ガールズちゃんねる

【コーヒーかす】消臭効果ある?

64コメント2025/04/20(日) 17:01

  • 1. 匿名 2025/04/18(金) 10:00:21 

    毎日1〜2杯ドリップコーヒーを淹れてます。
    淹れ終わったコーヒーかすを乾燥させて下駄箱等に置いておくと消臭効果があると聞いたのですがやっている方いますか?
    これからどんどん暖かくなってきて虫(特にG)が来ないかの心配もあります。
    返信

    +23

    -3

  • 2. 匿名 2025/04/18(金) 10:01:19  [通報]

    コーヒーの香りは体にいい
    返信

    +46

    -1

  • 3. 匿名 2025/04/18(金) 10:01:22  [通報]

    コウカアルヨ
    返信

    +26

    -0

  • 4. 匿名 2025/04/18(金) 10:01:36  [通報]

    レンチンして水分しっかり飛ばしたらいい消臭剤になるよ
    返信

    +13

    -1

  • 5. 匿名 2025/04/18(金) 10:01:37  [通報]

    コーヒー臭くならないんですか?
    喫茶店の排気口みたいなにおいになりませんか?
    返信

    +17

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/18(金) 10:01:57  [通報]

    【コーヒーかす】消臭効果ある?
    返信

    +1

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/18(金) 10:02:34  [通報]

    同居してた友人がトイレに置いてた。消臭効果はわからなかったけどゴキブリは来なかったよ!
    返信

    +18

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/18(金) 10:02:41  [通報]

    置き方気をつけないと散らかりそう
    【コーヒーかす】消臭効果ある?
    返信

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/18(金) 10:02:45  [通報]

    乾燥したと思ったのにカビが発生した
    返信

    +41

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/18(金) 10:02:51  [通報]

    >>1
    ゴキブリ、来るらしいですよ。調べたらそう書いてあった
    返信

    +6

    -9

  • 11. 匿名 2025/04/18(金) 10:03:12  [通報]

    없소
    返信

    +0

    -20

  • 12. 匿名 2025/04/18(金) 10:03:16  [通報]

    昔の喫茶では灰皿に入れてのを見たことある
    返信

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/18(金) 10:03:51  [通報]

    カフェでバイトしてた時コーヒーかすに、お客のタバコの吸い殻を一緒に捨ててた
    タバコのニオイなくなるよ
    返信

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/18(金) 10:03:56  [通報]

    湿ったままコップ入れて冷蔵庫に入れてるけど
    消臭効果すごいよ
    コーヒー臭くなるんじゃなくて、なんの匂いもしなくなる
    小さい冷蔵庫だからかもだけど
    ちなみに毎日替えてる
    返信

    +47

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/18(金) 10:04:17  [通報]

    >>9
    湿気吸っちゃうか仕方ない
    返信

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/18(金) 10:04:25  [通報]

    消臭効果はあるけれど、せいぜい1~2日。
    あまり期待しない方がいい。
    返信

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/18(金) 10:04:28  [通報]

    出汁パック二重にしていれています。
    旦那のクローゼットが臭いからとにかくいれたらかなり良くなった!
    返信

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/18(金) 10:05:16  [通報]

    >>9
    広げて完全に乾燥させても
    定期的に交換しないとダメだよね
    返信

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/18(金) 10:05:54  [通報]

    乾燥を兼ねて冷蔵庫に入れてる。キムチの匂いとかぐんぐん吸い取ってくれる。
    乾燥後は汚れたフライパンにふりかけて油吸収させてから捨ててる

    下駄箱とかに入れたことないからわからないw
    返信

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/18(金) 10:05:59  [通報]

    灰皿に入れとくとタバコのニオイが消えやすい
    喫煙者と別れたので今はしてない
    返信

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/18(金) 10:07:55  [通報]

    >>1
    生ごみを捨てているゴミ箱に捨てているけれど、多少消臭効果があるように思うよ。
    返信

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/18(金) 10:09:52  [通報]

    >>10
    やめー
    返信

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/18(金) 10:10:01  [通報]

    >>13
    じゃあさ、口臭が煙草とコーヒ混ざってる人はなんなの?
    私どっちもしないから匂い敏感なんだけど、煙草とコーヒしてる人交ざった臭い匂いする
    返信

    +3

    -7

  • 24. 匿名 2025/04/18(金) 10:13:54  [通報]

    >>18
    重曹の方がお手軽かな?
    再利用という観点からは外れるけど
    返信

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/18(金) 10:14:47  [通報]

    >>23
    横だけどコーヒーかすを口に入れてるわけじゃないから消臭は出来ないんじゃないかな
    返信

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/18(金) 10:15:06  [通報]

    >>8
    お茶パックに入れて使ってた
    効果はわからなかったw
    【コーヒーかす】消臭効果ある?
    返信

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/18(金) 10:17:23  [通報]

    >>1
    コーヒーの香りが残ってるのと、多孔質って細かい穴がたくさんある状態だから活性炭みたいに臭いを吸収するらしいけど、よく乾かさないとカビるし私はやってないよ
    返信

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/18(金) 10:17:51  [通報]

    >>11
    チョンマル?
    返信

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/18(金) 10:18:22  [通報]

    >>23
    歯の手入れがきちんとできてないとかかな
    毎食後の歯磨き、毎日のフロス、定期健診など
    あとはニオイのきついものをよく摂取してる、胃が悪くてそこからのニオイなど
    返信

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/18(金) 10:18:43  [通報]

    >>1
    魚を焼いたグリルが洗っても臭いが取れない時にドリップコーヒーのカスと水を入れてグリルを温めると臭いがとれる。
    水に入れるから乾かさない。
    返信

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/18(金) 10:22:21  [通報]

    >>1
    冷蔵庫やシューズインクローゼットに入れてる
    もう20年くらい前からずっとやってるよー

    Gが来たことはないけどなあ
    返信

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/18(金) 10:23:02  [通報]

    魚焼いたグリルを洗う前に、コーヒーかすぶっかけてシンクに置いておくよ
    キッチンが魚臭くならないし、洗ったあとも何かスッキリしてる
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/18(金) 10:23:11  [通報]

    >>1
    うちは庭を野良猫にトイレ化されたので、たまに土の上に撒いてるよ
    あと車の上に乗られることが続き、容器にコーヒーフィルターごと入れて屋根に乗せていたら、その被害は減りました
    野良猫対策には意外と効果がある
    返信

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/18(金) 10:24:33  [通報]

    部屋の消臭をしようと置いてたら丸々としたウジが大量に湧いた事があったから気をつけて。
    気づかないで触っちゃったよ…
    返信

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/18(金) 10:25:24  [通報]

    >>1
    子供の頃 父親が畑を作ってた時に隣のおじさんが肥料にコーヒーかす撒いててコーヒー臭かったな
    返信

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/18(金) 10:32:12  [通報]

    いいね
    冷蔵庫用消臭剤ってすぐなくなるからいい事教えてもらえて嬉しい
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/18(金) 10:36:39  [通報]

    >>14
    毎日替えないとなんですよね
    これが大変で私はやめてしまった
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/18(金) 10:37:20  [通報]

    >>1
    G避けにはクローブ
    コーヒーと混ぜたら変なにおいになりそうだけど
    返信

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/18(金) 10:37:49  [通報]

    ネスプレッソのカプセルのコーヒーかすも消臭剤として使えるのかな?
    使っている方いますか
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/18(金) 10:39:07  [通報]

    >>37
    毎日コーヒー飲んでドリップカスをペーパーごとコップに入れて置いとくとだけだけど、たしかにやること何個かは増えるから手間と思う人もいるよね
    役目を終えたドリップは生ゴミのゴミ箱に撒くと生ごみのにおいが少しマシになる気がする
    コーヒー豆高いからなんか飲むだけで終わるの悔しくて😂
    返信

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/18(金) 10:39:40  [通報]

    >>23
    多分コーヒーかすに臭いを吸着して消臭効果があるから飲むのとは違う
    返信

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/18(金) 10:43:49  [通報]

    げた箱にいれてるけど、消臭してるかよくわからない
    コーヒーの香りがげた箱から香ってくる
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/18(金) 10:48:36  [通報]

    >>9
    私もw
    ふと見たら黒い中に白い物が……

    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/18(金) 10:50:02  [通報]

    >>40
    生ごみのゴミ箱に、ドリップした後のコーヒーのカス捨ててるけど、生ごみの匂いが勝ってる
    乾燥させれば効果あるのかもしれないけど
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/18(金) 10:54:45  [通報]

    >>40
    見落としてましたが湿気た状態で入れるなら手間かからなくて良いね
    私は乾燥させて袋詰めしてっていう作業が大変だったのでそれなら続きそう
    毎日だと大量に出るので気持ちわかります
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/18(金) 10:56:52  [通報]

    >>23
    クソワロ
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/18(金) 10:57:07  [通報]

    >>10
    コバエがわきまくる
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/18(金) 10:59:32  [通報]

    >>23
    煙草とコーヒしてる人w
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/18(金) 11:00:50  [通報]

    撒いておくと野良猫ちゃんが嫌がってトイレをしないと聞いたから庭に撒いてたことあるけど…一切気にしてなかったよw なんならそこに寝転んでコーヒーの色と香りの猫ちゃんになってた🐈 あきらめて掃除してるw
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/18(金) 11:19:00  [通報]

    >>14
    私もドリップの紙ごとそのまんま器に入れて冷蔵庫に入れてる
    気が向いた時だけ変えるだけだけど、消臭出来てる
    返信

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/18(金) 11:59:17  [通報]

    >>18
    ゴミ箱の底に入れてからしばらく放置してるけど一旦捨てることにする
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/18(金) 12:02:19  [通報]

    コーヒーかすの匂いってあまり好きじゃなくて再利用はしてない
    ただ料理の匂いが部屋に残ってるときにコーヒーを淹れると匂いが消える
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/18(金) 12:06:52  [通報]

    >>49
    うちの猫もキッチンに放置したコーヒーかすのまわりを平気でうろうろしてるから気にしない子はしないみたいだね〜
    たぬきといのししには効果あったけどね
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/18(金) 12:37:30  [通報]

    ジャムの瓶に入れて消臭剤代わりに置いてたら中でチャタテムシが大増殖して速攻捨てた
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/18(金) 12:54:46  [通報]

    >>10
    マイナス多いけど本当ですよね
    Gは基本的に、人間がいい匂いだと思うものにはGも同じように思うらしいです
    コーヒーのカスも匂いにつられて来るので、誘引剤になってしまってるということです
    消臭剤にはせずにカスはすぐ袋に密封して捨てましょう
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/18(金) 13:00:35  [通報]

    >>48
    おかしいかな?煙草とコーヒー飲む人?なら正しい?
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/18(金) 14:43:58  [通報]

    >>11
    なんて読むの?コーヒー?
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/18(金) 16:19:03  [通報]

    >>10
    ゴキブリなんて何でも食べるんだからコーヒーかすなんてご馳走だよね…
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/18(金) 17:21:19  [通報]

    >>55
    じゃあミカンの皮乾燥させたやつもアカンかな?
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/18(金) 22:12:50  [通報]

    メルカリで売りましょう〜
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/18(金) 23:02:32  [通報]

    メルカリで売りましょう〜
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/19(土) 13:50:24  [通報]

    >>58
    ダンボールも食べるらしいからね。コーヒーかすなんて喜んでるだろう。
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/20(日) 00:58:12  [通報]

    親がサイフォンコーヒーの喫茶店をしていた時
    トイレには珈琲のカスを消臭剤変わりに置いてました
    月に1度は肥料にするので珈琲のかす貰えませんか?と聞かれ
    畑をされてる方や家庭菜園されてる方に珈琲かすわけてました
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/20(日) 17:01:28  [通報]

    猫よけにつかってます

    下駄箱は保冷剤乾かしたの入れてました。

    けど、たまに下駄箱開けるほうが良さそう
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード