ガールズちゃんねる

女性特有のキャーキャーと高い声が苦手

302コメント2025/05/03(土) 22:42

  • 1. 匿名 2025/04/19(土) 22:19:19 

    外でたまたま出くわしたのかキャーキャー言いながら寄っていって騒いだり、え、可愛い〜!とか騒いでるのを見るのがすごく苦手です。
    女性特有の高い声がキンキンしてしまって倍うるさく感じ不快になります。
    同じようにそういうの苦手な方いませんか?
    返信

    +570

    -45

  • 2. 匿名 2025/04/19(土) 22:19:46  [通報]

    女性特有のキャーキャーと高い声が苦手
    返信

    +43

    -10

  • 3. 匿名 2025/04/19(土) 22:19:55  [通報]

    日本の女性は声が高いからね
    返信

    +246

    -17

  • 5. 匿名 2025/04/19(土) 22:20:05  [通報]

    わかる
    張り倒したくなる
    返信

    +309

    -58

  • 6. 匿名 2025/04/19(土) 22:20:06  [通報]

    ライブ行ったときに「キャーーーーーーーーーーーーーー!!!」って歓声あがるけど、ああいう声出せた事が無いw
    返信

    +458

    -8

  • 7. 匿名 2025/04/19(土) 22:20:14  [通報]

    トピ主さん性同一性障害とか?
    返信

    +5

    -74

  • 8. 匿名 2025/04/19(土) 22:20:24  [通報]

    震災とかの時に役に立つ
    返信

    +9

    -29

  • 9. 匿名 2025/04/19(土) 22:20:27  [通報]

    >>1
    本人達もべつに悪いわけじゃないんだけど個人的には本当に関わりたくないタイプ
    返信

    +224

    -9

  • 10. 匿名 2025/04/19(土) 22:20:35  [通報]

    ディズニーで並んでる時の女子高生や女子大生のバカでかい声にビビったわ
    返信

    +212

    -5

  • 11. 匿名 2025/04/19(土) 22:20:36  [通報]

    >>3
    高い声が女性らしさやからね
    返信

    +12

    -71

  • 12. 匿名 2025/04/19(土) 22:20:40  [通報]

    苦手だけど意識したらもっと耳につくから気にしない
    イライラするだけ損
    返信

    +98

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/19(土) 22:20:49  [通報]

    >>1
    子どもの癇癪起こした金切り声が生理的に無理
    返信

    +339

    -16

  • 14. 匿名 2025/04/19(土) 22:20:54  [通報]

    >>1
    キンキン声で喋る人も苦手。 頭痛くなる
    返信

    +258

    -7

  • 15. 匿名 2025/04/19(土) 22:21:00  [通報]

    嫉妬のキィ━━━━━ッ!
    返信

    +6

    -21

  • 16. 匿名 2025/04/19(土) 22:21:15  [通報]

    ファミレスとかで女子高生が「キャー」って騒いでるの見ると、謎の怖さを感じる。
    返信

    +138

    -6

  • 17. 匿名 2025/04/19(土) 22:21:20  [通報]

    女の集団+声が大きい

    この組み合わせが苦手
    声が大きくなければ別に
    返信

    +207

    -4

  • 18. 匿名 2025/04/19(土) 22:21:30  [通報]

    >>6
    痴漢にあった時も野太い声で「うげはぁ!」みたいな悲鳴出してしまったよ
    キャーなんてどうやったら出るのかな
    返信

    +178

    -3

  • 19. 匿名 2025/04/19(土) 22:21:32  [通報]

    近所の低学年女子が今日ずっと外でキャー!キャー!って奇声あげててしんどかった。窓開けたかったけどやめた。
    小学生になっても楽しくて奇声ってあげるもんなの?
    返信

    +119

    -12

  • 20. 匿名 2025/04/19(土) 22:21:34  [通報]

    そんなんより男のオホ声の方がうるさい
    返信

    +4

    -16

  • 21. 匿名 2025/04/19(土) 22:21:42  [通報]

    飲食店で数人の女子がキャーキャー言ってるのはおばさんの喋り声より不快
    返信

    +75

    -6

  • 22. 匿名 2025/04/19(土) 22:21:44  [通報]

    いわゆるアニメ声が好きな男はいないと思う
    アニメ制作会社が勝手にやってるだけで
    返信

    +59

    -5

  • 23. 匿名 2025/04/19(土) 22:21:47  [通報]

    >>1
    耐え性のない繊細ヤ◯ザ
    返信

    +7

    -33

  • 24. 匿名 2025/04/19(土) 22:21:51  [通報]

    女性の甲高い叫び声も嫌だけど、男性の「ドゥワッ!!」って感じの爆音の笑い声も同じくらい不快
    つまり常識的な音量を超えたはた迷惑な大声は何にせよ耳障り
    返信

    +200

    -12

  • 25. 匿名 2025/04/19(土) 22:21:54  [通報]

    普段は大丈夫なんだけど鬱のときに女性アナウンサーの声を聞くのがなぜだかすごく嫌になることがある
    男性アナウンサーか、女性でも低い声で淡々と読み上げる人なら大丈夫
    返信

    +87

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/19(土) 22:22:07  [通報]

    >>1
    TVでもうるさく感じる事あるし、高い声のアーティストも苦手
    返信

    +118

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/19(土) 22:22:16  [通報]

    >>13
    自分も キャーは平気だけどキェー!みたいのが苦手
    返信

    +68

    -3

  • 28. 匿名 2025/04/19(土) 22:22:17  [通報]

    私はああいう高音が出なくて同級生らと共鳴できた経験がないから若干憧れる
    返信

    +8

    -3

  • 29. 匿名 2025/04/19(土) 22:22:18  [通報]

    楽しそうで羨ましいもんな
    返信

    +7

    -16

  • 30. 匿名 2025/04/19(土) 22:22:21  [通報]

    ああいうの、なんで黄色い声って呼ぶんだろう
    返信

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/19(土) 22:22:21  [通報]

    >>1
    キャーキャーというよりギャーギャーじゃない?
    女子高生に多い
    バスの中とかでやられると最悪
    返信

    +84

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/19(土) 22:22:21  [通報]

    ホラー映画見てるときとか女性のキャーの声がでかくて幽霊よりそっちにびっくりしたわって思う時ある。
    返信

    +45

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/19(土) 22:22:46  [通報]

    >>1
    個人的には

    >>え、可愛い〜!とか騒いでる

    こっちは許せるけど、

    >>外でたまたま出くわしたのかキャーキャー言いながら寄っていって

    こっちは本当にうざい
    うるせーよ芸能人に出くわしたならまだしもよ、静かに寄っていけやって思う
    返信

    +26

    -5

  • 34. 匿名 2025/04/19(土) 22:22:47  [通報]

    >>1
    確かにハシカンもすずもキンキンしないよね
    返信

    +8

    -11

  • 35. 匿名 2025/04/19(土) 22:22:54  [通報]

    >>6
    私も出ないタイプで「フゥ〜!」のノリが好き(笑)
    返信

    +22

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/19(土) 22:22:56  [通報]

    >>6
    分かる
    ああいう高い声出ないというか出せないよね
    今試したくてもできないしな笑
    返信

    +84

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/19(土) 22:22:58  [通報]

    声変わりの中学生がボール遊びしてるはしゃぎ声が苦手
    返信

    +8

    -6

  • 38. 匿名 2025/04/19(土) 22:23:21  [通報]

    >>24
    わかる。キャピキャピ女集団とガハハおっさん集団が苦手
    返信

    +85

    -2

  • 39. 匿名 2025/04/19(土) 22:23:57  [通報]

    >>1
    あーうるさいよね。
    それもだけど、敢えて舌っ足らずにフガフガ幼く話すのも話が入ってこない。口元ゆるゆるなんだろうか。
    返信

    +34

    -2

  • 40. 匿名 2025/04/19(土) 22:24:06  [通報]

    >>25
    てかここで無理無理言ってる人って何かしらの精神的な問題がありそうだなと思った
    返信

    +8

    -14

  • 41. 匿名 2025/04/19(土) 22:24:29  [通報]

    思いっきり声出すとか恥ずかしくて出来ない
    自制が効かない人なのかな?って思っちゃう
    返信

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/19(土) 22:24:31  [通報]

    会社に、めちゃくちゃクレーマーがきてすごく怒鳴ってるときでも、「きゃはははははは⭐︎」って大声で笑ってる女社員ほんと⚫︎んでほしい⭐︎
    返信

    +18

    -2

  • 43. 匿名 2025/04/19(土) 22:24:36  [通報]

    >>1
    キンキンキャンキャンはイーッってなるね
    電車の中でも、やたら大きく響く声の人がいて会話が丸聞こえでうるさい
    返信

    +45

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/19(土) 22:24:40  [通報]

    >>15キィーッ
    女性特有のキャーキャーと高い声が苦手
    返信

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2025/04/19(土) 22:24:50  [通報]

    >>1
    うおおおおおはどうなの?それもやかましい?
    返信

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2025/04/19(土) 22:24:56  [通報]

    福原遥がモルモットか何かに噛まれそうになって、うぉおおー!って雄叫び上げてた時は好感度上がったw
    返信

    +37

    -4

  • 47. 匿名 2025/04/19(土) 22:25:05  [通報]

    >>1
    わかる
    うるっせぇぇぇぇぇえ!!!!って言いたくなる
    返信

    +42

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/19(土) 22:25:36  [通報]

    一瞬ならOK。
    ずっと言い続けてるのは論外。
    返信

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/19(土) 22:25:38  [通報]

    推しに黄色い悲鳴出してるファンの人達見てるとなんか恥ずかしい
    返信

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2025/04/19(土) 22:25:41  [通報]

    >>6
    分かるw
    元々の声が低いせいもあるけど、
    驚いた時とかもキャー!なんて可愛いものじゃなく、
    野太く うぉおーッ!?って感じになってしまう…w
    返信

    +118

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/19(土) 22:25:50  [通報]

    >>1
    ロリ声もやだよね
    返信

    +24

    -8

  • 52. 匿名 2025/04/19(土) 22:25:54  [通報]

    ここまでやたらと女の子らしい声を嫌う人って何か原因がありそう
    返信

    +8

    -25

  • 53. 匿名 2025/04/19(土) 22:26:08  [通報]

    >>51
    低くてボソボソ話す人も不快
    返信

    +11

    -7

  • 54. 匿名 2025/04/19(土) 22:26:17  [通報]

    >>1
    普通に生活してて、キャーキャー興奮してる人にそんな頻繁に出くわす?
    返信

    +19

    -3

  • 55. 匿名 2025/04/19(土) 22:26:22  [通報]

    >>1
    手をバンバン叩きながら「キャーハハハ!」みたいに笑う女子が苦手
    すごくうるさい
    返信

    +47

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/19(土) 22:26:25  [通報]

    キンキン声の女苦手
    返信

    +27

    -2

  • 57. 匿名 2025/04/19(土) 22:26:38  [通報]

    >>1
    それは前から?最近?煽りでなく更年期時期なら騒音が異常に煩わしくなる。
    返信

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2025/04/19(土) 22:26:44  [通報]

    じゃあ主はどんな声なの?
    ダミ声?
    女の子らしい声嫌う人大抵声が汚い人だよね
    返信

    +5

    -17

  • 59. 匿名 2025/04/19(土) 22:27:03  [通報]

    年重ねてキンキン声苦手になったかな
    バラエティ番組好きだけどワイワイしてる声がダメな日もある
    返信

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/19(土) 22:27:04  [通報]

    >>6
    私もきゃー!!とか絶対そんな声出ねぇとか思ってたけど初めて推しが出来てLIVE行った時に目の前に現れたら自分でも驚くようなきゃー♡!!!が自然と出た。意識せず自然と出た。
    返信

    +50

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/19(土) 22:27:13  [通報]

    落ち着けよと思います
    返信

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2025/04/19(土) 22:27:30  [通報]

    親にうるさいと言われるけど好きでこんな声になった訳じゃない
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/19(土) 22:27:50  [通報]

    >>1
    女性の高い声が嫌なんじゃなく、
    そとでわめき散らかしてるのが嫌なだけじゃ?

    若い男もうぇえーい!うおー!みたいに集団でデカイ声で話してるやついるがさらに不快でしょ。
    返信

    +60

    -2

  • 64. 匿名 2025/04/19(土) 22:27:51  [通報]

    >>50
    わかる笑笑。私も低い声でおーーと言ったら一瞬周りがシンとしたw
    返信

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/19(土) 22:28:08  [通報]

    G見つけたとき
    おぁああ““〜!!、!くぁwせdrftgyふじこlp
    とかなる私
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/19(土) 22:28:13  [通報]

    >>1
    大きな声自体が苦手
    返信

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/19(土) 22:28:20  [通報]

    >>54
    若い子が多くて騒げるような場って案外少ないよね
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/19(土) 22:28:31  [通報]

    >>54
    テレビ見てたらみかける
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/19(土) 22:28:38  [通報]

    >>1
    キャピキャピしてるザ・女子!っていう感じの人が苦手。学生までならまだしも、社会人で50近い人達がキャーキャーしてるのはちょっといただけないな。それぞれの性分だから仕方ないのかもしれないけども。
    返信

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/19(土) 22:28:38  [通報]

    >>1
    わかります
    あと、大人の高い声かわいいって人がいるけど、そう思えない。落ち着いてよ、って思う。身近にいたら頭痛がしてくる。発している声の周波数がなんか心地よくないんだろうね。あと、いい年してキャーキャーな人は、何かしゃべる時も説得力ない。
    返信

    +33

    -2

  • 71. 匿名 2025/04/19(土) 22:28:48  [通報]

    隠キャだから若い女性が集まってキャーキャー騒いでるのを見ると恐怖を感じる
    私も女なのにね
    返信

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/19(土) 22:28:54  [通報]

    >>63
    女だけとなると何らのコンプがあるのかも
    返信

    +5

    -11

  • 73. 匿名 2025/04/19(土) 22:29:24  [通報]

    なんか自転車のキキー!!ってブレーキ音が真横でした時と似たような不快感
    返信

    +21

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/19(土) 22:29:38  [通報]

    >>1
    声高い人は、別にぶりっ子してるわけじゃなく普通にしててそういう声になっちゃうw

    不快でゴメンだけど理解して欲しい
    返信

    +13

    -10

  • 75. 匿名 2025/04/19(土) 22:30:13  [通報]

    >>22
    自動読み上げ音声とかで人気なのは結構低い落ち着いた声だよね
    意外だった
    返信

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/19(土) 22:30:46  [通報]

    >>6
    私も咄嗟に出せない・・虫などが出た時も他の女性がキャーって言えるのが不思議
    練習?出すぞと気持ちを持っていかないと出ない
    返信

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/19(土) 22:30:49  [通報]

    >>19
    大人になってもいるよ
    男が周りに居る時にキーキー甲高く、声でかく話してる
    返信

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/19(土) 22:31:23  [通報]

    子供の金切り声無理 頭痛くなるーー
    返信

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/19(土) 22:31:28  [通報]

    >>6
    私もwでもライブのあの女の子たちの歓声はわりと好き
    返信

    +1

    -8

  • 80. 匿名 2025/04/19(土) 22:31:28  [通報]

    >>1
    わかる 加えて女性シンガーも苦手 AdoとかYOASOBIとかゴメンナサイ
    うるさいとしか思えない
    返信

    +27

    -2

  • 81. 匿名 2025/04/19(土) 22:31:47  [通報]

    女の集団は本当、社会に迷惑をかけることしかやらないから、大嫌い
    返信

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2025/04/19(土) 22:31:50  [通報]

    >>57
    ヨコだけど私は若い頃から苦手だった
    笑うときに「キャーーッハハ、キャーッハハハ!」みたいに奇声みたいな声を出す人が苦手

    前後左右にいる人も一瞬注目しちゃうようなヤツ
    返信

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/19(土) 22:31:51  [通報]

    >>24
    男性でも声を高く話す人が苦手
    普段はそうでもないのに突然声が高くなる
    返信

    +29

    -2

  • 84. 匿名 2025/04/19(土) 22:33:02  [通報]

    >>1

    加齢現象

    歳を取ると煩いものが苦手になるから、公園で遊んでる子供が煩いだのでクレーム入れる老人がいるんだよね

    ちなみに、老犬や老猫も高齢になってから赤ちゃん犬、赤ちゃん猫が来ると疲れるから、そこは気をつけてあげないといけない

    私は先住犬、先住猫などがいる場合は、その先住ペットが5~6歳の段階までしか後輩ペットは迎えないと決めている

    例えば小型犬なら、5歳の時点で人間年齢の30歳で大型犬なら35歳の換算だからね。

    犬が6歳になると、人間年齢で小型犬だと36歳、大型犬だと42歳だから、このあたりが後輩ペットを迎える限界
    返信

    +6

    -16

  • 85. 匿名 2025/04/19(土) 22:33:22  [通報]

    そんなしょっちゅうある訳じゃないじゃん
    毎日聞かなきゃ行けない環境にあるなら嫌だけど
    返信

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2025/04/19(土) 22:33:37  [通報]

    職場のおばさん数人がテンション上がるとキャーってなる。元々地声も大きい。聞いていてすごく疲れるんだけど、どうしようもないんだよな。
    返信

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/19(土) 22:33:43  [通報]

    ジェットコースターで練習を試みたことがあるけど、ヴォーーーーってなった
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/19(土) 22:33:44  [通報]

    わかるよ。芸能人格付けチェックもそれがうるさいから最近は見るのをやめてる。ボリューム下げてもうるさい
    返信

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/19(土) 22:33:47  [通報]

    >>6
    大昔会社でどういう流れか忘れたけど虫か何かが出たらみたいなので「キャー!!とか言うなよ」と男性の先輩に言われたけど、その場の人に次々と「ガル子はキャーじゃないな」「言わないな」「キャーは言わないな」言われたのを思い出したわ
    実際言うとしたら「うぉ~!!」だと思うけど、言わなかったわ
    返信

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/19(土) 22:34:38  [通報]

    >>19
    むしろ中高生になったらもっとキャーキャー声デカくなるよ
    返信

    +41

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/19(土) 22:35:55  [通報]

    >>1
    自分は元々テンションが低いから、キャーキャー言ってる人を見ると元気ですごいな…って思う。なんかもう別の人種だなって。
    返信

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/19(土) 22:36:11  [通報]

    >>1
    アニメ声がだめ。
    ただただ、気持ち悪い
    30過ぎてもあの声作って出してる人結構いるからね
    関わりたくない
    返信

    +19

    -8

  • 93. 匿名 2025/04/19(土) 22:36:54  [通報]

    私は男子グループの甲高い笑い声が苦手
    「ウヒャッヒャッヒャッハー!」みたいな。
    返信

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/19(土) 22:37:27  [通報]

    ジェットスターやお化け屋敷みんなキャーってかわいい声出して時自分だけ出なくてう""ぉ""って擬音でただけ(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/19(土) 22:37:41  [通報]

    私は小学生の頃クラスの演劇みたいなので「キャーっと言って逃げる」という役になり、すごく悩んだ。
    活発な友達が「キャー!なんて簡単だよ。被せてあげようか?」って言われたけど、
    本番は「きゃあ~あ」ってテンション低い地声で乗り越えたww
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/19(土) 22:37:41  [通報]

    初めてコンサート行った時、あっ自分この声出せるんだ!ってビックリしたwキャアアアア!!って
    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/19(土) 22:37:47  [通報]

    >>78
    たぶん子供の頃に奇声多めに発していた人が大人になってもキャーとかのキンキン声を発する人になるんだろうな〜
    返信

    +15

    -2

  • 98. 匿名 2025/04/19(土) 22:38:16  [通報]

    わたしは聴覚過敏で女性の甲高い声、トライアングル、鉄琴、オルゴールなどが苦手です
    多分同じような周波数なんだろうなと思ってます
    返信

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/19(土) 22:38:28  [通報]

    ごめんなさい性格悪いかもしれないけど、そういう声をしている人を見かけたり、テレビを見たらキレるけどね。
    返信

    +0

    -4

  • 100. 匿名 2025/04/19(土) 22:38:58  [通報]

    >>63
    某大学の近くに住んでるけど、そろそろそういうのが湧く季節。新入生が男女ともに色気づいて明るく楽しい俺orあたしアピールしてる。
    返信

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2025/04/19(土) 22:40:11  [通報]

    公共の場で、ご機嫌だからって急に歌い出す10代の子いない?あれも苦手…単純にうるさい。
    返信

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/19(土) 22:40:20  [通報]

    >>28
    大人になると低いほうが得な気がする
    返信

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2025/04/19(土) 22:40:20  [通報]

    声が甲高い人って黙ってられないから苦手
    仕事で初めてやることでもいちいち「怖い怖いー!きゃーーーっ!」て
    お化けが出るわけでもないのに
    返信

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/19(土) 22:40:29  [通報]

    >>4
    わかる。25歳からは社会のルールみたいなの知らなくても自然に理解してくる。体力も無くなってくるし。だからそのボーダーライン超えてキャーキャー騒いでる人はだいたい50歳になろうが60歳になろうが変わらん
    返信

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/19(土) 22:40:39  [通報]

    おばさんになると出したくてもでなくなるから若いうちに出したらいい。
    返信

    +6

    -4

  • 106. 匿名 2025/04/19(土) 22:41:21  [通報]

    キャー!って声でないんだよねー太い声出ちゃうw
    自サバっぽくてこっちのほうが私は嫌だわ

    女の子らしくキャッキャしてるほうが素直で微笑ましい
    返信

    +4

    -7

  • 107. 匿名 2025/04/19(土) 22:41:38  [通報]

    すごい苦手。職場でキンキン声出すぶりっ子がいて、毎日殺意を覚えてた。
    返信

    +27

    -2

  • 108. 匿名 2025/04/19(土) 22:41:39  [通報]

    若い女性のキャーキャーもだけど若い男子のウェイウェイも苦手
    総じてモンキー感がザワザワして恐怖
    返信

    +31

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/19(土) 22:41:43  [通報]

    >>1
    私も女性特有の高い声がキンキンしてしまって倍うるさく感じ不快になります

    周りもこちらを気にする程でもうちょっと小声でとお願いしたら「もしかして発達?親の虐待受けてた?」って言われました
    返信

    +12

    -5

  • 110. 匿名 2025/04/19(土) 22:42:01  [通報]

    アラサーになると出なくなる。好きなアイドルのライブで推しの名前叫んだら友達に「腹から声が出ててお母さんがご飯できたときに息子を呼んでる感じだったw」って言われた。
    返信

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/19(土) 22:42:33  [通報]

    >>103
    ちょっと自分に不快なことが起こったら普通の人の10倍ぐらい大騒ぎするんだよね。
    返信

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/19(土) 22:43:06  [通報]

    >>92
    私地声がアニメ声らしくて若い頃変なおじさんのセクハラ発言によく遭ったわ
    自分には低い声しか聞こえてないんだが初めて録音聴いた時驚いた
    喋り方は芸人です
    返信

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2025/04/19(土) 22:44:00  [通報]

    幼少期、生まれながらにアニメ声の子がそれが原因でいじめ食らってたよ
    イラつくのは自由だけどいじめんなよ
    返信

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/19(土) 22:44:05  [通報]

    >>103
    声甲高い人ってスーパーにいても声で見つけられるよね
    返信

    +9

    -2

  • 115. 匿名 2025/04/19(土) 22:44:09  [通報]

    >>13
    あれ聞くたびに幼児の底知れぬパワーは凄いなって思うわ
    赤ちゃんのギャオーンて泣き声は平気なんだけど子供のキィー!!は耐えられない
    返信

    +63

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/19(土) 22:45:02  [通報]

    >>6
    真横でやられたけど、鼓膜破れるかと思ったし、そいつらの声でいろいろ聞こえなかった
    返信

    +23

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/19(土) 22:45:12  [通報]

    そもそもなんでライブとかで叫ぶのか疑問
    タレントの気を引きたいなら、かっこいい!とかこっち向いてとか叫んだら良いのに
    キャーって叫ぶのって生産性が無いよね
    ぎゃーって叫ぶのはゴキがこっちに向かって飛んできた時くらいよ
    返信

    +12

    -2

  • 118. 匿名 2025/04/19(土) 22:45:49  [通報]

    >>26
    言われてみれば最近はハイトーンボイスのアーティストのほうが多い気がする
    返信

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/19(土) 22:45:56  [通報]

    >>52
    ガラスが擦れる音と同じ位不快。
    音の感度が人によって違うから、わからない人にはわからない。
    返信

    +25

    -2

  • 120. 匿名 2025/04/19(土) 22:46:06  [通報]

    >>3 体が小さいと声が高くなりやすい。デカい北欧とかドイツオランダとかは声低くて男っぽい人が多い
    返信

    +16

    -13

  • 121. 匿名 2025/04/19(土) 22:48:46  [通報]

    >>101
    淀川の花火大会の有料席でそれやられたわ。最初からずっと後ろに流れる曲に合わせて歌っててうるさくて、途中で近くのおばさんが注意してくれたけど、その後もケンカ売ってるかのように鼻歌で歌ってた。外国人がずっと花火動画撮ってたけど、再生したらずっとその人の歌声が入ってると思ったら気の毒すぎた
    返信

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/19(土) 22:50:52  [通報]

    >>19
    え?小学生でしょ?普通じゃない?
    近所に小学校あるけどめっちゃ元気よくぴゃーぴゃー言ってるよ。
    返信

    +17

    -17

  • 123. 匿名 2025/04/19(土) 22:51:28  [通報]

    >>1
    男性なら低い声
    女性なら高い声

    当たり前に好きなんだが
    物静かに話す人なら最高なんだが
    憧れ要素のひとつだわ
    返信

    +8

    -3

  • 124. 匿名 2025/04/19(土) 22:52:25  [通報]

    >>6
    喘ぎ声みたいな歓声出す人たちがいて(たぶん中国人ファン)そっちの方が苦手だったw
    返信

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/19(土) 22:52:33  [通報]

    >>6
    推しが出てきても無言で幸せを噛みしめるタイプ。

    でも会社でGに遭遇すると自然にキャーーー!!!(怒)って叫び声が出て来るから複雑。
    返信

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/19(土) 22:53:08  [通報]

    >>1
    主さんが挙げてる例くらいなら何とも無い。せいぜいテンション上がってる数分くらいのもんでしょ?このくらいで不快なんて言ってたら外出も外食も出来ないと思うんだけど…自分も友達同士で買い物したりしてたら、瞬間的にこうなることくらいあるんじゃないの。若い頃とかさ。喋ってる間中ずっとデカいキンキン声とかならうるさいし不快だけど。
    返信

    +6

    -3

  • 127. 匿名 2025/04/19(土) 22:53:23  [通報]

    >>14
    うちの母親がそう。台湾人なんだけど声でかいわキンキン声だわでイライラが止まらない。殴りたくて仕方ない。
    返信

    +5

    -6

  • 128. 匿名 2025/04/19(土) 22:53:33  [通報]

    >>97
    なーるほどー🥲︎
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/19(土) 22:54:00  [通報]

    >>3
    東南アジアとかのホアホワホア〜ニャハ〜みたいなの好き。
    返信

    +4

    -10

  • 130. 匿名 2025/04/19(土) 22:55:52  [通報]

    >>19
    うちの近所も小学生集まるけどそんな感じだよ…
    女子はまだマシで、男子はガチで猿みたい
    幼稚園児も声出すけど、小学生は肺活量も上がって本当にうるさいよね
    返信

    +22

    -5

  • 131. 匿名 2025/04/19(土) 22:56:53  [通報]

    >>108
    でもこれは楽しそうで笑っちゃった
    カラスが弟みたい
    なぜかカラスにずっと追いかけられる高校生
    なぜかカラスにずっと追いかけられる高校生youtube.com

    https://twitter.com/max358japan/status/1646711221457133568?s=46&t=EehRkODsWThWlmzAl1JxSg

    返信

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/19(土) 22:56:56  [通報]

    >>1
    女性というか子供だよね
    精神的に幼稚な人
    男でも多いじゃん声ひっくり返したラリったようなカン高い声ではしゃいでるサルみたいな集団
    返信

    +22

    -2

  • 133. 匿名 2025/04/19(土) 22:56:56  [通報]

    >>3
    それがね、欧米でも同じだよ。欧米人だからと言って「ワォ~」とか言わない。なぜか万国共通「キャー」っ甲高い声で叫ぶ。
    返信

    +43

    -3

  • 134. 匿名 2025/04/19(土) 22:57:12  [通報]

    >>3
    ライブ映像とか見ると、海外に比べて日本の歓声は明らかに高いよね。
    返信

    +32

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/19(土) 22:57:52  [通報]

    >>6
    キャー!って言ったことない
    本当にテンション上がった時は逆に声出せない
    返信

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/19(土) 22:57:55  [通報]

    >>122
    ぴゃーぴゃーわーわーとかじゃなくてキィー↑↑!!キィー!!みたいな感じなのよね。
    返信

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/19(土) 22:57:56  [通報]

    >>120
    身長低めなのに男みたいな声出るからびっくりされる。高めを意識すると気持ち悪い声になる。
    返信

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/19(土) 22:58:26  [通報]

    女性特有のキャーキャーと高い声が苦手
    返信

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2025/04/19(土) 22:58:41  [通報]

    >>130
    うちは女子がキーキー男子は爆音でスイッチを外でやってる
    返信

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/19(土) 22:59:16  [通報]

    >>13
    静かな場所だと不快に感じることは正直あるけど子供だから仕方ないとは思う
    いい大人が甲高い声で喋ってるのは耳障りだしマジでイラついて無理
    返信

    +16

    -21

  • 141. 匿名 2025/04/19(土) 22:59:59  [通報]

    >>52
    私は友達いない人達なのかなと思って読んでた笑。楽しそうに盛り上がってるのもイラつくのかなって。可愛いもの見つけてキャーキャー言うくらい、ずっとそのテンションでもあるまいに別に良いけどね。
    返信

    +3

    -15

  • 142. 匿名 2025/04/19(土) 23:00:50  [通報]

    キャー言えない女は女失格です
    みなさん一人カラオケで毎日40分は自主練して言えるようにしてください今日から始めてください😡
    返信

    +2

    -10

  • 143. 匿名 2025/04/19(土) 23:05:05  [通報]

    >>17
    お店に入った時に、こういう集団がいたら別の店に変更しています。静かな空間が好きなので、耳が良すぎるのか居酒屋とかのガヤガヤしてるのも苦手。料理は美味しいから行くけどね。
    返信

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/19(土) 23:05:19  [通報]

    人気芸能人がサプライズで学校訪問するの苦手
    クラス中が狂喜乱舞!って感じになること自体は良かったねって思うし芸能人だってその方が嬉しいだろうけどキャーキャーの声がきつい
    そこだけチャンネル変えて落ち着いた頃にまた見始めてる笑
    返信

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/19(土) 23:05:30  [通報]

    >>1
    女性が年を取ると若い女性の甲高い声がうるさくなるらしい
    返信

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/19(土) 23:06:16  [通報]

    >>5
    よかったわ、私声低くて。
    返信

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/19(土) 23:08:06  [通報]

    わかるなぁ。
    おばさんでもいるよね?盛り上がってきゃーきゃー言ってるの。なんか、集団の女子特有のあの空気感、学生の時から苦手。冷めてしまう自分がいる。
    返信

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/19(土) 23:08:29  [通報]

    ジェットコースターとかお化け屋敷とかうるせぇよって感じ
    返信

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2025/04/19(土) 23:08:37  [通報]

    自分も10代の頃はグループで帰ったり遊んだりしてたからうるさかったかもしれないけど、30代で落ち着いてくると、キンキンギャーギャーバカ笑いが無理になってしまった。
    最近うるさいと注意するおじさんも減ってしまったよね。
    返信

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/19(土) 23:08:50  [通報]

    >>3
    80年代以降かな
    その前は別に高くなかったよ
    返信

    +6

    -3

  • 151. 匿名 2025/04/19(土) 23:08:57  [通報]

    日本ってキンキン声の男女が結構多いよね
    低い落ち着いた声の人たちが好きだ
    返信

    +15

    -2

  • 152. 匿名 2025/04/19(土) 23:09:47  [通報]

    >>142
    うるさい奴は人間失格です
    返信

    +7

    -3

  • 153. 匿名 2025/04/19(土) 23:11:14  [通報]

    アイドルのコンサートいったら大変なことになるね
    返信

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/19(土) 23:11:31  [通報]

    アニメもキャーキャー声の声優が多くて
    観なくなってきた
    返信

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2025/04/19(土) 23:11:56  [通報]

    >>16
    頭悪そうって思って制服見るとだいたい底辺学校。
    返信

    +26

    -4

  • 156. 匿名 2025/04/19(土) 23:12:50  [通報]

    出産の時でさえ無言だったから叫んでる人とかよくそんな声出るなと思う
    旦那はそれ聞いてうるせぇなって言ってた
    返信

    +5

    -5

  • 157. 匿名 2025/04/19(土) 23:14:02  [通報]

    ライブとかはそもそもが爆音で騒音だしね
    返信

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2025/04/19(土) 23:14:07  [通報]

    >>5
    短気
    返信

    +14

    -10

  • 159. 匿名 2025/04/19(土) 23:17:37  [通報]

    フランス人は低めで落ち着いてるよね。
    ていうか美男美女は低い人が多い気がする。
    返信

    +9

    -2

  • 160. 匿名 2025/04/19(土) 23:18:23  [通報]

    >>1
    女の敵は女
    女の声が嫌いな男はいない
    返信

    +6

    -13

  • 161. 匿名 2025/04/19(土) 23:19:17  [通報]

    >>160
    ブスの声好きな男とかいるの?
    返信

    +1

    -7

  • 162. 匿名 2025/04/19(土) 23:19:34  [通報]

    >>1
    ごめんなさい、女子カーリングの声が苦手です
    返信

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/19(土) 23:23:25  [通報]

    >>160
    男も相当嫌ってるよ。ってか、男の方が嫌ってると思うわ。
    返信

    +8

    -5

  • 164. 匿名 2025/04/19(土) 23:23:53  [通報]

    >>160
    うるせぇ
    とか言ってるよ
    返信

    +9

    -4

  • 165. 匿名 2025/04/19(土) 23:24:37  [通報]

    >>6
    女性比率が圧倒的に多いバンド複数通っているけど、ジャンルの傾向なのか、歓声といえばオー!とかオイ!ばっかりでキャーキャー♡言う人がいない。TVで黄色い声系の人たちを観るとカルチャーショック
    返信

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/19(土) 23:25:45  [通報]

    >>3
    日本語の発音がそうさせると聞いたがどうなんだろう
    返信

    +29

    -1

  • 167. 匿名 2025/04/19(土) 23:28:41  [通報]

    >>1
    私はメニエール病が持病で耳が悪いです。
    女性の甲高い声に限らず、子供の金切り声、男女問わず大声、怒鳴るような声などとても苦手です。
    申し訳ないけど電車の車内で赤ちゃんが泣いてるのも苦手ですし、近所の小学校に登下校する子供がキーキー騒いでいるのも苦手です。
    耳が悪いのです。ごめんなさい。

    前にトピがあったけど「子供の突然の金切り声が苦手なのは自分の心が狭いのでしょうか」みたいなのがあったけど、心が狭いとかじゃなくて、苦手な人は多いみたいです。
    返信

    +23

    -1

  • 168. 匿名 2025/04/19(土) 23:28:58  [通報]

    韓国人は低音でセクシーな声の人が結構いるよね
    日本も声優さんは綺麗な人多い
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/19(土) 23:31:09  [通報]

    >>14
    職場にいると辛いわ。
    キーキー、キャーキャー
    だけじゃなく、甘ったれた声で「これ出来なーい」とかって喋ってるアラフィフおばさん。
    返信

    +36

    -2

  • 170. 匿名 2025/04/19(土) 23:33:40  [通報]

    キャピキャピした声も苦手だけど、おばさんのドスの利いた野太い声のほうがどちらかというと苦手
    返信

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2025/04/19(土) 23:36:56  [通報]

    キンキン声苦手
    返信

    +7

    -2

  • 172. 匿名 2025/04/19(土) 23:42:01  [通報]

    >>15
    キィーーー!とかホンマに言う人おるん?
    返信

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/19(土) 23:44:11  [通報]

    分かる。
    高音苦手だから
    電車の中とか女子学生とかが、キャーキャー騒いでると
    腹たってくる。
    返信

    +8

    -2

  • 174. 匿名 2025/04/19(土) 23:47:04  [通報]

    たまーに、野球場とか劇場とかで、周りがドン引きするほど甲高い声出す人いるよね。ああいうのは迷惑だなって思う
    返信

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/19(土) 23:56:27  [通報]

    >>166
    それあるよね。
    逆に英語を話す時は少し低めの発声を心がけたほうが話しやすい
    返信

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/20(日) 00:00:03  [通報]

    勤務先の前の道路を歩いていた小学生女児が虫かなにかの死骸?を見つけて最初はふーんって振る舞いだったけど
    数秒後にキャーッ!と耳を押さえながら言ってたのがなんかツボった
    数秒間でどんな心境の変化があったんだとw
    返信

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2025/04/20(日) 00:01:02  [通報]

    >>166
    たまに中国のおばちゃんが京劇みたいな高い声の時ある
    返信

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/20(日) 00:01:27  [通報]

    >>136
    違いわからんけど小学校低学年の子にたいして厳しくない?
    返信

    +8

    -8

  • 179. 匿名 2025/04/20(日) 00:02:31  [通報]

    お猿さんの鳴き声じゃないんだから
    あまりにも極端にキャーキャー金切り声みたいにテンションバク上げで叫ばれるの苦手だわ
    返信

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2025/04/20(日) 00:03:50  [通報]

    高校生の時、陽キャの女子が廊下でキャッキャしてるのが苦手だった
    耳がキンキンしてうるさすぎる
    返信

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/20(日) 00:04:45  [通報]

    キャーキャー言っている集団は大抵ブ○イクw
    返信

    +6

    -2

  • 182. 匿名 2025/04/20(日) 00:05:39  [通報]

    >>1
    わかる!複数人もそうなんだけど、

    仕事でZOOM使ってて、どうしても声が高い人はボリューム小さくしないとうるさく感じる。
    だからその時はボリューム下げてる

    落ち着いた声の人とか男性の声は、うるさく感じないけど
    返信

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/20(日) 00:06:03  [通報]

    >>1
    オペラが苦手
    返信

    +1

    -4

  • 184. 匿名 2025/04/20(日) 00:09:24  [通報]

    新しい朝の教育番組、女の子キャラの声がどれもキンキンでテンションも高くて疲れる
    内容的にはいいから流してるんだけど…
    返信

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2025/04/20(日) 00:16:47  [通報]

    最近ドラマで乗馬シーンがあって、若い女優が甲高い声でキャーキャー言うそばで、馬がブルブルって頭振っていた。
    犬もそうだけど耳が良いからキーンと頭が痛くなるんだよね。ブルブル振るのは痛くない痛くない!ってストレスを逃す動作
    返信

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/20(日) 00:27:06  [通報]

    >>1
    女性そのものが嫌い
    他人の女と関わりたくない
    返信

    +4

    -3

  • 187. 匿名 2025/04/20(日) 00:29:23  [通報]

    高校生ぐらいの集団の独特な大笑いが苦手。
    男女ともに
    返信

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/20(日) 00:29:23  [通報]

    >>33
    仕事の場でそういう後者のノリの人いるよw
    手握り合って(触れ合って?)ぴょんぴょんしてた
    理解できない

    返信

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2025/04/20(日) 00:31:55  [通報]

    >>5
    めっちゃデブスそう
    返信

    +11

    -14

  • 190. 匿名 2025/04/20(日) 00:34:20  [通報]

    朝の情報番組で喋ってる女性のキンキン声が脳に刺さって不快だから、テレビをつけなくなった。
    あとたまに行く店の男性店員がキンキン声で、テンション高く喋ってたり、突然けたたましい笑い声を上げたりで脳にザクザク来る。図体デカく太めのくせに、声がそこらの小柄な女性よりも甲高くキンキンしてるってどういうことよ。ノーマスクでキンキンキンキン煩いんじゃ。
    返信

    +4

    -2

  • 191. 匿名 2025/04/20(日) 00:37:42  [通報]

    >>108
    女のはしゃぎ声はうるさいだけだけど、男のイキり声はうるさいのに加えて怖いよね
    返信

    +7

    -2

  • 192. 匿名 2025/04/20(日) 00:43:46  [通報]

    20代の時から、王様のブランチは苦手だった。

    「うるさい」としか、感じられなくて。
    わざわざ、あんな黄色い声ではしゃく理由、ある?
    返信

    +14

    -1

  • 193. 匿名 2025/04/20(日) 00:45:39  [通報]

    >>3
    最近YouTubeで見た白人男性がやってたデタラメ外国語(タモリみたいな)
    日本人の真似する時、男性は低く轟かせ武士みたいな話し方するのに、女性の真似となるとギャルだったの思いだした
    面白かったけど
    返信

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/20(日) 00:46:14  [通報]

    若い時は何ともなかったけどおばさんになったら、アニメのあの若い女の子特有の何というか媚売ってるようないや~んみたいな声が凄く無理になった。わざと必要が無い場面でも厭らしい声やたら出すよね。峰不二子のいや~んの声は何とも思わないんだけどさ。これがオタク男どもを調子に乗せる声かと思いながら、家族がリビングで深夜アニメを録画で見てる近くで作業しながら聞いてる
    返信

    +4

    -2

  • 195. 匿名 2025/04/20(日) 00:48:53  [通報]

    >>25
    NHKの女性アナは声低いのが多いよ
    有働とか
    フジは声が高くてイラつく
    返信

    +12

    -1

  • 196. 匿名 2025/04/20(日) 00:54:15  [通報]

    大人できゃーとか言う人大体髪の毛長くてほんのりブス
    ブスは騒がないと注目されないから目立ちたいブスは騒ぎがち
    返信

    +5

    -5

  • 197. 匿名 2025/04/20(日) 00:57:22  [通報]

    >>166
    これはあるね 英語の発音練習すると意識しなくても低くなる
    返信

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/20(日) 01:01:31  [通報]

    関西なら『どっから声出しとんねん!耳キーンなるわ!』って言う
    返信

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2025/04/20(日) 01:05:28  [通報]

    >>14
    片頭痛がさらに悪化するから困る
    返信

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/20(日) 01:09:28  [通報]

    そうかなあ
    女性の声にもいろいろあるけど、女性の声って癒し効果があるんだよ
    返信

    +4

    -3

  • 201. 匿名 2025/04/20(日) 01:10:06  [通報]

    食リポの「ぅん〜〜♡」って言う感じの口を閉じたままの高い声(音)が本当に苦手です
    返信

    +17

    -1

  • 202. 匿名 2025/04/20(日) 01:13:24  [通報]

    >>5
    他人が自分の気に食わないだけでここまで腹立てるって特性持ちなんだろうな
    自他の境界大丈夫?笑
    返信

    +17

    -17

  • 203. 匿名 2025/04/20(日) 01:15:43  [通報]

    わかる 自分の声が高くなくて本当によかった あれ本人はうるさくないの?
    返信

    +11

    -4

  • 204. 匿名 2025/04/20(日) 01:29:21  [通報]

    >>6
    私も声低い方だから出せないんだけど苦手な絶叫系乗った時は勝手に高めの声出てた
    「キャー」じゃなく「ぴゃーー」って感じの可愛くないやつだけど
    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/20(日) 01:31:30  [通報]

    >>24
    職場で「デュハハハハ」って大きい声で笑うおじさん居て苦手
    返信

    +22

    -1

  • 206. 匿名 2025/04/20(日) 01:37:09  [通報]

    >>192
    わかる。特にブランチのディズニーのコーナーになるとチャンネル変える。テレビ用にリアクション大きめにするのは分かるけど、そのリアクションが何故甲高い声になるのかが理解出来ない
    返信

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/20(日) 02:22:51  [通報]

    30すぎてから初めてアイドルにハマってコンサート行ったけど、キャーキャー声が無理でもう行かないと思った
    返信

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/20(日) 02:24:21  [通報]

    マンションのお隣さん。高校生の娘と母親が廊下通る時ずっとキンキンした声で喋ってる&足音もうるさいので凄く迷惑。防げる時はイヤーマフして防いでるけど、私の部屋が廊下に面してるので嫌でも聞こえてくる。他人の家の前でキーキー言うな!集合住宅の廊下・エントランス・駐車場等の共用部分では普通静かにしない?
    返信

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2025/04/20(日) 02:31:13  [通報]

    >>1
    以前は全然平気で微笑ましく思っていたのに、自分の年齢のせいか無理になりました
    特に静かな電車内で女性同士がお喋りしている声がずっと聴こえているのが無理です
    密閉空間での女性特有の喋り声を聴いてるのはしんどいと思いました
    ちなみにアラフィフです
    返信

    +11

    -2

  • 210. 匿名 2025/04/20(日) 02:43:16  [通報]

    電車で騒ぐ人って大体顔が良い女性が多い。
    ああいうのは顔が良いから許されるって思ってるのかな。
    返信

    +11

    -2

  • 211. 匿名 2025/04/20(日) 02:47:12  [通報]

    >>10
    女子高生だったころ
    女子高生が嫌いだった
    群れてうるさくて猿みたいと思ってたよ
    返信

    +10

    -6

  • 212. 匿名 2025/04/20(日) 02:48:34  [通報]

    >>153
    アイドル自体嫌い
    アイドル好きな人たちも苦手
    返信

    +4

    -2

  • 213. 匿名 2025/04/20(日) 02:49:05  [通報]

    異性には魅力的に聞こえる周波数らしいです。だから同性だとイラっときちゃうんでしょうね。
    返信

    +10

    -5

  • 214. 匿名 2025/04/20(日) 03:01:37  [通報]

    きゃーきゃーはしないけど、元から声でかいのがまじでコンプレックス。気を付けてるけど、仲いい子と話してるとつい声でかくなりがち。

    声小さくする手術あればいいのに…
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/20(日) 03:17:43  [通報]

    >>1
    若い女性ならまだしも、40、50代のオバハンが、そういうノリだと引く。
    しかも職場で。
    そして、既婚で子どもが居ようが漏れなく男に媚びる系だったりする。
    仕事出来ない、仕事しない、でも、権利だけは主張するタチの悪さも光ってる。

    いつまでも若いつもりなのは勝手だけど、いろいろ自覚ない(自分の実年齢も含め)オバハンがそういうノリのままなこと多い。多すぎ。

    ひとりやふたりの例ではない。
    職場でそういう人は、だいたい同じタイプ。
    場所をわきまえず響き渡るキンキン声で騒いでる時点で痛い証拠。
    返信

    +11

    -2

  • 216. 匿名 2025/04/20(日) 03:26:42  [通報]

    >>25
    精神的な問題(ストレス、うつ病、PTSDなど)による耳や脳の神経の異常、または薬の副作用で聴覚過敏起こしてるんじゃないの
    返信

    +2

    -5

  • 217. 匿名 2025/04/20(日) 03:52:34  [通報]

    海外の人が日本に来てびっくりするのは日本人女性の声の高さと甘ったるいきゃぴきゃぴした喋り方なんだってね
    何故大人なのにそんなに幼い喋り方なの?って疑問に思われてるらしい

    日本のkawaii文化を全否定するつもりはないが、女がなめられやすい空気はこういうところが原因なのかもなぁ
    返信

    +8

    -2

  • 218. 匿名 2025/04/20(日) 03:54:36  [通報]

    >>42
    慎んでほしい
    返信

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/20(日) 03:59:03  [通報]

    >>200
    それは普段の声の話でしょ?
    返信

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2025/04/20(日) 04:00:49  [通報]

    女性のキャーキャーって同じ場面で男性が騒ぐ声より単純に長くない?
    返信

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/20(日) 04:20:08  [通報]

    >>1
    わかる。子供の頃から女の子が集団でキャーキャーしてる姿がすごく怖い。だからジャニオタとかも苦手。
    返信

    +9

    -2

  • 222. 匿名 2025/04/20(日) 04:21:02  [通報]

    >>5
    あなたが張り倒される側な気がする笑
    返信

    +14

    -3

  • 223. 匿名 2025/04/20(日) 05:23:19  [通報]

    YOASBIの歌声
    だめですわ
    返信

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/20(日) 06:15:07  [通報]

    >>25
    ニュースに限らず新ドラマでも出演女優の高い声が苦手なので見ないとか私もある
    返信

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/20(日) 06:18:44  [通報]

    子供のキャーキャー、ババアのキャーキャーは耳障り
    中高大くらいのキャーキャーは何故か平気
    ちょっと周り気にしつつキャー言ってるからかな
    20〜40代はキャー聞かない
    返信

    +0

    -3

  • 226. 匿名 2025/04/20(日) 06:42:05  [通報]

    あの声出ない。キャーってなかなか言わなくない?大変な目にあったときでも、うぉー!っていう感じの野太い声だった。どうやったらあの声が自分から出るのか検証したい。生きてる人間で推しがいないからかな?
    返信

    +2

    -3

  • 227. 匿名 2025/04/20(日) 06:43:52  [通報]

    >>60
    つまりキャーって、怖い時に出るんじゃなくて、推しの時に出るってことかな?なんかそれなら納得。推しが欲しい。
    返信

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/20(日) 06:59:23  [通報]

    私も苦手。ゴキブリごときでキャーキャー言ってうるさい
    キャーとか発したことないわ。
    返信

    +3

    -3

  • 229. 匿名 2025/04/20(日) 07:27:44  [通報]

    キャーキャーが苦手な人って、可愛げがないとか言われない?
    私のことだけど。
    返信

    +6

    -2

  • 230. 匿名 2025/04/20(日) 07:28:37  [通報]

    >>213
    男に媚びている感じするもんね
    返信

    +5

    -3

  • 231. 匿名 2025/04/20(日) 07:30:02  [通報]

    >>54
    出掛けると割と聞くことあるよ
    一時的にテンション上がってキャーとかギャーみたいなノリで喋りながら笑ってる若者
    箸が転がってもな年頃なんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/20(日) 07:37:17  [通報]

    >>201
    あれ、男の人は好きなんだって。
    モテテクかな?
    返信

    +2

    -4

  • 233. 匿名 2025/04/20(日) 07:46:52  [通報]

    >>14
    最近は女子アナにもキンキン声の方が増えてる気がする
    発声やアクセントは完璧でアナウンス力は高いのかもしれないけれど弘〇さんとかは頭に響いちゃう
    返信

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/20(日) 07:53:03  [通報]

    小さい子の
    きーーーっ!!
    のが苦手
    返信

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2025/04/20(日) 08:12:27  [通報]

    私は赤ちゃんの泣き声の方が無理。
    返信

    +6

    -3

  • 236. 匿名 2025/04/20(日) 08:16:56  [通報]

    >>201
    ビール飲んでだ後のやつも追加で
    「ぷぱぁ〜幸せぇ」
    返信

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2025/04/20(日) 08:29:24  [通報]

    >>19
    近所の姉妹は小学生〜20過ぎても夏場は網戸みたいで22時過ぎまでキャーキャーヒャーヒャーすごい
    何がそんなに楽しいのか??
    返信

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/20(日) 08:31:29  [通報]

    スーパーのパート
    主婦パート達が休憩中うるさいうるさい
    仲良しグループでテーブル囲んで“ぎゃーぎゃー”と井戸端会議
    あまりにうるさくて耳が痛い
    ほんと腹立つ
    返信

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2025/04/20(日) 08:59:47  [通報]

    >>1
    聴覚過敏では?
    耳栓とか持ち歩いたら?私は大きな音がダメなんだけど映画は観たくて、うっすら耳栓とかしてなんとか凌いでる。
    返信

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/20(日) 09:09:59  [通報]

    >>60
    出そうと思ったら出せない
    自然に出る、わかる
    返信

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/20(日) 09:42:44  [通報]

    >>109
    その人に、あなた耳が悪いの?うちのばあちゃんも耳が遠くなったら声が大きくなったんだよって言ったらどういうリアクションするんだろう。
    返信

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/20(日) 09:45:05  [通報]

    知らん若い子がキャーかわいい!!とか騒いでるのは平気なんだけど、知ってるおばさん集団がやってるとばかか!!と思う
    返信

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/20(日) 10:22:59  [通報]

    >>22
    アニメのキャラとも違うしね。
    同じようにコスプレはどこまでいってもコスプレ。
    リアルに馴染むことはない。
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/20(日) 10:42:41  [通報]

    >>25
    私も女性アナウンサーは低くて淡々としているのが好み。
    落ち着きますよね。
    お天気コーナーで別のお姉さんになって急に声が高くなるとチャンネル変えたくなってしまう。
    好みの問題なのでお天気お姉さんは悪くないし、お天気のコーナーはテンション上げた方がニュース的にメリハリがあっていいとは思うんだけど。
    でも高速道路情報は高めの声で独特の読み上げでむしろそれが良かったりする。
    返信

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/20(日) 10:57:43  [通報]

    元々苦手だったんだけど義母がキャピキャピ系の人で色々拒否反応が出て苦手というかもう完全に無理になった
    返信

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/20(日) 11:36:31  [通報]

    >>1
    焼肉きんぐがいつも高校生集団グループいて、マジうるさくて落ち着かないから、もう行かない。
    返信

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/20(日) 11:38:24  [通報]

    >>217
    ガルのコメントで見たんだっけか、日本語って少し声が高くなるらしいね。
    英語圏出身のタレントさんが日本語と映画をしゃべるとき、英語になると声が少し低くなるもんね。
    カワイイ文化もあるだろうけど言語的な理由もあるかもしれないね。

    とか言って私は電話に出る時は1オクターブ高かったりする。
    返信

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/20(日) 11:57:55  [通報]

    >>5
    集団で叫んでると飛び蹴りしまくりたくなる。
    返信

    +0

    -2

  • 249. 匿名 2025/04/20(日) 12:15:02  [通報]

    >>211
    「群れる」って使う人がるでけっこういるよね。仲良い友達グループでいるだけなのに群れててバカみたいとか
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/20(日) 12:19:39  [通報]

    私の母がキャーキャーうるさいタイプ
    普通の人が「うわっ」となるところを母は
    「キャアアアアーーー!!!」って事件レベルの悲鳴をあげる
    ちょっと興奮してもキャーキャー叫ぶ
    TVの面白いシーンでも叫ぶしもはや林家パー子レベル
    ど田舎の一軒家だからなんとかなってるけど
    アパートやマンションだったら通報されかねないレベル

    一方で私はちょっとはしゃぐだけで祖父にボコられてたから
    ワイワイ騒ぐのが苦手な上にとっさに大声が出せない
    間を取ればいい感じになりそう
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/20(日) 12:33:00  [通報]

    >>1
    キャイキャイ言ってても感じの良い雰囲気の女性達なら微笑ましいかな。なんか嫌な雰囲気の子らなら不快かも。
    返信

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2025/04/20(日) 12:36:44  [通報]

    イケメンの日常だよ
    返信

    +0

    -2

  • 253. 匿名 2025/04/20(日) 12:39:19  [通報]

    >>12
    年取ると苦手になる人も多い
    聴覚は無意識のうちに不要な音声はカットして必要な音声を取り入れてるが老化でその選別機能が衰えるから
    年寄りが耳が遠いのに生活音や雑音が気になるのはそれ
    返信

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2025/04/20(日) 12:50:33  [通報]

    >>19
    3人子供産んだけど1人は奇声出すタイプで2人は出さなかったからその子によるんじゃないかね
    大人でもキャーキャー言う人いるからその人の性格なんだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/20(日) 12:52:28  [通報]

    >>78
    わかる
    私もこっちのほうが不快
    返信

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/20(日) 13:18:47  [通報]

    >>1
    男は好きそう
    私は演技だと思っちゃう
    返信

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2025/04/20(日) 13:19:55  [通報]

    >>6
    なんでキャーー!!なんだろうね。私も好きなアイドルのLive行った時は、キャーー!じゃなくて、友達とヤバい!!カッコいい!!だったよ。キャーーは出ない。
    返信

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2025/04/20(日) 13:30:38  [通報]

    キャーキャーより路上で歌ってるのが嫌だ、カラオケに行け。その歌嫌いになる。
    返信

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/20(日) 13:36:37  [通報]

    >>133
    かなり前だけど、女子フィギュアスケートのテレビ中継で、とあるアメリカの選手が母親と自分の得点見てキャーって喜んでいたんだけど、日本人の私から見ると、ちょっと尋常じゃない「キャーーーッ、キャーーッ」って頭の血管切れそうなくらいなのよ。
    返信

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/20(日) 13:40:26  [通報]

    >>169
    絶対に絶対にやらないけど、心の中ではぶん殴りたくなると思う。絶対にやらないけど。
    返信

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/20(日) 13:48:41  [通報]

    >>1
    うちの息子が中学生の頃に同じようなこと言ってたわ。女子が突然発する高音の叫び声(?)がどうにも苦手で、あれを聞いたあとはしばらく嫌な気分になるって。私はあんまり考えたことなかったから分からなくて(私は虫が出ても「うわっ、うおっ」タイプ)だから、想像だと、非常ベルが突然鳴ったらビビるあの感じなのかな?と思ったんだけど。
    返信

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/20(日) 14:00:04  [通報]

    >>5
    地声高いの結構気にしてて普段は低めに話すように気を遣ってるけど、咄嗟の悲鳴はどうしても高くなってしまう
    その瞬間だけ切り取られて張り倒したいとか思われるの理不尽過ぎる
    返信

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2025/04/20(日) 14:00:10  [通報]

    >>92
    アニメ声と言うと、名前出して申し訳ないけど、あのちゃんみたいな子供っぽい声をイメージするけど、ああいうのではなくて、ころころころーっとしたイベントの司会者みたいな声をする60代の人が職場にいて苦手…。
    上手く説明出来ないけど、わかる人いますかね?

    声が若いと自慢らしいのだけど、その声で仕切られたりすると必要以上に嫌悪感があって、この人のせいじゃないのに、いけない、いけない。。。と自制する毎日です。
    返信

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2025/04/20(日) 14:04:10  [通報]

    >>1
    そういう女子って学生時代から一軍で男にもモテてきたタイプ
    返信

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/04/20(日) 14:07:15  [通報]

    >>1
    男子学生の意味もなく叫んだり大声出すのほんとに無理
    返信

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/20(日) 14:09:05  [通報]

    >>1
    職場に手を叩きながら「キャーー!キャッキャッキャ!」って甲高い声で笑う女がいて糞ストレス
    どういう笑い声やねん
    返信

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/20(日) 14:12:22  [通報]

    仕事先の先輩(40代)が休憩室で休憩中にYouTubeで
    好きなアイドルを観てキャーキャーうるさいです。
    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/20(日) 14:15:32  [通報]

    >>237
    うちの隣の三姉妹もキャッキャッキャハハキャハハと戯れる声が聞こえる。
    怒鳴り声とか奇声じゃないからマシなんだけどさ
    これからの季節密集住宅地辛いわ
    返信

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/04/20(日) 14:56:48  [通報]

    義母と義祖母がキンキン声で頭痛くなる。
    友達も実家周りも声高く発声する人いなかったから辛い。
    返信

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/20(日) 15:12:35  [通報]

    >>6
    KーPOPライブ行ったら本国から追っかけてきた韓国人や中国人が野太い声だして応援してたよw
    返信

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/04/20(日) 15:25:42  [通報]

    >>169
    います。うちの職場。アラフィフ管理職なのに、「ねえねえ〜」とか「え〜だめ〜?」とか言ってます…男性相手限定で。聞くたびに鳥肌。
    返信

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/20(日) 15:28:03  [通報]

    >>266
    同じ職場かな?
    新人がキャハハと大声のキンキン声で笑うから
    耳障りで仕方ない。
    笑うところでもないのに。
    他の人が苦情のお客さんと電話してても気にせず 笑うからやめてほしい。
    返信

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/20(日) 15:29:54  [通報]

    動物も嫌がるよ
    返信

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/20(日) 16:14:15  [通報]

    若い頃にアニメの声優の学校でも通ってたん?という人がいるけど、声が苦手で話し出すとトイレへ行くようにしている。
    返信

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/20(日) 16:27:25  [通報]

    >>206
    コメ主です…

    ホント、同感です💦
    後、巷で流行ってる商品を紹介する時とか。
    女子高生じゃないんだから、もう二十歳すぎたいい大人なんだから、もう少し落ち着いて紹介出来ないもんかな?

    …と思いながら、リモコンはオフです😆
    返信

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2025/04/20(日) 16:43:06  [通報]

    >>18
    私も、オウッ!??みたいなセイウチみたいな声しか出せない
    しかも声量ないから助け呼びたくても呼べないわ
    返信

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/20(日) 16:43:21  [通報]

    >>2
    この、アイドルとかにキャーって言う心理が分からないんだけど、心からはしゃいで言うの?ライブだと盛り上げるために言ってるのかな
    ライブに行ってみたい気持ちはあるんだけど私みたいなキャーって騒げない人が行ってもマナー違反なのかなって変なことを思う
    返信

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2025/04/20(日) 16:52:28  [通報]

    >>5
    それ
    返信

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/20(日) 17:23:19  [通報]

    この前マックで隣に女子高生軍団が来て、マジ卍
    返信

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2025/04/20(日) 17:58:27  [通報]

    >>76
    わかる
    虫が出た時も「ゔぉッッ…!!」って地響きのような声だよ私も
    キャァーーー!!って言ってみたい
    返信

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2025/04/20(日) 17:59:13  [通報]

    コンサートとか遊んでる子供とか自然に出てしまったキャーキャーは大丈夫。何か装っている(リアクション高くすることで印象よくしたいとか媚びたいとか)部分があるのは嫌だ。
    返信

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2025/04/20(日) 17:59:41  [通報]

    >>6
    私も〜!
    ライブでは無言
    おっきなカエル踏んづけた時も「うぉっ!?」だった
    キャー!って出そうとするとかすれて消える
    返信

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2025/04/20(日) 18:11:15  [通報]

    >>258
    警察に通報
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/04/20(日) 18:25:09  [通報]

    >>1
    女性の甲高い声の周波数って、聞いてる人を不安にさせる高さらしいので、実際そういう人多いと思いますよ。
    返信

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/20(日) 19:18:28  [通報]

    >>5
    リーズナブルな金額のカフェでの女子中高生の3人以上の集団、大声で突然エーとかキャーとか甲高い声に本気でビクッとする、当時の自分もそうだったのかもしれないし安いお店しか選択肢がない自分にも落ち込んでしまう
    返信

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/20(日) 19:31:10  [通報]

    >>276
    同じ
    「うぉっ!!」みたいな声しか出せない
    返信

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/20(日) 20:29:36  [通報]

    >>1
    癇の虫が強いんだよ。
    イトミミズ飲ませないと
    返信

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/04/20(日) 20:55:09  [通報]

    高校生の時ハエで女子がキャーキャーしてたのは男子へのアピールかと思った
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/20(日) 21:01:42  [通報]

    >>1
    同じです。

    「私たちを注目して!」っていうのが透けて見えてる系の大騒ぎは分かるのでそれが嫌です。

    あと、どうしても出てしまうのかもしれないけど、災害とか何か事件とかに遭遇して「キャーっ」って言う人の声が
    よけいパニックを煽る感じで嫌です。
    返信

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/20(日) 21:06:21  [通報]

    >>26
    日本の女性アーティスト、高音多いよね
    しかも声が細いからキンキンしてて苦手
    返信

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2025/04/20(日) 21:12:28  [通報]

    >>1
    なんか猿の名残りだって話しじゃなかった?
    返信

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/20(日) 21:14:19  [通報]

    >>121
    「うるさい」じゃなくて「音痴w」って言えば静かになったかもね
    返信

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/20(日) 21:15:52  [通報]

    キャー!もだけどライブでよくある過剰な動作が無理
    崩れ落ちるみたいなやつ
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/20(日) 21:38:13  [通報]

    >>228
    氷結のスプレーは必須
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/20(日) 21:44:02  [通報]

    >>13
    癇癪起こしたならまだわかるけど、近所の小2女子、地声がキーキー甲高いから耳障りで困る。窓閉めているのに外から小型犬の鳴き声みたいなのが10分くらい聞こえていたから、心配になって窓開けたら女子の話し声だった。近所迷惑になるから、うちの前で立ち話はやめて欲しい…
    返信

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/20(日) 22:23:26  [通報]

    >>26
    分かります。
    朝から「グッドモーニング」の歌がキツい。
    返信

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/04/20(日) 22:23:29  [通報]

    >>1
    私もすごい苦手なんだけど
    昔声の高いキンキン声の同僚がいて
    毎日席を立たずに私をはさんで
    反対側の相手と会話してて本当に最悪だった。
    返信

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/20(日) 22:30:42  [通報]

    >>6
    出せるときに出しておかないと年取ったら出なくなるよ
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/21(月) 00:11:35  [通報]

    >>60
    そういうもんなのかー
    返信

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/21(月) 13:36:36  [通報]

    わざとらしくてバカだなって。
    返信

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/21(月) 13:42:09  [通報]

    自分じゃ明るくてコミュ力あるいい奴って思っているんかも知れないけど、あのキンキン声ってボダとか躁鬱で、実は影で嫌味クサイとか陰湿虐めの主とかだったから、まぁ、私ドーパミンおかしいキチです。って言ってる様なもんだな。って思っている。
    それを中学生とかが真似してるからバカだな。総メンヘラ化してんな。って。
    返信

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/03(土) 22:42:00  [通報]

    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード