ガールズちゃんねる

【求む!】同人誌の処分方法【大量】

164コメント2025/04/21(月) 23:24

  • 1. 匿名 2025/04/20(日) 15:14:31 

    もう何年も読んでいない大量の同人誌を処分したいです!
    駿河屋やまんだらけなどの専門店で買い取ってもらおうかなと思っていますが、やっぱり捨てた方が良いのでしょうか?
    詳しい方アドバイスをお願いします!

    【求む!】同人誌の処分方法【大量】
    返信

    +15

    -2

  • 2. 匿名 2025/04/20(日) 15:14:50  [通報]

    専門店に売ってください
    絶対に捨てないでください
    返信

    +191

    -11

  • 3. 匿名 2025/04/20(日) 15:15:18  [通報]

    だから地震だよ
    返信

    +1

    -15

  • 4. 匿名 2025/04/20(日) 15:15:21  [通報]

    高く売れたりするのでは
    返信

    +49

    -3

  • 5. 匿名 2025/04/20(日) 15:15:22  [通報]

    売るのが一番
    あなたが不要でも誰かのお宝になるかもしれない
    返信

    +110

    -1

  • 6. 匿名 2025/04/20(日) 15:15:24  [通報]

    マンションの資源ごみに捨てちゃったよwwwwww
    返信

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/20(日) 15:15:25  [通報]

    >>1
    あまり古いジャンルだと買い取れないと言われるよ
    返信

    +11

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/20(日) 15:15:41  [通報]

    お金になるなら買い取ってもらう方がいいじゃん
    電車でちょっと遠くの店舗行けば人目も気にならないでしょ
    返信

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/20(日) 15:15:43  [通報]

    ジャンルで仕分けてメルカリで売る
    返信

    +7

    -20

  • 10. 匿名 2025/04/20(日) 15:15:47  [通報]

    >>1
    ブックオフに宅配買取でお任せで売ればいい
    返信

    +1

    -18

  • 11. 匿名 2025/04/20(日) 15:15:52  [通報]

    捨てられる場所があるならすぐ捨てちゃう
    処分すると決めたら売りに持っていくまで家に置いておくのすら嫌になる
    返信

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/20(日) 15:16:00  [通報]

    古紙回収?
    返信

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/20(日) 15:16:18  [通報]

    メルカリは?
    返信

    +2

    -15

  • 14. 匿名 2025/04/20(日) 15:16:32  [通報]

    いや、ファンがいるので売った方が良い
    返信

    +28

    -5

  • 15. 匿名 2025/04/20(日) 15:16:43  [通報]

    捨てるのめんどくさいから、段ボールで送って売れるシステムの方が楽だよ
    返信

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/20(日) 15:16:46  [通報]

    一番上と下には通販誌やフリーペーパーにして、間に同人誌を挟んで紙紐で纏めて資源回収ボックスへ放り込む
    返信

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/20(日) 15:16:49  [通報]

    >>10
    ブックオフは同人誌買取不可
    返信

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/20(日) 15:17:07  [通報]

    >>3
    だから場所どこよ
    返信

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/20(日) 15:17:10  [通報]

    >>13
    同人誌の個人転売は違法だよ
    返信

    +37

    -4

  • 20. 匿名 2025/04/20(日) 15:17:11  [通報]

    同人誌何回か買ってみたけど、正にやまなしおちなしいみなしで保存するものではなくない?
    返信

    +1

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/20(日) 15:17:15  [通報]

    駿河屋とか店舗に行かなくても買い取ってくれるところに売ったほうがいいよ。
    返信

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/20(日) 15:17:18  [通報]

    >>4
    うち池袋のお店に売りにいったら値段つけられません。引き取ることはできますと言われて引き取ってもらった
    無料で引き取って売るんだろうなって思った
    ちなみにジャンルはリボーンな
    返信

    +40

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/20(日) 15:17:50  [通報]

    >>9
    メルカリの方が高く売れるよ
    返信

    +1

    -13

  • 24. 匿名 2025/04/20(日) 15:18:02  [通報]

    メルカリだよ!
    好きな人たくさんいる
    ジャンル不問、段ボールで送りますでも購入してもらえるよ
    返信

    +0

    -16

  • 25. 匿名 2025/04/20(日) 15:18:04  [通報]

    >>10
    JANコード付いてない本は買い取ってくれないんじゃない?
    返信

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/20(日) 15:18:26  [通報]

    >>4
    高く売れるものなんて稀だよ
    返信

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/20(日) 15:18:56  [通報]

    >>19
    でも売ってる人多いよね
    あれはなんでメルカリは放置してるの?
    返信

    +4

    -11

  • 28. 匿名 2025/04/20(日) 15:19:03  [通報]

    >>1
    手っ取り早く片付けたいなら
    捨てた方が早い
    返信

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/20(日) 15:19:06  [通報]

    同人誌専門のショップってなかったっけ?
    名前忘れたけど、そういう店に売れないかな?
    案外お宝かもしれんんし
    返信

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/20(日) 15:19:08  [通報]

    >>2
    もうブームが去ってるのは売れないから買ってくれないと思うんだけど、なんで捨てちゃ駄目なの?
    返信

    +40

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/20(日) 15:19:25  [通報]

    >>19
    実際はものすごい数出品されてるけどね
    返信

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2025/04/20(日) 15:19:47  [通報]

    >>1
    メルカリか
    年代物はジャンルまとめてヤフオク
    返信

    +0

    -6

  • 33. 匿名 2025/04/20(日) 15:19:56  [通報]

    >>19
    同人誌即売会当日に、メルカリで売られてたよ友達の本
    返信

    +2

    -6

  • 34. 匿名 2025/04/20(日) 15:20:02  [通報]

    k−booksとかに郵送買取出したら?
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/20(日) 15:20:03  [通報]

    >>27
    だってメルカリだよ?
    でも通報されることはあると思う
    返信

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/20(日) 15:20:20  [通報]

    駿河屋に買取ってもらうのが一番楽
    ダンボールに詰めて駿河屋に発送、買取不可でも処分してもらえる
    返信

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/20(日) 15:20:39  [通報]

    >>30
    同人誌のジャンルにもよるけど、
    コアな人も中にはいるんだと思う。
    返信

    +67

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/20(日) 15:20:53  [通報]

    >>23
    メルカリって同人誌は出品禁止じゃなかった?
    返信

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/20(日) 15:20:53  [通報]

    >>9
    R18だとBANされますよ。
    返信

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/20(日) 15:20:58  [通報]

    >>9
    R-18でなければメルカリで売っていいよね
    返信

    +0

    -9

  • 41. 匿名 2025/04/20(日) 15:21:11  [通報]

    >>3
    だから関係ないトピに出てくるなよ
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/20(日) 15:21:34  [通報]

    >>19
    違法じゃなくない?法律で禁止されてる転売はチケットくらいでしょ
    返信

    +4

    -10

  • 43. 匿名 2025/04/20(日) 15:21:56  [通報]

    >>1
    普通にまんだらけとかK-BOOKSで買い取ってもらいなよ
    結構な小遣い稼ぎになるよ
    処分する場合、面倒だろうけどシュレッダーに掛けてあげて
    返信

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/20(日) 15:22:17  [通報]

    >>19
    個人はダメで古本屋とかの店舗なら良いの?
    どっちにしろ原作者の許可取ってない商品なのに?
    返信

    +3

    -5

  • 45. 匿名 2025/04/20(日) 15:22:20  [通報]

    >>29
    アニメイトかな?
    まだあるかわからないけど
    返信

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/20(日) 15:22:42  [通報]

    今持ってる同人誌
    有名な人もかなり含んでるから
    値段がつかなくてもいいから引き取って欲しい
    捨てるのは忍びない
    返信

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/20(日) 15:23:15  [通報]

    同人誌を転売サイトで売っちゃいけないって知らない人が多いんだね
    まあ実際暗黙の了解レベルなんだけどね
    【求む!】同人誌の処分方法【大量】
    返信

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/20(日) 15:23:22  [通報]

    >>1
    晴れてる日に外出してたら欲しい人が持っていくんじゃない?週間ジャンプその方法で無くなってた事多々あったから
    返信

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2025/04/20(日) 15:23:48  [通報]

    >>1
    活動期間は何時頃?
    今も継続中?
    ジャンルや作家によるけど、
    10年、20年以上前の物の
    買取は高い傾向に有る。
    なので、捨てるなんて勿体無い。
    数百冊有って送ったり、
    お店に持って行くのが面倒でも
    絶対に売った方が良い。
    返信

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/20(日) 15:23:52  [通報]

    >>30
    ブームが去ってるジャンルでも、人気のある人のは売れるみたいだよ
    こればっかりは売ってみないとわからないね
    当然、買い取ってもらえないのもあるとは思う
    返信

    +44

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/20(日) 15:23:59  [通報]

    >>2
    了解です(^-^ゞ
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/20(日) 15:24:00  [通報]

    >>42
    同人誌に転売禁止ってだいたい書いてある
    返信

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2025/04/20(日) 15:24:18  [通報]

    >>39
    素朴な疑問でR18の基準は明確にあるのかな?
    返信

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/20(日) 15:24:44  [通報]

    >>9
    >>13
    二次創作同人なら著作権でアウト
    返信

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/20(日) 15:24:55  [通報]

    >>1
    まんだらけも昔は古いものでも値段つかぬまま処分してくれてたけど、処分費用かかるせいか今はもう突き返されちゃうよね
    メルカリとかで段ボール箱いっぱい、という感じでまとめ売りしてみたらどうかな・・・たまに遅れてはまってる人が買い取ってくれることあるよ
    返信

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/20(日) 15:25:10  [通報]

    >>37
    元コメ主ですがそれで当たりです。
    元々がすごく小さいジャンルな上に、一番好きな寄稿者さんがいま完全に消息不明なので再販が絶望的なんだす
    返信

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/20(日) 15:25:25  [通報]

    >>47
    知ってるけど同人誌即売会で売ったら、その日のうちに誰かに勝手にメルカリで売られたんだよ
    勝手に売られてる被害者でもマイナス付くし、ここの常識こそよくわからん
    返信

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/20(日) 15:25:48  [通報]

    >>53
    表紙にR18転売禁止って書いてある
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/20(日) 15:25:49  [通報]

    >>2
    捨てちまいなよって思ってごめんなさい
    返信

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/20(日) 15:26:21  [通報]

    エロマンガ、エロ小説はメルカリ駄目なの?
    エロDVDはなんとなく理解できるけど、紙の上のものも駄目なんだ
    返信

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2025/04/20(日) 15:27:06  [通報]

    >>30
    ブームが去っていると買ってもらえないよね?は勘違いあるある
    有名なサークルさんの本だとプレミア価格になってたりする
    査定してもらうとこれが高いの???ってなったりする
    普通に同人誌売っているお店に買い取りしてもらうのが一番だと思うね
    主さんみたいに大量にあるなら万単位貰えるよ
    返信

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/20(日) 15:28:15  [通報]

    >>44
    なんなら同人誌自体が法に触れてるよね
    返信

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/20(日) 15:28:31  [通報]

    >>23
    同人作家さんが巻頭か末尾に必ずフリマ全般・オークション全般禁止って入れてるよ
    同人を知らない人の目に触れる行為はやめてくださいってある
    返信

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/20(日) 15:28:33  [通報]

    >>56
    作者が消息不明ならもう流通を望んでないから
    おくづけ破いて表紙にマジックで×でも書いて廃品回収に出してほしい
    返信

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/20(日) 15:29:18  [通報]

    駿河屋だと買取額が3000円超えてたら無料着払いで発送出来るので、
    冊数が多いならマジでおすすめ
    意外な本がめっちゃ高値で売れたりするし、オンラインでかんたん査定できる
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/20(日) 15:29:26  [通報]

    >>30
    よいこが読むから…
    【求む!】同人誌の処分方法【大量】
    返信

    +12

    -5

  • 67. 匿名 2025/04/20(日) 15:29:47  [通報]

    >>62
    そう
    だからメルカリとかで売るなんてもってのほかってことなんだよね
    返信

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/20(日) 15:30:31  [通報]

    ぜひ専門店に売ってー
    駿河屋は量が多いとかんたん買取でも事前連絡とかしなきゃいけないけど、まんだらけならそのまま送るだけでOKだよ
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/20(日) 15:30:53  [通報]

    >>67
    じゃなくて描いて売る方がね。
    返信

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2025/04/20(日) 15:31:36  [通報]

    >>60
    多分エロではなく二次創作というところがNGなんじゃないか
    ネットだといつ版権者が見にくるかわからないし
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/20(日) 15:32:19  [通報]

    >>69
    いやわかってるよ
    だからそれを他者が売るのはもってのほかって言ってるんだ
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/20(日) 15:32:41  [通報]

    これ私もちょっと困ってたんだけど、古いのも引き取ってくれるなら助かるなー。
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/20(日) 15:32:49  [通報]

    主です
    みなさまご意見ありがとうございます!
    捨ててしまうよりは、欲しい方の手に渡るように買い取ってもらった方が良さそうですね
    駿河屋とまんだらけ、どちらも近いので持ち込みしてみます!
    ただ、10年くらい前に買い漁ったものばかりだから買い取ってもらえるかが少し心配ではあります…
    (ちなみにジャンルは落乱です)
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/20(日) 15:34:21  [通報]

    15年ほど前に一番買ってたけど、今その作家さん達が漫画家さんになってたりもするからね。
    読んでないけど、一度手放したらもう絶対取り返せないものだから捨てられないでいる。
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/20(日) 15:34:23  [通報]

    ケーブックスの買取は郵送も持ち込みも値段付かないのは処分選べたはず
    郵送だと宅急便の料金かかっちゃうけど私はそれでよく処分してた
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/20(日) 15:35:43  [通報]

    >>73
    放映中なら買い取ってくれる
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/20(日) 15:36:19  [通報]

    >>73
    今年最新映画が30億超えのヒットしたから古い本でも需要があっていけるんじゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/20(日) 15:36:58  [通報]

    >>73
    まだ生きてるジャンルどころか土井先生映画効果もあって人気上昇中だから普通に売れると思う
    ていうか、私そのジャンルで活動中だしw
    返信

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/20(日) 15:37:54  [通報]

    がる民って意外と二次創作好き多いよね
    もし、ゴミ回収に出す事を考えていないなら、普通に検索して使い勝手が良さ気な専門買取店に売れば
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/20(日) 15:39:04  [通報]

    >>9
    二次同人誌は通報されたら終わりだと思う

    >許諾なくキャラクターなどを使用したハンドメイド品、同人誌など
    知的財産権を侵害するもの(禁止されている出品物) - メルカリ 日本最大のフリマサービス
    知的財産権を侵害するもの(禁止されている出品物) - メルカリ 日本最大のフリマサービスhelp.jp.mercari.com

    知的財産権を侵害するもの(禁止されている出品物) - メルカリ 日本最大のフリマサービスヘッダーヘルプセンターヘルプセンター検索パンくずリストヘルプセンターサイドバー初めての方へメルカリ初心者ガイド商品から探す出品・購入した商品一覧カテゴリーから探す...

    返信

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/20(日) 15:39:13  [通報]

    >>73
    落乱なら普通に買い取ってもらえるよ
    売っちゃいな!
    私もキャリーに同人誌入れて売りに行ったもんだわ
    案外高値で売れてほくほくとファミレスでごはん食べたりしたな
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/20(日) 15:39:19  [通報]

    >>71
    何がもってのほかなんだろう。
    描く時点でもってのほかなのに。

    まあ法を犯して描いて商品にして売りつけた側はそれが知らないところに出回るのが怖いだろうね。色々やばいから。

    転売禁止は無意味。そんなことより盗作した責任持たないとね。
    返信

    +3

    -8

  • 83. 匿名 2025/04/20(日) 15:39:36  [通報]

    >>73
    13冊中、3冊が買取不可でした。

    理由は在庫過多のためだそうです。おそらくジャンル超大手の本で再録本に収録済だった影響かと思います。

    残りの10冊は買取りOKとのこと。

    買取り金額は140円!!

    5年前くらいの旬ジャンルで駿河屋でも買取不可の本だったので値段がついただけで満足です。






    ↑某ブログから引用したけど
    手間とガソリン考えたら私なら捨てるかな
    出張ならまだしもね
    大量がどの程度か知らんけど
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/20(日) 15:40:09  [通報]

    >>2
    激しく同意

    中学生時代に大ファンで買い集めた同人作家さんの薄い本、高校生になった頃に捨ててしまった

    40代後半になって突然読み直したくなり、専門店のネットショップで探したら、数冊購入できた

    あの繊細で美しい世界にまた触れることができて、本当に嬉しかった

    捨てずに売ってくれた人に、菓子折り持ってお礼に伺いたいくらいの感動だったよ
    返信

    +59

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/20(日) 15:40:25  [通報]

    >>39
    最近AI美女のえらい過激なポスター?たくさん出てるけど全然BANされてない
    「AI美」で検索しただけで股とか強調したすごい画像がたくさん出てくる
    返信

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/20(日) 15:42:07  [通報]

    >>82
    もってのほか、の意味知ってる?
    返信

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/20(日) 15:43:40  [通報]

    >>5
    売ってたらすごく嬉しい!!読みたい!
    本当はフリマアプリとかで売ってくれたら買いやすいんだけど著作権?とかがあるんよね?
    返信

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2025/04/20(日) 15:43:47  [通報]

    >>86
    「とんでもないこと」って意味だね。
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/20(日) 15:43:52  [通報]

    >>9
    殆どの作家さんがフリマサイトに売らないでって書いてるからやめとけ
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/20(日) 15:45:46  [通報]

    >>88
    だからそうなのに、否定されるのおかしくね?w
    返信

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/20(日) 15:46:47  [通報]

    >>6
    同人誌じゃないけど漫画をゴミ捨て場に置いて5分経たないくらいで残りのゴミ出しに行ったら全部無くなってて怖かったことがあるから、極力出したくない。
    返信

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/20(日) 15:48:58  [通報]

    >>90
    二次創作という盗作本を本にして売る時点で法に触れてるので、転売するなと言える立場にないってことだよ。売ったならもう後はどうなろうが、盗作者の自業自得。
    返信

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2025/04/20(日) 15:49:57  [通報]

    >>44
    メルカリやヤフオクはオタクでない普通の人や子供の目にも触れやすいからじゃない?
    グッズや原作マンガ買おうとタイトル検索して同人誌出てきたらよろしくないじゃん
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/20(日) 15:50:43  [通報]

    >>56
    そうだすか…
    返信

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/20(日) 15:51:43  [通報]

    >>92
    自業自得はそうだけど、売っちゃダメだよって言うのも否定するっておかしくない?w
    返信

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/20(日) 15:53:37  [通報]

    >>19
    違法ではなくてお気持ち的にやめてねというやつじゃない?
    一般ゴミを推奨するわけではないし専門店に売ったり箱のまま溶かしてもらえるようなところに送ればと思うけど、
    同人誌(二次創作)自体はお目溢ししてもらってるような状態だし、自分たちが後ろ暗い黒に近いグレーなものを領布()しておいて捨て方まで指定するのは勝手だなと思う
    返信

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/20(日) 15:53:52  [通報]

    作った側からしたら9割以上の人がいらなくなったら捨ててくれって思ってるよ
    中古屋やフリマで売られるとそこからまとめて買われてネットに無断転載されやすくなるし何の得にもならないし最悪なんだ
    それで作るのやめた人周りで何人もいる
    もうこれは作った側にしかわからない事なんだけど皆いらなくなったら捨ててくれって思ってるよ 
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/20(日) 15:55:01  [通報]

    >>94
    横だけど、このコメントみて初めて気付いたw
    返信

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/20(日) 15:56:07  [通報]

    >>91
    私も資源ごみが回収前に消えてたことあるし、ゴミ置き場に出入りして資源ごみを物色している不審なおじさんを見たことがあるから怖い
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/20(日) 15:58:30  [通報]

    シュレッダーにかけるか、毎日5枚くらい破いて生ゴミ袋の底にでも敷いて処分したら?
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/20(日) 15:58:33  [通報]

    >>2
    FCの空箱ですら将来高額なる世界です
    「当時の子供達は箱なんかは邪魔だったので、雑に扱われて美品状態のが少ない」
    だから、マイナーで数が少ない物程将来の価値が化ける
    大切にしてみるのも良いかもね
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/20(日) 16:00:23  [通報]

    >>2
    でも作家さんはよく後書に買った本人が責任持って処分してくださいと書いてる人多くない?
    勝手に売られたくないと思う
    返信

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/20(日) 16:04:17  [通報]

    >>95
    まず元コメの「同人誌の転売は違法」、こんな法律ないからね。もちろんそんな法律が作れるわけがないのはわかるよね?原作者の許可を取っていない盗作本なのに。

    売っちゃダメだよを否定するのがおかしいって何の話?私が言ってるのは盗作してるような人が「転売するな」言っても無意味だよってだけ。それどの立場で言ってるの?だからね。

    だから勝手に売られてキレたところで全部自分のせい。べつに全然禁止したければすればいいんじゃない?ただその自分ルールを守る必要はないので、そんなもので牽制できると思わない方がいい。
    返信

    +3

    -4

  • 104. 匿名 2025/04/20(日) 16:06:12  [通報]

    >>1
    レアなジャンルもあるからメルカリで相場や売れ行きを見て高ければメルカリで売るのがいいよ!
    捨てるなんてとんでもない!
    返信

    +0

    -7

  • 105. 匿名 2025/04/20(日) 16:06:53  [通報]

    シュレッダーにかける
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/20(日) 16:07:28  [通報]

    >>56
    私が持ってる最古の同人誌、1998年発行だった
    これを捨てずに市場に放流してくれた持ち主さんに感謝だわ
    みんな駿河屋へ売ろう
    返信

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/20(日) 16:10:38  [通報]

    >>30
    今後超有名になってプレミア化する可能性もあるよね。
    返信

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/20(日) 16:11:34  [通報]

    >>103
    うざい性格だなw
    返信

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2025/04/20(日) 16:13:19  [通報]

    >>1
    いまだにどういう本を指すのかわからん
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/20(日) 16:14:23  [通報]

    >>2
    ジャンルによっては売って欲しくない、燃やして欲しい
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/20(日) 16:19:27  [通報]

    700円で買った本が5000円になったりすることがあるよね
    再録集だと万超えもざらにある
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/20(日) 16:20:08  [通報]

    >>91
    売るらしいよあれって。服とか深夜に取りに来るらしい
    一度だけ朝方にゴミ捨て場の扉が開く音が聞こえて案の定捨てた服がなくなってた
    返信

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/20(日) 16:20:22  [通報]

    >>108
    あーあ。横って基本こんな感じで頭悪いから、正論に何も言えなくなって遠吠えするしかなくなるんだよね。ダサいだけだから最初から横入りしなければいいのに。
    返信

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2025/04/20(日) 16:21:15  [通報]

    >>1
    この間駿河屋に売った
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/20(日) 16:21:39  [通報]

    >>2
    久しぶりに的確な2コメ見たわ
    しかも借り物の言葉じゃなくて、ちゃんとした自分の意見でのレスポンス
    返信

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2025/04/20(日) 16:23:01  [通報]

    自分はr18のネームの描いてあるノートの処分に困ったよ
    無事全部捨てたけど
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/20(日) 16:25:03  [通報]

    奥付けに売らないで捨ててと書いてある同人誌もあるよね。捨てるのに抵抗無ければ捨ててあげるのが作者にとっては一番いいと思うけど
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/20(日) 16:25:47  [通報]

    >>76
    >>77
    >>78
    >>81
    教えてくださってありがとう~
    イベントまで行って買った本たちを捨てるというのもなんだか忍びなくって悩んでました…
    好きだったジャンルがずっと人気があるとやっぱり嬉しいですね
    確かに、映画のおかげで今なら需要が高まってるかも?とみなさまのおかげで希望がわいてきました笑
    早速次の休みにでも押入れに眠る薄い本持って行ってきます!!
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/20(日) 16:30:03  [通報]

    オークションやメルカリで売る
    まんだらけや駿河屋など専門店で買い取りして貰う
    今はもう不要でも貴方が大事にしていた元お宝達が新たな人に受け継がれその人のお宝になると思うし同人誌も喜ぶだろう
    返信

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/20(日) 16:30:15  [通報]

    >>102
    書いてた側だけど、焼却されるよりは、読みたい人がいてくれるなら読み継がれるほうが嬉しく思う。少数派なのかな?
    返信

    +10

    -2

  • 121. 匿名 2025/04/20(日) 16:31:23  [通報]

    この前、同人誌97冊駿河屋に売って来ました。
    かなり昔の物+最近の物を混ぜて持って行きましたが、4900円の値段がつき思っていたより高額で驚きました。
    自宅から片道1時間半かきる場所なので、ガソリン代を考えたらむしろマイナスですが、捨てるよりは嬉しい気持ちになりました。


    返信

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/20(日) 16:35:42  [通報]

    仲良くなった絵描きさんの昔の同人誌が読みたくなってネットで売られてたから買った事がある
    古い時代だからか感想や取り寄せの為に住ショが書いてあってそこは見なかったことにした
    当時はオープンだったんだね
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/20(日) 16:42:37  [通報]

    >>120
    だいたいの人は捨ててとかいてある気がする
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/20(日) 16:54:30  [通報]

    >>94
    中村玉緒さん?
    返信

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/20(日) 17:08:42  [通報]

    >>4
    ないない。
    多数賞を取っている作者の同人誌を持って行ったけれど値段付けてくれなかった。
    メル◯リで売った方がいい。
    返信

    +0

    -4

  • 126. 匿名 2025/04/20(日) 17:11:25  [通報]

    同人誌(本)ならまんだらけとかで買い取ってもらえるけど、グッズ類(アクキーや缶バッジなど)はムリだよね?
    未使用で状態のいい物が大量にあるんだけど捨てるのも勿体ないし、かといってメルカリとかにも出品できないし、どう処分したらいいか悩んでる
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/20(日) 17:13:43  [通報]

    >>125
    メルカリって二次創作ものは禁止だから見つかれば消されるよ
    返信

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/20(日) 17:13:47  [通報]

    >>102
    責任持って処分って言葉には「適切に廃棄する、転売する、譲渡する」みたいな意味合いがあると思ってる。
    転売禁止ならそう書いてあるだろうし(同人誌で見たことないけど)
    返信

    +3

    -6

  • 129. 匿名 2025/04/20(日) 17:19:55  [通報]

    >>1
    駿河屋のネット買取の見積もりに出した事あるよ
    最近のジャンルでも1.2年前のじゃないと買取不可だったけど、直近のコミケで出た新刊だとほぼ7〜8割くらいで買い取ってもらえた
    仕方ないから古い本はシュレッダーかけて捨てた
    見積もりタダだし値段次第でやめるってできるからとりあえず見積もりしてもらったらどうかな?
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/20(日) 17:42:19  [通報]

    ついこの前大量に処分した
    20年近く前に連載終了した作品や古いアニメ作品やコピー本ばかりで買取対象から外れてたからもうゴミに出してしまった
    昨今は配信やリメイクがあるから古い作品でも買い取ってもらえるかなぁと思ったんだけど残念
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/20(日) 17:58:35  [通報]

    同人誌って5年も経てば専門店でも買取してくれないんじゃ?
    価値の変動が激しい世界
    返信

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/20(日) 17:59:56  [通報]

    売る時身分証明書のコピーを取られるのが嫌でそのままにしちゃってる。ほんとは売ってスッキリしたい。みんな気にならない?
    返信

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2025/04/20(日) 18:00:27  [通報]

    >>63
    じゃあなぜ鍵かけずにSNSやってんだろう
    返信

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/20(日) 18:25:53  [通報]

    >>128
    よこ
    絶対売るな!ゴミに出して!!と書いてあるジャンルもあるよ
    返信

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/20(日) 18:27:06  [通報]

    >>132
    同人誌だけでなく中古品売る時は身分証明書出さなきゃいけないから、そこまで気にしない
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/20(日) 18:27:07  [通報]

    専門店の宅配買取でまとめて売ったら結構なお金になったよ
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/20(日) 18:28:30  [通報]

    >>131
    物によって違うよ

    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/20(日) 18:35:03  [通報]

    >>126
    同人グッズ?
    駿河屋なら買取してます
    でも物凄く安いと思う
    一個1円とか
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/20(日) 18:35:19  [通報]

    >>127
    そうなんだ。
    教えてくれてありがとうございます。
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/20(日) 18:48:10  [通報]

    >>2
    転売にならない?
    作家は転売嫌がると思うからゴミに出すのがいいと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2025/04/20(日) 18:54:07  [通報]

    >>1
    絶対専門店に売って!あなたからしたら不要でも新しく沼に落ちたオタクには宝の山だから!!!

    ブームが去って10年経ったジャンルの同人誌を専門店で感謝しながら買い集めた経験がある私が言うから間違いない
    ブログや個人サイトで創作してた人が多かった時代の作品はほぼ消えてて見れなくなってるし、pixivに上げてない人も大勢いたから売っててくれて助かった
    もし捨てられてたら…と思うと震える
    返信

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/20(日) 19:47:10  [通報]

    >>91
    週刊誌大量に捨てた時それやられた
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/20(日) 19:53:17  [通報]

    >>19
    ↑大嘘つきじゃんw
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/20(日) 20:05:34  [通報]

    いまさらですが
    同人誌ってなんですか?自費出版とかですか?
    返信

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2025/04/20(日) 20:31:09  [通報]

    私は1次創作しか買ってないからなぁ⋯
    流行り廃りも特にないので売るなら作家単位でメルカリかな
    といっても売ってないし最近は1次創作だと電子版出すサークル増えてきたからわりと電子で買ってるけど
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/20(日) 21:16:56  [通報]

    >>6
    私も資源ごみで捨てたことがある
    でもそのまま出すのはちょっと恥ずかしかったから
    昔病院の売店で買った廉価本のコボちゃん2冊の間に
    挟むような感じで捨てた
    返信

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/20(日) 22:58:40  [通報]

    >>138
    情報ありがとうございます!
    調べてみたら駿河屋で二次創作グッズも取り扱ってるんですね
    状態が良いものを捨ててしまうくらいなら値段がつかなくてもかまわないので、駿河屋で買取依頼も検討してみます!
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/20(日) 23:48:50  [通報]

    少し前に駿河屋のあんしん買取で査定してから送ったけど、査定で値段がついたから送った本が不可になって悲しかった。着払いで戻してもらうのもなんだかなと思って処分してもらったけど。
    120冊くらい査定してもらって、買取可能な返事が来たのが半分くらい。不可がそのうちの5、6冊だからまだマシなのかな。
    手数料引いて一万円くらいになりました。
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/20(日) 23:55:40  [通報]

    >>134
    nmmn?
    返信

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2025/04/20(日) 23:56:34  [通報]

    >>35
    見つけたら通報してる。
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/21(月) 00:07:05  [通報]

    小説は買い取りの値段付きにくいからまとめてゴミ処理場に自分で持ち込んだ
    漫画の方は専門店に送ろうと思ってるけど値段付かなくて送料でマイナスになりそうで躊躇してる
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/21(月) 04:07:38  [通報]

    段ボール3個分、同人誌専門のリサイクル廃棄屋さんに送ったよ
    配送料はかかるけど無料引き取りしている
    (念の為、奥付欄は全て専用スタンプで塗りつぶして出した)
    返信

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/21(月) 07:52:28  [通報]

    >>2
    同人誌は普通の流通にのらないので、昔欲しかったけど買えていない人もいて、コレクション的な価値もあるんだよ
    とりあえず、専門店に出して欲しい

    30年くらい探している同人誌があるんだよな
    返信

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/21(月) 08:34:20  [通報]

    >>102
    これ、本当に悩むところなんですよね
    作り手側は不要になったら処分を希望してて、私がハマったのが数年後だったこともありその作り手さんはもうこの界隈にはいないようでpixivやXも放置状態で再販の希望もなく…
    だけど、とあるサイトで売りに出されたおかげで入手出来たってパターンがいくつかある
    私の所持する物も誰かの宝物かもしれない…と思うと処分を躊躇してしまい自宅保管延長になってしまう
    返信

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2025/04/21(月) 08:43:32  [通報]

    >>121
    私も売却したいのですが売却ページ見ても「?」でやり方が全くわかりません
    郵送だとメモがいる?持ち込みだと事前に登録があると査定が早い?とか色々読んで思考停止になります
    コメ主さんはどのように手続きされたのでしょうか?
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/21(月) 10:01:14  [通報]

    当時は興味なかったのに、今更ながら黒バスBLにハマり同人誌を買い漁っています。
    なので、専門店に売ってくれた方には感謝しかないです。
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/21(月) 10:13:30  [通報]

    >>155
    よこ
    駿河屋は自分で買い取り品を事前に申請しとく「安心買取」と箱に詰めて送ってしまう「簡単買取」があります
    簡単のほうは詰め込むだけ
    わたしは何度か安心買取(ゆうぱっくでおくるやつ)を利用してます
    該当ページで自分で検索して事前に申請します(売値がおおよそわかる)
    身分証明とかをコピーでいれますが、書類足りない時は連絡来るので大丈夫です

    持ち込みは売るものの量が多いのでしたことないです
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/21(月) 10:25:54  [通報]

    >>155
    駿河屋の場合ですが…
    1つめの方法、自分で査定してからの郵送は、面倒だし小難しくて私も、?でした。
    2つめの方法で、かんたん査定は、とりあえず送って査定して貰う方法ですが、30点以上で送料無料、でも1箱あたり買取金額が1500円未満の場合、ゆうパック着払いの正規送料をご請求させて頂く場合がございます。と書いてあり、買取金額が1500円行くかも疑問だったので、私は、特に連絡もせず直接店舗に持ち込みました。
    枚数が枚数だったので、査定金額を調べて後日電話しますって対応でした。3日後ぐらいに電話が来て、1週間以内に来店お願いしますって感じでしたよ(^^)
    参考になるか分かりませんが、長々とすみません…

    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/21(月) 11:17:47  [通報]

    駿河屋で値段を調べて一番大きな段ボール
    7箱を数年かけて送ったよ!
    プレミアがついたサークルさんが
    多かったからかな。
    12万位にはなって助かりました。
    ジャンルはナルトです。
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/21(月) 13:51:25  [通報]

    >>147
    いいえ~
    好きな作家さんの同人グッズ売ってるのを前見かけて買ったので
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/21(月) 15:40:07  [通報]

    >>22
    うへあ、懐かしい…
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/21(月) 15:45:52  [通報]

    >>1
    売るなら
     駿河屋
     Kブ
     まんだらけ
     らしんばん

    捨てるなら
     資源ゴミ

    売ったときは数冊だったし、大した値段にならなかった。
    捨てたときはチラシとか雑紙に挟んで括って捨てた(一応羞恥心はある笑)
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/21(月) 19:21:58  [通報]

    >>154
    作者さんが二束三文で売ってて、時間が経ちプレミアついて高く転売されていたら嫌だろうなとは思う

    普通の小説家さんとかも、古本で売れても印税入らないから嫌だと言ってる人多いし、やはり責任持って処分ってのは、売るんではなく捨てる方が作者さんの望んでるところかなと感じる

    私は売るのとか面倒なのもあるので、必要無くなったらシュレッダーにかけてる
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/21(月) 23:24:52  [通報]

    >>1
    ぜったいに駿河屋とかで売って~!!!!
    後からハマったオタクには喉から手が出るほど嬉しいものとか、その時だけかいのがしたものがあってもお金があれば買えるってものじゃないので専門店に売ってくださいお願いします
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード