、木、句、毛、子、差、死、酢、背、そ…そは無いかもしれないけど。
でも一文字の言葉多い!+8
-0
-
73. 匿名 2025/04/21(月) 13:07:31 [通報]
>>53返信
日本だとリトライみたいな意味合いで使ってるよね+10
-0
-
74. 匿名 2025/04/21(月) 13:08:06 [通報]
乾杯返信
ちんちん+1
-1
-
75. 匿名 2025/04/21(月) 13:09:27 [通報]
マンションって豪邸って意味なんだっけ返信+9
-1
-
76. 匿名 2025/04/21(月) 13:10:47 [通報]
義母とか義父返信
インロウ in low
なんかローキックかましていいくらい嫌いって思って笑う+4
-2
-
77. 匿名 2025/04/21(月) 13:11:37 [通報]
>>75返信
アパートって言うらしいね
ハウスって言うと一軒家自慢野郎に感じるからホームって言うとか+5
-0
-
78. 匿名 2025/04/21(月) 13:11:43 [通報]
Tough とか hard って言ってる時に字幕が「難しい」って出る返信+3
-0
-
79. 匿名 2025/04/21(月) 13:11:55 [通報]
>>1返信
フランス語でライオンの歯
らしいね+8
-0
-
80. 匿名 2025/04/21(月) 13:12:16 [通報]
>>68返信
スラングで「軽薄な女」「浮気性の女」って意味もあるらしいから一概にエレガントとも言えない+2
-0
-
81. 匿名 2025/04/21(月) 13:12:23 [通報]
>>9返信
リベンジも同じ系統だね+8
-0
-
82. 匿名 2025/04/21(月) 13:13:26 [通報]
>>17返信
お湯がboiling waterとhot waterだと微妙に温度が違うのが面白い
ホテルで「お湯がほしい」と頼むとき、お茶を淹れたいならboiling water、お風呂の湯が出ないならhot water+11
-0
-
83. 匿名 2025/04/21(月) 13:14:01 [通報]
>>25返信
メェアクドゥーノゥー
みたいに発音するよねw+4
-0
-
84. 匿名 2025/04/21(月) 13:16:14 [通報]
>>51返信
ずっとレストランでホタテが食べたいのにリスリス言ってヤバいやつと思われてしまった
りす squirrel スクール
ホタテ Scallop スキャラップ
混同するわー
あー、ホタテねーって爆笑された+5
-0
-
85. 匿名 2025/04/21(月) 13:21:46 [通報]
>>64返信
英語でもroughはざっくりとか大体って意味もあるよ+6
-0
-
86. 匿名 2025/04/21(月) 13:23:28 [通報]
>>26返信
ヤバいみたいな感じだけどヤバいみたいに使ってはいけない言葉だよ+2
-0
-
87. 匿名 2025/04/21(月) 13:24:45 [通報]
アカエイ返信
スティングレイ+1
-0
-
88. 匿名 2025/04/21(月) 13:26:23 [通報]
電子レンジ→マイクロウェーブ・オーブン返信
コンロ→ストーブ
料理用語が意外と日英で違ってて、最初は苦労した+6
-0
-
89. 匿名 2025/04/21(月) 13:27:29 [通報]
>>74返信
トーストじゃない?+2
-0
-
90. 匿名 2025/04/21(月) 13:32:09 [通報]
ドラゴンフライ返信
ドラクエの敵っぽい+5
-0
-
91. 匿名 2025/04/21(月) 13:32:15 [通報]
>>68返信
ladybugだね+10
-0
-
92. 匿名 2025/04/21(月) 13:33:40 [通報]
>>18返信
ファイヤーって炎って感じする+3
-0
-
93. 匿名 2025/04/21(月) 13:36:01 [通報]
紫陽花→hydrangeas ハイドレンジア返信
そこら中に生えてる当たり前の花がゴシップガールで豪邸に飾られてて
凄いゴージャスに聞こえた。
+3
-0
-
94. 匿名 2025/04/21(月) 13:38:13 [通報]
アホウドリ→アルバトロス(英)返信
そもそもアホウドリって名前がちょっと可哀想なのもあってアルバトロスかっけー!ってなった笑
+7
-0
-
95. 匿名 2025/04/21(月) 13:41:02 [通報]
>>84返信
全然違うじゃん
ついでにスクールは学校だし+2
-3
-
96. 匿名 2025/04/21(月) 13:48:24 [通報]
>>10返信
好き♥️+4
-0
-
97. 匿名 2025/04/21(月) 13:52:41 [通報]
アルバトロス アホウドリ返信
+3
-0
-
98. 匿名 2025/04/21(月) 14:02:21 [通報]
ピーとプー返信+2
-0
-
99. 匿名 2025/04/21(月) 14:14:58 [通報]
>>63返信
サノバビッチの場合も?
「やり◯んの息子」なら誰の子かもわからないって感じも含めてそりゃ侮辱的だろうなと思ってたけど
「性悪女の息子」だとそれ程でもかも
+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/21(月) 14:19:06 [通報]
>>72返信
その一文字に意味が詰まってる漢字って凄いよね+5
-0
-
101. 匿名 2025/04/21(月) 14:21:34 [通報]
>>57返信
それは言いすぎ。日本語の「好き」ほど意味的に強くないだけ。文脈によっては「構わないよ」程度の意味にはなるけど。それが原義じゃないよ+2
-0
-
102. 匿名 2025/04/21(月) 14:28:13 [通報]
なまず返信
Catfish+6
-0
-
103. 匿名 2025/04/21(月) 14:29:30 [通報]
>>2返信
日本語名:カバ+4
-0
-
104. 匿名 2025/04/21(月) 14:50:35 [通報]
>>25返信
私はマッッダーナーに聞こえるw
でもそれが正しいんだよね日本側が発音しすぎてるだけというかw
+3
-0
-
105. 匿名 2025/04/21(月) 15:03:13 [通報]
>>77返信
アパートメントね
大きな一棟の中で区切られた住まい
デパートもそうだね
正しくはデパートメントストア
大きな商業施設の中でさまざまな物の売り場が区切られてる→百貨店
+4
-0
-
106. 匿名 2025/04/21(月) 15:06:22 [通報]
lemon→返信
ポンコツ車
もちろん、あのすっぱいレモンの意味もあるけど+2
-0
-
107. 匿名 2025/04/21(月) 15:16:53 [通報]
>>53返信
末代まで祟ってやるぐらいの憎悪がある言葉だよね
日本だとリトライする程度の意味に+5
-0
-
108. 匿名 2025/04/21(月) 15:17:51 [通報]
お昼寝→ナップ返信
1時間くらいナップしてくるわって言ったらなんかかっこいい。+3
-0
-
109. 匿名 2025/04/21(月) 15:26:25 [通報]
>>89返信
イタリア語で乾杯がチンチンなんだよー+1
-0
-
110. 匿名 2025/04/21(月) 15:38:18 [通報]
シンパシーは日本では共感的な意味だけど英語では同情みたいな感じ返信+3
-0
-
111. 匿名 2025/04/21(月) 15:43:36 [通報]
>>110返信
普通に共感って意味で使うこともあるよ+3
-0
-
112. 匿名 2025/04/21(月) 15:51:46 [通報]
北斗七星=Big Dipper(おおきなひしゃく)返信
「大きなひしゃく」っていう呼び名だったら、北斗の拳は生まれなかったはず+6
-0
-
113. 匿名 2025/04/21(月) 16:19:35 [通報]
>>112返信
英語の教科書に載ってた気がするわー
(40年前!くらい)
+3
-0
-
114. 匿名 2025/04/21(月) 16:27:50 [通報]
>>65返信
どういう意味なの?+2
-0
-
115. 匿名 2025/04/21(月) 16:29:46 [通報]
>>70返信
風邪引いたことを
I catch coldって言う+5
-0
-
116. 匿名 2025/04/21(月) 16:31:14 [通報]
ホチキス→ステイプラー返信
しりとりかっ!+6
-0
-
117. 匿名 2025/04/21(月) 17:02:31 [通報]
>>112返信
日本でもひしゃくの形として有名じゃん+2
-0
-
118. 匿名 2025/04/21(月) 17:03:25 [通報]
>>114返信
自分で調べては?+0
-6
-
119. 匿名 2025/04/21(月) 17:04:31 [通報]
ユニーク返信
日本語でユニークだと面白い人だねってニュアンスがあるけど、英語のuniqueは唯一のって意味合いが強い気がします+10
-0
-
120. 匿名 2025/04/21(月) 17:17:51 ID:hm6ut5YjUv [通報]
>>53返信
たぶん日本でこの言葉がポピュラーになったのはKー1の大会のサブタイトル「Kー1リベンジ」からだと思うけどその時はちゃんと「Kーリベンジ(復讐)」とちゃんとカッコ表記してあった
その後松坂大輔がわりと軽々しく使ってポップな言葉になった記憶があります+4
-0
-
121. 匿名 2025/04/21(月) 17:18:48 [通報]
That It あれ それ返信+0
-0
-
122. 匿名 2025/04/21(月) 17:19:35 [通報]
>>101返信
学校で習ったことガン無視してるよねw
+1
-0
-
123. 匿名 2025/04/21(月) 17:22:50 [通報]
>>112返信
斗 って柄杓とかそのへんの意味じゃなかったっけ?
漏斗なんて言葉もあるし+1
-0
-
124. 匿名 2025/04/21(月) 17:26:54 [通報]
>>52返信
それで思いついた!
サビ猫=トーティシェル(べっ甲)
べっこう柄とは上手い表現と思ったよ。+8
-0
-
125. 匿名 2025/04/21(月) 17:29:57 [通報]
>>117返信
うん、でもそれだと「胸にひしゃく形の傷を持つ男」になってしまう(-_-;)
+2
-0
-
126. 匿名 2025/04/21(月) 17:38:54 [通報]
>>2返信
ヒッポっていうとカバっぽい+1
-0
-
127. 匿名 2025/04/21(月) 18:00:10 [通報]
>>1です~返信
承認されて嬉しい😆みんなの書き込み楽しいです!
あの可愛いセキセイインコがbudgerigar(バジェリガー)というのを知ったときもカッコよすぎて草🌱と思いました!+5
-0
-
128. 匿名 2025/04/21(月) 18:03:04 [通報]
逆に「切る」は英語でCutで両方とも音がkだよね返信
言葉って面白いね+4
-0
-
129. 匿名 2025/04/21(月) 18:20:06 [通報]
>>76返信
in "law"だよ
法律で結ばれた関係+5
-0
-
130. 匿名 2025/04/21(月) 18:21:04 [通報]
立春返信
ファーストデイ・オブ・スプリング.+2
-1
-
131. 匿名 2025/04/21(月) 18:21:22 [通報]
>>115返信
catch "a" cold
+1
-1
-
132. 匿名 2025/04/21(月) 18:23:15 [通報]
It's OK返信
そこまでOKじゃない+3
-1
-
133. 匿名 2025/04/21(月) 18:26:51 [通報]
木漏れ日返信
Sunlight filtering through the leaves
+2
-2
-
134. 匿名 2025/04/21(月) 18:31:51 [通報]
>>133返信
な、長いな+4
-0
-
135. 匿名 2025/04/21(月) 18:32:21 [通報]
日本の都道府県の英訳が面白いと話題に返信
【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「そんな意味があったのか」 日本の都道府県の英訳が面白いと話題にpandora11.com【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「そんな意味があったのか」 日本の都道府県の英訳が面白いと話題に 外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします海外「そんな意味があったのか」 日本の都道府県の英訳が面白いと話題に今回は、日本の...
海外「そんな意味があったのか」
■ ウェルスマウンテン(富山)かフォーチュンウェル(福井)かな。
なんか縁起が良さそうだし。 +7 アメリカ
■ ゴッドハウリバー(神奈川)がツボなんだがw +2 アメリカ
■ 個人的にはアシスタントジョイ(佐賀)が好きだ。 +2 アメリカ
■ 千葉ってサウザンドリーフって意味だったのか〜。 マレーシア+1
-1
-
136. 匿名 2025/04/21(月) 18:36:20 [通報]
>>132返信
どちらかというと
「結構です」
と断られてる+2
-0
-
137. 匿名 2025/04/21(月) 19:02:21 [通報]
エビ返信
prawn+1
-0
-
138. 匿名 2025/04/21(月) 20:58:51 [通報]
>>31返信
中学生の時スラムダンクで混乱したわ+0
-0
-
139. 匿名 2025/04/22(火) 00:27:21 [通報]
>>66返信
fineは罰金、penaltyは罰金も含むけど罰則という意味
例えばDeath penaltyは死刑という意味+1
-0
-
140. 匿名 2025/04/22(火) 00:34:48 [通報]
>>133返信
翻訳できない言葉の本であったね
積読とかも+1
-0
-
141. 匿名 2025/04/22(火) 00:38:32 [通報]
>>109返信
フランス語もだよ+0
-0
-
142. 匿名 2025/04/22(火) 00:39:58 [通報]
>>106返信
んー、それは「レモン市場」とかの経済学の話の時に使う言葉だよ
英語ってわけじゃなくて専門用語だよ+0
-1
-
143. 匿名 2025/04/22(火) 00:42:33 [通報]
>>61返信
口語ではナッピーと言うよ
ナッピーだと柔らかそう+1
-0
-
144. 匿名 2025/04/22(火) 00:44:16 [通報]
>>68返信
イギリス英語だね
米語だとレディーバグ+2
-0
-
145. 匿名 2025/04/22(火) 01:23:38 [通報]
>>1返信
アメリカ帰りです。
ナイーヴは英語では世間知らずとか未熟とかネガティブな意味です。日本語では繊細とか感受性が豊かなことをポジティブに表す言葉として使われているようでかなり違和感あります。+5
-0
-
146. 匿名 2025/04/22(火) 10:13:31 [通報]
>>111返信
そうなの?詳しく教えて!
sympathyは同情って意味らしいよ?
empathyが共感らしいけど
+1
-0
-
147. 匿名 2025/04/22(火) 10:59:13 [通報]
水芭蕉が英語だとスカンクキャベツになるんだっけ返信
童謡「夏の思い出」を英訳しようとした人が「さすがにスカンクは…」ってなってたのをテレビで見た+2
-0
-
148. 匿名 2025/04/22(火) 11:16:54 [通報]
>>88返信
一番困るのはア リルビー言いながら、お玉一杯とか入れるところ。少なくないじゃんっていつも思う。+0
-0
-
149. 匿名 2025/04/22(火) 11:18:49 [通報]
>>146返信
うんだけど特に日本語で言う同情って感じではなく普通に共感寄りの意味合いでも使うよって事
I’m really sympathetic about what happened to youみたいな時は気の毒だなぁみたいな意味合いで使うことがほとんどだけど+3
-0
-
150. 匿名 2025/04/22(火) 11:21:38 [通報]
>>98返信
おしっことう◯ちね。日本だと小鳥にピーちゃんって名前つけたり、ペットにプー子、プー太郎とか付けてる人も居るから、向こうの人が聞いたら一瞬驚いて引いてるんだろうなと思う。+1
-0
-
151. 匿名 2025/04/22(火) 11:43:44 [通報]
>>149返信
でもempathyの方が間違いないでしょ?+0
-0
-
152. 匿名 2025/04/22(火) 12:00:56 [通報]
>>151返信
それはそうだね+1
-0
-
153. 匿名 2025/04/22(火) 13:31:47 [通報]
>>152返信
どっちやねん+0
-0
-
154. 匿名 2025/04/22(火) 23:48:48 [通報]
>>115返信
I caught a cold+0
-0
-
155. 匿名 2025/04/23(水) 02:12:34 [通報]
>>37返信
男友達・女友達
英訳は何?+0
-0
-
156. 匿名 2025/04/23(水) 02:13:28 [通報]
>>49返信
オテーラ では?+0
-0
-
157. 匿名 2025/04/23(水) 02:15:00 [通報]
>>53返信
日本語では
負けた相手に「もう一度」挑むこと
の方が適正語順かも⁉+0
-0
-
158. 匿名 2025/04/23(水) 02:17:40 [通報]
>>55返信
がんばって!≒Do your best!
Fight!≒戦闘せよ!
+0
-0
-
159. 匿名 2025/04/23(水) 02:20:12 [通報]
>>83返信
マクダーナードゥ(アクセントは「ダ」)では?+0
-0
-
160. 匿名 2025/04/23(水) 02:21:37 [通報]
>>88返信
電子レンジ=マイクラウェイヴ・アヴン+0
-0
-
161. 匿名 2025/04/23(水) 02:25:05 [通報]
>>91返信
「天道虫」の英訳は3通りある
Lady bird(レイディ・バード)は、イギリス英語。(主にイギリスとそのほかの英語圏で遣われる)
Lad bug(レイディ・バグ)は、アメリカ英語。(主に北アメリカで遣われる)
Lady beetle (レイディ・ビートル)は、どちらも遣われるらしい。+0
-0
-
162. 匿名 2025/04/23(水) 11:46:12 [通報]
>>157返信
すみません入力を間違えました+0
-0
-
163. 匿名 2025/04/23(水) 11:47:21 [通報]
>>120返信
松坂さんが使ってたのですか?
あの方メジャーリーグにいましたよね
英語できると思うのに意味を間違って覚えたのだろうか+0
-0
-
164. 匿名 2025/04/23(水) 11:48:21 [通報]
>>53返信
個人的に苦手な言葉
リベンジしますってリトライの意味で使ってるのを聞くとガッカリする+1
-0
-
165. 匿名 2025/04/23(水) 20:54:32 [通報]
歩行者 pedestrian返信+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する