-
1. 匿名 2019/02/21(木) 11:53:33
出典:i.daily.jp
小籔千豊、車いす女性への声掛けがネットで話題 女性感謝「つい甘えて…」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jpお笑い芸人の小籔千豊が車いすの女性へ行った対応がツイッターで拡散され、話題を呼んでいる。小籔は品川駅で車いすの女性がタクシーに乗る際に遠くから駆け寄り、「何していいかわからんから教えて下さい」とユーモアを交え、女性に声掛け。女性はツイッターで「まさにユニバーサルマナーを体現してくださった小籔千豊さん、本当に本当にありがとうございました」と感謝をつづっている。...
女性はこれまでも、多くの人から「大丈夫ですか?」と声をかけられることはあったものの、反射的に「大丈夫です」と答えてしまっていたと振り返り「小籔さんは『教えてください!』ってニコニコ笑ってくださって、つい甘えてサポートをお願いしやすいお声掛けに、泣きそうになりました。タクシーに乗りこむまでそっと見守ってくれました」と、小籔の絶妙な声掛けに、思わずサポートを依頼してしまったことに感謝した。
この女性は「自分とは違う誰かの視点に立ち、高齢者や障がい者へ向き合う『ユニバーサルマナー』という考え方を、全国各地で伝えています」という仕事をしているというが「まさにユニバーサルマナーを体現してくださった小籔千豊さん、本当に本当にありがとうございました」と謝辞をつぶやいた。
+918
-6
-
3. 匿名 2019/02/21(木) 11:54:49
知らんがな。読んでないけど+11
-390
-
4. 匿名 2019/02/21(木) 11:55:17
ふーん
イケメンな行いやんけ+1248
-10
-
5. 匿名 2019/02/21(木) 11:55:19
Twitterしている人で良かったね+528
-91
-
6. 匿名 2019/02/21(木) 11:55:20
これは良いこと+1272
-6
-
7. 匿名 2019/02/21(木) 11:55:26
優しいやん+1246
-3
-
8. 匿名 2019/02/21(木) 11:55:28
こいつも前澤もいちいち偽善臭がでてるんだよな
まあ、ホントなら偉いね!+8
-279
-
9. 匿名 2019/02/21(木) 11:55:33
素敵な対応ですね!+1083
-4
-
10. 匿名 2019/02/21(木) 11:56:04
よけいなお世話ではないのか+5
-226
-
11. 匿名 2019/02/21(木) 11:56:17
この件まで粗探しする人は信じられんな+1290
-5
-
12. 匿名 2019/02/21(木) 11:56:25
ユーモアは溢れてないけど良いと思う+581
-8
-
13. 匿名 2019/02/21(木) 11:56:25
小藪さん良い人だね!+972
-6
-
14. 匿名 2019/02/21(木) 11:56:28
いい話だね
好感もてる+800
-4
-
15. 匿名 2019/02/21(木) 11:56:30
あざといと思ってしまうけど、でもそれで車椅子の女性が助かったと喜んでいるんだから、何もしない私らよりははるかにえらい。+1189
-25
-
16. 匿名 2019/02/21(木) 11:56:38
ツイッターやってる人だから助けたのかな+9
-177
-
17. 匿名 2019/02/21(木) 11:56:45
小藪は本当にいい人そうだから偽善じゃないと思う+1046
-16
-
18. 匿名 2019/02/21(木) 11:56:53
お手伝いしたいと思ったら、そのように声をかけるといいんだね。
勉強になったよ、小藪のくせにやるじゃないか。+1054
-8
-
19. 匿名 2019/02/21(木) 11:57:03
ハナホジ+3
-90
-
20. 匿名 2019/02/21(木) 11:57:08
いろんな意見があると思うけど私はいいと思う。何が必要なのかは本当に分からないから。+576
-3
-
21. 匿名 2019/02/21(木) 11:57:17
こころでは、あ、何かしなきゃでもでも、で時間が過ぎる。気軽に行動できるようになりたい。同性のほうが安心感あるだろうし+240
-5
-
22. 匿名 2019/02/21(木) 11:57:22
遠くからわざわざ駆け寄ってって小藪さん良い人だな
+630
-3
-
23. 匿名 2019/02/21(木) 11:57:31
いい行いすら素直に褒められない人って一体+749
-3
-
24. 匿名 2019/02/21(木) 11:57:54
私も何かしたいけど偽善者だとかきつく断られたら落ち込んでしまうから、声かけは出来ない。
本当の善人はそんなことさえ考えないですぐ行動するだろうな。
小藪が善人かどうかは分かんないけどね。
芸能人は好感度とかあるし+18
-55
-
25. 匿名 2019/02/21(木) 11:58:13
新喜劇の中で昔からセクハラがひどかったのを、小藪が俺が座長なって変えてやる!て頑張って座長になって本当に小藪さんが座長になってセクハラなくなった!て女性芸人さんが話してるのを聞いてちょっと好きになった!+1112
-3
-
26. 匿名 2019/02/21(木) 11:58:15
>>23
心にテリー伊藤が住み着いているんだろう+241
-7
-
27. 匿名 2019/02/21(木) 11:59:02
小籔最近いい人キャンペーン中なの?
この前もNHKの密着がかなりいい感じに仕上がってたよ。+8
-93
-
28. 匿名 2019/02/21(木) 11:59:06
これを叩く人最低だと思う
私も一時期杖や車椅子利用してたけどこうやって声をかけられたら嬉しいしとても助かるよ
+648
-4
-
29. 匿名 2019/02/21(木) 11:59:56
座長とかやってるし気配りとか人との接した方は普通より備わるのかもね
確かに大丈夫ですってつい言っちゃいそうだし、教えてくださいって言われたら、あぁそれじゃあこれを。。とか言いやすそう+374
-3
-
30. 匿名 2019/02/21(木) 12:00:30
素晴らしい対応
人間力があるとはこういう事
見習いたい+353
-4
-
31. 匿名 2019/02/21(木) 12:00:53
このトピに、心無い批判的なコメントが多くて驚いてます。
普通に素晴らしい行動だと思うのに、後ろ向きなコメントしかなくて、マイナスの荒らしで残念です。+398
-9
-
32. 匿名 2019/02/21(木) 12:02:18
なるほどな。
大丈夫ですか?お手伝いしましょうか?って聞いてた。
参考にしよう。+330
-3
-
33. 匿名 2019/02/21(木) 12:02:53
てか「大丈夫ですか?」とだけ声かける人って助ける気ないよね。大抵の場合大丈夫ですか?と言われたら「大丈夫です。」と答えてしまうもの。日本人は特に。
「大丈夫です。」待ちな人だよね。「大丈夫と言ってるんだから、いいよねー。」って。+15
-94
-
34. 匿名 2019/02/21(木) 12:03:13
出来た人だと感心する。
でも今まで大丈夫ですか?と声をかけてかけていた人たちだってすごいと思うし感心する。
自分の目の前で倒れたとかなら助けるけど、通りすがりでなら困ってるのかな?と思いつつスルーしちゃうと思う私は。+343
-3
-
35. 匿名 2019/02/21(木) 12:03:49
「教えてください」だと手を貸す方が一段下がることになるから、
助けてもらう側が確かに言いやすいね。+358
-4
-
36. 匿名 2019/02/21(木) 12:04:38
>>31
このコメが偽善的なのかそうじゃないのか、誰が分かると言うんでしょう。+5
-38
-
37. 匿名 2019/02/21(木) 12:04:56
絶賛すぎて気持ち悪い+7
-81
-
38. 匿名 2019/02/21(木) 12:04:59
声かける勇気出ないときあるから、素晴らしいと思う。
逆に迷惑かな?とか考えちゃってなかなかできないもん+181
-2
-
39. 匿名 2019/02/21(木) 12:04:59
>>33
それはひねくれすぎ。
助ける気がないならスルーでしょ、
なにかしたいけど、どうしていいかわからないから「大丈夫ですか?」
なんじゃないの?+204
-4
-
40. 匿名 2019/02/21(木) 12:05:16
>>23
偽善とかいう人いるけど何もしないよりはるかにいいのにね+137
-3
-
41. 匿名 2019/02/21(木) 12:05:31
>>37
じゃ、外の空気でも吸ってきなさい+57
-5
-
42. 匿名 2019/02/21(木) 12:05:41
高齢者や障がい者へ向き合う「ユニバーサルマナー」を広めることも大事だけど、この女性も多くの人から「大丈夫ですか?」って手を差し伸べてくれてるのに反射的に「大丈夫です」と答えてせっかく勇気を振り絞っての声がけの心が活かされてないと思った 声をかけられた側がどういう風に返答、対応すればどちらもスムーズに補助や手伝いができるってことをお互いのために教えて欲しい もし手伝いが本当に要らないんだったら、声をかけてくれてありがとうって言ってくれるだけで声をかけて良かった、これからもためらわずに声かけようって思える+226
-6
-
43. 匿名 2019/02/21(木) 12:06:29
素直に素敵と思いました。+111
-3
-
44. 匿名 2019/02/21(木) 12:06:31
>>33
あんたの性格が捻くれてるだけだよそれ+45
-3
-
45. 匿名 2019/02/21(木) 12:06:51
「大丈夫ですか」って言いがちだけど、反射的に大丈夫ですって答えてしまうのわかる気がする。
私ももし遭遇したら「何かお手伝いできることありますか。」って言えるようになりたい。+249
-3
-
46. 匿名 2019/02/21(木) 12:07:02
さすがカズニョロ!+28
-3
-
47. 匿名 2019/02/21(木) 12:07:42
声をかけるってなかなか出来ないよね!+47
-3
-
48. 匿名 2019/02/21(木) 12:08:03
私も足を骨折した時に見知らぬ人から凄く親切にしてもらった事が忘れられない。エレベーターやドアの出入りを助けてくれた子供から高齢者・電車の乗り入れを手伝ってくれた駅員さんや男性の方々・急に雨が降って来て近くまで一緒にと傘をさして歩いてくれた若い女性…本当に感謝しかない。
それまで不自由なく生きてきたから気が付かなかった事が沢山あって、治った今は自分から声かけするようになったよ。+175
-3
-
49. 匿名 2019/02/21(木) 12:08:43
批判のコメント、書いてて恥ずかしく無いのかな?自分も同じ行動とれますか?相手が喜んでいるのに、情けない。+155
-6
-
50. 匿名 2019/02/21(木) 12:09:13
>>36
偽善でも、やらないよりマシですよ+98
-3
-
51. 匿名 2019/02/21(木) 12:09:15
小藪嫌いだったけど好きになってしまうやん+21
-4
-
52. 匿名 2019/02/21(木) 12:09:43
大丈夫ですか?よりも
持ちますよ、座りますか?とか具体的に聞く方が良さそうね+37
-3
-
53. 匿名 2019/02/21(木) 12:10:51
小藪、テレビではあんなんだけど良い人なのは隠せてない気がする。
良い人って、やっぱりなんとなく分かるんだよね。
+110
-3
-
54. 匿名 2019/02/21(木) 12:11:04
寄り添った声かけをしたいものです+7
-3
-
55. 匿名 2019/02/21(木) 12:11:23
小藪もツイッターでお礼言ってるね
なんかほっこりするわ+78
-3
-
56. 匿名 2019/02/21(木) 12:12:45
批判してる人は身体が不自由になっても人や行政には頼らないでね
自分で何とかして+29
-3
-
57. 匿名 2019/02/21(木) 12:14:11
大丈夫ですか?
って時には失礼にあたるみたいだよね
ご高齢の方にも言ってはいけないらしい+3
-10
-
58. 匿名 2019/02/21(木) 12:15:08
そういう風に声かければいいのか
勉強になった
確かに大丈夫ですか?って言うと
あ、大丈夫です、すみませんありがとうございますって返されるから
そこで一旦終わっちゃうんだよね
+43
-3
-
59. 匿名 2019/02/21(木) 12:15:36
遠くからってのが凄い。
近くにいたらスルー出来ないってのは分かるけど、駆けよってまで声を掛けるのは中々出来ない。
+28
-3
-
60. 匿名 2019/02/21(木) 12:16:02
出来そうで出来ない応対の仕方だと思う。
私も以前は「大丈夫ですか?」なんて声をかけちゃってましたが、ユニバーサルマナーの検定を受けてから「よろしければ何かお手伝いいたしましょうか」と声をかけるようにしてます。+35
-2
-
61. 匿名 2019/02/21(木) 12:17:00
こいつは嫌いだけど、この行為は素晴らしい
確かに「大丈夫ですか?」と他人に言われたら「大丈夫です」って答えちゃうよね
あーしてこーしてなんて言えないし+19
-4
-
62. 匿名 2019/02/21(木) 12:17:42
大丈夫ですか?と聞くと反射的に大丈夫ですと答えてしまうので「どうしましたか?」と聞くのが良いって別のツイート見たよ。+35
-2
-
63. 匿名 2019/02/21(木) 12:18:11
なるほど!
確かに「大丈夫ですか?」と聞かれると「あ、はい。大丈夫です!」て言ってしまうわ
私もこれから困ってる人に出くわしたら小籔方式で声かけてみよう+33
-2
-
64. 匿名 2019/02/21(木) 12:18:56
小藪はうっとおしいけど、熱いやつなんだろうねw
坂上に媚びへつらわないとこカッコええで!
すっちーの方が好きでごめん。でもしげおよりは好きやで。+67
-2
-
65. 匿名 2019/02/21(木) 12:19:24
大丈夫ですか?って声かけてくれる人も小薮くんと同じだと思うけど。
なんだかなぁ。+20
-4
-
66. 匿名 2019/02/21(木) 12:19:37
やらないよりマシだとか言ってる人もいるけど、断られることも結構多いことを覚えておいてね
断られて傷つく人も多いので
例えばとある障害の人は、何も知らない人にサポートしてもらうのが怖い場合がある
だから見知らぬ人に声をかけられても100%断るって人も存在します
と言っても声をかけられること自体が不快ってわけじゃないから、断られてもいいという勇気をもって声をかけるのがベストかと思う+23
-1
-
67. 匿名 2019/02/21(木) 12:19:44
芸能人の中で一番小藪さんが好き。
この人は人間ができてる。
厳しいお母さんに育てられた事で人間形成が素晴らしく良くできてるんだと思う。
何より家族を愛してるし日本が大好きな小藪さんを尊敬しているし私もこんな人間になりたい。+71
-3
-
68. 匿名 2019/02/21(木) 12:20:50
この人、信心深そうだし常識人だと思う。
真っ直ぐゆえに斜に構えた人とか毒舌に思われるけど歪んでるのは社会だと思う。+28
-3
-
69. 匿名 2019/02/21(木) 12:21:05
LINEニュースで読んで、トピ立ってるかなと思ったら立ってた!(笑)
この女性の言う通り「大丈夫ですか?」よりも
「何をしたらいいですか?教えてください」の方が甘えやすかもね。
これはいい勉強になった。+47
-2
-
70. 匿名 2019/02/21(木) 12:22:21
たとえ偽善でも助けられた方は本当に助かる。
やらない善よりやる偽善のほうが誰かを助けられることがある。+14
-2
-
71. 匿名 2019/02/21(木) 12:22:56
そうだよね。大丈夫ですか?って聞かれても大丈夫じゃないです!なんて言えないもんね。小籔さん優しいね。+9
-2
-
72. 匿名 2019/02/21(木) 12:23:49
新喜劇の座長の川端が、小藪のいいとこ挙げてたけど、この人めちゃくちゃいい人なんだなと思ったよ。
先輩だけど小藪よりあとに座長になったからすごく気を遣わせたっていってた。
川端が奢ると言ったときは安い店に行ったりとか。さりげない気遣いができるんだと思う+61
-2
-
73. 匿名 2019/02/21(木) 12:24:35
小藪だから頼んだんじゃないの?
言い方でそんなに変わるもの?
教えてください!いえ、大丈夫です!にもなりそうな気がするけど…
私がひねくれてるだけ?+1
-24
-
74. 匿名 2019/02/21(木) 12:24:53
小藪さん関西の番組出た時も、話入っていけない若手芸人に話振ってあげたり気遣い出来て好感持てる。+64
-2
-
75. 匿名 2019/02/21(木) 12:24:54
お笑いは見ないけど、youtubeなんかで見た範囲では
小藪は悪い人間ではないと思う。+16
-1
-
76. 匿名 2019/02/21(木) 12:25:32
新喜劇が小藪座長の時ってあんまり面白くないんだけど(ごめんね)、ひとりで番組に出てる時は面白くて、言ってることも常識的なんだよね。+18
-2
-
77. 匿名 2019/02/21(木) 12:25:38
さすがにこの件に何やかんや文句つける人はどうかしてるわ
小藪を好き嫌い関係なく参考になるしいい話じゃん
どこも悪く言うとこないよ+64
-2
-
78. 匿名 2019/02/21(木) 12:27:14
小籔は良い人やと思う。
『プリン』って小籔が作詞した歌があるけど、人となりがすごくわかる良い歌。+7
-3
-
79. 匿名 2019/02/21(木) 12:27:39
前に見た年配の男性と車いすの人にやりとり。
「なにかお手伝いすることあります?」
「いえ、大丈夫ですよ。ありがとうございます」
「そうですか、ではお気をつけて~」
と言うのを見たことがある。
そうか、手を貸した方がいいのか迷った時は
こう言えばいいのかと勉強になりました。+56
-2
-
80. 匿名 2019/02/21(木) 12:28:43
手伝った方がいいのかなと思っても、実際声をかけて行動に移せる人は少ないと思う
素晴らしいと思います+11
-2
-
81. 匿名 2019/02/21(木) 12:29:59
小藪さん普通にいい人だと思うけどね
テレビ見てたら分かる+28
-2
-
82. 匿名 2019/02/21(木) 12:31:52
>>25
これは中々出来ないことだよね。凄い!+3
-2
-
83. 匿名 2019/02/21(木) 12:31:56
車椅子の方ではないけど、おばあさんがキャリーケース持ってて階段を降りてたから、大丈夫ですか?私が持ちますよ!って声掛けてた。
その時はありがとうお願いしますって言われたけど、お手伝いしますとか教えて下さいって声掛けるの良いね!
次から使おうと思います。+22
-3
-
84. 匿名 2019/02/21(木) 12:32:04
ビリジアンが好きだった私からしたら小藪がピンで売れて嬉しい。
+12
-2
-
85. 匿名 2019/02/21(木) 12:34:34
小藪は確か仏教家だよねイベントとかやってる
笑い飯の哲夫も仏教の本を数冊出してて小藪は読んでると言ってた+23
-3
-
86. 匿名 2019/02/21(木) 12:35:37
嫌味な物言いの友人を小藪と陰で呼んでた
なんか小藪さんごめんなさい+10
-2
-
87. 匿名 2019/02/21(木) 12:37:35
小藪さんが座長になってからほんとセクハラや女性に無茶させる芸が殆ど無くなったの凄いと思う。
坂上にもまともに意見言ってたのに圧力で小藪が悪いようにされてて気の毒だった。+88
-2
-
88. 匿名 2019/02/21(木) 12:40:56
さらっとこう言えるって、かっこいいね!
私も次に迷ったときには、こうやって声をかけてみたいな。
私も「大丈夫ですか?」と誰かから聞かれた時に、大変だったとしても、つい「あっ、はい、大丈夫です」みたいに言っちゃうことがあるし。+13
-2
-
89. 匿名 2019/02/21(木) 12:42:16
関西弁だからできることのような気もする+2
-6
-
90. 匿名 2019/02/21(木) 12:43:01
>>85
哲夫は何者なん+1
-2
-
91. 匿名 2019/02/21(木) 12:44:16
>>90
哲夫は仏教初心者に分かり易く解説する本を出してるよ
ためになる本だよ
一日一生+24
-2
-
92. 匿名 2019/02/21(木) 12:44:37
やらぬ偽善よりやる偽善っていうよね。
人気集めや話題集めのためだったとしても、何百万と募金したりしてる芸能人見ると私には出来ないからそう思う。+8
-2
-
93. 匿名 2019/02/21(木) 12:45:24
情に熱い人だよね。
美容院も一度行ったらなかなか変えられないと言ってたし(他に変えるのが悪くて)とにかく情がある。+36
-2
-
94. 匿名 2019/02/21(木) 12:45:35
どうでもいいけど、小藪の顔も声も苦手。+2
-29
-
95. 匿名 2019/02/21(木) 12:46:07
韓国のカジノが大好きというし、顔もなんだか…。
日本好きアピールもなんだか、隠れ蓑?+3
-31
-
96. 匿名 2019/02/21(木) 12:46:44
こういう事を自然に出来る人間になりたい、でも実際は難しい。+9
-3
-
97. 匿名 2019/02/21(木) 12:49:56
0歳ベビーカーで3歳手つないで、スーパーのふくろ持って駐車場にいて、もたもたしてたら、なにか手伝えることありますか?って声かけてもらったとき嬉しかった!
大丈夫ですか?って確かに大丈夫!って言ってしまうよね+31
-3
-
98. 匿名 2019/02/21(木) 12:50:40
本当に嬉しかったから拡散したんでしょう
小藪自ら発信した訳じゃないしここは素直に褒め称えて良いと思う+51
-3
-
99. 匿名 2019/02/21(木) 12:50:44
自分の場合こういう時って中々声かけるの躊躇してしまうので、すごいなって思うし、見習いたいな。+19
-2
-
100. 匿名 2019/02/21(木) 12:52:09
私もつい第一声は大丈夫ですかって言っちゃうから勉強になった
ありがとよ小藪+11
-2
-
101. 匿名 2019/02/21(木) 12:53:13
何かお手伝いしたいなーと思っても声かける勇気がでない。
更ににこにこしてとかは自分に自信と余裕がある人じゃないとなかなか。
そう言う人間になれるよう精進せねば。+16
-2
-
102. 匿名 2019/02/21(木) 12:53:48
こう言うの表に出るって悪いことの氷山の一角よりも出にくそう。
日頃からたくさんの徳を積んでるんだろうな。+44
-2
-
103. 匿名 2019/02/21(木) 12:56:35
最近、普通によい行いまで「偽善」と捉える人が結構いることも不思議なんだけどね+9
-2
-
104. 匿名 2019/02/21(木) 12:56:48
この声かけはいいね!
普通に大丈夫ですか?お手伝いしましょうか?
の声かけになっちゃうもん。
+20
-2
-
105. 匿名 2019/02/21(木) 12:57:25
助けてあげようとする行為が偽善であろうが、好感度あげであろうが
障害や怪我してる人達が助かるのなら、全然いいと思う
気持ちはあっても何も出来ない人達が大半の世の中だよね+36
-2
-
106. 匿名 2019/02/21(木) 12:58:16
いかにも、声をかけなきゃ、かけたくなる身なり、容姿、雰囲気なのだと思われます。なんだかな〜。+3
-2
-
107. 匿名 2019/02/21(木) 12:59:18
小藪って元々こういう人だよね。
計算高くこれやったら拡散されて好感度アップ〜とか狙ってやってない。
素でこういう人。だから好き。+61
-2
-
108. 匿名 2019/02/21(木) 13:05:54
顔は末端の悪役みたいだし嫌味な人に見えるけど、小藪さんって根が優しいよね
こういう人が上司だといいなー+22
-2
-
109. 匿名 2019/02/21(木) 13:07:02
これは嬉しいと思う。なかなか声もかけられないし、何て言っていいか、いつも分からない。記事読んでいて泣きそうになった。+4
-2
-
110. 匿名 2019/02/21(木) 13:08:43
>>90
+3
-1
-
111. 匿名 2019/02/21(木) 13:09:37
小藪って美魔女を持ち上げる風潮についても「別にシワがあっても太ってても普通のオバチャンでいい。主婦業頑張って来た証だ」みたいなこと言ってたよね。
芸能人らしくないというか、マトモな感覚の人なんだなと思った。
そしてここまでこの行いを褒められているのに
誰一人として「小藪さん」って呼んでないの笑うw
愛してるよ小藪。+74
-2
-
112. 匿名 2019/02/21(木) 13:09:50
>>5
小藪は拡散されることなんて別に望んでないと思うけどな。
Twitterやっててもやってなくても関係ないんじゃない。
+22
-2
-
113. 匿名 2019/02/21(木) 13:13:54
小藪嫌いだったけど、完全に見直した
凄い
+5
-2
-
114. 匿名 2019/02/21(木) 13:16:57
この人って頭いいよね
話も面白いし+34
-2
-
115. 匿名 2019/02/21(木) 13:18:49
なんか手伝おうか?って聞くこと誰にたいしてもある。+2
-2
-
116. 匿名 2019/02/21(木) 13:19:12
アマテラスポイントまた貯まったね。私も見習おう。+11
-1
-
117. 匿名 2019/02/21(木) 13:22:35
小藪っていい人なんだか意地悪なんだか、とことん判別つかない。+5
-2
-
118. 匿名 2019/02/21(木) 13:24:56
そういう対応だと答えやすいんだね。勉強になりました!ありがとう!+5
-2
-
119. 匿名 2019/02/21(木) 13:30:22
小藪嫌いだけど、良い所の良い人っぷりは認めるわ+7
-1
-
120. 匿名 2019/02/21(木) 13:33:11
youtubeで小藪と黒澤のやり取り見て優しい対応だなと思ってたけど、こういうことだったのか!+4
-2
-
121. 匿名 2019/02/21(木) 13:37:52
>>33
声をかけてくれた心遣いが嬉しいですよ。
車椅子に乗っていると、混む時間は避けても『邪魔になっているだろうな』と自分が迷惑な存在な事が嫌になりますが…声をかけて頂くだけでも救われた気持ちになります。+20
-2
-
122. 匿名 2019/02/21(木) 13:39:00
>>42
せっかくこっちが声かけてるのに、人の善意を断るなんて偉そうって思ってますか?+2
-2
-
123. 匿名 2019/02/21(木) 13:41:16
>>92
「やらぬ善よりやる偽善」だよ。
自分の心はヨコシマなのではと手を出せない人より、
いい人だと思われたくて手を貸す人のほうが有益ってことだよね。+9
-2
-
124. 匿名 2019/02/21(木) 13:44:26
>>23
相当なひねくれ者ですね+3
-2
-
125. 匿名 2019/02/21(木) 13:47:56
>>67
私も小藪さん好きです
ロケ番組で神社の絵馬に
書いた願い事が
「日本の景気が良くなりますように」
でしたよ+35
-2
-
126. 匿名 2019/02/21(木) 13:52:11
こういう話の時に難癖つける人って必ずいるよね。
でもそういう人って文句つけるだけで何もしないんだよね。、+7
-2
-
127. 匿名 2019/02/21(木) 13:52:16
前にガルちゃんの芸能人目撃トピで新喜劇の楽屋に飲み物を届けるバイトしてた子が書いてたけど、小籔さんは座長なのに毎回「ありがとう!」って駆け寄って来てくれて、飲み物出すの手伝ってくれたり、「女の子なのに、こんな重い荷物持たせてごめんね」って声かけてくれたって。
座長クラスでそんなに優しいの小籔さんだけだったって書いてた。+76
-2
-
128. 匿名 2019/02/21(木) 13:53:57
A. 自分がいい人だと思われたくて善行するのは「偽善者」
B. 他人が困ってるから助けたい人はただの「善人」
最近BをAだと勘違いして批判する人が多いけど
その人の普段の言動を見ていれば根本的な動機が違うことは分かるはずです。
+10
-2
-
129. 匿名 2019/02/21(木) 13:55:12
>>127
小藪めっちゃイケメンやん
そんな事されたら惚れてしまう(笑)+41
-2
-
130. 匿名 2019/02/21(木) 14:01:25
偽善でも良いと思う。相手も自分もハッピーになれるなんて最高じゃない。+7
-2
-
131. 匿名 2019/02/21(木) 14:13:22
でもこれを面と向かって褒められたら、
あんなもん偽善ですわ、とか言い張るんだろうな小藪+14
-3
-
132. 匿名 2019/02/21(木) 14:19:57
助ける相手を選んでなかったらいいことだと思う+1
-5
-
133. 匿名 2019/02/21(木) 14:22:57
こういう言葉って咄嗟に出ないよね。
今まで表に出てこなかっただけで、これまでもそういう声掛けを小藪さんはしてたんじゃないかな?とも思った。
人として優しいし偉いと思う。助けたいと思っても行動にうつすのって勇気が居るもん。+7
-2
-
134. 匿名 2019/02/21(木) 14:27:03
小藪さん
男前だわ
奥さんうらやましいよ+34
-2
-
135. 匿名 2019/02/21(木) 14:27:40
助けてもらう側にならないと
どんなにありがたいか
わからんだろうね
偽善でも拙い声掛けでも
なんでもいいの
誰かに気にかけてもらったっていうのが
救われる+21
-2
-
136. 匿名 2019/02/21(木) 14:28:39
私も街で困っている人を見かけたら声を掛けるようにしている
すごく勇気入ります
迷惑じゃないかな?お節介かな?
それでも勇気を出して声を掛けると 意外と皆さん頼ってくださるんです
私みたいに勇気出せない人もいるかと思いますが
助け合いが当たり前の社会になるようになって欲しいです+22
-2
-
137. 匿名 2019/02/21(木) 14:34:01
小藪は確かに後輩に厳しい面もあるけど悪い人ではないよ+20
-2
-
138. 匿名 2019/02/21(木) 14:35:10
>>137
悪寄りの人画が小藪みたいな人を悪人扱いしてるだけ+4
-2
-
139. 匿名 2019/02/21(木) 14:38:02
>>128
同意
いい人に見られたい人って、言い方も違う
「(私が)○○しましょうか?」ではなく
「(私が)○○してあげましょうか」のタイプ
知人でも一人居るけど「私が○○してあげようか」「私が○○してあげれば良かったー」をやたら言ってくる人、ちょっとウザくなる
+9
-2
-
140. 匿名 2019/02/21(木) 14:46:52
日常的に車椅子を使っているので、こういうサポートに遭遇したら、泣いてしまうかもしれない。車椅子から他の場所への移動って、健常者の方が思っているよりも大変だから。
小籔さん、ありがとうございます。+23
-2
-
141. 匿名 2019/02/21(木) 14:50:22
でもこれって相当高度なコミュニケーション能力だと思う
「大丈夫ですか?」「お手伝いしましょうか」くらいなら咄嗟に出せるけど
小籔の場合、声掛けじゃなくて、きちんと会話してるんだよね
+13
-2
-
142. 匿名 2019/02/21(木) 15:11:40
小藪さん素敵
発信した方も素敵
ツイッターの本来の使い方だよね+17
-2
-
143. 匿名 2019/02/21(木) 15:11:55
>>111
>>108が小藪さん呼びしてるよ
顔は末端の悪役みたいって言ってるけどw+3
-2
-
144. 匿名 2019/02/21(木) 15:12:02
小籔、テレビだとあんな感じだけど、スタッフ受けがいいみたいだよ。
気遣いが出来て、低姿勢らしいよ。+22
-2
-
145. 匿名 2019/02/21(木) 15:28:01
泣きそうになった+4
-2
-
146. 匿名 2019/02/21(木) 15:31:23
昔は小藪の顔とか喋り方とか嫌いだったけど、、この人の発言はいつもまともだから、いつの間にか好きに変わった。+7
-1
-
147. 匿名 2019/02/21(木) 15:40:37
私自身、半身麻痺の障害者です。
声をかけてくれるだけで十分ありがたいと思ってます。
大丈夫な時は「大丈夫です。声をかけてくれてありがとうございます。」と返すようにしてます。
この車イスの女性は本当に嬉しかったんだと思います。+38
-2
-
148. 匿名 2019/02/21(木) 16:10:57
>>111
ホンマや、皆呼び捨て笑
私はいつも話の上手さへの尊敬の念を込めて小藪さんって呼んでる。
人間力もすごいな、さらに尊敬。+2
-2
-
149. 匿名 2019/02/21(木) 16:30:09
小薮って悪役キャラだけど、
悪役キャラの人って実生活ではいい人が多い。
私も品川駅の新幹線ホームで、
甥っ子をつれて慣れない移動をしてまごまごして並んでる女性の前に入っちゃって、
『あ、反対から並んじゃった。(甥っ子に)ごめん、後ろに行こう』
と言ったら先に並んでた女性が、
『大丈夫ですよ、お先にどうぞ!』
と優しく声をかけてくれた。
よく見ると高嶋ちさ子さんだった。
テレビで見るイメージと全然違ったよ。
テレビで見るイメージだと、
『おんどりゃー、どこ見とんじゃ!!』
って言われそうだけど(笑)+43
-2
-
150. 匿名 2019/02/21(木) 16:42:39
「大丈夫ですか?」と声をかけるのも勇気がいるので、かけられた方も勇気を出して「手伝ってください」って言ってほしいな。
+3
-3
-
151. 匿名 2019/02/21(木) 17:09:54
>>22
これに マイナスつける意味わからない+8
-2
-
152. 匿名 2019/02/21(木) 17:09:58
なるほど。
大丈夫ですか?て聞かれたら、反射的に大丈夫です。って答えちゃうもんね。
体不自由な人がもぞもぞしてると、困ってるんじゃないかって声掛けれなくていつも後悔する。
教えてください。は人見知りな私にはレベル高いけど、がんばる。
+12
-1
-
153. 匿名 2019/02/21(木) 17:22:15
>>152
勇気入りますよね
社会全体がそれを当たり前に出来るようになったらって思って勇気出しますが
1歩が踏み出せないときも有ります
若い子の方がサッと動いたりしてるのを見ると
嬉しくなります+7
-2
-
154. 匿名 2019/02/21(木) 17:22:26
さっきからイチャモンばっかりつけてる人、同一人物だと思うけど、心が汚れきってて可哀想。+13
-2
-
155. 匿名 2019/02/21(木) 17:28:18
こやぶさんの場合は 車イスの方が困ってるのを見て 頭で考えるより先に 体が自然に動いて 駆けつけていたんだと思うな
声のかけ方も うまいです
+17
-2
-
156. 匿名 2019/02/21(木) 17:33:57
>>26
全然関係ないんだけど、最近、近くの商店街にテリー伊藤のプロデュース?の卵焼きと唐揚げのお店出来て、唐揚げの天才とか言うやつで、等身大パネルあって、テリー伊藤の声で◯◯の皆さーん!唐揚げの天才ですよー!的な掛け声と歌(女の人が歌ってる)が延々と流れてて、その商店街の入り口からスゲーうるさく聞こえてて、うぜぇなと思ってたら、周りもそう思ってたらしく、警官が来て音が小さくなったよ。+6
-1
-
157. 匿名 2019/02/21(木) 19:11:11
>>25 それはすごいね!えらい+5
-2
-
158. 匿名 2019/02/21(木) 19:30:22
ためになった。
大丈夫ですか?と声をかけられたら、「大丈夫です」としか言えないよね。
教えてください、と言われたら教えてしまうもんね。+7
-2
-
159. 匿名 2019/02/21(木) 19:37:39
リュックしょってヒーヒー階段登るおばあさんは、どうしていいかわかんない。 真ん中まで上がってしまったら、隣にエレベーターあることいってもなぁ。リュック上まで持ってあげても泥棒されると思われるだろうなあ。
イヤイヤそもそもリハビリでワザと階段上ってたら余計なお世話かーなんてかんがえながら、結局何もしなかった。+8
-2
-
160. 匿名 2019/02/21(木) 19:53:51
>>159
私もそういうおばあちゃんを名古屋駅の新幹線ホームで見たよ。
どうしようと考えあぐねていたら、
大柄の男性がおばあちゃんに声をかけて、
おばあちゃんの荷物を背負ったあと、
おばあちゃんごとだっこして階段を上がってったww
その大柄な男性は当時現役だった寺尾さん(関取)だった。おばあちゃんは突然現れた白馬の王子を見上げるような目で嬉しそうだった。
最近角界ではいい話を聞かないけど、
こういう力士や親方が増えてほしいな。
+38
-2
-
161. 匿名 2019/02/21(木) 20:02:35
うん、小籔の言葉ぐっときた。
たしかに、大丈夫ですか?って聞いたら、大丈夫です、ありがとうございます。で終わること多いけど、明らかに困ってたら助けたい。勉強になった。+10
-1
-
162. 匿名 2019/02/21(木) 21:20:01
子供の時から新喜劇大好きなんだけど、小藪が苦手で小藪が座長の回は冷めた目で見てた。
ちょっと前に2ちゃんで、元吉本芸人の人がスレ立てててそこに小藪はイメージとは違っていい人で後輩の為になら自分より先輩にも意見言って守ってくれるって書いてて。
あれ??実はいいヤツなんじゃ?と思い始めてからのこのエピソードなので、小藪が座長の回もちゃんと楽しもうと思う。+8
-2
-
163. 匿名 2019/02/21(木) 21:31:43
障害者の介護ヘルパーしてますが、外出介助中に時々「手伝いましょうか?」と声をかけられることがあります。
普段から一人で介助をしてるから全然大丈夫なんだけど、全て断らず手伝ってもらうのも大事なのかなと思いました
声をかけてくれてる方も勇気出してくれたかもしれないし、そういう経験を重ねれば声をかける側のハードルも下がっていくのかもしれないよね
+22
-2
-
164. 匿名 2019/02/21(木) 21:51:42
>>15
本当にわからない
この行為のどこがあざといの?
SNSで広めてくれると期待してやったって思ってるわけ?
そんなこと考えるほうがどうかしてるよ
+11
-2
-
165. 匿名 2019/02/21(木) 22:04:42
小藪さん大好き+6
-2
-
166. 匿名 2019/02/21(木) 23:50:39
>>2
嘘松とか言いたいだけの馬鹿か
気持ち悪い+9
-2
-
167. 匿名 2019/02/21(木) 23:52:47
>>8
偽善も出来ない雑魚に小藪を叩く資格はない
お前何が出来るの?ガルちゃんで叩く事しか出来ないゴミでしょ+5
-2
-
168. 匿名 2019/02/22(金) 00:42:57
誰もがとっさに出来ないこと
尊敬する
+4
-2
-
169. 匿名 2019/02/22(金) 03:30:33
コミュニケーション上手ってこういうことを言うんだろうなぁ。+5
-2
-
170. 匿名 2019/02/22(金) 06:15:26
>>160
寺尾さん素敵😍
咄嗟の時にその人の人間性って出ますよね〜
+4
-1
-
171. 匿名 2019/02/22(金) 07:50:14
いや、普通にすごいと思う。
私は「あ…」って思っても、知らない人にはなかなか声かけられない。+5
-1
-
172. 匿名 2019/02/22(金) 08:22:17
このツイートのおかげで、こういう風に声がけしよう!
って思った人多いだろうし、私には無理かもって考えた
事すらも意味あると思う。
北海道で大きな地震あって、大変な時だけど、きっと
勇気出して誰かを助けてる人いるって思う。+5
-1
-
173. 匿名 2019/02/22(金) 10:32:55
>>42
ある日突然、病気や怪我などで障害者になると、見知らぬ人の声かけに慣れていなくて戸惑ったり、見知らぬ誰かに助けてもらうことに慣れていなくて、つい「大丈夫です」って言ってしまうこともあるんです
どうかそういう人もいることをご理解ください+5
-1
-
174. 匿名 2019/02/22(金) 11:22:27
小藪アマテラスポイントめっちゃ貯めてるやん+2
-1
-
175. 匿名 2019/02/22(金) 14:13:45
英語で言うと、正に
「May I help you?」
(何か、お手伝いしましょうか?)
なんだよね。上手いこと聞いたなぁ…って。
「大丈夫ですか?」だと、手伝って欲しくてもそう来られると図々しいかな?って遠慮しちゃうから、つい大丈夫じゃなくても「大丈夫です」って答えちゃうじゃない?で、聞いた方も「何か手伝ってあげたかったけどな…」と、後ろ髪引かれる思いで「あ、そうですか、では…」と、去らざるを得ない。
この方はあまり好きではないけど、スマートなやり方に見直しました。
そして私達も、いざ目の前で困ってる人に合った時に、どう声がけしたらいいか、学ぶ事が出来ました。+0
-0
-
176. 匿名 2019/02/22(金) 14:20:01
批判的な言葉を残す人達は、殆どが自己中心的で、目の前に困った人が助けても
「誰かが、やってくれるだろう」
ってタイプで、自分からは行動起こさない人が多い。
大震災にしたって、そうじゃない。芸能人やタレントが被災地への救済活動したと言っても「売名行為」扱い。
確かに売名あるかも知れないけど、口先だけ言って行動に起こさない奴より、自分で稼いだお金を使って行動してるんだから、はるかにマシ。+3
-0
-
177. 匿名 2019/02/23(土) 09:37:39
小籔千豊「女って頭が悪いから、チョロいなw」
+0
-1
-
178. 匿名 2019/02/23(土) 09:39:54
「女性はか弱いから守ってもらって当然!」
でも、「男女平等!」
ダブスタの自己中は見下されて当然w
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する