ガールズちゃんねる

社会人あるある

117コメント2025/04/21(月) 11:28

  • 1. 匿名 2025/04/20(日) 19:21:30 

    自分が悪くなくても謝らないといけないことが多い。
    社会人あるある
    返信

    +73

    -2

  • 2. 匿名 2025/04/20(日) 19:22:10  [通報]

    >>1
    会社の奴隷じゃん…
    あたしには無理
    返信

    +11

    -18

  • 3. 匿名 2025/04/20(日) 19:22:17  [通報]

    梅雨の満員電車さいあく
    返信

    +34

    -0

  • 4. 匿名 2025/04/20(日) 19:22:31  [通報]

    週5で働くのキツい
    学生に戻りたい
    返信

    +49

    -3

  • 5. 匿名 2025/04/20(日) 19:22:37  [通報]

    右に定期券左に生ゴミ
    返信

    +1

    -1

  • 6. 匿名 2025/04/20(日) 19:22:44  [通報]

    社会人あるある
    返信

    +2

    -18

  • 7. 匿名 2025/04/20(日) 19:22:55  [通報]

    >>1
    謝った数だけ大人になったと思って酒を流し込んでいる
    返信

    +10

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/20(日) 19:22:56  [通報]

    学生の時は楽しかったなーとか言うやつ出てくる
    私は学生の時も今も楽しくない
    返信

    +46

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/20(日) 19:23:02  [通報]

    ちょっとだけ、ふぅー とするためだけにトイレ行く。
    返信

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/20(日) 19:23:03  [通報]

    >>1
    とりあえず謝っとけばいいかなと思ってる
    返信

    +30

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/20(日) 19:23:12  [通報]

    何年かに一度、本当に常識外の新入社員あらわる
    返信

    +36

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/20(日) 19:23:31  [通報]

    我慢の連続
    返信

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/20(日) 19:23:33  [通報]

    子供時代に思って社会人と違う
    返信

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/20(日) 19:23:36  [通報]

    >>1
    失敗や落ち度はもう誰のせいでもなくて、責任は自分に全て降りかかることに直面して軽くおののく
    返信

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/20(日) 19:23:44  [通報]

    自分で稼いだ金は大切に使う
    返信

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/20(日) 19:24:00  [通報]

    休みの日は満喫したくても結局疲れてゴロゴロ
    返信

    +39

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/20(日) 19:24:10  [通報]

    名刺とか作ってもらうとなんか嬉しい
    返信

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/20(日) 19:24:11  [通報]

    週5で毎日最低8時間労働はみんなができるわけではない。きつい。しんどい
    返信

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/20(日) 19:24:35  [通報]

    >>1
    同僚がやったことで頭下げることあるよね
    返信

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/20(日) 19:25:15  [通報]

    同期の失敗が内心嬉しい
    心配を装うけど内心は
    返信

    +0

    -10

  • 21. 匿名 2025/04/20(日) 19:25:18  [通報]

    飲み会
    という無駄な馴れ合いの会合が年に数回開かれる
    返信

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/20(日) 19:25:24  [通報]

    若い頃の飲み会は部長や支店長の横に配置される。
    返信

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/20(日) 19:25:29  [通報]

    身長高いのが有利になってくる
    返信

    +4

    -4

  • 24. 匿名 2025/04/20(日) 19:25:32  [通報]

    自分の限界をうまく見極めることが求められる
    限界超えるといろいろなところが壊れる
    返信

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/20(日) 19:25:38  [通報]

    会社の愚痴を居酒屋で言ってしまう
    返信

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/20(日) 19:25:51  [通報]

    早く謝って穏便に済ませてしまいたいことでも謝っちゃいけないこともある
    返信

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/20(日) 19:25:52  [通報]

    >>3
    普通に何よりも満員電車通勤だけは避けたい
    返信

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/20(日) 19:25:53  [通報]

    新社会人の集団、朝からキャピキャピしてて元気だなと関心する
    返信

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/20(日) 19:25:53  [通報]

