- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/04/20(日) 22:23:43
夫が割とそうなんですが、本当に疲れるしメンタルの疲弊具合がやばいです。返信
たとえば、いつも決まってやっていた家事をたまたま忘れてしまったりすると『なんでやらないの?』と詰めてくる感じです。
こちらの体調や感情はお構いなしで、忘れてしまったりする事は誰でもあるのに、“決まった事はやるべき”という正論を武器にして追い詰められる感じがします。
身の回りに正論ばっかで責め立ててくる人いませんか?+145
-180
-
2. 匿名 2025/04/20(日) 22:24:08 [通報]
正しいならいいやん?返信+144
-212
-
3. 匿名 2025/04/20(日) 22:24:10 [通報]
+28
-10
-
4. 匿名 2025/04/20(日) 22:24:25 [通報]
ひろゆきを召喚する返信+188
-14
-
5. 匿名 2025/04/20(日) 22:24:47 [通報]
はいはい分かったけど口臭いから黙って!と言う返信+334
-110
-
6. 匿名 2025/04/20(日) 22:24:50 [通報]
必ず私がしなくてはいけないの?あなたがしてもいいのでは?って返すね返信+413
-10
-
7. 匿名 2025/04/20(日) 22:24:50 [通報]
思いやり大事だね返信
どの人間関係でも+337
-8
-
8. 匿名 2025/04/20(日) 22:24:51 [通報]
正論が絶対って人って疲れるよね返信
臨機応変に対応してくれよと思う+531
-31
-
9. 匿名 2025/04/20(日) 22:24:53 [通報]
クマ処分派に何を言っても正露丸が返ってくるから参ってる返信+22
-14
-
10. 匿名 2025/04/20(日) 22:24:57 [通報]
「理想はそうだよね~」返信+222
-6
-
11. 匿名 2025/04/20(日) 22:24:58 [通報]
>>1返信
お前がやれよ、で解決!+210
-12
-
12. 匿名 2025/04/20(日) 22:25:00 [通報]
>>1返信
旦那が具合悪くなったら攻める+160
-4
-
13. 匿名 2025/04/20(日) 22:25:01 [通報]
正論は時として人をころせる殺傷力があることを分かってない人は一定数いるよね返信+242
-16
-
14. 匿名 2025/04/20(日) 22:25:04 [通報]
>>1返信
発達っ気がある+52
-26
-
15. 匿名 2025/04/20(日) 22:25:06 [通報]
>>1返信
正論関係なく
責めてくるって所がダメだよね+272
-6
-
16. 匿名 2025/04/20(日) 22:25:12 [通報]
離婚案件ですね返信+12
-6
-
17. 匿名 2025/04/20(日) 22:25:13 [通報]
+39
-19
-
18. 匿名 2025/04/20(日) 22:25:14 [通報]
「気づいたらあなたがやってくれてもいいのよ」と言って出方を見てみたい返信+177
-5
-
19. 匿名 2025/04/20(日) 22:25:20 [通報]
「正しい答えが必要じゃない場面ってあるよ?」って言ってやんな返信+22
-10
-
20. 匿名 2025/04/20(日) 22:25:31 [通報]
>>1返信
ヒステリーで対抗する
+7
-16
-
21. 匿名 2025/04/20(日) 22:25:36 [通報]
>>5返信
笑笑+146
-9
-
22. 匿名 2025/04/20(日) 22:25:42 [通報]
わかる。しかも自分のことは棚上げだったりするし返信+79
-3
-
23. 匿名 2025/04/20(日) 22:25:50 [通報]
>>1返信
「あなたどこにいるの?ネットの中?」
で+7
-3
-
24. 匿名 2025/04/20(日) 22:25:52 [通報]
正論言われると傷つくよね。返信
話を聞く気はあるけど発達障害で口頭での指示を理解するのが苦手だから、頭悪いから話を聞かないから嫌われるんだよと言うのだけはやめてほしい。+20
-23
-
25. 匿名 2025/04/20(日) 22:25:54 [通報]
正論と極論を履き違えてる人いるよね。返信
ひろゆきやホリエモンが正にそれだよ。
本格的な知識を持ってる人にはそれが通用しなくて論破されてるイメージ。
【三橋貴明】完全論破されるひろゆき【三橋TV公認 切り抜き ブチギレ ガチギレ】youtu.beひろゆきを完全に論破する三橋貴明 【おすすめの再生リスト】 https://www.youtube.com/watch?v=JGqtiYDXdWg&list=PLrV3eclcsBWgmJ-D9pN23jn-vTC85oI9l 【引用元・参考・本家】 https://www.youtube.com/@mitsuhashipress https://www.youtube.com/@seikeidenr...
+73
-3
-
26. 匿名 2025/04/20(日) 22:25:57 [通報]
スペックが微妙で知能もあまり高くない、または発達障害系があるのかなと思わせる振る舞いの人にいる印象返信
+32
-4
-
27. 匿名 2025/04/20(日) 22:25:58 [通報]
>>4返信
負けるやん+9
-1
-
28. 匿名 2025/04/20(日) 22:26:06 [通報]
なんでやらないのと言われたら返信
なんでやってくれないのと言い返す
質問を質問で返す不毛+88
-0
-
29. 匿名 2025/04/20(日) 22:26:10 [通報]
>>11返信
やってくれてもええんやでぇ〜🧮+20
-0
-
30. 匿名 2025/04/20(日) 22:26:19 [通報]
スルー返信
聞こえないふり+5
-2
-
31. 匿名 2025/04/20(日) 22:26:22 [通報]
>>1返信
少しのことをまるで大罪を犯したかのように人格否定しネチネチ責めるのがモラハラの常套手段だよ+169
-4
-
32. 匿名 2025/04/20(日) 22:26:22 [通報]
綺麗事いってんじゃねーよ、と返す。返信+9
-2
-
33. 匿名 2025/04/20(日) 22:26:24 [通報]
>>1返信
『なんでやらないの?』
「体調がすぐれなくて」
『大丈夫? 代わりにやるから寝てて』
これが正論+221
-6
-
34. 匿名 2025/04/20(日) 22:26:30 [通報]
うるせえ!ドン!返信+3
-0
-
35. 匿名 2025/04/20(日) 22:26:32 [通報]
>>2返信
正論を言うこと自体が必ずしも正しいわけではないんやで+69
-15
-
36. 匿名 2025/04/20(日) 22:26:35 [通報]
>>1返信
はいはい、正論気持ちいいですかーって煽る
正論言うの楽しいですよね、言うだけで簡単ですもんねーってめっちゃ煽ってたらなくなるかさらにキレるか+67
-8
-
37. 匿名 2025/04/20(日) 22:26:39 [通報]
>>1返信
モラハラは病気だから治らないよ
離婚するなら早めの決断を+21
-5
-
38. 匿名 2025/04/20(日) 22:26:43 [通報]
>>1返信
正論は良くない?
主が気にしてるのはもっと共感して欲しいって不満では?
共感を伴う正論なら聞ける人多いと思う。
それでも正論は絶対に嫌!みたいな人はわがままで怠け者が多い+99
-36
-
39. 匿名 2025/04/20(日) 22:26:50 [通報]
主さんの旦那さんは、奥さんを追い詰めてるっていう自覚がないのかな。正論で相手を縛って追い詰めて自分の意見を曲げず相手を意のままにしようとするのは「ロジカルハラスメント」と言います。それじゃないですかね返信+33
-0
-
40. 匿名 2025/04/20(日) 22:26:56 [通報]
正論やたら嫌う人って自分に落ち度があるって自覚している人ではないの?反論できない何かがある、とか。返信+21
-18
-
41. 匿名 2025/04/20(日) 22:26:57 [通報]
+3
-4
-
42. 匿名 2025/04/20(日) 22:27:02 [通報]
嫌だよね返信
私も昔自分が正論ばかり言ってて本当反省した
相手の気持ちも考えずに、正論ばっか言うって追い詰めるだけだよね
私もだったんだけどそういう人は自分が間違ってないって思ってる、一番正しいって思ってるケースがおおい
昔の私みたいで、私が言ってるんじゃないけど、ごめんねって言いたいです。+78
-2
-
43. 匿名 2025/04/20(日) 22:27:04 [通報]
>>1返信
思いやりなく責めるだけ
家の中でもパワハラしてくる上司と同じ
妻を言い負かしてあぁ楽しいな
それがモラハラバカ無能男の生態+38
-2
-
44. 匿名 2025/04/20(日) 22:27:18 [通報]
>>1返信
「正論でお説教する時、快楽物質ドバドバらしいね」と呟く+59
-8
-
45. 匿名 2025/04/20(日) 22:27:20 [通報]
>>1返信
それ正論?なんか違う気がする
+82
-2
-
46. 匿名 2025/04/20(日) 22:27:27 [通報]
>>25返信
論点ずらしてきたりねー+21
-0
-
47. 匿名 2025/04/20(日) 22:27:36 [通報]
>>17返信
右の方がタイプ+5
-5
-
48. 匿名 2025/04/20(日) 22:27:40 [通報]
>>44返信
これは効きそうw+9
-1
-
49. 匿名 2025/04/20(日) 22:27:45 [通報]
>>5返信
わろた
相手は一瞬絶句しちゃうよねw+144
-6
-
50. 匿名 2025/04/20(日) 22:27:52 [通報]
>>6返信
じゃ俺の仕事かわりにやってくれるのかよって言い返してくるよ+89
-3
-
51. 匿名 2025/04/20(日) 22:27:55 [通報]
>>33返信
これが家族であり夫婦
夫婦として破綻してるから離婚だよね+63
-0
-
52. 匿名 2025/04/20(日) 22:27:59 [通報]
正論が必要なときだけ頼る返信+1
-1
-
53. 匿名 2025/04/20(日) 22:28:13 [通報]
>>1返信
怒鳴りつけると黙るよ笑
+6
-2
-
54. 匿名 2025/04/20(日) 22:28:28 [通報]
>>44返信
脳汁、美味しいですか?+11
-3
-
55. 匿名 2025/04/20(日) 22:28:38 [通報]
なんでって言われたら体調不良だからでいいような返信+15
-0
-
56. 匿名 2025/04/20(日) 22:28:44 [通報]
正論ばかり言って、白か黒かみたいな人と話すとつまらんよね。この人精神年齢低いなと思う。返信+16
-7
-
57. 匿名 2025/04/20(日) 22:28:53 [通報]
SNSではよくいる。そういう人ほど普段は悪い奴なんだよ!返信
鼻ほじりながら、へぇ~って聞き流すしかない。
言ってる人の自己満だし、その正論は言ってる人の思い通りにならないから言ってる事じゃん。
文句あるなら自分でやれ!+2
-3
-
58. 匿名 2025/04/20(日) 22:28:57 [通報]
>>33返信
『大丈夫? 代わりにやるから寝てて』
↑かっこいいな+80
-2
-
59. 匿名 2025/04/20(日) 22:28:58 [通報]
>>1返信
「なんでやらないの?」に対し「君もなんでやらないの?」で良くない?+18
-3
-
60. 匿名 2025/04/20(日) 22:29:02 [通報]
>>1返信
まともに相手にしないのが一番だよ。今回の掃除うんぬんなら「忘れてたー」「今度する時にその分丁寧にしておくねー」でその場を去る。+5
-5
-
61. 匿名 2025/04/20(日) 22:29:11 [通報]
>>1返信
正論が正しいわけじゃない
正論なら何を言ってもいいわけじゃない
そんなことにも気付いていないような子供に何を言っても無駄+15
-12
-
62. 匿名 2025/04/20(日) 22:29:13 [通報]
>>1返信
具合が悪くて動けないから
出来ない
決まった事
世の中みんなそう
元気な人がやればいい
あんたも確か一緒に住んでるし
使ってんだろよ
ゴニョゴニョ言ってないで
少しは手伝いなさい+9
-0
-
63. 匿名 2025/04/20(日) 22:29:15 [通報]
それって正論なの?返信
気が付いたならやってほしいな、今日は疲れてるからパスと立ち去るかも。+19
-0
-
64. 匿名 2025/04/20(日) 22:29:16 [通報]
あなたみたいな人と生活してるせいでメンタルが疲弊して、記憶障害が生じるって正論で反論したら?返信+3
-0
-
65. 匿名 2025/04/20(日) 22:29:28 [通報]
そういう奴にはロジックで返す。返信
感情的にならないように(声を荒げず単調に)つらつらそれっぽい理由で、10言われたら100返す。
本人は「俺はなんてロジカルで冷静で優秀なんだ」と思っているが、意外と責められるとたじたじになる。経験談。+1
-6
-
66. 匿名 2025/04/20(日) 22:29:34 [通報]
>>1返信
夫がそんな感じです
何でできないのか?すべきだと分かっているのに、早くやればいいのに、という感じですが「わ〜忘れてた!!ごめんね!!代わりにやって!!」とか「手伝って〜〜」とバカなフリしてお願いしたら「仕方ないなぁ」みたいにやってくれるので何年もそんな感じでやってます。
正論に正論で返すと対立しますが、正論には「だってできなかったもん」みたいに暴論で返すと意外とケンカになりませんよ。+16
-7
-
67. 匿名 2025/04/20(日) 22:29:44 [通報]
どうしてやってないのか?と言われたら『体調が悪くてできなかった。ごめん』で済まないの?素直に謝らないで正論を批判する人が多いと思う。返信+24
-2
-
68. 匿名 2025/04/20(日) 22:29:46 [通報]
正論マン参上!とぅっ!返信
とか言って茶化す
あとはそっとセイロンティーを差し出す+6
-1
-
69. 匿名 2025/04/20(日) 22:29:59 [通報]
>>1返信
「妻が体調悪かったら夫がやるべき」
これも正論だよね+31
-3
-
70. 匿名 2025/04/20(日) 22:30:01 [通報]
>>24返信
思うねんけど
発達と言われる人発達ちがうんじゃない?笑
発達のひとおおすぎるし
発達のせいにしすぎじゃん笑笑
みんなそんなものでしょ+3
-6
-
71. 匿名 2025/04/20(日) 22:30:20 [通報]
>>35返信
正直そこまで察しろと言うのは周りも疲れる+29
-11
-
72. 匿名 2025/04/20(日) 22:30:21 [通報]
>>1返信
実際にやらないで正しいことだけ言ってりゃいいならラクだよね、って言ってやりな!+19
-2
-
73. 匿名 2025/04/20(日) 22:30:27 [通報]
>>59返信
「俺は仕事をしているんだ!家事はお前の担当だろ!」+3
-1
-
74. 匿名 2025/04/20(日) 22:30:32 [通報]
>>53返信
犬の躾と同じだな+2
-1
-
75. 匿名 2025/04/20(日) 22:30:39 [通報]
正論で人を黙らせてしまったあと、後悔するんだよなあ。返信+1
-4
-
76. 匿名 2025/04/20(日) 22:30:40 [通報]
>>72返信
そしたらまた正論返されてイライラするだけだよ+7
-0
-
77. 匿名 2025/04/20(日) 22:30:59 [通報]
>>1返信
何でやらないの?まではよくないかな?
正論言うタイプの性格なら自分は筋通すでしょ?
だから気になるのは仕方ないじゃん性格なんだから
で、忘れてた。と返答してから責められたの?
そこを何で忘れたの??とか、責めて返したならダメだと思うよ+6
-1
-
78. 匿名 2025/04/20(日) 22:31:16 [通報]
正論だから良い返信
正論だから正しい
私の言う正論は正しいから反論できない!だから正論!だから正しい!
それに従えないものはダメ人間っていう思い込みな。若い時はそんなもんよ。
+8
-0
-
79. 匿名 2025/04/20(日) 22:31:21 [通報]
>>1返信
>>こちらの体調や感情はお構いなしで、忘れてしまったりする事は誰でもあるのに、“決まった事はやるべき”という正論を武器にして
主さん、それ正論じゃないよ。
正論は"体調が悪いなら、体調を治してから、決まった事はやるべき"だと思うよ
正論は悪くない。旦那が悪いんだよ。+23
-3
-
80. 匿名 2025/04/20(日) 22:31:22 [通報]
正論というか融通きかないタイプ返信
+24
-0
-
81. 匿名 2025/04/20(日) 22:31:25 [通報]
>>53>>74返信
それ完全にヒスだよ
黙るんじゃなくてこいつには何言っても無駄だってそちらが動物扱いされてんのよ+3
-1
-
82. 匿名 2025/04/20(日) 22:31:33 [通報]
>>1返信
それって正論なのか?w
それに主が「体調悪い時に無理してやるほどのものではない。やってなかったら死ぬの?」って返したらそれが正論になるよ。
旦那は正論言ってるんじゃなくて融通の聞かない思いやりのない性格悪い人なだけ+49
-3
-
83. 匿名 2025/04/20(日) 22:31:40 [通報]
>>33返信
うちは
寝てるとやってくれる
+25
-0
-
84. 匿名 2025/04/20(日) 22:31:42 [通報]
>>33返信
これだね!!
主の旦那さんは正論と言うより押し付けだね。+63
-0
-
85. 匿名 2025/04/20(日) 22:31:47 [通報]
+3
-1
-
86. 匿名 2025/04/20(日) 22:31:49 [通報]
>>53返信
賢い旦那ならヒスを起こす妻とは即離婚するんじゃないの。+5
-0
-
87. 匿名 2025/04/20(日) 22:31:49 [通報]
>>45返信
ただなぜなのか疑問で聞いただけだと思うよね。聞き方が、主の癇に障ったのかもしれないけど、やらなかった事に引け目でも感じてるのかな…+12
-2
-
88. 匿名 2025/04/20(日) 22:32:13 [通報]
>>33返信
私もそう思った
>>1主の正論判定が間違ってるんだよね+42
-2
-
89. 匿名 2025/04/20(日) 22:32:14 [通報]
>>1返信
正論というよりただ思いやりがない人だね+24
-2
-
90. 匿名 2025/04/20(日) 22:32:19 [通報]
>>5返信
旦那息くさいの?+11
-15
-
91. 匿名 2025/04/20(日) 22:32:20 [通報]
>>72返信
やめとき。話し合いが下手な人がやりがちなヤツ
怒らせるのが目的ならそれでいいけど+9
-0
-
92. 匿名 2025/04/20(日) 22:32:22 [通報]
>>77返信
確かに
体調が悪いからいついつまでにはやりますって言えば正論言われないと思う+3
-0
-
93. 匿名 2025/04/20(日) 22:32:24 [通報]
>>1返信
がるちゃんにも多いよね
+2
-0
-
94. 匿名 2025/04/20(日) 22:32:25 [通報]
小学生から許されても大学生までよね、正論で相手を追い詰めてスッキリするのはさ。大人になると黒歴史w返信+5
-0
-
95. 匿名 2025/04/20(日) 22:32:43 [通報]
>>8返信
臨機応変に対応するのは言われてる側じゃないの?+31
-17
-
96. 匿名 2025/04/20(日) 22:32:53 [通報]
>>1返信
さっきも機能不全家族は大変だってコメの流れをせき止めて
そんなのよくある話だから意味ないって言う人居たよ
正論はいたら自己満なんだろうね+1
-1
-
97. 匿名 2025/04/20(日) 22:32:54 [通報]
>>25返信
ホリエモンも「減税したら国民が苦しむ」とかデタラメ言ったときに、三橋に論破されてたよね。【ホリエモンが恥をかく】財務省解体デモについて不要論を唱える堀江貴文を三橋貴明が3分で論破します【手軽に国会中継】youtu.be手軽に国会中継を桜子ちゃんが解説するチャンネルです。 0:00 OP 0:57 桜子の解説 1:19 堀江貴文の主張 4:20 桜子の解説 5:08 三橋貴明の主張 8:08 桜子の解説 桜子ちゃんは最近政治に興味を持った21歳の能登半島出身の田舎娘です。 「国民が政治に関心が...
+14
-0
-
98. 匿名 2025/04/20(日) 22:33:06 [通報]
>>8返信
臨機応変の使い方間違ってね?+27
-15
-
99. 匿名 2025/04/20(日) 22:33:09 [通報]
>>66返信
人による+9
-1
-
100. 匿名 2025/04/20(日) 22:33:15 [通報]
>>56返信
正論ですらない
妻が体調不良ならば「もう休みなよ、俺がやっとくから」が夫として正解+14
-1
-
101. 匿名 2025/04/20(日) 22:33:20 [通報]
>>33返信
主はその体調不良も伝えてないからその先がないんだよ+14
-0
-
102. 匿名 2025/04/20(日) 22:33:22 [通報]
こっちも正論で返すよ返信
普段はこうだけど今日はこういう条件変更があったのだから出す結論も変わりますよね?って言う
勝ちそうになったらすかさずひろゆきのモノマネしてトドメを刺す
正論っていうか口喧嘩じゃない?
トドメ用のひろゆきのモノマネは数パターン必要だから準備しておくこと
ここがホリエモンのモノマネだと分かりにくいみたいでダメージが入らない+2
-3
-
103. 匿名 2025/04/20(日) 22:33:24 [通報]
>>50返信
専業主婦なの?+10
-3
-
104. 匿名 2025/04/20(日) 22:33:27 [通報]
>>1返信
それ正論かね?+6
-1
-
105. 匿名 2025/04/20(日) 22:33:28 [通報]
>>1返信
「たまたま忘れただけだよ。やらないでおこうと思ってそうなったわけじゃないよ。体調が悪いの。少し放っておいて」
これでダメなら、旦那がおかしい
逃げる一択+12
-0
-
106. 匿名 2025/04/20(日) 22:33:44 [通報]
ガルにもそういう人多いじゃん返信
何が正しいかなんて言われなくても分かってるっての+3
-0
-
107. 匿名 2025/04/20(日) 22:33:49 [通報]
ガルにたっくさんいるよ!返信
感情を持たない機械人間なんだと思ってる。+3
-0
-
108. 匿名 2025/04/20(日) 22:33:49 [通報]
>>51返信
だよね。ため息ついたり、お前はサボれていいよな、こっちは毎日働いてるのに、謝ればすむと思ってるのはお気軽パートだからな、といつまでもブツブツブツブツ。お腹痛くてスーパーに寄れなくて納豆買えなかった時の話。こんなのばかりで離婚したよ。+28
-0
-
109. 匿名 2025/04/20(日) 22:33:53 [通報]
>>95返信
思いやりを持とうねって話だよ+26
-1
-
110. 匿名 2025/04/20(日) 22:34:16 [通報]
夫がそんなタイプ。そんなの教科書とか道徳の時間に習ってるから知ってるわ。って言う。返信+1
-0
-
111. 匿名 2025/04/20(日) 22:34:24 [通報]
>>5返信
今度から言う前に歯磨きしてたりして笑+58
-6
-
112. 匿名 2025/04/20(日) 22:34:26 [通報]
>>89返信
そうそう、正論どうこうの問題より妻への優しさ思いやりが足りないって印象
カーッとなって思いやり忘れるって割と夫婦あるあるだけどね。>>1も旦那と話し合って折り合いつけないとだね+7
-0
-
113. 匿名 2025/04/20(日) 22:34:31 [通報]
>>8返信
国語できない人多いなぁ…+6
-15
-
114. 匿名 2025/04/20(日) 22:34:46 [通報]
>>1返信
「確かにやるべきことはやった方が良いけど、人間は完璧なロボットではないから不測事態も起こる
その時にどう乗り越えて行くのかが夫婦のなすべきことであって、出来ないことを責めるのが正しさではない
では不測事態が起こった時にどう乗り越えるか
今の状況では私が忘れてしまったことを責めて何の利があるのか?ないよね。とても無駄な行為、むしろ印象は悪くマイナスでしかない。だったら貴方が出来ることをやる、明日私がやる、今一緒にやる、他にも考えられること、出来ることはあるはず、そこに思い至らない時点で自分が正しいわけじゃないと受け入れて考えを改めたほうが良いよ」と正論で返す。+11
-1
-
115. 匿名 2025/04/20(日) 22:34:48 [通報]
主さんのご主人は、自分にも厳しく他人にも厳しいんだよね?返信
こういうタイプって、自分がやってるのに人がやってないことばっかり目について、「自分はやってるのになんで他の人はやってないんだろう、努力が足りてない、だらしない」って思っていつもイライラしてるんだけど、本当は自分も、自分ができてないことや人に迷惑かけてることがあるのに気づけてないだけなんだよね。本当に自分に厳しい人は、自分ができてないことがあるってこともわかってるから、他の人ができてないことがあっても正論ぶつけて注意しないよ。結局ご主人も、ご主人自身の至らなさにまで気が回らず、主さんが反論してこないと甘えてるだけなんだよなぁ…。会社とか友達は自然と離れていくだろうけど、家族はなかなか離れられないから、甘えだよね。
+11
-1
-
116. 匿名 2025/04/20(日) 22:34:54 [通報]
>>74返信
犬あなたに飼われて可哀想+2
-0
-
117. 匿名 2025/04/20(日) 22:35:00 [通報]
うるせぇって言って終わり返信
いちいち真に受けない
正論だと自分で決めつけない
体調が悪かったなら仕方ないじゃないそれでいいじゃないと自分を正論付けよう+3
-0
-
118. 匿名 2025/04/20(日) 22:35:08 [通報]
>>1返信
それを本人に話すとどんな感じなんだろう+1
-0
-
119. 匿名 2025/04/20(日) 22:35:14 [通報]
正論と言うか自分の理想押し付けてるだけよね返信
+3
-2
-
120. 匿名 2025/04/20(日) 22:35:19 [通報]
>>4返信+25
-2
-
121. 匿名 2025/04/20(日) 22:35:21 [通報]
>>1返信
正論に対しては現実論
正論の多くは理想論だから+4
-1
-
122. 匿名 2025/04/20(日) 22:35:22 [通報]
>>1返信
主さん優しい方なんでしょうね〜(T_T)
私が言われたらブチギレます!!
同じような事があった時に笑顔で、後はヨロシク〜♪と言って全部放棄したら2日で音を上げました。+4
-1
-
123. 匿名 2025/04/20(日) 22:35:24 [通報]
>>5返信
正論に返事しつつ一見全く関係ないけど相手が確実にショックを受ける言葉を返す高度技術+170
-12
-
124. 匿名 2025/04/20(日) 22:35:35 [通報]
正論言う人嫌いとか偽善者ぶるなとかいう人の方が苦手返信+4
-2
-
125. 匿名 2025/04/20(日) 22:35:51 [通報]
>>105返信
ダラダラした言い訳するとまた正論返されるよ
体調が悪かったからだけでいい+5
-0
-
126. 匿名 2025/04/20(日) 22:35:52 [通報]
>>103返信
よこ、たしかに専業主婦なのにいつも体調悪い、病院も行かないと言い張りただ家事は放棄してるとかなら話は変わってくるね+11
-4
-
127. 匿名 2025/04/20(日) 22:36:06 [通報]
>>2返信
ターミネーターのスカイネットとかマトリックスの人工知能とかは正論だけど
あれで良いとはならないよね+8
-0
-
128. 匿名 2025/04/20(日) 22:36:07 [通報]
正論しつこい同僚ほんとうざい。正論が全てみたいな考え方しかもこちらにまで押し付けてくる。頭硬すぎ。返信+4
-2
-
129. 匿名 2025/04/20(日) 22:36:32 [通報]
>>123返信
どこが高度なの?!
小学生の喧嘩じゃん+31
-20
-
130. 匿名 2025/04/20(日) 22:36:45 [通報]
>>25返信
なるほど
こういう事になりがちな人は、黙ってた方が自分の価値が下がらないね…
知らない事があっても、恥ではないしね
自分が知らない事を教わったら、知識増えたぜラッキーって素直に思える人になりたい+20
-2
-
131. 匿名 2025/04/20(日) 22:36:49 [通報]
絵に描いた餅では腹は膨れない返信+0
-0
-
132. 匿名 2025/04/20(日) 22:36:50 [通報]
>>1返信
体調が悪かったんだから仕方ないじゃん
体調不良でも家事やれと言うなら貴方がやれば?というか、モラハラ案件で離婚ね
と言ってやればいい
後は面倒くさがったからとか今日はやるなとお告げがあったからとか相手が言い返しにくそうな返事をしておく+4
-0
-
133. 匿名 2025/04/20(日) 22:36:50 [通報]
>>40返信
だね。
なんか悪い事してるやつが多い。+15
-1
-
134. 匿名 2025/04/20(日) 22:37:03 [通報]
>>1返信
主の夫は過去から学ばない人なんだね
決まった事はやる をまずはやめて
元気な人がやるに変えたら
更にそんな言い争いする時間と体力あるなら
やらせる
に変える
これからも一緒に住むんでしょ?
早くからこれじゃやってけないよ+4
-0
-
135. 匿名 2025/04/20(日) 22:37:06 [通報]
>>126返信
でもガルそう言う人多いよね+5
-2
-
136. 匿名 2025/04/20(日) 22:37:10 [通報]
>>45返信
>>87
ただ正論言う人を叩きたいトピだと思う+15
-6
-
137. 匿名 2025/04/20(日) 22:37:11 [通報]
>>61返信
いやそもそも正論は正しいから正論なのであって、>>1は正論じゃないからモヤってんだと思うが+10
-1
-
138. 匿名 2025/04/20(日) 22:37:27 [通報]
>>71返信
そんなごちゃごちゃ考えんでも、正しいことを言えるほどの素晴らしい人なら言うべきでない場面くらいすぐ分かるやろ+11
-11
-
139. 匿名 2025/04/20(日) 22:37:32 [通報]
>>5返信
口臭いとかキモいとかでなんとか相手を傷付けようとする言動って心底幼稚だと思う
普通に忘れてたでよくね?+145
-26
-
140. 匿名 2025/04/20(日) 22:38:01 [通報]
>>5返信
おまえもなってなったら
ウケるが+29
-8
-
141. 匿名 2025/04/20(日) 22:38:04 [通報]
>>1返信
ASDとカサンドラ症候群じゃない?
できなかった人の気持ちを想像できない、ルールへのこだわりが強いで、ご主人ASDな気がする+6
-2
-
142. 匿名 2025/04/20(日) 22:38:11 [通報]
>>11返信
家事に関してはそうですよね。
分担制で分担された分をやってなかったら言われても仕方ないけど。+10
-0
-
143. 匿名 2025/04/20(日) 22:38:12 [通報]
>>41返信
ドアップこえーよw+4
-1
-
144. 匿名 2025/04/20(日) 22:38:16 [通報]
>>1返信
それは正論じゃないよ
少しでもミスったらなんでミスったの?バカだから?って言ってるようなもんだよ+1
-0
-
145. 匿名 2025/04/20(日) 22:38:25 [通報]
正論を振りかざしたくなるけど大体丸くおさまる事はなくもっとギスギスする羽目になる返信
正論を言うより相手に寄り添って共感するほうがよい+4
-1
-
146. 匿名 2025/04/20(日) 22:38:32 [通報]
>>50返信
仕事と家事は別物じゃない?+28
-4
-
147. 匿名 2025/04/20(日) 22:38:33 [通報]
>>92返信
だよね
正論タイプなら
体調が悪くてできない。忘れてた。と返せば誰しもそんな時もあるね
と納得すると思うんだよね+5
-0
-
148. 匿名 2025/04/20(日) 22:38:36 [通報]
>>82返信
ね、まず正論じゃないってとこからツッコミ始まるわ+7
-0
-
149. 匿名 2025/04/20(日) 22:38:45 [通報]
>>3返信
何これ?+2
-3
-
150. 匿名 2025/04/20(日) 22:38:52 [通報]
>>2返信
正論で人を問い詰める時、目的と手段を履き違えてるから問題になるのでな?
正論で人を責めると、それは対話の可能性を閉ざすことになるでしょ
追い詰められた側は、次第に黙る・反発する・逃げるなど、防衛反応を示しますから
これにより建設的な対話や改善の可能性が閉ざされ、問題の根本的解決が遠のくことになる
正論を使うこと自体が悪いのではなく、「どのように」「誰に」「どんな状況で」使うかが非常に重要なのでは?
コミュニケーションにおいては、論理だけでなく感情・関係性・タイミングなどを考慮しなければ、結果として非合理的な結果を招くという逆説が成り立ちます
つまり、これをやるやつは単純に頭が悪い+29
-3
-
151. 匿名 2025/04/20(日) 22:38:54 [通報]
カスハラする人がまさにそれ返信
君のために教えてやってるんだよって発想
ただの余計なお世話+3
-1
-
152. 匿名 2025/04/20(日) 22:38:57 [通報]
>>5返信
優勝+9
-13
-
153. 匿名 2025/04/20(日) 22:39:10 [通報]
>>2返信
同感
でも、そもそも家事忘れてるのを見て『なんでやらないの?』は正論じゃない
それを正論だと思い込んでる(思い込まされてる?)夫婦関係が異常なんだと思う
もし『なんでやらないの?』という夫の疑問に対し、主が事情を説明しているのに、デモデモで『なぜ?』を繰り返すならそれは夫には理解力と適応力がないってだけ+28
-2
-
154. 匿名 2025/04/20(日) 22:39:21 [通報]
>>1返信
正しいけど優しくないよね
正論だけなら紙に書いて壁に貼っとけばいい+1
-0
-
155. 匿名 2025/04/20(日) 22:39:23 [通報]
>>1返信
正論大好きさんは正論かざすとドーパミンがでるから辞められないのよ。発達持ちの友人がそう。
自分のやること、言うこと、すべてが正義だから他人はすべて不正解。
自己中で相手をコントロールしたい。いわゆるマウント気質。
まぁ関わりたくない人間よね。
+9
-3
-
156. 匿名 2025/04/20(日) 22:39:38 [通報]
>>121返信
正論は正論だよ
主の旦那が言ってることは全然正論じゃない+2
-1
-
157. 匿名 2025/04/20(日) 22:39:39 [通報]
返信+7
-4
-
158. 匿名 2025/04/20(日) 22:39:44 [通報]
>>17返信
正論かどうか聞いちゃうってことは、わかってないんじゃない?+11
-1
-
159. 匿名 2025/04/20(日) 22:40:07 [通報]
>>125返信
正論ていうか、屁理屈だよね
+6
-0
-
160. 匿名 2025/04/20(日) 22:40:13 [通報]
>>140返信
は?お前のかーちゃんも口臭いじゃん+2
-5
-
161. 匿名 2025/04/20(日) 22:40:16 [通報]
>こちらの体調や感情はお構いなし返信
体調が悪い時には休むのが正論では…
それに、忘れてることをやれって言う方が全然正論じゃないよね
だって忘れてるのにできないよw
やり忘れたことに気付いてそれからやった、で全然理にかなってる+3
-0
-
162. 匿名 2025/04/20(日) 22:40:40 [通報]
>>5返信
Ado好きそう+3
-7
-
163. 匿名 2025/04/20(日) 22:40:57 [通報]
>>1返信
正論でもないエピソード持ち出して正論批判したいのかなって邪推してしまった+3
-0
-
164. 匿名 2025/04/20(日) 22:41:05 [通報]
>>2返信
正しくないんだよねー
それに気付いてないのが痛すぎる+15
-4
-
165. 匿名 2025/04/20(日) 22:41:11 [通報]
>>20返信
正論で責めれられて情緒不安定で抵抗していたわ+4
-1
-
166. 匿名 2025/04/20(日) 22:41:48 [通報]
弱ってるときに正論で論破されるときつい返信
+1
-0
-
167. 匿名 2025/04/20(日) 22:41:54 [通報]
>>11返信
旦那ではなく元彼だけど、昨年秋にキャンプに行って、洗い物を全て私がしていた
食器の汚れが取れなくて苦戦していたら元彼が隣で文句言ってきたから
「じゃ、お前がやれよ💢」って思わず言ってしまった
そしたらなんか一言言って去っていったが、それ以降も奴のモラハラひどくて年末に別れた
あっさり去ってくれたのは、私が言い返す人だったからなんだろうな+38
-1
-
168. 匿名 2025/04/20(日) 22:42:01 [通報]
>>18返信
交渉力がある大人の対応だと思うし相手に気づきを促せて素晴らしいけど、この手の人に通じないし、そもそもこれで学べる人ならとっくに習得済みだと思う
学習の臨界期をとっくにすぎてるような+7
-2
-
169. 匿名 2025/04/20(日) 22:42:11 [通報]
>>1返信
録音します。
相手が失敗したときに聞かせます。
どんな気持ち?聞きます+1
-2
-
170. 匿名 2025/04/20(日) 22:42:25 [通報]
正論ばっかで疲れるわって言う返信+0
-0
-
171. 匿名 2025/04/20(日) 22:42:30 [通報]
>>1返信
それって、正論でもなんてもない
単に旦那が、思いやりがなくて状況理解もできない、無能なモラハラ気質というだけだよ+8
-1
-
172. 匿名 2025/04/20(日) 22:42:38 [通報]
>>89返信
いつもはやってくれてることが最近できてなかったら、忙しかったの?体調が悪いの?って心配から入ると思うから、ただの正論というか、思いやりないだけな気がする。
いつもやってない状態が続いてるわけではないのだから…。
+5
-0
-
173. 匿名 2025/04/20(日) 22:42:40 [通報]
>>1返信
たとえば、いつも決まってやっていた家事をたまたま忘れてしまったりすると
は、そもそも正論ではないよね。
ただのモラハラじゃん。+7
-0
-
174. 匿名 2025/04/20(日) 22:43:50 [通報]
>>11返信
専業主婦だったら言えないな+5
-6
-
175. 匿名 2025/04/20(日) 22:44:01 [通報]
>>1返信
こっちも正論「風」にいってみるのはどう?
「体調が悪いの。なんでやらないのって、まるで私がわざとやってないみたいな言い草だね。『ここの家事まだ終わってないみたいだけど、どうしたの?』って聞く方が正しいよ。家事が終わってないことが事実であって、私が意図的にやってないってのは事実じゃない。あなたの思い込み」とかなんとか適当にさ
+5
-1
-
176. 匿名 2025/04/20(日) 22:44:14 [通報]
>>124返信
あと価値観が違うって言って終わらせる人。+3
-0
-
177. 匿名 2025/04/20(日) 22:45:06 [通報]
>>1返信
体調悪いから休む、は正論じゃないの?+6
-0
-
178. 匿名 2025/04/20(日) 22:45:07 [通報]
>>155返信
その友人が言ってるのは、たぶん正論じゃなくて自己中心論なだけだよ
正論なこともあるけど、すべて正論なわけではない+3
-0
-
179. 匿名 2025/04/20(日) 22:45:18 [通報]
>>1返信
口先ばっかりの人なら実際にやらせる
正論使いの人って自分は何もやらず安全なところからどうこう言ってるパターンが多いから、実際にやらせてみたらその苦労を理解出来るかも+2
-1
-
180. 匿名 2025/04/20(日) 22:45:32 [通報]
>>141返信
正論よりタチ悪いこと言うのやめなね+3
-1
-
181. 匿名 2025/04/20(日) 22:45:32 [通報]
>>33返信
それは正論というより思いやり+6
-2
-
182. 匿名 2025/04/20(日) 22:45:56 [通報]
めちゃくちゃ感情的に返す返信
力技でこいつに正論は通じないと思わせる+1
-1
-
183. 匿名 2025/04/20(日) 22:45:58 [通報]
>>1返信
トピ主が普段からだらしなかったら、また都合よく言い訳して・・と激怒されるし相手には相当言われると思う
自分のだらしなさを棚上げして被害者ぶる人ってたまにいるから判断が難しい+1
-1
-
184. 匿名 2025/04/20(日) 22:46:00 [通報]
>>1返信
そんな人には黙って離婚届渡して終わりにしたい+1
-0
-
185. 匿名 2025/04/20(日) 22:46:01 [通報]
>>145返信
分かる。正論って、そんなに必要ないのよね。
他人に使うもんじゃない気もするし、その場をいかにおさめるかに焦点を合わせたら、正論って諸刃の剣。+6
-0
-
186. 匿名 2025/04/20(日) 22:46:48 [通報]
>>1返信
いや身体の凹凸で夫婦の空間が成り立ってる訳でしょ?
ってことは空間を成り立たせる為には、相手が凸であればはこちらは凹となる。
相手が正論ばかり言う(主の旦那が言ってる事が正論かどうかは一旦置いといて)っていう相手の尖りとこちらのへこみはピッタリ当てはまるんだよ。
相手の尖りを持ってして、相対的にこちらの心がいまどういう状況で、この人を目の前に現わせさせてるのか?、そしてその中でも「正論ばかり言う」という心が私に響いてきてるの?刺さってきてるのか?ってことだよ。
響くってのは前段階として以前に同じような哀しみがあったってことの裏付け。そしてトピを立てるという行動にまで達してるって事はその悲しみが一定量溜まってる事のお知らせ。
であるならここに気づかせてくれた夫。
なんて素晴らしいの!あなた!と感謝するのが本質的な愛や幸せへに近づける人の考え方・生き方・心の在り方。
+0
-1
-
187. 匿名 2025/04/20(日) 22:47:05 [通報]
自分がそうでした。返信
圧倒的に人生経験が足りてなかった。
+2
-0
-
188. 匿名 2025/04/20(日) 22:47:05 [通報]
>>56返信
つまらないけど、そういう会話にキレる人の方が精神年齢低そう+12
-0
-
189. 匿名 2025/04/20(日) 22:47:53 [通報]
ダネダネとフシギダネぶる返信+0
-0
-
190. 匿名 2025/04/20(日) 22:48:17 [通報]
正論ってそんなに悪い?『不倫は良くない』も正論だよね?主の夫は正論じゃなくてただ意地の悪い人では?それにやると決めたことをやってないのをどうしてやらないの?と聞くのは普通じゃないの?それに主が体調が悪くてと答えれば良いだけなのに。返信+5
-0
-
191. 匿名 2025/04/20(日) 22:48:25 [通報]
>>175返信
もともとご主人が言ってるのも正論風だしね…
正論風には正論風で返すのが一番だと思う…
あと、陰で、どうしても我慢できなくなった時のために、離婚のための準備少しずつ進めていくのがいいのかな…実際に離婚するかどうかは別として+2
-0
-
192. 匿名 2025/04/20(日) 22:49:12 [通報]
>>1返信
家事を宿題に変えたらメッチャ言ってる…+0
-0
-
193. 匿名 2025/04/20(日) 22:49:20 [通報]
正論言う人って、こういう感じで相手が黙った事を成功体験として勘違いして積み重ねてるんじゃないかなぁ。返信+8
-0
-
194. 匿名 2025/04/20(日) 22:49:24 [通報]
>>73返信
稼いでくる額に見合った家事はやってんだよ+3
-1
-
195. 匿名 2025/04/20(日) 22:49:29 [通報]
>>181返信
妻「思いやるのが正しい」
夫「役割をこなせ、サボるな!」
お互いの正論というか夫婦像が違うんだから離婚では?+1
-0
-
196. 匿名 2025/04/20(日) 22:49:32 [通報]
存在すら無視返信+1
-0
-
197. 匿名 2025/04/20(日) 22:49:40 [通報]
なんか思ってたのと違う返信
正論言う人っていうか、普通に主の旦那がモラハラなだけだった+5
-0
-
198. 匿名 2025/04/20(日) 22:49:55 [通報]
>>72>>76返信
旦那全然正しいこと言って無いじゃん+4
-0
-
199. 匿名 2025/04/20(日) 22:50:06 [通報]
>>155返信
正論好きさんはどんな正論を言ってくるの?
+1
-0
-
200. 匿名 2025/04/20(日) 22:50:35 [通報]
べき論で追い詰める人っているよね。返信+3
-0
-
201. 匿名 2025/04/20(日) 22:50:57 [通報]
世の中の正論て何だろう返信
誰が正論と決めるの
犯罪レベルなら分かるけど+1
-0
-
202. 匿名 2025/04/20(日) 22:51:00 [通報]
というかモラハラじゃん返信
それを正論と考えてる主も問題あるよ+6
-0
-
203. 匿名 2025/04/20(日) 22:51:06 [通報]
>>178返信
どっちにしろ、地雷+1
-0
-
204. 匿名 2025/04/20(日) 22:51:12 [通報]
>>1返信
「常にやらない」で解決だ!+1
-0
-
205. 匿名 2025/04/20(日) 22:51:46 [通報]
>>177返信
それが正論だと思う
主の旦那のは正論じゃないんだよね
煽りトピだとは思わないけど、日本の正論叩きって外国人が煽動してたりするから油断ならない+7
-0
-
206. 匿名 2025/04/20(日) 22:51:52 [通報]
正論て誰でも簡単に使えるし、強い武器にも盾にもなるよね。返信
ただ、人に正論ばかり問うてばっかりだと自分もそうであらねばならない!という強迫観念に囚われて自滅しそう。
人って感情があるし、完璧じゃないからね。+5
-1
-
207. 匿名 2025/04/20(日) 22:52:10 [通報]
>>115返信
自分がやってるとから関係なく
「できない理由が何か?」を聞いてるだけでは+4
-1
-
208. 匿名 2025/04/20(日) 22:52:11 [通報]
>>5返信
毎回は使えないけど、ムカついてどうしようもない時の最後の切り札として1回だけ言ってみたい+58
-4
-
209. 匿名 2025/04/20(日) 22:52:48 [通報]
正論って言うか、的を得た疑問、ではないの主の旦那さん。主はどうした大丈夫?って言って欲しかったのかもしれないけど。返信+3
-1
-
210. 匿名 2025/04/20(日) 22:52:54 [通報]
>>165返信
いや、大人気ないけど、手段としては有効かも知れんw+4
-0
-
211. 匿名 2025/04/20(日) 22:53:17 [通報]
>>155返信
悪口大好きなやつのドーパミンのほうがすごいらしいよ。
悪口派と正論派なら正論派のほうがまだまし。
悪口大好き顔変形ガルちゃんには理解してできないだろうけどね。+7
-1
-
212. 匿名 2025/04/20(日) 22:53:39 [通報]
>>65返信
わかるけど、関係を良好にしたい相手には逆効果かと。+3
-0
-
213. 匿名 2025/04/20(日) 22:54:20 [通報]
>>202返信
ほんとそれ
モラハラ夫と、それに気づいて無い>>1妻のせいで、正論が批判されてんのはさすがに違うだろと思った+3
-0
-
214. 匿名 2025/04/20(日) 22:54:58 [通報]
>>190返信
私浮気した彼氏に「正論が辛かった」と言われたwやってるだろうなと思ってたから確かに追い詰めてしまったんだけどそういう経験あると正論が辛いって人間は自分に甘いんだろうなと思ってしまうのよね。勿論とことん追い詰めてお別れしました。+0
-0
-
215. 匿名 2025/04/20(日) 22:54:59 [通報]
『体調が悪かったり忘れていてできなかった。人間誰でも忘れることがある。』返信
『決めたことはやるべき。』私から見るとどちらも正論だと思うけど。+1
-0
-
216. 匿名 2025/04/20(日) 22:55:27 [通報]
>>8返信
アスペルガーだから治らない+7
-7
-
217. 匿名 2025/04/20(日) 22:55:39 [通報]
>>206返信
正論って別に責めるための武器じゃないからね。なんか正論批判する人も何かおかしいよ。正論は正論としてしっかり無いと世の中おかしくなるよ。+10
-2
-
218. 匿名 2025/04/20(日) 22:55:41 [通報]
>>1返信
主は言い返さないの?
え?逆にあなたは気付いたのにやらないの?
ぐらい言えばいいのに
いちいち間に受けるから言い続けられるんだよ+2
-1
-
219. 匿名 2025/04/20(日) 22:55:57 [通報]
>>209返信
わかる
この手の言い方はうちの旦那もよくするから
そうだと思った+1
-0
-
220. 匿名 2025/04/20(日) 22:56:29 [通報]
精神が子供なんだよね返信+0
-0
-
221. 匿名 2025/04/20(日) 22:56:48 [通報]
>>9返信
正露丸つええ+25
-0
-
222. 匿名 2025/04/20(日) 22:57:12 [通報]
>>8返信
正しいことをするのが必ずしも正解じゃないよね、、+50
-8
-
223. 匿名 2025/04/20(日) 22:57:51 [通報]
>>1返信
>>正論ばっかで責め立ててくる人いませんか?
正論叩きしたいだけ?
なら、残念ながら主の旦那は正論を言って無いただの思いやりに欠ける嫌な奴だから正論の概念から学び直して来な+2
-3
-
224. 匿名 2025/04/20(日) 22:58:15 [通報]
正しいことは少な目に言えって教わった返信+4
-0
-
225. 匿名 2025/04/20(日) 23:00:01 [通報]
>>18返信
逆に向こうが体調悪い時とかに同じ指摘をしたら、お前は意地悪だとか、人の気持ちも汲めないのかとか言いそう+8
-0
-
226. 匿名 2025/04/20(日) 23:00:11 [通報]
>>224返信
あー、いい教育方針の元に育ったんだね
それあるなぁ+2
-0
-
227. 匿名 2025/04/20(日) 23:01:49 [通報]
正論って雑誌の正論の事?返信+0
-0
-
228. 匿名 2025/04/20(日) 23:02:17 [通報]
>>209返信
そうね、何故家事を忘れてしまったのか理由を聞いてだから忘れてしまったんだと納得したいのかもね。でも忘れてしまった事に理由がない時もあるから難しいね。+0
-0
-
229. 匿名 2025/04/20(日) 23:02:46 [通報]
>>190返信
私は正論大事だと思うわ。感情論な人が一番しんどい。+4
-1
-
230. 匿名 2025/04/20(日) 23:03:12 [通報]
>>1返信
それ正論っていうより、ただの思いやりない人なだけじゃない?
いつもやってくれていてその日やらなかったら、
「何かあった?」とか「体調悪い?」とかなんか察するじゃん。+4
-0
-
231. 匿名 2025/04/20(日) 23:03:37 [通報]
>>1返信
私は、感情に任せてキーキー発狂するおばさんが苦手+3
-1
-
232. 匿名 2025/04/20(日) 23:03:40 [通報]
>>1返信
私は正論が優先されるべきとは思ってるけど
その日の調子次第で疎かになるとかってそんなにおかしい事ではないと思うよ
誰でも体調も悪くなる日もあるし、気分悪い日もあるし、忘れることもある
そこを非難されるのは正論だとは思わないよ
ただ、決まっていたことを忘れる頻度が高かったり、話し合いもなく一方的に約束を放棄するような振る舞いがあればそれに対しては不満を抱かれるのも当然だとも思う+4
-0
-
233. 匿名 2025/04/20(日) 23:03:58 [通報]
>>1返信
そもそもそれ正論じゃないと思うんだけど。体調悪い時は家事はしないでやすむ、の方が正論。+3
-0
-
234. 匿名 2025/04/20(日) 23:04:05 [通報]
主さんの例だと、モラハラ夫につかれてメンタルやばいです。ってトピだとすんなりわかりやすいのに、何故捻じ曲げて、正論ばかり言う人に疲れませんか?にするのか謎。返信
+3
-2
-
235. 匿名 2025/04/20(日) 23:04:24 [通報]
>>5返信
猪野、口臭いしなー+2
-2
-
236. 匿名 2025/04/20(日) 23:04:35 [通報]
無視返信+0
-0
-
237. 匿名 2025/04/20(日) 23:05:02 [通報]
>>1返信
ウチも全く同じだよ。
「なんでお前、監督業してんの?ベンチからさぁ、指示だけ出してさ、はぁ〜なんだかなぁ〜はぁ
お前もやりゃいいじゃん、家族だろ?妻とかパートがとかじゃなくて家族だろ?本当愛想尽きるわ三下り半降りるわ」
って矢継ぎ早に旦那に言ってもうた。
ダンマリになって、以降なんも言わないけど手伝ってはくれないよ。
+1
-0
-
238. 匿名 2025/04/20(日) 23:05:20 [通報]
>>1返信
世の中正論は必要だよ
主の場合は正論がダメなんじゃなくて夫婦として夫としての思いやりが足りないとこがダメなんでしょ
そっちを改善してもらわないと解決しないでしょ+4
-0
-
239. 匿名 2025/04/20(日) 23:05:29 [通報]
>>138返信
エセ関西人…+3
-7
-
240. 匿名 2025/04/20(日) 23:06:15 [通報]
>>224返信
なるほど。
だがうちの家族、少なめ目控えめ遠回しに言っても伝わらない。伝わらないし自分の都合よく捉えてしまう人っているよね。+2
-0
-
241. 匿名 2025/04/20(日) 23:07:08 [通報]
>>1返信
なんでやらないの?と聞いてきてる感じ?
それともやれ的なニュアンスかなぁ
コミニュケーション普段から取れてる?
体調悪いから出来ることだけやるね!とか言うかな
会話できないレベルの正論だとキツイけど。どうなんだろ+0
-0
-
242. 匿名 2025/04/20(日) 23:07:59 [通報]
>>141返信
あのね、性格が悪い=ASDじゃないから…
医療に関する物事をそんなに単純化して平気でいられるから、「カサンドラ」なんてとっくに世界では淘汰された概念を未だ使って話ができるんだろうね
+4
-1
-
243. 匿名 2025/04/20(日) 23:08:09 [通報]
>>206
絶対にこうでなければならない(道にタバコをポイ捨てしない)ってこともあるけど、世の中グレーなこととか相手との関係性や時と場合に応じて柔軟に対応しなきゃなんてことはたくさんあって、
そういうことに対してまで、これが絶対的に正しいから自分もその通り正しくあるべき、相手もそうあるべきって人って、自滅するならまだいいけど、現実にはイライラを人にぶつけてるだけで、自滅はしないと思う…。私は悪くないのにみんながやってくれないでずっと他者を責めてイライラしてるだけ。+3
-0
-
244. 匿名 2025/04/20(日) 23:08:57 [通報]
離れてる間に採用されてた!主です。返信
例が悪かったかもしれません、すみません。
他に挙げると、“行動と言葉に矛盾があってはいけない”とか、“他人に迷惑をかけてはいけない”などです。
そんなことわかってるし、出来るだけそうするようにしててもやってしまうこともあると思うんですが…。
+5
-9
-
245. 匿名 2025/04/20(日) 23:09:03 [通報]
私だったらちょっと体調悪くて後でやろうと思ってたとかうっかりしてたよ、とかそのまま言っちゃうな返信
主もそう言ってるのかな?
それでも責めてくるなら旦那さんちょっとモラハラっぽいのかも+0
-0
-
246. 匿名 2025/04/20(日) 23:09:15 [通報]
>>1返信
てか、それって旦那が悪い自分は悪くないって思ってる?普段から会話はある?
自分の気持ち伝えてる?分かって察してじゃ分からんよ。+0
-0
-
247. 匿名 2025/04/20(日) 23:09:37 [通報]
>>210返信
子供の頃の話です(,,• ∇•,,ก) フォローする人が居なく正論で責める家だったので‥‥+2
-0
-
248. 匿名 2025/04/20(日) 23:11:31 [通報]
>>244返信
主さんは何か他人に迷惑かけたの?そしてそれを責められたの?+8
-0
-
249. 匿名 2025/04/20(日) 23:11:36 [通報]
>>5返信
これ何も言い返せないからとりあえず言う言い訳のあるあるだから余計相手が有利になるんだよなあ。お前も臭いから黙れで封殺できる。
正論には正論で返さないと。+9
-7
-
250. 匿名 2025/04/20(日) 23:11:53 [通報]
>>8返信
それってバランス良く考えられない
または想像力がない
精神的に成長していない
メンタルの障がいなのか
+6
-0
-
251. 匿名 2025/04/20(日) 23:12:32 [通報]
>>217返信
もちろんそうだね
概念としてあるべきだけど、人を攻撃するための手段にしてはいけないって話+5
-2
-
252. 匿名 2025/04/20(日) 23:13:12 [通報]
>>1返信
モラハラ野郎だね
遺伝するよ+0
-2
-
253. 匿名 2025/04/20(日) 23:13:17 [通報]
>>6返信
疑問は疑問で返すのよさそう!
出来てない理由に、体調悪かったんじゃないかとか、そういう思いやりはないの??人の心ないの?
とかどうだろ+21
-1
-
254. 匿名 2025/04/20(日) 23:13:26 [通報]
>>15返信
だよね。そういう人って会社で出世するのかね?部下から慕われるのかね?+9
-0
-
255. 匿名 2025/04/20(日) 23:13:35 [通報]
>>1返信
正論じゃない気がする
ルール好きなだけというか
正論なら体調悪い時は無理しないというのも正論になるはず+3
-2
-
256. 匿名 2025/04/20(日) 23:13:50 [通報]
>>1返信
これ旦那さんが正論だとは思えない
ただの柔軟性のない人だなーくらい+2
-1
-
257. 匿名 2025/04/20(日) 23:14:43 [通報]
>>244返信
行動と言葉はわかる
だけど話し合って決めることだってあるじゃん。決まったことしか話さなかったらめっちゃ窮屈じゃない?
身内の会話と外の会話全然違うし。
迷惑って?どんな迷惑?人に頼るのを迷惑と思うとか?+1
-0
-
258. 匿名 2025/04/20(日) 23:15:24 [通報]
>>235返信
猪野って誰ですか?+5
-0
-
259. 匿名 2025/04/20(日) 23:15:45 [通報]
>>217返信
確かに正論がなきゃ困るけど、世の中、絶対的に正しいことなんて、数少ないよ。正論がなきゃ困るけど、それを絶対的な正論かどうか判断する基準も人それぞれだから、「これが正論」って絶対に言えるものってそもそも少ない+3
-1
-
260. 匿名 2025/04/20(日) 23:16:45 [通報]
>>70返信
横
今多いのは確かだけど昔は変わった子ちょっと抜けてる子で住んでた。診断ついてるなら発達だし口頭指示は通りにくい。うちの子は視覚優位で他の子見て行動するから幼稚園で先生は気が付かなかった。+3
-0
-
261. 匿名 2025/04/20(日) 23:19:13 [通報]
コミュニティによって正解が違うんだよね返信
親や友達のモラルの悪い行動を指摘したらめちゃくちゃウザがられること昔はよくあった
自分もそんな出来た人間じゃないけど人目につく行動は取り繕おう的なスーパーのカゴは戻そうとか倒した自転車は直そうよとか店員さんに横柄な態度やめようとかその程度のことなんだけど融通が利かないって凄いダルそうな顔されたわ+2
-1
-
262. 匿名 2025/04/20(日) 23:19:27 [通報]
>>1返信
決まったことはやるべき
これ正論?
ただの融通の利かない人じゃない
これを正論ばかりの人と捉えるから馬鹿にされるんだと思う
正論
+2
-2
-
263. 匿名 2025/04/20(日) 23:20:15 [通報]
>>1返信
正論ていうかそれただ思いやりに欠けた人ってだけじゃない?タイミング間違えれば「正論」で通らない事もあるよ。それに正論ばっかり言ってくるタイプって相手との関係性次第では空気読んで黙ってたりするじゃん。大体は何それって感じの人だよ。+3
-0
-
264. 匿名 2025/04/20(日) 23:24:27 [通報]
正論ばかり人には言うくせに本人は不倫してた。返信
そんなやつになにも言われたくない+4
-0
-
265. 匿名 2025/04/20(日) 23:26:22 [通報]
>>264返信
不倫してる人はモラハラ多いよ+3
-0
-
266. 匿名 2025/04/20(日) 23:27:21 [通報]
ガルにも多いけど正論だから何を言ってもいいと考えている人は世の中に一定数いて、そういう人が芸能人のスキャンダルなんかにSNSで過剰反応して集団リンチみたいな事をしてるのさ、本人は正しい事を教えてあげてるつもりで返信+5
-0
-
267. 匿名 2025/04/20(日) 23:28:29 [通報]
>>244返信
もしかすると言ってない言葉があるのかもって思った
「(完璧にはできないけれど)人に迷惑をかけてはいけない(と思って行動することは大事)」
ってことを旦那さんは言ってるんだけど、言葉が少なくて主さんや周りの人にはそう伝わってないとか?
完璧を求めてるつもりは本人は全くなくて、単純に言葉足りてないパターンかも+4
-0
-
268. 匿名 2025/04/20(日) 23:30:11 [通報]
>>265返信
やっぱそうなんだー
精神異常者みたいなかんじか!+5
-2
-
269. 匿名 2025/04/20(日) 23:30:41 [通報]
>>252返信
旦那さんの遺伝子か奥さんの遺伝子か…+0
-0
-
270. 匿名 2025/04/20(日) 23:31:05 [通報]
>>259返信
よこだけど、217さんとあなたは意見は違えど自身の「正論」を相手に理解してもらおうとする姿勢は同じだよね。柔軟な考え方持ってるような意見だけどあなたもあなたなりの正論が出来上がっているのだなと思いました。+0
-0
-
271. 匿名 2025/04/20(日) 23:31:09 [通報]
職場のおばさん。返信
ずっと無言も気まづいので「天気悪くなってきそうですよねー」と隣にいたから話しかけたら
「、、?天気予報みればいい話じゃない?」
他の人とあれってなんだっけ?って話になり
そのおばさんが近くにいたし、普通にコミュニケーションとして話しかけた。
「𓏸𓏸ってなんでしたっけ?ド忘れてして💦」と。
そしたら、「ネットで調べたらいいだけじゃ?」
いや、そうなんだけど!!
聞くなよ調べろよ!!と正論なんだけど、、
もう何も話す気なくなった+3
-0
-
272. 匿名 2025/04/20(日) 23:31:21 [通報]
正論じゃなくて自分が正しいって思ってるだけだよね。返信+2
-0
-
273. 匿名 2025/04/20(日) 23:31:44 [通報]
私の職場には自分の意見を言った後に「何か反論ある?ないよね」って言う人がある返信
仕事上の意見ではなく雑談とかで
(仕事ではあまり意見言わない)+2
-0
-
274. 匿名 2025/04/20(日) 23:32:50 [通報]
>>268返信
ある意味精神異常かもしれない。周りへの迷惑なんて考えずに、自分の欲求だけを満たす感じ。
理性ない人は怖いよ。+5
-2
-
275. 匿名 2025/04/20(日) 23:32:54 [通報]
>>1返信
合わないのかもね
ずっと一緒にいるのがキツイなら、離婚も視野にいれつつ、過ごしたら+2
-0
-
276. 匿名 2025/04/20(日) 23:36:03 [通報]
なんでやらないの?→忘れてたから返信
でいいじゃん+3
-0
-
277. 匿名 2025/04/20(日) 23:36:52 [通報]
>>9返信
正露丸まじ万能ワロタ+17
-0
-
278. 匿名 2025/04/20(日) 23:37:23 [通報]
>>244返信
追加の2つ
何かあったときに言われたことだよね
その文字面だけを見せられても
旦那叩きはできないな
主の行動と言動が伴ってなかった
他人に迷惑をかけてしまった
そういうエピソードが隠れていそう+5
-3
-
279. 匿名 2025/04/20(日) 23:38:34 [通報]
>>155返信
発達(正論vs自己愛(悪口の戦い+2
-2
-
280. 匿名 2025/04/20(日) 23:38:48 [通報]
>>271返信
そのおばさん多分ガル民。
引くほど「聞く前に調べろよ!」って人ばっかりだよここ。うわコミュニケーション取れてなさそうだなーと思ったけどそのエピソード読んで確信した。間違いなく友達いないね。+2
-2
-
281. 匿名 2025/04/20(日) 23:41:12 [通報]
>>216返信
病名を勝手につけたりしてると誹謗中傷でそのうち訴えられるよ+2
-1
-
282. 匿名 2025/04/20(日) 23:41:30 [通報]
>>73返信
うちのモラハラ旦那めっちゃそれ言いがち!+2
-1
-
283. 匿名 2025/04/20(日) 23:41:54 [通報]
>>278返信
肝心なところを教えて欲しいよね。+4
-0
-
284. 匿名 2025/04/20(日) 23:43:02 [通報]
>>217返信
ガルは正論嫌いな人が多いから、無法地帯化してるんだね、きっと。+3
-4
-
285. 匿名 2025/04/20(日) 23:44:17 [通報]
>>271返信
会話する価値のない人だよね、うちの旦那そんなかんじ!
話しかけるのやめよ!+5
-0
-
286. 匿名 2025/04/20(日) 23:47:34 [通報]
>>278返信
叩けとは言ってなくない?+0
-0
-
287. 匿名 2025/04/20(日) 23:48:06 [通報]
>>41返信
汚い
まつ毛長い人怖い+1
-1
-
288. 匿名 2025/04/20(日) 23:48:06 [通報]
>>1返信
うちの旦那,職場でこんな感じで多分嫌われものだよ。
必要なことだから注意した!緊迫した場面で失敗が許されないからきつい言葉で話すのは当たり前!
が主張だけどらパワハラだよね?(うちではモラハラだから庇う気はない)
嫌われ者の奥さんなんて単純に嫌だ…+4
-0
-
289. 匿名 2025/04/20(日) 23:49:26 [通報]
>>280返信
何でもかんでも自分で調べろじゃ空気悪くなるよね+2
-1
-
290. 匿名 2025/04/20(日) 23:51:06 [通報]
>>288返信
それ正論じゃなくて、パワハラ、モラハラだよね。うちの旦那も家ではモラハラ、職場ではパワハラその上に浮気までしてる最低の旦那だよ。+2
-0
-
291. 匿名 2025/04/20(日) 23:51:30 [通報]
>>263返信
本当にそんな感じ
狭い世界で威張ってるだけの人+1
-0
-
292. 匿名 2025/04/20(日) 23:52:21 [通報]
>>268返信
通報したよ+0
-5
-
293. 匿名 2025/04/20(日) 23:52:34 [通報]
>>164返信
ただのモラハラ+7
-1
-
294. 匿名 2025/04/20(日) 23:52:43 [通報]
>>5返信
えっ、これ普通にモラハラじゃん+42
-9
-
295. 匿名 2025/04/20(日) 23:53:22 [通報]
>>288返信
横だけど、必要なことでも注意する時に言い方が悪くて人が離れていくのはご主人の責任だから放っておいていいんじゃない?
言い方が悪かった時に、あとから、後輩や同僚のご機嫌とろうと思って優しくしても、あんまり効果ないから、注意するときは、注意するときに言い方気をつけないと意味ないんだけどね。+7
-0
-
296. 匿名 2025/04/20(日) 23:57:19 [通報]
>>1返信
説教臭いのは嫌われる
本人に言ったらその場は黙ったけど
性格だから治らない
実際友達ゼロ+0
-0
-
297. 匿名 2025/04/20(日) 23:57:54 [通報]
>>7返信
中島みゆきの歌を思い出す+0
-0
-
298. 匿名 2025/04/20(日) 23:58:05 [通報]
>>288返信
ハズレ旦那引いたんだね…
離婚した方が良いのでは+1
-0
-
299. 匿名 2025/04/21(月) 00:00:01 [通報]
>>292返信
通報って。笑
不倫しながら正論並べてたご本人様ですか?+6
-1
-
300. 匿名 2025/04/21(月) 00:00:30 [通報]
>>45返信
私もそれ感じた
『なぜ家事していないの?』
『体調が悪くて』
『体調が悪くて家事していなかったら勝手に家事が終わるの?体調が悪いならそう言って俺に頼むべきじゃない?こっちは体調不良とか知らないわけなんだからさ?(つまり察してをやめろよ?)』
これまた少しイメージ違うんだけど、このあたりが今回の件での正論にかする内容だと思う+9
-1
-
301. 匿名 2025/04/21(月) 00:00:46 [通報]
主さんの場合は旦那さんが正論だとは思えないけど、例えばいじめをしてる人にいじめたらダメっていうことがいけないことなのかな?返信
家族が万引きしてたら、ダメっていうことがいけないことなのかな?
+7
-8
-
302. 匿名 2025/04/21(月) 00:00:56 [通報]
>>1返信
主さんが認識する「正論」も独特な感じするわ。
家事程度で決められたことはやるべきって、自分で目標かなんか立ててたの?+3
-0
-
303. 匿名 2025/04/21(月) 00:01:59 [通報]
>>50返信
婚姻契約って家事を全て私が1人でしますって事じゃないのよ。でもあなたの会社と雇用契約を結んでいるのは私でなくあなただから、かわれないよ?まさか解ってないはずないよね?
って正論で返してあげるかなぁ。+74
-1
-
304. 匿名 2025/04/21(月) 00:03:39 [通報]
申し訳ないけど正論ばかり言う人はだいたい発達障害だと思ってる。返信
共感力が欠如してるから。+9
-5
-
305. 匿名 2025/04/21(月) 00:03:51 [通報]
>>5返信
勢いよくて笑う+6
-5
-
306. 匿名 2025/04/21(月) 00:05:06 [通報]
>>304返信
例えばどんな正論を言うの?+1
-0
-
307. 匿名 2025/04/21(月) 00:08:03 [通報]
>>1返信
正論の話なのかな?
主が自分の体調とかちゃんと伝えてないだけじゃない?
男性って女性と比べて察することが苦手だよ。
でも女性は自ら言うんじゃなくて察して欲しい生き物なんだよ。
それに気付いてから、察してもらうのは諦めてどんどん伝えてる。
伝えると全部やってくれる。+0
-0
-
308. 匿名 2025/04/21(月) 00:08:24 [通報]
正論正論っていうけど、主さんの旦那さんの言ってることも正論じゃないし、何を持って正論って言ってるの?返信+5
-0
-
309. 匿名 2025/04/21(月) 00:08:27 [通報]
>>299返信
はあ?
精神異常者という言葉を通報したんですが。
不倫て何ですか?笑+1
-2
-
310. 匿名 2025/04/21(月) 00:09:09 [通報]
>>306返信
例えば仕事の愚痴を吐くとじゃあ辞めればいい、そんな職場選んだ自分がいけないとか。+8
-3
-
311. 匿名 2025/04/21(月) 00:13:39 [通報]
>>310返信
仕事の愚痴を吐かれて、辞めたらいいんじゃないと返す人は発達障害だってこと?
なんて返されたら満足なの?
わかるわかるって話し聞いてあげるだけにするとか?
+7
-3
-
312. 匿名 2025/04/21(月) 00:13:57 [通報]
>>301返信
ガルちゃんはいじめられるほうが悪いという感性の持ち主の集まりだから、いじめはいけないというまっとうな正論言われたくないんだよ
+2
-5
-
313. 匿名 2025/04/21(月) 00:15:12 [通報]
>>312返信
だと思う。不倫トピとかされる方が悪いって不倫女がされ妻叩きまくってるもんね。+2
-3
-
314. 匿名 2025/04/21(月) 00:15:27 [通報]
>たとえば、いつも決まってやっていた家事をたまたま忘れてしまったりすると『なんでやらないの?』と詰めてくる感じです。返信
正論じゃなくて、単純に思いやりないよね。
いつもやってくれていた事をやって無かったら普通は
「疲れてるのかな?」とか「体調悪い?」とか思うよ。
サッとその家事自分がやって「どうかした?」って聞いたり、状況によってはそっとしておくとかするじゃん。
+2
-1
-
315. 匿名 2025/04/21(月) 00:15:29 [通報]
>>50返信
目に浮かぶわw+6
-0
-
316. 匿名 2025/04/21(月) 00:18:41 [通報]
>>301返信
それは話が飛躍してない?
主が言いたかったのって、そう言う事じゃ無いと思うけど…文章から汲み取れないですか?+9
-4
-
317. 匿名 2025/04/21(月) 00:20:52 [通報]
>>313返信
そうなんだね、見た事無いから知らなかった。
ガルちゃんは悪い側につくのが多いよね。+0
-0
-
318. 匿名 2025/04/21(月) 00:21:10 [通報]
仕事でも夫婦関係でも返信
何度も何度も同じ愚痴を聞かされると、正論吐きたくもなります
どうしたらいい?と聞いてくるから、知恵を絞って解決策を色々提案してるのにスルーされて、結局同じ愚痴の繰り返し
こっちも限界なのよ+3
-0
-
319. 匿名 2025/04/21(月) 00:21:29 [通報]
>>316返信
主さんが言いたかった事がわかりません。
他人に迷惑かけたことを正論で責められるって、コメントもあったけど、実際どんな迷惑をかけたのかがわからない。+5
-4
-
320. 匿名 2025/04/21(月) 00:23:54 [通報]
>>311返信
そーゆーとこよ。+5
-1
-
321. 匿名 2025/04/21(月) 00:24:26 [通報]
何言っても自分の正論で返されそうだから、そうだね私が悪いね〜で流す返信+1
-0
-
322. 匿名 2025/04/21(月) 00:24:29 [通報]
>>149返信
口臭なんじゃない?
知らんけど+0
-3
-
323. 匿名 2025/04/21(月) 00:26:17 [通報]
>>320返信
気に入らない人は発達障害認定するあなたもおかしいよ。+5
-4
-
324. 匿名 2025/04/21(月) 00:26:37 [通報]
>>244返信
家事はお金で解決できるような事はそうしてる+0
-0
-
325. 匿名 2025/04/21(月) 00:29:17 [通報]
>>310返信
愚痴を言わない人には愚痴らない方が良いよ
建設的な話をする方が良い
愚痴を言ってくるくせに聞かないやつにはお前の愚痴を聞いてやったんだから私の愚痴も黙って聞け、と言ってやれば良いだけ+0
-0
-
326. 匿名 2025/04/21(月) 00:30:19 [通報]
正論を言ってるんじゃない返信
なじってるんだよ+0
-0
-
327. 匿名 2025/04/21(月) 00:31:56 [通報]
~すればいいじゃん!返信
が口癖の友だちがいて、話してるとドッと疲れる。。
それは言うとおりなんだけど、ただ愚痴りたいだけなんだよ、、みんな事情があるんだよ、、って言い返す気力すら吸い取られてる+4
-0
-
328. 匿名 2025/04/21(月) 00:33:45 [通報]
>>323返信
気に入らない人っていうか共感力が欠如してる人ね。
こう言ったら相手が嫌な気持ちになるだろうなとか悲しいだろうなと考えられない人。+6
-2
-
329. 匿名 2025/04/21(月) 00:35:01 [通報]
>>328返信
あなたのコメントでめちゃ嫌な気持ちになったわ+3
-0
-
330. 匿名 2025/04/21(月) 00:37:20 [通報]
>>329返信
それはあなたが正論ばかり言ってるって自覚があるからでは?+4
-2
-
331. 匿名 2025/04/21(月) 00:41:35 [通報]
>>330返信
仕事の愚痴を毎回言ってくる友達に、最初はわかるわかるって聞いてたけど、何回も同じこと言ってくるから、そんなに嫌なら辞めたらって言ったことあるよ。
それだけで発達障害扱いされたら、嫌な気持ちになる。+5
-5
-
332. 匿名 2025/04/21(月) 00:46:18 [通報]
>>325返信
勿論、愚痴言わない人には話さないよ。
今まで生きてきた中で愚痴を言わない人なんて片手で数えるくらいしかいなかったし、じゃあ辞めろとかその職場を選んで自分が悪いなんて言う人は殆どいなかったな。
ただ知り合いの診断ありの人は正論と偏見の塊だった。
ガルではめちゃくちゃ見るけど。+1
-0
-
333. 匿名 2025/04/21(月) 00:50:22 [通報]
>>332返信
不倫してる人の方が発達多いと思う+0
-0
-
334. 匿名 2025/04/21(月) 00:51:50 [通報]
>>331返信
その場合は正論とは言わないよ。
私が言ってるのはちょっとでも愚痴吐いたらすぐに辞めろとか言う人の事よ。
+6
-4
-
335. 匿名 2025/04/21(月) 00:54:21 [通報]
>>333返信
不倫してる人にも多いかもね。
相手の奥さんの気持ちとか考えられないからね。+4
-0
-
336. 匿名 2025/04/21(月) 00:56:59 [通報]
+0
-0
-
337. 匿名 2025/04/21(月) 00:57:25 [通報]
>>319返信
横だけど,迷惑かけたってわかってるからわざわざ正論で諭すの要らなくない?言われなくてもわかってるのに、なんか配慮とか優しさがないなって感じる.+5
-1
-
338. 匿名 2025/04/21(月) 01:00:25 [通報]
>>327返信
私の給料からしたら借金返せるんだけど債務整理しててーうんたらかんたらって言われて面倒だったから,「え、じゃあサクッと返して終わっちゃえばいいじゃんー」と言い返したことある+1
-0
-
339. 匿名 2025/04/21(月) 01:01:16 [通報]
ビビって言えないのは情けないけど、返信
今は言わないほうが良いな、っていうタイミングはある
あと、短く一言だけでいいのに長々しつこく責める人とか馬鹿だなと思う
全部吐き出さずにほどほどでとどめたほうがいい
言ってるうちに興奮して言う必要ないことまで言いすぎるから+1
-0
-
340. 匿名 2025/04/21(月) 01:05:20 [通報]
>>1返信
それ正論じゃないよ+0
-0
-
341. 匿名 2025/04/21(月) 01:05:57 [通報]
>>339返信
それは正論っていうよりモラハラだな+2
-0
-
342. 匿名 2025/04/21(月) 01:05:57 [通報]
>>244返信
いるいる
おまえは正しくないっていって自分が上みたいなマウント
人間って間違ってることを正しくさせたいみたいだけどウザイわ+2
-0
-
343. 匿名 2025/04/21(月) 01:11:28 [通報]
>>244返信
私は自分の子どもには嘘ついてはいけないよとか、他人に迷惑かけたらいけないよとかは言ってる。
子どもが人に迷惑かけるような子になってほしくない。
旦那が車の横入りとか、ウインカー出さずに車線変更する時とか、迷惑だし事故になるから辞めなと注意はする。
それもいけないことなのか。
+4
-0
-
344. 匿名 2025/04/21(月) 01:14:18 [通報]
>>244返信
飲食店バイトで、忙しかったり自分の能力が低くて食材作り置きが間に合わず、残業して終わらせますと言ってるのに「いい!」と先輩に言われ、帰ったら、
「食材は使ったら切れます」「氷は溶けます」みたいなアタリマエのことを嫌味っぽく営業日誌に書かれて最悪だなと思った
話も聞かず頭ごなしがムカつくのか当然のことを諭してくるのが癇に障るのか、両方だ。+2
-1
-
345. 匿名 2025/04/21(月) 01:20:29 [通報]
>>344返信
その場合は先輩は正論は言ってないね。間違ってるね。
あなたが残業して終わらせますと言ったのにも関わらず先輩にら帰れと言われたので、切れた食材を補充できませんでした。と言うのが正論
+1
-0
-
346. 匿名 2025/04/21(月) 01:23:18 [通報]
>>1返信
ただのモラハラ。+2
-0
-
347. 匿名 2025/04/21(月) 01:25:09 [通報]
>>345返信
>「食材は使ったら切れます」「氷は溶けます」みたいなアタリマエのこと
この部分が正論かなと思いました+0
-0
-
348. 匿名 2025/04/21(月) 01:25:41 [通報]
>>346返信
本当にそう。ここで正論言ってる人を叩いている人の例をみても、殆どが正論じゃない。
本当の正論は書かないんだな。+0
-1
-
349. 匿名 2025/04/21(月) 01:25:57 [通報]
>>8返信
正論を言うことが快感というか論破が気持ち良い〜って人に限って自身はツッコミ所満載だったりするんだよね
だからその人に言われるといくら正しくてもお前に言われたくないわ!ってイラッとする+35
-1
-
350. 匿名 2025/04/21(月) 01:27:26 [通報]
>>1返信
聞いただけかもしれないよ
何でやらないのって+1
-0
-
351. 匿名 2025/04/21(月) 01:28:24 [通報]
>>244返信
そこまで論される言い方されてるなら主のわかってるのがどの程度なのかで判断が難しくなるね+3
-1
-
352. 匿名 2025/04/21(月) 01:32:15 [通報]
>>319返信
本気で言ってます?
ここで言う他人に迷惑っていうのは、
主がいつもやってる家事をやらなかった事。でしょ。
それを「何故やらない?」と言われる事が正論って事だよ。
主はわかっているけど、体調悪かったり、なんかメンタル的にやる気無かったり…だったのに、その配慮もせずに、そう言われた事が嫌だ。って事でしょ。
主のエピソード的には、正論というより思いやりの話だとは思うけどさ。+3
-2
-
353. 匿名 2025/04/21(月) 01:32:56 [通報]
>>347返信
食材は使ったら切れます」「氷は溶けます」みたいなアタリマエのことは当たり前の事で、食材使ったら切れます。なので補充しとかなくてはいけません。が正論かなと思います。
でも意地悪でそうさせてくれなかったのは先輩なので、その言葉は本来先輩に言うべき言葉だと思います。
コメ主さんが言われるのは違うかな。+4
-0
-
354. 匿名 2025/04/21(月) 01:33:38 [通報]
安全圏から正論を言う人の話は「ほーん」くらいで聞いておくのが一番返信
他人にはど正論言うけど、自分自身には甘い人なんか山ほど居るし+6
-0
-
355. 匿名 2025/04/21(月) 01:34:02 [通報]
>>295返信
職場の女の人で、注意するときに、嫌な言い方で言う人いるけど、後から優しくされても、なんか殴られた後に優しくしてくるDV男みたいな気持ちになって、嫌なんだよね…
その後後輩が淡々と仕事してるだけで、不機嫌になってる!って怒るし…。
必要なことを強い言い方ではっきり言って、あとからそれを補うように優しくするサバサバタイプの人と、注意するときに言い方に気をつけるタイプの人がいるんだろうけど、前者は周りが気を遣っちゃうから、こっちもしんどい。+5
-0
-
356. 匿名 2025/04/21(月) 01:37:02 [通報]
そいつの立場にとっては正論なだけで、立場が変わればまた違う返信+5
-0
-
357. 匿名 2025/04/21(月) 01:41:41 [通報]
>>244返信
わかるよ。
私さ、ブラック企業勤めの時
過労とパワハラ等のストレスで胃潰瘍になって、ぶっ倒れた時あったんだけど、ぐったりしている私に
外面命の毒親は「会社に迷惑かけるな」「自己管理がなってない」って散々言われた。
心配なんてされた事ないし、優しい言葉や労いの言葉も貰った事無い。
本当にこれが追い打ちになってメンタル病んだよ。
そんなの自分が分かってるのに、感情抜きの事実だけ見られて正論言われると頭おかしくなるよね。
そしてあなたはそんなに完璧なんですか…?って言いたくなる。
ただ正論言って自分が気持ちよくなりたいだけじゃん。って。+7
-0
-
358. 匿名 2025/04/21(月) 01:46:23 [通報]
>>294返信
まぁ1コメの文章読むと主の旦那もモラハラっぽいから、たまにはそれぐらい言い返してもいいんじゃないの 笑
毒をもって毒を制すみたいに+16
-3
-
359. 匿名 2025/04/21(月) 01:47:46 [通報]
>>1返信
私の旦那もそうだったけど我慢の限界がきて「頭で考えたとおりにならない事もあるって知らないの?大人なのにわからないの?そういう経験ない?数え切れないほどあったはずだけど学ばなかった人?アドリブ利かないの?人生経験が少なすぎるのかな?人付き合いとかしてこなかった?会社で周りから煙たがられてそうだね、ほんと何も見えてない不思議な人だね〜」って感じで超しつこくネチネチと詰めまくったらおとなしくなった
その時は頭にきてて嫌われてもいいと思って言ったから言いすぎた気もするけど結果よかった+9
-0
-
360. 匿名 2025/04/21(月) 01:49:22 [通報]
>>1返信
主さんて毒親育ち?
正論というより、主さんの行動をコントロールしたいから『前と同じ行動しろ』って要求してくるんだろうね
コントロールされないという強い意思を持って行動するしかない
毒親育ちに多い
+1
-2
-
361. 匿名 2025/04/21(月) 01:50:23 [通報]
朝礼の話がクソ長い上に話が下手くそなチームリーダーがいた。「昨日、、いや、一昨日の話で〜多分、、」みたいな感じで終始ストレスフル。集中力持たなくてチラチラ他の書類見てたら「今何か見るべきことあるの?ないんだったら朝礼の話は別の作業しないで聞かないといけないのね、」とこれまた長々と正論かましてきた若い女社員。返信
くだらなすぎて1週間でやめて良かった。
上野のエコスマートという迷惑電話かけまくってる会社
+3
-0
-
362. 匿名 2025/04/21(月) 01:54:57 [通報]
正論言って気持ちよくなって後で罪悪感が何かで気まぐれに謝ってスッキリしたいわがままさんいるよね。酷いのだと謝罪のあとに「でもあれは仕方なかったから…」みたいな保身の言い訳つき。返信
暑いサウナのあとに冷水シャワーでスッキリ、みたいで図々しさ極まりない+5
-0
-
363. 匿名 2025/04/21(月) 01:55:20 [通報]
>>15返信
本当そう思う
分かって欲しいならモノの言い方を少しは考えたら?って人いるけど
当の本人は、裏表がない自分!と酔いしれている+35
-0
-
364. 匿名 2025/04/21(月) 02:06:36 [通報]
>>359返信
モラハラっ気ある人にはそれくらい強気で行かないとこちらが潰されてしまうよね。+4
-0
-
365. 匿名 2025/04/21(月) 02:07:21 [通報]
>>316返信
主さんは他に挙げると、“行動と言葉に矛盾があってはいけない”とか、“他人に迷惑をかけてはいけない”などです。と言ってるので旦那のこと以外だと思います。
旦那のことはモラハラであって正論ではないし、他人に迷惑だとわかってるのに、やってしまうことってなんだろうと思います。
普通は他人に迷惑かけないように気をつけるのに、主さんは迷惑とわかってることを何回もやってしまうからそんなに何回も責められるのかな?内容によったら主さんがかわいそうだと思うけど、それがなんなのかわからないことには
+1
-1
-
366. 匿名 2025/04/21(月) 02:10:11 [通報]
>>25返信
うわぁ、、、どっちも嫌い
太っている方は外資ファンドに投資して金融所得税0で払ってないしロケットの補助金欲しさに政府に媚び売って日本下げしているゲスともう1人は瓜みたいな顔してグローバリストのポチして都合のいい時だけ日本頼りしているでしょ?こんな人達に懐柔されている人達もたくさんいるのが気が知れない。誰か周りに正しい知識を教えてくれる人いなかったのかな?+6
-2
-
367. 匿名 2025/04/21(月) 02:10:51 [通報]
>>1返信
そもそも、それって正論なのかな?+0
-0
-
368. 匿名 2025/04/21(月) 02:11:58 [通報]
>>364返信
だよね
離婚覚悟で旦那のメンタル潰す気で立ち向かったら勝てたよ(笑)
モラハラ野郎ってプライド高いから実は打たれ弱いところがあるんだろうね+4
-0
-
369. 匿名 2025/04/21(月) 02:12:41 [通報]
正論ってつまらないですよね、って最後から二番目の恋のシリーズ1作目返信
小泉今日子の台詞であったな、中井貴一の役が正論男だから+0
-0
-
370. 匿名 2025/04/21(月) 02:13:03 [通報]
>>337返信
迷惑かけたと思ってもやってしまうことってなんだろう?
意図せずに迷惑かけてたなら、仕方ないけどさぁ+3
-1
-
371. 匿名 2025/04/21(月) 02:17:59 [通報]
>>363返信
そういう人って、陰でグチグチ言ってるのが嫌らしいから、らしいけど、直接言うなら、言い方をものすごく考えなきゃいけないってことになんで気づかないのかな、ズバッといってその場で不満は終わらせる、裏表なくサバサバした私が好きらしいけど、言い方考えてない時点で、相手を傷つけてるのは、陰でグチグチ言ってる人達とおんなじなのにねー。
この前、やらなきゃいけない子ども会の企画を進んでやってくれた人がいて、でも、運営のやり方が悪くて、自称裏表ない人に、「遺恨が残らないように今言うけど〜」って文句言われてたわ…。
「企画やってくれたから、やり方が悪くても文句言わない」って選択肢もあると思うのだけどね…。+16
-0
-
372. 匿名 2025/04/21(月) 02:18:25 [通報]
>>368返信
うちも似たような事あったから分かるw
自分の中の常識がぶっ壊されるからか動揺するよねw
叩かれるかもしれないけど旦那は尻に敷かれるくらいがちょうどいいと思う。+2
-0
-
373. 匿名 2025/04/21(月) 02:26:18 [通報]
>>372返信
そうそう、動揺してた(笑)
徹底的に戦うつもりだったから拍子抜けしたよ
尻に敷かれる男は賢いよね、きっと+2
-1
-
374. 匿名 2025/04/21(月) 03:13:51 [通報]
>>1返信
うちもそう!自分の事は棚上げ、相手には理想論ばかり。
言い返せばキレる。本当疲れるわ…+2
-0
-
375. 匿名 2025/04/21(月) 03:31:12 [通報]
主のは正論云々じゃなくて単に思いやりがなくてモラハラなだけな気がする返信+0
-1
-
376. 匿名 2025/04/21(月) 04:31:40 [通報]
>>244返信
うえ、うっざー
そんなのと50年以上暮らすとかムリムリムリ!
どこが好きなの?金?+3
-1
-
377. 匿名 2025/04/21(月) 04:42:18 [通報]
>>1返信
果たして正論なのか、、
自分で、論破してやった!みたいに自画自賛する人
大嫌いです
こちらの事情を知らずにお構い無しに言いたい放題の人の
言う事は正論ではないのでは?
ただのモラハラだと思う+1
-0
-
378. 匿名 2025/04/21(月) 05:40:13 [通報]
>>181返信
はいロジハラ+1
-0
-
379. 匿名 2025/04/21(月) 05:49:19 [通報]
>>7返信
プライベートならそうだけど仕事は合理的にしてほしいわ
思いやりでフォローしてたらこっちが壊れる
+8
-0
-
380. 匿名 2025/04/21(月) 05:54:05 [通報]
>>1返信
正論ばかりで優しさがないよ
心狭いと言う
理屈ばかりこねてると職場の女の子たちに嫌われるぞと言う
+1
-0
-
381. 匿名 2025/04/21(月) 06:02:55 [通報]
>>1返信
うちもそんな感じで戦うのをやめました。+0
-0
-
382. 匿名 2025/04/21(月) 06:04:32 [通報]
>>5返信
離婚だわ。軽蔑する+5
-8
-
383. 匿名 2025/04/21(月) 06:06:28 [通報]
>>1返信
いつもやってる(二分の一)が真実だろうな。
毎回きちんとやってる人がポカした場合、普通は心配される。会社じゃ滅多なことで休まない人が体調不良で休みを申し出てきたみたいに。+0
-0
-
384. 匿名 2025/04/21(月) 06:15:21 [通報]
>>364返信
綺麗事抜きにして、モラハラにはモラハラで対抗するぐらいの強気メンタルがちょうどいいね+3
-0
-
385. 匿名 2025/04/21(月) 06:26:16 [通報]
>>342返信
そういう人間こそむしろ、自分には甘い
そしてそれに気付いてない。+1
-0
-
386. 匿名 2025/04/21(月) 06:30:08 [通報]
>>1返信
受動的攻撃をしかける+4
-1
-
387. 匿名 2025/04/21(月) 06:40:42 [通報]
>>355返信
いやすぎる…+2
-0
-
388. 匿名 2025/04/21(月) 06:40:50 [通報]
>>1返信
それは正論ではないハラスメント
体調が悪い時に言うなんて相当ひどい+0
-0
-
389. 匿名 2025/04/21(月) 06:57:40 [通報]
正論っていうより自己主張強めだよね返信
何か言われたら「また出た!自己主張が凄い!キツい!」って言ったらどうだろう
この前親族の男と話したんだけど、親子揃って自分の考えしか言わないの
こちらはこう思ってるから云々、何か色々言ってたけど、私としては何十年ぶりに話した相手だからそんなん知らんがな、、みたいな
二人でその世界観だけで話が進んでてこちらの事情なんて聞きもしないし考えもしない
まあそれでも良いけど、そういったタイプが身近かにいたらキツいわ
でも怒ってるとかが解りやすいから単純なんだろうな、というか大した付き合いしてない相手にそんな気持ちをぶつけられるのある意味凄いよね
+1
-0
-
390. 匿名 2025/04/21(月) 07:11:25 [通報]
>>140返信
女性は全体的に口臭あんまり無いらしいよ+2
-5
-
391. 匿名 2025/04/21(月) 07:12:12 [通報]
>>278返信
よこ
皿洗いは君が担当するって言ったよね
皿洗いしてないね、言葉と行動が矛盾してるね
君が皿洗いしてないことで、他人の俺に迷惑かかってるよね、的な感じに聞こえる
やっぱりモラ旦那だよ+1
-0
-
392. 匿名 2025/04/21(月) 07:15:44 [通報]
まともだから同じ土俵にいるの嫌うんだよ返信+0
-0
-
393. 匿名 2025/04/21(月) 07:20:51 [通報]
>>137返信
おこちゃまだね+0
-1
-
394. 匿名 2025/04/21(月) 07:22:50 [通報]
>>236返信
無視しつつFOしようにも、その手の人はこっちが離れようとしてるのにすぐ気付いてガンガン距離を詰めてくる。+2
-0
-
395. 匿名 2025/04/21(月) 07:23:32 [通報]
自分が正しい、正論が絶対だと思ってる人って、返信
世間的に一般的に…とか社会では理屈では…という土俵には強いけど、
「私は好き、嫌い」という個人の趣味嗜好を土俵に攻めると弱いよ
+1
-0
-
396. 匿名 2025/04/21(月) 07:25:02 [通報]
私が熱が出て動けない時に「おばあちゃんが筍取りに来て」って言ってるから一緒に行こうと言ってきた。返信
私が無理、一人で行ってというと「できれば一緒に来てほしいな。その方がおばあちゃん喜ぶんだよ」と。
なんかもうこんなんばっかりで疲れた。+1
-0
-
397. 匿名 2025/04/21(月) 07:36:48 [通報]
>>396返信
「私が熱で苦しいのに無理をしてもっと苦しむほうがおばあちゃん喜ぶの?」+2
-0
-
398. 匿名 2025/04/21(月) 07:42:38 [通報]
そもそも旦那さんは正論言ってない。返信
モラハラ野郎だよ。
主さんはそんな旦那さんが嫌いなんだよね。
正論とは別の話だと思う。+1
-0
-
399. 匿名 2025/04/21(月) 07:50:51 [通報]
ねーって笑顔で😊返信+0
-0
-
400. 匿名 2025/04/21(月) 07:59:02 [通報]
>>396返信
いや、その大好きなおばあちゃんに風邪うつる!
こわいわ+1
-0
-
401. 匿名 2025/04/21(月) 08:09:04 [通報]
正論言ってるやつほど自分には激甘だからな~返信
そして言い返されると感情論でしか返事を返さなくなるのもセット。+5
-2
-
402. 匿名 2025/04/21(月) 08:09:11 [通報]
>>1返信
それは正論なのかな?
人間(生き物)に関して、体調やその日ごとの予定などを視野に入れない行動は
正論なのでしょうか?
もちろん必要最低限のルールは必要でしょうけれど、
ロボットじゃないから(ロボットでさえ故障などあり得ますが)毎日が
全く同じ行動を同じようにこなすべきって、そもそも無理があることを「べき」というのは
正論だと思えません。
それなら家族で一緒に暮らしているのだから、気が付いて、
やるべきだと感じている旦那さんが家族としてやるべきなのでは?
旦那さんがしているのはただの押し付けのハラスメント的言動に感じます。+4
-1
-
403. 匿名 2025/04/21(月) 08:12:29 [通報]
>>73返信
そんな契約したっけ?
+2
-0
-
404. 匿名 2025/04/21(月) 08:19:39 [通報]
>>1返信
正論というより家事のことゴチャゴチャ言う文句言いなダンナってだけ
あなたが正論言われてるからと納得する必要ないし、ゴチャゴチャ言われたらやる気なくすから言うなとか人間は機械じゃないんだからしんどいときにいにいちうるさとかいえば?
+1
-0
-
405. 匿名 2025/04/21(月) 08:28:53 [通報]
会社でもそうやって正論で論破した気になっていい気になってるんだ?それで問題解決した気になってるんだ?返信
会社の人も私と同じ気持ちになってるんだろうなー、ふふっ
正論言うだけ言って1人で気持ちよくなって、問題解決は他人任せって無能な人って思われてない?あ、また正論?
オープンAIの方が思いやりあるよ、思いやりって想像力がないとできないらしいよ。+2
-1
-
406. 匿名 2025/04/21(月) 08:30:17 [通報]
>>401返信
それよ。
ならソイツはその言葉通り真っ当な行動しているか?といえば、NOなんだよね。
正論を口にする人間は他人を言い負かしたいだけだからおまいうなヤツ多い。+2
-1
-
407. 匿名 2025/04/21(月) 08:42:48 [通報]
>>401返信
正論言ってる本人は、自分にも厳しくしてるつもりなんだと思う。
ただ、自分にもできてないところがあって、誰かが陰で我慢してくれてたり補ってくれてることに気づいてないんだよね。
で、時と場合や相手の事情を考えず、正論を言い方を考えず繰り返していくうちに人が離れちゃったり、陰で助けてくれなくなっちゃうってパターンが多い気がする…。
+8
-1
-
408. 匿名 2025/04/21(月) 08:45:26 [通報]
>>98返信
ヨコだけど、どう間違ってるの?分からない
物事は正論通りにはいかないものだから臨機応変に対応すべきって、どこが日本語としておかしいの?+13
-5
-
409. 匿名 2025/04/21(月) 08:54:42 [通報]
正論は正解とは限らない。でも、誰だって正論を言う。今は正論ハラスメントもあるのかな。返信+0
-0
-
410. 匿名 2025/04/21(月) 08:59:54 [通報]
>>1返信
本当に正しい世の中的な事、例えば歩きタバコだめとかを注意されて逆ギレする、ポイ捨て注意されて言い返すとかはその人の性格に問題あると思う!ただ個人的な正論は言っても揉めるから心の中に留めておいた方が平和。+1
-0
-
411. 匿名 2025/04/21(月) 09:07:28 [通報]
>>17返信
汚ねぇ絵だな+9
-2
-
412. 匿名 2025/04/21(月) 09:21:42 [通報]
>>244続き返信
その意地悪な先輩は引き継ぎの際、
「この食材これだけで今からの時間足りると思う?」と質問形式で責め立てて、あげく「いい!帰っていいから!」と意地悪言われてこれよ
こうやってわかり切ったことを質問形式で聞いてくるのもたちの悪い正論と思う。正論言う人って、頭いい教育者ぶってるのに想像力もなくメッチャ頭悪いのが苛つくのかも。
+0
-0
-
413. 匿名 2025/04/21(月) 09:21:59 [通報]
>>310返信
わかりやすい例だと思う。
+0
-0
-
414. 匿名 2025/04/21(月) 09:24:02 [通報]
ごめん>>412は>>344でした返信+0
-1
-
415. 匿名 2025/04/21(月) 09:27:03 [通報]
悪口おばちゃんよりましだよ返信
左の悪口おばちゃんみたいな人よく見かける+1
-1
-
416. 匿名 2025/04/21(月) 09:30:57 [通報]
>>5返信
口臭夫婦+3
-2
-
417. 匿名 2025/04/21(月) 09:37:08 [通報]
>>415返信
そっくりだよね、あんたに+1
-0
-
418. 匿名 2025/04/21(月) 09:38:16 [通報]
正論っぽい事言う人って相手を理解する努力を完全に放棄してるから、言い返しても本当に無駄だと思うけど、相手にしないで黙ると論破した!みたいな感情に浸る本当にうざい人格の持ち主だよね。返信
私なら旦那さんに私は決められた事も出来ない人間で迷惑をかけてしまうのでできません。って言うかな。散々罵ってきても仰るとおりですね、でもやりません私は何も出来ないグズですから。って壊れたロボットみたいに同じ事しか返事しない。後録音は必須。
私は旦那の言う事なんて頭にいれないしなんなら必要以上に責め立てた事を向こうが謝るまで許さない。でも主さんと私は状況が違うだろうし、そうもいかないから悩んでるんだと思うけど。
とにかく主さんは相手にしない、言われたことに耳を傾けない事だよ。旦那さんは主さんに悪い意味で甘え過ぎ。
+2
-1
-
419. 匿名 2025/04/21(月) 09:38:40 [通報]
あー、はいはいって聞き流してる返信+0
-0
-
420. 匿名 2025/04/21(月) 09:40:11 [通報]
>>1返信
別に正論じゃなくない?+1
-1
-
421. 匿名 2025/04/21(月) 09:42:18 [通報]
口臭口臭言ってる人はなんなの?返信
正論と口臭は関係ないよね
口臭に悩む人への誹謗中傷ということで出入り禁止かな+3
-2
-
422. 匿名 2025/04/21(月) 09:43:07 [通報]
どんどん疲弊してって、エネルギーバンパイアされてるみたいだね。返信+1
-1
-
423. 匿名 2025/04/21(月) 09:50:25 [通報]
>>421返信
マイナスしてる人は誹謗中傷してるって事なんだね+1
-1
-
424. 匿名 2025/04/21(月) 09:55:10 [通報]
忘れるならチェックリスト作ってみたら?できなかったら理由を言う。そんでその日に全部やらなきゃいけない理由を説明してもらう。優先してやらやきゃいけないタスクがあるとしたらどれかできなくても家事なら問題なくない?返信+2
-1
-
425. 匿名 2025/04/21(月) 10:01:24 [通報]
>>33返信
トピ主の正論じゃないよね。上から言って気持ち良くなってるバカ+9
-2
-
426. 匿名 2025/04/21(月) 10:02:00 [通報]
>>401返信
わかるー
うちの夫も割と正論で殴ってくる人なんだけど、一回私が本気出して論破しちゃったことがあったんだけど、子供みたいに泣き出したからね。
正論で殴られるのがどんな感じで辛いか、あれで分かったんならいいけど。+4
-1
-
427. 匿名 2025/04/21(月) 10:13:35 [通報]
>>3返信
主は旦那さんの話してるのになんでこの絵?
おかしいよねー+2
-3
-
428. 匿名 2025/04/21(月) 10:24:09 [通報]
>>1返信
それは正論とはちょっと違うような
ただの性格の不一致って感じする+2
-1
-
429. 匿名 2025/04/21(月) 10:32:55 [通報]
>>8返信
正論ってケースバイケースで正しくない時あるよね+9
-1
-
430. 匿名 2025/04/21(月) 10:57:32 [通報]
>>2返信
良いと思う
でも自分に対してもストイックなら認める+1
-1
-
431. 匿名 2025/04/21(月) 11:28:09 [通報]
>>123返信
高度?
会話で太刀打ちできませんって白旗振ってるようなもんじゃん+12
-7
-
432. 匿名 2025/04/21(月) 11:37:06 [通報]
>>1返信
別に正論じゃないじゃん
一方的な因縁つけだよ
>家事をたまたま忘れてしまったりすると『なんでやらないの?』と詰めてくる
>体調や感情はお構いなしで、忘れてしまったりする事は誰でもあるのに、“決まった事はやるべき”という正論を武器にして+1
-1
-
433. 匿名 2025/04/21(月) 11:41:17 [通報]
逆に返信
「なぜあなたはやらないのか?」と聞く
「気が付いたら率先してやるべきでは?
まず、なぜなのか事情を先に聞くのが筋だと思う」と問いかける
「決まったことというのは暫定的なもので強制ではないよね?」
「体調が悪かったりうっかり忘れることもあるので、
そのときはあなたがフォローすべき。
そういう決まりを作りましょう」と提案。+0
-0
-
434. 匿名 2025/04/21(月) 11:42:57 [通報]
>>1返信
それ正論かな?
ただの思いやりのない旦那じゃない?+1
-0
-
435. 匿名 2025/04/21(月) 11:44:08 [通報]
>>1返信
旦那がそうなのよ、家系的にそうらしくいつもクソ面白くもない正論で返してくるわ
ぶっちゃけ屁理屈なのよね、もはや屁理屈には屁理屈で戦ってるわよ
ああ言えばこう言うで段々と鍛えられてくるw
+0
-0
-
436. 匿名 2025/04/21(月) 11:45:38 [通報]
>>1返信
正論だって分かってるなら、対抗する手段はないね
+1
-2
-
437. 匿名 2025/04/21(月) 12:09:32 [通報]
>>1返信
うちもそう。
私:お米高くなったねー
夫:そもそも今までが安すぎ。適正価格になった、それだけだ。
みたいなお話が多い多い。あーそうなんですねーすいません勉強不足でってなる。
+3
-0
-
438. 匿名 2025/04/21(月) 12:17:20 [通報]
嫌われてるでしょー(にっこり)返信
って言えたらなー+0
-0
-
439. 匿名 2025/04/21(月) 12:34:37 [通報]
>>431返信
正論言う人ってこんな感じで和解の為の話し合いを戦いって考えてるよね。
ディベートやってんじゃないっての+12
-1
-
440. 匿名 2025/04/21(月) 12:54:30 [通報]
>>2返信
これ。こういう人嫌かも。+3
-1
-
441. 匿名 2025/04/21(月) 12:56:34 [通報]
>>9返信
言葉のチョイスが天才!+4
-0
-
442. 匿名 2025/04/21(月) 12:56:37 [通報]
>>384返信
そうそう。
中途半端に対抗すると説き伏せられたりするし。
まさに目には目を、だね。+2
-0
-
443. 匿名 2025/04/21(月) 13:05:55 [通報]
>>432返信
因縁つけって言葉を使うって笑
あちらのかたかな…+0
-0
-
444. 匿名 2025/04/21(月) 13:08:21 [通報]
>>5返信
臭くもないのにそれ言ったら、次から全部似たような返しになるよ?+11
-2
-
445. 匿名 2025/04/21(月) 13:09:52 [通報]
少しは同調してもらいたいと言えばいいのに返信+0
-0
-
446. 匿名 2025/04/21(月) 13:12:24 [通報]
体調を考えず、やるべき事をすべきと言うのは「正論」じゃありません返信+1
-0
-
447. 匿名 2025/04/21(月) 13:22:22 [通報]
それを「モラハラ」という返信+1
-0
-
448. 匿名 2025/04/21(月) 13:27:42 [通報]
>>1返信
主「お前がやらないからだよ?」+0
-0
-
449. 匿名 2025/04/21(月) 13:30:27 [通報]
>>25返信
友近とひろゆきが対談してた回をYouTubeで見たんだけどひろゆきがあまりにもレアケースばかり並べて反論してくるから友近が「へぇーそういう考え方もあるんですね」ってやんわり話し合いを放棄してた。
私でもそう言って話終わらせるだろうなと思った。
友近が大人になって折れた形だけど、立ち振る舞いとして賢く見えたのは友近だった。+10
-1
-
450. 匿名 2025/04/21(月) 13:34:46 [通報]
正論言うけど、そこに思いやりや柔軟性がないと机上の空論になるよなって思う。返信+2
-0
-
451. 匿名 2025/04/21(月) 13:53:05 [通報]
>>1返信
一見正論に見えるけど現実に即してないただの極論だよ
人間というものを考慮に入れてない理想論であり空論+7
-0
-
452. 匿名 2025/04/21(月) 13:53:43 [通報]
>>1返信
じゃ気付いたあんたもなんでやらないの?
で終わり+2
-0
-
453. 匿名 2025/04/21(月) 13:54:42 [通報]
主は旦那さんのことを正論ばっかり!って言うけど本当のところは主の旦那さんにも話を聞かないとわからない。返信+5
-1
-
454. 匿名 2025/04/21(月) 13:55:46 [通報]
>>303返信
同じだけど稼いでこいって言われたよ‥+6
-0
-
455. 匿名 2025/04/21(月) 13:57:08 [通報]
>>1返信
なんで出来なかったかの想像力もないの?って百倍位に捲し立てる+1
-0
-
456. 匿名 2025/04/21(月) 14:01:33 [通報]
>>1返信
あなたと一緒に居ると息苦しくて死にたくなるって言ってやれば?+1
-0
-
457. 匿名 2025/04/21(月) 14:04:58 [通報]
“決まった事はやるべき”とか”足があるなら歩ける”レベルの馬鹿理屈返信+2
-1
-
458. 匿名 2025/04/21(月) 14:10:00 [通報]
こっちも相手に同じことを仕返してやればいいよ返信
それで、俺は体調悪くて出来ない。と言ったら
私もそういう場合あるので、お互いさまでしょ?
これからやめてね??という+0
-0
-
459. 匿名 2025/04/21(月) 14:22:05 [通報]
当事者は「ここまでなら良い」とOK出してる範疇にも返信
それを許したら歯止めが効かなくなる!だの警察ヅラして抑圧したがる人種とは縁遠くなりたい+1
-0
-
460. 匿名 2025/04/21(月) 14:25:27 [通報]
うちの旦那と会社の上司がこのタイプです返信
行き過ぎはロジハラっていうらしいけど
わたしが家でズボラだからまあ仕方ないけど+1
-0
-
461. 匿名 2025/04/21(月) 14:43:02 [通報]
>>1返信
長い付き合いの友人が割とその傾向が強くて最近ちょっと疲れてる
自分の意見が正しいと思いすぎていて頭がかたいのかな
会話してて絶対〇〇した方がいい
それは違うとか
否定が多い+2
-0
-
462. 匿名 2025/04/21(月) 14:51:11 [通報]
自分も正論で返せる知力を身につけなさい返信+2
-1
-
463. 匿名 2025/04/21(月) 14:55:59 [通報]
>>1返信
鬱病だって事にする+1
-0
-
464. 匿名 2025/04/21(月) 14:58:08 [通報]
>>20返信
何逆ギレしてるんだって言われない?+2
-0
-
465. 匿名 2025/04/21(月) 15:10:31 [通報]
正論を言う人が駄目って言ってる割に、返信
不倫は駄目とか正論を言ってるガル民。
自分に誰も寄って来なくて出来ないから叩いているけど
自分に美男美女がどんどん寄って来たら
不倫はロマンスとか言い出しそう
羨ましくて嫉妬しているから騒ぐのだと思う
+5
-2
-
466. 匿名 2025/04/21(月) 15:12:40 [通報]
>>1返信
正論を言うだけなら小学生でも出来る
大人は相手の事を思いやった上でどうすればお互い楽に出来るかを考えないといけないんだよね
なにが言いたいかっていうと旦那さん幼稚だねってこと+2
-0
-
467. 匿名 2025/04/21(月) 15:18:05 [通報]
>>1返信
それは正論とは言わない
個別の状況を勘案しない短絡的な思い込み決めつけと言う+1
-0
-
468. 匿名 2025/04/21(月) 15:30:10 [通報]
>>2返信
一視点から見れば正しいことって、長期的に見て正しいかは微妙な時がない??
数字から見れば正論、他人への配慮において正論、品質においての正論、作業手順の少なさにおいての正論、みたいなのってちょいちょい相反するやん?
ちょうどいい最適解はこれ!になってない意見の方が、大体多いよ。
+2
-0
-
469. 匿名 2025/04/21(月) 15:33:26 [通報]
>>465返信
不倫叩くのは、非モテより、家庭を健全に守りたい既婚者っしょ。大体。
美男美女とか、正直今が幸せなら、めちゃくちゃどうでもいいよ。+2
-0
-
470. 匿名 2025/04/21(月) 15:55:41 [通報]
>>437返信
旦那さんだってテレビのニュースで知った程度の内容なら、本気で受け取らなくても済むね+4
-0
-
471. 匿名 2025/04/21(月) 15:57:22 [通報]
>>1返信
相手が風邪で寝込んでるとき一応病人の扱いはしておく。その上で、あなたが風邪で休めるように、私も機械じゃないから。って言う。
いつも優先順位間違えてさぼってるとかだったらそれはさすがに問題だけどね。+0
-0
-
472. 匿名 2025/04/21(月) 16:02:03 [通報]
>>469返信
だってガル民既婚者ばっかりじゃないし、既婚者も健全な家庭でも
なさそうじゃん+0
-1
-
473. 匿名 2025/04/21(月) 16:06:57 [通報]
>>469返信
芸能人の家庭の事等自分達の家庭と全く違う状況の人を
叩いて何になるの?
家庭を守りたいとか関係なくただ面白いからやっている人が殆どだと思う+2
-0
-
474. 匿名 2025/04/21(月) 16:10:48 [通報]
>>472返信
そういうトピを見すぎなんだと思うよ。
ガル民も多種多様だろう。+1
-0
-
475. 匿名 2025/04/21(月) 16:12:56 [通報]
>>473返信
私も夫に浮気されたことないし、芸能人のそれ系興味ないから疎いからよくわからんが、
まあ、夫が女好きな家庭は居るだろうから不倫するなって声が上がるのは、単にモラルの話じゃないの、って思う。+0
-0
-
476. 匿名 2025/04/21(月) 16:18:50 [通報]
>>1 それは「正論」ではなく「思いやりがない」と言う。返信
+0
-0
-
477. 匿名 2025/04/21(月) 16:21:12 [通報]
それを言っちゃ〜お終いよ返信+1
-0
-
478. 匿名 2025/04/21(月) 16:21:35 [通報]
>>1返信
私が正論言う方。
できないならできないと言って欲しい。
そうしたら別の対策をするのに。
けど夫と過ごしてわかったのが、自分が出来ることと出来ないことを理解してないんだよね
「後で」は後でしない。寝そうなのに寝ないと言って寝る。等
もっと自分の事を理解したほうがいいと思う。+3
-0
-
479. 匿名 2025/04/21(月) 16:24:46 [通報]
>>20返信
役立たず女の最初に出てくる最後にして最悪の武器やね。+3
-0
-
480. 匿名 2025/04/21(月) 16:29:30 [通報]
>>431返信
太刀打ちと言うか、そもそも別に戦ってなくない?笑
+13
-1
-
481. 匿名 2025/04/21(月) 16:30:41 [通報]
>>5返信
え?お前も臭いけどww気がついてないの?って言われそう。。正論界隈+5
-3
-
482. 匿名 2025/04/21(月) 16:31:45 [通報]
>>1返信
「決まったことはどんな事情があろうが地を這ってでもやるべき(ごめんちょっと盛ったw)」って正論なのかなぁ?ただのハラスメント、意地悪じゃない?
「家族が体調不良の時は別の家族が支える、代わりにやる」ってほうが私には遥かに正論に感じるんだけど+0
-0
-
483. 匿名 2025/04/21(月) 16:33:51 [通報]
「賢いあなたはマン エクスプレインって知ってるよね 男性が女性に対して、女が知識がないと決めつけて上から目線で説明する行為のことだよ 性差別的な側面があり、女性を軽視する態度として捉えられているよ あなたの言ってることは正論だけど、マン エクスプレインだよ 女性を言い負かして気分良くなってるウザい行為だよ」って言い返してみる返信+0
-0
-
484. 匿名 2025/04/21(月) 16:34:06 [通報]
>>478返信
一緒に生活したら息がつまりそう
軍隊みたい+0
-0
-
485. 匿名 2025/04/21(月) 16:34:07 [通報]
>>1返信
人間と言っても男性と女性はまず別の生き物であること。
男性は理論で武装、女性は感情論で武装。
喧嘩しても結局、焦点が合ってないので最終的に
男性が切れて手を出すという流れ。
男性は正常理論で話すのが普通。+1
-1
-
486. 匿名 2025/04/21(月) 16:36:30 [通報]
>>485返信
主語を大きくして男は〜女は〜って大層な話をしているけど
そうじゃない普通に相手の気持ちを汲んで思いやれる優しい人も腐る程いるのです+3
-0
-
487. 匿名 2025/04/21(月) 16:38:28 [通報]
>>485返信
手を出すことを流れとして正当化している時点でクズ確定+1
-1
-
488. 匿名 2025/04/21(月) 16:40:29 [通報]
>>11返信
約束したじゃないか!
信頼度の問題だ!
とうちの夫は責める。
+1
-0
-
489. 匿名 2025/04/21(月) 16:41:29 [通報]
「だから人がいなくなるんだね!」返信
って言いたい。正論をどや顔で言う知人に+2
-0
-
490. 匿名 2025/04/21(月) 16:46:06 [通報]
主は専業なんだろうな返信
下に見られてるんだよ。旦那より稼げば偉そうにしないよ+1
-0
-
491. 匿名 2025/04/21(月) 16:48:47 [通報]
>>453返信
旦那も家事やってて、なんでやらないの?かもしれないし。
トピ立てて共感されたいだけだよね
やるべきことならやればいいのに
+2
-0
-
492. 匿名 2025/04/21(月) 17:01:13 [通報]
職場で正論めっちゃかましてる人返信
いるけどなんか空気悪くなる
間違ってはないんだろうけどあんな人と
喋ってると疲れるよね+3
-0
-
493. 匿名 2025/04/21(月) 17:01:15 [通報]
>>1返信
体調悪くてできなかった、他の急用が入ってしまった、とか理由があるならなんとも思わないけど
忘れてた、なら「なんでしないの?」ってなるなぁ。+1
-0
-
494. 匿名 2025/04/21(月) 17:04:51 [通報]
>>484返信
軍人に謝れ+1
-0
-
495. 匿名 2025/04/21(月) 17:06:39 [通報]
>>1返信
うちはそれで離婚😇+3
-1
-
496. 匿名 2025/04/21(月) 17:09:00 [通報]
>>7返信
常に旦那さんの悪口を言っているガルちゃん民に言われてもな+3
-0
-
497. 匿名 2025/04/21(月) 17:09:14 [通報]
>>38返信
言い方って大事だよね
聞く耳持ってもらわないと始まらない+9
-0
-
498. 匿名 2025/04/21(月) 17:10:24 [通報]
>>11返信
モラ女ですか?+2
-1
-
499. 匿名 2025/04/21(月) 17:13:18 [通報]
>>38返信
正論も度合があるよね。
全て感情に基づく意見じゃないと受け入れないっていう人もいる。
常識的なラインの正論までなら、大体が知的レベルに関係する。+3
-0
-
500. 匿名 2025/04/21(月) 17:25:41 [通報]
>>1返信
普通に、家庭内で決めていたことをやらなかったら、まず「ごめんね」じゃないの? うわ、ごめん、忘れてたって、私はなるよ。
何の家事がわかんないけど。家事じゃなくても、歯磨き粉を出しっぱなしにしちゃったー、ごめん、とか。共同生活してるんだから、お互いルール守らないと片方が不快だよ。+2
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する