ガールズちゃんねる

専業主婦になって実感したこと

509コメント2025/04/22(火) 23:13

  • 501. 匿名 2025/04/21(月) 17:45:28  [通報]

    >>490
    それか3日くらいしっかり働くか。
    そのくらいが生活にメリハリがあって、お小遣いも稼げるし、いいよね。
    返信

    +0

    -1

  • 502. 匿名 2025/04/21(月) 19:56:35  [通報]

    >>421
    地獄だけど、それが日本の大多数。
    返信

    +1

    -1

  • 503. 匿名 2025/04/21(月) 21:17:09  [通報]

    >>401
    それでよくない?
    あと興味あること、趣味の話、旅行の話。
    十分じゃん。
    返信

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2025/04/22(火) 03:53:36  [通報]

    >>5
    分かる。むしろ仕事の日はアドレナリン出てるからサクサク家事終わらせれた
    返信

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2025/04/22(火) 12:52:40  [通報]

    今後働くとしたら、家事の分担どうしよう。
    今まで私がやってきてたから、バランス取るの難しそうだし場合によってはイラつきそうw
    返信

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2025/04/22(火) 19:09:47  [通報]

    >>453
    面倒なの、わかります、
    私も1番近い公園ばかりは避けて、色んな所行ってます。

    でも遠めの公園で会ったママの中でも、お家どこですか?と聞かれ遠めと分かると、なんでわざわざこんな遠い公園?みたいな訝しがる人もいて、面倒くさって思う時あります。(大体のママさんはスルーしてくれるけどたまに粘着ぽい人だと変な興味を持って聞いてくる)

    遠い公園にわざわざ行ってると、幼稚園なのにママ友とかいないのかなって顔されたり。

    その人とその公園で1.2回しか会ってないのに余計な詮索してきて面倒くさいし粘着っぽいなと警戒して次回からその公園行かなくなったりしてます。
    返信

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2025/04/22(火) 19:13:05  [通報]

    >>429
    やっぱりそうですよね、
    パートしたいんですがまだ幼稚園年中で中々踏み出せず…

    かと言って徒歩送迎毎日して他のママと毎日2回顔合わせる生活も限界でして、

    休める職場探すしか無い…けどあるのかなぁ
    返信

    +1

    -1

  • 508. 匿名 2025/04/22(火) 19:15:04  [通報]

    >>459
    面倒くさそうですね〜
    中学受験させたくなります…
    返信

    +2

    -1

  • 509. 匿名 2025/04/22(火) 23:13:31  [通報]

    >>506
    近所の公園は幼稚園の送迎バスが停まるところでもあるので、昼過ぎになると10人ぐらいお母さん達が輪になって待機してるんですよね。最近は慣れましたけど、あのなんとも言えない雰囲気..笑
    遠い公園のがご近所さんいなくて気楽ですよね。
    私なら散歩がてらに〜とかテキトーな事言っちゃうかもです😅粘着ママさん、放っておいてほしいですね!
    返信

    +1

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード