-
1. 匿名 2025/04/20(日) 15:57:18
恐らく黄砂では無いかと言われましたが酒さ反応が出ており輪郭付近にほんのり痒みが出ています。
朝からくしゃみなどのアレルギー反応が酷く顔にだけ症状が出ています。
Curelの敏感肌保湿用の化粧水と乳液、美容液はジェル状の低刺激のもの、保湿パックも低刺激のものを使ってますがかれこれ2週間ヒリヒリと戦っています。
花粉や黄砂で皮膚トラブル起こりやすい人いますか?スキンケアどうしてますか?+68
-4
-
2. 匿名 2025/04/20(日) 15:58:16
+8
-0
-
3. 匿名 2025/04/20(日) 15:58:31
脂漏性皮膚炎
治りません+51
-0
-
4. 匿名 2025/04/20(日) 15:58:56
手湿疹+75
-0
-
5. 匿名 2025/04/20(日) 15:59:23
ほぼストレス0なのに、去年より湿疹が酷い。アトピーはあるけど、この時期こんなガサガサになることないから黄砂かなぁ+38
-3
-
6. 匿名 2025/04/20(日) 15:59:27
>>1
春や季節の変わり目って辛いですよね
私はワセリン、馬油に春はお世話になってます
あと湯船に毎日20分浸かるといいと言われました
お大事に+26
-1
-
7. 匿名 2025/04/20(日) 15:59:38
分かる、キュレルは合わない+40
-2
-
8. 匿名 2025/04/20(日) 15:59:44
外出したら即お風呂、スキンケアは刺激の少ない鎮静系。
寝る前に保湿系のスキンケアをするよ!+5
-2
-
9. 匿名 2025/04/20(日) 15:59:47
今の時期は日焼けで皮膚が痒くなる+17
-0
-
10. 匿名 2025/04/20(日) 16:00:18
掌蹠膿疱症なのに、右の掌だけ症状が強い。ガサガサ過ぎて、好きな人と手もつなげない(泣)夜中はかゆみが酷くて、無意識にかきむしってるし…+23
-2
-
11. 匿名 2025/04/20(日) 16:00:20
化粧品アレルギーだから、季節に関係なく、変なものを使うと湿疹、腫れ、赤み、黄汁ですごい顔になる。
主は本当に黄砂や花粉なの?+27
-0
-
12. 匿名 2025/04/20(日) 16:00:22
花粉と黄砂が原因の肌荒れで皮膚科で塗り薬もらったらそれですっかり良くなった
スキンケアだけでは難しい+9
-0
-
13. 匿名 2025/04/20(日) 16:00:31
乾癬です!
今飲み薬キメてるんだけど副作用出ないか毎日ドキドキしてる+7
-0
-
14. 匿名 2025/04/20(日) 16:00:38
チクビと肩甲骨あたりが鬼痒い+24
-0
-
15. 匿名 2025/04/20(日) 16:01:06
>>1
黄砂で毎年やられるよ
細かい粒子が皮膚を傷つけてヒリヒリする
化粧もできないしいつも使ってる基礎化粧品も合わなくなるから皮膚科でローションとヒルロイド処方してもらってるよ+20
-0
-
16. 匿名 2025/04/20(日) 16:01:28
>>1
アルージェとかのほうがいいんじゃない?もっと低刺激だよね+16
-1
-
17. 匿名 2025/04/20(日) 16:02:19
産後肌荒れが酷くなった。
オイリーな感じだから1週間前からアゼライン酸を取り入れてみたけど今のところ変化なし。+0
-0
-
18. 匿名 2025/04/20(日) 16:02:26
今顔がぶつぶつで痒すぎる!乳首も痒い
ステロイドに飲み薬も飲んでるけど効かない
体もいやだけど顔は目立つからつらい+24
-0
-
19. 匿名 2025/04/20(日) 16:02:49
今年初めてなった。3日目くらいに病院行かなきゃ治らないやつだなと判断し、皮膚科に行ってきた。まだ少し痒いけど、治ってきたよ+2
-3
-
20. 匿名 2025/04/20(日) 16:03:04
子供がいて、洗剤やらよく触ることが増えたせいか
手が乾燥すごい
お風呂に入ると手のひらが
すぐふやけるというかしわしわになる感じがするんだけど手の乾燥が原因かな?+8
-5
-
21. 匿名 2025/04/20(日) 16:03:17
この時期から秋まで蕁麻疹が出る。
昨日、今年初の蕁麻疹が出た。
あー、これからやだやだ。
足、背中、ミミズ腫れになる。+21
-0
-
22. 匿名 2025/04/20(日) 16:03:25
皮膚科のこれ使ってる+5
-3
-
23. 匿名 2025/04/20(日) 16:04:03
>>1
酒さ、毛細血管拡張症です。
スキンケアは低刺激な物を使いメイクは日焼け止めとルースパウダーのみ。
イベルメクチンやロゼックスを塗っても気休め程度、一番効いたのはVビームです。+10
-0
-
24. 匿名 2025/04/20(日) 16:04:06
ここ2、3日で顔にでかい吹き出物?にきび?が出来てどうしたらいいか悩んでる+10
-1
-
25. 匿名 2025/04/20(日) 16:04:19
>>1
花粉や黄砂は内科だな+1
-2
-
26. 匿名 2025/04/20(日) 16:05:01
最近皮膚の奥から盛り上がるようなニキビ多発で辛い。ってか毎日新規のニキビが出来てて本当に嫌。
ホルモンバランスとかなのかな?とにかく憂鬱だしファンデは隠す為に厚塗りになるしで最悪だよ+21
-0
-
27. 匿名 2025/04/20(日) 16:06:15
35歳の時に急に顔中に赤いでかい吹き出物ができて、皮膚科に行って今は落ち着いてるんだけどそれ以来すぐニキビできるようになった。
それまではできてもたまーに生理前に一個できるくらいだったのに今は2、3個小さいニキビがあったり赤みはないけどニキビの赤ちゃんみたいなやつがポツポツある状態。
皮膚科から十味敗毒湯、ベピオローションもらってて飲み薬は大丈夫なんだけどベピオローション塗るとTゾーン以外ひりひりする。
早く寝たり食事に気をつけてるけど、今日も赤くプツってやつが頬にできてる。
もうアラフォーなのになんでなのか謎すぎる。+11
-0
-
28. 匿名 2025/04/20(日) 16:07:32
>>3
同じく
良くなったりまた出てきたり…
上手く付き合っていくしかないのかな+14
-0
-
29. 匿名 2025/04/20(日) 16:07:38
>>13
キメる言うなw+19
-0
-
30. 匿名 2025/04/20(日) 16:09:21
みかん肌?どうやったら治るのか+2
-0
-
31. 匿名 2025/04/20(日) 16:10:15
>>7
Curelって皮膚科医がいいよーって言うけどダメなん?
ちなみに何が効くかな。+2
-1
-
32. 匿名 2025/04/20(日) 16:10:18
デリケートゾーン、鼠蹊部が蒸れて痒すぎる 色素沈着もしてるし どうしたらいいか分からない+5
-1
-
33. 匿名 2025/04/20(日) 16:10:36
メモaっていうやけどとかの薬を夜パックみたいにヒリヒリした箇所に塗って寝るとおさまるよ+2
-0
-
34. 匿名 2025/04/20(日) 16:10:56
乾燥なのか痒くて、保湿剤やかゆみ止めを塗って寝ても温まると痒くて、掻いたあとが黒ずんで汚いワキになってます😢+16
-0
-
35. 匿名 2025/04/20(日) 16:11:03
花粉症でヤクルト飲んでる
鼻水や痒みが少なくなる気はする+0
-1
-
36. 匿名 2025/04/20(日) 16:11:48
>>11
はい、毎年この時期だけ赤みとヒリつきがやってきます。日頃は全然なんてことはありません。+15
-0
-
37. 匿名 2025/04/20(日) 16:13:54
>>31
私にはミノンが合った
もう怖いからミノン一択+17
-0
-
38. 匿名 2025/04/20(日) 16:14:09
アトピーで何使ってもヒリヒリしたけどカルテの化粧水と乳液は今のところ大丈夫みたい+2
-0
-
39. 匿名 2025/04/20(日) 16:14:56
スキンケアのお試しセットだいたい2週間分あって使ってるときは悪化したりしないのに、本品買って使い始めたら悪化し出すの止めてくれ。
すぐ異常が出る化粧品よりたち悪い…
気に入ったの見つけてもリニューアルで使えなくなるの繰り返しで、顔痒いしイライラするわー+20
-0
-
40. 匿名 2025/04/20(日) 16:15:07
私も顔がまだら状にボコボコして赤くなってる。ガサガサして痒い!朝起きると瞼が毎日腫れてる!
黄砂と花粉のせいなのかー。確かに4月に入ったら急になったかも。+12
-0
-
41. 匿名 2025/04/20(日) 16:16:26
>>1
スキンケアじゃ無理で、結局アレルギーの薬を処方してもらって緩和させてる
フェキソフェナジンを飲むと緩和されるよ
スキンケアは普段とは変えず、あまり擦らないようにしてるくらいかな
あとは外に出たら顔を洗って砂とか花粉は流してる+16
-0
-
42. 匿名 2025/04/20(日) 16:16:43
足首当たりだけ赤くなる毎年冬に+3
-0
-
43. 匿名 2025/04/20(日) 16:16:47
赤ら顔にいいスキンケア商品知りたい+3
-0
-
44. 匿名 2025/04/20(日) 16:18:19
>>31
よこ
アトレージュは?
日焼け止めが好きだったんだけど、近場のドラストではもう手に入らなくて残念+1
-0
-
45. 匿名 2025/04/20(日) 16:18:29
>>1
私も先週の風の強い日の翌日から顔が真っ赤に腫れ上がったよ
二重が一重になるくらい腫れた
最初は馬油で自分で何とかしようとしたけど、結局皮膚科に行きました
アレルギーの飲み薬と塗り薬貰ったよ
ヒリヒリしない化粧水でしっかり保湿してから薬を塗った方が良いらしい(ヒリヒリしないなら市販品でOK)
市販の化粧水がダメなら皮膚科で紹介してる化粧水もありますよって言われた
馬油も悪くないけど、まずは水分で保湿だって+11
-0
-
46. 匿名 2025/04/20(日) 16:19:09
この時期は目尻の痒みと赤みが出るのでイハダの化粧水とキュアレア、フタアミンクリームで治してます。
しばらくは使い続けて梅雨時期になったらまた普段の基礎化粧品に戻してます。毎年そんな感じです。+3
-0
-
47. 匿名 2025/04/20(日) 16:19:45
>>37
赤ちゃんもいけるんだっけ、ちょっと明日見てみる。
キュレル確かに効果でてない気がする+1
-1
-
48. 匿名 2025/04/20(日) 16:20:26
私もなぜか毎年この時期だけ顔のぶつぶつが酷くなるから黄砂や花粉が原因かと思ってアレルギー検査してもらった。
いわゆる花粉系は問題なし、マラセチアっていうアレルギーだけが数値高かった。いろんなアレルギーがあるんだね…
処方された漢方飲み始めたら少しずつ消えてきたところ。+10
-0
-
49. 匿名 2025/04/20(日) 16:21:35
『たこの吸い出し』を使い続けたら、吹き出物が治るのに販売終了になった。+2
-0
-
50. 匿名 2025/04/20(日) 16:21:59
>>43
騙されたと思ってその部分にクリームを白く残るくらい厚塗りして寝る
油脂会社から出てる優しいので良いので
次の日に炎症がマシになっててもちもちになるよ+3
-0
-
51. 匿名 2025/04/20(日) 16:23:38
>>34
脇が?珍しいね+1
-5
-
52. 匿名 2025/04/20(日) 16:23:50
>>1
病院は行きましたか?
皮膚科行ったら酒さって診断されて、ロゼックスを毎日朝夜に塗るようにしたら赤みは治ったよ
病院行って診てもらうのが一番+4
-1
-
53. 匿名 2025/04/20(日) 16:24:07
>>3
頭皮がそれだけど、薬塗ろうが完治しない〜
家族で私だけなのかまた不思議。+6
-0
-
54. 匿名 2025/04/20(日) 16:26:26
>>22
酒さの診断受けてるならヘパリン使わない方がいいよ。
血流促進する成分で顔の血管が目立ちやすく赤みが余計目立つようになる。+22
-1
-
55. 匿名 2025/04/20(日) 16:26:31
>>1
最近自己診断で酒さって言う人多いけど酒さの診断って専門医でも難しいのにね
主の症状でなんで酒さだと思ったんだろ…
代表的な症状でもないのに+8
-2
-
56. 匿名 2025/04/20(日) 16:30:05
ユースキンシソラが良い
炎症を鎮静化する成分が入ってる
春先に黄砂か花粉か何が原因かわからないけど調子が悪くなったら
普段使ってる化粧水やクリームを止めてユースキンシソラだけを多めに塗る
今のところこれでなんとななってる+5
-1
-
57. 匿名 2025/04/20(日) 16:31:06
>>1
年に何回か顔全体がゴワゴワガサガサになる
頭皮も痒くなるのよね
最近も調子悪かったけどやっと治ってきた+4
-0
-
58. 匿名 2025/04/20(日) 16:31:40
季節の変わり目とか肌が荒れたり湿疹できます。
そんなときは石鹸でなく、洗顔フォームで身体洗ったら保湿されてスベスベで痒みがなくなったことある。+4
-0
-
59. 匿名 2025/04/20(日) 16:34:17
>>31
昔から何か所の皮膚科行ってるけど一度もキュレルを勧められたことないな+13
-0
-
60. 匿名 2025/04/20(日) 16:35:22
赤ニキビがポツポツとずっと居座ってる
その上、口周りに白ニキビがたまにできる
化粧品で治らない内側からのものって気がしている+3
-0
-
61. 匿名 2025/04/20(日) 16:37:14
>>14
肩甲骨痒い
かがみで見ても赤くないし不思議
寝起きに肩甲骨の内側に激痛が走る時があって、身体の歪みとかで服が当たって痒くなるのかな?とか思ったり
+2
-0
-
62. 匿名 2025/04/20(日) 16:37:50
>>49
え~知らなかった
今あるの大事にしよう+0
-1
-
63. 匿名 2025/04/20(日) 16:38:12
>>10
わかります。
私も夜かきむってしまいます。
目が覚めてしまうので寝不足にもなってます。
昔に治療した奥歯の詰め物を、先月新しいものに変えました。良くなるかとすごく期待していたのに変化無しで悲しい。
少し良くなったりまた悪くなったり、発症してからもう10年ほど経ちます。+8
-0
-
64. 匿名 2025/04/20(日) 16:38:19
>>59
ノブは勧められたことあるけど、私もキュレルはないな+4
-0
-
65. 匿名 2025/04/20(日) 16:38:28
皮脂の分泌が多過ぎて…
イソトロイン20mgを飲み始めました。
肌がさらさら、ふわふわしている人に憧れます。+7
-0
-
66. 匿名 2025/04/20(日) 16:44:20
1日の半分は頭皮が痒い。抜け毛も1年の半分はよく抜ける。+6
-0
-
67. 匿名 2025/04/20(日) 16:48:11
陰部のかゆみ(カンジダとかではない)と、首にできたブツブツで皮膚科へゴー!
激混み土曜の午前
女医に当たるかわからなくて
陰部は問診票未加入で
呼ばれたらたまたま女医だったので
追加で診てほしい言ったら
嫌な顔せずしっかり話聞いて
診てくれたのは良いんだけど
診察室と待ち合い室の声が丸聞こえの院内で
「陰部の確認はいるよー!」(めっちゃ通る声)
って大声やめてー笑笑笑
その後わたしは
何食わぬ顔で診察室からしれっと出ました😂
+9
-0
-
68. 匿名 2025/04/20(日) 16:50:06
酷い時は水洗いでプロペトしか塗らない
低刺激、赤ちゃんの肌にも使えるって書いてあるものでも肌荒れするときがある+6
-0
-
69. 匿名 2025/04/20(日) 16:50:24
脂漏性皮膚炎
昔から悩まされてるけど今がピークで酷い
血の混じったかさぶたが頭皮一面に広がってる
特効薬ないんかなー、早く開発してくれえ( ;∀;)+11
-0
-
70. 匿名 2025/04/20(日) 16:52:13
顔の乾燥がひどい 全体的にパサパサ気味なんだけど特に鼻の下と唇の下〜顎にかけて、擦っているわけでもないのに皮がめくれてガサガサ
これで下地やパウダーファンデを塗るとそこだけウロコみたいになってしまう
ワセリンとかクリームを塗って隠すんだけど根本的な解決にはなっていない
かといってしっとり系の化粧水や乳液を塗ると今度は脂っぽくなり吹き出物が出て困ってる…+9
-0
-
71. 匿名 2025/04/20(日) 16:55:09
体が慣れていないのか春から初夏にかけて急に暑くなって汗がじんわりかくとピリピリ痒くなる
暑い季節になってしまえば平気
同じひといる?+7
-0
-
72. 匿名 2025/04/20(日) 16:56:33
>>1
早めに皮膚科がいいよ
飲み薬と塗り薬
少しずつ薬も弱くしてもらって徐々に治るよ
スキンケアはミノンとノブ使ってる
ノブのバリアコンセントレイトが手離せない+0
-0
-
73. 匿名 2025/04/20(日) 16:58:54
>>32
綿100%の下着にする
+3
-0
-
74. 匿名 2025/04/20(日) 17:03:36
私、頭皮が死んでるかも。
ちゃんと洗って、頭皮ローションつけて保湿しても、翌日になると頭皮がめくれてカサブタみたいな状態に。
美容院行けないよ〜+8
-0
-
75. 匿名 2025/04/20(日) 17:05:50
季節の変わり目なのか花粉なのか、今まで悩まされたことなかった、顔と首の痒み乾燥肌荒れに悩んでる。
首が部分的に赤くなってキスマークみたいになったと思ったらもっとひどくなって、首絞められたんか?ってくらいに横に赤く広がった。
あと目の周りも赤いのとカサカサで鏡みたくない+10
-0
-
76. 匿名 2025/04/20(日) 17:08:02
1週間前から目の周りが地味に痒くて赤くなって夜中は掻いちゃうから目もパンパンで…
キュアレア買ったけど塗った時しみるから合ってなさそうでやめた。
ワセリンでとりあえず保護してるけど、寝る前だけ薄くロコイド塗ってもいいのかな。
よくないって書いてあるけど、誰か詳しい方いませんか+5
-0
-
77. 匿名 2025/04/20(日) 17:09:13
>>1
ヒリヒリしている間は保湿パックをやめておいたほうがいいとおもう
あとスキンケアの保湿はジェルで終わらせないでクリームまで使って
保護したほうがいいと思う
それと外出するときもクリームを塗った上にパウダーファンデーションで
保護しといたほうがいいよ
帰宅したらすぐにクレンジングして洗顔して保湿をしっかりと
アトピーもちの敏感肌より
あとキュレルほんとうに合ってますか、私は合いませんでした+7
-0
-
78. 匿名 2025/04/20(日) 17:11:44
>>74
1日2日洗わない方がいいんじゃないかな?
土日洗わないとか、シャンプーを低刺激のにするとか。市販のシャンプーは洗浄力が強いからやめたほうがいいよ。
市販のものでも、カウブランドとかは頭皮に優しいけどバサバサになるなら、私は洗う頻度を開けて、洗浄力の強いシャンプーであらっているよ。+4
-0
-
79. 匿名 2025/04/20(日) 17:13:06
>>32
若い方?若い時ってデリケートゾーンがやたら痒かった
専用のソープ使ってみては?
+0
-0
-
80. 匿名 2025/04/20(日) 17:14:42
アゼライン酸でめちゃくちゃ荒れた!
使わなきゃよかった+5
-0
-
81. 匿名 2025/04/20(日) 17:24:51
一緒!!!
顔が真っ赤で痒くてたまらなくて
アレルギー性のものを疑ったけど
でも顔の皮膚以外に目が痒いとか
何の症状もないから
花粉症等とは考えにくいと言われて
ステロイドの処方で終わった。
最近使い始めたフェイスクリームのせいかと思ってたけど、変えても顔は赤いまま。
やっぱり時期的に黄砂が飛んでた時期から始まってるから黄砂かなと思う。
黄砂の時期が過ぎれば治るのかな?
アルージェとか敏感肌用のスキンケアに変えようか悩んでる。+9
-0
-
82. 匿名 2025/04/20(日) 17:25:08
>>4
治ってもまたなる…。+10
-0
-
83. 匿名 2025/04/20(日) 17:25:57
>>32
コラージュフルフルどうでしょう??+2
-1
-
84. 匿名 2025/04/20(日) 17:27:49
長靴をはく仕事なんですが蒸れるせいか、足の甲に湿疹ができて辛すきます かゆいし見た目も悪いし+2
-0
-
85. 匿名 2025/04/20(日) 17:30:03
>>32
これ、すぐ効いたよ!
楽天とかネットでもドラストでも買える。
お風呂上がりは、しばらくノーパンで乾かす。
色素沈着は別なケアが必要だけど、かゆみはすぐ治るよ。続けてダメなら病院へGO+3
-0
-
86. 匿名 2025/04/20(日) 17:34:47
花粉症はないのですが、おでこの辺りがデコボコして痒いです。
思えば去年のこの時期も痒かった記憶。
+3
-0
-
87. 匿名 2025/04/20(日) 17:38:07
あれ酒さ反応って言うんだね
皮膚科行ったけど治らなくて(アトピーと診断されて飲み薬と塗り薬処方もらった)、化粧水をエリクシールから白潤プレミアムに変えたら治まった
今でもたまに出るけど、そういう時は小麦控えたり、アベンヌウォーターでこまめに保湿すると治まりやすい気がする+0
-3
-
88. 匿名 2025/04/20(日) 17:43:33
耳たぶの裏~エラ付近にかけてボツボツ出来て痒くなる
季節は問わず、多分ホルモンバランスかも
そのうち顔にかけて湿疹みたいなのが広がることもある
酒さ様皮膚炎と脂漏性皮膚炎持ち
同じ人いないかなぁ+6
-0
-
89. 匿名 2025/04/20(日) 17:47:26
>>27
同い年で同じ感じ!
思春期の頃はそれなりにニキビ出来てたけど、それ以外はそんなに肌荒れもしなかったのに35になったらなぜか急にニキビが
なんでだろう+0
-0
-
90. 匿名 2025/04/20(日) 17:49:45
もともとアトピーでもう限界だったため高額医療申請してデュピクセントを始めました。
4ヶ月ほど経ちますが、あんまり良くならず。
最近は主さまがおっしゃる通り、黄砂なのか花粉なのか季節の変わり目だからなのかでさらに良くない状態😢+4
-0
-
91. 匿名 2025/04/20(日) 17:50:30
腕に結構大きめのイボ?があって取りたいと思ってる。
あと産後目の周りに小さいシミがたくさん
授乳期間が終わったら両方を取りたいー
病院選び分からないよー+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/20(日) 17:53:59
>>88
今まさに耳裏から顎あたりが痒くて辛い。寝てる時に掻いて悪化してる。+4
-0
-
93. 匿名 2025/04/20(日) 18:05:30
>>1
多分イハダが合うんじゃないかな?
スキンケアも低刺激だけど潤いもあるし、ベースメイクは花粉やPM2.5に対応してるよ。
メイクの仕上げに上記のが肌に付着しないようにするスプレーもあるから試してみたらどうかな?+4
-1
-
94. 匿名 2025/04/20(日) 18:07:04
この時期えり足や耳の裏に蕁麻疹が出る。+5
-0
-
95. 匿名 2025/04/20(日) 18:08:52
>>14
全く同じ!
寝てる間にボリボリボリボリ掻いているらしくて血が出てるときある
裏表同じような位置だから内側に何か問題あるのか悩んでる+5
-0
-
96. 匿名 2025/04/20(日) 18:13:51
>>3
頭皮がなってしまったんだけど
おかげでカラーもパーマも怖くて出来なくなった
ちょっとでも刺激与えたり、汗かいたりするとぶり返すから
強力なステロイドで数年かかって寛解したけど完治はしてない
でも最近白髪生えてきて、本当に困ってる
頭皮に刺激を与えたくないけど白髪放置して仕事行くのもみすぼらしい
皮膚炎のせいで人生終わってる+18
-0
-
97. 匿名 2025/04/20(日) 18:17:07
ストレスで首の湿疹繰り返してます
つらい+8
-0
-
98. 匿名 2025/04/20(日) 18:26:31
花粉と黄砂とストレスでアトピー悪化してる
+5
-0
-
99. 匿名 2025/04/20(日) 18:27:00
2年前から発症したアトピー性皮膚炎が酷くなってきた。
腕と手の甲がゴワゴワボツボツでめっちゃ痒い😭
毎月総合病院の皮膚科に行ってる。
明日は予約日じゃないけど、病院へ問い合わせよう。+6
-0
-
100. 匿名 2025/04/20(日) 18:28:13
>>1
アレグラを飲みエタノールフリーの
スキンケアでなんとかやっています+2
-0
-
101. 匿名 2025/04/20(日) 18:42:42
ここ1ヶ月程お風呂上がりに蕁麻疹が出る。痛くも痒くもなくただ赤いブツブツが出るだけ‥+1
-0
-
102. 匿名 2025/04/20(日) 18:49:12
>>17
私もオイリー肌でアゼライン酸は効果なかったタイプなんだけど、スキンフードのニンジンのトナーパッドとナンバーズイン1番使ったらニキビなくなりました!鎮静系のスキンケアがいいみたいです。+0
-0
-
103. 匿名 2025/04/20(日) 19:02:24
幸い顔はそこまでひどくないけど、頭皮が荒れて痛痒い
お腹や背中も一部荒れて痒い💦
掻きむしって瘡蓋みたいになって、治りかけにさらに痒くて肌も色素沈着みたくなってる😢+7
-0
-
104. 匿名 2025/04/20(日) 19:08:12
>>3
私も。2ヶ月くらい前から急に悪くなりだした。皮膚科で診断名言われた訳じゃないけど、
頭皮全体のかゆみ、湿疹、大量のふけ。コムクロシャンプーというけっこう強めのステロイドをこの間処方されて使い始めてるけど、まだ特に改善もなくて辛い。
治る気配がない。+6
-0
-
105. 匿名 2025/04/20(日) 19:15:00
>>31
全薬工業のアルージェ
ドラッグストアで買えるし夏の落ちにくい日焼け止めここのクレンジングで優しくちゃんと落ちる
ちなみ買ってはいけないって出てくるのは昔流行った本の題名で
そこを気にするならキュレルも使えない基準になるとおもうからそこまでこだわらない+4
-2
-
106. 匿名 2025/04/20(日) 19:38:24
落ち着いてた酒さ様皮膚炎が再発?してます。毎年春になるとステ、プロ塗ってたところが赤くぽつぽつ痒みも現れます。今回はなかなか引いてくれなくてちょっと落ち込んでます。顔に出るものだからメンタルがかなり削られます。+5
-1
-
107. 匿名 2025/04/20(日) 19:40:14
>>1
肌にトラブルがあるときは低刺激、敏感肌と言われているようなキュレルや他のメーカーのものでも避けたほうが良い
化粧水は肌にトラブルが無い時に使用するもの
肌に赤みやかゆみ、痛みがある状態は化粧品の類に分類される化粧水や乳液では治りません
2週間も続いているのであれは皮膚科に行き適切な薬を塗布したり、場合によっては飲み薬で症状を抑えたほうが良いと思います+5
-0
-
108. 匿名 2025/04/20(日) 19:47:35
>>63
歯の金属、言われますよね。私は詰め物する前からなのと、お金がないのでそのままにしてます…
皮膚科では、7〜8年で自然に治ると言われましたが、もう20年目です(泣)私も夜中に目が覚めるし、かゆみ対策にアレルギー薬を出されたりしたけど何の効果もありませんでした。手だから薬塗っても、すぐ手を洗ったりしないといけなくて効果もつづかないし。ツライですが、治る日を待ち望みましょう✊+4
-0
-
109. 匿名 2025/04/20(日) 20:01:43
今日の朝から急に手の平・指の間がめっちゃ皮向けて凄いです。痒みや痛みはないです。
1日に10回以上手洗いしてるんだけどここまでひどいのは初めてかも。ハンドクリーム塗ってるけど、又手洗いしたら皮向けがひどくて皮膚科行った方がいいよね?+2
-0
-
110. 匿名 2025/04/20(日) 20:46:46
>>76
私は顔が荒れたときには小児用のプロトピック塗ってるよ。
ステロイドより安心だし。
皮膚科ではミドルのステロイドを数日、症状が落ち着いたらプロトピックにするように指導されたから、同じように荒れたらそうしてる。
最近はプロトピックだけで治まるようになってきた。
いつまでも症状が緩和しなかったら他の病気かもしれないから皮膚科を受診。
ステロイドが怖いなら、皮膚科でプロトピックもらえるか聞いてみては?
あ、プロトピックは使い始め数日間、肌がほてってヒリヒリかゆかゆになるから少し辛抱が必要です。+2
-0
-
111. 匿名 2025/04/20(日) 21:23:20
>>95
寝てる間にかいちゃうのわかる!!!血も出る🥲
わたしはブラのせいかな?って思ってる…… チクビも肩甲骨もブラがあたるから かゆくならないブラとかないかなー?+5
-0
-
112. 匿名 2025/04/20(日) 21:45:05
>>110
ありがとうございます!!
明日から3日間皮膚科に行けそうにないため一旦夜にロコイド塗ってみます泣
花粉で反応してるのか内服も飲んでるのに地味にずっと痒くて眠れなかった…+0
-0
-
113. 匿名 2025/04/20(日) 22:26:03
>>112
どういたしまして。
ステロイドは肌で温まるとゆるまってだれてくるので、目に入らないように気をつけてくださいね。
プロトピックはミドルクラスのステロイドに近い効果があるのに、健康な肌には作用しないし依存性も低いので比較的安心して使えるそうです。
顔の肌荒れ、つらいですよね。改善するといいですね。+1
-0
-
114. 匿名 2025/04/20(日) 22:30:00
花粉の影響で顔の赤みや肌荒れが酷くて、イハダの化粧水やバームとかを使ってみても収まらなかったんだけど、極潤のトラブルケア化粧水をコットンで丁寧に付ける→キュレルのフェイスクリームでかなり落ち着いたよ。+2
-1
-
115. 匿名 2025/04/20(日) 22:32:00
>>113
ありがとうございます。
薄めに塗って上からプロペトで蓋しました!
それでもむず痒いですが起きてる間は我慢します泣
かゆみのコントロールだと基本内服ですよね?
少し強めにしてもらおうかなあ+0
-0
-
116. 匿名 2025/04/20(日) 23:04:53
>>54
頬の部分血管?見えるのってこれのせい??+1
-0
-
117. 匿名 2025/04/21(月) 00:04:49
ここ一ヶ月くらい、夜にだけ擦ったりするとブワッっとミミズ腫れみたいな蕁麻疹がでて痒くなる。あと温まると蕁麻疹が背中からお腹、二の腕とかにブワッっと広がり辛い。
40歳だけど、更年期?ストレス?アレルギーかな。今度皮膚科に行ってみようかな。+4
-0
-
118. 匿名 2025/04/21(月) 00:12:29
日焼け止めで首がかぶれるようになっちゃった。
前は大丈夫だったのに。+4
-0
-
119. 匿名 2025/04/21(月) 01:17:30
>>90
デュピクセントダメでしたか?
私も先生に勧められているんですが、金額が金額なので「効果がなかったら…」と、なかなか踏み出せずにいます…。
+1
-0
-
120. 匿名 2025/04/21(月) 01:22:20
皮膚科でジェネシスってレーザーの治療受け始めたら、
顔の赤み※が薄くなって肌色が均一になってきた。
痛みやダウンタイムは全くない、ほのかにあったかい感じ
※私は酒さじゃなくて、アトピーの赤みだけど
酒さの人も受けていると一応ドクターは言ってた+2
-0
-
121. 匿名 2025/04/21(月) 03:18:56
酒さ様皮膚炎を発症してから1年経ちました。気が狂いそうになる痒みはようやく治ってきたけど、赤みがとにかく治らない。おでこにチーク塗ってる?と言われるぐらいです泣+5
-0
-
122. 匿名 2025/04/21(月) 03:20:21
イベルメクチン使われてる方いますか?+0
-0
-
123. 匿名 2025/04/21(月) 06:26:35
>>64
でもさー言うほどNOVもそんな良くない気がするのは私だけかね笑
ミノンとNOVどっちがいいかな+0
-0
-
124. 匿名 2025/04/21(月) 06:28:28
日焼け止め 赤くなり痒くなります
子供用でも駄目でした 何か良い日焼け止めは無いですかね+0
-0
-
125. 匿名 2025/04/21(月) 10:56:23 ID:EUygLfyLqK
>>3
私は眉間がなったのですが
薬ぬったときは治るのですが何日かしてまたでてくるのが嫌で
マグネシウムフレークで顔洗ってたら治りました!
よかったら試してみてください。+1
-0
-
126. 匿名 2025/04/21(月) 14:11:28
>>4
食洗機使ってる?
あと食器用洗剤は米ぬか粉石けんがいいよ+1
-1
-
127. 匿名 2025/04/21(月) 17:37:33
>>119
ダメとまではいかないんですが、金額に見合ってない効果といいますか…さらに最近は花粉やら黄砂やらでか調子良くないので悩んでおります。
でも、医師は最低一年は続けないとと言うし…。
一旦治療を始めたのに途中で辞めてしまった場合、また始めたいと思ってももう一回一からのプログラム(改めて通院診断してもらい、初回は2本打つとか)になるらしく、辞め時も難しいです。
ですが、重度の方は本当に楽になったと言ってる方もいるのでよくお考えになって決めて欲しいです。+0
-0
-
128. 匿名 2025/04/21(月) 22:31:33
今まで肌トラブルで悩んだことなかったのに、先週急に顔と輪郭周りが火傷したみたいな肌荒れになりました。しかもめちゃくちゃ痒い…。
私の場合は毎晩キニナルというパックをして、朝はドラッグストアの大容量パックで保湿をしたら1週間程で元に戻りました!+0
-0
-
129. 匿名 2025/04/22(火) 11:11:43
こんな風に広い範囲で腫れたことありますか…?
最初は赤いポツポツの湿疹だったんだけど、急に熱を持って腫れてポツポツがつながって腕全体がこんな風になってしまった、、皮膚科の先生もなんでだろうって不思議がってた。とりあえず飲み薬と塗り薬で少しずつマシになってきたけどほんと原因不明でつらい。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する