    仕事の忙しさと収入は比例しない
    むしろ金持ちほど忙しくないかも
    返信

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/20(日) 19:26:02  [通報]

    最後一本締め行きますって飲み会あったな
    返信

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/20(日) 19:26:04  [通報]

    嫌いな人とも会話しないといけない。
    学生時代は好きな人とだけ過ごせた。
    返信

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/20(日) 19:26:17  [通報]

    >>1
    心はこもってないから、ただ面倒を避けるためだけの文句だと思ってる
    返信

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/20(日) 19:26:22  [通報]

    学生のうちに話を聞けない癖を治さないと大変なことになる。
    そのことでたくさん注意を受けたり叱られることが多くて、仕事以外のコミュニケーションに消極的になってしまう。
    また言われるのでは?とビクビクしてしまう。
    返信

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/20(日) 19:26:54  [通報]

    朝から帰りたい
    返信

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/20(日) 19:27:26  [通報]

    >>1
    アルバイト、パート、派遣のやらかしは全部社員が謝る
    そして社員はそいつらに感謝も謝られもしない
    そういうもの
    返信

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/20(日) 19:27:26  [通報]

    子供時代→家に帰るまでが遠足です
    大人になってから→杯を乾かすと書いて乾杯です
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/20(日) 19:27:39  [通報]

    >>4
    学生の時もなかなか辛かったし学生の時の方が通学時間、拘束時間長かったから今の方が楽かも
    立派な社畜になってしまった
    返信

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/20(日) 19:28:03  [通報]

    >>34
    なんなら日曜の夜から既に帰りたい
    まだ家出てないけど
    返信

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/20(日) 19:28:17  [通報]

    明日月曜じゃん
    最悪
    返信

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/20(日) 19:28:45  [通報]

    >>1
    自分が悪いときに謝るほうが罪悪感とかできつくない?
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/20(日) 19:29:41  [通報]

    たまに頑張ってる自分に酔ってしまう時ある
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/20(日) 19:29:59  [通報]

    >>33
    就職したら業種が相性悪かっただけってこともあると思う。
    返信

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/20(日) 19:30:36  [通報]

    なんだかんだ学生の頃よりお金に余裕あるから楽しい
    返信

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/20(日) 19:30:42  [通報]

    >>1
    頭下げるだけで魂取られるわけじゃなしって笑ってた上司に倣ってる
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/20(日) 19:30:48  [通報]

    良い先輩社員に出会うとその時間が一生の宝になる
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/20(日) 19:30:56  [通報]

    返信

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/20(日) 19:31:04  [通報]

    >>1
    研究職だから学生の延長って感じ。
    お客さんに近ければ近いほど大変だと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/20(日) 19:31:15  [通報]

    >>2
    全てが会社の奴隷とは言い切れない
    接客や営業、役職者など働いていれば個人の責任じゃなくても謝罪する機会は色々あり得るよ
    返信

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/20(日) 19:31:26  [通報]

    >>34
    仕事中もずーっと帰りたいと思ってる
    返信

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/20(日) 19:32:13  [通報]

    >>9
    午前と午後で1回ずつトイレで休憩してる。
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/20(日) 19:32:47  [通報]

    >>4
    でも学生の頃、週5や高校の時は週6
    部活ありバイトしてた子もいたし、塾もあって今より動いてた気もする
    若さかな
    返信

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/20(日) 19:32:53  [通報]

    >>1
    大丈夫。そのうち心にも思ってもないのに「この度は私共の不注意で御社に多大なるご迷惑をお掛け・・・・二度とこのようなことがないように善処致します所存です」とか"いかにも心からのお詫びしてるぽい"お詫びメールや文書を書けるようになる。
    返信

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/20(日) 19:32:53  [通報]

    >>4
    学生の方が大変だったかな
    学生だって週5だし、それプラス宿題、部活、バイトじゃん
    それは体力と気力が衰えただけで今の状態で戻ったら追いつけないと思う
    返信

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/20(日) 19:33:54  [通報]

    >>1
    謝ることに何も感じなくなった
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/20(日) 19:35:08  [通報]

    >>35
    うちの派遣さん達はキチンとしてる人多いから謝ってくるよ、社員以外は謝れない人集まってるって凄いな……
    返信

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/20(日) 19:35:28  [通報]

    >>5
    ジュリー…
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/20(日) 19:36:14  [通報]

    父と年齢近いオッサンに距離感ゼロで気持ち悪い人がいたりする。
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/20(日) 19:36:58  [通報]

    こんなトピが上がる時点でお先真っ暗の社会人
    返信

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/20(日) 19:38:07  [通報]

    自分を犠牲にするのが当たり前になる
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/20(日) 19:42:42  [通報]

    >>46
    何の仕事してる人なの?
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/20(日) 19:43:21  [通報]

    >>6
    AI?
    なんかまとめ髪っぽいのに、まとまってない気がする笑
    返信

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/20(日) 19:43:30  [通報]

    仕事終わりの足がクサすぎる。
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/20(日) 19:47:03  [通報]

    >>48
    ガル内でも謝れ!
    返信

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/04/20(日) 19:47:58  [通報]

    >>62
    👨‍⚕️足クサ病やね
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/20(日) 19:48:41  [通報]

    4月になったらバスが混み合うんだけど、数日すると元に戻る
    みんな、どこ行ったの?
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/20(日) 19:49:02  [通報]

    >>51
    うん学生の時の方がハードだった
    4時起床→5時通学→6時朝練→授業→19時まで部活→21時まで塾→22時帰宅
    土日も朝から夕方まで部活か塾
    大学もスポーツ推薦でずっとこんなんだったから今が天国すぎる
    残業続いても繁忙期で休みとれなくてもこんなんで稼げるなら楽なもんよって内心思ってる
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/20(日) 19:49:28  [通報]

    言いたいことが言えない
    上司が他部署に弱腰だと最悪
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/20(日) 19:50:53  [通報]

    >>1
    まさに金曜日の私。
    謝りたく無いし、私じゃなくてあいつのせいです!!って言いたいけど、グッと飲み込んで。
    「大変申し訳ございませんでした。」と頭を下げて
    私は大人、私は大人…って自分を鼓舞する。
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/20(日) 19:50:55  [通報]

    >>55
    うちの派遣さんやパートさんもちゃんと謝ってくる
    すごい申し訳なさそうにずっと気にしてるから逆に何かごめんねってなる
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/20(日) 19:53:37  [通報]

    理不尽な事で怒られる
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/20(日) 19:54:28  [通報]

    >>40
    私も自分のミスの時のが心臓取れるかってくらい苦しくなる謝罪になる
    誰かのミスならめっちゃ申し訳なさそうに謝るけど心は軽やかよ
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/20(日) 19:54:30  [通報]

    上司、同僚、後輩、全方位に気を遣わないといけない。
    学生時代は、超マイペースでのんびりと自分の世界で生きてきたので、苦痛だし全くうまくできない。
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/20(日) 19:55:43  [通報]

    >>22
    今の時代もそうなのかな?
    最近、コンプラやら色々厳しくなったから、飲み会の話題にも気を遣うよね。
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/20(日) 19:58:49  [通報]

    中小ITです。
    昨年度入社した人→7名

    今まだ続いてる人→2名

    びっくりするよなペースで人が辞めていく。
    うちがブラックなのかな。
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/20(日) 19:59:02  [通報]

    仕事で怒られたことないな
    そんな怒られることなんてある?
    返信

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2025/04/20(日) 20:02:01  [通報]

    学生のときにはクラスに一人くらいしかいなかったびっくりするくらい性格悪いやつが
    5人に1人くらいの頻度でいる。
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/20(日) 20:04:04  [通報]

    >>73
    昔よりは厳しくなった程度で全然気にしてない人もたくさんいる
    実際何かされても言えない人もまだまだ多い
    辞めるつもりなら言えるんだろうけど居座りたいから変に揉めたくないって我慢する人が大半だからね
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/20(日) 20:04:12  [通報]

    >>1
    そこは高校バイト時代から分かってた事だから、
    別に気にならないな。

    今は、私悪くないのに!
    って後からネチネチ不満言う人多くて疲れる。
    あなたの人間性否定してる訳じゃないのに。。

    現実と理想の落としどころで悩む事が多い。
    多様な価値観とポテンシャルの人が集まる場所だから、
    なかなか難しい。
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/20(日) 20:07:30  [通報]

    >>72
    新卒の人かな?
    40代だけど、自分も新卒の時はそうだったよ。
    バイトなら脳内ぼんやりしたり違う妄想(笑)してても
    大丈夫だったけど。

    頭使わない瞬間が無いから、
    凄く疲れるんだよね。
    脳内も拘束されている感じ。

    でもいずれ慣れるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/20(日) 20:08:19  [通報]

    >>3
    徒歩5分のとこで働いてるよ!
    返信

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/20(日) 20:09:12  [通報]

    >>1
    接客業で申し訳ありませんってしょっちゅう謝ってるけど何とも思ってない
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/20(日) 20:09:53  [通報]

    >>71
    分かる。
    他人のミスには寛容だけど、
    自分のやらかしはドキドキする。
    良くないとは思っているんだけどね。。
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/20(日) 20:10:43  [通報]

    >>24
    4月から社会人になった人は覚えておきましょう 
    仕事のストレスでメンタルが壊れて精神を病むと、完全修復はほぼ100%無理です

    せいぜい1/3~1/2しか修復しませんよ
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/20(日) 20:11:40  [通報]

    上司が休みな日はちょっとだけ休憩時間を長く取る
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/20(日) 20:14:11  [通報]

    >>4
    結婚して子供でもできてみな
    365日24時間フル稼働だよ、無給で
    返信

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2025/04/20(日) 20:14:24  [通報]

    謝って許してくれるなら、
    いくらでも謝る。
    土下座も厭わない。

    しかし、謝るだけなら誰にでもできる。
    先方が望んでいるのは謝罪ではない。
    納期通りに希望通りの品が届くこと。
    それだけなのだ。
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/20(日) 20:20:57  [通報]

    >>75
    お客さんとかに怒鳴られるとか?カスハラ的な
    あと営業とかだと結構ネチネチ詰められると聞いたことがある
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/20(日) 20:23:42  [通報]

    嫌になったらいつでも辞められるから、学校よりは気軽な気持ちになれる。
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/20(日) 20:23:48  [通報]

    とりあえず、お疲れ様ですって言う
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/20(日) 20:25:20  [通報]

    >>4
    週5きついよね〜社会人20年やってるけどずっとキツいわw
    でもそのうち慣れるから大丈夫よ👌
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/20(日) 20:28:14  [通報]

    >>87
    営業3年、接客5年やったけど怒られたことないな
    運が良かったのか
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/20(日) 20:35:30  [通報]

    >>65
    自転車 車 徒歩
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/20(日) 20:39:13  [通報]

    結局学生時代引きずったような人が案外居るので、派閥とかグループができて人間関係めんどくさい。
    奇跡的に全員がちゃんとした大人だと仕事上の話や挨拶、軽い雑談はするけど変にべったりしないし楽。
    仲良い人とそうじゃない人で態度変わらないので人間関係が平和。
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/20(日) 20:43:39  [通報]

    >>85
    だから私結婚はしたとしても、子どもは欲しくない。
    自分の時間無くなるのが嫌。
    返信

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2025/04/20(日) 20:49:21  [通報]

    >>2
    働いてる人を馬鹿にしてる?あなた
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/20(日) 20:56:08  [通報]

    >>50
    私は午前2回、午後2回だわ
    なんなら自分のフロアがある階だけじゃなく、別の階のトイレにも行ったりする
    気分を切り替えるのに必要
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/20(日) 21:00:00  [通報]

    >>1
    逆に社会人にもなって謝れない人も居るね
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/20(日) 21:02:26  [通報]

    >>51
    単純に忙しいのとバイト感覚と社会人の責任感のストレスレベルは違うかなあ、
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/20(日) 21:04:10  [通報]

    >>55
    その人の性格だよね
    何か自己評価高くて自分のミスなのに勘違いしてキレてきても謝らない人もいるし、すごく申し訳なさそうに謝ってきて次失敗しないようにきちんと対策とってくれる真面目な人もいるし
    もちろん一緒に働きたいのは後者だけど
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/20(日) 21:04:16  [通報]

    >>75
    何年生まれ?
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/20(日) 21:07:01  [通報]

    >>85
    まあそれも数年で終わるんですけどね
    無給かそうでないかは旦那しだいだったりするし
    私は旦那から給料として生活費や自分にかかるお金の他に家事、育児代として20万貰ってるよ
    その他に私名義の個人年金保険月3万かけてる
    今は子供が手離れてきたから仕事してるけど家事は私がメインでしてるから10万貰ってる
    自分の給料も自分でしっかり管理してないものと考えてる
    いつ何があるかわからないし夫婦でもそこはドライに合理的に考えないと
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/20(日) 21:07:38  [通報]

    >>91
    商材とか業界にもよるのかもね
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/20(日) 21:12:45  [通報]

    >>102
    客層とかにもよるかもね
    自分は営業は銀行の法人営業
    接客はバーメイドやってた
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/20(日) 21:13:07  [通報]

    >>100
    1984
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/20(日) 21:20:17  [通報]

    >>8
    同じ
    どちらも私の人生には辛いものでしかない
    辛くない時がないんだけどね笑
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/20(日) 21:21:26  [通報]

    >>96
    その時間になるといつも別の階の人が来るからトイレでサボってる人はすぐに分かる
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/20(日) 21:22:25  [通報]

    >>95
    横だけど、専業主婦かニートだろうからスルーだよ。
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/20(日) 21:33:56  [通報]

    >>6
    見た瞬間からAIと分かってしまったよ
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/20(日) 21:36:33  [通報]

    喜んでもらえると思って頑張っても肩すかしを食らう事もある
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/20(日) 21:48:06  [通報]

    >>75
    そんなめちゃくちゃ怒られなくても口頭注意くらいは経験あるんじゃないの?
    人間誰でもミスするし
    それすらない!間違えたことない!って言い切るなら自覚ないだけで尻拭いしてる周りをイラつかせてると思う
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/20(日) 21:55:38  [通報]

    >>110
    口頭注意はあるね
    ピアス外すの忘れたまま出勤した時に
    それ以外は思い当たらないな
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/20(日) 22:14:19  [通報]

    窓口対応のある仕事なんだけども、自分でも対応できる案件なのに上司が割って入ってきて嫌だった。
    そのあとに「自分でも対応はできるし、こういう風に順を追ってやろうとしていた」と言い返してしまったけど、良くなかったのかなとモヤモヤしている。丁寧な言い方で言い返したけど仮にも上司だし駄目だったかなと。一応上司は謝ってくれたけど申し訳なかったなと反省。

    こういう時はどうするのが社会人らしいんだろうか。
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/20(日) 23:23:08  [通報]

    >>1
    客の一方的なカスハラで、どう考えても私は悪くないのに、上長が謝罪しちゃって、そのせいで以降、客の態度がますます横暴に
    上長的には、自分が受けたハラスメントじゃないから、平気で謝るのよ
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/20(日) 23:30:33  [通報]

    >>43
    特に一人暮らしだと、自分しかいないから好きなように過ごせるよね。
    学生だとバイトに入れる日も限られてくるし。
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/20(日) 23:51:13  [通報]

    >>50
    睡魔に襲われた時はトイレ行って中で腕回したりして体動かす。
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/20(日) 23:56:49  [通報]

    >>101
    良かったね
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/21(月) 11:28:29  [通報]

    >>10
    そうそう〜笑
    自分に非がない場合、ひとまず謝った後に
    「ま、悪いのは私じゃないし」って気持ち切り替える
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード