-
1. 匿名 2025/04/18(金) 12:43:47
患者の少ない病院あるある
を教えて下さい。
空いてて、待たなくてもいいんだけど。
なかなか治らない。
受付が怖い。
月曜日の午前中さえ空いている。
検査が妙に多い。など。
皆さんのあるある。を教えてください。
+54
-7
-
2. 匿名 2025/04/18(金) 12:44:23
先生がヤバイ+111
-0
-
3. 匿名 2025/04/18(金) 12:44:37
医者も看護師も態度が横柄+113
-0
-
4. 匿名 2025/04/18(金) 12:44:38
いいお医者さんがいない+43
-2
-
5. 匿名 2025/04/18(金) 12:44:56
診察室についてる看護師さんの圧がすごい+44
-1
-
6. 匿名 2025/04/18(金) 12:45:12
薬もらうためだけなら有益+102
-0
-
7. 匿名 2025/04/18(金) 12:45:13
病院スタッフが全員高齢+43
-0
-
8. 匿名 2025/04/18(金) 12:45:19
+5
-28
-
9. 匿名 2025/04/18(金) 12:45:47
やぶ+25
-1
-
10. 匿名 2025/04/18(金) 12:46:00
先生、無駄話が多い+20
-1
-
11. 匿名 2025/04/18(金) 12:46:09
ちょっと建物古い。
受付に金魚とかいる+78
-0
-
12. 匿名 2025/04/18(金) 12:46:23
建物からして古めかしい+15
-1
-
13. 匿名 2025/04/18(金) 12:46:34
医者が高齢すぎる
志村けんのコントの老人かよってくらいボケボケしててイライラ+60
-0
-
14. 匿名 2025/04/18(金) 12:46:44
ナースとか居なくて先生だけでやってる+35
-1
-
15. 匿名 2025/04/18(金) 12:47:41
ずっと診てもらってた先生から娘さんに代わってから患者減った感じ
+22
-0
-
16. 匿名 2025/04/18(金) 12:48:40
製薬会社の耳打ちで薬漬け これは大問題なのにメディアさんは取り上げられない 太いお客様だからね
+12
-1
-
17. 匿名 2025/04/18(金) 12:48:41
>>1
お客さんが来なくて暇なのか
急に休みになってる+11
-0
-
18. 匿名 2025/04/18(金) 12:49:41
>>11
金魚w
なるほどです+27
-0
-
19. 匿名 2025/04/18(金) 12:49:49
院内が不潔
埃が溜まってたり椅子がボロボロになってたりトイレが汚かったり+17
-1
-
20. 匿名 2025/04/18(金) 12:50:11
塗り薬が期限切れだった
+3
-3
-
21. 匿名 2025/04/18(金) 12:50:48
地下アイドルの写真が飾られてた
オタク+1
-1
-
22. 匿名 2025/04/18(金) 12:50:59
だいたいネットの口コミだけでヤバそうな雰囲気が伝わってくる+23
-0
-
23. 匿名 2025/04/18(金) 12:53:08
>>1
私の通ってるところ、私の前に2人だったからそんなに待たなくていいかな、と思うのに、1人の診療が20〜30分もかかって1時間は待たされる。
私の診療は1分もかからないのに…
2人待ちだと早いと期待しちゃうよね。
毎回そんな感じ。+20
-1
-
24. 匿名 2025/04/18(金) 12:53:15
動物病院なんだけど要らない検査を勧められる+6
-1
-
25. 匿名 2025/04/18(金) 12:53:22
今時珍しい院内処方で、受付のおばちゃんが
「ハイ、毎食後に飲んでね」
とタメ口で大雑把に説明してくれる。+16
-0
-
26. 匿名 2025/04/18(金) 12:53:27
ヤブ+5
-0
-
27. 匿名 2025/04/18(金) 12:55:19
>>1
近所に小児科が点々とあるんだけど1ヶ所マジで行ったらすぐ秒で診察できる小児科がある。
・受付が態度悪い(らしい)
・先生が怖い(らしい)
・治らない(誤診?)
て口コミめっちゃ書いてある。
で、どうしても他で予約が取れないときに使うけど別に言われてるほどでは無い。ただ診断に不安があるから軽い風邪っぽいときだけ利用してる。スタンダードな風邪薬くれるから。+21
-0
-
28. 匿名 2025/04/18(金) 12:55:39
駐車場に他の車がないから本当にやってるのか不安になる+7
-0
-
29. 匿名 2025/04/18(金) 12:55:56
>>14
前に通ってた眼科がそれだった。
本当に先生1人しかいなくて、受付、診察、検査、会計、薬の準備を全部先生がやってたので待ち時間めっちゃ長かった。+24
-0
-
30. 匿名 2025/04/18(金) 12:56:51
医者のレベルが低い+7
-0
-
31. 匿名 2025/04/18(金) 12:57:14
主治医固定でない。
大学病院分院とかの外来出張日替わり。+3
-0
-
32. 匿名 2025/04/18(金) 12:58:42
目の前の道路挟んだお向かいが歯医者なんだけど、歯医者にしては患者さん少ない
ずっと監視してるわけじゃないけど、車や自転車1台もない時間が多い。車があると珍しい方。
googleマップの口コミもないし評判も聞いたことない謎歯医者+8
-0
-
33. 匿名 2025/04/18(金) 12:58:47
空いてる医院で事務してたことある
とにかく先生の診察がはやい
特に高血圧の患者さん
血圧測って、いつもの薬だして終了+15
-0
-
34. 匿名 2025/04/18(金) 12:59:25
ちかくにさびれた総合病院あって行ってみたら患者がいなくて口コミもまったくなかった
いつの間にか閉院していた+2
-0
-
35. 匿名 2025/04/18(金) 13:00:16
>>11
機材も治療法も古いよね。+21
-0
-
36. 匿名 2025/04/18(金) 13:04:02
>>25
院内処方と院外処方のところがあるのはなんでだろう
患者からしてみれば院内処方の方が楽だよね
なんで具合悪いのにハシゴしなきゃならんのだ+9
-1
-
37. 匿名 2025/04/18(金) 13:04:34
ヨボヨボのおじいちゃん先生+4
-1
-
38. 匿名 2025/04/18(金) 13:05:00
>>2
先生がヤバいだけでなく、病院のトップもヤバいんじゃないの?
そういう病院は人材確保も大変そうだから、
他の職員も“ヤバい”可能性あるね。+6
-0
-
39. 匿名 2025/04/18(金) 13:05:44
>>8
医者って感じがまったくしない+27
-0
-
40. 匿名 2025/04/18(金) 13:09:47
>>35
古い、診察室に貼ってる紙(体のしくみだったり耳の中だったり)までも古い。笑
+13
-0
-
41. 匿名 2025/04/18(金) 13:12:26
受付の態度が最悪ww+3
-0
-
42. 匿名 2025/04/18(金) 13:12:47
>>11
先生はサバサバしていて感じが良い女医さん、受付も看護師さんも感じが良いがとにかく設備が古い婦人科。私は合ってるから通ってる。金魚はいないけど毛糸の服着たキューピーと折り紙の手毬みたいなのが飾ってあるw+35
-0
-
43. 匿名 2025/04/18(金) 13:12:59
>>1
看護婦の少ない病院もヤバい+5
-0
-
44. 匿名 2025/04/18(金) 13:13:06
仙人のような先生
強めな看護師、受付+4
-0
-
45. 匿名 2025/04/18(金) 13:13:47
スタッフの入れ替わりが激しい
+3
-0
-
46. 匿名 2025/04/18(金) 13:16:41
先生のコトバがコピべのように毎回変わらない。
はいはい、お変わりないですね?いつものお薬ね!お大事にね!私も都合よくてありがたいけど+5
-0
-
47. 匿名 2025/04/18(金) 13:20:49
>>11
うちの近所の病院はクリオネがいる+6
-0
-
48. 匿名 2025/04/18(金) 13:22:04
受付は態度悪すぎだけど医者は腕が良いし優しいからずっと通ってる
受付はクビにしたほうが良いと思うけどずっといる
もしかしたら奥様かもしれない+10
-0
-
49. 匿名 2025/04/18(金) 13:22:23
行ってるクリニックの先生含めスタッフ全員還暦過ぎてる+4
-0
-
50. 匿名 2025/04/18(金) 13:23:18
>>27
近くにもそういう小児科があって、予防接種だけ行ってる。
あとは他の病院が空いてない時。
悪い先生とは思わないけど、こちらから聞かないとあまり説明してこないから印象悪いのかな+9
-1
-
51. 匿名 2025/04/18(金) 13:23:27
突如休診になる+2
-0
-
52. 匿名 2025/04/18(金) 13:31:10
新患を受け付けてない
飛び込みで行くと門前払い+6
-1
-
53. 匿名 2025/04/18(金) 13:32:11
>>22
やたら文字ばっかりでひたすら見にくい
書いてあることは患者に対するお願いばかり+3
-0
-
54. 匿名 2025/04/18(金) 13:34:26
診療時間が短い
午前2時間、午後2時間くらいしかやってない+4
-0
-
55. 匿名 2025/04/18(金) 13:35:36
行きつけのクリニック、清潔感あるし看護師は注射うまいし対応もいいし先生も丁寧だけどガラガラ。内科なんて予防接種の時くらいしかみんな来ないのかな+5
-0
-
56. 匿名 2025/04/18(金) 13:36:39
看護師すらいなくて、奥さんが助手や受付仕事をやっていたりする。+2
-0
-
57. 匿名 2025/04/18(金) 13:37:21
なんか暗いし、建物が古い。+0
-0
-
58. 匿名 2025/04/18(金) 13:39:28
うちのかかりつけの小児科が人気ないのは看護師さん?が通訳してくれないと何言ってるか分からなかったからだと思う笑
滑舌の問題なのか分からんけど、でも、最近改善してきて私でも分かるようになってきたし、先生もスタッフさんも子供に優しいからうちは通ってる+1
-1
-
59. 匿名 2025/04/18(金) 13:40:16
どんな症状でも同じ診断と同じ処方薬+0
-0
-
60. 匿名 2025/04/18(金) 13:44:44
>>13
わかる
私も近所の耳鼻科に子どもを連れて行った時、おじいちゃん先生の診察がやけにアッサリ&中耳炎疑いなのに耳を診ようとしないから変だな?って思ってたら、隣にいた看護師さんが「先生!耳!忘れてる!」と大きめの声で言ってからやっと「ああ、そうか…」と言いながら耳を診てくれた。
これは大丈夫なのか…?と心配過ぎて、遠いけどもう少し若い先生がやってる耳鼻科に変えたわ。
+3
-0
-
61. 匿名 2025/04/18(金) 13:49:16
医師しかいない
うがいの水の機械が壊れてる+1
-0
-
62. 匿名 2025/04/18(金) 13:50:02
近所の歯科、先生は1人40代後半くらい受付と助手は先生の母で70代くらい。最近先生が結婚して受付もいなくなり先生が全部やってる。
しかも会計手書き。
カビくさいしなんか陰な雰囲気で
症状よくなるならまだしも
ちょっといじって
様子見ましょうしか言わない。
なんで潰れないかというと入ってるビルが先生一家の持ちビルだからだと思う。
+1
-0
-
63. 匿名 2025/04/18(金) 13:50:07
助手も受付もいない
全部一人でやってる
+0
-0
-
64. 匿名 2025/04/18(金) 13:50:31
建物も、ボロい+0
-0
-
65. 匿名 2025/04/18(金) 13:50:31
先生が高齢でヨボヨボ
会社近くの歯医者で誰も患者さん来ないからか誰か来るまで奥の家にいて患者がきたら受付の人が呼びに行ってた
ヨボヨボで治療大丈夫か?って思ったけど治療中に「あ、間違えた」とか声が聞こえて怖かった
途中で変えるのもあれかなって思ったので一応治療全て終わってから違う歯医者に変えた
+1
-0
-
66. 匿名 2025/04/18(金) 13:51:50
電気ついてるのになぜか薄暗い+0
-0
-
67. 匿名 2025/04/18(金) 13:52:02
稀に他の患者さんがいると、
こちらは難しいことはできないでしょ?と
おばあさんに言われてるw
+2
-0
-
68. 匿名 2025/04/18(金) 13:53:06
いつでもOKと言ってくれるとこと、待たずに済むのはたすかる
若干のこわさはある
+0
-0
-
69. 匿名 2025/04/18(金) 13:53:55
だーれもいないけど、院内処方はラク+0
-1
-
70. 匿名 2025/04/18(金) 13:54:24
今だに紙のカルテ+1
-0
-
71. 匿名 2025/04/18(金) 13:59:32
金曜の午後に電話かけても土曜の予約が取れる歯医者さん
詰め物取れたから治してもらったけど、2日で取れちゃった
やっぱりそれなりに理由はあるよね…+1
-0
-
72. 匿名 2025/04/18(金) 14:01:01
>>36
薬の在庫管理や計算面倒だよ
今は機械化されてるから点数計算は簡単だけど昔は電卓叩きまくってた
処方箋なら1通の点数でいいから楽
うちは歯科で数種類しかないけど、それでも在庫管理やら、仕入れ大変だよ
個人院の医科で沢山患者さん来るところなんて相当量在庫抱えないとだろうし
開けて使用期限すぎてしまったら、捨てないといけない そうなったら大赤字+6
-0
-
73. 匿名 2025/04/18(金) 14:04:04
>>42
よこです
似たような耳鼻科が近所にあって小さい頃から通っていたけど、先生が御高齢となり、2年くらい前に閉院しました。
100歳近いんじゃないか?って噂が立ったくらい。
処方箋は手書き、領収書はレシートみたいなの、お手洗いは昔ながらのタイル敷き。
女医さんで若い頃は怖い先生で有名だったけど、年老いてからは穏やかになってたなぁ。+6
-0
-
74. 匿名 2025/04/18(金) 14:06:48
すぐに大きい病院に橋渡しするから患者がいてない+1
-0
-
75. 匿名 2025/04/18(金) 14:07:12
>>2
近所の患者がいない耳鼻科に行ってしまったら
医者がヤバくて
「見たこともない病気だ」
とか言い出して喧嘩になった
よそに行ったらただの中耳炎だった
+11
-0
-
76. 匿名 2025/04/18(金) 14:07:23
>>29
今はないけど都内にあった眼科がそうだった
洋館みたいな自宅の1階が診察室兼受付で、廊下で視力検査するのw+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/18(金) 14:09:27
建物が古い、とかあるからワイも書くか…と思ったけど
お父上の代からやってる小児科内科で、今は娘さんがやってるけどめっちゃ混んでるわ…
うちもずっとそこだし、ほかの家族もそこなんだろうね+3
-0
-
78. 匿名 2025/04/18(金) 14:15:01
医者も看護師もみんなタメ口+3
-0
-
79. 匿名 2025/04/18(金) 14:17:39
失礼します、よろしくお願いします…って入ると
先生は、は?何?どうした?とタメ口+2
-0
-
80. 匿名 2025/04/18(金) 14:19:57
>>76
あらそれk駅の近くの洋館がレトロですてきだった眼科?+2
-0
-
81. 匿名 2025/04/18(金) 14:21:58
主ですが、みなさんコメントありがとうございます。今、転院したくてタイミングを見計らっています。
月曜日の午前中と言えば一番混む時間帯だと思うんけど、待合に1人もおらず(たまにちらほら患者がくる)。吐き気がするから行ってるんだけど、一年くらい胃薬を貰ってもなかなか治らず。二週間に一度来てください。と言われるのも苦痛。。もっとまとめて薬が欲しいと言ってもくれない(せめて三週間に一度とかにして欲しい)
胃腸科なんだけどすぐ大腸検査や胃カメラをしたがる。。1か月に2回くらい血液検査。なんか妙に高くつく。おととい胃カメラしたけど検査結果聞いたらそろそろ転院したい。。+2
-0
-
82. 匿名 2025/04/18(金) 14:22:55
暇だからか知らないが
看護師と事務員の小競り合いが聞こえる。+2
-0
-
83. 匿名 2025/04/18(金) 14:28:25
患者が少ないわりに、患者を待たせる。
要領が悪い。+2
-0
-
84. 匿名 2025/04/18(金) 14:29:04
患者の意向は聞かずに、ジェネリックを処方する。+0
-1
-
85. 匿名 2025/04/18(金) 14:54:34
>>27
うちも近所にある。
ほかの小児科は、人気だけどネット予約がとにかく面倒くさかったり、あさイチで予約しても結局午後しかとれなかったり。電話予約のところだとなかなか繋がらなくてスマホ握りしめながら10秒に1回掛けての繰り返し。
ところがこの小児科は、受付開始時間からかなり時間が過ぎてから電話しても朝一番で予約できる✌
病院なんてサービス業じゃないんだから、腕さえヤブじゃなければ態度悪くてもなんでもいい。+4
-0
-
86. 匿名 2025/04/18(金) 14:56:26
>>75
ヤバwwみたことないのwwww+3
-0
-
87. 匿名 2025/04/18(金) 15:02:34
>>80
北千住?+1
-0
-
88. 匿名 2025/04/18(金) 15:09:25
すいてるというか…
先生以外無人。
受付も診察もお会計も先生がしてた。
犬に噛まれて一月ほど通院したけど…先生以外に誰とも会わなかった。
診察待ち時間0分。+2
-1
-
89. 匿名 2025/04/18(金) 15:29:06
先生のこだわりが強いとこ!!+1
-0
-
90. 匿名 2025/04/18(金) 16:12:11
>>25
少し前まで通っていたクリニックは自宅と併設でおばあちゃん先生が院内処方してくれていて、しかも薬包紙に包まれた形で薬が出てきていた
きちっと同じ形に包まれていてすごいなと思っていたけど、時間はかかったな
丁寧に見てくれていたし
暫く行かなかったら閉院してしまったけど
+6
-0
-
91. 匿名 2025/04/18(金) 16:16:04
>>1
待合にいる患者が情報弱者ぽい+2
-0
-
92. 匿名 2025/04/18(金) 16:46:37
>>24
私のところの先生は逆に何でもしない方向性にもってく 例えばwebで◯◯キャンペーンの通知がきたのでやります!買います!と言っても必要ないでしょうと言う具合 謎&不安になってきた+4
-0
-
93. 匿名 2025/04/18(金) 16:55:30
>>22
寧ろ口コミはアゲアゲでサクラっぽかった HPの注意事項が多く長すぎるところは行ってみると癖強であーこれは…ってなる 受付看護婦が感じが良いと医者がアレ逆も然りの法則+4
-0
-
94. 匿名 2025/04/18(金) 17:06:24
いつも空いてる耳鼻科は鼻を吸わない
「吸ってください」って2回いうと吸ってくれる
最初は「どうせ吸引してもスッキリするだけで治るわけじゃないですよ」って言われる
「昨日の夜から今までずっと鼻が詰まってるから辛いんです。5分だけでもいいからスッキリしたいです」って言うと「そうですか…」って言って吸ってくる
お薬も「抗生剤出してください」「熱が出るかもしれないから解熱剤もください」ってちゃんと言わないと処方されない
この前、久々すぎてうっかり言うの忘れた
普通の耳鼻科が休診日の時だけ仕方なくおくすり目当てで行くのに久しぶり&発熱でうっかり言い忘れたので薬局で気づき耳鼻科にUターンした。
グーグルの口コミ凄く悪い
+1
-0
-
95. 匿名 2025/04/18(金) 17:08:12
>>3
あと受付の人も+3
-0
-
96. 匿名 2025/04/18(金) 17:12:01
>>76
ちがうよー
港区のS駅で住宅街にありました+0
-0
-
97. 匿名 2025/04/18(金) 17:13:03
>>80
ちがうよー
港区のS駅で住宅街にありました+1
-0
-
98. 匿名 2025/04/18(金) 17:29:12
医者が高圧的。+3
-0
-
99. 匿名 2025/04/18(金) 19:06:06
おじいちゃん先生と年配の看護師兼事務員さんの二人しかいない
看護師さんの制服はまだスカートの白衣
患者はたまに近所の高齢者を見かけるくらい
それで地元の医師会の会長とかやってる
+2
-0
-
100. 匿名 2025/04/18(金) 19:09:05
年季の入った◯◯記念と書いた柱時計がある
本当に大きなのっぽの古時計+0
-0
-
101. 匿名 2025/04/18(金) 20:48:45
>>47
閉院した近所の総合病院は「熱帯魚」でした。+1
-0
-
102. 匿名 2025/04/18(金) 20:56:37
私が風邪の時に行く内科は
先生がすごく親切で口コミも良いけど、
ビルの上の方の階にあるからなのか
ジジババ子供が居なくて比較的空いててスムーズ。+0
-0
-
103. 匿名 2025/04/18(金) 21:13:37
>>1
暇すぎてなのか帰るときお医者さんと看護師さんが玄関までお見送りしてくれる。+3
-0
-
104. 匿名 2025/04/18(金) 22:51:56
>>42
毛糸の服を着たキューピー、もしかしたら患者さんからの贈り物かも。うちもビーズの服を着たキューピーを患者さんが持ってきたから受付横に飾ってた。冬は寒そうだったよ。+6
-0
-
105. 匿名 2025/04/18(金) 23:58:32
>>11
皮膚科にクラゲがいたわ
なんかライトアップまでされてた+1
-0
-
106. 匿名 2025/04/19(土) 03:27:50
>>1
親子二代で患者の取り合い。
パパ先生は大先生、息子先生は若先生。+1
-0
-
107. 匿名 2025/04/19(土) 04:21:23
>>2
病院自体の空気が何か変で先生も変わり者だった所、過去に買春で逮捕歴のある医師だった…+1
-0
-
108. 匿名 2025/04/19(土) 10:52:07
>>29
医者のワンオペ。+0
-0
-
109. 匿名 2025/04/20(日) 23:46:15
>>42
女医っていうのやめようよ
男医とは言わないでしょ?+0
-0
-
110. 匿名 2025/04/22(火) 12:50:52
待合室の週刊誌が10年以上前のモノ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する