ガールズちゃんねる

PTSDの人話そう【当事者限定】

48コメント2025/04/23(水) 17:08

  • 1. 匿名 2025/04/20(日) 08:25:26 

    主は数年前にPTSDと診断されました。
    現在も毎日薬を飲みながら生活をしています。
    同じような方と話がしたくてトピを立てました。
    ここでゆっくり話していきませんか🕊️

    ※病院でPTSDと診断された当事者の方のみコメントお願いします。
    ※刺激的なコメントはお控えください。
    PTSDの人話そう【当事者限定】
    返信

    +32

    -3

  • 2. 匿名 2025/04/20(日) 08:26:36  [通報]

    がるちゃんではやめた方がいい。
    余計に傷つくだけ。
    返信

    +94

    -5

  • 3. 匿名 2025/04/20(日) 08:27:25  [通報]

    強制わいせつ
    そのせいで男嫌いになった責任取ってほしい
    本当は恋愛したい
    返信

    +53

    -0

  • 4. 匿名 2025/04/20(日) 08:27:59  [通報]

    あの元フジテレビ女子アナのせいでPTSDが軽い扱いにされちゃったよね。
    返信

    +34

    -43

  • 5. 匿名 2025/04/20(日) 08:28:02  [通報]

    >>2
    【当事者限定】
    返信

    +16

    -8

  • 6. 匿名 2025/04/20(日) 08:35:25  [通報]

    今日は母の命日。縊死は焼き付いて怖い眠れない。
    返信

    +36

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/20(日) 08:35:36  [通報]

    過去のことであっても、ずっと心が晴れなくて色々なことに影響してるけど誰かに話すことが難しいから、こんなもの抱えて生きてくのかって思うと悔しい。
    返信

    +27

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/20(日) 08:41:51  [通報]

    めちゃくちゃいじめられていまだにフラッシュバック。そのこと思い出して独り言が止まらない。
    返信

    +64

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/20(日) 08:47:16  [通報]

    >>4
    馬鹿な男の中には、あれだけ色々と行動起こしたり、発信出来たら性的被害者のPTSDってたいした事無いんだなって勘違いする奴は居そう。
    男は好きでもない相手とでもセック○出来てしまうからね。女は好きでもない相手と性的な事はなかなか出来ない。根本的な所が違うから理解出来ない男も居ると思う。
    返信

    +42

    -6

  • 10. 匿名 2025/04/20(日) 08:53:28  [通報]

    >>6
    その頃の季節になると、夢に出てきたりしませんか?
    最近毎日夢を見て辛いです。
    返信

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/20(日) 08:54:26  [通報]

    カウンセリングのすごいお金がかかっている
    カウンセラーさんに心無い言葉を投げつけられることも多い
    返信

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/20(日) 08:59:03  [通報]

    こーいうトピって余計悪化しない?
    当時を思い出して胸がモヤモヤしてくるというか
    忘れる事が1番の薬なのに、ぶり返させるというか
    返信

    +2

    -17

  • 13. 匿名 2025/04/20(日) 08:59:24  [通報]

    >>11
    どんな内容のカウンセリング受けてますか?
    トラウマカウンセリングって高いですよね
    返信

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/20(日) 09:01:17  [通報]

    家庭環境からの土台の危うさから
    色々な被害にあい心身めちゃくちゃ。
    複雑性ptsdです
    親がニクイ
    返信

    +31

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/20(日) 09:02:22  [通報]

    >>11
    合わないカウンセラーってほんとダメージ食らうよね。
    勇気出して話したのにボロカスに言われた時は、帰りの電車に飛び込もうかと思ったもん。
    返信

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/20(日) 09:04:41  [通報]

    >>12
    どうせ忘れられないから、気持ちがわかる人で話したい時があるんだよ
    忘れたくても忘れられないんだって
    返信

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/20(日) 09:06:53  [通報]

    くすりで治るものではない。
    性被害だけがPTSDと診断されるわけではない。
    私は母親の教育虐待
    返信

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/20(日) 09:10:10  [通報]

    >>8
    同じく
    小3の時に転校して、そのままその学区の中学に進学したけど、中3までずっと虐められててPTSDになったよ
    当時言われた言葉とかやられたことが幻聴と幻覚になって現れて、それが見えたり聞こえたりすると「うるさい!」とか声に出してしまう
    返信

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/20(日) 09:23:49  [通報]

    >>4
    彼女の活動がいろいろ言われているけどなんか理解できるんだよね
    大変な被害に遭われて、それを別に大した事じゃなかったと上書きしようと頑張り過ぎているというか…
    アナとして活躍するのを夢見ていたと思うんだけど叶わなくなって、それを被害に遭ったせいで人生が壊れたと思いたくないから自らアンチを増やすようなことしているみたいに見える
    元気そうな彼女の一部分だけを見て叩きまくっている人達がいるけど彼女はとても苦しんでいると思う
    返信

    +39

    -10

  • 20. 匿名 2025/04/20(日) 09:26:11  [通報]

    >>6
    自死されると、残された者はキツいよね。何で自分で逝ったの?と何故気付けなかったんだろと心が病む。
    よく時間薬と言うけど年数経ったら経ったで、尚更逢いたい気持ち強くなるし生きてれば○歳と歳を数えてしまう。
    自死されるって本当に残された人は辛いよね。自死した人は勝手だと回りの人達に非難されるし。。。でも本人は生きたくても心が酷い病気になってしまい病が末期状態で(心の不治の病で)そうなるしかなくて逝ってしまったと思う事にしました。同じ様な経験してる人が世の中にはけっこう居ますよ。あなた1人ではないです残された者は頑張って毎日毎日を乗り越えていくしかない。
    今日は命日と言うことなので、お母さんの心が元気だった頃の優しい笑顔を思い出し、御仏壇にお母さんの好きだった食べ物をお供えしたりお花を飾り、お線香を灯し手を合せ相手からの返答はないけど語りかけたり、そっちの世界はどうですか?とか質問したり、こちらの近況話したりしてると暫くそうしてると心が落ち着くよ。
    返信

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/20(日) 09:26:13  [通報]

    >>18
    分かるよ。

    フラッシュバック酷くてその度歯食いしばるから歯折れたもの。

    フラッシュバックに効くとされてる神田橋処方(漢方2種類のむ)を試してる。
    返信

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/20(日) 09:30:16  [通報]

    >>4
    1つの被害が衝撃的すぎて、薄めたくて大胆な行動取ることあるよ。彼女は悪くないし頑張って生きようとしてるんだと思う。
    返信

    +39

    -7

  • 23. 匿名 2025/04/20(日) 09:34:45  [通報]

    >>12
    私は他人のそういう話を聞くときつくなる
    カウンセリングとかこういうことしてるこんな症状でる、とかならいいしむしろ情報交換したいのだけど
    詳細にこういう事やあんな事されたっていうのは…
    だから集まって話しする場はいいなと思いつつも難しいなとも思う
    返信

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/20(日) 09:37:05  [通報]

    >>5
    以前ガルでいやな思いをした当事者の方かもしれないよ
    返信

    +10

    -7

  • 25. 匿名 2025/04/20(日) 09:45:12  [通報]

    >>4
    私は彼女はPTSDの典型例ではないと思う。

    事件より前の彼女のあり方を見て、元から演技性◯◯障害だったのかなと思った。その特徴でセクシーアピールをしているうちに、OKと勝手に勘違いされて、被害にあってしまったんだと思う。
    彼女に落ち度があるって意味ではないよ。加害者が絶対的に悪い。セクシーアピールしてたからって、同意を言葉で確認しないのは犯罪。OK女は男の妄想。

    ただ、事件後の彼女の行動をPTSDだけで理解するのには無理があるかな。人格特性こみで考えるべきだと思う。
    返信

    +11

    -23

  • 26. 匿名 2025/04/20(日) 09:47:40  [通報]

    >>21
    神田橋処方、私も飲んでます
    四物湯と桂枝加芍薬湯ですよね
    効果どうですか?
    返信

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/20(日) 09:50:50  [通報]

    >>11
    カウンセラー替えた方がいいと思う。

    私は病院もカウンセリングもやめてから改善した。それだけひどい言葉で悪化させられてた。
    一人で本を読んで記憶を整理する方がよっぽどためになった。
    たまに電話相談やガルちゃんで聴いてもらってた。共感的じゃない人は声音でわかるから、そういう時は話す前に電話が壊れたふりしてさっさと切ってた。笑
    返信

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/20(日) 09:52:17  [通報]

    生きてるのがすぐ辛くなってしまう
    ずっと前向きでいたい
    希死念慮は嫌い
    返信

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/20(日) 11:02:51  [通報]

    >>6
    うちはGWになくなった
    連休中なら仕事休まず葬式が出来るからこの日にしたんじゃないかって兄が探偵みたいに言ってた
    しらんがな
    顔も何もかも覚えてるやめてくれもう
    返信

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/20(日) 11:11:01  [通報]

    パワハラで難聴になり、耳鼻科がPTSDも患ってるのではないかと言われます。
    原因の上司や環境に関わりがある上司を見ると避けて怒りが出てきます。
    パワハラでもなるのでしょうか?
    返信

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/20(日) 11:16:08  [通報]

    >>3
    したらええやん?
    返信

    +0

    -14

  • 32. 匿名 2025/04/20(日) 11:30:58  [通報]

    私も10年経過してるよ〜。
    今はだいぶ落ち着いたけど、大きな音とか、不特定多数の男性が怖い。
    まだ年に2〜3回、夢を見ておねしょしてしまう…

    みんな色んな恐怖心と付き合いながら仕事をしたり日常を営んでいて、本当に勇気をもらえる。自分も自分のペースで自分の人生を楽しみたい。
    返信

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/20(日) 11:51:05  [通報]

    >>31
    アホなん?
    返信

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/20(日) 11:57:59  [通報]

    >>13
    今精神科のカウンセリングで心理支援加算というのがあって、PTSDなどのカウンセリングは保険適用になったよ
    返信

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/20(日) 11:58:14  [通報]

    >>4
    その前にどこかの皇族が
    返信

    +3

    -5

  • 36. 匿名 2025/04/20(日) 12:13:56  [通報]

    >>14
    色々な被害ってどういうもの?
    差し支えない範囲で教えて
    返信

    +0

    -5

  • 37. 匿名 2025/04/20(日) 12:52:31  [通報]

    夫からの度重なるDVと義母からの虐めでPTSDになって早4年。
    だいぶよくなったつもりだったけど、たまにフラッシュバックして動悸やパニック障害が出る。
    キッチンに立ってるところに椅子が飛んできて酔った夫が暴れ出し殴る蹴るされた、あの光景が蘇るので、自炊が一切出来なくなってしまった。
    それまではお料理も家事も大好きだったのに、ソファの上でボーっとする毎日。
    何のために生きてるのか、分からないや。
    返信

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2025/04/20(日) 14:07:59  [通報]

    >>32
    私は6年くらいです
    今でも薬は欠かせないけど何とか社会に戻ってやっていけるようにはなりました
    前向きに頑張ってる方のコメントを見るとうれしいです
    私も少しづつ前進していけるようになりたいです
    返信

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/20(日) 14:38:13  [通報]

    虐待からの複雑性PTSDでもいいかな
    返信

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/20(日) 16:12:27  [通報]

    >>11
    だから占いが人気あるんだろうね。
    返信

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/20(日) 18:34:30  [通報]

    >>18
    それって統失とは違うのですか?私も同じ症状にその人達への悪口をぶつぶつ言ってて、統失みたいになってます。
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/21(月) 03:56:04  [通報]

    職場でパワハラを受け適応障害のような状態になったので心療内科を受診しました。そこでカウンセラーからカウンセリングと医師の診察を受け、家庭環境などの背景情報を掘り下げた結果、家庭環境が原因の複雑性PTSDと診断されました

    最初は普通の人が引くようなトラウマ体験を他人事のように淡々と語っていました。当時は怒りなど未完の感情を感じきることが治療とされていました。カウンセラーの誘導でパワハラ上司への怒りの感情を出そうとしたところ、トラウマの蓋が開いてしまい、上司やその背後にある親への怒りが止まらなくなりました

    私は中学生頃から離人症でした。解離や鬱状態がひどい重症のPTSD患者には傾聴型のカウンセリングは今では禁忌とされています。当時はそのような知見がなかったので、ひどい状態になり落ち着くのに数年かかりました

    もし現在通院中の方で別途カウンセリングを希望される方がいらしたら、念のため医師の許可を取った方がよいと思います
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/21(月) 15:24:53  [通報]

    >>11
    心無いことをいうカウンセラーはすぐにやめたほうが良いと思います。能力ないから。私もカウンセリングいろいろ受けてやっと最近良い方に出会えました。
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/21(月) 16:31:12  [通報]

    心理カウンセラーの良し悪しって頭の良さだけではない、目に見えない能力も関係していると思う。共感力やヒーリング能力。話すとホッとする感じのカウンセラーはこれらの能力があると思う。
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/22(火) 02:27:47  [通報]

    身体的虐待、心理的虐待、性的虐待、ネグレクトを経て小5で複雑性PTSDになりました。
    いま26歳ですがカウンセリングはパニックを起こすので主治医の判断で今は投薬治療のみです。
    今の主治医は丁寧に診察をしてくれるので穏やかに治療ができています。
    PTSDから派生してパニック障害と双極性障害も持ってます。そもそも根治が難しい病気ではありますが記憶が消えない限り治らないんだろうな、と諦めています。
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/22(火) 17:54:23  [通報]

    確実にトラウマになってる出来事に対して思い出すと怒りと恐怖でパニックみたいになって泣き叫んだり涙が止まらなくなるんだけど複雑性PTSDに含まれてますよね
    医者に言っても私の状態がPTSDとは分かってるっぽいけど診断はしなかった。薬はどんなの飲めばいいんだろ
    返信

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/23(水) 17:00:58  [通報]

    桂枝加芍薬湯+四物湯を飲んでる
    神田橋処方ってやつ
    神田橋先生が発見したPTSDに効果あるとされてる漢方の組み合わせ

    あと、STAIR/NSTという心理療法もうけてる
    こちらもPTSDに効果あるらしい(エビデンスもある)

    こういうのを地道にやっていくしかないんだよね
    返信

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/23(水) 17:08:59  [通報]

    >>41
    言われたことが繰り返し蘇ってきて感情が吹き上がってしまう(抑えられない)なら解離性フラッシュバックかな
    返信

    +0

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード