-
1. 匿名 2025/04/20(日) 12:10:03
先日何となく写真を添えて応募したら選ばれたみたいで以前から登録していた公式LINEから連絡が来てビックリしています。
今日程調整中ですがまだやりますと返事ができずにいます。
内容はヘアメイクと似合う洋服を選んでもらえるといういわゆるプロデュース企画に一般人として出ます。
全世界に動画が公開されずっと残ることに不安があります。
思い出作りに出演したみたいと前向きな気持ちの方が大きいですが、中傷コメントが来たら…とかどこかに拡散されて悪口を書かれたら…とも考えてしまいます。
そのYouTuberの方の同じ企画はこれまで何度も開催されておりすべての動画を確認したら出演者の方に向けた変なコメントは来ていなかったですが…
今関わりがある周囲の人に出演がバレるのは抵抗はありません。
みなさまならどう考えますか?
また、YouTubeに出演した経験がある方は居ますか?+17
-57
-
2. 匿名 2025/04/20(日) 12:10:52
+1
-1
-
3. 匿名 2025/04/20(日) 12:11:11
それ応募する前に考えるやつ+270
-0
-
4. 匿名 2025/04/20(日) 12:11:22
そんなに悩むなら出ないほうがいいよ+213
-1
-
5. 匿名 2025/04/20(日) 12:11:46
そういうの気にしない人が出ればいいし思うほど反響ないと思うよ+87
-0
-
6. 匿名 2025/04/20(日) 12:11:48
私は出ません。+49
-1
-
7. 匿名 2025/04/20(日) 12:11:49
特定されるかもしれませんね+64
-2
-
8. 匿名 2025/04/20(日) 12:12:33
それって確定してるの?
私もやったことあるけどとりあえずキープの場合多くて悩む前に向こうからキャンセルされる確率めっちゃ高いよ+25
-0
-
9. 匿名 2025/04/20(日) 12:12:33
承認欲求ある人はそんなこと考えないんだろうな。不安がある時点でやめるよw+65
-0
-
10. 匿名 2025/04/20(日) 12:12:34
まぁ、全世界に顔バレするてことは、何が起こっても仕方ないかな。
起こらないかもしれないけど、起こっても自業自得としかならない。+24
-0
-
11. 匿名 2025/04/20(日) 12:12:38
そんな反響ないと思う+18
-0
-
12. 匿名 2025/04/20(日) 12:12:44
なんで応募したんだ+84
-0
-
13. 匿名 2025/04/20(日) 12:12:50
中傷コメントは消してくれてるんじゃない?
動画以外の場所でそういう悪口書かれるかもって思ってるなら止めたら?
出てからじゃ遅いし+35
-0
-
14. 匿名 2025/04/20(日) 12:12:52
自分で発信するならともかく、誰かの企画に呼ばれるのはどんな風に自分の素材が使われるかわからないから怖い+32
-0
-
15. 匿名 2025/04/20(日) 12:12:58
夫の従姉妹が令和の虎に出ててびっくりしたわ。+7
-0
-
16. 匿名 2025/04/20(日) 12:13:07
>>7
よっぽど可愛い子なら分かるけど普通の人にそこまで執着する人はいないよ+19
-6
-
17. 匿名 2025/04/20(日) 12:13:09
トピ主さんがもし何か起こしたら絶対使われるよね+13
-1
-
18. 匿名 2025/04/20(日) 12:13:18
変装したら+2
-0
-
19. 匿名 2025/04/20(日) 12:13:36
>>1
街中で全然知らない人から声かけられたりするよ
ヘアメイクだから女性しか見ないと思ってたら変なおっさんとかも見てたりするし+4
-3
-
20. 匿名 2025/04/20(日) 12:13:39
ヌードとかじゃなければよくない?+4
-2
-
21. 匿名 2025/04/20(日) 12:13:43
そんなこと考えるならやめた方が良いんじゃない?
私だったら動画削除権限、拡散の選択や管理の権限が自分ではないYouTubeコンテンツへの出演はしない。+24
-0
-
22. 匿名 2025/04/20(日) 12:13:45
>>1
不特定多数の人が見るから誹謗中傷や悪口はあると思うしそこを割り切れないなら出演は見送った方がいいと思うな+8
-1
-
23. 匿名 2025/04/20(日) 12:13:56
>>17
やたらと不安になる人って自分が何かやらかす可能性があるからなんだ+2
-6
-
24. 匿名 2025/04/20(日) 12:14:09
なんで応募したんや笑+20
-0
-
25. 匿名 2025/04/20(日) 12:14:20
変なコメントされてないんじゃなくて消されてるだけじゃない?+4
-0
-
26. 匿名 2025/04/20(日) 12:14:22
>>21
そんなめんどくさい人そもそも出ようとすら思わないでしょ+3
-2
-
27. 匿名 2025/04/20(日) 12:14:26
企画的にそこまで出演者に執着する人いないと思うよw+3
-0
-
28. 匿名 2025/04/20(日) 12:14:43
特定されてストーキングとかもありうるよね+1
-1
-
29. 匿名 2025/04/20(日) 12:14:52
出てみたい気があるなら出たらいい+0
-0
-
30. 匿名 2025/04/20(日) 12:14:56
個人的にはどんなものだろうがSNSにUPされるのは嫌
それがゆくゆく消されてもどこで保存されてるかわからないし、一度出回るとこういうガルみたいな場所でも貼られたりするよね
そういうの気にしない人なら良いと思うけど+12
-0
-
31. 匿名 2025/04/20(日) 12:15:01
まあ多分ないとは思うけど、万が一バズってしまってまとめサイトや2ちゃんねるに取り上げられたら容姿について色々コメントされるだろうけど、それは覚悟しておいた方が良いかもね。
+10
-0
-
32. 匿名 2025/04/20(日) 12:15:03
一回出ただけの素人にそんな悪口書かれるほどのアンチつかないよ
良くも悪くも特別に思われない+3
-0
-
33. 匿名 2025/04/20(日) 12:15:13
周囲の人にバレるのが抵抗ないなら別にいいんじゃない?
将来的になんかやらかした時にネットのおもちゃになるだろうけど+0
-0
-
34. 匿名 2025/04/20(日) 12:15:24
>>1
自分で応募して楽しみな気持ちが強いなら出れば良いんじゃない?
+10
-0
-
35. 匿名 2025/04/20(日) 12:16:06
日常生活でも合う合わないはある、近年は誹謗中傷が大問題となっている中、出るのだからされる覚悟がないなら出ないほうがいいと思う
私なら出ない+1
-0
-
36. 匿名 2025/04/20(日) 12:16:06
応募しといて今更?+15
-0
-
37. 匿名 2025/04/20(日) 12:16:10
>>33
将来何かやらかすって普通思わないけどすぐそんな発想なる人ってそんなギリギリの事してるの?+1
-0
-
38. 匿名 2025/04/20(日) 12:16:48
それきっかけで芸能やモデル業、インフルエンサーとして活躍したいとか目標があるならいいかもしれないけど、ただ思い出作りとして出演するにはリスクがデカすぎるなとは思う。+3
-0
-
39. 匿名 2025/04/20(日) 12:16:57
この手の話する人、自意識過剰すぎるんだよね
実際は物足りなくなるほどなんも反応ないよ+0
-4
-
40. 匿名 2025/04/20(日) 12:17:37
>>1
なんていうYouTubeチャンネル?+8
-0
-
41. 匿名 2025/04/20(日) 12:17:42
応募すんなよ+0
-0
-
42. 匿名 2025/04/20(日) 12:17:51
>>1
自分から応募してる人がここで聞いてもなぁ
どう考えますかと聞かれても
ここじゃそんな人いないだろうし、やめときなしかないと思う+17
-0
-
43. 匿名 2025/04/20(日) 12:17:52
>>1
既に気持ちが後ろ向き8割じゃない?ちょっと有名になりたい気持ちで応募したかもしれないけど、ああいうの出るなら何言われても構いませんスタンスじゃないとメンタル持っていかれると思う。
図太いぐらいの自己肯定感持ってないと。+2
-1
-
44. 匿名 2025/04/20(日) 12:18:05
デメリットしか感じない…
不安あるなら辞めたらいいのに
というか、そんなの考えずに応募してるのやばすぎ+4
-0
-
45. 匿名 2025/04/20(日) 12:19:18
>>1
リスク???
ずーーーっとその動画のコメントと視聴数をチェックする毎日が始まるよ
毎日毎日毎日毎日、その1本の、自分の見た目だけを観られて、内面を見られない動画にとらわれて膨大な時間のロスになるよ。
忘れて見ないことができるかな?+18
-0
-
46. 匿名 2025/04/20(日) 12:20:11
今のご時世一般人の容姿批判なんてされないでしょ+0
-1
-
47. 匿名 2025/04/20(日) 12:21:10
>>1
世の中には顔出しを本当に気にしない人がいてそういう人が出ていると思う。
一本取るのにかなり時間もお金もかけるから後から非公開に…というわけにいかないから不安あるなら正直に伝えてくれたほうがYouTuberも助かると思う。+8
-0
-
48. 匿名 2025/04/20(日) 12:21:10
>>37
そうなってる事例がいっぱいあるじゃん
しかも法に反するようなやらかしでもないのに大規模にネットのおもちゃにされてる人もいるじゃん
ああいうの見てるとやっぱり怖いなと思うよ+2
-1
-
49. 匿名 2025/04/20(日) 12:21:28
ダイエットとヘアメイクで大変身系のYouTubeたまに見るけど、わざわざ誹謗中傷とか応募した人をバカにするために見る人てほぼいないと思うよ。+5
-0
-
50. 匿名 2025/04/20(日) 12:21:29
>>1
世界中が見れるネットで中傷や拡散されないわけなくない?
可愛いとかブスとかそういうの関係なくされるから
普通にあるもんだと覚悟してやるもんだよ
+2
-0
-
51. 匿名 2025/04/20(日) 12:22:29
今はAIも発達してるし変態に目付けられたら裸のコラ動画とかも作られるよ
恐ろしいよ+5
-1
-
52. 匿名 2025/04/20(日) 12:22:39
一度配信されたら2度と回収できないと思った方がいいよ
気にならないタイプなら記念にいいかもしれないけど、私はちょっと映り込むのも抵抗ある+5
-1
-
53. 匿名 2025/04/20(日) 12:23:35
>>1
全世界に動画が公開されずっと残ることに不安があります。
不安があるなら出ない方がいい。ああいうのは顔出しすることに不安がない、むしろ顔出ししたい、世界に自分を発信したい!って人が出るんだよ
何もなかったとしても最悪病むよ。やめときな+11
-1
-
54. 匿名 2025/04/20(日) 12:23:49
>>27
でも美容院のショートとかで客への悪口放置してる美容師とかいるよ
悪口があろうが再生数伸びる方が嬉しいだろうしね+4
-1
-
55. 匿名 2025/04/20(日) 12:23:51
一生残るけど、その覚悟があるならいいと思います。誹謗中傷は絶対きますよ。今までも主催の方が消してるだけできてると思う。+0
-1
-
56. 匿名 2025/04/20(日) 12:24:07
もし主が可愛かったら
特定されてアカウントのフォロワーも増えて
SNSで稼げるかもね笑+2
-1
-
57. 匿名 2025/04/20(日) 12:25:01
変身系って容姿批判は滅多にないけど態度が悪いとかあるとねちねち書かれるイメージある+2
-1
-
58. 匿名 2025/04/20(日) 12:25:51
リスクというか、後々ガルとかで一部を晒されて、このおばさんみたいに〜とかこのおばさんみたいにずんぐりむっくりで〜とかこの服全然似合ってないよねとか言われたらショック受けるから無理+2
-1
-
59. 匿名 2025/04/20(日) 12:27:14
後で出た時にここで相談してた奴じゃね?ってバレて
オモチャにされそうだね
それが真実かじゃないかとかはどうでもいいんよ
荒らしは人間で遊べればいいって思考だからさ+3
-1
-
60. 匿名 2025/04/20(日) 12:28:03
>>15
令和の虎レベルなら経歴や学歴なんかも話すし影響大きいだろうね。アンチも湧きそうだし。
でも一般人のイメチェンごときなら大して影響ないと思うよ。+5
-1
-
61. 匿名 2025/04/20(日) 12:28:53
切り抜きが回ると世代を超えて残り続けるw+2
-1
-
62. 匿名 2025/04/20(日) 12:31:04
>>1
それ覚悟して応募するんだよ、
芸能人もそうだよ、誹謗中傷気にしないようにするしかない+3
-1
-
63. 匿名 2025/04/20(日) 12:31:09
>>1
テレビじゃないし、全世界の人見れはするけどチャンネル数限りないし
その中の一つでしょ
気にしすぎ
私はニャンコ動画しか見ないから
+2
-3
-
64. 匿名 2025/04/20(日) 12:32:38
>>53
>むしろ顔出ししたい、世界に自分を発信したい
これすごく分かる。顔出しする事によって私生活まで晒されたりね。元カレ出てきちゃったりトラブルも増えそう。+2
-2
-
65. 匿名 2025/04/20(日) 12:33:59
今は街頭インタビューさえ切り抜かれて拡散されたら一生残るって時代であることを忘れちゃいけない。
+5
-1
-
66. 匿名 2025/04/20(日) 12:34:04
>>20
その辺、どこまで大丈夫なのかは個人差あるよね+2
-0
-
67. 匿名 2025/04/20(日) 12:34:15
>>56
Google検索フォトカメラで一発で同定できちゃったりする世の中だもんね。ちょっと怖い。+1
-1
-
68. 匿名 2025/04/20(日) 12:35:10
>>53
わかるわ。
インスタのインフルエンサーみたいなタイプよね。
何言われても平気なのは。+4
-1
-
69. 匿名 2025/04/20(日) 12:35:11
>>1
思い出になるから出る
悪口なんか聞かれないよ
終始ニコニコして黙ってたらいいのさ+3
-2
-
70. 匿名 2025/04/20(日) 12:38:05
生きているかの様に動画を
スタッフに上げ続けられている登録者200万人超えの外国人YouTuber居ます。
それがスタッフの金儲けなのか、好意からかは解りませんが、
写真からでも結構自然な動画できますが、
その人は大量に動画データ有るので、
前から見ている人にしか見抜けないレベルのクオリティー。本人多分自◯しています。
そんな書き込みがあったから。
顔データ晒したら、たとえばテレビ電話的な画面作られて祖父母にオレオレ詐欺電話かけられるなんて出来ると思う。音声データも取られてるから声もそっくりに出来て。簡単だと思います。
登録してある電話番号から掛けた様に見せる詐欺は既にニュースになっているし。
見知らぬ顔データから児童ポルノ作って違法有料配信されるというアメリカのニュースもあったばかり。
+3
-1
-
71. 匿名 2025/04/20(日) 12:39:02
>>1
YouTuberに服選んでもらうとか罰ゲームじゃね?+3
-1
-
72. 匿名 2025/04/20(日) 12:39:17
>>1
そこのチャンネル、コメ欄ちゃんと管理されてる?
中には素人を企画に参加させて再生数(金)稼いでるのに
出演者(素人)の批判を放置してるチャンネルめちゃくちゃ多いと思う
「この人のこの喋り方は~」とか「この人のこう言う性格が~」とか
批判しないでってコメ返したりしてる人あんまり見ない+1
-1
-
73. 匿名 2025/04/20(日) 12:40:18
>>42
周りの視線や誹謗中傷等を気にする時点で
写真添えて応募しないもんなぁ+4
-1
-
74. 匿名 2025/04/20(日) 12:42:35
そもそもどのくらい再生回数ある動画なの?
チャンネル登録者数は?+1
-1
-
75. 匿名 2025/04/20(日) 12:46:51
リスクしかない。見ず知らずの人に容姿をバカにされる可能性が高いんだから+2
-1
-
76. 匿名 2025/04/20(日) 12:47:24
コメント欄オフにしてもらえますか?っていえば?+2
-1
-
77. 匿名 2025/04/20(日) 12:54:12
>>57
それ
視聴者もアドバイスしてるつもりなのかもしれないけど
すごい人格否定してくるコメントも多いよね+2
-0
-
78. 匿名 2025/04/20(日) 12:55:48
極端な話大炎上して叩かれても大丈夫な鋼メンタルの人以外はやめておいた方がいいと思う+1
-0
-
79. 匿名 2025/04/20(日) 12:56:56
>>31
切り抜きとかTikTokに流れる可能性はあるね。
YouTubeも稼働しなかったら2年くらいでアカウント消えるらしいけど+2
-0
-
80. 匿名 2025/04/20(日) 12:57:47
ブスだの言われても気にしないならでたら?+1
-0
-
81. 匿名 2025/04/20(日) 13:00:21
この手の企画あちこちで見かけるけど変に印象に残ってる参加者とかいないなあ
いい意味でモブというか個人を特定してどうこういうほどの興味持たれることないよ
誹謗中傷されるような素人参加企画って結局はその人のキャラが立ってるようなものだけなのでは
恋リアとかお見合いとかさ
+2
-0
-
82. 匿名 2025/04/20(日) 13:03:24
そのYouTubeの登録者数にもよるかもだけど、そう言う企画ならよっぽど可愛いとかおかしな人とかじゃない限りとくにそのYouTube外で話題になることはないと思う。
でもどんなコメントが来るかは分からないし、気にするタイプなら出ないほうがいいと思う。
あと顔出しすれば知り合いが見ればもちろん気付かれる。+1
-0
-
83. 匿名 2025/04/20(日) 13:04:47
>>1
一度でもネットに流出したデジタルデータは人類が存続する限り永久に残ります
デジタルタトゥーを甘く見ないことですね+4
-1
-
84. 匿名 2025/04/20(日) 13:07:54
>>1
有名になりたいなら別として、顔認証が進化してすぐ名前と一致させられそうだから謝礼があっても何の得もない+1
-0
-
85. 匿名 2025/04/20(日) 13:13:57
>>1
愛○のお店?+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/20(日) 13:22:10
全部にマイナス付ける人なんなのw+0
-0
-
87. 匿名 2025/04/20(日) 13:24:59
>>16
それなら流出した卒アルから気にいったこのSNS見つけてアクションとる人はいないだろうね
実際そういう人もいるから気を付けたほうがいいよ+1
-0
-
88. 匿名 2025/04/20(日) 13:29:21
>>53
私の友達も数百万人登録者がいるYouTubeに出演したのだけどそのタイプ
フリーランスで活動してるからSNSも本名で顔出ししてる
出演後にフォロワー増えたりしてるし仕事も少し増えたっぽいから本人にとってはいいと思う
そうじゃないならやめたほうがいいよね+2
-0
-
89. 匿名 2025/04/20(日) 13:33:35
>>8
それって応募者の顔写真と名前のデータを集めてるだけなんじゃないの+2
-0
-
90. 匿名 2025/04/20(日) 14:05:24
>>13
美容室の動画好きでいくつか見てるけど、客側が癖強めの人だと割りと言われ放題だったりする
そのコメントも数ヵ月そのまま残ってる
性格以外でもアシスタントの歯並びについて言われてるのも昨日見た
その人の他のコメントもそんな感じだったから可哀想な人なんだろうなーと+1
-0
-
91. 匿名 2025/04/20(日) 14:17:44
>>1
そのYouTubeのチャンネルって、不幸なエピソードから変身して前向きになりたい!っていう趣旨のやつかな(違ってたらごめんなさい)
中傷コメントに関してはきちんと対応してくれるとは思うけど、不安だったらコメント承認制をお願いしてみるとかはどうだろう🤔
出演に関しては、全く知らない人でも気付く人は絶対いるし、声掛けられるかもしれないね
動画のジャンル的には悪い要素はないけど、一度公開されてしまうと無断転載のリスクもあるし、転載元ではコメント制限出来なかったりがあるから、その点は注意が必要かも
+2
-0
-
92. 匿名 2025/04/20(日) 14:36:43
出演者が過去の不幸を話しながら変身するYouTubeチャンネルあるけど、あれは見てて引く。
出演者よりチャンネルの内容に。
出演者が綺麗になったのは良かったな〜と思うけれども。
確か、チャンネル管理人が街録chに出演していた。
+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/20(日) 14:59:48
>>21
それがいいよねぇ。+2
-0
-
94. 匿名 2025/04/20(日) 15:09:33
>>11
テレビならすごいだろうけど、YouTubeは何千(多分)もある世界中のコンテンツから選ぶから見つからないよね
ミスタービーストとかヒカキンあたりならありそうだけど+2
-0
-
95. 匿名 2025/04/20(日) 17:23:40
ここでも世間でも定番化してる一般人の切り抜きってあるじゃん。チャリで来たとかベッドでジャンプしてる女の子2人とか銀行強盗だか何かのニュース映像の女性とか園児2人とか…どこで何が誰に刺さるか分からないって怖くない?
あれ私だよー!って言える性格じゃないときびしいと思う+2
-0
-
96. 匿名 2025/04/20(日) 19:42:57
ただの通りすがりで勝手に映されるのも許せないから応募すら考えない+1
-0
-
97. 匿名 2025/04/20(日) 20:47:07
応募する前に考えろよ
迷惑でしょ+1
-0
-
98. 匿名 2025/04/20(日) 22:50:41
最近のYouTubeって一般人の姿映してそれについてコメントで色々言うのが主流になりつつあるから怖い。
芸能人やらYouTuberとかは顔だしする覚悟ある人ばかりだし、リアクションとかもある程度洗練されてるけどそういうのはもう飽きられてる。一般人の垢抜けてない容姿や言動見て色々言いたい視聴者が増えてる。+0
-0
-
99. 匿名 2025/04/21(月) 16:18:01
え??自分で応募したんだよね??
まあ、これを機に、
有名インスタグラマーになろうとか、
炎上上等と思えるならいいかもね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する